25/01/14 00:35:24.05 vdVe+QUd0.net
今は持ちきりってほどじゃない
何があったサイゼリヤ、無印らは回復している模様
大多数が反対だから
114:(-_-)さん
25/01/14 01:05:28.19 /Smpwtwu0.net
車間あけてくれるなら良いけれど職業ドライバーだらけの時間
嵌め込み酷い
115:(-_-)さん
25/01/14 02:55:29.84 CaKyvGJ20.net
無理は禁物
小梅セーフ
116:(-_-)さん
25/01/14 09:14:20.64 wC26evof0.net
>>106
ググったけどそんなジムなかったよ
117:(-_-)さん
25/01/14 21:11:45.09 uvdXp0W70.net
動画見たけど、凄く立派な人だと思った
喪主も恐らくやったのだろうし
自分ならこんなになれない
特に日記が凄すぎる 毎日何年も自分の気持と向き合って・・・
本出してくれたら絶対買う 本当に励まされた
118:(-_-)さん
25/01/14 22:08:38.00 vw7s7bv10.net
家事や親の介護してたんだし
普通のヒキとは違うよな
119:(-_-)さん
25/01/15 20:43:42.92 tWnOj2370.net
進学校にも受かってたみたいだし
文章は豊かな情操を感じさせる
チラシの見方とか普通に働いて一人暮らししてるヒトのソレだった
ポテンシャルは凄いある人だったんだと思う
応援し続けたい 勇気を貰えた
120:(-_-)さん
25/01/17 08:57:17.55 47OC7wpX0.net
この人のことを勝ち組と言う人がいるけど
どういう観点の勝ち組なんだろ
121:(-_-)さん
25/01/17 14:24:40.04 cGC25UNN0.net
40年就職しなかったからとか
122:(-_-)さん
25/01/17 20:34:04.15 47OC7wpX0.net
就職しないのが勝ち組なのか・・・どういうことなの・・・?
123:(-_-)さん
25/01/19 02:58:13.26 L/ljovRX0.net
>>122
ヒキにとっては就職や世間体より安心してヒキれることが幸せじゃないの
124:(-_-)さん
25/01/19 07:46:31.72 L/ljovRX0.net
>>122
そりゃホワイト企業や親が金持ちで二代目社長をやらせてもらってるとかなら楽しいかも知れないけど。空白期間があって行けるところが限られてるんだよ
125:(-_-)さん
25/01/19 16:34:51.74 L/ljovRX0.net
>>120
親が引き出し屋を呼んだり無理やり外に出す人じゃなかった
126:(-_-)さん
25/01/23 12:51:37.58 cXWrpXaZ0.net
国近さんと一緒に進学校を受験し、不合格になった友達はどうなったんだろう?
127:(-_-)さん
25/01/23 13:50:47.32 zwzpeYFi0.net
友達いたら引きこもりにはなってないよね
128:(-_-)さん
25/01/23 19:43:04.82 SXJ5CDNK0.net
本当立派な人だと思う
やはり社会復帰のコツは家事を特に3食を自炊する生活を続ける事なのかなと思った
(最初の動画の冒頭で調理シーンが流れるけど凄い手慣れていて何十年も自炊してきたんだなとわかった)
自分も真似してやり始めたけど続けられるかは不安だよ
国近さんは凄すぎる
129:(-_-)さん
25/01/23 23:18:50.95 zwzpeYFi0.net
近況の動画見たい
130:(-_-)さん
25/01/24 04:06:13.48 vjsGdudL0.net
>>128
親の食事も作ってるしかなり家事やってるけど、、
>>129
定期的に動画上がるのかな?
131:(-_-)さん
25/01/25 02:14:07.61 YbomGPDw0.net
でも仕事自分から辞めるって言えたのはすごいと思う
そしてすぐ次の仕事見つけたことも
132:(-_-)さん
25/01/25 02:28:32.93 J50jkWtL0.net
>>127
無職は本当の仲間みたいなのは確かにできにくいだろう。本当の仲間は働いてても稀だろうけどねえ。
133:(-_-)さん
25/01/25 06:20:12.39 2RIFN0zy0.net
国近さんはなんというか「ひきこもり」じゃなくて「年金生活者」とかに見える
親の介護をして、喪主もやって、家事や公共料金の支払いを自分でやって、
確かに外出しない誰かと出かけないとかだけど
そんなの潤沢な年金が無い年金生活者だって同じだし