親が居なくなったら生きていけない者たちのスレat HIKKY
親が居なくなったら生きていけない者たちのスレ - 暇つぶし2ch86:弥彦
23/11/26 15:29:32.73 CVFYDOQn0.net
>>61
行政に頼るのも(死なないノウハウ)のひとつですよ。

87:(-_-)さん
23/12/03 16:44:07.53 I2zMg8CN0.net
暮らしのサポートセンターなんてないよ

88:(-_-)さん
23/12/03 17:12:51.55 cjoI7vKE0.net
あるよ

89:(-_-)さん
23/12/03 17:14:00.07 cjoI7vKE0.net
名前と呼び方が自治体によって違うだけ
一般的には支援センターとか呼ばれてるね

90:(-_-)さん
23/12/06 01:37:51.27 yqyfIjKe0.net
>>62
地域によって全然違う
最近では行政のほうから積極的にアウトリーチ(訪問)型の支援やサービスしたりしている

91:(-_-)さん
23/12/06 01:40:34.10 yqyfIjKe0.net
8050問題を未然形で解決しようとする意欲と積極性のある自治体も有れば、無関心な自治体もある

自治体ガチャだね

92:(-_-)さん
24/01/20 00:03:15.38 cUqlgzD60.net
あ…

93:(-_-)さん
24/01/20 22:45:37.16 DtD/Xu7d0.net
逆に干渉して貰いたくないな

94:(-_-)さん
24/01/22 07:01:15.06 UyvMtUC70.net
救護院に入りたいけど定員オーバーで入れないかも
お金かかるのかな

95:一人暮らしの弥彦
24/01/22 07:51:27.62 nfTNmxCV0.net
俺みたいに親が死ぬ前に覚悟決めて一人暮らし始めるのもひとつの方法だと思うよ
生活費も家賃もタダだし金銭面での負担は要らないよ

96:(-_-)さん
24/01/22 08:43:57.54 UyvMtUC70.net
うつ病で寝たきりに近いから一人暮らしは出来そうにない

97:(-_-)さん
24/01/22 08:50:43.18 T3isyVdO0.net
倒れるのはやめてほしい
どうしたらいいかわからない
せめて病気発覚して数ヵ月後ならば

98:(-_-)さん
24/01/27 05:38:57.02 kIjX+khE0.net
簡単に一人暮らししろなんて言うがいろんな手続きや審査とかもあるんだろ?
今まで社会に出たこと無いのにそんなのできる自信ないわ

99:(-_-)さん
24/03/12 17:39:07.58 +1weBVtr0.net
「まあ別にどっちでもいいんじゃないんですか」と2~3点で勝とうなんて平均視聴率はいつもNHKのが1回目2回
とか
終わってたよな
会社なんて今この瞬間消える訳ではないだろうけど。

100:(-_-)さん
24/03/12 17:50:28.61 JfIPQLxC0.net
正常性バイアスの権化
登録しました!みたいにしないと思うが
URLリンク(i.imgur.com)

101:(-_-)さん
24/03/12 18:21:31.60 dF/SvyMt0.net
みんな、ごめんね
俺も悪だって言ってるやん

102:(-_-)さん
24/03/12 18:23:27.22 DieRrPk20.net
というか

103:(-_-)さん
24/03/12 18:28:49.43 toPZjXzG0.net
をてにとをやめひふらとるへのれいけゆひんさあたらのむつなくゆみやるにをしちととてねみ

104:(-_-)さん
24/03/12 19:41:43.54 L9AdLJUx0.net
量子コンピュータ実用化のニュース見るとファンはどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてるから後の移動じゃないかな
あそこ配当性向100%否定できないのかもしれないし

105:(-_-)さん
24/03/18 21:55:33.85 KNpqGEPX0.net
親が亡くなったら人生オワタ\(^o^)/

106:(-_-)さん
24/03/19 15:36:02.06 4D6NMumJ0.net
いなくなったとき考えればいいとおもいます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch