二子多摩川周辺の旨い店at GURUME
二子多摩川周辺の旨い店 - 暇つぶし2ch150:食いだおれさん
02/02/01 18:25.net
やっぱ二子はだめですね。おばさん集まれ!みたいな街なだけだし。

151:147=元・都立○川高校生
02/02/02 01:08.net
>>149
おぉ、ありがとう。そうだったのか。



152:食いだおれさん
02/02/02 13:27.net
dogwoodoplaza
no
rossetta wa
fuketsuda

153:食いだおれさん
02/02/02 13:52.net
バニラビーンズ。

154:食いだおれさん
02/02/06 20:34.net
トンカツは何処が旨い?
私は高島屋地下のかつ吉が高いが旨いと思う。
その他は恵亭、とん八、二子小の近くの商店街のとんかつ屋くらいか?
ぶーたんはつぶれてしまったし。

155:食いだおれさん
02/02/06 23:03.net
恵亭。キャベツ大量。きれいだし。

156:食いだおれさん
02/02/06 23:18.net
>>155
とんかつのうまさとキャベツの量と清潔さは関係ないと
オモワレ

157:食いだおれさん
02/02/07 00:11.net
とんかつもうまい。

158:156
02/02/07 01:56.net
>>157
そうか。
うまいか。

159:食いだおれさん
02/02/08 20:06.net
久美味に行く途中にある鰻御殿とかいう店どうなんでしょうか?
なんかみのもんたの助けが必要な雰囲気が漂ってるんですけど(藁

160:食いだおれさん
02/02/09 06:28.net
>>159
中では食べたことがありませんが、持ち帰りの弁当もたくさん種類がありますね。15年ほど前に弁当を食べた印象は悪くなかったです。

161:食いだおれさん
02/02/10 01:07.net
160さんは16歳以上と判明

162:160
02/02/10 22:12.net
>>161
43歳だよ~ん。

163:161
02/02/11 00:57.net
>>162
チミは漏れと同い年だ。お互い、成人病と厨房の突っ込みに耐えてマターリと
頑張ろうぜ。

164:160
02/02/11 16:05.net
>>163
いやー、最近慢性疲労が取れないので「鰻御殿」でも行って精を付けますか。

165:食いだおれさん
02/02/11 19:59.net
40歳超えて、2ちゃんねるかよっ。 おめでてーやつらだな。

166:食いだおれさん
02/02/11 20:01.net
40以上は、こちらでおながいします。

URLリンク(www.1ch.tv)

167:食いだおれさん
02/02/16 23:41.net
パン屋ほのぼのとしていい感じだよね。

168:Wol ◆1NW.UWUQ
02/02/17 02:20.net
こんなサイトを発見。

二子玉川みしゅらん
URLリンク(www.246.ne.jp)

169:食いだおれさん
02/02/17 02:50.net
体裁だけで内容のないサイトだなぁ


170:食いだおれさん
02/02/17 02:53.net
「二子玉川みうらじゅん」に読めるのは俺だけ?

171:食いだおれさん
02/02/17 03:04.net
最近のイチオシは「橙屋」かなぁ。店員さんもキビキビしていていい感じ。
ただ、焼き手によって焼き鳥にハズレな時があるのが玉にキズ。

172:食いだおれさん
02/02/17 05:26


173:.net



174:食いだおれさん
02/02/17 13:02.net
>>172保健所に行ったら?


175:172
02/02/18 01:51.net
>173
一晩苦しんで今朝には治ってました。ほっ
お鍋の鳥団子はまぁまぁおいしかったから
また行きたかったのにちょっと残念。

176:食いだおれさん
02/02/19 23:55.net
>>171
燈庵でしょ?
あれ?ちがう?

177:171
02/02/20 00:12.net
>>175
あう。『橙庵』が正解です。フォローありがとう。

178:食いだおれさん
02/02/23 18:43.net
すし中川の はらす巻き  絶品

並びの 豆腐屋さんもGOOD

179:食いだおれさん
02/02/24 09:40.net
スレがたってから半年を遥かに越えても
レスが200を越えないとはいかにフタコにろくな店がないかの証だな。
地方都市じゃなくて東京の1つの街としては最低じゃないか?
他にこんな街ある?
「ニコタマに美味い物なし!」続行中だな。

180:食いだおれさん
02/02/24 09:47.net
>>178
オマエ、東京にいくつの街があると思ってるんだ?(ワラ
そんな街いくらでもあるよ。「ニコタマに美味い物なし」
については同意だけどな。

181:食いだおれさん
02/02/24 11:03.net
また鳥良の悪口か。粘着過ぎ。いい加減やめたらあ(藁

182:食いだおれさん
02/02/24 20:11.net
高島屋の地下食料品売場、韓国惣菜の店はなかなか旨いよ。豚キムチ炒めとか
糸コンニャクと小松菜炒めとか。

183:360 ◆oGQXSo/s
02/02/25 19:24.net
俺的にはつばめグリルとエノテカとラケルがあるので十分です。

でも、もうちょっと気に入った店増やしたいとは思うな。

184:食いだおれさん
02/02/25 19:33.net
つばめグリルねぇ……。

185:食いだおれさん
02/02/25 21:42.net
>>182, >>183
つばめグリルはファミレスとしては上等だと思います。
ラケルはドッグウッドプラザの改装でなくなりました。
エノテカの前にあるパン屋のサンドイッチとデニッシュは美味しいと思います。

186:360 ◆oGQXSo/s
02/02/25 21:47.net
>184
そうですか。ラケルなくなりましたか。残念です。みなとみらいにもある
のですが初めて行ったのは二子だったんですけど。エノテカの前のパン屋は
ブルディガラですね。一応フレンチレストランらしいですが、まだ、喫茶店
としてしか使ってません。エノテカのワインバンクをもって行けるので
良さそうです。

187:183
02/02/25 22:11.net
>>184
>> つばめグリルはファミレスとしては上等だと思います。

あぁ、そういう評価なら同意。

188:食いだおれさん
02/02/25 22:23.net
>>186
いわゆるファミレスと同じ価格帯ならたしかに「上等」だけど、
あの値段じゃなぁ。同列に比較したら、他のファミレスに失礼だよ。

189:食いだおれさん
02/02/26 21:24.net
>>187
ハンブルグステーキとライスで1300円位ならほぼ同じ価格帯と言えるのでは?
ランチは色々ついて1000円位だし。

190:食いだおれさん
02/02/26 21:39.net
>188
しょせんはファミレスに毛が生えた程度。
「旨い店」というスレで採り上げるような店
じゃない。

191:食いだおれさん
02/02/27 20:50.net
だからニコタマに「旨い店」�


192:ネんてないってば!!



193:食いだおれさん
02/02/27 21:41.net
>>190
焼き肉「ジャン・ジャン」のユッケッビンバとキムチは旨いよ。

194:191
02/02/27 21:42.net
すんません、「ユッケビビンバ」ね。場所は高島屋北西角のあたり。

195:190
02/02/27 21:45.net
>>191
はーい、んじゃ逝ってみまーす。
ユナイテッドアローズの辺りって事よね?

196:食いだおれさん
02/02/27 22:09.net
>>191
もしかして「○ま公」さん?

197:食いだおれさん
02/03/01 03:08.net
ラケルってうまいか?つーかうまくない。つばめは好きだけど。つばめとファミレスを一緒にするなって思う。
神戸屋くらいと同列。

ガイシュツだけど、昔ねこたまいぬたまのほうにあった但馬やはよかったのにね。
なくなっちゃったね。

ふたこの店ってうまくてもそこそこって感じで刺激的な店はないな~。
全体的なレベルはそれほど悪くはないと思うのだが。




198:食いだおれさん
02/03/01 03:15.net
でもここって書いているの住人だよねきっと。
住人じゃなくて電車でくるひとってどういう印象なんだろうか?
そういう人のお気に入りの店を聞いてみたい。

199:食いだおれさん
02/03/01 03:25.net
隣の二子新地には美味しいところないのか1YO---??

200:食いだおれさん
02/03/01 03:37.net
たまいやカゲツがあるよ。
フタコのおしゃれ系より百倍旨いもの食える。

201:食いだおれさん
02/03/01 04:14.net
神戸屋ねぇ……。どのみち「旨い店」として語るレベルではないな(w

202:食いだおれさん
02/03/01 06:56.net
200get

203:食いだおれさん
02/03/01 15:59.net
>>195
神戸屋が好きならきっとレベル高いんだろうなあ。
いいなあ、無知ほど幸せな事ってないよね。

204:食いだおれさん
02/03/05 22:04.net
牛鉄の豚カルビは旨いなあ。

205:食いだおれさん
02/03/06 09:45.net
>>202
二子玉じゃなくてもいいやん。

206:食いだおれさん
02/03/07 18:00.net
>201いちいち煽るからにはあなたは相当グルメさんですね!?
是非おすすめの店を教えてください!!


ところで、ファミレスよりは神戸屋のがいいと思うけど違うの?
最近のファミレスは進化してるかもしれないけど。
別に神戸屋が特別だなんてどこにも書いてないのに・・・。
まあどうでもいいか。2ちゃんだし・・・。

207:食いだおれさん
02/03/07 19:07.net
そうそう、201、おすすめの店教えて。恐がらずに(笑)。

>別に神戸屋が特別だなんてどこにも書いてないのに・・・。
そう思う。204さん、気にしないで行きましょう。但馬や、好きだった。
201みたいな奴ほど、たいした舌してない。ほんと、教えて。
同感だったら、同感ってちゃんと書くから・・・。
多分、フタコにはねぇ、で終わり・・・。

208:360 ◆oGQXSo/s
02/03/07 21:19.net
おいしい、美味しくないは、個人の味覚、好みによるもの。
絶対的なものじゃない。他人を否定してかかるものではないな。
自分の好みではなかった、とか、あんまりおいしいとは思わなかった
とか書けばいいのに。でも、2ちゃんだし。

209:食いだおれさん
02/03/07 23:34.net
195=204です。
なんか見直してみたら自分もラケルはまずいなんて言いきってしまってましたよ。>206
自分もえばれるようなカキコミしてませんでしたw


気を取り直して、駅前のそば屋さんってどうなんですかね?
十割そばとかなんとかっていう。
きっとまずくはないだろうなーとか思いつつ、入ろうとは思えない・・・今度ためしてみようか、どうか。
関係ないかもしれないですが、あそこって交番の横というのが
何か心理的に入ろうと思わないような悪い作用をしていそうな気がします(w。
最近自作の張り紙がどんどん増えていくのも気になるし。


食事じゃありませんが、ガーデンアイランドのフラッグスカフェで、
フルーツパフェのようなものを食べたのですが、結構いけました。
フルーツがいろいろ入っているのでそれほどくどくはなくって。
フラッグスカフェがおいしいとかそういう話じゃないですけど、パフェって結構好きなもので。


ブルディガラ(パン屋)の横のレストランに行った事ある人は?
まだ私は入った事ありませんが、
パンはなかなかおいしいのでいけるのではないかとにらんでます。
でもコストパフォーマンスは悪そうかな。


210:360 ◆oGQXSo/s
02/03/07 23:45.net
そう言えば行っていました。<ブルディガラ
以前カフェのみで行ったときに店の人としばらく話をしていたんですが
軽いフレンチを食べに来る感覚でと言われていました。で、実際夜行って
みたんですが、確かにその通り。プリフィクス系と言うところでしょうか?
値段も手ごろで、味もそこそこ。悪くはないです。ただ、店内が狭いので
出来れば暖かい季節にオープンになっているときに行った方が居心地は
良いかな?ってとこでした。

211:食いだおれさん
02/03/08 00:04.net
駅のホームや246から見ると目立つ、
PC本体みたいな白い箱に緑の「YANAGIYA」の文字。
あれって懐石の店(のパーキング??)みたいだけど。
行った人っています?

212:205
02/03/08 01:04.net
ラケル、私も自分の好みではなかったw

4℃のやってる店、気持ちいい。
そこのパフェ(850円くらいの)、おいしい。
なんか光がたくさん入って明るくて、いい。

交番の並びの店、なんか入る気になれないw
夏は31のアイス、たまに買ってた。ヌボーっとした兄ちゃん、元気かなぁ?

213:360 ◆oGQXSo/s
02/03/08 01:15.net
やっぱり面白くないから2ちゃんらしく行ってくださいw

214:205
02/03/08 01:25.net
そ、そうですか・・・w

215:食いだおれさん
02/03/08 03:22.net
>209やなぎや行ったことある。
店内は水が流れていたりで、きれいだし個室あるしなかなかよい感じです。
HPをのぞいたこともあるのですが、なにやら懐石を安い値段で味わって欲しいと
価格破壊のような主旨だった。
肝心の味の方は、まあそれなりというか。おいしいです。
ただ、同じ値段設定で比べたら味の方は高島屋に入っている大志摩(?)のが満足する気がします。
店内の気持ち良さならやなぎやですね。

>210あ、パフェに同意してくれてる。うれしい。
ドッグウッドの中のワッフル屋にもパフェらしきものあるよ。
31ってもうないよね。ってわかってたらスマソ。

216:食いだおれさん
02/03/08 03:26.net
>208
>値段も手ごろで、味もそこそこ。悪くはないです

値段手ごろか、今度入ってみよう。
確かに、寒い時期はああいう店って足元とか寒かったりしそうだ。

217:食いだおれさん
02/03/08 05:38.net
>>207
その蕎麦屋に限らず、あそこの並びのお店はどこも
このスレで語るようなレベルではありません。
「学校帰りの高校生が友達と立ち寄る」って感じなら
いいかもしれませんが。

>>209
アド街ック天国の二子玉の回で紹介されてましたね。
愛川欣也の行きつけのお店……だったかな?

218:205
02/03/08 14:09.net
フラッグスカフェって、4℃のとこだったんですねw
じゃあ、同じパフェじゃないですか!こちらもうれしいw
いつもパフェ食べて、子犬見に行く、みたいなw

>「学校帰りの高校生が友達と立ち寄る」って感じ
まさしくそう。

31、知ってましたよ。夏、ふらっと寄るの楽しみだったのに・・・。

219:食いだおれさん
02/03/08 14:26.net
>>215
このスレで語るレベルじゃないかもしれないけど、
でもさ、あの蕎麦屋タマタカの裏側にあったでしょ?今もあるか知らないけど。
たたずまいが変だから前から気になってて、でもいまだに入ったことないって言う・・。
駅前に出来たのにかかわらず。
でも変なところであの店紹介されたりとかしてたから、案外おいしかったりするのかなー
と思ったりして、気にはなるんだよね。
一応そば粉100%らしいし(w
ってそこまで気になるのなら1回位逝ってみればいいんだな。(w



220:207
02/03/08 14:40.net
スレタイトルよく見たら二子周辺だね。
って事は用賀とかも入れていいのかな?
そしたら、ちょっとはおいしい店あったりするのでは。
でも、厳しく厳しくグルメを語ろうとすると
全部ボツ


221:になってしまったりとか、話が100くらいで終ってしまう程度のものになっちゃうかもしれないし ここは、結構うまい店も含めた情報交換みたいなかんじになると有効じゃないかな~ おいしくなかったなども含めて(その際はただまずいとかじゃなくて)、 主観客観交えた感想などいろいろ見れたら良いと思ふ。 高島屋の地下食料品売り場でおいしいもの情報なんかもホッスィ~。



222:207
02/03/08 14:50.net
217から3連続すまそ。

>いつもパフェ食べて、子犬見に行く、みたいなw
うんうん。

用賀駅近くのうどん屋さんおいしい。名前忘れてしまった。
カウンターのお店で、結構いつも込んでいる。
でも、夜はお酒のむ感じになるからうどんだけだと入りにくいのは気のせい?

シュークリームファクトリーってつぶれてしまったみたいで残念。
結構安くておいしかったのにな。



223:食いだおれさん
02/03/08 14:51.net
最近では二子玉川のことを「二子(フタコ)」と略すのが
トレンドのようだが、地元住民的には激しく萎え。
「二子」って地名は川向こうの川崎市なんだよなぁ。
世田谷側が「玉川」。すれ違いsage。

224:食いだおれさん
02/03/08 15:39.net
某所でもフタコ、ニコタマ論争あったなー。
でも結局収集つかないし、昔からフタコという人もニコタマという人もいたって
言うことでどっちでもよいじゃんってことだった。
玉川っていうのも現われたか。
フタコと略すのは
トレンドでもあるかもしれないが、昔からそう言う地元住民人はいたらしいぞ>220

225:205
02/03/08 18:03.net
>シュークリームファクトリーってつぶれてしまったみたいで残念。
そうそう、びっくりした。なんで、って感じ・・・。

いっせいラーメン、店長がいっせいさんじゃなくなって味が変わった。
あっさり風になったけど、女性には今の方がいいって意見も。食べ終わった感じが
前ほど胃にこないって。でも、味が変わる店ってなぁ。
いっせいさん、都立大の方に力入れてる?フタコのお客さんに支えられて支店出せたなら
フタコのお客さんを大事にするってのが筋じゃあ~ないですかw
お金儲けても、お客さんを大事にする心、忘れちゃノンノン。
あっ、最初に通ったフタコのお客さんをねw

フタコ論争、どうでもいいですw


226:食いだおれさん
02/03/08 21:53.net
駅前のバリューそば食って、蕎麦はやっぱ、蕎麦つゆで食べる方が
いいと思ったのは私だけ?

227:食いだおれさん
02/03/08 23:27.net
そばつゆじゃなくって何で食べるんだ?

228:食いだおれさん
02/03/09 00:00.net
コカコーラかけて喰え。

229:食いだおれさん
02/03/09 00:53.net
いっせいて、昔からあるラ博にも出店してたチェーン店のげんこつラーメンの
パクリじゃん。外観もそのままに。よくもあそこまでパクレるよな~。
都立大は二子と違い、客の入りが悪いのでは?
あそこだと、場所をどこに出しても悪いから。

230:食いだおれさん
02/03/09 01:18.net
いっせいラーメンのめん細麺だったらいいなー。
邪道?

231:食いだおれさん
02/03/09 01:24.net
板違いになってしまうけど、
らーめんといえばアローズの更に奥いった裏あたりにある
博多濃麻呂っていうラーメン屋さん、とんこつだけど臭いの嫌いな人にはオススメ。
とんこつはどろっとしていなきゃっていう人には薄いかもしれないけど、
食べやすいし麺もおいしかった。
ただ、狭いし女の人は一人じゃ入りづらいかモナー。味は女性にオススメなんだけど。
彼などと行くとよいじゃろう。

232:食いだおれさん
02/03/09 01:54.net
>>228
濃麻呂、燃えてからこっち行ってないなぁ
かなり遅くまでやってるから割と便利なんだけど

233:食いだおれさん
02/03/09 02:14.net
ニコタマの旨い物をどうしても教えろと言うならば、
高島屋のレモン位か。でもCP良くないし、チェーン店だし。
ちょっとなあ。バーはみんな知ってると思うけど。

234:食いだおれさん
02/03/09 02:34.net
燃えたって何?あれ、仮店舗なんだ?

二子玉川って、個人経営とかで他地区から来てでも食べたほうがいい店とかってないもんだなー。
しいて言えばジャンズくらいか?


235:食いだおれさん
02/03/09 03:28.net
必ず「強いて言えば」が冠に付く街
=フタコ玉川

236:食いだおれさん
02/03/09 11:12.net
>>231
あそこは根本的に「客商売」がなってない。
寒い冬の季節に、空き待ちの客が平気でドアを開けっ放しで
たむろしてるのを咎めもしない。入口近くの席に座っている客
はたまったもんじゃない。

一言「寒いんですけど」と言うと、とりあえず扉を閉めに行く。
でも次にやってきたグループがまた開けっぱなしにしていても
まったく気にもかけない。

一言「寒い……(以後、繰り返し)


237:食いだおれさん
02/03/09 12:08.net
>>231
開店当時から場所は変わってないけど、少し前に
ボヤ騒ぎがあって営業中止していた時期があった。

238:ユバ
02/03/09 13:01.net
燈庵のユバ食いテー。

239:食いだおれさん
02/03/09 13:05.net
>>233
窓際にいって窓も全部全開にしちゃえ!!
そして、「コレぐらい寒いんだよヴぉけ」って叫べ!!
それくらい大人気ない行為の似合う街だ。

240:ハツ
02/03/09 13:38.net
燈庵のハツ食いテー。

241:食いだおれさん
02/03/09 18:30.net
たしかにジャンズはそうだよね。並ぶ客のドアとか。そこまで気がまわってない。
しかし、働いているあのおじさんいいかんじ。
ベトナム人って大人しくていいひとそう。
ジャンズのココナッツアイス大好き。


242:205
02/03/09 19:34.net
博多濃麻呂、あっさりとんこつが好きな人にはお勧め。
店員さんも、さわやかで気持ちよく、いいと思う。

高島屋、地下のサンドイッチ屋の小エビとアボガド、おいしいよ。

243:食いだおれさん
02/03/09 19:42.net
>>239
そうだね。二子玉のラーメン屋だったら、あそこが一番だと思う。
つーか、あそこよりも旨い店がないというか……。

244:205
02/03/09 20:01.net
でも、いっせい、嫌いじゃないよ。味変わったけどねw
ネギラーメンに辛いの入れて食べるとおいしいよ。


245:食いだおれさん
02/03/09 23:09.net
>205さんは色々とたべてますねーーーぇ。
博多濃麻呂は店構えと名前を変えたらいいのにな。
何の変哲もなさ過ぎて、客は入りにくいだろ。
こだわりのいい名前考えてみたらいいのに。(あれでこだわりだったり)

246:食いだおれさん
02/03/13 14:43.net
いっせいラーメンから濃麻呂の方へ歩いてくる途中にある
こじんまりとした和菓子屋さんの大福結構うまいYO。
かなりこじんまりだけど。

247:食いだおれさん
02/03/13 15:48.net
>>243
「西河製菓」だね。以前、情報番組の「二子玉の甘味ベスト5」かなにかで、
ここの豆大福が1位になってたよ。

248:244
02/03/13 15:49.net
ちなみにベスト5は以下の通りだった。

1. 西河製菓(豆大福)
2. カフェフーケ(ミルフィーユ)
3. ジャンズ(タピオカ)
4. ブルーブランシェ(ハチミツジェラートトースト)
5. シュクレペープ(パンプ)

249:205
02/03/13 19:24.net
西河製菓のおばちゃん、鶴瓶に激似です!

250:食いだおれさん
02/03/16 06:55.net
二子で大人が食べて飲める店を教えて下され。

251:食いだおれさん
02/03/16 16:43.net
>>247
二子に「大人飲食禁止」な店なんてないだろ。

252:食いだおれさん
02/03/16 17:01.net
大人のみの飲食不適な店「ぐりるでがばちょ」

253:食いだおれさん
02/03/16 17:36.net
>>249
もうないよ。

254:食いだおれさん
02/03/16 19:46.net
一度入ってみたかったw

255:食いだおれさん
02/03/19 20:34.net
居酒屋でオススメは?

256:nanasi
02/03/19 20:36.net
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
肉食を止めよ。





257:食いだおれさん
02/03/19 21:14.net
>>252
『橙庵』(正確には居酒屋というより「鶏&豆腐料理」だけど)、
『菜や』、『まんまみ~や』あたりかな。

258:食いだおれさん
02/03/22 16:47.net
ブルティガラ、私は結構いいと思う。
エノテカ系ということでバカにしていたが、安いし上手いよ。
パンが食べ放題になるのも良し。
あそこのパンは高いので買うのはちょっと気が退ける(汗)ので、食べ放題はうれしい。
エノテカで好きなワインを買って持ち込めると尚良いが、出来るかどうか聞いたことなし。

但し、週末はおねーさんたちが多いので、Weekdayの夜に行くのが良い。


259:食いだおれさん
02/03/25 01:29.net
えのてか系ってなに?

260:食いだおれさん
02/03/25 04:04.net
>>255
おねーさん達がいない時に行ってどうするんだ!!
ニコタマはホテルもないし安心してる所をGETだろ!!

261:205
02/03/25 22:17.net
>>257
「二子玉川イン」って崩れそうなラブホテルがあります・・・。
切なさ爆発してます・・・。

262:食いだおれさん
02/03/26 00:45.net
はいった?
中はどんなだ。

263:食いだおれさん
02/03/26 01:19.net
>258
あんなとこ入った奴いるのか?
それくらいなら多摩川の川辺でしろ。
ススキの中で人に見られなくてGOODじゃ

264:食いだおれさん
02/03/26 19:04.net
>>258
瀬田の「シャトー玉川」もよろしく

265:食いだおれさん
02/03/27 09:28.net
>>261
昭和40年代テイストな響きがたまらん(w

266:食いだおれさん
02/03/27 18:24.net
ステキなお城が瀬田にある!

267:食いだおれさん
02/03/27 22:44.net
BrooksBrothersの前に夜中しかでない屋台は?
名前しらないんだけど、おでんがうまいネ。生ビールもあるし
水道があるから衛生的だと思う。既出メンゴ

268:食いだおれさん
02/03/27 23:10.net
>>264
ラーメンはあまり旨くなかったよ。

269:食いだおれさん
02/03/27 23:16.net
>>265
同意。ていうか、全然旨くない。

270:食いだおれさん
02/04/05 16:58.net
ふたこにブロックバスターってあるの?
おでんの屋台っていいな

271:食いだおれさん
02/04/07 18:00.net
保守

272:食いだおれさん
02/04/09 02:47.net
保守さげか?

273:食いだおれさん
02/04/09 07:01.net
もしテンションをさげたくなったら、商店街の主、
中華料理の王様、その名も味の一番へどうぞ。
広い店内かしきりだワショーイ


274:食いだおれさん
02/04/09 16:16.net
中華といえば気になる店が。
自転車やさんの向かい側にある上海飯店(だったと思う)っていう店。
普通のまちの中華やさんってかんじでおいしかったりするのかなーと
見るたび思うけど入ったことない。
あそこおいしい?

275:食いだおれさん
02/04/09 16:34.net
>>269
保守(=dat落ち防止)だけが目的ならばageる必要はない。

276:食いだおれさん
02/04/10 02:21.net
何度も斜め前通ってるのに最近気づいた>上海
行ったこと無いけど、安くて普通に旨いらしいよ。

277:食いだおれさん
02/04/11 16:29.net
もぐもぐごっくん

278:食いだおれさん
02/04/13 17:04.net
大倉げ


279:食いだおれさん
02/04/14 14:20.net
東急ストアとハンズを奥に行って道があるでしょ。
確かさあ、そのあたりに焼き酉屋さんあったよね。美味しいの?

280:食いだおれさん
02/04/14 14:52.net
>>276 それは「五平」でしょう。
美味いか不味いかは知りませんが
もう20年以上混みっぱなしと言う話しを聞きました。(笑

281:食いだおれさん
02/04/14 15:52.net
>>276-277
「五平」はとくに美味くも不味くもないよ。
近所のおっさんたちの溜まり場になっている、
ごくごく普通の赤提灯。混んでいる時もあれば
ガラガラの時もある。

味に期待して行ってはいけない。店のおばちゃん
たちや、常連のおっちゃんたちとの会話を楽しむ
つもりで行くのが吉。

282:食いだおれさん
02/04/30 10:45.net
逸喜優age

283:食いだおれさん
02/05/11 01:47.net
いっきゅうってすいてない?
いい店っぽいけどつぶれないといいな。
でもけっこういんぎんぶれいだったYO!


284:食いだおれさん
02/05/21 15:30.net
age

285:食いだおれさん
02/05/21 18:31.net
いっきゅう、客いないっぽい日、多い。ウマーくなくはないけど、あの値段なら
もっと他にいいとこが色々あるしなーとオモテしまう。



286:食いだおれさん
02/05/25 22:15.net
「そばバリュー」そば粉100%にしては香りがない。つゆも少し妙な感じがする。

287:食いだおれさん
02/06/10 06:41.net
ネギトロバラちらしは、至高の一品です。

288:食いだおれさん
02/06/12 17:41.net
La Shion ってどう?

289:食いだおれさん
02/06/19 14:34.net
あげ

290:食いだおれさん
02/06/27 14:05.net
パフェの美味しい店はないですか?

後、白玉とかアイスとかがのってるかき氷が食べれる甘味所も。


291:食いだおれさん
02/07/08 15:10.net
久しぶりに覗きにきた。
いっきゅうは駄目なの?
雑誌の特集にたまに載ってるよね。
玉川近辺では要チェックの鮨屋と思っていたのだが。

久美味行ってみたけどなかなかイイ!
余りチーズ屋さんって入った事無いけど、チーズの状態としては良いと思うよ。
アソコでチーズツマミながらワイン飲んだくれたりしたいね。
ただロケーションはロケーションなだけに、行く末が心配なのは私も同意。



292:食いだおれさん
02/07/09 04:19.net
燈庵の「冷やし茄子の蟹あんかけ」ウマー

293:食いだおれさん
02/07/09 11:41.net
橙庵の「はつ」(串焼き)がウマー

ただし焼き手によってはハズレー

294:食いだおれさん
02/07/17 13:28.net
保守

295:食いだおれさん
02/07/24 06:52.net
>>289-290

燈庵と橙庵は、違う店?

296:食いだおれさん
02/07/24 07:03.net
>>292
× 燈庵
○ 橙庵

297:食いだおれさん
02/08/03 11:20.net
他無いの?

298:食いだおれさん
02/08/03 12:24.net
高島屋のパーラーレモンの
フルーツサンドはとても美味しいと思うのだが
なぜ人気が無いんだ?

299:食いだおれさん
02/08/03 12:44.net
んー用賀から二子玉に越してきたけど、昼メシに
男一人で入れる店が少ないんだよ。
どんたくと小六で十分か。
どんたくの焼きうどん大盛りに一票。

300:食いだおれさん
02/08/03 13:02.net
>>296
「たぬき」

301:食いだおれさん
02/08/03 19:08.net
>>6
ジャングだと思います。

302:食いだおれさん
02/08/03 23:45.net
>>298
1年前の書き込みにレスしてもしゃーないべ。

303:食いだおれさん
02/08/04 01:16.net
ジェリービーンズ改装中

304:食いだおれさん
02/08/06 10:00.net
>>299
うはははは!


305:呉
02/08/20 01:52.net
3年前まで二子玉勤めしていたんだけど、B級なら隠れたいい店あったよ。
チーズケーキファクトリー跡の北側対面にある焼肉城苑。
こ汚い店なんだけど味はグッド。ハラミやタンなんか絶品だよ。
値段も安いし。あとクッパなんかも旨いし。



306:気いまいちで煙りドライアイス状態は今もか? あと夏はやっぱし小六のスタミナ冷やしで決まり! モティのカリーもいいよ。



307:食いだおれさん
02/08/20 03:16.net
へーあそこら辺に焼き肉やなんてあったんだ~、
今度チェキりに行こっと

308:食いだおれさん
02/09/02 23:50.net
Vanilla Beans

309:菩提樹
02/09/07 23:34.net
二子玉川の菩提樹、8月末で閉店してしまった。
3ヶ月に一度くらいは行っていたのでかなしいです。
最初はデパートの中にある「かつ吉」に行っていたのだけど、
いつからか菩提樹へ行くようになった。
最初に行った頃(もう20年以上前かな)より、食べなれたからか、
特別においしい!という感じはしなくなってきていたが、閉店となるとさびしい。
お店から連絡を受けて8月の終わりに食べに行きました。
記念にコーヒーカップ等を購入してきました。

310:どんたく
02/09/23 22:39.net
どんたくのうどんは旨いと評判だが、ざるうどんと焼きうどんは旨く
なかった。他のうどんは旨いの?

311:食いだおれさん
02/09/24 09:40.net
>>306
すまん、自分焼きうどん(゚д゚)ウマーなんで…

312:食いだおれさん
02/09/24 16:13.net
>>306
どんたくって博多うどんなんですか?
なら行ってみたいけど。

313:食いだおれさん
02/09/25 14:13.net
バニラビーンズもっと照明あかるくしろ!寝ちゃうんだよ!!

314:元地元民
02/09/25 16:01.net
10年ぶりに日本に戻ってきた!
二子じゃないが、用賀のイタリアンピッコロはつぶれたのか?移転したのか?
好きだったのだが・・
ツバメグリルはあったので安心した、ファミレスとか言われているが、あそこは
元祖ファミレスだよ、それでおいしいよ、穴場的な店や雑誌にうたわれているような
店はイイトコ少ないと思うよ、カップルで行くのにいいだけでしょ、
つばめみたいな店はいい店だよ、ダレでも気兼ねなく入れるし

315:食いだおれさん
02/09/26 15:29.net
焼肉ジヤンジヤン!(1階が米屋)季節関係無しに生肉があります。
レバ刺し、センマイ刺し、タン刺し、牛刺し、ケジャン、ユッケ。
お刺身好きな人はいきましょう。
最近タイ料理もやってる。おいしい店です。

316:食いだおれさん
02/09/27 19:59.net
age

317:どんたく
02/09/28 21:59.net
>311
ジャンジャンはテグタン、コムタン、ビビンバ、キムチが旨かったのだが、
内装がタイ風?に変わって妙になった。残念です。

318:食いだおれさん
02/09/29 04:38.net
>>310
10年ぶりに日本帰ってきて、にちゃんなんてやってんなよ・・・

319:食いだおれさん
02/09/30 12:50.net
>>314
イタリアンピッコロのことが知りたいからだよ!
誰か知りません?

320:2チャンネルで超有名
02/09/30 12:53.net
URLリンク(wqll.jpn.ch)

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 

321:食いだおれさん
02/10/01 10:46.net
>>315
んーと、商店街の、今牛角がある所にあった店?
それか、OKストアの横のビルの地下?
両方とも、同じ名前の店だったと思ったが。


322:2チャンネルで超有名
02/10/01 10:47.net
URLリンク(www.tigers-fan.com)

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名

323:食いだおれさん
02/10/01 11:47.net
>>317
旧246と首都高の交差点にあった店です、イクラのスパゲティなんかは
イクラがこれでもかってくらい入ってて、とってもおいしかったんです・・

324:食いだおれさん
02/10/01 12:59.net
>>319
勘違いレスつけてスマソ。
今は何の店になってます?

325:食いだおれさん
02/10/12 09:03.net
四川飯店は何旨い?

326:食いだおれさん
02/10/19 21:15.net
上野毛のアンクルサムに、木曜日に行きました。

木曜限定のハヤシライスがあったので頼んだら、大正解でした。
とろりとしたこくのあるソースの中にお肉がいっぱいで
超お勧めです。

327:食いだおれさん
02/10/23 19:57.net
すしの中川の はらす巻き これ絶品

328:食いだおれさん
02/10/24 09:22.net
東京ウォーカー、二子玉特集age

329:食いだおれさん
02/11/03 03:59.net
ニコタマって特集するほどもないと思うが。
多摩川のキャンプスポット、トイレはこの位置だ!くらいかな。

330:食いだおれさん
02/11/22 14:55.net
チーズ屋行った。
感じ悪いなあそこ。嫌いだ。

331:食いだおれさん
02/11/24 13:07.net
>>326
どんな感じ?

332:食いだおれさん
02/11/24 13:13.net
☆★ネットしてる間に月々30~50万稼げます★☆
スレリンク(ad板)l50

333:326
02/11/24 14:29.net
>>327
なんか押し付けがましい。
フレンチレストランでソムリエに
「この料理にはこのワインが合うはずです!」って無理やり
ワイン飲まされてる感じ。
悪気はないんだろうけど。

334:とも
02/12/27 00:12.net
5月にふたこに引越しします。お初ですが、宜しくお願い致します。

335:とも
02/12/27 00:28.net
329さん
そこって、チーズ専門店、くみみ:ですか?

336:閥
02/12/27 01:10.net
商店街の主。「味の一番」閉店されました・・・

商店街の外れのゴミ集積所の看板知っていますか?

「全然OKって、どんなOKなんですか?」って書かれています。

実際、どんなOKなのでしょうか?

337:通りすがりの女子高生
02/12/27 22:07.net
学校が近いので良く行きます。個人的にドッグウッドのモティーのカレー!美味しいです
後は高島屋の上にある中華料理とその前にあるトンカツ屋も美味しいです。ロースト
ビーフなら同じ階の鎌倉がいいで!

338:tomo
02/12/28 02:28.net
有酒って店ご存知ですか?

339:食いだおれさん
02/12/28 02:35.net
とろんとの揚げスパゲティ

340:食いだおれさん
02/12/28 05:00.net
亀レスだけど、どんたくは冷やしだと「これ茹で過ぎなんじゃねえ」なんてこと
もある。色々あって家庭的な味でいいんだけど、それどまりって店だね。

341:食いだおれさん
02/12/28 14:54.net
>>333
ああ、ホントに女子高校生らしいお店選びだね。

342:食いだおれさん
02/12/28 15:29.net
>>337
まったくだ(w

343:tomo
02/12/30 01:50.net
二子玉川駅構内の蕎麦屋は、とても美味しい!

344:とも
02/12/30 13:12.net
どうして、ここは、二子多摩川なんですか?
玉川なのに。。。

345:食いだおれさん
02/12/30 13:35.net
スレ立てた奴が間違えただけだよ。

346:食いだおれさん
02/12/30 14:41.net
>>339
そうかぁ? いや、マズいとは言わんけど、値段なりだろ。

347:くくる
03/01/03 03:00.net
俺は好き

348:江頭
03/01/05 23:35.net
なんで、菩提樹が閉店したか、ご存知ですか?

349:食いだおれさん
03/01/05 23:41.net
>菩提樹
高い割に不味い


350:まま
03/01/06 23:24.net
菩提樹って、高かったの?

351:山崎渉
03/01/07 14:12.net
(^^)

352:そら
03/01/08 01:26.net
スジーズルームって見た目好きなんですが、味はどうでしょうか>

353:とも
03/01/14 16:18.net
m
348.俺は好き

354:麗子
03/01/17 18:48.net
高島屋内で、お勧めのレストランってありますか?

355:食いだおれさん
03/01/17 22:26.net
>339
 開店当初は 各テーブルにおぼろ昆布が置いてあったり、
駅構内にあるそば屋としては 美味かったと思う。
 その後、おぼろ昆布が消え、遂には値上げ。
もりそばを一人前から注文できなくなったし、
確か たぬきソバが580円って。
 客足は確実に遠のくでしょ。

356:山崎渉
03/01/20 18:21.net
(^^;

357:食いだおれさん
03/01/21 01:55.net
>>336
どんたくで冷やしものを頼む客は少ないし、店側もあまり勧めてない。
ベースは讃岐だけどオリジナルメニューに力を入れているから、
シンプルな冷やしものは他の店に行ったほうが良いかも。

358:食いだおれさん
03/01/25 13:57.net
>>336
高島屋地下の「菜の花」は、ウンチクさんにはどうかわからんが、
「ざる」とか簡単なものはまずまず。
ただ、つゆがすっきり冷えていないことがあって困りもの。

359:食いだおれさん
03/01/25 13:59.net
>>354
ざる700円は高いよ。

360:食いだおれさん
03/01/26 02:22.net
>>354
「なの花」だね。

361:食いだおれさん
03/01/26 02:42.net
高島屋地下の鮮魚売り場で「和可奈」の持帰り寿司を売ってた。
煮蛤、穴子、煮烏賊など火を通したネタにツメを塗ったもので、常連の
人気商品だったが、いつのまにか同値段で二カン減らされてしまった。
あーあ!不況なのによくやるよ。スレ汚しスマソ。



362:食いだおれさん
03/01/26 11:24.net
>>357
>> 人気商品だったが、いつのまにか同値段で二カン減らされてしまった。
>> あーあ!不況なのによくやるよ。

不況”だから”、減らさざるを得なかったんだろ?
薄利多売路線に走れるのは、マックや吉牛の
ような巨大企業だけだよ。

363:食いだおれさん
03/01/26 23:09.net
いまどき商品値上げしたらだめだって。
それこそデフレスパイラル。

364:食いだおれさん
03/01/27 00:20.net
>359
「デフレスパイラル」という言葉の意味を、もう一度よく調べろ。

365:食いだおれさん
03/01/27 15:45.net
高島屋地下の藪蕎麦は池之端の暖簾下だそうだが評判はどうなんだろう。

366:食いだおれさん
03/01/28 15:26.net
いくら蕎麦屋でも昼過ぎに米飯を切らすというのは心がけが悪いな。

367:食いだおれさん
03/01/28 17:34.net
店員がみな中高年のおばさんで、品は良いのだが
気働きが今一歩で時々いらつく。

368:食いだおれさん
03/01/28 17:50.net
お困りのあなた!!いますぐご相談下さい。

●知人にお金を貸したが返してくれない。
●立て替え金を返してくれない。
●飲食のツケを払ってもらえない。
●商品購入代金を払ってくれない。
2万円以上からOK!!完全成功報酬制であなたに代わり取り立てます。
回収に至らなかった場合は一切の利用料はかかりません。
ご相談も無料です。当サイトは金融業ではありません。

URLリンク(oak.zero.ad.jp)

369:食いだおれさん
03/01/29 16:50.net

(・А・)イクナイ

370:食いだおれさん
03/01/30 00:23.net
束矢亭なくなったってほんとでつか。
ランチよかったのに。

371:麗子
03/01/31 19:43.net
364って何???

372:食いだおれさん
03/01/31 23:32.net

||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||ゴメンナサイ

373:食いだおれさん
03/02/02 21:13.net
仙庵のランチは再開されたようだが。

374:とも
03/02/06 00:51.net
二子玉川ではないですが、尾山台で美味しい店があったら教えてください。
引越しをするので。

375:食いだおれさん
03/02/06 02:23.net
>>370
スレ違い

376:とも
03/02/06 09:54.net
すれ違いは、承知で書いてみました。どこか尾山台についてのスレッドっ
てありますか?

377:食いだおれさん
03/02/06 09:59.net
>>370
こちらへどうぞ。

URLリンク(tokyo.machibbs.com)

378:亜矢
03/02/12 09:26.net
菩提樹は美味しい!

379:食いだおれさん
03/02/12 20:52.net
>>374
もうないよ

380:亜矢
03/02/13 01:03.net
マジで?今、何になっているのですか?>375

381:食いだおれさん
03/02/13 15:4


382:6.net



383:食いだおれさん
03/02/19 10:46.net
ひさしぶりに高島屋の一香庵に行ってみた。
開店当時は接客の段取りがどうにも悪かったが
相当良くなっていた。
梅切りを頼んだが、香りはもう一つなものの
味わいはしっかりしており、蕎麦自体もよい出来だった。

384:食いだおれさん
03/02/20 07:30.net
二子玉の飲食店でタバコ吸うな(゚Д゚)ゴルァ

385:食いだおれさん
03/02/20 07:41.net
>>379
 どしたの?
 ひどくご立腹のようだけど

386:食いだおれさん
03/02/20 08:05.net
煙が目にはいるし、臭くて食事になりませんでした。


387:食いだおれさん
03/02/20 08:42.net
>>381
 そっかあ。
 個人的に二子玉ってその辺りの配慮
が比較的できる人が多いと思っていたが・・・。

388:食いだおれさん
03/02/20 12:16.net
>>382
そういう配慮が出来ることがかっこいいと思っている人が多い。
まあ、偽高級住宅地だからな。

389:食いだおれさん
03/02/27 13:49.net
古奈屋はどこにできるんだろう?

390:食いだおれさん
03/02/28 01:20.net
こなや期待してまへん。


391:食いだおれさん
03/02/28 23:50.net
>>383
上野毛が偽高級住宅地なら、一体どこが高級だと言うんだ??

392:食いだおれさん
03/03/01 01:27.net
田園調布でふ


393:食いだおれさん
03/03/02 09:40.net
>>387
芸能人みたいなエセ金持ちがいない分だけ、
上野毛の方が高級だろ

394:食いだおれさん
03/03/09 11:07.net
チーズ屋潰れてるね。結構前だけど。

395:食いだおれさん
03/03/10 14:30.net
二個珠にはいろんな人が来るからねえ。
それこそ上野毛付近にあこがれた人たちが。

396:食いだおれさん
03/03/11 11:23.net
>>389
まじかよ~今度行こうと思ってたのに~。

397:山崎渉
03/03/13 12:28.net
(^^)

398:食いだおれさん
03/03/16 19:31.net

あげ

399:食いだおれさん
03/03/16 20:34.net
松濤に住んでいますが、二子玉は家庭菜園みたいな所ですね。


400:食いだおれさん
03/03/16 21:04.net
と、上尾住民が言いましたとさっ。

401:食いだおれさん
03/03/16 22:27.net
むらたやって、焼肉屋に戻ったの?

402:質問
03/03/17 09:24.net
板違いかもしんないけど、上野毛と尾山台ってどっちらが高級住宅街?

403:食いだおれさん
03/03/17 13:47.net
間を取って横浜の「野毛山」だな。

404:食いだおれさん
03/03/17 20:47.net
>>398
動物園に住むか。

405:食いだおれさん
03/03/18 00:11.net
こんなにも簡単にゲットできてしまって良いのだろうか。
と、良心の呵責に耐えかねつつ400get

406:食いだおれさん
03/03/18 04:55.net
>>400
「キリ番ゲット」なんて幼稚なことに興味を持っている
人間が少ない証拠だろ。

407:食いだおれさん
03/03/18 07:17.net
川渡るけど、二子新地の台湾料理「佰老亭」。
店きれいじゃないけど、とってもおいしい。本場の味に近い。
川歩いて渡る価値あり。

408:某銀行員
03/03/19 11:16.net
二子玉川に融資100億円します。今年度に!

409:ビックラーメン
03/04/10 16:25.net
///

410:ここは
03/04/13 17:09.net
有酒は、おいしいの?

411:食いだおれさん
03/04/13 17:11.net
わかめ酒の方がうまいです

412:食いだおれさん
03/04/13 17:29.net
>>402
アナタも台湾で食事されたことがあるんですね。
どこのお店が一番お奨めです?
あまり台湾にいかれる方っていないので情報交換しましょう。

413:食いだおれさん
03/04/13 17:44.net
ここでやれ
スレリンク(21oversea板)l50

414:食いだおれさん
03/04/15 14:56.net
>>402
旨いが今は改築中ですぞ
たしか秋まで休業だったような

415:山崎渉
03/04/17 10:07.net
(^^)

416:ボプサッポ
03/04/17 22:17.net


417:山崎渉
03/04/20 04:59.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

418:食いだおれさん
03/04/30 20:29.net
ふーん

419:食いだおれさん
03/05/03 20:43.net
なんかなーい?

420:私
03/05/06 12:41.net
名川米店好きっすね

421:伊東亜矢
03/05/07 09:55.net
私も

422:w
03/05/07 16:15.net
fsd

423:伊東亜矢
03/05/08 15:15.net
もっとここを活性化しようよ!

424:食いだおれさん
03/05/08 15:45.net
>>418
じゃあ、亜矢の好きな店ベスト5をあげて。
話はそれからじゃん。
そしたらみんながベスト5を順にあげていく。

425:食いだおれさん
03/05/08 18:10.net
アヤはどこが空きなんだ?

426:動画直リン
03/05/08 18:11.net
URLリンク(homepage.mac.com)

427:食いだおれさん
03/05/20 03:47.net
あ、亜矢?

428:食いだおれさん
03/05/20 13:40.net
このスレを活性化することの出来なかたアヤは多摩川に帰りました。

429:食いだおれさん
03/05/20 14:58.net
URLリンク(www.medianetjapan.com)
売上UPを支援

430:山崎渉
03/05/22 00:37.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

431:食いだおれさん
03/05/24 21:14.net
あげ

432:見た
03/05/26 01:44.net
二子玉川で松嶋ナナコを見た!

433:山崎渉
03/05/28 15:14.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

434:教えて
03/05/29 00:22.net
「にこたまシュー」ってまだ売っているの?

435:食いだおれさん
03/05/31 22:15.net
用賀の飲食店の話題もちょっと教えてほしー。
引っ越してきたばっかでまだわからない。

436:食いだおれさん
03/06/05 16:12.net
>>430
用賀にも飲食店は山ほどあるぞ。
用賀の飲食店の何が知りたいのだ?
具体的に聞かないから5日もレス付かずに止まったまま。

ホシュ

437:食いだおれさん
03/06/10 23:13.net
>431
ゴメソ。
よさげな酒飲みどころとカフェなど知りたいです。
にこたまでもいいです。あんまし混んでないところがすきです。

438:食いだおれさん
03/06/22 06:47.net
玉川倶楽部 あげ

439:食いだおれさん
03/06/28 13:18.net
>>432
用賀は、4月くらいにオープンしたGIOCOというカフェ・バーが良いと思います。
中町通りのファミマの近くにありますよ。
私は1人でも結構行きますが、食事もできるBARという感じです。
若いマスターも良い感じで、結構ファンです(w

440:食いだおれさん
03/07/06 19:47.net
酒飲むだけなら、MASTERSでしょ。
GIOCOの近くにあるので、探してみたら?
ちょっとお値段は張りますが・・・。
ちなみに、深夜のGIOCOでMASTERSの日替わりマスターを
たまに見かける・・・

441:山崎 渉
03/07/15 12:40.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

442:食いだおれさん
03/07/26 23:20.net
>>435
日替わりマスター?

443:435
03/07/29 23:31.net
そうなんですよ。二子玉とかで、お店やってるマスターが、
曜日別でこの店のマスターやってるんです。
なかなか良いBARだと思いますよ。


444:山崎 渉
03/08/15 20:45.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

445:宿河原幕府
03/08/19 23:41.net
菩提樹ですたい

446:食いだおれさん
03/08/20 01:00.net
>>440
>>305

447:食いだおれさん
03/09/12 21:00.net
かつ吉、閉店しますた

448:食いだおれさん
03/09/15 04:24.net
鼎泰豐がっかり。ありゃ行く価値あるんかい?
いまだに新宿で行列を作っている奴らの気が知れない。
その隣は巣鴨のカレーうどんや。テナント張れるほど
儲けてるってことは、何だかなぁ~って感じだよ。



449:食いだおれさん
03/09/22 21:26.net
>>442
今日行ったら潰れてて _/ ̄|○ il||li

450:食いだおれさん
03/10/01 17:16.net
中華は、玉高の維新号がサイコー。
なに食べてもオイシーでし。

451:食いだおれさん
03/10/02 04:35.net
1000円以上もするカレーうどんはいかがなものか。

452:食いだおれさん
03/10/02 20:43.net
>>446
貧乏人は食えないな。
仕方ないよ。

453:食いだおれさん
03/10/02 23:32.net
上手く煽れたと思っている447がいるスレはここでつか? クスクス

454:食いだおれさん
03/10/03 07:28.net
>鼎泰豐

台湾で食ったときはうまかったのになー。
あんなの小籠包じゃないって感じの代物に思えた。

455:あぶらみ
03/10/11 23:24.net
二子玉川の串揚げ『はなせ』に行かれた方はいますか?
友人が入って飲み物を注文した後で、オーダーはコースを注文が
必須と言われて激怒したと言っていましたが、味はどうなんで
しょうか?

456:食いだおれさん
03/10/11 23:52.net
コースを注文しないと飲み物飲ませないの?
それは凄い店だ

457:あぶらみ
03/10/12 11:51.net
外のメニューには単品の価格が書いてあって、下にコースメニュー
も書いてあったそうです。子供連れだったので、どのくらい食べれ
るかわからないのでとりあえずビールを注文して、単品でオーダー
しようとしたらコースじゃなければダメといわれ、外にも書いてあ
ると言われたそうです。結局、外のメニューにはコース必須とは
何も書いてなかったし、どれだけ食べれるかわからないと言ったら
3000円のコースを注文すればおなかいっぱいになった時点で
ストップといえばコースは終わると言われたそうです。
途中でストップしても当然3000円取られるでしょうねぇ。
1本80円(野菜)~250円(お肉)なのに、野菜中心8本
コースが1500円だったそうです。
あー、行ったことも無いお店を紹介するんじゃなかった。(反省)


458:食いだおれさん
03/10/12 13:47.net
典型的なドキュン家族ですね。
外食はしないで下さい。

>>452
自身も行ったこともない店を紹介するんなど、
最低の人間ですね。
頭がおかしいです。

459:食いだおれさん
03/10/12 22:57.net
はなせってグレープシードオイル使っている店でしょ?
行かなくて正解だよ。油古いもん。

460:食いだおれさん
03/10/12 23:48.net
そのお店が良い悪いでなく、
その店に行ったのがDQN家族で
行ったこともないのに紹介しちゃう
大馬鹿野郎がいらっしゃると言うことです。

461:食いだおれさん
03/10/13 12:00.net
行った事ない店を紹介するのは論外として、
コースの説明が何も無いのも問題じゃない
かしら?

ところで深夜1時過ぎにやっているラーメン屋
さんでお勧めありますか?


462:食いだおれさん
03/10/13 12:04.net
>>456
で、お前ははなせに行ったことあるのか?
なければ黙っているように。

463:食いだおれさん
03/10/13 14:18.net
>>453のようなひとは普段はとても良心的でいい人。
記名のときはいい人なんです。
ただしPCの前に座ると豹変する。匿名が人を化かす。

つらいことかなしいことかきこみしてると気がまぎれるまちゅもんね。

464: 
03/10/16 13:03.net
>>442
二子には、高島屋の地下総菜売場だけ

東館の菩提樹も閉店したんでしょ

465:食いだおれさん
03/10/16 18:33.net
串揚屋の使い方もしらねえで文句タレテンジャねえ。
寿司屋で握り一貫だけ食って帰るのと同じじゃねえか。

466:食いだおれさん
03/10/17 01:00.net
>>459

菩提樹は、だいぶ前に閉店したが、
11月の地下食品売場のリニューアルで再登場するのでは。



467: 
03/10/17 23:32.net
>>461
営業マンが配りにきたパンフレットには、総菜売場しか載ってなかった
高島屋のサイトも見たがかつ吉が無く、新店舗だけかなと思ったが
美登利寿司があったので閉店したと思っていた

468:食いだおれさん
03/10/18 00:00.net
>>461
通路のお知らせにかつ吉の新装オープンの事は書いてなかったから
望みは無さそう(´・ω・`)

469:461
03/10/21 01:18.net
>>461

自己レスですが、どうやら勘違いだったようです。

惣菜コーナーに「菩提樹」がオープンするようです。
「(横浜)梅林」なんかと同じ並びで、ポスターに載ってました。

ってことは、テイクアウトで、「菩提樹」のトンカツ?




470: 
03/10/21 19:20.net
>>464
惣菜売場には前から菩提樹があり、カツやコロッケの販売はしていました

ここで話題になっているのはかつ吉です

471: 
03/10/23 23:38.net
>>461
レストラン街だった所は、食料品売場になっているらしいから
地下の飲食店は無くなるんじゃないの

472:食いだおれさん
03/11/01 19:00.net
>>461 >>466 今日行って来ましたー!すごい人でした!
地下は、糖朝などイートインスペースのあるのお店もありましたが、菩提樹はテイクアウトのみだったと思います。
かつ吉はなかったかも。
そーいえば、ジャン・ミエ氏がいらっしゃってました!

473:食いだおれさん
03/11/03 23:35.net
バンタイ好きだったのに無くなってしまった・・・
あとやまちゃんラーメンはまだ出てるのかな。
それから川向こうは田舎者と張り切ってるひとへ
二子玉川は田舎だよ。
世田谷あたりはその風情が残ってるのがいいんだよ。
それを言うなら環七から外は田舎と言うなら納得するけどさ

474:食いだおれさん
03/11/04 10:33.net
>>108・110
東京側に部落あったよ。
246沿いからみえる場所に。




475:食いだおれさん
03/11/16 20:44.net
保守age

476:食いだおれさん
03/11/16 20:52.net
>>470
保守の意味を理解しているか?

477:食いだおれさん
03/11/17 02:07.net
川を渡った二子新地の台湾料理屋 佰老亭

478:食いだおれさん
04/01/06 09:19.net
age

479:食いだおれさん
04/01/06 09:31.net
>>472
そこにいってみようとしたのだけどどこだかよくわからんかった

480:食いだおれさん
04/01/07 02:19.net
駅出て高島屋の前歩いてってどっかの角を左に曲がると
焼き鳥屋があるのだ
手ごろでうまいけど目立たないからかすいてるのだ
でも店の名前忘れてしまった
一回しかいってないから

481:二子の住人
04/01/07 14:50.net
和食系で「坂本」、「ぱぱげぇの」。
知っている人は少ないでしょうね。

482:食いだおれさん
04/01/07 15:41.net
>>476
うわあ、そんなお店あるんですか、よくご存知ですね。
って言ってもらいたければヤフーかまちBBSへ

483:食いだおれさん
04/01/30 13:06.net
>>450
昨年のカキコへのレスになるのだが…
オープンしてすぐに行ってきた。同じく単品注文しようとしたら、コースのみって言われた。
味は普通の串揚げだったけど、二度と行きたくないですね。

484:食いだおれさん
04/02/13 12:35.net
たまたか

485:食いだおれさん
04/02/13 16:44.net
メッシーナのピザと手長海老のリングイネは美味しい。

486:食いだおれさん
04/02/13 18:04.net
>>478
串揚げやってそういう物だ。
自分の常識の無さを反省しろ。

もっとも気の利いた串揚げやなら
そんな事はないがな。
あれだ、寿司屋で二貫づつ出てきて絡むようなもんだな。

487:食いだおれさん
04/02/23 10:59.net
>>480
それって自由が丘じゃないの?


488:食いだおれさん
04/03/19 15:37.net
ageてみます

489:食いだおれさん
04/04/25 12:02.net
にこたま~

490:食いだおれさん
04/05/11 13:24.net
トルコ料理「マグレブ」のクスクスは絶品ですた。
他のメニューもなかなか洗練されていて○。

水タバコも体験できるみたいだけど、ちょっと勇気が出なかった。

491:485
04/05/11 13:27.net
↑訂正!

トルコ料理じゃなくて、モロッコ料理でした。スマソ

492:食いだおれさん
04/05/12 22:32.net
正式には「ル・マグレブ」だよね。
地元在住のユーミンも来るらしい。

493:飲食道楽人
04/05/12 22:46.net
二子玉川と用賀と上野毛のちょうど真ん中あたりにある、とんかつ竜馬は最高にうまい。
駅から歩くなり、タクシーに乗るなりしてでもいく価値がありますよ。
個人的には嫌いな人間だが、業界きっての食い道楽である、秋元康も著書で絶賛してます。
ここのとんかつを食べてひらめいた詞が、美空ひばりの“川の流れのように”だったことは、知る人ぞ知るエピソードです。

494:食いだおれさん
04/05/13 12:34.net
とんかつは普通だよ、タクシーで行くほどじゃない
カツ丼はたしかにうまい

495:食いだおれさん
04/05/16 20:06.net
>>487
もしユーミンと相席になったとしても、気づかなそう。

496:食いだおれさん
04/05/16 23:44.net
スッピンだとしたらねw

497:食いだおれさん
04/06/20 10:44.net
バラちらし 切り

498:食いだおれさん
04/06/28 17:43.net
玉川高島屋S.C. 期間限定(8月末までらしい)の
厚岸弁当って、ホンモノ?

URLリンク(www.tamagawa-sc.com)

かきめし 買ってみたけど、電話番号が5xxxだったから、
ちょっと心配?

URLリンク(eki-ben.web.infoseek.co.jp)

真相を知っている人、おしえてちょ

499:食いだおれさん
04/07/16 20:39.net
>493
それはは変だね。
私の買った奴は下のURLのところので番号も一緒だったよ。


500:MR.poseidon
04/07/25 18:13.net
にこたま付近においしくて安い
回転しないお寿司屋さんはございますでしょうか?
最近引っ越してきまして、まだ良くこの辺わからないので先輩方教えてくださいませ

501:食いだおれさん
04/08/25 18:16.net
>>495
逸喜優とかが有名だね。

502:食いだおれさん
04/08/25 18:17.net
安くはねえだろ。

503:食いだおれさん
04/08/26 02:54.net
安くはないけどバカ高くはなく、美味しくて店員さんの応対もよい
ってとこで、高島屋裏の「すしの中川」あたりで手を打たないか?

504:食いだおれさん
04/08/26 10:01.net
おいしいとは言い切れないなあ。

505:食いだおれさん
04/08/26 16:55.net
・高くて美味しい「逸喜優」
・そこそこの値段でそこそこのお味の「すしの中川」
というところですかねぇ。

残るは、安くて不味い店か・・・_| ̄|○


506:食いだおれさん
04/08/26 17:31.net
いや、高くてまずい寿司屋ってのを忘れちゃいけねえよ。

507:食いだおれさん
04/09/17 21:24:45.net
高島屋のテイクアウトで美味しいお勧めないですか?

508:食いだおれさん
04/09/19 20:02:08.net
二子玉川でテイクアウトか軽いランチにお勧めのお店あったらお教え下さい!
平日女二人でふらっと入れると嬉しいです。
あと、シュクレペールは地元では不評と伺ったのですが、美味しくないのでしょうか?

509:食いだおれさん
04/09/22 17:01:49.net
そろそろテイクアウトで河原が気持ち良い季節になってきたね。
なにをもってでようか。特に思いつかないけど高島屋の地下に行ってから
好きなの選んでも問題なし。

510:食いだおれさん
04/09/22 18:03:26.net
福臨門で食えばーか。

511:食いだおれさん
04/09/22 19:32:20.net
>二子玉川でテイクアウトか軽いランチにお勧めのお店あったらお教え下さい!
B級グルメのいけ
痴呆女かよ。
混雑するから田舎もんは来るな。

512:食いだおれさん
04/09/22 19:37:30.net
↑関東ビチクソ

513:食いだおれさん
04/09/22 21:02:35.net
なんか悪いものでも拾って食べたのかねぇ・・

514:sage
04/09/22 23:47:39.net
二子っていうか用賀寄りだけど、
ドミニコのすぐ近くの西庵cafeは絶対オススメ!
駅からだと20分は歩くことになるけど。。。
そして月・火・水は休みなので要注意です。

515:食いだおれさん
04/09/28 21:07:27.net
かわせん

516:食いだおれさん
04/09/28 21:10:05.net
>>506 田舎から上京してきた女は図々しいからなぁ"/(;-_-)
教えない方が良いヨ、並んでても横入りはするし!

517:食いだおれさん
04/09/28 22:00:18.net
>>509
何?その西庵cafeって!
私ドミニコの卒業生だけど
そんなの知らなかったよ。
最近出来たの?

518:503
04/09/28 22:00:28.net
申し訳ありませんでした!質問しちゃいけないとは知らなかったんです。
いちおう東京生まれ、今もS区に住んでいます。

519:食いだおれさん
04/09/28 22:18:45.net
世田谷ライフとかも見たら色々参考になる店が載っているかもよ。

520:食いだおれさん
04/09/29 05:04:16.net
3年前からあるですね~このスレ
二子玉川はフランチャイズばかりになってしまいましたね。
かろうじて二子オリジナルなら「やなぎ屋」かな。
まずくないと思いますよ。
経営が危なそうですがw
仕出部門「8名さま以上でお願いしてます」なんて言わないで、
「1万円以下なら配達料金3千円頂きます」にすれば維持できそうだな。

521:食いだおれさん
04/09/29 20:56:23.net
>>513
>いちおう東京生まれ、今もS区に住んでいます。
自慢でっか?

522:食いだおれさん
04/09/29 21:17:22.net
>>516
>>511が田舎生まれとか煽るから書いたんじゃないの?

523:食いだおれさん
04/09/29 21:37:48.net
だからよ、高島屋の福臨門のイートインで食っとけつってんの。
世田谷生まれは田舎もんだよ、十分。

524:食いだおれさん
04/09/29 21:40:24.net
>>518 そういうおまえは何処の田舎だ?

525:食いだおれさん
04/09/29 21:43:16.net
どこだっていいじゃんか! 田舎もんには言いたいことを言わせとけ!

526:食いだおれさん
04/09/29 21:50:52.net
たぬきは美味いよ!

527:食いだおれさん
04/09/29 22:02:13.net
>>519

518= 505 名前:食いだおれさん 投稿日:04/09/22 18:03:26 福臨門で食えばーか。
なんだよ。こいつは一応教えるという意識はあるのだ。ただ、頑固で偏屈じじぃだからこういう
言い方しか出来ないのだ。加藤文太郎のように。大目に見てやれ。


528:食いだおれさん
04/09/30 08:55:20.net
518と505は、福臨門の皿洗いだろ!

529:食いだおれさん
04/09/30 13:30:30.net
グルメの意味もしらん田舎者がいるな。


530:食いだおれさん
04/09/30 21:08:26.net
>>524
518と505のことだな! 納得うんうん!(^-^)

531:食いだおれさん
04/09/30 21:21:26.net
>>518 行ってやるからちゃんと皿洗っとけよ!

532:食いだおれさん
04/10/07 10:35:37.net
>>518 お皿洗ってね~(^o^)/

533:食いだおれさん
04/10/07 18:10:41.net
逸喜優のランチタイムに「ばらチラシ」を食べた。
安くてうまかった。
夜は、高そうで怖くて行けない。

534:食いだおれさん
04/10/08 22:01:20.net
>>518 ちゃんと皿洗ってるか? 

535:食いだおれさん
04/10/26 04:00:33.net
環八沿いの韓国焼肉オセヨ高いけど旨いよ。サイドメニューも良い。
同じく環八沿いのらーめん味噌の家、潰れた。残念・・・
用賀・上野毛方面で一人で入れるおいしいお店ないかな?

536:食いだおれさん
04/10/26 07:08:46.net
韓国焼肉オセヨで、プルコギを食べたら、野菜ばっかりで
肉が驚くほど少なかったよ。
野菜炒めを頼んだのかと思ったぐらい。

537:食いだおれさん
04/10/28 20:18:22.net
西庵カフェ行ってきたよ。
豚肉のトマト煮すっげえ旨かった。
老夫婦二人でやってる居心地のいいお店。
場所がわかりにくいけどお勧め。

538:食いだおれさん ◆56ZjA4rY.E
04/11/07 13:06:25.net
test

539:食いだおれさん
04/12/08 13:14:17.net
寿司=いっきゅう
そば= ここのついど
ピザ=メッシーナ
ハンバーグ=つばめグリル

玉高の中ならAso。ランチがCPよい。



540:食いだおれさん
04/12/10 16:02:42.net
玉高の和久傅ってレストランもあるのでしょうか??
見たところ佃煮と和菓子しか売ってないのですが
ここはどんな評判なのでしょう?

541:食いだおれさん
05/01/11 14:17:55.net
 あげ

542:うどん大好き@名無しさん
05/01/19 16:52:48 .net
知り合いに連れられ火独楽に行った。
確かに1000円前後でこの味なら納得。
これからニコタマ来た時はたぬきやバリュ-やめて昼はここに行く事にする。

543:食いだおれさん
05


544:/01/31 19:07:20 .net



545:食いだおれさん
05/02/10 18:45:16 .net
用賀のマルデナポリは3000円で大体1.5人前分くらいのピザとパスタと
サラダとケーキと飲み物が夜でも食べられる。ピザは釜焼なんで、結構
本格的。コストパフォーマンスは高い。

546:食いだおれさん
05/02/13 00:06:50 .net
マルでナポリ?どの辺にあるの?用賀在住だけどわからん

547:食いだおれさん
05/02/13 00:22:39 .net
>>539
ファミレスっぽいけど、意外に本格的だよね。まあ、ピザなんてそんなに
気取った料理ではないのかだから、「まるでナポリ」という関西人特有の
店名センスも大目に見るよ。
場所はコジマの目の前。

548:食いだおれさん
05/05/02 22:38:04 .net
そうそう

549:食いだおれさん
05/05/09 02:13:15 .net
上でメッシーナのピザがウマイっていうから行ってみたんだけどさ
トマトソースがぬるかったぞ。「海の幸・・」ってある割りには
5ミリぐらいのイカとかタコとか、貧しい幸がちらほら乗ってて笑った。
でさー、1人¥525のテーブルチャージを取るのはどうよ?
ぼったくりだな、あれ。2度行くことはねぇな。


550:食いだおれさん
05/05/09 21:10:30 .net
>>543
同意。まだto the なんちゃらのが良し。

>>541
同意。意外と美味くて驚いた。4種チーズのピザとか特に。

>>538
コンセプトは存在するが店がイマイチ(ラーメンと鳥料理屋は知らん)。和食の焼酎屋
みたいな店は音楽五月蝿すぎ、コースしかない某店もCパフォーマンス悪し。2Fだか
3Fにある居酒屋風の店は普通。だから全体的にイマイチ。飲み屋のマルウメ2Fだけ
女の子と2人で貸しきれたら使えるくらいかな。

>>537
同意。まぁまぁいいよね。

>>534
メッシーナ以外は同意。九つ井は蕎麦も美味いが、冬は湯豆腐とかもいいね。
ただ日本酒高すぎ。1合2000円とかって、、、おいおい。

逸喜優は2人で3万くらいあれば楽しめるが大将に握ってもらわないと
割が合わない。ちょっと説明がくどいかも。和食なら玉高11Fのたん熊
アラカルトが最適。コースはちと量が多い(デザートも多すぎる)。900円の出し巻き
なんかは、日陰茶屋を彷彿とさせる美味で良し。

551:食いだおれさん
05/05/10 16:39:03 .net
逆にいっちゃいかんのが、前川なんちゃらという歌手が経営してる
焼肉屋(ジ●コ)ね。知り合いが行った際、まだ食べてるのに店内を
塩素で掃除しはじめ、何食わぬ顔で請求だけはキチンとしたらしい。。
それから目がいたくて大変だったみたい。ま、入ってないから潰れる
のも時間の問題かと。

552:食いだおれさん
05/08/01 22:57:35 .net
前川清?

553:食いだおれさん
05/08/04 23:52:24 .net
玉高の南館8FのZuZu Pie & Oyster Barってどうですか?
自宅から一番近い生牡蠣&ワインの店なんで気になっているんですが
一度も入ったことがありません。
先日、平日が休みになったので、買い物ついでに店内をチラリと覗いたら
子供連れワールドで店内から奇声が聞こえてビックリ。
デパート内のレストランだから夜もあんな雰囲気なのでしょうか。
1度でも入店したことある人がいたら感想を教えて下さい。

554:食いだおれさん
05/08/05 06:40:48 .net
>>547
俺が行った時も大騒ぎだった。
あまりにも酷いので
外商を通じてクレームつけたよ。
相変わらずダメか?
じゃあ行く価値のない店だ。

555:食いだおれさん
05/08/05 13:20:01 .net
>>547
そんな餓鬼相手でも
お客様だから注意もできないんだよな~デパートは。
デパート本体にクレームが行ったら大変らしい。

556:食いだおれさん
05/08/05 21:03:24 .net
柳小路のラマージュイグレクおすすめよ

557:547
05/08/05 23:29:53 .net
>>548
レスどうもです。
それは災難でしたね。
私が覗いた時がたまたまっていうんじゃなさそうですね。
ってことは行かない方が無難かな。
子供が奇声を上げてベンチシートの端から端まで
走り回っていたほどですから
食事の邪魔をされたらたまりません。
で、肝心のお味はどうでした?

>>549
周りの大人のことも考えてせめて小学生以下の子供の入店を禁止すればいいのに
玉高のターゲットが小さい子供のいるママさんだし、店もカジュアルっぽいから
そんなこと出来ないんでしょうね。
デパートで大人が静かにご飯たべれるのってシブ系の和食しかなさそう。


558:548
05/08/06 22:07:42 .net
>>551
味は良かったですよ。
さすがに場所がいいから
開店がいいのでしょう。
美味しい牡蠣はいただけます。

559:食いだおれさん
05/08/21 03:36:32 .net
>>547
平日夜に行ったことあるけど自分のときは子連れ全くいなかったよ
一人客が多かった
安くておいしい店だと思いました

560:食いだおれさん
05/09/19 04:03:45 .net
このスレ4年も持ってるんだね。ある意味ですごい!
高島屋に出来たキムカツはどうよ?

561:食いだおれさん
05/09/23 16:02:54 .net
★東急東横線の女性専用車両の苦情受付センター★&東急東横線、みなとみらい線「女性専用車両導入」に関するアンケート結果
スレリンク(rail板)

562:食いだおれさん
05/10/22 01:31:27 .net
捕手

563:食いだおれさん
05/11/17 23:35:43 .net
>>547
俺も1回行った。
なんといっても店員がひどかった。
ラストオーダーぎりぎりに行った俺達が悪いのかもしれないけど、
片付けに忙しくてメニュー聞きに来ない。
10分ぐらい放置プレイの後に、
「ラストオーダー終わっちゃったんだけど」といわれる始末。
口のきき方もなってない。
挙句の果てに、片付け途中の生ゴミ袋をフロアに置いて、
その手のまま料理運んで来た。
バイトの教育以前の問題だと思う。常識がない。

2度といかない。最悪。やめたほうがいい。



564:食いだおれさん
05/11/21 15:45:30 .net
金曜日に「焼肉ぱっぷHOSUE」二子玉川店に行ってきたけど
まぁまぁ、でした。裏メニューは確かに美味だけど、味のしない
スープをはじめとしたサイドメニューがイマイチ。あと、人手が
足りてなく、厨房のテンパり具合が伝わってくるのがダメだった。
それと4人席の集合体みたいなスペースは隣との距離が近すぎで
うるさいうるさい・・・値段と雰囲気(店格)のバランスが合って
無さ杉。3人で行って4万円弱でした。。。

それでも牛鉄・牛角・ジバコの数倍はいい感じ。でも席の広さや
接客まで考えると、玉高のトラジに軍配が上がるか?

565:食いだおれさん
05/11/24 23:38:13 .net
ジバコってあんまりよくないの?
トラジが好きじゃなくて
ジバコに行こうかと思ってたんだけど

566:食いだおれさん
05/11/25 20:34:00 .net
ジバコはね、まずもって炭火じゃないのがネックだし、さらに前に
異臭騒ぎがあったでしょ(どっかのサイトにあったとおもうよ)。
なんでも客がいるのに清掃始めて塩素マンエンみたいな。芸能人が
余ったお金で経営してる普通に高い焼肉屋で「売り」は無し。

トラジ嫌い?上品すぎってかんじなのか?
サイドメニューもあって、普通に美味いと思うが・・
雰囲気・店員の応対は人それぞれだろうけど・・・

ならぱっぷ亭じゃな。。。

567:食いだおれさん
05/12/30 20:57:51 .net
スレタイを間違えていると、食いつきが悪いよね

568:食いだおれさん
05/12/31 15:31:46 .net
ドッグウッドプラザ2階にあった中華屋が別の中華屋になってがっかり
あそこ安くてランチに重宝してたんだけどなあ

569:食いだおれさん
06/01/05 08:08:25 .net
ドッグウッドプラザ2階のメキシカンにいる外国人の店員は、英語がまったく
話せない。見た目はラテン系なんだが、外人が来たときに困ってた。
結構笑ったな。
店には英語表記のメニューがあるようだ。

570:食いだおれさん
06/01/05 09:50:49 .net
メキシコ人じゃないのか?スペイン語?

571:食いだおれさん
06/01/05 22:34:44 .net
俺は横浜の中華街に
韓国人が来て言葉か全く通じないのを見たことあるぞ。
なんだか面白かった。

572:食いだおれさん
06/01/06 16:41:01 .net
>>565
ちょっとかわいそうじゃないか?
韓国ってのは差別意識があるから中華街が成立しない唯一の国と聞いたが。
だから日本の中華街に来てるんだろう。

台場と中華街は店によって中韓の客に便利なようにしてると思う。
俺はメニュー見てないから知らないが。



573:食いだおれさん
06/01/10 13:48:19 .net
ひこま(牛タン)+さかなちゃま+きたはまグループが全滅した。
一時代を築いた親父さんに合掌!
とっても美味しかったです♪

574:食いだおれさん
06/04/02 23:41:38 .net
age

575:食いだおれさん
06/04/03 12:18:58 .net
寿司屋はどこがおいしいですか

576:食いだおれさん
06/04/03 22:46:49 .net
すしやの中川

577:食いだおれさん
06/04/04 02:55:37 .net
すしやの中川は用賀店

578:食いだおれさん
06/04/04 03:05:55 .net
逸喜優

579:食いだおれさん
06/04/05 01:11:10 .net
玉川かぁ

580:食いだおれさん
06/04/06 20:41:13 .net
高島屋大きくなったねぇ

581:食いだおれさん
06/04/06 20:58:13 .net
さか本

582:食いだおれさん
06/04/06 23:06:17 .net
美登利寿司



583:食いだおれさん
06/04/07 00:11:43 .net
つばめグリル


584:食いだおれさん
06/04/07 16:44:14 .net
>>571
禿同。用賀の方がうまい。

井門もうまい。

585:食いだおれさん
06/05/05 04:12:47 .net
リニューアル前に高島屋の地下にあった
サンドイッチ屋さんっていうかカフェ覚えてる人いないかな?
好きだったんだけどリニュ後なくなったんだよね・・。
他に店はないのだろうか?

586:食いだおれさん
06/05/06 04:31:15 .net
玉高のつばめグリルの横の通りをドンドン玉堤通りへ向かって行くと、
ガストの手前左手に「永林寺」というごく普通の居酒屋さんがあります。
ハッキリ言ってお店はボロなのですが、味はビックリするほど美味しい
です。

刺身系、肉系、和食系、中華系パスタ、煮込みほか色々雑多にあるのですが、
大半は自家製で手間隙をかけてあって、ホントに一家言ある美味しさだから
不思議です。マァ、商売っ気は無いけど、味の才能はスゴクある様ですw
焼酎、日本酒も種類は少ないけどある程度のモは置いてありますし、生ビール
の注ぎ方と泡一つとっても非常に厳しくて上手です。
安いですから、騙されたと思って一度是非行ってみて下さい。お勧め出来ます。

587:食いだおれさん
06/05/06 14:23:08 .net
>>579 サンドイッチの店2軒ありましたが、高い方の店が美味しかった。
消えてしまいました・・・。

588:食いだおれさん
06/05/07 02:57:03 .net
二子玉ライフにおける最近の私の週末の一番のお気に入りは、エノテカか
玉高のワインコーナーでワイン買って、明治屋でデリカのサラダとチーズ
買って、同じ地下1階のPaulでセサミブレッドとか色々パン買って
TSUTAYAでDVD借りて、ウチに帰って食べることです。 
だってホントに格好だけでマズイ店ばっかりなんだもん。


589:食いだおれさん
06/05/07 04:10:01 .net
今更何言ってんだよw

590:食いだおれさん
06/05/07 15:04:36 .net
「ニコタマにうまいものなし」って誰か言ってたな。

591:食いだおれさん
06/05/07 18:17:09 .net
商店街の数少ない飲食店は、今だに生き残ってるだけあって、意外と
美味しいヨ。 小学校正門近くの焼き鳥屋とかトンカツ屋ね。
ただ店がもう古くてね・・・  
他方、玉高南館裏の若者向けの新しい店が特にマズい。


592:食いだおれさん
06/05/08 03:59:43 .net
この地はラーメンが一番レベルが揃ってる。
いっせいラーメン、鮎ラーメン、濃麻呂、小六、夢ノ屋どれもマァ
平均以上に美味しい。


593:食いだおれさん
06/05/13 23:25:47 .net
小六のギョウザって旨いよね
温野再は店員の愛想がワースト


594:食いだおれさん
06/05/16 09:23:08 .net
URLリンク(zwap.to)

595:食いだおれさん
06/05/16 10:55:50 .net
いっせいの餃子の方が美味いカナ・・・

596:食いだおれさん
06/05/19 20:37:34 .net
いっせいってたまにスープがすっぱいから嫌
ちゃんと管理しろ

597:食いだおれさん
06/05/29 15:33:53 .net
保守age
美味いもの無いなぁ~二子玉って

598:食いだおれさん
06/05/29 15:50:17 .net
>>591
イタ飯のルナチック美味しいよ

599:食いだおれさん
06/05/29 17:13:35 .net
>>592 ㌧クス、早速行ってみます

600:食いだおれさん
06/05/29 20:32:40 .net
自演っぽい流れだな

601:591=593
06/05/30 18:47:15 .net
>>594 こんな閑散としたスレで、そんな面倒なことしないってww

602:食いだおれさん
06/06/03 20:49:13 .net
玉高のANTIKAのアイスとシャーベット、ウマ~

603:食いだおれさん
06/06/06 06:04:11 .net
玉高って玉川高校だと思っていた

604:食いだおれさん
06/06/13 23:25:41 .net
にこたまでいちばんうまいものなーに?

605:食いだおれさん
06/06/14 21:39:53 .net
マジレスするとマクドナルドのえびフィレオ

606:食いだおれさん
06/06/15 09:00:04 .net
>>598
イタ飯のルナチック美味しいよ
URLリンク(zwap.to)

607:食いだおれさん
06/06/15 09:01:31 .net
URLリンク(zwap.to)

608:食いだおれさん
06/06/16 00:45:58 .net
過剰に宣伝されると行く気がなくなるよ

609:食いだおれさん
06/06/16 21:17:37 .net
中華以外で一番おいしい店をオススメしていただきたい。


610:食いだおれさん
06/06/17 00:00:25 .net
マジレスするとマクドナルド

611:食いだおれさん
06/06/20 03:20:53 .net
やなぎや

612:食いだおれさん
06/06/21 00:30:05 .net
>>605
>やなぎや
場所は?どのメニューが一番おいしいですか?


613:食いだおれさん
06/06/21 02:41:23 .net
>>606
南館裏手
初めはコースから
仕出しもあるよ

614:食いだおれさん
06/06/21 04:18:52 .net
幻の塩

615:食いだおれさん
06/06/22 21:44:26 .net
やなぎやは予約のみだっけ?
たん熊、大志摩、AEN
二子は懐石を売りにしてるお店が結構あるね

616:食いだおれさん
06/06/23 18:30:54 .net
三軒茶屋よりも高級店の多いイメージがある

617:食いだおれさん
06/06/24 00:16:32 .net
東急SC二子玉川は、いつできるの?

618:食いだおれさん
06/07/01 15:19:03 .net
再開発に向けて東急ハンズが閉店した・・・便利だったんだけど・・・
ターミナル横の昭和30年代風の古い喫茶店も無くなるのだろうな・・・

619:食いだおれさん
06/07/05 12:52:28 .net
東急SC�


620:ヘ見切り発車したけど、商店街などの立ち退きは全く未解決。 何時完成することやら。



621:店主よろしく
06/07/05 20:20:19 .net
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ

622:食いだおれさん
06/07/17 16:45:13 .net
age

623:食いだおれさん
06/07/29 05:28:37 .net
イタ飯のルナチック美味しいよ

624:食いだおれさん
06/09/02 13:33:53 .net
ageメンテ

625:食いだおれさん
06/09/18 01:55:13 .net

1から読んできた者です。書き込まれていたお店もだいぶなくなり、
スレの住人も閑散としてきたようなので、新スレを立て直しました。
よろしくお願いします。

新スレ【多摩川をめぐる冒険】二子玉川・二子新地
スレリンク(gurume板)l50

626:食いだおれさん
06/09/18 01:59:34 .net
>>618
死ね

627:食いだおれさん
06/09/18 04:58:38 .net
立て直す意味が分からん

628:食いだおれさん
06/09/22 00:14:03 .net
2011年、東急のホテルができ、駅が駅ビル化。駅から直結で高島屋へ。
そのころに、期待は取っておきましょう

629:食いだおれさん
06/09/24 17:20:23 .net
特にないってことなの?

630:食いだおれさん
06/11/26 15:57:37 .net
age

631:食いだおれさん
07/02/04 04:19:30 .net
スレタイに誤字があるから・・・

632:食いだおれさん
07/03/28 22:52:57 .net
っgv

633:食いだおれさん
07/03/28 23:06:33 .net
つばめグリル

634:食いだおれさん
07/03/31 21:09:50 .net
>>1
スレ立て乙!

635:食いだおれさん
07/04/28 22:15:22 .net
伝次郎マズイ、高い、何が米にこだわってるダ。客ガラガラじゃん。

636:食いだおれさん
07/07/18 16:17:14 .net
二子玉川のビストロ ヴィエスは最悪。格好ばかりで最低のど素人料理
は仏料理の基本が全く出来ていない。ミーハー店上がりの自惚れオーナー
の接客態度は殆どクレージーで感じ悪い。ワインは初心者向けの安物ばか
り。店の雰囲気が陰湿で客はガラガラ。HPの記載は自作かなぁ???

637:食いだおれさん
07/07/21 13:16:42 .net
こんなスレがあったんですね。最近この辺に引越して来ました。


638:食いだおれさん
07/07/24 11:12:15 .net
閑散としたスレですね・・・

639:食いだおれさん
07/07/28 07:49:40 .net
海っていう居酒屋さん久しぶりに行ったら無くなってたけど、移転した
のでしょうか?どなたかご存知でした教えて下さい。安くて新鮮な魚が
食べられ店で好きだったので。

640:食いだおれさん
07/08/05 01:03:01 .net
閉店したよ。引越してない。

641:食いだおれさん
07/08/11 00:15:14 .net
二子スレはどこも閑散だな(笑)

642:食いだおれさん
07/08/11 00:27:32 .net
ガーデンズ高島屋の中にあるビュッフェレストラン・・・
料理は所詮スカイラークオリティだったが
紅色のアイスクリームだけ異様に旨かったな・・・

643:食いだおれさん
07/08/29 02:04:56 .net
二子多摩川って商売が栄えない土地なんだね

644:食いだおれさん
07/10/20 20:34:59 .net
age

645:食いだおれさん
07/11/05 20:21:53 .net
age

646:食いだおれさん
07/11/24 09:48:27 .net
会社から近いのでよくランチで使う。

647:食いだおれさん
08/01/17 22:07:20 .net
age

648:食いだおれさん
08/01/24 20:53:05 .net
ふーん

649:食いだおれさん
08/01/28 00:20:12 .net
このスレ立ったのが2001年の7月16日だよ!
今まで見たスレの中で最古のスレだよ!
さすが過疎板!!

650:食いだおれさん
08/01/28 01:06:24 .net
喜邑って美味いよな。

651:食いだおれさん
08/02/07 22:38:34 .net
確かに

652:食いだおれさん
08/03/21 22:01:45 .net
age

653:食いだおれさん
08/03/29 14:42:01 .net
二子玉のマンチンロウの点心の店最悪!!!
つか今来てるんだけど。
料理こない、オーダーミス、店員態度悪い、しかもまずい。
ありえない。

654:食いだおれさん
08/03/29 20:56:41 .net
orzマンチンロウじゃなくて維新號だorz


655:食いだおれさん
08/03/30 02:04:26 .net
維新號行っちゃったの? おまえ、負け


656:食いだおれさん
08/04/07 12:13:58 .net
和菓子屋のおにぎり最強


657:。



658:食いだおれさん
08/04/15 19:40:21 .net
喜邑。悪くない。

659:食いだおれさん
08/05/05 22:25:09 .net
age

660:食いだおれさん
08/05/06 14:18:09 .net
砧工前の弁当屋に一票。

661:食いだおれさん
08/06/15 14:30:30 .net
盛り下がってますねぇ・・・

最近できた居酒屋の中では、「魚ます」が良いと思いますよ
旧わいが屋の隣です。
魚もお酒もまずまずそろってます。

駅の西側(高島屋側)一帯の店舗は、高島屋とその土地管理をしている
東神開発の利権にまみれてて、コストパフォーマンスに問題がある店が多いです。

正直、渋谷行った方が安くて美味くて雰囲気良い店たくさんある罠。

662:食いだおれさん
08/09/17 07:21:47 .net
紅虎の料理人ってバカ舌だよな

663:食いだおれさん
08/12/30 08:26:37 .net
そうか?

664:食いだおれさん
08/12/30 14:31:34 .net
上野毛の商店街に夏頃できたロワジールは?
カフェっぽくて、パンも売ってたけど、
パスタやハンバーグなんかも
普通にあったよ

665:食いだおれさん
09/01/01 04:28:45 .net
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
URLリンク(ri)<)■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
URLリンク(jb)<)

666:食いだおれさん
09/01/05 03:30:37 .net
資生堂パーラーってどうですか?

667:食いだおれさん
09/01/24 11:49:36 .net
レスが停滞ぎみ
カキコミお願いします
真剣に語ろう


668:食いだおれさん
09/01/24 17:24:10 .net
>>659
おまえ自身が何も語ってねーじゃん。
なんでも他人任せな典型的ゆとりだな。

669:食いだおれさん
09/02/14 17:38:26 .net
>>659
お前、糞スレ保守ageして、グルメ板を廃墟に追い込み
最期には潰そうとしているだろw


670:食いだおれさん
09/02/16 01:42:54 .net
再開発で無くなった五�


671:スとか小海のその後を知っている人がいるなら 教えてくれんか? かつて二子玉に住んでいて、久しぶりに行きたい と思っている人間からの切実な望み。



672:食いだおれさん
09/02/27 00:11:12 .net
そうですね

673:食いだおれさん
09/04/09 07:43:55 .net
こんにちは。
偉大だとよくわかった。
むしゃぶりつきたい!
うまかった
最近行ってないが。 。。。。(*'ω'*)......?
ご意見・アドバイスよろしくお願いします。


674:食いだおれさん
09/05/13 18:50:19 .net
汚水垂れ流し事件以降行ってないな・・・

675:食いだおれさん
09/08/13 06:18:14 .net
たん熊はランチだと幾らくらい?

676:食いだおれさん
09/09/09 14:58:08 .net
東急ハンズがあった場所何ができるの?
二子玉より、たまプラーザの方がうまい店多かった印象

677:食いだおれさん
09/09/10 05:31:01 .net
>>667
例えば?
イタリアンなんかでも?

678:食いだおれさん
09/10/11 17:36:10 .net
バラちらしの旨い店があったよね?

679:食いだおれさん
09/12/08 06:01:20 .net
五分後に行き着く世界

680:食いだおれさん
10/01/28 06:27:37 .net
忘れられない。
好きだなその話題・・。
本気にしてるぜ

681:食いだおれさん
10/03/06 08:05:54 .net
税務署への道は随分変わったねぇ・・・

682:食いだおれさん
10/05/01 19:11:03 .net
最近の2ちゃんは規制しすぎ。
やっと書ける。

コスパ最強
再訪? 普通に美味いけど割高なんだよな
詳しくはWebで

683:食いだおれさん
10/09/27 23:35:41 .net
その内実を赤裸々に書き綴っています。

承知で書き込んでいます。お願いします。誰か教えてください。
お願いします。本当にうまいのか?他にないのかね? 悪くないっしょ?
松屋行くくらいなら一度は行ってみろよ まああれだな、正直・・・ここらであんだけ
目立つ店はめずらしいし、オススメかな。
ageマン (・∀・)

俺的には東京でウマイとされてる店より味は好き。
小腹減ってたから食べてみたんだけど、 意外と美味しくてマイブームになりそう!!

ポイント高いね まだ食べてないけど 行きたいけどいっぱい(´・ω・`)ショボーン
料理は全般的においしくなってると思う。 既出だったらスマソ。
別にいいんじゃねえの 知ってること、気づいたこと どんどん書き込みましょう。
魅力だがね。きちっと真の評価をしないと。 信用のない2ちゃん
それでも複数の目があればより真実に近くなるかもしれない
実態に迫るかもしれない それを期待してのスレ

美味いね! 幸せになれる。…わからんけどすき。 最強
参考にさせていただきます。

684:食いだおれさん
10/11/18 23:47:54 .net
二子玉川

685:食いだおれさん
10/12/28 00:55:07 .net
博多濃麻呂

686:食いだおれさん
11/03/21 07:54:23.82 .net
漏れら極悪非道の空ageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

687:食いだおれさん
11/06/07 06:59:07.61 .net
個人的には、
なんか好み。

食いたくなってきたわ
といか何と言うか。
確かに美味いんだが、
そのくらいは常識だろ
俺なんか食っただけで
宇宙の真理を悟ったよ

駅からも近い、
隠れた名店だと思う。
一人じゃ行きにくいけど・・

688:食いだおれさん
11/09/03 05:12:34.14 .net
BISTRO NICOTAMA PUNCH

689:食いだおれさん
11/11/09 00:01:50.03 .net
>>603
俺が新しい彼女とデートに初めて出かけた時のことだ。
 「お昼、どうする?」、俺は彼女に聞いた。
 「何にしようか」と彼女。
 「●●ビルに、和食のお店と中華料理のお店があるけど。どっちにする?」
 「うん(しばし考えて)、中華にしようか」
やったぜ!そうこなくちゃ!初デートで和食か中華なら、中華しかない。これは当然の常識である。
この子は空気の読める賢い女だ。すばらしいではないか!嫁にしたい!

 しかし、、、それからほどなく悲劇は起きた。
 俺は辛党だから、辛い物ばかりを注文したら、彼女は途端に不機嫌になって食も進まない。 仕方ないので場の空気を変えようと、俺は彼女に会話をふった。「得意な料理はどんなの?」
 すると彼女は、こう答えた。「肉じゃがと、親子丼」

 俺はその日彼女を振った。なぜか。ワケはこうした1日の行動に凝縮されている。
 まず、初デートで中華を選んだまでは大正解だが、しかしながら辛い物が嫌いだった。これは“心が狭く体もひ弱で子供もろくに産めないオンナ”という正体を露呈した。
 次に、俺のふった会話で、「肉じゃがと親子丼が得意」というトンデモ発言をした。和食は今時オワコンだし、和食を好む者にはろくな奴がいない。しかも新婚生活ならば、嫁の手料理といったら刺激的な麻婆豆腐とか坦々麺など中華に限る。これは普遍的な鉄則である。
 アンタ、男心を知れよ。

 そこで俺は「彼女は腐女子予備軍の馬鹿オンナ」という結論に達した。蛇足だが、その日の中華料理が実に旨かったこともダメ押しになった。

690:食いだおれさん
11/11/12 14:11:08.01 .net
東北地方と関東地方って時点で駄目でしょ。
食材も水も放射性物質に汚染されてんじゃないの?
特に外食なんてどこの何を使ってんだか分かったものじゃないしさ。
産地が明記されてたって東北産や関東産だったら危険だし。
もう外食なんて無理。

691:食いだおれさん
11/12/25 17:24:20.80 .net
ガウディの舌 二子玉川店

692:食いだおれさん
12/01/26 05:53:51.41 .net
なう うんめえよぉぉぉ

偉大だわねぇぇぇ

693:食いだおれさん
12/01/28 18:04:33.99 .net
・メディアに出ている映画や漫画や芸人の元ネタであり神と言われる私の紹介(偽者がいるので気をつけろ!注意しろ!って話で出てきました。)
・一般的に言う犯罪を何しても逮捕されない証拠・犯罪王にもなれる
URLリンク(twitter.com)
・女子アナの彼氏と言われる証拠(大物女優とかも俺の為の女ばかり)
・世界最高権力者のメンバーの一部
URLリンク(twitter.com)
イベントコンパニオンやポルノビデオに出ている女も、このカミ人の為の女が横領・盗まれている事が多い。

694:食いだおれさん
12/01/28 18:04:49.36 .net
日本の最高権力者・天皇であり世界的最高権威・星の王子、キーワードで「コンビを組め」「仲良くしろ」と言われている唯一の存在である唯一の種馬からの公布。
・皇居にいる皇族・皇室は演技者で代理である「殿下」「陛下」の尊称を調べましょう。「天皇」と「天皇陛下」は別人。
・皇族の子を増やすための女はTVに出ている皇族とは子作り禁止。
・年で結婚している、年で子供を作っている(子供は二人までってのは、神である俺の子は公平に二人までの話)のは全部俺が自由に出来る女。他のに騙されるな。騙すやつは嘘がばれるから、こうやって書けない。
・だまされた事を知っても、女は自殺してはいけない。保健所で検査などをして感染症・性病にかかっているか調べて、かかっていたら治せ。悪いのは騙した奴(付き添いか?付き添いの親)
・ポルノビデオ、アダルトビデオの男優(性行為・のっかる・SEXしながら撮影)は、全部偉い人の偽者で演技者・芸人なので、その為の多芸な女とSEXする資格は無い。
スポーツや芸能の神でもあり、金メダリストや女優・タレントが顔を見に来る男。
・世界皇帝であり天皇である、カミ人の為の女を勝手に性行為をさせると、させている・している側は殺害される可能性があるので気をつけましょう。
・日本で不逮捕特権を所持しているのは天皇陛下を部下に持つ、天皇ただ1人。
今の動きを伝えるツイッター URLリンク(twitter.com)

695:食いだおれさん
12/01/29 15:45:30.46 .net
ソフトバンクショップ裏に有った十割蕎麦屋旨かったのに数年前に移転しちゃったんだよな

二子寿司以外に旨い店しらないな

696:食いだおれさん
12/02/11 10:44:04.64 .net
何で多摩川?

697:食いだおれさん
12/04/20 21:59:59.44 .net
この間いったけど,接客もいい.味もいい.量も十分
料理も常に新しいものを考えている.
とりあえず選択肢に入れておいたらいい.
やっぱり口コミは大事やね。
きれいに、きれいに食べました。
まさに理想の料理が完成しつつあるやん。


698:食いだおれさん
12/04/22 17:14:54.76 .net
生産過多過剰供給、人権侵害。人材の無駄遣いのポルノビデオ一覧。
日本の神である私はこの様な業務撮影を許しておりません、既に関係者が大勢天罰で殺害されております。大勢が騙されております。
何も知らない障害者を妊娠させている。偽偉い人。偽王子。
URLリンク(www.dmm.co.jp)
偽種馬、偽ペット飼い主に騙され妊娠してしまうハーフなどで日本がよくわかってない人達。
URLリンク(www.dmm.co.jp)
URLリンク(www.dmm.co.jp)
サンカ、歩き巫女の女を騙してゴムをつけないで性行為をし、日本を性病が蔓延する国にしようとしているテロ工作。
URLリンク(www.dmm.co.jp)
URLリンク(www.dmm.co.jp)
毎月5000~1万本も増え続けている。
URLリンク(www.dmm.co.jp)
SEXしながら撮影のポルノビデオ。騙しの犯人・撮影者・撮影現場を探してます。

699:食いだおれさん
12/06/19 21:45:43.34 .net
ぐぐってみたけどあんまりわかりませんでした。
わからなくて困惑しています。ちょっと 面白いですよね。
好みは人それぞれってことでマッタリと。
でも嬉しい。サタパは私の一押しです。
あ・・また食べたくなった(+_+)
食感がぷりぷりして、おいしい。子どもからお年寄りまで味わってほしいのです。
激的にうまいからお気に入りなんだけど好きな人いないかな??


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch