新宿御苑前のおいしいお店希望 part.13at GURUME
新宿御苑前のおいしいお店希望 part.13 - 暇つぶし2ch2:食いだおれさん
24/08/31 13:14:47.74 .net
すまん14だった

3:食いだおれさん
24/09/01 15:33:17.03 .net
立て直せ、ボンクラ野郎

4:食いだおれさん
24/09/01 17:26:36.33 .net
ありがとう!13でもいいんじゃないかな。立っただけで嬉しい。

5:食いだおれさん
24/09/01 18:24:43.74 .net
景気をつけろ保守しておくれ

6:食いだおれさん
24/09/01 18:41:02.48 .net
そろそろ雨も雷も終わりにしてくれないかなぁ。さすがにぐったり。

7:食いだおれさん
24/09/01 18:56:03.22 .net
気温が低くても湿気があるからたまらん

8:食いだおれさん
24/09/01 21:33:53.53 .net
最近ずっと雨降ってない?ちょっとメンタル的にも来てる・・・

9:食いだおれさん
24/09/02 00:12:13.95 .net
うまい店がたくさんあるから迷う

10:食いだおれさん
24/09/02 09:52:18.61 .net
新宿は歌舞伎町のようなガラの悪い区域があるからイメージが悪い

11:食いだおれさん
24/09/02 17:33:06.09 .net
新宿って色んな顔を持ってるんだよね。歌舞伎町があるかと思えばすぐ近くに伊勢丹もある。
ヤクザの本部があるかと思えば日本有数のレベルの大学のある学生街もある。
貧民街も高級住宅地もある。

12:食いだおれさん
24/09/02 17:59:10.91 .net
全部貧民街のイメージの区よりまし
どことは言わんが

13:食いだおれさん
24/09/02 18:01:48.26 .net
新宿に朝鮮学校を建設しょうとした朝鮮人の桝添
その企てを潰してくれた小池都知事はさすが
百合子ちゃんは子供の頃から朝鮮人の悪行三昧をつぶさに見てるから
朝鮮人なんか大嫌いなんだよ

14:食いだおれさん
24/09/02 18:33:32.87 .net
でも中国には尻尾フリフリ靴でも舐めるけどな
まあ中国になのか金になのかって感じではあるが…
石原が蓄えた都の一兆円近い資産も僅か数年で溶かして
更に数百億もマイナスにしてどれだけ中抜き懐に入れたのか

15:食いだおれさん
24/09/02 18:41:41.76 .net
>>13
蓮舫だったら蒸し返してたな

16:食いだおれさん
24/09/03 12:25:52.35 .net
箱根そば本陣 新宿御苑前店の跡地はしんぱち食堂になるそうです

17:食いだおれさん
24/09/03 12:45:50.94 .net
御苑側道のカウンターバー
昼はキューバ料理のランチやってるんだね
犬の散歩中で入れなかったけどちょっと良さそう
URLリンク(dec.2chan.net)

18:食いだおれさん
24/09/03 12:47:03.12 .net
URLリンク(dec.2chan.net)

19:食いだおれさん
24/09/03 15:11:29.19 .net
>>17
ちょっと行ってみたいわ

20:食いだおれさん
24/09/03 15:56:24.54 .net
落語の聖地である末廣亭は新宿にある
昭和の香りを味わえる唯一の演芸場だ

21:食いだおれさん
24/09/04 08:44:17.89 .net
>>16
しんぱちか朗報やな
花園小横のガーデンキッチン跡も食堂みたいなのできるみたいだし、このスレの定食厨も歓喜だろう

22:食いだおれさん
24/09/04 13:03:04.16 .net
定食の店が増えるのは嬉しいなぁ。
キューバ・サンドはあるのかな?

23:食いだおれさん
24/09/04 13:15:42.10 .net
この辺は新宿というより、内藤、大木戸って感じ。
新宿御苑があるから新宿名乗ってるけど、あと弁護士事務所多いから、お値段もそれなりでしょ

24:食いだおれさん
24/09/04 21:28:01.94 .net
キューバ料理が手頃に頂けるカフェとか良いな
しんぱちは歌舞伎町も新宿東南口前もヤサグレ客で混んでいたしホントに朗報
このご時世に定食屋の新店とかありがたい
2丁目路地裏にあったチェ・ゲバラマンセーカフェはどーなったかな

25:食いだおれさん
24/09/05 08:03:50.28 .net
この辺でお米の在庫があるスーパーとかってある?

26:食いだおれさん
24/09/05 17:57:38.13 .net
パンを食べれば良いのに

27:食いだおれさん
24/09/06 23:20:58.46 .net
来月には普通に買えるようになるから

28:食いだおれさん
24/09/07 17:55:04.97 .net
御苑前でパンの美味しい店ってどこだと思う?
食パンではなくて、菓子パンとかそういったので美味しい店

29:食いだおれさん
24/09/07 18:09:09.29 .net
ラ・バゲットはどう?

30:食いだおれさん
24/09/08 06:32:47.39 .net
そういうパンってずいぶん高くなったよな
食べたいけど400円以上とかざらにある

31:食いだおれさん
24/09/08 14:17:12.51 .net
パンって腹持ちが悪いよね。すぐお腹空いちゃう。

32:食いだおれさん
24/09/08 14:24:20.44 .net
菓子パンだったら15個は食えるな

33:食いだおれさん
24/09/08 21:19:53.73 .net
菓子パン系はカロリーも高い
2つで1000カロリー越えはザラだから
昼軽くなんて思って買うと
ピザや生姜焼き定食の方がヘルシーだったりする

34:食いだおれさん
24/09/09 13:10:51.28 .net
お昼はおにぎりにしてみた。ぼんごみたいな店が近くにあると良いなぁ。高そうだけど。

35:食いだおれさん
24/09/09 21:00:20.84 .net
ミニストップの斜め前、「食堂わた」9月中頃オープン予定となっている

36:食いだおれさん
24/09/10 18:15:40.31 .net
まだ工事してるけど中頃に間に合うのか?

37:食いだおれさん
24/09/10 19:44:15.89 .net
「9月中」頃ならまだ20日有るし

38:食いだおれさん
24/09/10 20:10:01.37 .net
志な乃のところにマリオカートみたいな車の車庫が出来てた。
直接の関連はないけどあの手の外国人とトラブったことがあって
日本人を完全にバカにしてて本当に大変だったから心配・・・

39:食いだおれさん
24/09/11 11:41:24.01 .net
>>35
9/24 OPEN
て張り紙あるよ

40:食いだおれさん
24/09/11 22:52:15.48 .net
いつになったら涼しくなるのかな・・・。もう疲れたよ

41:食いだおれさん
24/09/11 23:53:00.16 .net
もうパトラッシュと一緒にお逝きなさい

42:食いだおれさん
24/09/12 03:07:57.95 .net
>>34
おにぎり出す店増えたね
ヨークフーズ向かい角の旧弁当屋跡のカフェや裏側の細い路地にもランチにおにぎり出す店がある

43:食いだおれさん
24/09/12 18:24:21.63 .net
おにぎりは食中毒に気をつけて欲しいね。流行に乗っかって始めるような所は怖い。
生の肉を出すのもなんかブームみたいになって案の定中毒が頻発してるし。

44:食いだおれさん
24/09/12 22:37:50.74 .net
都内全域にぼんごの関連店が乱立しているからな

45:食いだおれさん
24/09/13 13:27:47.64 .net
おにぎりもタピオカとか唐揚げみたいにそのうちなくなるんだろうか

46:食いだおれさん
24/09/13 19:00:46.05 .net
おにぎりもハンバーガーも別々にお皿に盛って出したら値段は半分になる気がする
まとめるだけで価値が激増する不思議な食べ物。丼物も同じかな。

47:食いだおれさん
24/09/13 20:30:44.98 .net
おにぎり以外は普通に定食で高くなるだろ

48:食いだおれさん
24/09/13 20:31:56.37 .net
>>38
今日は出庫の時価値あったけど
あれってナンバー見えづらいし
ヘルメット必要ないんか?

49:食いだおれさん
24/09/14 04:35:23.14 .net
新宿は居酒屋激戦エリアでもある
吞兵衛にとっては魅力あふれる地域だ

50:食いだおれさん
24/09/14 07:29:09.94 .net
カートは任天堂が裁判に勝って消えたと思ってたけどコロナのあとまた出てきたな。
シートベルトもヘルメットもいらないらしい。

51:食いだおれさん
24/09/14 14:22:02.53 .net
>>50
マリオつかわなきゃ

52:51
24/09/14 14:23:37.13 .net
セーフなんだろうな
今週信号待ちしてるところに遭遇したが、排気ガスがめちゃくちゃ臭かった
あれ何らかの規制に引っ掛からないんか?

53:食いだおれさん
24/09/14 14:47:42.35 .net
東京の日本橋行けばたまにいるね。
メット被らない。ガード装備しない。
道交法上どうなんだよ。
公明党が国交相付いてから交通行政おかしくなってないか?

54:食いだおれさん
24/09/14 19:10:47.01 .net
電動キックボードも危ないよな。信号無視ばっかり。

55:51
24/09/15 18:33:16.85 .net
>>54
花園公園の横の一通を華麗に逆走してるのは良く見る

56:食いだおれさん
24/09/17 10:15:42.69 .net
ビックロの所にまたユニクロが戻ってくるんだね

57:
24/09/18 03:52:32.60 .net
>>55
あれはアレで実は法律で許されてる。
一通標識の補足のところに『自転車は除く』と書いてあるので。

58:食いだおれさん
24/09/19 03:07:48.18 .net
飲食店の値上げってえげつないな
値上げが世間で認知されてきたから堂々と値上げする
こっちの給料は上がらないんだから値上げしないでほしい

59:食いだおれさん
24/09/19 17:39:50.62 .net
量減らされたり、品質落とすなら値上げしてくれた方がいい。

60:食いだおれさん
24/09/19 17:58:29.78 .net
新宿御苑コワーキングスペースの運営開始 令和6年10月1日~
URLリンク(fng.or.jp)

61:食いだおれさん
24/09/19 18:32:11.85 .net
ミロード閉館だってね

62:食いだおれさん
24/09/19 20:00:52.05 .net
再開発するから既定路線でしょ

63:食いだおれさん
24/09/19 23:18:42.96 .net
>>58
ゴーゴーカレーがクソほど寝上がっててびびった
600円台でカツカレー食べれてたイメージだったのに今はほぼ1000円だし
1000円といったらメジャーカレー食べられてた値段なのに

64:食いだおれさん
24/09/20 01:24:10.60 .net
1000円出すならもう一声で
いっぺこっぺ食うわ
あそこのトンカツは美味い

65:食いだおれさん
24/09/20 16:14:08.31 .net
この辺に大谷のユニフォームとか売ってる店はないのかな?

66:食いだおれさん
24/09/20 16:20:03.61 .net
新宿歌舞伎町はシナ人、朝鮮人がのさばってる危険な区域
絶対に行かないほうがいい
キャッチがたくさん客引きしてるから

67:食いだおれさん
24/09/21 07:05:26.73 .net
御苑のいっぺこっぺ不味くはないし
店も頑張ってると思うけど
蒲田店のうまさには到底敵わない

68:食いだおれさん
24/09/21 08:50:26.55 .net
そんな遠くまで行くなら
もっと美味い店いっぱいあるし
蒲田なんてほぼ行く機会もない

69:食いだおれさん
24/09/21 12:02:32.91 .net
行動範囲の狭さを動かない自慢で誤魔化す奴

70:食いだおれさん
24/09/21 12:32:39.14 .net
いや何もない街、蒲田だぞ
知り合いでもいなきゃ普通にいかないだろ

71:食いだおれさん
24/09/22 06:02:38.46 .net
外人観光客増えてるけど、新宿地下ダンジョンで迷子にならないのかな?

72:食いだおれさん
24/09/22 09:27:08.15 .net
店に行くまで1時間迷ったなんていう話はよく聞くね。しかも周りの日本人も聞かれても上手く説明できないという。
日本語でだって説明難しいよね、新宿駅は。

73:食いだおれさん
24/09/22 17:44:06.45 .net
いっぺこっぺのトンカツは確かに美味い
カレーのルゥをもっと濃くしてほしい

74:食いだおれさん
24/09/23 17:32:33.76 .net
濃いカレーは旨い
スープカレーなんて薄めただけ

75:食いだおれさん
24/09/23 17:34:28.87 .net
おれもシャバシャバ系カレーは好きだけど
スープカレーはピンと来ない

76:食いだおれさん
24/09/24 19:03:44.40 .net
涼しくなったなぁ。というか、ちょっと寒いくらい。いきなりすぎるんだよね。

77:食いだおれさん
24/09/24 23:03:01.29 .net
>>65
だまって西口のセレクションベースボール館に行け

78:食いだおれさん
24/09/25 16:56:37.95 .net
上の方で話題になってた食堂わたオーブンしたね
御苑で働く人は金ない人多いのに
ランチで随分強気なお値段だけど
その分美味いのかね

79:食いだおれさん
24/09/25 17:15:56.06 .net
>>78
さんま定食は一匹で1500円か
ランチでは行かないよね
物足りなさそう

80:食いだおれさん
24/09/25 17:19:42.34 .net
さんま定食が1500円・・・。インバウンド狙いなのかな?

81:食いだおれさん
24/09/25 17:31:35.91 .net
サンマ定食500円の時代が懐かしい

82:食いだおれさん
24/09/25 20:06:26.57 .net
魚食いたければ2丁目の安芸行くよな

83:食いだおれさん
24/09/25 20:20:48.32 .net
今年は秋刀魚安いのにね
ヨークフーズですら150円で売ってる

84:食いだおれさん
24/09/25 23:42:34.93 .net
いくら技術が有っても秋刀魚を旨く焼き上げるにも限度があるわ
ランチの秋刀魚に1500円は払えんよ

85:食いだおれさん
24/09/27 09:28:00.28 .net
刺身がついてきたりするのかもしれない。それならわかる。

86:食いだおれさん
24/09/27 10:04:59.68 .net
サンマは炭火で焼かないと本当のうまさは味わえない

87:食いだおれさん
24/09/27 13:26:10.46 .net
小さい秋刀魚は無料で配ってるとかニュースで見たくらい豊漁なのに利益率高く設定しすぎじゃね?
お高い店で出す魚じゃないし

88:食いだおれさん
24/09/27 14:26:54.28 .net
肉とチーズをパンに挟めば1500円でも文句は言われない時代なのに

89:食いだおれさん
24/09/27 16:34:39.10 .net
凄い数の消防車だな
大火事かな

90:食いだおれさん
24/09/28 03:26:15.49 .net
>>0089
よかよか堂の左の紹介制の店に
消防士さん入って行ってた
そこは肉焦がすのが売りらしいからそれじゃないかって
野次馬のおっさんが話してた

91:食いだおれさん
24/09/28 08:50:52.92 .net
鰹のたたきを店内で作ってるのかな?

92:食いだおれさん
24/09/28 13:50:09.25 .net
食堂わたってランチで2千円近くするんだな
予想の倍の値段!
それだけ美味しければいいけれどどうだろう?

93:食いだおれさん
24/09/28 17:13:07.38 .net
まつさかって鳥焼肉のとこで10月から二郎系ラーメンをランチでするそうだ
関西の有名なとこ(店名忘れた)のFCみたいな感じで2ヶ月だけだそうだけど

94:食いだおれさん
24/09/29 01:43:47.11 .net
>>90
2Fにあるバカ高い肉料理店?

95:食いだおれさん
24/09/29 13:24:32.09 .net
>>94
そうだよ

96:食いだおれさん
24/09/29 17:55:45.91 .net
歌舞伎町も外国人がさらに増えてますます物騒になってきたな・・・

97:食いだおれさん
24/10/02 05:15:02.22 .net
2丁目の定食屋花膳が消えていたな
ワンコインから650円750円位の定食を出していたがさすがに限界か
元の経営者がインディープロレスの浅野紀州で2014年辺りに病気引退して経営も人も変わってたんだっけ

98:食いだおれさん
24/10/02 11:34:34.14 .net
おにぎり1個で650円とる店がある時代だからなぁ

99:食いだおれさん
24/10/02 12:10:41.98 .net
チロルチョコ1個100円の時代はもうすぐだよ

100:食いだおれさん
24/10/03 17:39:56.42 .net
ヨークフーズの並びにマッサージの店が出来るのかな?
けっこうあちこちにあるけどそんなに需要があるとはびっくり

101:食いだおれさん
24/10/04 16:39:23.01 .net
しんぱち食堂出来るんだ!

102:食いだおれさん
24/10/04 17:08:16.36 .net
みの家はどうなったの?

103:食いだおれさん
24/10/05 01:54:39.49 .net
このスレまだあったのか?
てかタイトル変わった?

104:食いだおれさん
24/10/05 09:53:33.65 .net
セブン、ヨーカ堂の早期売却検討
ヨークフーズはどうなる?

105:食いだおれさん
24/10/05 10:05:04.34 .net
新宿にはヨドバシカメラがあって一眼レフのフィルターを買いに行ったことがある
もう50年前の思い出だ

106:食いだおれさん
24/10/05 21:14:17.68 .net
たらこひろゆき とは?

107:食いだおれさん
24/10/08 16:13:01.49 .net
で、米っていつ安くなるの?
いわゆる常識的価格帯に戻るの

108:食いだおれさん
24/10/08 16:33:48.42 .net
ここ30年間は
こんなんで農家やってけるのかと思うぐらい安くなってたもんな
今回の騒動でkg1000円ぐらい昔の水準に戻れば米屋も農家も御の字じゃないかな
主食なんだからもっともっと儲けてください

109:食いだおれさん
24/10/08 19:08:42.21 .net
つけ麺 五ノ神製作所の近くにColumbia8っていうカレー屋が出来たみたい
URLリンク(businesseye369.com)

110:食いだおれさん
24/10/08 19:16:26.65 .net
>>108
お前の意味ない御託はスレの無駄
壁に向かって独り言いってろ

111:食いだおれさん
24/10/09 11:18:32.54 .net
>>109
東京駅でもキーマカレー1000円なのに新宿南口みたいな寂れた場所でキーマカレー1250円かよ

112:食いだおれさん
24/10/09 16:36:39.26 .net
いっぺこっぺでも1200円なのにそれは高すぎ・・

113:食いだおれさん
24/10/09 20:55:34.09 .net
丸の内線混みすぎじゃね?
土日とか座れないし

114:食いだおれさん
24/10/09 22:33:06.84 .net
ココイチでもちょっとトッピングすると1500円の時代だからな。

115:食いだおれさん
24/10/10 07:31:56.70 .net
お米も高いなぁ。びっくりしちゃう。

116:食いだおれさん
24/10/10 08:38:52.42 .net
米といえばこの前スーパーで見て、10キロの値段だと思ったら5キロだった。

117:食いだおれさん
24/10/10 19:43:33.74 .net
ヨークフーズで米いくら?
どっか安いとこないのか?

118:食いだおれさん
24/10/10 21:00:46.07 .net
お前暇すぎだろ
毎回どうでもいい話題
話し相手いないのか?

119:食いだおれさん
24/10/10 21:28:11.82 .net
パックご飯がコンビになくてびっくりした。棚が空っぽ。さすがに袋の米より高くつくと思うんだが。

120:食いだおれさん
24/10/11 11:29:49.07 .net
それここで書くこと?

121:食いだおれさん
24/10/11 21:35:15.98 .net
別に悪くないんじゃない?

122:食いだおれさん
24/10/11 21:43:01.09 .net
何で悪くないと思うのかが既におかしい

123:食いだおれさん
24/10/13 12:32:19.43 .net
どこも値上げばっかで辛い
ランチ1500円近くは当たり前

124:食いだおれさん
24/10/13 22:33:46.29 .net
弁当屋とかよくやってるよなあ
ただでさえコンビニとかあるのに

125:食いだおれさん
24/10/15 14:04:21.25 .net
暑いなぁ。まだ冷やし中華やってる店ってあるかな?

126:食いだおれさん
24/10/17 02:09:13.91 .net
蜂宴が15日で閉店してた
御苑前から町中華がひとつ減ってしまった

127:食いだおれさん
24/10/17 06:55:24.99 .net
孤独のグルメに出て来そうな店だったな
店主の高齢化が原因だろうね

128:食いだおれさん
24/10/17 10:04:26.32 .net
マジか
中国人がやってる中華料理屋は増えてるけど町中華と言えるところは少なくなってきてるよな

129:食いだおれさん
24/10/20 04:54:29.86 .net
ランチ1,300円は当たり前
ワンコインの時代が懐かしい

130:食いだおれさん
24/10/20 12:35:29.76 .net
当たり前でも無いだろ
その値段だとよっぽど他と差別化できてなきゃ長く持たない

131:食いだおれさん
24/10/20 14:32:36.65 .net
この辺はちょっとお洒落なランチ目的の観光客や訪問客をターゲットにした店と
近隣のサラリーマンや労働者をターゲットにした
普段使いの店があるんだから値段のバラツキはあるだろ
俺が働いてる銀座や汐留はコロナ前から
この辺より平均300-500円高かったから
1000円未満で昼メシ食える様な店があって
この辺のリーマンはいいなぁって思ってたよ
立地として新宿なのにこの辺はそれ程物価も高くないと思うけど

132:食いだおれさん
24/10/20 21:54:33.60 .net
リーマンと言っても大した会社ないよなあ

133:食いだおれさん
24/10/22 15:00:33.86 .net
お弁当を持って行くのが一番。おにぎりも自分で作れば安い。

134:食いだおれさん
24/10/22 19:14:53.61 .net
>>133
今は米が高くて買えないよ
ごはん食べ放題の朝定食とかどっかある?

135:食いだおれさん
24/10/22 20:22:34.67 .net
むしろ今までどんな安米食ってきたのよ
どんだけひもじくたってさすがに主食はケチらんでしょ
丹下段平や星一徹の時代なんて、メシだけはどんだけ高くたって誰もが米屋に配達させてたんだしさ

136:食いだおれさん
24/10/22 20:24:22.83 .net
例えが半世紀の前で時代錯誤

137:食いだおれさん
24/10/22 20:32:22.85 .net
プラッシー知らんでしょ
お米屋さんでしか売ってなかった

138:食いだおれさん
24/10/22 21:55:58.78 .net
最近ずっと工事してるね・・・。いつ頃終わる?

139:食いだおれさん
24/10/22 22:01:01.45 .net
図書館前にタワマンあるけど店舗は入るのか?

140:食いだおれさん
24/10/22 23:03:26.68 .net
>>137
武田な
化調も売ってた。ハイミーだったか

141:食いだおれさん
24/10/22 23:22:41.30 .net
最近どうでもいいスレチと言うか
御苑すら関係ない暇つぶしのレスばかり
同一人物の様だが酷いな…

142:食いだおれさん
24/10/23 10:18:29.80 .net
タワマンはかなり完成に近づいてきたね。一気に人が増えるだろうから朝の通勤時間に駅がどうなるか・・・
丸正もクレーンが動いたりしていよいよ本格的に工事が始まったのかな。

143:食いだおれさん
24/10/23 12:01:50.23 .net
>>93
壱角家と春樹も限定だけど二郎系始めたね
ラーメンイエローの存在価値がいよいよ無くなるか

144:食いだおれさん
24/10/23 12:28:57.68 .net
二郎系ってうまいか?
量多いだけで残飯喰わされてる気分になる
二郎好きには悪いが蒙古タンメン中本と同じくらい
俺の周りで美味いと言うやつあった事なくて

145:食いだおれさん
24/10/23 12:54:27.41 .net
>>144
はっきり言って不味いと思うが並んでる奴が居るから好みなんだろうな

146:食いだおれさん
24/10/23 13:35:16.66 .net
マックや寿がきやだって美味い不味いで行くわけじゃないしな

147:食いだおれさん
24/10/23 13:57:01.42 .net
ブリブリブリブリ!ブシャーーー!!

148:食いだおれさん
24/10/23 16:54:59.70 .net
この辺りの会社員はほんと金ないから
1300円のランチなんて安い方なのに
小諸そばとかうどんラーメンばかり混んでる

149:食いだおれさん
24/10/23 18:12:17.57 .net
別にいいじゃん5000円のランチだって混んでるんだから
他人の金の使い道なんて気になるのか。

150:食いだおれさん
24/10/23 18:15:30.50 .net
今や御苑は麺類激戦区だし
観光客でちょっと知られた店はオープンから
ランチタイムも混んでて入れないだろ
時間のないリーマンがランチをサッと済ませるのは
有能な証拠

151:食いだおれさん
24/10/23 19:26:28.51 .net
>>142
丸正って四谷のか?
タワマン階下に何が入るのか気になるわ

152:食いだおれさん
24/10/23 21:19:39.36 .net
オーケーストアとか入ってくれんかの?

153:食いだおれさん
24/10/24 07:57:00.72 .net
四谷にスリランカカレー専門店
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
人気店の都内初出店らしい。

154:食いだおれさん
24/10/24 08:30:52.89 .net
ビックロの所にまたユニクロが来るんだな。コーヒーも売るらしい。

155:食いだおれさん
24/10/24 11:36:21.25 .net
>>153
高けえな

156:食いだおれさん
24/10/24 11:43:06.25 .net
>>153
高いし四谷1丁目は新宿御苑前とは言えない
流石に2駅離れたら駄目だろう
1駅なら歩けるからギリ

157:食いだおれさん
24/10/24 11:45:39.90 .net
クラッシィタワー新宿御苑にはこども園ができるくらいで地域の人間が立ち入れるような施設は何もできないよ…いわゆる下駄履きのタワマンは評価下がるからね
プラウドフラット四谷三丁目は13階建だから丸正本店の新店舗が入るのでやっと

158:食いだおれさん
24/10/24 12:37:39.64 .net
こども園から御苑に子供たちを連れて行って遊ばせるのかな。カートに乗っけて。あれ可愛いよね。

159:食いだおれさん
24/10/24 14:12:23.33 .net
ダブルトールコーヒーの向かい側のビルにカフェが出来たっぽいな
内装は完成してる感じだがまだ閉まってた

160:食いだおれさん
24/10/24 16:58:09.63 .net
「包丁が上から落ちてきた」…けが人なし 新宿区富久町
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
どこだ?

161:食いだおれさん
24/10/24 19:44:19.09 .net
>>154
あそこのダイソーデカいのか?
交番とこの100均がなくなったのが痛いわ

162:食いだおれさん
24/10/24 22:29:24.84 .net
包丁落ちてきたのはタワマン?

163:食いだおれさん
24/10/24 23:52:50.32 .net
全ては円安のせい

164:食いだおれさん
24/10/25 08:27:39.35 .net
なんで御苑を選挙活動の拠点にしようと考えたんだろうな・・・

165:食いだおれさん
24/10/25 13:58:47.54 .net
ワタミが「サブウェイ」の日本事業を完全子会社化
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
ミライザカと鳥メロもワタミなんだね。

166:食いだおれさん
24/10/26 18:12:06.23 .net
新宿発展の秘密は地形にアリ!? 東大地理部と探る繁華街の歴史
URLリンク(youtu.be)

167:食いだおれさん
24/10/26 18:29:10.09 .net
何で大木戸のとこ四谷4丁目なんだろ?

168:食いだおれさん
24/10/27 00:54:07.32 .net
4丁目=昔から忌地の証 墓地が集まる非人部落

169:食いだおれさん
24/10/27 07:32:05.37 .net
>>168
たしかに4丁目は紅葉川の源頭部で傾斜地になっており
人が住むには厳しい土地だったようだ

170:食いだおれさん
24/10/27 09:40:23.82 .net
富久町には仕置き場(処刑場)があったしな

171:食いだおれさん
24/10/27 13:15:26.81 .net
マッサージも高すぎだと思う
どんど出来ればダンピング合戦になる

172:食いだおれさん
24/10/27 17:30:09.05 .net
富久寄りの松屋なんで朝9時からなの?

173:食いだおれさん
24/10/27 18:47:23.79 .net
昔の地名を廃止したところも多いし機械的に行政区割りしただけだろ

174:食いだおれさん
24/10/28 08:53:46.86 .net
御苑前で線路内立ち入りって珍しいな。ホームドアよじ登った?

175:食いだおれさん
24/10/28 19:41:02.45 .net
御苑前には違いないが
どちらの入り口も遠いよなあ

176:食いだおれさん
24/10/29 06:07:58.35 .net
マッサージの店は高すぎ

177:食いだおれさん
24/10/29 06:24:54.37 .net
美容室多すぎ
よく経営できるわ

178:食いだおれさん
24/10/29 10:56:52.72 .net
ローソンの近くの1000円カットの店が人気だな。いいんだろうか。

179:食いだおれさん
24/10/29 13:18:53.48 .net
今は1300円

180:食いだおれさん
24/10/30 19:28:32.47 .net
新宿御苑で遠隔操作型ロボットを用いた移動型無人販売サービス
URLリンク(dime.jp)

181:食いだおれさん
24/10/30 23:43:09.19 .net
最近はこの辺も変なやつ増えたからな
モデル地域としてどうなんだろう

182:食いだおれさん
24/10/31 02:22:07.31 .net
外国人増えたよなあ
御苑が安くて人気だろうが
御苑前なんてスルー必至なはずなのだが

183:食いだおれさん
24/10/31 10:45:33.07 .net
駅で御苑までの道を聞かれて英語できないから連れて行ったことがある

184:食いだおれさん
24/11/01 12:49:05.17 .net
スマホがあるのにどうして道に迷うんだろうね。

185:食いだおれさん
24/11/01 16:27:46.07 .net
中韓ならGoogleマップ入れてないかもだけどね

186:食いだおれさん
24/11/01 18:32:01.77 .net
>>184
なぜスマホを持っていると決めつけているのか?

187:食いだおれさん
24/11/01 18:56:28.72 .net
>>186
こういうバカって何処にでも湧くよな

188:食いだおれさん
24/11/02 02:51:04.45 .net
>>187
自己紹介ワロス

189:食いだおれさん
24/11/02 10:03:56.37 .net
しんぱち食堂ができたのは良いね!

190:食いだおれさん
24/11/02 10:31:04.45 .net
歌舞伎町は支那人、朝鮮人だらけで怖い
あそこは日本人はカモにされる

191:食いだおれさん
24/11/03 07:56:01.36 .net
しんぱち食堂は朝7時からやってるのか

192:食いだおれさん
24/11/03 13:20:11.75 .net
>>190
それは弱いから
合法的な金稼ぎも出来ない少数派弱者のマイノリティ
常に逮捕収監、破産、餓死、内輪揉め死亡リスクある奴ら
恐れるに足らない相手の被差別身分

193:食いだおれさん
24/11/03 13:25:03.54 .net
以前みたいに24時間営業の店が増えてほしい
新宿御苑前にも24時間やってるファミレスが欲しい

194:食いだおれさん
24/11/03 18:51:38.57 .net
なんで富久町西の松屋だけ開店が9時なのか?

195:食いだおれさん
24/11/03 19:18:34.38 .net
日高屋欲しい

196:食いだおれさん
24/11/03 19:40:39.98 .net
朝早く食べたい時行けないんだよな

197:食いだおれさん
24/11/03 22:24:19.56 .net
>>194
夜の富久西交差点は人通り無く閑散だからだろ
夜中に腹減りならコールでちゃんぽん喰えよ

198:食いだおれさん
24/11/04 02:08:31.53 .net
閉まるのも早いし
スマホアプリでテイクアウトやモバイルオーダーも
普通は閉店15分前までできるはずなのに
まともに受け付けてない
オペレーションもアナログだし
あそこだけなんか時代に取り残されてる店舗

199:食いだおれさん
24/11/04 13:59:20.46 .net
泡JOYでゴキブリもイチコロだぜ!

200:食いだおれさん
24/11/04 15:06:50.70 .net
ゴキブリには食器用洗剤だよな
スプレーよりよっぽど効く


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch