うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part29at GURUME
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part29 - 暇つぶし2ch350:食いだおれさん
16/07/27 16:11:55.26 .net
>>341
オレは筋よりも血合に当たった時のほうがイヤなカンジ感がでかい

351:食いだおれさん
16/07/27 17:07:13.69 .net
きちんとしたとんかつ屋さんは何度も包丁で筋切りしたり、
棒でたたきまくってるので、そういうことはないよ。

352:食いだおれさん
16/07/28 01:22:40.25 .net
なんの疑いもなくとんかつにはソースかけてるけどそれで正解なのか
もっとあうものは無いのかかといって塩とかデミもなんか違うし

353:食いだおれさん
16/07/28 02:45:36.62 .net
お、おう

354:食いだおれさん
16/07/28 02:46:02.68 .net
井泉は叩きすぎのような気がします

355:食いだおれさん
16/07/28 09:05:35.29 .net
パッサパサの井泉
あんなのカツちゃいます

356:食いだおれさん
16/07/28 09:31:45.35 .net
>>341
そのスジを切った上でトロケるくらいに揚げるのが上手なトンカツ屋
生肉ばかり吹聴する自称トンカツマニアは豚肉の真価を知らなすぎる

357:食いだおれさん
16/07/28 09:42:17.81 .net
>>339
ヒレ肉は肉自身が均質だからどのとんかつ屋でもそれなりに美味しいはずだよね

358:食いだおれさん
16/07/28 12:35:26.35 .net
スジ切りが丁寧なのは上野のとん八亭。

359:食いだおれさん
16/07/28 12:36:38.70 .net
豚肉の生って無菌でも本当に大丈夫と言えるのか?

360:食いだおれさん
16/07/28 16:06:45.15 .net
いえるわけない。食用で完全な無菌豚なんて、そもそもいないし。
てか何度目だよ、この話がでてくるの

361:食いだおれさん
16/07/28 18:31:42.99 .net
無菌豚(菌があるとは言ってない)

362:食いだおれさん
16/07/28 23:01:52.50 .net
そんなにイヤなら食わなきゃいいだけなのに、粘着するよねえw
近所にないから食えないんでしょ。素直に羨ましがりなさいよ^^
先週食べたけど、やっぱ美味いよ~

363:食いだおれさん
16/07/29 06:26:40.63 .net
生肉がうまいという人がいてもいいよ
生の豚レバーや生のタニシとかと同じ
自分ではどれも絶対食わんが、好きな人は自己責任で食えばいい
ただな、そういうのを一般人に向かってすすめんでほしい

364:食いだおれさん
16/07/29 08:28:05.20 .net
生肉君か
夏休みだなぁなんて

365:食いだおれさん
16/07/29 12:14:40.50 .net
生肉を連呼しているヤツ、2chと言えども誹謗中傷で訴えられる可能性があること知らんのだろうな
こういうヤツが、どっかで大きな失敗するんだよなあ・・・

366:食いだおれさん
16/07/29 12:20:44.22 .net
成蔵 値上げを検討中とか。
シャトンひとつ減らしていいんじゃね?と思うけどな、その分違う単品頼みたい。

367:食いだおれさん
16/07/29 13:36:20.14 .net
なら、とん太で食べるな自分は。シャトンブリアンはともかくそれ以外は大きな違いは感じられない
たぶん馬場界隈の人で同じこと考える人多いと思う。とん太、行列増えちゃうかなあ・・・それはイヤだな

368:食いだおれさん
16/07/29 13:43:20.30 .net
とん太は無愛想ババアを見るだけで飯まずだよ

369:食いだおれさん
16/07/29 19:07:36.34 .net
成蔵 そんなら付け合せ減らしなよ

370:食いだおれさん
16/07/30 03:27:37.53 .net
高田馬場はとん太で十分。

371:食いだおれさん
16/07/30 11:58:52.16 .net
浜松町の檍にいったら蒲田のご主人がいたわ。土曜日はこっちなのかな?
浜松町のほうがきれいで席もゆったりでいいね。
特ヒレ2000円 相変わらずのちょいピンク、好きな人には良い店。

372:食いだおれさん
16/07/31 03:14:30.61 .net
俺は、とん太でいいよ 間に合ってるから

373:食いだおれさん
16/07/31 06:44:12.35 .net
肝炎ウイルスや寄生虫は細菌では無いから無菌豚と言っているだけで、
どこの店で感染したかなんて証明できない。
一時の快楽のために、一生を棒にフレ。

374:食いだおれさん
16/07/31 11:17:58.02 .net
>>364
今度は蒲田のほうのテレビ放映があるみたいだからとか?
蒲田のほうがおいしい気がするけど気のせいかな。それとも全く同じ?

375:367
16/07/31 11:18:55.69 .net
ごめん読み間違えた。
店主はいつも浜松町のほうにいるよ。

376:食いだおれさん
16/07/31 12:15:32.24 .net
あれ


377:、そうなんだ?蒲田もご無沙汰で、浜松町のほう初めて行ったから知らなかった。 ありがとう



378:食いだおれさん
16/07/31 17:57:56.67 .net
★うまいと思えるとんかつ屋に行きたい(東京都内)2016年7月★
金町、立石:喝 すみ川 有馬 
西大島、新小岩 錦糸町、亀戸:平太 うちだ くり家 萬清 克芳 
亀戸、浅草橋、両国:丸山吉平 はせ川 いちかつ かつ万 
浅草、蔵前:ゆたか すぎ田  
上野、御徒町:ぽん多本家 井泉本店 とん八亭 武蔵野 
秋葉原、岩本町:丸五 ふくよし はしや 
神田、神保町:やまいち 勝漫 万平 ポンチ軒 ティーダイニング 三 
日本橋、人形町 茅場町:三友 天山 
銀座、有楽町:とん喜 かつぜん 梅林 煉瓦亭 かつ銀 にし邑 不二 あけぼの 大正軒 いちにいさん あんず 繁 
新橋、大門:むさしや のもと家 明石 河 まるや 
築地:八千代 かつ平 
大森、大井町:丸一 丸八 檍 鉄 
蒲田:丸一 鈴文 檍 
水道橋:かつ吉 菩提樹 
四谷、市ヶ谷:三金 鈴新 たけだ うちの ふみぜん 
飯田橋、神楽坂:かつ善 あげづき 山さき 鈴新 
溜池山王、赤坂:黒澤 まさむね 玄琢 末吉 水野 
六本木、麻布、西麻布:豚組食堂 イマカツ 平田牧場 豚組 三河屋 むら中 
巣鴨:とん平 
高田馬場、早稲田:とん太 成蔵 とん久 とん加”亭 
新宿:王ろじ 三太 すずや にいむら かつ精 かつくら 卯作 豚珍館 
代々木、原宿、渋谷:武信 福よし とりかつ まい泉 
目黒、五反田、白金:とんき 大宝  あげ福 大五 すずき かつ壱 
三軒茶屋、桜新町、二子玉川:とらや 川善 丸新 大倉 
代官山、中目黒、都立大:ぽん太 とん亭 福長 
武蔵小山、自由が丘:たいよう
池上:皆川 燕楽 自然坊 
経堂、祖師ヶ谷大蔵、成城学園:美よし 椿 鈴の家 
笹塚:江戸家
椎名町、大泉学園:おさむ 地蔵 
中野、荻窪、国分寺:かつ金 たつみ亭 桂 

379:食いだおれさん
16/08/01 01:25:18.45 .net
なんだかスレが閑散としているな。
みんなきっと都知事選の祝勝祝いで飲みに行ってるのかもしれないけど、
とんかつも忘れないでよろしく頼むぜ!!

380:食いだおれさん
16/08/01 05:04:40.41 .net
相模原市、障害者殺害事件は、やらせ事件です。
相模原市障害者殺害の目的は、誰でも措置入院可能にさせる為の法整備と措置入院解除条件の強化
さゆふらっとまうんど URLリンク(m.youtube.com)

381:食いだおれさん
16/08/01 11:13:05.10 .net
偏食さんの日記をみたけど、かつ平美味しそうだな。
今週土曜日にでも行ってくるかな。

382:食いだおれさん
16/08/01 17:25:14.68 .net
かつ平美味しそう。
肉が薄くて、脂身が多いのがいい。
衣は厚すぎ。バッター液は評価しない。
ケチャップスパがついているのもいい。
あれで味噌汁がシジミ汁だったらな。

383:ストーカー被害者だけ既に超詳しいキショク悪k
16/08/01 23:07:12.49 .net
子供のストーカーが多い多い どんどんざんねんがちょづくちょづく 公害が残念基地外だらけ
----- ストーカー相手前で大声を出す きちがい子供 -----
 性思春期ストーカー子供 小?虫?まさか公?公性 ♂4匹
2215 チャリストーカー 子供4人組 (前回のストーカー行為 6日前 7/26 22時前 チャリ1 徒歩3) それより前から 時間帯 年齢性別関係なく色々 常習 オモニ 駅から遠い公ダン いんくさい住宅チ 
I: ストーカー被害の状況と頻度と場所 説明 ふきんみまわりねがい
k: あまいゆっくりくちょう『(ズバリ集合住宅名※) の付近ですかね?』(※前回の♀は3個列挙に含める)
I:  「kのかたは、ご存じなんですか?」
k:『いや モウ か わってるんでね(さっきは♀)』でんごんわるぐちうわさ2chねら?
くどくど・・・ ツホの電話引き延ばして何の意味が???
その間 チャリストーカー子供4人組は長い坂をたらたら ウエに上る
I:  「被害者のほうより加害者のほうを・・」
被害者知っても加害者知らずつかほうち? 胸を害するここまで??? 
道道と自演バレバレ意味が分からない 何故知ってる被害者の口頭から情報を述べさたい??服従従順感を職務中に退官したいどえすのフェチか?
なぜわからない?ストーカー被害者に加害者(犯人)がたった一人だけ わけないだろう???
既知の被害者個人情報えぐるのがのが職務??? 加害者放置??? ドウ セン??? むいみすぎる
先生厄で教育者きどり??のていで思春期の犯罪行為助長電波使って ぱっららぱーバイ菌の電波せいで 性的情緒不安定 思春期 こ供 がこれはたなとすだかっこEいんだで 
ちょづくちょづく 犯罪行為を美化させる考えを電波使って植えつける ひじょうのおっかないものなんだよーと 拍付までする 完全に頭おかしい
おい責任とれよ 電波国賊 賠償金はらえ タバコやつぐ前に
親は賠償金払え 16年は住民税から賠償金払え 信仰部落愚民はガチのえたひにん子孫かよ うわ  だからむNOか 傾国かぁ あーあやっぱり 能力主義にしたほうがいいじゃないの こかいんおせんすごい

384:食いだおれさん
16/08/03 17:18:20.35 .net
築地のかつ平と日本橋のかつ平、どっちの方が美味しいの?
両方行ったことのある人教えて!

385:食いだおれさん
16/08/03 18:56:05.73 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

386:食いだおれさん
16/08/03 21:27:00.57 .net
>>386
自分で両方行って、自分の舌で確認したことをここで報告する
他人のブログをみてミーハーするのはいいとして、せめてそれぐらいしろよ

387:食いだおれさん
16/08/03 21:27:39.00 .net
まちがえた
>>376

388:食いだおれさん
16/08/04 07:10:00.21 .net
★うまいと思えるとんかつ屋に行きたい(東京都以外)2016年7月★
札幌:くにか 
函館:さい藤 
仙台:かつせい 和泉 
郡山:仁亭 
前橋:かつ久無庵
館林:福よし 
今市:あづま 
宇都宮:ひやま かつ盛 
守屋:かつ吉野庵 
船橋:キッチン直 
柏:塩梅 
相模原:赤城 
川崎:武蔵 とんQ 
横浜:丸和 勝烈庵 かつふみ 浜っ子 桐の家 梅月 馬酔木 
藤沢:大関 
甲府:美味小家 青柳 
松本:櫻守 
塩崎:大清 
浜松:幸楽 
北方:とんかつや 
名古屋:あさくら たいら すゞ家 百年亭 モブ 
尾張旭:美はる 
京都:山本 
大阪:とん亭 涿屋(たく屋) 
東大阪:ひろ喜 エペ 
茨木:上善 
八尾:マンジェ 
吉井:吉井十八 
熊本:勝烈亭 
鹿児島:川久 
沖縄:しまぶた屋 豚々ジャッキー とんいち 
(枠外)
名古屋:矢場とん 井筒 とん八 
※情報求む

389:食いだおれさん
16/08/04 07:10:33.98 .net
★うまいと思えるとんかつ屋に行きたい(東京都内)2016年7月★
金町、立石:喝 すみ川 有馬 
西大島、新小岩 錦糸町、亀戸:平太 うちだ くり家 萬清 まつもと つかさ 克芳 
亀戸、浅草橋、両国:とん皇 丸山吉平 はせ川 いちかつ かつ万 
浅草、蔵前:ゆたか すぎ田  
上野、御徒町:山家 蓬莱屋 ぽん多本家 井泉本店 とん八亭 武蔵野 
秋葉原、岩本町:丸五 ふくよし はしや 
神田、神保町:やまいち 勝漫 万平 ポンチ軒 ティーダイニング いもや 三 
日本橋、人形町 茅場町:いもや 三友 天山 
銀座、有楽町:とん喜 かつぜん 梅林 煉瓦亭 かつ銀 にし邑 不二 あけぼの 大正軒 いちにいさん あんず 繁 
新橋、大門:むさしや のもと家 明石 河 まるや 
築地:八千代 かつ平 
大森、大井町:丸一 丸八 檍 鉄 
蒲田:丸一 鈴文 檍 
水道橋:かつ吉 菩提樹 
四谷、市ヶ谷:三金 鈴新 たけだ うちの ふみぜん 
飯田橋、神楽坂:かつ善 あげづき 山さき 鈴新 
溜池山王、赤坂:黒澤 まさむね 玄琢 末吉 水野 
六本木、麻布、西麻布:豚組食堂 イマカツ 平田牧場 豚組 三河屋 むら中 
巣鴨、池袋、十条:清水屋 みのや とん平 
高田馬場、早稲田:いちよし とん太 成蔵 とん久 とん加”亭 
新宿:王ろじ 三太 すずや にいむら かつ精 かつくら 卯作 豚珍館 
代々木、原宿、渋谷:武信 福よし とりかつ まい泉 
目黒、五反田、白金:とんき 大宝  あげ福 大五 すずき かつ壱 
三軒茶屋、桜新町、二子玉川:とらや 川善 丸新 大倉 
代官山、中目黒、都立大:ぽん太 とん亭 福長 
武蔵小山、自由が丘:丸栄  たいよう
池上:皆川 燕楽 自然坊 
経堂、祖師ヶ谷大蔵、成城学園:美よし 椿 鈴の家 
笹塚:江戸家
椎名町、大泉学園:おさむ 地蔵 
中野、荻窪、国分寺:かつ金 たつみ亭 桂 
(枠外)
恵比寿:キムカツ 
浅草:カツ吉 
※情報求む

390:食いだおれさん
16/08/05 03:52:15.25 .net
>>378
偉そうに
わからないからお伺いしたまでです
実際に行く前に、ベテランに参考意見を聞いていくのは効率的と思いますが・・・
それとも皆さんは実はど素人でとんかつのことはわかっていないから回答できないのでは?
もうこのスレには来ません。

391:食いだおれさん
16/08/05 07:25:03.63 .net
夏休み

392:食いだおれさん
16/08/05 07:31:52.50 .net
>>382
2ちゃんのアホひとりに絡まれて怒るとか、、お子ちゃまだなあ

393:食いだおれさん
16/08/05 07:47:30.68 .net
>>382
ここは意見を交換する場だから自分が行ったことのないとんかつ屋の
感想を聞くことは別に悪いことじゃないよ。
すぐ絡んでくるアホにかまうことはないよ
無視!無視!

394:食いだおれさん
16/08/05 14:53:19.10 .net
>>385
自演ですか?

395:食いだおれさん
16/08/05 17:59:20.72 .net
>>386
自演はお前だろ!

396:食いだおれさん
16/08/05 18:21:17.19 .net
>>387
こいつぁ一本とられた

397:食いだおれさん
16/08/05 21:13:50.44 .net
まあ、たまに2chがどういう場所か知らずに来て撃沈する人はいる
煽り耐性って、誰でもあるもんじゃないからな。リアル世界はもっと怖いけどw

398:食いだおれさん
16/08/05 21:58:33.19 .net
今日出たFRIDAYにのもと家載ってた
茎わさびと甘口醤油で食べるの美味そう
でも低温揚げでピンク色を残したトンカツらしいので残念

399:食いだおれさん
16/08/05 22:21:05.20 .net
>>382
あなたが「自分で行く前に参考意見を聞いてなんでいけないのか」と主張するのと同じレベルで
「聞く前に自分で行ってみろ」と主張するのはありだと思う
どちらの主張がスレ住人の支持をより多く集めるかは別の話だし
どちらの主張が「正しい」かも別の話
2chはそういうところ
ただ、ひとつ言えるのは、
先にキレたら負け

400:食いだおれさん
16/08/05 22:27:15.10 .net
>>390
>でも低温揚げでピンク色を残したトンカツらしいので残念
なんでだよ

401:食いだおれさん
16/08/05 23:51:17.61 .net
>>390
のもと屋って 低温の記憶ないなあ。
しっかり揚がってたと思うけど、変わったのかな?

402:食いだおれさん
16/08/06 02:04:19.48 .net
<<390
職場が近いから何度か行ったけど、のもと家は低温揚げではないよ

403:食いだおれさん
16/08/06 07:54:06.08 .net
>>393
>>394
あれ?低温揚げじゃないのか
ピンクを残したってとこで勘違いしたかも

404:食いだおれさん
16/08/06 16:18:11.90 .net
なんで先に切れたら負けなわけ?
このスレは自由も民主もないな

405:食いだおれさん
16/08/06 18:16:46.70 .net



406:>>392 そいつ、蒲田系を目の敵にしてるキチガイだから触るな あるわけねーだろ2chなのにw 吉野家のコピペでも復唱してろ



407:食いだおれさん
16/08/06 18:18:45.78 .net
ああ安価忘れたw 下段落は>>396宛な

408:食いだおれさん
16/08/06 18:47:57.43 .net
端から見るとお前もキチガイに見えるぞ

409:食いだおれさん
16/08/06 21:50:49.93 .net
まあ好みだけど魚の炙り半ナマは旨いけど
肉の半ナマは肉汁不足でイマイチだわ、しかも豚なら心配にもなる。
真空調理みたいに低温で火が入ってるなら肉汁充分でしかも柔らかい

410:食いだおれさん
16/08/07 02:56:21.94 .net
半生じゃなく、きちっと肉の内部まで火を通して、かつ、激ウマなとんかつ屋が選ばれるべきだと思う。

411:食いだおれさん
16/08/07 20:46:22.80 .net
やっぱ金町の喝
のカキフライは美味い。
豚カツはどーだったかな
イベリコ豚ブランドに食いついてメヌーにくわえたのはいいが
なぁんだかね
トンカツにする必然性が感じられない
流行りのブランドに頼りすぎ

412:食いだおれさん
16/08/09 02:36:55.75 .net
イベリコ豚は難しいよ 職人の腕で決まる。
場所によっては獣臭がするので、そこを外すテクニックも必要。
そして厚切りのイベリコ豚を丁寧に低温でじっくりと揚げる。
それを完膚なきまでにマスターしている職人が銀座かつぜんのご主人だ。
イベリコ豚の高級とんかつを食べたことのない君たちも一度は気張って
かつぜんに出かけてほしい。

413:食いだおれさん
16/08/09 02:50:58.05 .net
過疎
オリンピック徹夜で見るのは体に悪いぞ
規則正しい生活して、毎日、とんかつ食べてほしい

414:食いだおれさん
16/08/09 05:43:52.97 .net
>>403
国語を勉強しよう

415:食いだおれさん
16/08/09 07:34:14.94 .net
錦糸町「とんかつ ぴん」ってノーマークやったわ
美味しそうやね

416:食いだおれさん
16/08/09 10:32:15.82 .net
五反田「あげ福」。
超有名ハンバーグ店「ミート矢澤」と同じ肉を使っていてミンチがジューシー。
ここのトンカツを注文すると、生姜ベースの醤油だれみたいなのが小皿に付いてくる。
もちろんソースもあるけど、このタレが美味しい。生姜焼きみたい。
他でもやってくれないかな。トンカツに生姜焼きだれ。

417:食いだおれさん
16/08/09 13:29:49.80 .net
生姜焼きといえば浅草に「とんかつ やまと」という店がある。
ここの生姜焼きが凄い。食べログで
「あした日本が滅亡するならその前にもう一度食べたい生姜焼きのお店」
というコメントがある程。
自分も初めて食べた時は衝撃を受けた。
あまりの衝撃で、浅草近辺へは近づかないようになった位だ。
とにかく生姜焼き好きを名乗るのなら一度は食べてみるべきだ。

418:食いだおれさん
16/08/09 14:46:18.35 .net
スレタイ読めねーの?

419:食いだおれさん
16/08/09 16:42:28.56 .net
「うまいと思えるとんかつ屋に行きたい」だろ。
「とんかつ屋」が話題であってそのとんかつ屋のとんかつ以外のメニューに
ついて語ってはいけないなどというルールはない。

420:食いだおれさん
16/08/09 17:53:40.69 .net
ないけと、話合わないよね

421:食いだおれさん
16/08/09 19:05:47.36 .net
とんかつ屋のとんかつ以外のメニューにも興味あるよ、オレは
冬の万平の牡蠣バターとか好物だし

422:食いだおれさん
16/08/09 19:29:38.74 .net
とんかつに付いてくるソースとか味噌汁とかならともかく他のメニューまで語りだしたらキリがない

423:食いだおれさん
16/08/09 19:43:13.05 .net
パスタとかもすき

424:食いだおれさん
16/08/09 20:10:52.45 .net
大親友の彼女の連れ

425:食いだおれさん
16/08/09 20:54:21.54 .net
そうそう、とんかつ屋にカキフライは欠かせないから、ここで一緒に
論じるべきだと思う。キリがないと言ってもとんかつ屋のメニュー
なんて知れてると思う。
万平の牡蠣バターなどもここで一緒に論じればいいと思う。

426:食いだおれさん
16/08/09 20:56:06.66 .net
とんかつ屋のミックスフライ定食ってどうしてひれかつばかりなの?
ロースかつにかえてほしい

427:食いだおれさん
16/08/09 21:14:04.48 .net
思う。
思う。
思う。

428:食いだおれさん
16/08/09 21:25:46.04 .net
食は東京強すぎて地方とかそこそこ程度のが持ち上げられすぎ

429:食いだおれさん
16/08/09 22:58:36.57 .net
とつぜんまともなレビューが増えて驚いた

430:食いだおれさん
16/08/10 12:55:04.19 .net
個人のとんかつ屋さんてこの時期クーラーの効きが悪くて暑くない?
なので、夏になると、冬よりとんかつ屋を訪れる回数が減ってしまう。
まあ夏は大好きな牡蠣フライがないという理由もあるけど。

431:食いだおれさん
16/08/11 20:08:53.59 .net
蒲田の双葉食堂は侮れないと思う

432:食いだおれさん
16/08/11 21:29:21.20 .net
”体操にかける内村選手の思い”と”とんかつにかける俺の思い”同じだなって思った。
内村選手はリオオリンピック団体、個人総合で金メダルを取ったが、
俺もとんかつ業界から、団体、個人で金一封が出てもいいと思う。
とんかつがこれほどブームになったのもこのスレのおかげ。
このスレの中で一番活躍した俺には個人総合で賞金があって当然だろう。

433:食いだおれさん
16/08/11 22:57:25.66 .net
句読点の人はいつもキモいね

434:食いだおれさん
16/08/12 00:31:58.50 .net
>>424
あなたの病気は悪化しています。
薬をやめたのが原因です。
このままでは危険です。
薬を再開し、主治医の先生にあなたの今の状態をよくお伝えしてください。

435:食いだおれさん
16/08/12 00:42:45.88 .net
>>424
内村選手の2連覇を揶揄したメディアをベルニャエフが一喝した。
真のスポーツマンの行動として絶賛すべき行動である。
それに引き換え、お前のような本質を理解できてないやつは、
できるやつの足を引っ張るだけ。残念を通り越して無念と言える。

436:食いだおれさん
16/08/12 01:15:55.83 .net
424はただの荒らしだからスルーで

437:食いだおれさん
16/08/12 06:45:37.33 .net
423のほうが病気だろ

438:食いだおれさん
16/08/12 07:34:29.73 .net
とんかつが好きなのはわかるんだけどいつも独特のテンションだから見てて痛いんだよな

439:食いだおれさん
16/08/13 17:31:06.17 .net
ポンチ軒行ってきたよ。
まず店内。
カウンターに座ったが隣席と十分スペースがあって窮屈でないのがいい。
とんかつ屋さんにしては意外なほど居心地がいい。
最初にお水食後にお茶がでるのもいい。
豚汁も美味い。
キャベツにかけるドレッシングも一人一人別々に出され、味も濃すぎずいいね。
とんかつにかける塩もコクがあってよかった。
問題はロースかつ。上品で美味しいんだけど、脂身が少ない。
自分には上品すぎた。
もっと脂の甘さがガツンと来る方がロースかつは美味しいと思うんだけど。
まあ好みの問題かな。
全体としてはさすがと思った。
自分には合わないが客観的には素晴らしい店だと思った。

440:食いだおれさん
16/08/13 22:18:32.89 .net
ポンチ軒って沖縄の豚のカツが一番高いメニューだったかな?
コロッケでなぜか有名になったんだよね

441:食いだおれさん
16/08/14 16:18:28.71 .net
つまんね

442:食いだおれさん
16/08/14 16:39:47.11 .net
ミートミンチコロッケはテレビで放送されて有名になった。
そこそこボリュームもあって、素朴で普通に美味しいコロッケだよ

443:食いだおれさん
16/08/14 17:17:57.18 .net
トンカツとヒレカツの元祖に行ったけど、
ナニがいいのか最後の最後までサッパリわからんかった・・・
これより美味くて安い店いくらでもあるんじゃないか
同じ値段で鰻の上でも食いにいけばよかった。ホント後悔
元祖とか老舗って本当に意味のない称号だなあと�


444:�めて思った



445:食いだおれさん
16/08/14 21:53:52.82 .net
敢えて擁護すると、なまじ元祖とかの称号がついちゃうと
味を変えられなくなっちゃうんだろうとおもう
中村屋のインドカレーと同じというか
で、それはそれとして、ぽん多の方はそこまでひどくはないと思うけどな

446:食いだおれさん
16/08/14 23:59:49.41 .net
上野界隈の元祖、本家などはひどいとこ多いぞ
ぽんた井泉蓬莱家・・・酷いもんだ

447:食いだおれさん
16/08/15 10:00:57.84 .net
どうひどいの?

448:食いだおれさん
16/08/15 17:23:29.64 .net
とんかつって揚げるのにそれほど技術は必要ないの?
やまいちは先代が亡くなって奥さんがやっても食べログの評価そんなに変わってないよね?
丸五もベテランというよりは結構若い職人さんが揚げてるよね。
少し訓練を積めば誰でも美味しいとんかつを短期間で揚げられるようになるのかな?

449:食いだおれさん
16/08/15 17:27:22.08 .net
>>438
タイマーとかで時間と温度図ればだれでも合格点はいけるだろ

450:食いだおれさん
16/08/15 17:33:12.03 .net
材料も道具も何もかも同じにして手順を詳細に教えこめば、コピーはできるんじゃなかろうか

451:食いだおれさん
16/08/15 19:33:28.49 .net
じゃあ、てんやみたいな自動フライヤーでいいな。

452:食いだおれさん
16/08/15 19:56:47.24 .net
ぶっちゃけ材料にこだわって揚げる温度と 引き上げる時間の理想を全自動にすりゃ作れそうだね。

453:食いだおれさん
16/08/15 21:33:06.50 .net
才巻の天麩羅みたいなちっちゃいやつの揚げに比べれば、
分厚い豚肉はかなりの誤差許されるよね
仕込みもやり方きちんと踏襲すれば同じような感じにできるし

454:食いだおれさん
16/08/15 22:17:56.48 .net
>>438
丸五は揚げ具合酷かった
油切れ悪すぎ
昔からあの若い人が揚げ手なんだろうか?
高田馬場のとん久は味のバラツキを無くすように時間で揚げれる機材を入れたっぽい
とん太はほとんど揚げ具合にバラツキは無いね
成蔵はバラツキ有る。店が地下だからか臭う。グリストラップとか掃除してるのかな?

455:食いだおれさん
16/08/15 22:41:29.94 .net
とん太最強伝説の始まりかな

456:食いだおれさん
16/08/15 23:17:28.89 .net
成蔵は忙しすぎるんじゃないかな
とん太の爺があれだけこなせるとは思えない

457:食いだおれさん
16/08/16 07:58:44.18 .net
>>446
最近はとん太も並んでるよ
オヤジさんは淡々としてるじゃん
お母さんがテンパってるけどw

458:食いだおれさん
16/08/16 08:42:51.07 .net
評価の高い丸五で感じた 油べちょべちょの違和感と
同じ感想の人がいてうれしいわ。

459:食いだおれさん
16/08/16 10:15:41.65 .net
>>448
衣剥がれてたもん
一番高いヒレであれじゃあ満足感ないわ

460:食いだおれさん
16/08/16 10:35:36.97 .net
ああ、確かに丸五の特ヒレは、ほぼ必ずって言っていいほど衣剥がれてるな
中の肉がしっかり仕事されてて柔くて美味しいからいつも注文するんだけど
ここに限らず、低温揚げの店で食べてる途中で衣が剥がれなかった店はほとんどない
運良く剥がれなくても、冷えてべちゃっとなる。高温でカラッと揚げる店はまずそんなことはない
いつも思うんだが、なんでとんかつ屋は、キャベツと一緒の皿に盛るんだろう?
高い店は紙を敷いてはいるけど、やっぱり食べてるとどうしても
生野菜の水が衣に吸われてぐちゃぐちゃになってしまう。特に低温揚げの店は顕著
そんなに皿洗うの面倒か?

461:食いだおれさん
16/08/16 11:02:58.00 .net
網に乗ってる店も多いが
丸五はちがったっけか

462:食いだおれさん
16/08/16 11:10:27.26 .net
とんかつと別皿でキャベツ出すと見映えしないしなぁ
網のせでじゅうぶんじゃね

463:食いだおれさん
16/08/16 11:52:36.43 .net
丸五は 紙敷いてたけど、俺のとこに運ばれてきたときに
その紙 すでにべちゃべちゃだったからね。
肉断面を上下にしてキャベツの上に避難させた記憶がある。

464:食いだおれさん
16/08/16 12:57:42.21 .net
丸五は紙ベチャベチャだった
成蔵は高いのになるとロースは特に肉の脂や肉汁が内側から出てきて更に衣がベチャベチャになる。
とん太はあまりそういうのを感じない。
キャベツは俺も別が良いなぁ
見た目等も大事だけどやはり味だと思うんだよね

465:食いだおれさん
16/08/16 14:01:22.71 .net
成蔵は単品でカキフライとかエビフライ頼むと網にのってくるんだけど、
普通のカツは皿の真ん中にキャベツ山盛りにしてそこに立て掛けるみたいに置くだけなんだよな。
網も紙もない。揚がってからしばらくバットに寝かせてるから丸五ほど油べちゃにはなってないけど。

466:食いだおれさん
16/08/16 14:06:39.58 .net
最近あげづきがやたら並んでるんだけどなんか変わったのかな

467:食いだおれさん
16/08/16 14:35:05.12 .net
何気に万平が好き。

468:食いだおれさん
16/08/16 15:36:37.16 .net
>>456
回転が悪い

469:食いだおれさん
16/08/16 16:02:45.04 .net
>>458
そういうことか
1度に2~3人前しか揚げれないらしいし店が広すぎるんだよな

470:食いだおれさん
16/08/16 18:26:26.43 .net
高田馬場にまたとんかつ屋が出来るらしい

471:食いだおれさん
16/08/16 18:52:30.91 .net
あげづきって予約できるよね?なんでならんでるの?

472:ゆとりめんへら ストーカー行為で発情著月まくり
16/08/16 19:38:40.86 .net
かかわりたい はんのうほしい の きちがい  すとーかー
a-9 引っ越し 業者 + きちがい いやがらせ じゅうみん どうわ の だいいどう
***3m 2だい? 1Rで
 ストーカー相手玄関前できも声 数度 
 <苦情> 「うるさいって♪」「www」おすめす
 低身長ゆとり♂作業員 玄関ドア-悪-のをまってノゾキ 「すいません」
どうわのだいいどう あかのたにんにいじょうしゅうちゃく
いかく ぎぜん めんへら ぐちゃぐちゃ  おもしろがって はんせいしているていで
いかようにしてもまとわりつくきちがい すとーかーはまさにきちがいめんへら
ストーカー相手のカーテンあいたでアップライトの痴漢車の駐車南東 道路向かいマンションのストーカー

473:食いだおれさん
16/08/16 19:44:03.83 .net
有名店の豚肉ってイベリコなどを除くと大部分は国産なの?
上野のとんかつ武蔵野などはカナダ産みたいだけど。

474:食いだおれさん
16/08/16 20:11:39.11 .net
国産一種類のもの、とん太、檍など
国産二種類のもの、とん久、あげづき、ポンチ軒など
仕入れによって国産四種類まであるもの、成蔵

475:食いだおれさん
16/08/16 23:56:31.74 .net
都芯・副都心・山手区部のとんかつ屋で、夜独りでも似合うのはどこですか?

476:食いだおれさん
16/08/17 15:14:42.92 .net
いもや

477:食いだおれさん
16/08/17 22:11:26.87 .net
俺は山家だな 
目の前で揚げてくれるのがたまらない
しかも激安でうまい

478:食いだおれさん
16/08/18 06:53:31.10 .net
とんき
 

479:食いだおれさん
16/08/18 07:11:57.62 .net
カウンターだけの店なら独りでも浮きにくいってことやん

480:食いだおれさん
16/08/18 07:43:53.82 .net
人気のあるところは混むからやめた方がいいよ
夜はのんびり食事したいでしょ
味はそこそこでも客は比較的少なくゆっくりと食事を楽しめるところにしよう。

481:食いだおれさん
16/08/18 08:02:17.45 .net
明日は荒野の少年オサムに行こうかな

482:食いだおれさん
16/08/18 09:26:06.96 .net
馬場のとん久はひとり用カウンターの席幅が広くてゆったり。

483:食いだおれさん
16/08/18 10:25:18.91 .net
あげ福はただのメンチカツ屋だな
とんかつ食べるところではない

484:食いだおれさん
16/08/18 14:55:51.64 .net
あげづき本当にならんでるんだな
予約できるとこにならぶって何の意味がある�


485:フ



486:食いだおれさん
16/08/19 02:48:35.42 .net
おいおい 過疎ちゃってるけど みんなどこに行ったんだ?
どうせずっとバドミントン見てたんだろ?
最高だったよな 松友・高橋
あとは吉田の兄貴にガッツリと金メダルを取ってもらうだけ
決勝戦まで時間があるんでとんかつ食ってひと眠りするぜ!!

487:食いだおれさん
16/08/19 10:40:09.83 .net
安くて量が多いとんかつ屋さんを教えてください

488:食いだおれさん
16/08/19 11:39:53.08 .net
安くて量が多いなら万世でランチタイムのトンカツだな
ロースのダブル(120g×2枚)で1,200円
ライスおかわり自由、豚汁はお代わり出来たか忘れたけどついてくる
キャベツはないけどまぁそこはご愛敬
サクサクしてて美味しい
URLリンク(i.imgur.com)

489:食いだおれさん
16/08/19 13:26:40.61 .net
ありがとう
明日雨が降ってなかったら行ってくるわ

490:食いだおれさん
16/08/20 17:12:14.34 .net
>>477
ハンバーグのが美味そうやが
うまいんかトンカツw

491:食いだおれさん
16/08/20 20:30:07.26 .net
まぁ安くて量が多いってのであげたんだよね、2枚はなかなかないでしょ
サクサクで好きだけどね、わしは万世全般が好きでな。
トンカツ専門店を巡ってる人からするとまぁ普通だと思う

492:食いだおれさん
16/08/20 20:36:53.43 .net
URLリンク(i.imgur.com)

493:食いだおれさん
16/08/20 23:03:12.41 .net
本格的やねw 網に乗ってw

494:食いだおれさん
16/08/21 21:11:30.04 .net
いつか、成蔵に行く

495:食いだおれさん
16/08/21 21:41:39.69 .net
>>477
意外に安くて驚いたけど、できれば肉厚が倍のトンカツを提供して欲しいもんだね

496:食いだおれさん
16/08/21 22:05:01.01 .net
>>483
別にそんなに旨くない

497:食いだおれさん
16/08/21 22:25:32.95 .net
いちいち水差すようなこと言うなよ

498:食いだおれさん
16/08/22 01:11:37.99 .net
俺も全然うまくないと思うけどね
パフォーマンスばかりつけてるとんかつ屋でうまいところはないよwww
すぐに廃れると思うよ

499:食いだおれさん
16/08/22 01:36:47.64 .net
伝統に裏打ちされたとんかつ屋じゃないと話にならない
ぽっと出で奇をてらっ田メニュー出してもすぐにメッキははがれるというもの
そんなレベルの低いとんかつ屋に並ばされてるやつらって恥ずかしくないのかな?(笑)

500:食いだおれさん
16/08/22 03:53:39.28 .net
140㌘で1500円て高いと思う?
御飯・味噌汁・キャベツはおかわりできるんだが

501:食いだおれさん
16/08/22 06:08:33.95 .net
伝統しかないとんかつ屋がいかに多いことか。高齢者が増えているんだからもっと話題になってもよいのに。伝統を叫ぶ馬鹿より話題にしない高齢者の方がまだまともに見えるww

502:食いだおれさん
16/08/22 07:27:28.17 .net
成蔵そんなに旨くないと思う人は好みの問題でしょ、もっと上だと思う低温カツの店 教えてくれれば比較できるけど。

503:食いだおれさん
16/08/22 08:17:00.66 .net
低温かつ自体好きじゃない人が多いと思う
自分もあまり好きじゃない
中の肉がすぐ冷めるので、最後のひときれが冷たくてまずかったりするから

504:食いだおれさん
16/08/22 10:09:14.69 .net
低温カツは確かに美味しさのピークが短い。
だから少量頼んでピークすぎる前にさっさと食べたい。

505:食いだおれさん
16/08/22 13:38:13.81 .net
昨日肉の万世行ってきたよ。
正直な感想を書くよ。
とんかつは厚さ5ミリくらい。バッター液をたっぷりつけていっぱい
パン粉をまぶして揚げた感じだった。揚げすぎかちょっと焦げ臭く、
衣は油を吸いすぎてしつこくなっていた。
このとんかつに万世の市販の中濃ソースをかけて食べるようになってる。
とんかつとしては平均よりかなり下のレベル。
正直全部食べるのはかなりきつかった。
ちなみにキャベツは結構量があった。
ご飯は普通。
豚汁はそこそこ美味しかった。

506:食いだおれさん
16/08/22 13:40:34.96 .net
ここで食べるなら松乃家で
ロースかつ定食(90グラム)5


507:00円 ロースかつ定食上(150グラム)690円 を頼めばとんかつ240グラムを1190円で食べられる。 味もコスパも松乃家の方が上だと思った。 紹介してもらいながら、酷評申し訳ない。 悪気はないです。 あくまで個人的な感想です。



508:食いだおれさん
16/08/22 14:08:51.49 .net
悪気ありまくりだろww
安くて量が多い店を教えてくれ、今のとこ松乃家が一番気に入ってるが。
と言っておけば 勧めるほうももっと選んで言っただろうに。。

509:食いだおれさん
16/08/22 14:28:26.48 .net
かつやで良いよもう

510:食いだおれさん
16/08/22 16:49:07.51 .net
いや、悪気はないよ。
情報提供者の方にはとても感謝してます。
だからこそ実際に食べてきました。
そして感想を書くことも礼儀だと考えました。
ただ嘘を書くのはいけないと思い、正直な感想を書きました。
味については人それぞれだから自分の意見に反対の人も多いと思います。
また万世はとんかつよりステーキとかハンバーグがメインだと思うので、
そちらはかなり美味しいのかもしれません。

511:食いだおれさん
16/08/22 16:50:47.52 .net
ついでに行っておくと松乃家も好きではありません。
万世よりはいいと思っただけです。
1200円で食べるなら万世や松乃家よりも山家やいもやの方が満足度は高いと
思います。

512:食いだおれさん
16/08/22 17:19:44.74 .net
安い店の方が口に合うんじゃないかな
味が濃くて量が多いから

513:食いだおれさん
16/08/22 17:23:19.17 .net
万世でカツを売ってるのが驚いたと書こうとしてそういや かつサンドはいろんなコンビニにもあるわな。と思い返した。

514:食いだおれさん
16/08/22 18:20:24.78 .net
>>498
万世の近くの万平も美味いよ。

515:食いだおれさん
16/08/22 18:29:45.22 .net
店をあけようと仕入れしてたのに台風で従業員来れずに休む。
ってお肉どーすんだ?

516:食いだおれさん
16/08/22 19:01:15.04 .net
明日のランチ用になるだけ

517:食いだおれさん
16/08/22 19:26:49.62 .net
とんかつって熟成させた方が美味しくなるんでしょ
今日仕入れた肉を今日出したらあかんよ

518:食いだおれさん
16/08/22 19:42:11.52 .net
>>498
ありがとう、ホントに行ったんだね!正直で好きよw
豚カツ専門店ではないから及ばないところもあるね
俺は嫁とランチに行って片方が豚カツダブル頼んで豚カツをシェアしてもう1人がハンバーグとか食べたいものを食べるという形にしてるんだ
だからこのボリュームは有りがたいかな。トンカツ専門店に行くと二人とも豚カツ食べることになるからねw
↑こんな使い方にはいいのかもね!

519:食いだおれさん
16/08/22 19:44:33.93 .net
成蔵ならとん太

520:食いだおれさん
16/08/22 19:51:53.10 .net
>>484
分厚いと単純に油に突っ込んで揚げるわけにはいかないから値段は上がりそうだねぇ。。
今まで食った豚カツのなかで一番分厚いのは仙台に行ったときに食べた「とんかつの大町」ってとこで食べた元帥とんかつだなー。。

521:食いだおれさん
16/08/22 20:18:23.95 .net
安くて不味い店より、高いけど美味い店が良い

522:食いだおれさん
16/08/22 20:34:48.66 .net
話のタネに平兵衛で食ってみたかった

523:食いだおれさん
16/08/22 22:16:09.28 .net
値段とボリュームと味を総合するとやっぱりまるいちかあおきかたいようの三択だな俺は

524:食いだおれさん
16/08/22 22:40:26.75 .net
銀座かつぜん一択

525:食いだおれさん
16/08/22 23:52:37.79 .net
とんかつに3000円はさすがに出せんよw

526:食いだおれさん
16/08/22 23:55:54.76 .net
最近のうまいとんかつは3000円だろ
1000円以下だと逆にどんな肉使ってるのか不安になる

527:食いだおれさん
16/08/23 00:07:44.39 .net
ランチなら1000円以下でもおいしいのあるね
500円以下は危険

528:食いだおれさん
16/08/23 08:58:17.75 .net
3000円超はないわw

529:食いだおれさん
16/08/23 09:08:23.38 .net
>>508
いちおう牛肉ではそれなりに高級店なんだからトンカツも高級なものを出してほしいよね
元帥トンカツって画像探してみたらそんなに厚く見えない。。

530:食いだおれさん
16/08/23 12:32:14.21 .net
>>517
ホントだね、検索画像見たら極々普通の厚さだね、すまぬ
思い出補


531:正多少あるだろうけど、これはさすがに薄くなりすぎだわ 大食いの友人と行って二人して分厚すぎてウマイけどもう食えねーって言ってたんだけどな。。牛タンも連食のつもりが次の日になったからねw オヌヌメ都内とかである?? 普段はかつやで済ませてる(涙)



532:食いだおれさん
16/08/23 17:33:08.91 .net
最近は特ロースかつ定食2000円より上ロース定食1500円にメンチカツ、
カキフライ、エビフライなどをつけて2000円にする方が多くなったよ。

533:食いだおれさん
16/08/23 21:56:25.07 .net
↑邪道だな
とんかつ道を究めるには”とんかつ”が中心でなければならない
とんかつの副食として、ごはん、味噌汁、キャベツ、おしんこは許される

534:食いだおれさん
16/08/23 21:56:33.93 .net
ますます高カロリー、でも気持ちはわかる。

535:食いだおれさん
16/08/23 22:00:18.31 .net
ポテサラが抜けとるやん

536:食いだおれさん
16/08/23 22:06:32.31 .net
URLリンク(i.imgur.com)

537:食いだおれさん
16/08/23 22:07:08.45 .net
発想が貧しい。メンチやエビフライと一緒に食べれば存在感を増すとんかつもあろう。マックでハンバーガーだけ5個も10個も食うか?

538:食いだおれさん
16/08/23 23:50:56.25 .net
とん太もミックスフライある
成蔵もカキフライ、白子フライ、アスパラなんてある。
丸五なんか揚げないメニューもあるw
肝心のカツがマズけりゃダメだけど、いろいろ楽しむのもいい。

539:食いだおれさん
16/08/24 01:56:44.72 .net
レベルの低い話になってるな
白子フライ?、アスパラ?
こことんかつスレなんだけど アスパラなんてどうでもいいよ(笑)

540:食いだおれさん
16/08/24 03:24:52.26 .net
一切れでどんぶり一杯

541:食いだおれさん
16/08/24 04:25:24.90 .net
とんかつ道だとか口走る奴がレベル低下の元凶

542:食いだおれさん
16/08/24 08:00:01.56 .net
10月からのカキフライが待ち遠しい。
やっぱりフライは牡蠣に限る。

543:食いだおれさん
16/08/24 08:33:50.14 .net
美味しいとんかつとは何か?
いろいろ食べ歩いて道に迷ってしまった俺・・・

544:食いだおれさん
16/08/24 09:52:13.80 .net
>>526
うまいと思えるとんかつ屋
のスレでその店のこと語るのはスレチとも言えないんだが。
揚げかたが旨い店の単品 食べたことないのにレベルが低いとかww

545:食いだおれさん
16/08/24 16:30:00.43 .net
とんかつ道てなんだよ
片腹いたいぞ

546:食いだおれさん
16/08/24 19:11:33.10 .net
市川のカツトラ
安い美味い

547:食いだおれさん
16/08/24 19:30:12.69 .net
とんかつ道

548:食いだおれさん
16/08/24 20:09:06.99 .net
>>520
とんかつ道を説明してくれよ

549:食いだおれさん
16/08/24 20:28:20.60 .net
とんかつ道という名前には失笑したけど、とんかつありきという考えには賛成

550:食いだおれさん
16/08/24 20:34:52.74 .net
とんかつロード

551:食いだおれさん
16/08/24 22:05:05.71 .net
>>518
まあ定番では池上燕楽かな~~

552:食いだおれさん
16/08/25 01:40:09.67 .net
とんかつ道とはとんかつの道(真理)を追求することである

553:食いだおれさん
16/08/25 02:06:08.27 .net
地上最強のとんかつを求めて

554:食いだおれさん
16/08/25 07:54:07.69 .net
まずはこだわりの豚肉を探しに

555:食いだおれさん
16/08/25 08:50:39.45 .net
とんかつ道の追求ははとんかつ道スレでお願いします
ここはとんかつ屋スレ

556:食いだおれさん
16/08/26 16:32:51.87 .net
土日は雨じゃなきゃあちこちとんかつ店を回るんだけど、
明日は雨みたいでがっかり・・・

557:食いだおれさん
16/08/26 16:50:17.22 .net
あっそ

558:食いだおれさん
16/08/26 20:36:49.11 .net
とんかつ道を極めたい

559:食いだおれさん
16/08/26 20:45:03.49 .net
いやべつに
一軒だけほんとうに気に入った店が見つかればそれでいい
食べ比べってなんか下品

560:食いだおれさん
16/08/26 23:17:51.51 .net
?比べなきゃ、お気に入りも見つからないじゃん
食べ歩きが下品てよくわからん感覚。

561:食いだおれさん
16/08/26 23:21:10.46 .net
まわりの意見など気にするな

562:食いだおれさん
16/08/27 00:13:01.90 .net
愛知で檍や丸山桔平みたいな脂が乗ってるトンカツ食わす店知らない?

563:食いだおれさん
16/08/27 05:38:35.82 .net
とんかつ道とは?

564:食いだおれさん
16/08/27 07:12:29.12 .net
>>550
死ぬことと見付けたり

565:食いだおれさん
16/08/27 10:53:27.20 .net
とんかつを千切っては投げ千切っては投げ

566:食いだおれさん
16/08/27 12:39:02.86 .net
>>549
パセリ

567:食いだおれさん
16/08/27 15:01:51.37 .net
とんかつ道を極める

568:食いだおれさん
16/08/27 15:43:57.42 .net
しつこい

569:食いだおれさん
16/08/27 16:50:12.77 .net
鋸山より高いプライドを傷付けられたオヤジが、大激怒

570:食いだおれさん
16/08/27 18:50:13.24 .net
怒ってないブヒよ

571:食いだおれさん
16/08/27 22:48:17.09 .net
カレーにジャガイモは普通なの?
スレリンク(curry板)

572:食いだおれさん
16/08/28 00:43:52.16 .net
スレチにも程があるが、本場インドでもタイでも入ってるね。
メニューによるけど

573:食いだおれさん
16/08/28 04:13:11.90 .net
とんかつ道とかそんな堅苦しく考えないほうがいいよ

574:食いだおれさん
16/08/28 08:03:51.85 .net
俺のとんかつ道
1.週に一度は名店で食べる
2.週に一度は新規開拓
3.とんかつはロースに限る
4.最初はまず何もつけずに、次は塩で味合う。それからソース。
5.キャベツにドレッシングはかけない(とんかつを味わう味覚が狂う)
6.味噌汁は選べるならしじみ汁。

575:食いだおれさん
16/08/28 08:48:52.89 .net
>>561
素晴らしい!

576:食いだおれさん
16/08/28 09:42:13.21 .net
週一の名店巡りって、すぐにネタ切れにならんか?
何店ぐらいでローテしてるん?

577:食いだおれさん
16/08/28 10:36:33.01 .net
105件行きたい店がある

578:食いだおれさん
16/08/28 10:42:57.19 .net
釣れますか?

579:食いだおれさん
16/08/28 11:16:52.23 .net
まずはテンプレにある店を制覇する
とんかつ道の第一歩はそこから

580:食いだおれさん
16/08/28 12:42:14.42 .net
極めた先に何があるの?

581:食いだおれさん
16/08/28 12:52:52.59 .net
>>567
自己満足に浸れる

582:食いだおれさん
16/08/28 14:08:53.37 .net
とんかつ二ストに栄光あれ

583:食いだおれさん
16/08/28 15:19:47.97 .net
>>561
どこから食べる?
揚げ具合にもよるけど俺は右から3番目から右に食べ進み左端から戻ってくる

584:食いだおれさん
16/08/28 17:31:48.70 .net
どこから食べるかって難しいよね。
自分は食べ散らかすのは嫌なのでいつも左端から食べていく。
すると大抵脂身の一番美味しい部分から食べていくことになり、
最後の右端はパサパサな部分になることが多い。
今日もそれで失敗したw

585:食いだおれさん
16/08/28 19:08:48.13 .net
自分は右端から順番に食べる

586:食いだおれさん
16/08/28 19:20:31.31 .net
肉と同じマナーが正しいとすれば、左端から順に右へスライドするのが最適

587:食いだおれさん
16/08/28 19:31:15.82 .net
まずは真ん中から、あとは左右食べて、また真ん中

588:食いだおれさん
16/08/28 19:47:01.99 .net
忙しい食い方だな

589:食いだおれさん
16/08/28 23:07:43.68 .net
>>573
マナーと旨さは両立しないんだよ!

590:食いだおれさん
16/08/29 00:02:23.27 .net
>>571
脂身は左って決まってるのか?

591:食いだおれさん
16/08/29 00:29:28.98 .net
マナーを気にしすぎるのもどうかと思う。
とんかつは何にも考えずにがぶつくのが一番うまい食べ方じゃないのかな?

592:食いだおれさん
16/08/29 06:24:32.14 .net
>>577
名店では当たり前

593:食いだおれさん
16/08/29 09:56:03.65 .net
おろしポン酢か、塩か、醤油か、ソースか
そのままか
カラシは付けるのか?
とんかつ道は深い

594:食いだおれさん
16/08/29 10:29:21.49 .net
脂身は右にあることが多い気がするんだけど

595:食いだおれさん
16/08/29 10:42:12.88 .net
食べ方は何気にいつも気にするw 時間が経つに連れて冷めてくるから、
冷めると美味しくない脂の部分を先に食べるのがいいんだけど、
先に両端食ってしまうとあとは肉だけになるからそれも寂しい
基本的に6等分なとこが多いと思うんで、俺は312465の順番で食ってる
まあ一番いいのは「全部アツアツのうち=5分で食え!」ってことになるんだろうがw

596:食いだおれさん
16/08/29 11:52:54.31 .net
>>580
とん太だと調味料にバラエティがあるから ひとキレづつ
違う調味料でも楽しいね。 なにもつ


597:けないのが一番だったりするけどさ。 檍の塩のバラエティは多すぎていちいち試してられん。



598:食いだおれさん
16/08/29 12:42:37.31 .net
みんなこだわりがあるんだねぇ

599:食いだおれさん
16/08/29 14:37:55.47 .net
それがとんかつ道というものよ

600:食いだおれさん
16/08/29 15:31:44.05 .net
曲がりくねった道の先に

601:食いだおれさん
16/08/29 15:55:41.88 .net
>>583
良いね
檍ととん太、行ってみたい
とんかつァーの心をくすぐる

602:食いだおれさん
16/08/29 16:10:44.05 .net
変な造語作るなよw

603:食いだおれさん
16/08/29 17:41:24.78 .net
とんかつァ~w

604:食いだおれさん
16/08/29 17:44:34.95 .net
とん太で塩、胡椒で食べるの
好きなのよ

605:食いだおれさん
16/08/29 20:26:30.94 .net
とんかつ道
流行ってんの?
当たり前の様に釣られてる様に


606:食いだおれさん
16/08/29 20:27:10.79 .net
豚汁が一番美味しいのは新橋の「河」だと思う。

607:食いだおれさん
16/08/29 20:41:15.57 .net
>>561
川崎で午前中にソープ開拓して、帰りにとんQでロースカツ食べるのが最高だろ

608:食いだおれさん
16/08/29 20:58:09.57 .net
俺はエロゲとフィギュア行脚して帰りに丸五が最高です

609:食いだおれさん
16/08/29 23:01:39.50 .net
>>576
そうか
おっさん頭固くてごめんな

610:食いだおれさん
16/08/29 23:02:23.90 .net
まずは食べログ第5位までの店に行く

611:食いだおれさん
16/08/29 23:04:35.81 .net
>>593
とんかつ一にも行ってやってくれ

612:食いだおれさん
16/08/29 23:33:01.35 .net
神聖なるとんかつ道のスレで風俗関係の書き込みはするな!
スレが穢れる!

613:食いだおれさん
16/08/30 00:00:49.54 .net
食欲と性欲は同じ立ち位置だろ

614:食いだおれさん
16/08/30 01:12:27.33 .net
違う
とんかつ道のわからぬ無礼者は去れ

615:食いだおれさん
16/08/30 02:58:19.51 .net
>>597
とんかつ大きくて美味しそうだね。
でも川崎から遠いな😣

616:食いだおれさん
16/08/30 07:46:38.07 .net
食欲が満たされれば性欲も満たされる
性欲が満たされれば食欲も満たされる

617:食いだおれさん
16/08/30 07:58:44.94 .net
そんなわけあるか

618:食いだおれさん
16/08/30 08:50:27.50 .net
セックスしてれば腹が減らない?
!?
とんかつ食べながら、セックスすれば良いんだ!

619:食いだおれさん
16/08/30 10:14:31.91 .net
食欲と性欲は直結してるからな

620:食いだおれさん
16/08/31 22:02:00.51 .net
レスがない間はみんな性欲に支配されてるの?

621:食いだおれさん
16/08/31 22:25:10.33 .net
物欲に支配されています

622:食いだおれさん
16/09/01 06:49:16.01 .net
下品な話題をする人がいる間は不愉快なのでレスはしません

623:食いだおれさん
16/09/01 07:44:45.39 .net
レスしてんじゃんw

624:食いだおれさん
16/09/01 23:15:15.56 .net
誰もがうまいって言うような万人受けするとんかつ屋は結局どこなわけ?

625:食いだおれさん
16/09/01 23:17:46.36 .net
ひらぼくとか万人受けしそう

626:食いだおれさん
16/09/01 23:45:23.09 .net
>>610
かつや

627:食いだおれさん
16/09/01 23:52:19.34 .net
>>610
松乃家だな

628:食いだおれさん
16/09/02 07:13:51.02 .net
チェーン店的なとんかつ屋は遠慮したいです

629:食いだおれさん
16/09/02 10:10:23.11 .net
>>614
丸五はどうかな?

630:食いだおれさん
16/09/02 10:59:52.53 .net
>>610
勝漫

631:食いだおれさん
16/09/02 11:17:05.36 .net
万人受けってことは 低温からの二度揚げを嫌う人もいるってことで、
きちんと豚に火を通すタイプなのかね?
じゃあ 神保町のポンチ軒。

632:食いだおれさん
16/09/02 23:38:21.55 .net
>>614
黙って赤城に行くのだ

633:食いだおれさん
16/09/03 11:37:49.97 .net
丸五に行ってみます
(〃^∪^〃){ありがとっ♪〕

634:食いだおれさん
16/09/03 11:44:49.03 .net
丸五ということは、このスレほとんど見てないんだなw

635:食いだおれさん
16/09/03 13:05:15.55 .net
>>620
まだとんかつ道に入ったばかりだから、大目に見てやってくれ

636:食いだおれさん
16/09/03 14:22:54.69 .net
>>520
全面的に同意する

637:食いだおれさん
16/09/03 15:55:13.71 .net
生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電�


638:bでのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。 東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。 詳しくはHPもご覧下さい。



639:食いだおれさん
16/09/03 22:42:12.21 .net
成蔵に一生に一度しか行けないとして、何を頼むべき?
もしくは成蔵で何を食べたい?

640:食いだおれさん
16/09/03 22:45:46.64 .net
丸五に行ってきました
特ロースかつ定食最高でしたよ
こんな美味しいとんかつがこの世にあるんだなって思いました
リコメンドしてくれた方ありがとうございました
これからはとんかつ食べるときは丸五に行くことになりそうです

641:食いだおれさん
16/09/03 22:50:20.49 .net
成蔵には一生いかない。客を長時間並ばせたり、カッコばかりつけたメニューとか好きじゃない。
高田馬場にはとん太という名店があるわけで、そっちで旨いとんかつ食うだけだよ(笑)

642:食いだおれさん
16/09/03 23:32:53.16 .net
>>625
良かった

643:食いだおれさん
16/09/04 04:08:59.91 .net
あとイケメンじゃないのにイケメン店主ってのも気に入らないな
マジ自分で自分のことイケメンと思ってるんだろうか?

644:食いだおれさん
16/09/04 08:54:11.55 .net
金があったら毎日とんかつ食うのに
早く宝くじ高額当せんしますように
URLリンク(youtu.be)
>>625
丸五美味いよな
おれも大好きだ
だが、高いんだよ
特ロースかつ定なんて1850円だろ
あーとんかつ好きに食いまくれるだけの金がほしい

645:食いだおれさん
16/09/04 10:10:35.61 .net
なんかキモいなこいつ

646:食いだおれさん
16/09/04 10:17:58.56 .net
とんかつ好きに光あれ

647:食いだおれさん
16/09/04 11:44:11.59 .net
闇しか見えない

648:食いだおれさん
16/09/04 12:15:53.20 .net
檍で上ロース、よく揚げで頼んだ。
最初は美味いけど最後はパサついた。普通とよく揚げの中間、出来ないかな?

649:食いだおれさん
16/09/04 16:49:17.38 .net
前半用と後半用に二回に分けて揚げるとか

650:食いだおれさん
16/09/04 17:58:37.10 .net
>>625
錦糸町の「くり家」もおすすめ。
接客はよくないが、コストパフォーマンスはかなり高い。
もうすぐ始まるカキフライは絶品。

651:食いだおれさん
16/09/04 23:51:35.46 .net
くり家ですか
とんかつ屋リストにも載ってますね
今度、千葉方面に出向く予定があるので行ってみたいと思います

652:食いだおれさん
16/09/05 00:20:57.82 .net
♪とん トン とんかつ のれん街~♪
♪うまいお店が 五百店~(^^♪

653:食いだおれさん
16/09/05 00:58:31.58 .net
串かつのタマネギのフライも好きなんだよな
とんかつ屋のメニューにあればいいのにといつも思う

654:食いだおれさん
16/09/05 08:25:50.83 .net
串かつといえば巣鴨のとん平だろ

655:食いだおれさん
16/09/05 09:16:40.95 .net
串かつとかいらねー

656:食いだおれさん
16/09/05 11:45:04.92 .net
いやいや串かつじゃなくてタマネギのフライ単品が欲しいのよ

657:食いだおれさん
16/09/05 12:28:46.08 .net
うーん…いらない

658:食いだおれさん
16/09/05 23:22:05.18 .net
串揚げなら三田の慶應中通り「たけちゃん」で決まり(´・ω・)キリッ

659:食いだおれさん
16/09/06 05:21:13.53 .net
檍はうまいと思うけど、脂身にやられてもたれてしまう。
職場から徒歩3分だからつい行っちゃうんだけどね。

660:食いだおれさん
16/09/06 06:39:50.27 .net
檍は量も多いからね。肩ロースはあの半分でもいいくらい腹にもたれた。

661:食いだおれさん
16/09/06 08:38:12.81 .net
これからはとんかつだけでなく、ポークカツレツも開拓していこうと
思ってる。

662:食いだおれさん
16/09/06 08:38:59.37 .net
とんかつソースよりデミグラスソースやケチャップソースの方が美味しいから。

663:食いだおれさん
16/09/06 11:21:44.03 .net
ロースは塩。ヒレは醤油。ソース類は一切使わなくなった
旨いとんかつにソースは百害あって一利なし
とはいえ弁当やかつや松の家などチープなとんかつも好きで、
これらはむしろソースの方がうまい、というかソースじゃないと食えない
以上、燃料でした

664:食いだおれさん
16/09/06 11:28:56.01 .net
柚子胡椒さえあれば何もいらない

665:食いだおれさん
16/09/06 12:20:32.79 .net
かける調味料で決まるなら肉も衣も揚げ方も関係なくなっちゃうじゃないですか

666:食いだおれさん
16/09/06 16:40:46.70 .net
肉も衣も揚げ方も一流の上での話

667:食いだおれさん
16/09/06 16:58:32.91 .net
まあソースカツ丼なんてのもあるしなあ。カリカリのカツをドボンとソースに浸す
意味不明な料理。。
でもたまにはああいうのもおいしかったりする。

668:食いだおれさん
16/09/06 17:54:56.59 .net
>>652
あれはキャベセンが乗ってるのが良いんだよね。
ひやっとした野菜と温かいご飯、その上に熱々のカツね。

669:食いだおれさん
16/09/06 19:05:57.74 .net
タレカツ時々行ってまし

670:食いだおれさん
16/09/09 01:02:11.49 .net
おいおいなんだなんだ? 
スレが過疎ってるじゃあ~りませんか
錦織のテニスを徹夜で観戦して、とんかつのことを忘れてるのではありませんか?
とんかつ道の達人として襟を正せ!!

671:食いだおれさん
16/09/09 01:53:36.46 .net
なんだ この静けさは

672:食いだおれさん
16/09/09 20:58:04.76 .net
失礼します
蒲田 鈴文
9月27日に閉店とのことです
このスレで美味しいトンカツに出会えた事に感謝です

673:食いだおれさん
16/09/09 21:01:36.92 .net
さよおなら さよおなら さよおなら

674:食いだおれさん
16/09/10 02:42:18.07 .net
>>657
マジで?
後継者は育成してなかったの?
KWSK

675:食いだおれさん
16/09/10 03:27:06.70 .net
閉店感謝祭とかないのかな
特ロースかつ定食が無料とか
そのくらいのサービスがあってもいいと思う
どうせ閉店するんなら

676:食いだおれさん
16/09/10 08:51:03.66 .net
乞食みっともな~

677:食いだおれさん
16/09/10 11:40:46.62 .net
鈴文はランチくらいしか食べたことがないから、今度再訪しようかな

678:食いだおれさん
16/09/10 13:31:48.06 .net
鈴文が閉店したら丸一が混みそう

679:食いだおれさん
16/09/10 17:35:46.89 .net
逆だろ。
閉店するんだから会計の時は1万円払え。そして
「おつりはいりません。いままでのお礼です。」
と言え。
それがとんかつ道というものだ。

680:食いだおれさん
16/09/10 18:33:47.43 .net
とんかつロードこのみちーずっとーいけばー

681:食いだおれさん
16/09/10 20:24:33.94 .net
閉店マジか。人は入ってたと思うけどなあ・・・

682:食いだおれさん
16/09/10 23:19:48.06 .net
>>663
丸一、この前平日行ったら一番目の人は開店一時間前から並んでた。
観光客っぽい小さい子連れ家族とかもいて、すごい行列。難易度高い。

683:食いだおれさん
16/09/11 14:09:05.24 .net
鈴文が閉店か・・・
名店がどんどん減っていくよな

684:食いだおれさん
16/09/11 15:00:01.16 .net
閉店前にこのスレの住人全員で鈴文に食べに行かない?

685:食いだおれさん
16/09/11 15:36:22.08 .net
ひとりで行きたいです

686:食いだおれさん
16/09/11 16:30:16.52 .net
ひとりでって・・・
みんなで行こうよ!!

687:食いだおれさん
16/09/11 17:26:49.90 .net
ほんとに美味しいものと風俗はひとりで行きたいね。他人に気を使いたくない。

688:食いだおれさん
16/09/11 18:12:56.19 .net
先日このスレのリストにも載っている「おさむ」にいってきた。
ロースかつ100gを食べたが、あまり美味しくなかった。
まず衣が油を吸いすぎていてしつこい。
肉は揚げすぎか、断面を見ると黒ずんでいる。
そして少し獣臭かった。
かなり行列ができていたが、そんなに行列ができるほどのものだろうか?
値段は950円。これならいもやや山家の方がコストパフォーマンスが
高いと思うけど。
それともたまたま悪い日に行ったのかな?
反論求む。

689:食いだおれさん
16/09/11 21:54:13.11 .net
行ったことないんだけど、100gってなによ?
って疑問に思って食べログみたら、75gもあるのか
そんなにちいさいと脂だらけであたりまえなんちゃう?
脂の吸収量∝表面積∝重量の2


690:/3乗 単位重量あたりの脂∝重量の-1/3乗 大きいほど、とんかつ一片あたりの脂は少ない 小さいほど、脂が多い



691:食いだおれさん
16/09/12 10:03:25.05 .net
厚切りとんかつとかイロモノは駄目だな~
やっぱりリブロースかつだは

692:食いだおれさん
16/09/12 14:19:20.89 .net
厚切りと比較するのがリブロースってなんかおかしいよね。

693:食いだおれさん
16/09/13 20:09:01.97 .net
王大ツカント

694:食いだおれさん
16/09/14 14:05:52.24 .net
東京住みだから都内のうまいと言われる店は結構いったが
先日遊びでひたちなか市行った時にひたち海浜公園から近い
とん竹っていう年寄りが2人でやってる店で食べて
値段は1000円~1500円程度だが都内の3000円以上の店にも
全く劣らないどころか大半の店には勝ってるうまさだった

695:食いだおれさん
16/09/14 18:27:40.62 .net
>>678
良いね良いね
トンカツァーの血が騒ぐよ

696:食いだおれさん
16/09/14 22:27:29.75 .net
>>678
ブログをいくつか検索してみたらいい店っぽいね

697:食いだおれさん
16/09/15 18:49:29.44 .net
とん太も休日が日・祝・月、木と週休3日制になるようだ。
もう主人も年だし閉店もそう遠くないかもしれないな。

698:食いだおれさん
16/09/15 18:51:17.12 .net
池袋も壽々屋、とんぼがなくなり、とんかつ不毛地帯に。

699:食いだおれさん
16/09/16 06:47:12.44 .net
俺とんかつ屋で働いてるんだが、いまだに肉に赤みが残っているのを嫌がる客が多くて困る。
昭和の時代じゃあるまいし、SPF豚じゃなくたって今時の豚はそうとう安全になってるってのに。
75℃1分加熱されりゃO157、サルモネラ、大腸菌だって死滅するし、生なんかじゃなくて火はキチンと入ってるの!
豚肉だってもともとの肉の色は赤なんだから、冷凍してないチルドの新鮮な肉を使えば赤く発色しやすいのは当たり前だろうに、ローストポークは真っ白ですか?ってよっぽど言い返してやりたいんだが。
……実際にはめんどくせえから言われるがまますぐ新しいものを揚げ直しちゃう俺。
ペラペラ冷凍肉のかつやとか松乃家でにでも行ってろっつーの

700:食いだおれさん
16/09/16 07:53:08.61 .net
主人が老人で閉店が間近そうな名店はどこですか?
早めに行っておきたいので教えてください。

701:食いだおれさん
16/09/16 08:54:41.43 .net
>>683
肝炎ウィルス、寄生虫は?
それと赤いと噛み切れない。

702:食いだおれさん
16/09/16 11:03:52.91 .net
>>683
客が求めるものを出すのが正しい料理店

703:食いだおれさん
16/09/16 11:36:13.86 .net
>>684
万平。

704:食いだおれさん
16/09/16 12:41:20.09 .net
>>684
さぶちゃん

705:食いだおれさん
16/09/16 23:48:32.90 .net
>>684
新橋・河

706:食いだおれさん
16/09/16 23:51:06.99 .net
>>684
マジレスすると大半の名店はそう。都内に限らず
というか地方のほうが後継者いないから、ほぼ全滅だろうな
かくして日本の飲食店は安かろう不味かろうおまけに危険だろうのチェーン店だけになっていく

707:食いだおれさん
16/09/17 00:43:43.04 .net
有名寿司屋のように徒弟制度ってとんかつ屋にないの?
後継者を育てるみたいな・・・

708:食いだおれさん
16/09/17 11:26:02.80 .net
とんかつ屋は揚げ手が1人いればいいので弟子を入れる必要が無いんだろうね
寿司屋は客が増えると職人が足らなくなるけど

709:食いだおれさん
16/09/17 11:56:06.58 .net
>>690
大半がそうだとは思わないな
かつ吉、燕楽、井泉、丸一、
弟子が育って暖簾分けしたってとこはけっこうある
のもと家や池上燕楽みたいに、小さい店だけど頑張って弟子を育ててます、っていうのもある
主人のヤル気次第だと思う

710:食いだおれさん
16/09/17 21:12:14.44 .net
>>692
それはあるだろね
王道の日本料理の、追い回し→焼き方→煮方→花板、みたいなステップアップのパスがないよな
揚げが全て、みたいな

711:食いだおれさん
16/09/18 10:57:44.96 .net
ん~、いやNot
井泉で食べてたとき、先輩料理人が若手料理人に長々と説教してたのを見たことがある。
OJTみたいな感じだった。
きっとああやって若い人を育てているんだろうな、きっと。
そして、その修行に堪えて、しっかりとしたとんかつ料理人になった後で、自分のお店を出すんだと思う。
やっぱり後継者作りはとても大切なプロセスだと思う。
でないとそのとんかつ屋は一代で終わってしまうよ。

712:食いだおれさん
16/09/18 14:56:41.64 .net
井泉の説教はたまに見かけるね。
まあでも、あの店長さんのは愛があるのがいいよね。
スレチだけど、本郷のうどん屋こくわがたの店長なんか、あれはイジメだな。
客まで不愉快になった。

713:食いだおれさん
16/09/18 19:58:13.17 .net
>>695
いせんで修行ってムダな努力をしているね

714:食いだおれさん
16/09/18 21:15:28.27 .net
>>685
お前みたいなクズ貧乏人は外食しなくていいんだよ
客かどうか決めるのは店だ
勘違いするなガキ

715:食いだおれさん
16/09/18 22:39:16.16 .net
キレるのおせえww

716:食いだおれさん
16/09/18 22:43:54.10 .net
しかもアンカー間違ってるw

717:食いだおれさん
16/09/18 22:57:11.58 .net
698は誰に対して、何についてキレてるわけ?
さっぱりわからないんだけど
意味不明 ワロス

718:食いだおれさん
16/09/19 03:18:06.78 .net
都筑の馬酔木行ってきたけど旨かったよ~
ボリュームに物足りなさはあるけど、良い肉使ってるのはひとくち喰えばわかるし、店の綺麗さとおかみさん?の人柄の良さにも満足。
今日はたまたま入れたけど、予約しないとなかなか入れなさそうなのが気になったけどね

719:食いだおれさん
16/09/19 10:16:24.47 .net
くり家の主人は帝国ホテルで修業した後、何店かとんかつ屋を渡り歩いて
それから独立した。
一流ホテルで基礎を学び、様々な特徴のあるとんかつ屋もまわって視野を
広げる。理想的だね。

720:食いだおれさん
16/09/19 10:44:02.11 .net
>>702
10年くらい前あそこらへんに住んでたときはガラガラだったけどな。。
当時からあそこのおかみさんはやり手だと思ってた

721:食いだおれさん
16/09/19 12:04:46.58 .net
馬酔木って聞くとさだまさしの”まほろば”思い出すよね
さだまさし ”まほろば”より
♪馬酔木(あせび)の森の馬酔木(迷い木)にたずねたずねた 帰り道♪

722:食いだおれさん
16/09/19 12:45:30.37 .net
池袋のキッチンチェックでポークカツレツを食べてきた。
1200円。美味いね。
やはりカツにはデミ風ソースが合うね。
本当に美味しいとんかつは塩で食べたいがそうでない場合は、とんかつソース
より洋食屋のデミ風ソースの方が断然美味しい。
1200円払って食べるならキッチンチェックのポークカツレツの方が大半の
とんかつ屋より満足感高いね。

723:食いだおれさん
16/09/19 20:18:42.72 .net
そろそろカキフライの季節がはじまるね
カキフライが美味しいとんかつ屋さん教えて!

724:食いだおれさん
16/09/19 21:40:57.77 .net
>>707
八王子のとんかつ赤尾だな

725:食いだおれさん
16/09/19 23:30:28.11 .net
閉店してるじゃん

726:食いだおれさん
16/09/20 00:59:44.13 .net
丸山吉平に行ってみた。
ロース系が全て売り切れでヒレしか無かったんでヒレを食ったけど、
そんなに美味しいとは思わなかったなー。
ロースを食べにもう1回行ってみたいけど、
また並んで券売機に辿りついたらヒレしかないとかだと嫌だな。
ここに限らんけど、看板メニューが売り切れの時は、並ぶ前に解るようにして欲しい。

727:食いだおれさん
16/09/20 01:03:45.49 .net
ヒレカツがうまい店キボンヌだわな、やはり。

728:食いだおれさん
16/09/20 01:28:31.80 .net
ヒレなら、とんかつじゃなくて洋風のカツレツの方がうまいと思うけどなー。
でもうまいという店があったら俺もキボンヌ。

729:食いだおれさん
16/09/20 09:53:14.84 .net
ヒレは丸五でいいんじゃない。つか、俺もヒレはとんかつにする意味なしに一票

730:食いだおれさん
16/09/20 13:01:27.86 .net
ヒレでも一口食べただけで口内に旨みが広がる絶品のカツがあるよ
ヒント:文京区

731:食いだおれさん
16/09/20 16:28:50.63 .net
ヒレならすぎ田か成蔵

732:食いだおれさん
16/09/20 17:08:28.40 .net
とん太のヒレが好き

733:食いだおれさん
16/09/20 21:34:12.37 .net
>>713
確かに、丸五はうまいね。
>>714
もうちょっとヒントくれ。
>>715
どっちも知らなかったけど、写真みたらうまそう!
今度行ってみるわ。

734:食いだおれさん
16/09/21 01:06:40.18 .net
巣鴨「とん平」の棒ヒレかつ定食もお忘れなく。
夜露死苦!!

735:食いだおれさん
16/09/21 07:43:43.05 .net
とん平は串カツを食べに行くところ
とんかつを食べに行くところじゃない!

736:食いだおれさん
16/09/21 21:33:47.87 .net
とん平はロースもヒレもうまいよな
 

737:食いだおれさん
16/09/21 22:32:22.63 .net
合点承知之助 とん平最高! レッツゴー!

738:食いだおれさん
16/09/22 11:11:36.22 .net
美味しそうですね とん平に行ってみます

739:食いだおれさん
16/09/22 14:39:14.45 .net
最高の豚汁の店はどこ?

740:食いだおれさん
16/09/22 14:56:10.66 .net
新橋「河」。

741:食いだおれさん
16/09/22 16:10:23.05 .net
丸一

742:食いだおれさん
16/09/22 16:22:29.92 .net
銀座「にし邑」。

743:食いだおれさん
16/09/22 17:35:07.73 .net
桂はなめこ汁がでます
中野、荻窪、国分寺:かつ金 たつみ亭 桂は最高です!
  

744:食いだおれさん
16/09/22 18:33:23.09 .net
豚汁の具は里芋に限る

745:食いだおれさん
16/09/22 22:50:46.14 .net
とんかつ屋ではないけど、高田馬場の洋包丁の豚汁は実においしい

746:食いだおれさん
16/09/23 11:42:37.53 .net
いもやでいいなぁ。おれは。1000円以上は無理

747:食いだおれさん
16/09/23 14:00:47.26 .net
>>730
あなたには↓のスレが向いている
安くて美味しいとんかつ屋について語り合いましょう
スレリンク(jfoods板)l50

748:食いだおれさん
16/09/23 15:23:07.64 .net
別に本人がうまいと思えるなら
いもやでもいいだろが
  

749:食いだおれさん
16/09/23 15:55:23.28 .net
値段を考えてならダメだろ

750:食いだおれさん
16/09/23 16:50:13.69 .net
>>731>>732>>733
ちょっと何言ってるかわからないです

751:食いだおれさん
16/09/23 17:13:07.68 .net
このスレに値段の設定はない

752:食いだおれさん
16/09/23 17:15:34.68 .net
2000円超えると高いなと思う、思い切らないと食べれない

753:食いだおれさん
16/09/23 18:47:59.49 .net
自分もお金が惜しいと思うからとんかつ屋までは自転車こいでいく。
そうすれば電車代が浮く。
去年から雨の日に傘をさして自転車に乗ると刑が厳しくなったので、
雨の日にとんかつを食べにいけなくなってしまった。
明日も鈴文行こうと思ってたのに、雨らしいから、行けなくなった。

754:食いだおれさん
16/09/23 19:30:07.44 .net
かっぱ着なさいよ

755:食いだおれさん
16/09/23 20:38:34.89 .net
>>737
本当ならある意味尊敬するわ
蒲田は隣なんで何故か親近感沸く

756:食いだおれさん
16/09/24 02:03:12.43 .net
高田馬場の成蔵、店主体調不良によりしばらく休業と貼り紙が。

757:食いだおれさん
16/09/24 02:12:06.00 .net
夏バテ

758:食いだおれさん
16/09/24 09:38:28.88 .net
>>663
それは勘弁してくれ
ただでさえメディアにあげられるようになってから営業日減らされて行けなくなってるのに

759:食いだおれさん
16/09/24 12:22:51.65 .net
とんかつ屋は価格が問題じゃない。
味がうまいか否かが一番重要。

760:食いだおれさん
16/09/24 12:52:19.79 .net
イケメン成蔵店主は体調不良か。
海外からも来るからなあ、ツイッター�


761:ゥないで行ってみたら休みとかの客かわいそう。



762:食いだおれさん
16/09/24 14:07:08.90 .net
店主が体調不良でもほかに料理人(弟子)はいないの?
後継者ゼロなの?
一代で終わりの店なの?

763:食いだおれさん
16/09/24 16:43:55.45 .net
豊洲移転問題が荒れに荒れてるが、八千代がどうなるのか知ってる奴いる?

764:食いだおれさん
16/09/24 16:57:36.87 .net
無茶苦茶とんかつ食いたくなってきた
今から丸八に行ってくる(´・ω・)キリッ

765:食いだおれさん
16/09/24 17:29:25.02 .net
国分寺の桂は最高です!

766:食いだおれさん
16/09/24 18:37:39.93 .net
成蔵は弟子みたいなのいないよな。
男性はひとりいるけど、とん汁とご飯など、カツ以外の担当だからバイトみたいなものかと思ってた。

767:食いだおれさん
16/09/24 21:04:45.87 .net
イケメンとか言われるのがプレッシャーになってたのでは?

768:食いだおれさん
16/09/24 22:53:50.53 .net
客が多すぎてナベから離れられないから おしっこ我慢しすぎて膀胱炎なんじゃ?

769:食いだおれさん
16/09/25 07:42:03.61 .net
客だって行列に並んでたらおしっこ我慢しすぎて膀胱炎になるわ
お互いさまじゃ

770:食いだおれさん
16/09/25 18:05:51.42 .net
洋食屋さんのとんかつ(=カツレツ)は塩コショウで下味をつけてから衣をつけて
揚げる(=焼く)んだけど、通常のとんかつ屋さんて下味はどうしてるの?
塩だけ?下味はつけない?
最近上野の「とんかつ武蔵野」へ行ったら全く下味がついてなかった。そのまま
食べると味がしない。とんかつソースをかけると美味しくなるように作ってある。
他店も大部分はそうなのだろうか?

771:食いだおれさん
16/09/25 23:01:28.09 .net
分かんない
わしは武蔵野しかとんかつ屋行ったことないけどとんかつソースはかけるのが当たり前と思ってた
あの壺に入ったソースをひしゃくでたっぷりととんかつにかけるのが武蔵野のだいご味だ

772:食いだおれさん
16/09/26 01:35:02.87 .net
>わしは武蔵野しかとんかつ屋行ったことないけど
どうしてそうなった

773:食いだおれさん
16/09/26 10:39:29.83 .net
トンカツは下味付けないのが基本。おそらく大半の店がそう
もちろん下処理をする店(叩いて柔らかくしたり)はたくさんある
まったく叩かずにその場でカタマリ切ってそのままパン粉付ける店もあるが

774:食いだおれさん
16/09/26 15:45:06.47 .net
とんかつゆたかは塩コショウで下味をつけるらしい
URLリンク(retty.me)

775:食いだおれさん
16/09/26 15:48:08.67 .net
丸五は下味に化学調味料を使ってる?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

776:食いだおれさん
16/09/26 18:50:18.42 .net
老舗の一部で使ってるとこは確認してるし、それで世間では評価を受けてるというのが現実

777:食いだおれさん
16/09/27 12:49:05.70 .net
とんかつも化学調味料まみれだったのか・・・
これじゃ日本のソウルフードとは呼べねー・・・・

778:食いだおれさん
16/09/27 13:03:36.84 .net
>>760
化調まみれのをうまいうまいと食ってきたんじゃないの?
そんな気取る話でもないだろうに

779:食いだおれさん
16/09/27 20:33:20.27 .net
一流と言われるとんかつ店は調味料使ってないと思うけどね

780:食いだおれさん
16/09/27 20:50:32.88 .net
食えば解る。もし丸五で何も付けずに食って、
それで化調まみれと思うならそういう舌の持ち主ということだ
泥でも美味いと思うだろうからある意味幸せなんじゃね

781:食いだおれさん
16/09/28 07:35:40.19 .net
食卓にアジシオを置いているところではお客が自分で化学調味料を
かけているわけだが・・・

782:食いだおれさん
16/09/28 10:57:54.70 .net
アジ塩置いてる所はサイテー

783:食いだおれさん
16/09/28 11:23:58


784:.89 .net



785:食いだおれさん
16/09/28 16:23:52.63 .net
>>766
アキバにしちゃまともってレベル。
昔は飲食店が少なかったから尚更。

786:食いだおれさん
16/09/28 17:18:39.04 .net
自分はアジシオ好き。つまって出ないとかないし。
色々凝った塩があるけど、癖があって、とんかつの味をわからなくするのが多い。
また詰まって振っても振っても塩が少ししかでないのも多い。
いつも不愉快になる。

787:食いだおれさん
16/09/28 18:35:56.51 .net
お前らとんかつァーはやっぱりとんかつには塩なのか?
俺は塩で食うのはかなり否定的なんだが

788:食いだおれさん
16/09/28 20:29:24.73 .net
すごく変わり者と思われるでしょうが、私は辛子のみで食べます。

789:食いだおれさん
16/09/28 20:40:47.03 .net
とん太だと、塩二種類、ケチャップとウスター混ぜてみ?みたいな皿も用意、待ってるあいだゴマ擦ってろとすり鉢もらって擦りゴマにソース、と
いろいろ楽しめるね

790:食いだおれさん
16/09/28 22:05:46.17 .net
とんかつはソースに限る
昔、双葉に通い詰めていたけどケチャップ(ハインツ)は使ったことがない
辛子を付けるのは大好きだけどソースがあっての辛子かな

791:食いだおれさん
16/09/28 22:13:26.84 .net
昨夜、まい泉で買ったロースかつ重。
私は今朝、相方は昼に半分ずつ食べたのだが、改めて激旨だった。

792:食いだおれさん
16/09/28 22:27:57.91 .net
かつ重って、、卵でとじたやつか。
別料理だなこりゃ

793:食いだおれさん
16/09/28 22:29:52.75 .net
富貴閉店、
うまくもないし、店員もうざかったわなw

794:食いだおれさん
16/09/28 22:56:21.66 .net
>>766
冨貴、閉店したのか。残念だな。
もう10年くらい行ってなかったけど、個人的には名店だったと思う。
おばちゃん3人でやっていて、たまにギャンブルの話をしていたりして
金銭トラブルとかないだろうなとか不安に感じることもあったけど、
まあ面白い雰囲気だったし、今のミニ新宿みたいな秋葉原じゃなくて
古き佳き秋葉原で、一部の老舗を除いてまずい店だらけの中、
そこそこの値段でおいしい食事を提供していた。
食材高騰等で味ががくっと落ちた時もあったけど、本当によかった頃は、
このスレに上がってる店で言えば、とん八亭に肉迫するくらいのうまさだったと思う。

795:食いだおれさん
16/09/28 23:13:24.75 .net
>>769
塩というより、ソースは絶対ダメ派
特に甘いソースは最低

796:食いだおれさん
16/09/29 00:02:41.81 .net
めんどくさそうな人だ

797:食いだおれさん
16/09/29 00:08:42.32 .net
神田の69行ったが良かったぞ

798:食いだおれさん
16/09/29 00:10:52.59 .net
とんかつに塩っていつからはじまったの?
歴史を知りたい

799:食いだおれさん
16/09/29 00:20:00.34 .net
>>769
塩→醤油→ソースの順に試す

800:食いだおれさん
16/09/29 00:28:13.17 .net
おろしポン酢が好きだ

801:食いだおれさん
16/09/29 00:38:12.37 .net
醤油なんて全く考えられないんだけど・・・

802:食いだおれさん
16/09/29 00:43:46.05 .net
とんかつ冨貴は行ったことがないし、そもそも知らなかった
ニュースになってるけど美味しんだろうか?
双葉が閉店したときは、ニュースになってなかったような気がするけど
閉店からしばらくして食いに行って閉店してることを初めて知ったくらいだ
冨貴はとんかつリストにも載ってないのにどうしてニュースで取り上げられてるんだろう?

803:食いだおれさん
16/09/29 00:52:58.19 .net
>>783
ヒレカツはむしろ醤油以外に考えられない

804:食いだおれさん
16/09/29 07:28:44.12 .net
おろぽん最強

805:食いだおれさん
16/09/29 07:56:14.61 .net
塩もまあわかるけどもたまにミルが置いてあるとこのは駄目だと思う
塩の粒が大きいとそれだけ鋭さが強くなってしまう
それと油が悪い場合は塩でそこが強調されるので俺は基本的にソース派

806:食いだおれさん
16/09/29 18:11:17.14 .net
醤油wwwww

807:食いだおれさん
16/09/29 18:34:13.59 .net
ソイソース

808:食いだおれさん
16/09/29 18:54:21.59 .net
タルタルソース
レモン�


809:` ドレッシング各種 マヨネーズ オイスターソース 焼肉のタレ ワサビ ワサビ醤油 塩ダレ パスタソース チーズ トマトソース ジェノベーゼソース ナンプラー しょっつる 味噌 味噌ダレ 酢 砂糖 めんつゆ サルサ チリソース 柚子胡椒



810:食いだおれさん
16/09/29 19:03:56.91 .net
ごま塩
デミグラスソース

811:食いだおれさん
16/09/29 19:05:03.05 .net
溶かしたチーズを掛けるか付けて、チーズフォンデュ風にしたら美味しそう

812:食いだおれさん
16/09/29 19:52:05.90 .net
>>769
そのまま
何も付けずに食す
揚げたての最高の状態を保ったまま、トンカツを味わえる

813:食いだおれさん
16/09/29 19:58:08.61 .net
個人の好きに食えよ
味覚なんか千差万別だろ
母ちゃんの味噌汁が美味い様に

814:食いだおれさん
16/09/29 20:07:24.65 .net
ロース、上ロース、特ロース、シャ豚ブリアン、チーズミルフィーユ
どれを食べるか迷う
いっそ5回行くか

815:食いだおれさん
16/09/29 20:11:12.87 .net
経験ないならまずシャトンを勧めますよ

816:食いだおれさん
16/09/29 20:11:24.75 .net
>>794
キレてるの?

817:食いだおれさん
16/09/29 20:12:51.49 .net
>>796
ありがとう
シャ豚に単品のヒレカツとエビフライ食べてくる
勿論、ライスは一杯おかわりするよ

818:食いだおれさん
16/09/29 20:32:51.80 .net
>>784
>>776 の者だけど、「秋葉原」という立地のせいだと思う。
>>767氏の言うとおり、昔の秋葉原は食の不毛地帯だったし、
店の移り変わりも激しかったので、長く経営していて、特徴のある、
そこそこうまい店は人の記憶に残るようになった。
牛丼のサンボなんかもそうだけど、冨貴も、秋葉原に足繁く通うような人たちなら
ほぼ知らない者はいないという店になった。
近年は某人気アニメ(ラブライブ!)の背景にチラリと登場したりもして、
若いオタク層にも知られるようになった(らしい)。
双葉は間違いなく名店だったけれども、立地がイマイチだったと思う。
さらに、地味な店構え、大衆食堂のような店内、職人気質の店主、と
一般受けする要素がなかった上に、2,900円のメニュー2つだけという
さらに敷居を高くするようなところが、ひっそりとした閉店に至らせたのだと思う。

819:食いだおれさん
16/09/29 20:37:04.86 .net
ソースに着目するとしてどこの店のソースはうまいと思う?
改めて考えると思いつかん

820:食いだおれさん
16/09/29 20:49:36.80 .net
>>800
マンジェ

821:食いだおれさん
16/09/29 21:25:49.67 .net
たいように行きたいよう

822:食いだおれさん
16/09/29 22:53:18.22 .net
ソースに力を入れる時点で肉と下処理と揚げを殺してるようなもんだから、
そりゃトンカツの美味い店に美味いソースは置いてないさ
トンカツソースが美味い店なら、冗談抜きで松乃家とかかつや

823:食いだおれさん
16/09/30 00:27:18.46 .net
プロならば、肉質はもちろんのこと、揚げの仕上がり具合、衣の状態、キャベツのみずみずしさ、
ご飯の炊き加減、ソースの質、味噌汁を総合的に判断するよ

824:食いだおれさん
16/09/30 00:34:47.26 .net
アマチュアにはわからないや

825:食いだおれさん
16/09/30 00:40:30.99 .net
その通りでアマチュアには難しい
しかし本人の努力次第ではプロフェッショナルになることは十分に可能だ
とんかつリストに記載された名店約100軒を一年以内で全制覇すればとんかつ店の
良し悪しが判断できるまでに成長するだろう
つまり本人の努力次第ということ

826:食いだおれさん
16/09/30 00:42:25.52 .net
努力を惜しむな アマチュアから脱却しろ
陰ながら応援してるよ

827:食いだおれさん
16/09/30 03:02:29.61 .net
先ずは東京に引っ越すところから�


828:セ



829:食いだおれさん
16/09/30 07:06:07.16 .net
とんかつは本来デミグラスソースで食べるもの。しかしデミグラスは手間がかかる
し、直前に温めてかけないといけない。そういう点が嫌気され、今日のとんかつ
ソースが生まれた。これならあらかじめ作って出しておけるから楽。
キャベツも日本が貧しい時の遺物。
とんかつソースもキャベツも古い貧しい時代の遺物。
今こそリニューアルしないといけない。

830:食いだおれさん
16/09/30 10:54:55.63 .net
>>809
とんかつァーのカガミだね
かなり年季入ってそう

831:食いだおれさん
16/09/30 10:57:56.86 .net
>>809
それはカツレツじゃないのか・・・

832:食いだおれさん
16/09/30 12:55:47.35 .net
カツレツだな。後にも先にもトンカツをデミソースで食べるなんて聞いたことない
トンカツソースも最初はなかった。トンカツが誕生して暫くは、塩か醤油のみで食べていた
戦後アメリカから輸入されたウスターソースを改良したものがとんかつソース
しかもその改良ってのは、せっかく野菜の栄養とウマミが凝縮したウスターソースに、
砂糖と油と小麦を混ぜて無理やりドロッとさせたもの。改良じゃなくてぶっちゃけ改悪、というか毒物
それが解ってる老舗や名店は、今でもロースを塩、ヒレを醤油、
ソースはあってもウスターしか置いてないって店は多い

833:食いだおれさん
16/09/30 13:00:44.59 .net
おじさん達の挽歌

834:食いだおれさん
16/09/30 15:45:54.21 .net
何が本来、、なんだか、
ジジイの決めつけはめんどくせえ。

835:食いだおれさん
16/09/30 18:14:20.02 .net
自分は基本的には塩で食べる。
でも塩で食べられないとんかつもある。
そういうとんかつはデミグラスソースか自家製のケチャップソースで
食べたい。うちの家では母が特製のケチャップソースを作ってくれた。
美味しかったな。
とんかつソースはそのとんかつ屋特製でも大抵安っぽい味がする。
支持しない。

836:食いだおれさん
16/09/30 18:49:55.87 .net
池袋のキッチンチェックのポークカツは1200円だけど、東京のとんかつ屋の
1200円のロースかつで、ここより美味しいところってあまりないぞ。
デミ風ソースがやっぱり肉によく合うんだよね。

837:食いだおれさん
16/09/30 19:21:41.23 .net
例えばスーパーの惣菜の安っちいとんかつでも塩で食ったりデミグラスなのか?w
そう考えるととんかつにソースは一般的な概念だろ

838:食いだおれさん
16/09/30 19:54:07.21 .net
スーパーの惣菜の安っちいとんかつなんか食べないわ
さぼてんとかも食べないわ

839:食いだおれさん
16/09/30 20:10:48.84 .net
ショースで

840:食いだおれさん
16/09/30 20:59:48.57 .net
スーパーのとんかつは卵とじのカツ丼とかカツサンドとかで食べる

841:食いだおれさん
16/09/30 21:00:01.40 .net
んじゃかーちゃんのとんかつでも塩なのかw
さすがにソースだろ つまりとんかつにソースはセオリー

842:食いだおれさん
16/09/30 21:55:39.76 .net
>とんかつは本来デミグラスソースで食べるもの。
ってイミフ
デミグラスソースでとんかつ食べたいなんて一度も思ったことがない
とんかつソースはとんかつの美味さを引き出す重要なアイテム
塩? 要らない

843:食いだおれさん
16/09/30 22:31:37.82 .net
とんかつとキャベツにたっぷりとソースをかけるのは常識でしょ?

844:食いだおれさん
16/09/30 22:42:57.14 .net
キャベツは口のなかをさっぱりさせるためのもの
ソースをかけるなんてとんでもない

845:食いだおれさん
16/09/30 22:44:21.31 .net
食べ物の常識なんて まとまらない。
吉野屋で紅しょうがアホみたいに乗せる奴もそれが常識だと思ってるんだろ

846:食いだおれさん
16/09/30 23:12:11.38 .net
>>821
うちはウスターソースか醤油だぞ。さすがに塩はいないなw
ちなみに醤油は、たまり醤油だ。普通の醤油は絶対ダメ
で、これが美味いんだな。まあ各ご家庭でもイロイロあるってこった
あと、スーパーの弁当だろうが惣菜だろうが高いデパ地下だろうが、
絶対に買わないと決めてる二つのうちの一つが揚げ物系
劣化した油の危険性をイヤというほど知ってるので・・・
もう一つは、うなぎの蒲焼きw

847:食いだおれさん
16/09/30 23:20:52.04 .net
ヒレカツを辛子のみで
スターティングキャベツは薬味なし、おかわりにはレモンスライスを絞って

848:食いだおれさん
16/09/30 23:54:06.55 .net
自宅で醤油~とか止めにしない?
うまいとんかつ屋に食べに行こうぜ!!

849:食いだおれさん
16/10/01 00:44:19.06 .net
どこをどう読んだら自宅になるのか?

850:食いだおれさん
16/10/01 00:51:06.73 .net
盛り土していない飲食店なんてどうなんだろう。

851:食いだおれさん
16/10/01 08:08:30.92 .net
トンカツなんてどこも同じ味で肉の厚さくらいしか違いないだろうってずっと思ってた
かつ精のトンカツ食べたらその認識が覆ったわ
あんなに普通のビジュアルで厚さもそれほどないのに
あんなに軽くて甘いトンカツがあるのかとカルチャーショックを受けた
残念なのは土日と夜営業やってないこと。
嫁に食わせてやりたいが休みに行けない

852:食いだおれさん
16/10/01 08:57:34.74 .net
かつ精の店長さんは生肉店経営されていたから肉の選定に間違いはないよ。

853:食いだおれさん
16/10/01 13:24:54.07 .net
>>827
のみトンカツの付け合せにはレモン絞ったキャベツ派なんだけど、
輪切りのレモンだとうまくしぼれないからあれやめてほしいなぁと思う

854:食いだおれさん
16/10/01 15:57:07.66 .net
レモンスライス付けるトンカツ屋ってホントにあるの?
三流店じゃないのかな?一流店でついてくるところはないと思う

855:食いだおれさん
16/10/01 18:18:32.96 .net
そもそも一流店ではとんかつにレモンつけないだろw
から揚げもそうだけどいきなりブシャーする奴がいるからなw
だ・い・な・しw

856:食いだおれさん
16/10/01 18:51:05.99 .net
とん太にはレモン付いてくるが

857:食いだおれさん
16/10/01 19:23:05.42 .net
ならばふつうに店主に注意した方がいいぞ

858:食いだおれさん
16/10/01 20:59:58.55 .net
これかぼすじゃなくてレモンじゃないですかぁぁ!

859:食いだおれさん
16/10/01 21:30:36.72 .net
レモンは、いきなり全部にかけるなんてバカげたことはせんが、
真ん中の一切れにかけて塩つけて塩レモンで食べることはあるな
変化があってそれなりに美味いw 注意すべきは、つけるのは肉だけのとこ
脂身の多いとこは台無しになるんでダメ

860:食いだおれさん
16/10/01 21:43:13.95 .net
東京駅周辺で一人でも行けるとんかつ家教えて下さい。

861:食いだおれさん
16/10/01 22:08:15.62 .net
矢場とん

862:食いだおれさん
16/10/01 22:10:49.67 .net
アルプスのカツカレーのカレー抜き

863:食いだおれさん
16/10/01 22:37:58.03 .net
和幸

864:食いだおれさん
16/10/01 22:41:57.71 .net
かつ吉

865:食いだおれさん
16/10/01 23:06:56.34 .net
矢場とんはソースが味噌だれじゃなかったっけ?
みそかつはとんかつのカテゴリーに入らないのでは?

866:食いだおれさん
16/10/02 06:04:35.93 .net
★うまいと思えるとんかつ屋に行きたい(東京都以外)2016年10月★
札幌:くにか 
函館:さい藤 
仙台:かつせい 和泉 
郡山:仁亭 
前橋:かつ久無庵
館林:福よし 
今市:あづま 
宇都宮:ひやま かつ盛 
守屋:かつ吉野庵 
船橋:キッチン直 
柏:塩梅 
相模原:赤城 
川崎:武蔵 とんQ 一 武信 
横浜:丸和 勝烈庵 かつふみ 浜っ子 桐の家 梅月 馬酔木 和栗 
藤沢:大関 
甲府:美味小家 青柳 
松本:櫻守 
塩崎:大清 
浜松:幸楽 
北方:とんかつや 
名古屋:あさくら たいら すゞ家 百年亭 モブ 
尾張旭:美はる 
京都:山本 
大阪:とん亭 ?屋(たく屋) 
東大阪:ひろ喜 エペ 
茨木:上善 
八尾:マンジェ 
吉井:吉井十八 
熊本:勝烈亭 
鹿児島:川久 丸一 
沖縄:しまぶた屋 豚々ジャッキー とんいち 
 
(枠外)
名古屋:矢場とん 井筒 とん八 百年亭 
 
※情報求


867:む



868:食いだおれさん
16/10/02 06:08:14.69 .net
★うまいと思えるとんかつ屋に行きたい(東京都内)2016年10月★ 1/2
金町、立石:喝 すみ川 有馬 
西大島、新小岩 錦糸町、亀戸:平太 うちだ くり家 萬清 まつもと つかさ 克芳 
亀戸、浅草橋、両国:とん皇 丸山吉平 はせ川 いちかつ かつ万 みつば  
浅草、蔵前:ゆたか すぎ田 
上野、御徒町:山家 蓬莱屋 ぽん多本家 井泉本店 とん八亭 武蔵野 
秋葉原、岩本町:丸五 ふくよし はしや 
神田、神保町:やまいち 勝漫 万平 ポンチ軒 ティーダイニング いもや 三 
日本橋、人形町 茅場町:いもや 三友 天山 平田牧場 かつ平 
銀座、有楽町:とん喜 かつぜん 梅林 煉瓦亭 かつ銀 にし邑 不二 あけぼの 大正軒 いちにいさん あんず 繁 
新橋、大門:むさしや のもと家 明石 河 まるや 
築地:八千代 かつ平 小田保 
大森、大井町:丸一 丸八 檍 鉄 
蒲田:丸一 檍 双葉食堂
水道橋:かつ吉 菩提樹 
四谷、市ヶ谷:三金 鈴新 たけだ うちの ふみぜん 吉乃家 
飯田橋、神楽坂:かつ善 あげづき 山さき 鈴新 
溜池山王、赤坂:黒澤 まさむね 玄琢 末吉 水野 
六本木、麻布、西麻布:豚組食堂 イマカツ 平田牧場 豚組 三河屋 むら中 
十条、巣鴨、大塚、池袋:みのや とん平 逸業 三節 赤尾 清水屋 大吉 
高田馬場、早稲田:いちよし とん太 成蔵 とん久 丸一 とん加”亭 
新宿:王ろじ 三太 すずや にいむら かつ精 かつくら 卯作 豚珍館 とん竹 かつ銀 卯作 
代々木、原宿、渋谷:武信 福よし とりかつ まい泉 
目黒、五反田、白金:とんき 大宝 かつ壱 あげ福 とん金 世野新 大五 すずき  

869:食いだおれさん
16/10/02 06:08:48.82 .net
★うまいと思えるとんかつ屋に行きたい(東京都内)2016年10月★ 2/2
三軒茶屋、上町、桜新町、二子玉川:とらや 川善 村上 丸新 大倉 
代官山、中目黒、都立大:ぽん太 とん亭 福長 
武蔵小山、自由が丘:丸栄 たいよう
池上、馬込:皆川 燕楽 燕楽(千鳥) 自然坊 皆川  
下北沢、経堂、祖師ヶ谷大蔵、成城学園:かつ良 美よし 椿 鈴の家 
笹塚:江戸家
椎名町、大泉学園:おさむ 地蔵 
中野、荻窪、吉祥寺 国分寺:かつ金 かつ真 たつみ亭 あおば 桂 
(枠外)
恵比寿:キムカツ 
浅草:カツ吉 
銀座:ゲンカツ 
神保町:タレカツ 
蒲田:鈴文(9/27閉店) 
※情報求む

870:食いだおれさん
16/10/02 08:21:53.13 .net
>>831
本当に奥さんを愛しているなら、とん太とか成蔵に連れて行ってあげなさい。
混んでるのが嫌なら、かつ吉とか菩提樹とかポンチ軒とか喝でもいいと思う。

871:食いだおれさん
16/10/02 13:59:53.90 .net
鈴文も閉店ですか・・・
どんどん名店が消えていきますね。
残念です。

872:食いだおれさん
16/10/02 15:30:02.95 .net
マジで鈴文閉店したの?
あんまり話題にならないね
富貴とか全然知らないとんかつ屋さんが閉店で話題になったというのに
だけど残念だな鈴文
またひとつ行きつけのお店がなくなってしまった 合掌

873:食いだおれさん
16/10/02 16:53:15.71 .net
いもやに行ってきた。とんかつ定食800円。
久しぶりにいい肉にあたったw
いつもより量も多く脂身も美味いw
こういうの10回に一回あるかないかなんだよな。
ラッキー
ただしじみ汁はやはり味が薄くなっている。
その点は残念だ。

874:食いだおれさん
16/10/02 16:55:41.76 .net
店員さんが「とんかつですか?」と聞いたら真顔で「親子丼」と答える人がいて
吹きそうになった。親子丼がないとわかって出て行ったw
あと、カップルが多かったな。しかもどれも相席で座ってた。
いもやらしくない!カップルは食べるのも遅いんだから、絶対バラバラに
座らせろ!それがいもやというものだ!!

875:食いだおれさん
16/10/02 18:58:58.57 .net
いもやって天ぷらだけかと思ってた。トンカツの店もあるのね

876:食いだおれさん
16/10/02 19:25:56.74 .net
「小江戸黒豚鉄板懐石オオノ」のとんかつ、うまそうやね。

877:食いだおれさん
16/10/02 19:33:08.00 .net
いもやみたいなとこでカツ食べるなら
ソースが必要だと思う

878:食いだおれさん
16/10/02 19:37:37.75 .net
ソーッスか

879:食いだおれさん
16/10/02 20:25:03.84 .net
自家製ソースのとんかつやはどこよ?
教えてくれたら俺が人柱になってくるわ

880:食いだおれさん
16/10/03 01:10:59.27 .net

絡みづらい

881:食いだおれさん
16/10/03 06:14:00.17 .net
やまいちの奥さんテレビ出てたな

882:食いだおれさん
16/10/03 10:31:23.91 .net
川越にある鉄板懐石オオノのランチの小江戸黒豚とんかつ膳
熟成肉で成蔵よりも美味いという噂!
誰か食べて感想書いてくれ!

偏食さん、このスレ見てたらぜひ行ってみてくれ

883:食いだおれさん
16/10/03 14:56:32.40 .net
>>858
そんなあなたに青梅のとんかつ宝を薦める
甘口辛口ともに非常に個性がある
ちな特は自称500gという極厚だぜ

884:食いだおれさん
16/10/03 15:12:10.93 .net
>>862
ちな特って何よ?

885:食いだおれさん
16/10/03 16:58:51.45 .net
>>862
駅から徒歩40分もかかるって・・・
電車で行けないじゃん

886:食いだおれさん
16/10/03 18:38:54.47 .net
ちなみに

887:食いだおれさん
16/10/03 20:44:30.75 .net
>>864
とんかつへの情熱があるならタクシーで

888:食いだおれさん
16/10/03 20:59:29.74 .net
タクシー代でとんかつがもうひとつ食べられるやんけ

889:食いだおれさん
16/10/04 00:20:03.20 .net
ちなって女の子の名前じゃないの?

890:食いだおれさん
16/10/04 00:33:06.73 .net
チーナ!チーナ!

891:食いだおれさん
16/10/04 00:33:09.36 .net
俺が2chで唯一受け付けないのが「ちなみに」を「ちな」と略することだな
他はなんでも許せるんだがこれだけはダメだw

892:食いだおれさん
16/10/04 00:33:23.51 .net
なんかスレがさびしいな、おい
みんな大隅先生がノーベル賞取ったからって、祝杯あげに飲みに行ってるんとちゃうか?
お前らには関係あらへんで~


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch