15/11/15 22:29:49.21 .net
まずセオリーでは有る日、料理屋の店先にふらりと料理人が現れまして、
何故か断られる事も無くそのまま店の板前としていついてしまうわけですが、
まあ現代で包丁一本持った男が店先に現れたら店主の手は電話に伸びるのではないでしょうか?
まさか、ふらりと現れた見ず知らずの包丁人をそのまま住み込みで
働いてもらえる確立は、東北楽天イーグルスが今年優勝するより低いのではないでしょうか?
万が一、住み込みで働き出したとしましても流れ板ですから
何時出て行くかわからないわけでして、住所も決まらないので保険にも入れないですね?
過去におきましても”流れ板”の存在は非常に低いのではないかと思っておりまして、
実際に5箇所以上の料理屋を回って流れ流れた料理人を私は知りません。
もし、仮に現代でプロの流れ板が存在したら、これはもう転職のプロでして
転職支援サービスのコンサルタントでも成功できるのではないかと思ってしまいます。
だってふらっと新しい土地に流れ着いて、ここぞという料理店に現れて
そのまま雇われてしまう事の繰り返しでして、退職時のゴタゴタも無縁のようですからね?
料理人の転職・流れ板の世界は実在するかの項終わり
追伸
調理師免許を取得するための専門学校では将来、飲食店を開いて
独立する為に必要な知識は私の知る限り、教えてくれる専門学校はないようです。
将来独立を夢見て調理師免許を取得する方も多いと思いますので、
同時に開業のための知識も教えてはいかがでしょうか?