【ラーメン禁止】高田馬場早稲田スレ★11【弁当禁止】at GURUME
【ラーメン禁止】高田馬場早稲田スレ★11【弁当禁止】 - 暇つぶし2ch2:食いだおれさん
13/03/13 02:41:07.59 .net
<スレの範囲>
早稲田通り(上落合2丁目交差点~牛込天神町交差点)を中心とした一帯。
近隣エリアのスレとの境界線は、実態としておおよそ以下のようになってますが、当然ながら明確な決めはありません。
 東 外苑東通り
 西 小滝橋通り~早稲田通り
 南 大久保通り
 北 新目白通り
境界線近くの店はどっちのスレで語ってもOK、ってな運用が定着しています。

<近隣エリアのスレ(2013年3月13日現在)>
・市ヶ谷と飯田橋の間あたりで
 スレリンク(gurume板)
・超高層グルメin新宿
 スレリンク(gurume板)
・大久保・新大久保駅界隈のグルメ
 スレリンク(gurume板)

<その他参考>
・携帯とらさんサーチ
 URLリンク(imode.torasan.com)
・ラーメン板馬場早稲田スレのgoogleマップ
 URLリンク(maps.google.com)
・高田馬場グルメ
 URLリンク(takadanobaba.drivemenuts.com)
・高田馬場B級グルメ [高田馬場・早稲田]
 URLリンク(babameshi.web.fc2.com)

3:食いだおれさん
13/03/13 02:45:01.76 .net
>>1
店員乙

4:食いだおれさん
13/03/13 12:34:49.84 .net
>>1
店員乙

5:食いだおれさん
13/03/13 13:56:40.44 .net
>>1
店員乙

6:食いだおれさん
13/03/13 21:51:34.71 .net
>>1
店員乙

7:食いだおれさん
13/03/14 09:19:54.48 .net
>>1
店員乙

8:食いだおれさん
13/03/15 00:26:45.78 .net
早大本キャン裏のおむすび茶屋は安くて美味しいからよく行くよ

9:食いだおれさん
13/03/15 02:57:24.52 .net
>>8
店員乙

10:食いだおれさん
13/03/15 23:03:40.26 .net
鮨 鮨源 と前スレにあったが 値段と味のバランスは?

11:食いだおれさん
13/03/15 23:35:59.46 .net
>>10
>>10
ランチは江戸前の仕事をした鮨が1500円で食べられて
コストパフォーマンスは良い

夜は接待向きの高級店
高くて美味い店

12:食いだおれさん
13/03/16 10:53:58.59 .net
>>11
あんがと
夜行きたいけど値段がきつそうだね

13:食いだおれさん
13/03/19 10:09:20.10 .net
鮨源のことじゃないけど、ランチで出す材料はだいたい残り物か新鮮でない
ものが多い。
雰囲気だけ味わうならそれでもいいかも。

14:食いだおれさん
13/03/19 18:59:08.04 .net
西武線のガード下の唐揚げ屋の跡地に馬場焼きそばというお店が出来きてるね。

15:食いだおれさん
13/03/19 21:13:21.74 .net
静岡おでんの店もその近くにありそう
真っ黒なおでん
たべてみたい

16:食いだおれさん
13/03/20 00:44:11.40 .net
>>14
ガード下っても、ちゃんと書かないとわからないでしょ

17:食いだおれさん
13/03/20 23:45:46.08 .net
薬局跡のセブンで、ビニール傘が飛ぶように売れてた
客を奪われたのはどこなんだろう

18:食いだおれさん
13/03/21 10:57:26.43 .net
ランチ食べ放題ってシチズンのゴミみたいな店と駅東のタイ料理くらい?

19:食いだおれさん
13/03/21 11:55:05.42 .net
ランチ食べ放題……
まったく興味が無い

20:食いだおれさん
13/03/21 16:40:18.42 .net
シェーキーズも食べ放題あるよ

21:食いだおれさん
13/03/21 20:31:07.78 .net
渋谷のシェーキーズは平日800円くらい

高田馬場は平日ランチ1150円

土日はもっとたかい

22:食いだおれさん
13/03/22 09:05:23.33 .net
タイ料理食べ放題たまに行くけど中年のオバサンとかがマナー悪くてな
(エスニックはババア率が高い)良い具掻き集めて行く
あそこ補充悪いから、開店直後に来た基地外客の食べ残しみたいなの喰う羽目になる

23:食いだおれさん
13/03/22 10:26:49.69 .net
>>21
ランチバイキング850円だけど……
どういう勘違いなんだ??

24:食いだおれさん
13/03/22 10:37:12.09 .net
>>21は馬鹿でダッチョ

25:食いだおれさん
13/03/24 19:28:29.13 .net
マチオカの横のホテルのランチやモーニングはどおですか?
いちども行ったことないけど看板だけはたまに見ます。

26:食いだおれさん
13/03/24 20:35:08.73 .net
どおですかって言われても
ホテルサンルートだぞ

27:食いだおれさん
13/03/26 17:00:46.21 .net
サンルート何度か食べたけど、特別どうってことない
普通のファミレスと同じレベルだよ。

28:食いだおれさん
13/03/29 10:37:28.90 .net
馬場の西武線のガード下にある馬場焼きそば。
新しく出来た店のようだが量がハンパない!

29:食いだおれさん
13/03/29 12:00:34.76 .net
>>28
味はどうでした?

30:食いだおれさん
13/03/29 17:48:07.32 .net
並が2キロくらいとか?

>>27
普通のファミレスレベルの料理が食べ放題なら相当良いな

31:食いだおれさん
13/03/29 18:04:21.11 .net
食べ放題は勘弁してくれ
近寄りたくない
デブは犯罪社会悪

32:食いだおれさん
13/03/29 20:56:15.19 .net
自転車とかスポーツ趣味の奴は食べ放題大好きだぞ
あとボディビルダーも食べ放題よく来る
食べ放題=デブは間違い。


むしろデブは食べ放題店で炭水化物と脂山盛りにして喰ってるケースが多い
店にとってはカモ

33:食いだおれさん
13/03/29 22:38:53.54 .net
食べ放題なんて貧乏臭いし
資源の無駄だし

34:食いだおれさん
13/03/29 23:37:33.43 .net
>>30
朝は味噌汁がまずい
てか、いちいちとるのがめんどくさくなった

35:食いだおれさん
13/03/30 00:22:36.46 .net
ばかだなあ
食べ放題ってのはさあ、好きなものだけを好きなだけ食べられるところであって
むしろ食べられるものが限られてるような人も利用するんだぜ

食べ放題=デブっていう短絡的な考え方はちょっと……

36:食いだおれさん
13/03/30 00:51:38.18 .net
>>35
貧乏臭いなあ

37:食いだおれさん
13/03/30 10:23:41.06 .net
食べ放題=デブ≒卑しい輩

38:食いだおれさん
13/03/30 13:08:04.35 .net
成城石井はあんなに高くて生き残れるでしょうか?
もし続くようなら馬場は意外と隠れ富裕層がいるのですかね。

39:食いだおれさん
13/03/30 13:40:49.39 .net
ここだね。

URLリンク(tabelog.com)

40:食いだおれさん
13/03/30 15:31:33.38 .net
成城石井とかハイソなイメージの割に安いよ
輸入品のチーズとかジャムとか近所のスーパーより全然安いもん
まあ弁当とかは不味いし、量も少ない上、値段も高いよね



それよりイオン系のマイバスケットとか品質悪すぎてムカつく、
ああいう中国製メインの値段以上に悪かろうってスーパー本当に嫌だわ
大久保とか目白のテスコってイギリス系のスーパーも
前は輸入食材豊富な上、割安でよかったのにイオンになっちゃったし…

41:食いだおれさん
13/03/30 23:02:03.67 .net
成城石井なんてうちの親戚の北関東にもあるぞ
そんな高くもないだろ
駅西34丁目の貧乏人かよ

42:食いだおれさん
13/03/31 10:07:43.93 .net
匿名掲示板じゃなんとでも言えるなw

43:食いだおれさん
13/03/31 11:54:41.33 .net
成城石井に高級なイメージを抱いている馬鹿な田舎者も多いが
実態はカルディとかジュピターとかと同系の輸入食品店でしかない
輸入食品が安いが成城石井ブランドの食品は一部を除いて糞

44:食いだおれさん
13/03/31 12:02:37.25 .net
田舎の人は「成城」ってだけで高級だと思っちゃうんだろうねw
成城石井は輸入のチーズやハムが安いな

45:食いだおれさん
13/03/31 15:58:02.02 .net
「築地銀だこ」とか「銀座コージーコーナー」と一緒だな。

46:食いだおれさん
13/03/31 16:28:17.18 .net
新宿高野 新宿さぼてん 新宿ねぎし

47:食いだおれさん
13/03/31 21:45:49.14 .net
>>43
明治屋じゃなくてジュピターを出してくるとは、通だね
そう、むしろカルディとかジュピターの方がグレード上だよね


成城石井はベルギービールあるから嬉しい。
おまえらベルギービール飲んでるか?やたらうまいぞ

48:食いだおれさん
13/04/01 01:35:52.89 .net
ベルギービールは専用のバー専用グラスで飲んだ方が美味いよ
買って飲むとか貧乏人かよ

49:食いだおれさん
13/04/01 09:11:11.11 .net
なんだってそうだろ

50:食いだおれさん
13/04/01 10:46:37.56 .net
>>48
ドヤ顔で言われてもなw

51:食いだおれさん
13/04/01 12:43:20.22 .net
>>48
専用グラスを持っていないなんて

52:食いだおれさん
13/04/01 13:20:49.63 .net
>> 43
成城石井の大型店舗は生鮮食品もあるので(カルディ+三徳)÷2なイメージ

53:食いだおれさん
13/04/01 15:05:39.73 .net
高田馬鹿にはべんてんと二郎がお似合い

54:食いだおれさん
13/04/01 18:28:27.36 .net
べんてんも二郎も豊島区で馬場じゃない…

>>48
わざと馬鹿なブーメラン発言を吐く事によってスレを盛り上げる
お前は「泣いた赤鬼」の青鬼か!?

55:食いだおれさん
13/04/01 18:41:32.52 .net
>>51

一本勝ち!!

56:食いだおれさん
13/04/01 20:49:48.09 .net
>>47がずっと必死過ぎる

57:食いだおれさん
13/04/01 22:55:31.82 .net
>>53
ラーメン禁止!

58:食いだおれさん
13/04/02 11:12:22.83 .net
>>47
キノクニヤのグレードはどの辺ですか?

59:食いだおれさん
13/04/02 12:04:19.00 .net
グレードとか気にするのは田舎者

60:食いだおれさん
13/04/02 20:30:49.21 .net
キノコノクニヤかと思った

61:食いだおれさん
13/04/02 22:54:26.37 .net
>>38
成城石井の何が高いというのか?

62:食いだおれさん
13/04/03 14:41:56.79 .net
キノコノクニヤあるよねw

成城石井は定番商品が全体的に割高なんじゃないかな

63:食いだおれさん
13/04/03 20:07:03.15 .net
あそこは輸入食品を買うところだってば

64:食いだおれさん
13/04/04 13:56:25.29 .net
超まじレス!新規開店の焼きそば屋
店員が昼寝してて、ガラス叩いても起きない。
相当暇で眠くなったのだろうが、やる気ないのかな。
おいしくないのだろう。

65:47
13/04/04 18:04:16.44 .net
バイト一人なのか?



>>56
おれじゃないぞ

66:食いだおれさん
13/04/05 21:16:17.02 .net
>>65
わかんないけど、俺が見たときは一人しかいなかった。

67:食いだおれさん
13/04/05 23:45:45.50 .net
あれだけ暇だとやる気なくなるんじゃね
やる気スイッチを自由空間のロボットにもらえ!

68:食いだおれさん
13/04/09 00:22:58.27 .net
成城石井出来て、上がサイゼリア…
両方牛角レインズだかレックスだかで仕入れは一緒とか
知らないとかめでてえわ

69:食いだおれさん
13/04/09 00:25:23.18 .net
>>40
成城石井のチーズの安さに嬉しくなったな
伊勢丹が同じ物売ってるけど、3倍もする
青カビチーズで500円とかスウェーデン産チーズ美味い!

70:食いだおれさん
13/04/09 17:27:32.20 .net
>>69
女性の方ですか、男性のかたですか、自分はチーズは詳しくないですが
たまに食べます。
むかし小泉さんが森さんと食べた高級チーズ・ミモレットが話題になりましたが
庶民のわたしはあまり美味しいとは感じませんでした。
でもいい機会なので買って食べてみます。

71:食いだおれさん
13/04/09 22:46:46.91 .net
成城石井はパルミジャーノ・レッジャーノとかペコリーノ・ロマーノとかゴルゴンゾーラとかのイタリア産チーズが安い
パスタ料理におろしたてのパルミジャーノやペコリーノを使うとぜんぜん違うよ
クラフトのパルメザンしか使ったことのない人は試してみて

72:食いだおれさん
13/04/10 12:47:49.88 .net
水牛のモッツァレラがあればどこでもいい

73:食いだおれさん
13/04/10 16:44:01.12 .net
おお”行ってみるぞー。

74:食いだおれさん
13/04/12 12:48:13.12 .net
新しく出来たキッチン南海でチキンカツしょうが焼きセット食ったけどめちゃくちゃうまかった。
700円であの量なのもすごい。
南海とニュー早苗とパンデュールが並んでるってのもすごい光景だね。

75:食いだおれさん
13/04/12 13:09:33.86 .net
永く生きてほしい

76:食いだおれさん
13/04/12 14:11:49.56 .net
強く生きてほしい

77:食いだおれさん
13/04/12 14:12:31.56 .net
正しく生きてほしい

78:食いだおれさん
13/04/12 14:21:30.89 .net
清く生きてほしい

79:食いだおれさん
13/04/13 12:26:16.13 .net
しかし実際は強欲でしたたかで卑しく生きている庶民。

80:食いだおれさん
13/04/17 19:49:45.12 .net
Bグルのブログの人が勧めてた早稲田の三福行って来たけどたしかにありえないコスパだね。

81:食いだおれさん
13/04/17 20:03:59.67 .net
キッチン早苗の歴史は古い

82:食いだおれさん
13/04/18 08:58:59.10 .net
>>81
たしか大久保に本店があるんだよね。

83:食いだおれさん
13/04/18 23:33:20.51 .net
キッチン早苗の本店は北新宿の北柏木公園の近くにある
小滝橋というか東中野というか大久保というか微妙な位置だな

84:食いだおれさん
13/04/19 01:16:34.12 .net
久々に駅西方面に行ったらChao!一番とsobakoが閉店してた

85:食いだおれさん
13/04/20 21:49:40.90 .net
急にお吸い物が飲みたくなるときありませんか?
しかし、高いのか、なかなか機会がありません。
はま吸いとかとても高いです。
うなぎやカツ丼でも味噌汁ではなくお吸い物が合うと思います

86:食いだおれさん
13/04/24 13:33:10.91 .net
流れぶった切った!w


てか、流れてないけどねww

87:食いだおれさん
13/05/02 18:26:13.56 .net
二月末くらいに小滝橋方面のミート何とか行ったんだけど
すごく良かった。
850円だったかで結構うまいハンバーグにカレー食べ放題。
野菜スープ(お替りできる)付き


でも、店の場所が判んなくなった…

もしかしてつぶれた??

88:食いだおれさん
13/05/02 19:57:26.72 .net
ミートミート27かな?
URLリンク(tabelog.com)

89:食いだおれさん
13/05/03 21:18:24.34 .net
いつかいってみようかなと思っていたプランタン

行くことなくあんなことに
昭和の香り漂う店少なくなりましたね
昔は深夜時間つぶしに白バラいってましたが

90:食いだおれさん
13/05/03 23:34:31.75 .net
>>89
白バラって未来堂のとこだっけ?酔い潰れて始発待ちをする店だったな。今はドトールみたいな店になってるけど。

91:食いだおれさん
13/05/04 08:12:07.59 .net
>>90
白ゆりだろ

92:食いだおれさん
13/05/04 11:58:40.73 .net
>>90
白ゆりだし
今は銀座ルノアール系列のカフェ•ミヤマだし
ぜんぜんドトールみたいじゃないし

93:食いだおれさん
13/05/04 12:11:08.31 .net
昭和の香り漂う喫茶店
つかさ、ロマン、エスペラントとかまだまだあるよ
目白駅前だけど伴茶夢もあるし

FIビル地下のカンタベリも古い店だがインテリアがかなり今っぽくなってしまった

94:87
13/05/05 09:32:36.62 .net
>>88
ありがとう。
店の名前判んなくて…
住所見て行ってみたけど、やっぱりつぶれたみたいだ
本当に残念。

すごく良い店だったんだけど、
良かったとか書き込むと
ステマだ!ってなって、逆に店に迷惑かけるかなって…

95:食いだおれさん
13/05/05 14:57:42.67 .net
すごく良い店だったら潰れないだろハゲ

96:食いだおれさん
13/05/06 11:07:32.01 .net
味よりもボリュームの糞店だろ

97:食いだおれさん
13/05/06 15:08:57.03 .net
Bグル板でやれよカス

98:食いだおれさん
13/05/07 22:17:21.59 .net
何イライラしてんだ?
ベルギービール専用のバー専用グラス()で飲んでおちつけよ

99:食いだおれさん
13/05/07 23:18:26.68 .net
うっせーよ ばーか

100:食いだおれさん
13/05/08 08:59:27.81 .net
ビール専用のバーの専用グラスってなんだよ?w

101:食いだおれさん
13/05/08 23:51:40.36 .net
ベルギービール専門って言いたかったんだろ

102:食いだおれさん
13/05/10 15:01:40.48 .net
食べログの『place』って店の口コミに
やたら「裏馬場」という名称が使われてる

URLリンク(tabelog.com)

103:食いだおれさん
13/05/10 19:52:43.51 .net
ウラババのボスってなんだよ…
علي بابا‎ アラビアンナイトか?‎

104:食いだおれさん
13/05/14 09:11:51.30 .net
こないだ500円のノボリが出てたので、久しぶりに座・麻婆豆腐に
行ってきた

2年くらい前に来たとき麻婆春雨喰ったら固くて不味かったので
麻婆類は避けて
たべろぐか何かで麺類、ワンタンがマズイとの事だったのでそれも避けて
八宝菜を注文(四川料理なのか?)

キノコ野菜炒めが出てきた…
トロミが全然無い
モヤシ、シイタケ、キクラゲ、マッシュルーム
それに
豚バラちょっと、エビ1つ、ウズラの卵

モヤシ入れても7宝しかない…

105:食いだおれさん
13/05/14 09:13:06.62 .net
500円なので文句も言えんが…


500円なのに店がガラガラなのも納得
(前来た時はソコソコ客居たのに地雷店として有名なのか?)

106:食いだおれさん
13/05/16 20:47:10.14 .net
ナマステニッポンの店員が不法投棄
夜中に3人くらいで分散して、生ゴミを家庭ゴミのフリして
各所に捨てて廻ってた。

107:食いだおれさん
13/05/18 09:45:45.83 .net
大都会が今月で閉店なんだって

108:食いだおれさん
13/05/18 17:13:56.03 .net
まじか…

最近の高田馬場は貧乏人しかこねーからなぁ
大久保の風龍がガラガラなのに、高田馬場の風龍は並んでる(底辺リーマンだらけ)
馬場民として本当に恥ずかしいよ

109:食いだおれさん
13/05/19 07:07:39.56 .net
>>108
風龍は森下グループだよ
儲からなくても名前を売り込むことに意味あるから赤字だろーが店出し続けます
母体が風俗王だからね

110:食いだおれさん
13/05/20 09:13:09.47 .net
>>109
いや、そういうのはどうでもいい。
あんなに不味いのに行列できてるのが馬場民として恥ずかしい。

まあ場所的に田無辺り在住の乗り換え客がサラッと食べてくんだろうけどね…

111:食いだおれさん
13/05/20 10:22:28.45 .net
>>110
家賃くそ高いのに利益無視して出店できるのが大きいでしょ、あそこ狭いのに家賃くそ高いからよほど回転率と利益がうまく重なる店じやないとキッツイよ
ゴーゴーカレーは原価18パーくらいで利益率高いから回収できてる

目に付きやすいあそこで無料替え玉二点無料ののぼりあげるのは広告効果でかいよ
ラーメンて個人店のが材料費とかスープ仕込みで材料費かかってて利益少ないからね、日高屋とかチェーン店で原価30やっと切るくらいだし
大久保のは韓国人多くてラーメンなじみ少ないし、リーマンが少ないから客すくないんでない
博多天神ぱくって本家より店の規模広げていくのはさすが

112:食いだおれさん
13/05/20 10:23:56.27 .net
>>110
目白の高級住宅地にすむひとならまだしも高田馬場は平民の街だからラーメン屋に人溢れるのは別に気にしなくていいんでない
自分は高田馬場の空気や人並みすごい好きだよ

113:110
13/05/20 11:47:13.65 .net
>>111
ゴーゴーカレーってそんなに利益率高いんだ?
不味いのに人気あるね

天神は好きでも嫌いでもないけど500円なら安いよね。
麺も風龍と違ってマトモだし

>>112
それだよ
ラーメンの名店が集まってる街みたいにご評価いただいてるのに
まともなラーメン屋ガラガラで、結局安いだけのクソ不味い風龍に客が並んでるのが
なんか本当に恥ずかしいんだよね

114:食いだおれさん
13/05/21 01:30:35.97 .net
なんなのこの勘違いバカどもは

115:食いだおれさん
13/05/21 08:09:44.90 .net
大都会なくなるのか…
馬場でほかにちゃんとしたステーキ食えるとこある?
ケネディとかファミレスは除外で

116:食いだおれさん
13/05/21 08:56:59.52 .net
じゃあ今のうちに大都会行っとくか!

…って、ならないんだよなー
大都会に連れて行く相手がいない。

117:食いだおれさん
13/05/21 16:22:57.99 .net
>>109
風俗やお水で成功したオーナーは必ず正業をやりたがる。
やっぱ、本当は風俗なんかやりたくないんだよね。
いや、実はやりたいんだが、体裁が悪いから名刺には一応正業の会社を出したい。

118:食いだおれさん
13/05/21 16:34:03.45 .net
その手の小説読むとだいたい
テレクラ、ビデオボックス、歌舞伎町の風俗嬢の待合用漫画喫茶など
経営してるのって〇〇観光って名前だよね

119:食いだおれさん
13/05/21 17:15:39.30 .net
森下グループってリンリンハウスや金太郎、マンボーやらギラギラとか出会い喫茶やってるとこでしょ
飲食業にも手つけてんだ!

120:食いだおれさん
13/05/21 18:24:38.83 .net
今更だけど2月か3月に詐欺で逮捕された林剛士容疑者ってdaigoの従業員だったんだな

121:食いだおれさん
13/05/22 12:59:55.60 .net
今更なら、特急電車のトイレで女性従業員をレイプしたやつもいたな

122:食いだおれさん
13/05/22 17:46:01.03 .net
やつらの国技だからな

123:食いだおれさん
13/05/22 18:53:15.19 .net
グリルハンターめっちゃマズ

124:食いだおれさん
13/05/23 09:56:21.79 .net
脱法ハウスとかでニュースになってるな

上高田ってどのへん?

125:食いだおれさん
13/05/24 16:40:58.74 .net
>>122
国技か~
さしあたって槍投げ(ヤリ逃げ)なんかもそうだね

126:食いだおれさん
13/05/28 17:51:21.29 .net
ちびたかこんび素通りしてて初めて食べてみたけどうまいのね!なめてた

127:食いだおれさん
13/05/28 22:18:15.41 .net
ニュー早苗って外人がやってるのかな

128:食いだおれさん
13/06/04 17:13:47.84 .net
大都会無くなったんだね

馬場も学生向き低レベル廉価店かありきたりなチェーン店しか客入らなくなっちゃったねぇ

129:食いだおれさん
13/06/04 23:53:34.66 .net
ほう
ではその空いてる名店を教えてくれ
俺通うわ

5店教えてもらえると、ローテーションできて嬉しい

130:食いだおれさん
13/06/05 15:18:35.20 .net
>>129
こういうのって、自分で面白いと思って書き込んでるの?
ユーは、書き込むボタン押す前に読み返してみた方がいいよ

131:食いだおれさん
13/06/05 15:39:59.69 .net
てんやが閉まってたけど、閉店?
なんか張り紙はしてあったけど、歩道から通すぎて通りがかりには読めなかった。

132:食いだおれさん
13/06/05 17:52:53.46 .net
誤爆でしょ

どっちにしろつまんねえけど

133:食いだおれさん
13/06/07 09:38:35.34 .net
5日の安土行った人いる?ならんでた?

134:食いだおれさん
13/06/07 20:04:39.15 .net
>>129
ファミ弁でも喰ってろカス

135:食いだおれさん
13/06/15 02:05:58.30 .net
ファミ弁は何故かふと食べたくなるという俺にとっては悔しいが名店

136:食いだおれさん
13/06/17 10:53:58.05 .net
じゃあ>>129にその名店を教えてやってくれ

137:食いだおれさん
13/06/18 19:09:39.04 .net
なんだこいつら

138:食いだおれさん
13/06/18 19:20:41.51 .net
さかえ通りの大戸屋→ぐーばーぐ跡に開店した、こめこめや、という定食屋がすいてるぞ。名店でも何でもないけど。

139:食いだおれさん
13/06/19 07:48:53.60 .net
>>135
肉じゃがが旨かったよ

140:食いだおれさん
13/06/19 07:51:40.96 .net
>>139
138の間違いでした。

141:食いだおれさん
13/06/19 23:42:50.20 .net
明治通近くの松屋となり鯛焼き屋になってるな

142:食いだおれさん
13/06/20 03:31:19.88 .net
鯛焼き屋いつまでもつか

143:食いだおれさん
13/06/20 23:36:40.84 .net
《千葉県、東京都、基準値超のセシウム検出で江戸川のウナギ出荷自粛要請》在東京メディアが東京の放射能汚染を隠蔽。

東京湾汚染深刻と研究者は昨年から警告済みです。
既に5月中旬に水産庁が食品基準値以上の汚染検出と発表、東京都と千葉県は3月から汚染を把握していたといいます。
事なかれ主義の行政とタッグを組んだマスメディアの怠慢極まれりと指摘します。
東京湾汚染は一時的なものではなく、河川から流れ込むセシウムで来年春にかけてさらに悪化が予測されているのです。
福島原発事故で「江戸前」魚介に完全に赤信号が出ました。
URLリンク(blogos.com)

144:食いだおれさん
13/06/26 12:21:56.17 .net
竜頭蛇尾な流言飛語

145:食いだおれさん
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
いつのまにか菊月堂が無くなっていてビックリ

146:食いだおれさん
13/07/10 NY:AN:NY.AN .net
秀永から灰皿が無くなった

147:食いだおれさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN .net
やがて馬場の住人もいなくなり中・韓の街に変わるだろう。

148:食いだおれさん
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
今の中高年には外人は馴染まないんだな。時が経てばかわるだろうけど。
国も地球から見ればアパートにすぎない。いろんな人種がいろんな国に
住むようになる。貧乏な国の国民からしてみれば居心地のいい日本は最適なんだ。

149:食いだおれさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
風俗の宣伝カーが超うるさいんですが何とかなりませんかね~
右翼の街宣車のほうがまだましです。まじでなんとかしてください!

150:食いだおれさん
13/07/18 NY:AN:NY.AN .net
気にするなハゲ

151:食いだおれさん
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
ロボットレストラン

152:食いだおれさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN .net
このスレ過疎だよね~
2chもうだめなんじゃ

153:食いだおれさん
13/08/15 NY:AN:NY.AN .net
規制厳しいね。丸ハチのならびに、お好み焼き屋と新しい飲み屋さん出来たね。

154:食いだおれさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN .net
こんなヤク中は店に来るな
URLリンク(c.2ch.net)
URLリンク(c.2ch.net)
URLリンク(c.2ch.net)

155:食いだおれさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN .net
ヴィノーブル カフェが別の店になってた。
いつ頃閉店したの?

156:食いだおれさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
test

157:156
13/08/27 NY:AN:NY.AN .net
test

158:食いだおれさん
13/09/01 23:14:07.05 .net
イギリス人のやってる紅茶屋うまかったよ
オオゼキ横

159:食いだおれさん
13/09/03 12:55:16.55 .net
Al's Cafeは紅茶以外はたいていおいしい

紅茶に無頓着な人には十分おいしいかもしれないが
紅茶に少しこだわりのある日本人の舌には安物すぎて駄目だ

160:食いだおれさん
13/09/03 14:52:42.48 .net
オオゼキで買い物しててもクサくてツラいのに
その近くじゃ紅茶の香り楽しめねーだろうな

161:食いだおれさん
13/09/03 22:14:42.73 .net
オオゼキがバリヤーになってAl's Cafeまでは「ぼたん」の香も届かない

162:食いだおれさん
13/09/04 12:23:44.17 .net
成城石井がそんなに良くない感じだ
なにがおいしい?
野菜はあまりよくないが

163:食いだおれさん
13/09/04 15:58:45.80 .net
地味にたこ焼きやで十年続いてるちびたかこんびがうまかった
こないだ初めて勇気を出していてみた

164:食いだおれさん
13/09/04 17:33:09.09 .net
スーパー石井は、チーズと欧州のお菓子が美味しいよ

165:食いだおれさん
13/09/05 12:33:31.09 .net
>>162
あそこは輸入食品を買う所
青果は高め
肉は少し高めだが質は良い
成城石井の自社ブランド品は一部の菓子を除いてあまりお勧めできない

166:食いだおれさん
13/09/05 14:41:14.82 .net
南海と洋包丁があれば満足

167:食いだおれさん
13/09/06 14:32:00.13 .net
>>165
だよな~、特別どってことないスーパーだよ
定番2割増しだし、買うものねえ

168:食いだおれさん
13/09/07 23:43:08.00 .net
しかし過疎だなここは。。
もう書かない。過疎は過疎を呼ぶ
限界集落

169:食いだおれさん
13/09/08 19:28:59.37 .net
成城石井は輸入のチーズとか生ハムが安い

170:食いだおれさん
13/09/08 19:30:37.18 .net
>>168
もう書かない宣言に何の意味がある
馬鹿じゃねーの

171:食いだおれさん
13/09/09 04:32:46.16 .net
そういわずに書いてよ


ってのをきたいしてるんじゃないかな?
かまってほしいんだよねー??ボク?

172:食いだおれさん
13/09/10 08:51:17.55 .net
いい子 いい子して欲しいんだよね

173:食いだおれさん
13/09/11 01:12:26.34 .net
こういうやつらの巣窟だから書きたくねえんだよw

174:食いだおれさん
13/09/11 06:19:33.85 .net
じゃ、どんな奴らなら良いんだよwww

自分が話の中心になれないならつまらない、って幼稚園児だぞ

175:食いだおれさん
13/09/11 12:32:06.74 .net
ま、ROMってはいるから
大人なお前がスレ盛り上げてくれやw

176:食いだおれさん
13/09/11 12:44:53.95 .net
中国人の女ってなんであんなに大きな声で話すの??
声大きすぎ。
外人は頭のいい人しか認めない!

177:食いだおれさん
13/09/11 13:27:46.59 .net
韓国人の方がさらに声でかいよ

178:食いだおれさん
13/09/12 17:00:05.47 .net
ケンカするとドッチが強いの?

179:食いだおれさん
13/09/12 20:10:57.41 .net
中国人の経営の飲食店はおしなべてお米がまずい。
とん久に行くと高確率でクチャラーが隣に座る。たまらん。
一気に食が失せて気分が悪くなる。
ニュー浅草喫煙者多すぎで食が失せる。
カウンターの間隔が狭すぎるお店がある。逆効果だと思う。
従業員の声掛けが異常にうるさいお店がある。まじうざい。

180:食いだおれさん
13/09/12 21:24:37.14 .net
外食に向いてないすぎる…

181:食いだおれさん
13/09/13 00:30:49.85 .net
成都のバイキングってどの程度なの?

182:食いだおれさん
13/09/13 01:31:39.17 .net
朝鮮は会話も
文字通りの意味で声がデカイ方が勝つからな

声闘って言ってね…
裁判ですらそれで判決かわるらしいからな

183:食いだおれさん
13/09/15 06:49:32.03 .net
Hi-Bi
美味しく頂きました

184:食いだおれさん
13/09/15 13:49:46.05 .net
純豆腐の安くて美味い店って何処がオススメ?
まごころ純豆腐の500円を超えるコスパのいい店があれば行きたい

185:食いだおれさん
13/09/15 23:49:39.75 .net
久々、「源兵衛」のオムライスやシューマイが食べたくなった。
でも、同伴できる淑女が居らん…orz

186:食いだおれさん
13/09/16 17:04:03.36 .net
喰らえ!ワイルド飯「馬場焼きそば」もっちり麺ととろ~り卵 すき焼き風の新感覚焼きそば
URLリンク(h-asagei.jp)
さすが!アサ芸 グルメでもタイトルがエロくそそられる

187:食いだおれさん
13/09/17 18:36:43.20 .net
おじいさんが嫌いです
最近ますます嫌いになりました
多分一生変わらないと思います
私が悪いのか、それともおじいさんが悪いのか
どちらでも構いませんがとにかく爺たちが嫌いです。

188:食いだおれさん
13/09/18 15:43:10.44 .net
ウナギの愛川お休み

189:食いだおれさん
13/09/19 16:37:10.40 .net
すてーき亭、早くオープンしてほしい

190:食いだおれさん
13/09/20 16:00:21.67 .net
馬場焼きそばのつけ焼きそばがテレビに出てましたね。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

191:食いだおれさん
13/09/20 18:38:46.76 .net
家でまるちゃんの焼きそば作って食べてるけどお店のよりおいしいよ。
おこのみだけは鉄板の関係で旨くできないけどね

192:食いだおれさん
13/09/21 14:54:46.93 .net
寿司には職人さんの汗が付いてると思うと食えなくなるときがある
あるとき、魚河岸一番でゴム手袋で握ってた子がいたのを見た
なんか違和感あったけどそれがいいかなとも感じた
お握りなんかは手袋して握ってるね

193:食いだおれさん
13/09/21 18:35:30.74 .net
いやー、それはもう
「食うなよ!」としか言いようがない

194:食いだおれさん
13/09/21 23:40:09.97 .net
カレーの高橋 カツカレー普通盛りが880円って高くないですか?

195:食いだおれさん
13/09/22 10:31:15.00 .net
「カレーは高橋」ニャ。具が全く無いただのカレー普通盛が580円ってのも強気だゎ。

196:!ninja
13/09/22 14:17:35.62 .net
てす

197:食いだおれさん
13/09/24 12:11:35.07 .net
>>148
その外人がなんと国保まで加入している。で、日本人の滞納者の保険証を
取り上げているんだ。
まあ、保険料払わない奴が悪いんだけど、どうも違和感を感じる。
生活保護もそうだ、外人は平気で利用している。今におかしくなるぞ。

198:食いだおれさん
13/09/25 09:00:48.20 .net
ここはどうよ!?
URLリンク(www.youtube.com)

199:食いだおれさん
13/09/28 14:20:59.36 .net
ディスクユニオン儲かってるのかな大丈夫かな~
 余計なお世話だけどなんか心配になってきた

200:食いだおれさん
13/09/30 17:50:22.42 .net
天下一品の近所のとんかつ屋(多分チェーン店)、
10分も待たせた挙げ句脂身だらけのクソ不味いのが出て来た('A`)
口直しに食った隣の鯛焼き屋のモナカアイスは美味かったがw

201:食いだおれさん
13/09/30 19:43:31.25 .net
坂井精肉店のトンカツ、以前は脂身が少ないくらいだったけどなぁ。まぁしばらく行ってないけど。

202:食いだおれさん
13/10/01 00:49:06.72 .net
天一の近くにとんかつ屋が?
いも屋じゃないよね
なんてとこ?

203:食いだおれさん
13/10/01 01:25:12.99 .net
松屋の隣だろ

204:食いだおれさん
13/10/04 16:19:01.01 .net
カツカレー好きなんだけど、カツがあまり上等なものを使ってないので
いつも悩んでいる。
谷沢・かつ城他弁当はゴーゴーカレーやほっともっとも然り
どこか美味しいお店教えてください。
もちろんホテルのレストランのは違います。
そういう店ではなく、普通のお店でお気に入りのお店
教えてください。

205:食いだおれさん
13/10/05 00:44:32.17 .net
>>204
馬場南海だね

206:食いだおれさん
13/10/05 06:30:50.39 .net
カツカレーならオニオンだろ、あの店知らないとかかなり損してるよ。750円でうまいカツカレー食える。

207:食いだおれさん
13/10/05 08:20:48.24 .net
オニオンはたしかにうまいがカツカレーにするとカレーがくどすぎる

208:食いだおれさん
13/10/05 12:18:35.71 .net
オレ味障だからOnionの上品なカレーだと味が薄く感じる。やっぱCoCo壱最高。55はしょっぱ過ぎて下品。

209:食いだおれさん
13/10/05 14:12:18.38 .net
みんな有難う!
さっそくオニオンに行ってみるよ
CoCo壱はなんか合わないな~
エチオピアは確かないですよね

210:食いだおれさん
13/10/06 00:34:37.96 .net
南海は無視かよ……

211:食いだおれさん
13/10/06 13:07:11.16 .net
南海でカキフライ喰った
衣厚めだけどジューシーで美味かったわ
単品だと2個で250円

212:食いだおれさん
13/10/06 14:18:23.66 .net
南海はコアなファンが多いね
俺は嫌いだけど

213:食いだおれさん
13/10/06 21:37:20.94 .net
南海でキャンディー喰った

214:食いだおれさん
13/10/06 22:35:30.46 .net
馬場に山ちゃんできないかなぁ

215:食いだおれさん
13/10/06 22:48:55.47 .net
>>213
ちょん喰いかよ

216:食いだおれさん
13/10/07 02:59:09.95 .net
>>211
馬場?早稲田?

217:食いだおれさん
13/10/07 13:28:47.43 .net
お前らもっとオニオン行ってくれ、潰れたら俺が困る。

218:食いだおれさん
13/10/09 13:13:51.46 .net
馬場に いわもとQ ができるらしいよ

219:食いだおれさん
13/10/09 18:26:08.34 .net
オニオン店内汚いどすえ

220:食いだおれさん
13/10/09 19:42:00.33 .net
>>219 それも味でしょ、マスターの寡黙な感じも含めて。

221:食いだおれさん
13/10/10 09:38:44.85 .net
それが嫌だから行かない

222:食いだおれさん
13/10/10 16:43:40.90 .net
マスターも汚い

223:食いだおれさん
13/10/11 20:47:24.79 .net
>>206
オニオン行きました。
まあまあって感じです。
再訪はありえませんが、とりあえずありがとうございます。

224:食いだおれさん
13/10/13 01:42:27.34 .net
まあまあって感じは個人の感想だからいいとしても
再訪はありえないって書き方、紹介してくれた人に失礼じゃね

225:食いだおれさん
13/10/13 05:06:58.09 .net
ワザとだろ
慇懃無礼にケンカ売ってる

226:食いだおれさん
13/10/13 11:55:10.17 .net
オニオンはそんなもんだよ
わざわざ行くところじゃない

他の店を1周してさらにあっちに行ったり、こっちに行ったりして
結局最後に戻ってくるところ
妥協の終着店

227:食いだおれさん
13/10/18 22:52:14.59 .net
トップバリューの生卵を買いました
超まずくてびっくりです。
臭いんです。
いつもの手順で目玉焼きを焼いていました
たら、黄身だけなかなか堅くなりません。
更に焼いたのですがダメです。
面倒なのでその辺で上げてたべましたら
なんと黄身が臭くて食べられません。
皆さんはそういう経験ありますか?

228:食いだおれさん
13/10/19 00:37:46.23 .net
それはさすがに明日返品したほうがいいと思うよ

229:食いだおれさん
13/10/19 15:56:24.85 .net
トップバリューってイオンだっけ

230:食いだおれさん
13/10/21 10:48:05.32 .net
イオンはトップバリュだから違うんじゃないかな

231:食いだおれさん
13/10/21 14:30:59.97 .net
石膳 まずい

232:食いだおれさん
13/10/21 18:29:54.39 .net
トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

233:食いだおれさん
13/10/23 18:36:47.83 .net
カツカレーなら真っ先に南海が思い浮かぶな

234:食いだおれさん
13/10/24 12:19:11.96 .net
南海って神保町思い出す
後は大決闘

235:食いだおれさん
13/10/24 23:51:09.93 .net
俺も神保町が一番だと思ってたんだけどねー
馬場南海のカレーのほうがうんまいんだよなあ

236:食いだおれさん
13/10/26 01:48:51.50 .net
へー馬場南海のカレーうまいのか

南海は早稲田の味に慣れちゃってベースになってるから馬場南海はおいしいけどちょっと違う感じがするw

237:食いだおれさん
13/10/28 22:25:58.95 .net
週末に南海にいってみるぽ

238:食いだおれさん
13/10/29 00:07:59.90 .net
馬場南海のカレーは南海の中では実は少数派の黒カレーなんだよな。
あとは神保町くらいじゃないかな。

239:食いだおれさん
13/10/29 01:14:39.37 .net
焦げ臭いから嫌い

240:食いだおれさん
13/10/29 18:40:54.41 .net
そうか、じゃやめるわ。
黒カレーって大腸癌のウンコ連想させるからな
やっぱやめとくわ。

241:食いだおれさん
13/10/29 21:23:24.54 .net
25年前に普通盛りでも大盛りの量のカレー食った記憶あるがまだあるん?
ひりゅうだったような記憶が

242:食いだおれさん
13/10/31 14:33:26.44 .net
オーナーは南海ホークスのファンなのかな

243:食いだおれさん
13/11/01 02:11:50.80 .net
沖縄出身かなんかなんじゃなかったっけ

244:食いだおれさん
13/11/03 00:28:58.96 .net
まじでコンビニ多すぎないか
過当競争をはるかに超えてる

245:食いだおれさん
13/11/03 19:33:39.26 .net
カキフライ出そろってきたな
スレで話題になってない店の中でとりあえず食べた店
馬場南海 衣が厚い 粒も大きめ 美味しいけど衣が好み分かれるかも
タルタルソース付き

食べてない店
坂井精肉店 去年やってたっけ?
タルタルソース別売り100円ってのがイラっと来る

WASEDAや
定食もセットも単品もあり 値段は普通

246:食いだおれさん
13/11/03 21:49:51.72 .net
とん久はまだかな

247:食いだおれさん
13/11/05 03:06:17.03 .net
坂井精肉店のカキフライ食べてみた
小ぶりなカキが五個で750円キャベツ増量とかご飯増量は他の定食と一緒
タルタルソース別料金100円だが何の変哲も無いタルタルソース
まあ予想通りだが、こんなショボイトッピングで100円取るとか
この店はおかしい値付けが多い(味噌ダレで100円増しとか)

特別美味くも無く、コスパも良くないので俺は二度と注文しない
大戸屋行った方が味もコスパも上だと思う

この店ヒレカツとメンチカツだけ美味いんだけどね
この程度なら南海行けば良かった

248:食いだおれさん
13/11/05 17:59:12.87 .net
>>247
寿司スレで書いたんだけど、ガリ50円取る店があって、みんな信じないのだが
そういうおかしな店はたまにあるよ。

249:食いだおれさん
13/11/05 19:05:36.90 .net
さぼてんの高い方のカキフライがデカくて意外と旨かった

カキフライは築地の小田保が一番旨いと思う

250:食いだおれさん
13/11/06 19:08:50.04 .net
だな、なんでも高いのがうまいよ
上より特上より極上より脳天!

251:食いだおれさん
13/11/06 23:44:42.45 .net
マグロの脳天うまいよね

252:食いだおれさん
13/11/07 00:11:54.21 .net
石膳 まずぅ

253:食いだおれさん
13/11/07 00:42:35.82 .net
早稲田通りを小滝橋方向に行ったとこに出来たやきとん屋はどんな感じ?

254:食いだおれさん
13/11/07 02:38:33.75 .net
>>249
牡蛎フライなら御徒町のぽん多本家の方がうまいよ
成蔵はずっと安いけどぽん多本家にけっこう近い感じ

255:食いだおれさん
13/11/07 15:37:39.17 .net
>>253
谷津嘉章のお店かな

256:食いだおれさん
13/11/07 23:09:48.68 .net
ちげーよ
谷津嘉章の店はホルモン屋

257:食いだおれさん
13/11/08 17:57:10.15 .net
>>253
ほぼ毎日前を通るけど
満席なのを見たことがない

258:食いだおれさん
13/11/08 19:00:03.55 .net
>>253 串100円ぐらいから、色々とサイドメニュー有るし良いよ。煮込み美味しかったよ

259:食いだおれさん
13/11/09 15:57:20.72 .net
やきとん、と焼き鳥は違うのかな

260:食いだおれさん
13/11/09 16:05:14.09 .net
鶏と豚の違いじゃねーの?

261:食いだおれさん
13/11/09 20:42:53.40 .net
ぽん多なんて割高なクソ店だったぞ
20年前の話だけど・・・

今は良くなったのか?(そんなこと有り得ないと思うけど)

262:食いだおれさん
13/11/09 21:19:13.96 .net
と馬鹿舌のジジイがもうしております

263:食いだおれさん
13/11/09 23:27:56.74 .net
ヒレカツとロースカツの値段が同じ店が多くなった。
これだと部下や後輩とお店に行ったとき、ヒレが好きな子は
遠慮なくヒレを頼めるからね。
あと、上、特上、或いは松・竹など値段で頼みづらいときもある。
たいていは上で収まりがよいが… 人数が多いときはちょっとキツい。

264:食いだおれさん
13/11/10 19:28:44.53 .net
ビッグボーイダイニング行ったら
サラダバーとドリンクバーとスープバー全部を注文して
ずーっと喰ってはトイレに行って、また喰いつづける
幽霊みたいなオバさんがいたわ

一見普通の人なんだけど
サラダバーの補充が全然追いつかない凄まじい喰いっぷりだったよ

265:食いだおれさん
13/11/10 20:47:49.22 .net
栄えの蕎麦屋はつゆが旨い
トッピングで儲けを出すみたい

266:食いだおれさん
13/11/10 20:50:31.24 .net
>>264
その人はいつもいるから

267:食いだおれさん
13/11/11 04:21:10.13 .net
>>264
それ、新宿近辺の食べ放題によくいる人だ。
中村屋のビュッフェで大山を何度も作っているのを目撃した。
サルヴァトーレクオモにもいた。
そのうち出入り禁止になるであろう。

268:食いだおれさん
13/11/11 04:44:52.57 .net
>>264 その人はビッグボーイスレだけではなく全然関係ないシェーキーズスレにも話題に上る有名人だよw

269:食いだおれさん
13/11/11 18:23:08.27 .net
俺も見た事あるw
戸山団地に住んでる友人に聞いたら、毎日必ず20時にビッグボーイに来て、
深夜まで延々と貪り続けるって、トイレで吐いてるのか…
>>267え?ほかの店にもでるの?
ってことは、夜ビッグボーイで、昼は新宿界隈まわってるのかな?
毎日、昼も夜も食べ放題してるって事??

270:食いだおれさん
13/11/11 18:23:44.16 .net
>>268シェーキーズにも?!

271:食いだおれさん
13/11/11 19:26:26.44 .net
朝のビックボーイのバイキングにいるよ

272:食いだおれさん
13/11/11 21:15:28.31 .net
朝よくいってたけどそんな人見かけなかったよ


ってゆーか朝バイキング廃止になったよ

273:食いだおれさん
13/11/11 21:52:02.67 .net
>>272
マジで?

274:食いだおれさん
13/11/11 22:08:39.83 .net
おれバイキングは超苦手だ
とにかくバーが汚い!ホテルと違うからとても無理。
あと、下品な客が大勢来るし落ち着かないのが理由。

275:食いだおれさん
13/11/11 22:18:40.95 .net
あのババァ
ミルク系の水分が多い物全部喰っちゃうんだよ!!
ミルクプリン、チョコクッキークリーム、ヨーグルト
それにサツマイモ盛ってガブガブ喰う
その上自分が喰わないゼリーとかプリンとか意味も無く
ぐっちゃぐっちゃにかき混ぜて他人に迷惑かける
(なぜか杏仁豆腐はまぜない)

おかげでその手の物(杏仁豆腐以外)サラダバーに置かなくなった

朝食ビュッフェもあのババァのせいで止めたんじゃない?

276:食いだおれさん
13/11/12 23:32:41.18 .net
そーいえば朝食ヴッフェの旗立ってないね…
本当にやめちゃったのか?


おのれそのばばあ!

277:食いだおれさん
13/11/13 01:20:08.09 .net
サラダバー単品の値段がババァのせいで420円から630円
さらに秋から840円になった

それでもババァは毎日来るw

278:食いだおれさん
13/11/13 10:12:08.43 .net
他の客が離れるようなことしないで、ババアだけさくっと出入り禁止にすればいいのに。

279:食いだおれさん
13/11/13 16:23:27.93 .net
なんかキッチンまで入って補充しろとか皿交換しろとか文句言うらしいよ
出禁にすると人権ガーってなる所の人なんじゃない?

280:食いだおれさん
13/11/14 00:02:33.17 .net
知り合いのオッチャン(わりとエリートリーマン、一人暮らし)が
たまーにクルマで、サラダバー食いにビッグボーイ来るんだけど、
いつもソーセージと、ドリンクバーとサラダバーとかそんな感じで頼んで
サラダバー軽く、一回お代わりして、千円ちょっと払って帰るんだけど
システム変わったの知らんで同じ注文したら倍取られてびっくりした言うてたわ

おまけにサラダバーの質、品数もかなり落ちたってさ

281:食いだおれさん
13/11/14 10:59:44.68 .net
あの内容じゃあな
そのうちサラダバーのみでガッツリ喰う奴しか
サラダバー注文しなくなるよ
スープも2種類に減ったし
オワコン

282:食いだおれさん
13/11/14 18:33:44.48 .net
新宿区どころか都内のスレでも話題に上る有名人だよ

283:食いだおれさん
13/11/14 23:09:38.27 .net
そうなんだw
すっげーな
都内レベルで有名になるくらい大量に喰う上
昼間夜同じレベルで食べ放題してるんかな?
逆に言うと、食べ放題マニアからみてもビッグボーイのサラダバーには
価値があるってことか?

284:食いだおれさん
13/11/15 08:10:39.56 .net
>>283
近所なんじゃない?
シズラーは高いしフォルクスは遠い

285:食いだおれさん
13/11/15 09:29:36.43 .net
その人だと思うけど、深夜にびっぐぼーい行った時に入口でぶつかりそうになったアラフォー女に紙屑投げつけられた
俺らは入るとこアラフォー女は帰るとこ(女がよそ見しながらこっちにつっ込んできた)
なんだこの紙屑?と思ったらレシートだった

サラダバー
スープバー
ドリンクバー(ケータイ無料クーポン)

と、あったので携帯クーポンの存在を知り3人×200円×深夜料(10%くらい?)助かったw
アラフォーは深夜料かかってなかったので、相当ロングタイムで大食いしてるみたい

286:食いだおれさん
13/11/15 23:51:02.72 .net
完全に鮮人じゃん、              
東新宿の2LDKぐらいの都営アパートに、月三万とかで一人で住んで、 
毎食、日本の飲食店のトイレでゲロ吐いてるのか、
 テロリストだな

287:食いだおれさん
13/11/16 12:40:59.03 .net
一風堂とティーヌンの間の元ジャングル何とかに「ゴールデン食堂0929」ができてた
全品1.5人前、ご飯味噌汁おかわり自由らしい

288:食いだおれさん
13/11/16 19:37:56.75 .net
URLリンク(kakaku.com)

289:食いだおれさん
13/11/16 22:50:15.03 .net
良い情報ありがとう。

しかし、全品1.5人前って何に較べて?
開店セールとかで普段よりおかず増量ってことかな?
いつでもご飯おかわりは自由なん?

290:食いだおれさん
13/11/16 23:55:34.64 .net
1.5倍は俺も今日確認した
1,5人前は看板に書いてあったぞ
まだオープンしてないよね、バイト募集の張り紙が入り口とかに貼ってあった

話変わるが上のレスであったとん久のカキフライ始まってたな

291:食いだおれさん
13/11/16 23:56:55.54 .net
なんか日本語変だったな
看板で見かけたってだけの話だ
内情はまだ知らん
オープンしたら突撃レポするわ

292:食いだおれさん
13/11/18 01:56:05.79 .net
よろしく

293:食いだおれさん
13/11/19 10:12:33.30 .net
チンゲン菜のおいしい炒め方を教えてください

294:食いだおれさん
13/11/20 20:48:04.17 .net
青梗菜は茎の黄緑の部分と、深緑の葉の部分に分けておく事。

フライパン温めてから多めのオリーブオイルでパンチェッタを軽く油通し、
そこに青梗菜の茎を投入、強火で一気に炒める
全体が油でまみれ茎がシナっとしてきたら、葉の部分も投入。
3尺塩振って(パンチェッタの塩味があるので少なめに)10秒煽って、
バルサミコを軽くまぶし、フライパンをもう2振り

お好みで、パンチェッタ投入時に刻んだニンニク
塩投入時に松の実を入れるとおいしい

295:食いだおれさん
13/11/21 19:31:03.34 .net
チンゲン菜旨いよね

296:食いだおれさん
13/11/22 20:28:34.92 .net
秀永儲かってるよね
日本で商売できて本当に良かったと思ってるんじゃないかな

297:食いだおれさん
13/11/22 21:12:39.37 .net
135 :132:2013/11/22(金) 00:33:51.38 ID:5+VJxqTa
>>134
塾員(と言っても、低学歴には通じないかな?ww)なんでニートの知り合いなんかいませんよっと
「周り」で思い出したが、知的障害者級低学歴と関わらずに育ってきたせいで、パチョン小屋にいる知的障害者たちに日々ビックリトリスさせられるわ。
人間としての根本的理解力が欠如してるんじゃないかってね。




139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:09:21.67 ID:mBnDNddY
>>135
塾員だろうと早稲田だろうと、負けてる奴は負けてるがなww
学歴関係なくバカな奴は負ける。早稲田も周りぼった店ばっかなせいで、初心者はだいたい狩られてたわ。まぁ近所の専門学生のが負けてたと思うがwww


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:11:30.38 ID:mBnDNddY
あっ、わざわざ塾員なんて言い方するやつには稲門て言った方が良かったか?ww
リアルで言ってる奴は見たこと無いがな。

スレリンク(slotk板)l50

298:食いだおれさん
13/11/23 20:57:56.65 .net
日本人ってい学歴好きだよね
海外からみたら異常だと思う
貧乏人の唯一の肩書きに学歴があった

299:食いだおれさん
13/11/23 23:03:09.94 .net
俺は馬場住民が
なんでそんな貧富の差にこだわるのか不思議

300:食いだおれさん
13/11/24 10:46:44.83 .net
東西格差だろw
12丁目と34丁目は全く別の町だ歴史的にも

301:食いだおれさん
13/11/24 11:23:23.25 .net
どう違うの?

302:食いだおれさん
13/11/24 18:05:07.22 .net
馬場中国人多いなそのうち日本人のほうが少なくなるんじゃないかまじで

303:食いだおれさん
13/11/25 11:04:33.78 .net
西早稲田の交流居酒屋「あかね」はどう?

304:食いだおれさん
13/11/25 19:01:35.83 .net
>>300
12丁目と34丁目もたいして変わらんよ
金持ちは新目白通り北の高台に住んでいる

305:食いだおれさん
13/11/27 18:26:46.43 .net
ビッグボーイダイニング行ってきた。
改装後初めてだが、酷いなw
ガラガラ
サラダバーが凄くショボくなってる
そして例のババア
スープサラダガブガブ
大皿にてんこ盛りwそれを本当に何度も
妖怪だなあれ

306:食いだおれさん
13/11/27 19:46:21.68 .net
そのババァ一度見てみたいけど、広範囲で有名だということは、ビッグボーイに行っても必ずしもお目に掛かれないのかな。
稲門ビルのgigas(オイスターバー)のランチのサラダバーで我慢しとこ。

307:食いだおれさん
13/11/28 15:36:58.01 .net
夜は確実にビクボに居るよ

308:食いだおれさん
13/11/28 16:57:12.79 .net
その女、仕事はなにやってるの?
熟女系のデリとかかな

309:食いだおれさん
13/11/29 12:18:22.71 .net
イイニクの日で焼肉安くなってないかなぁ

310:食いだおれさん
13/11/29 12:34:29.31 .net
いいふぐの日でふぐ安くなってないかな

311:食いだおれさん
13/11/29 23:26:59.66 .net
西早稲田のキッチンVというとこで先日ひとり飲みしてきたが、
パスタが塩辛く全然酒が進まなかった。

塩辛くすりゃいいのか。
ありえん。もう行かない。

312:食いだおれさん
13/11/30 09:27:33.09 .net
そもそもパスタで呑める?
塩辛ければ良いってもんじゃないことは同意するけど

313:食いだおれさん
13/12/01 00:12:54.94 .net
FIビルの地下と稲門ビルの地下の客層違うよね

314:食いだおれさん
13/12/01 08:26:40.97 .net
超賤人と日本人

315:食いだおれさん
13/12/01 11:53:28.95 .net
廣島どらごんの跡地に鳥丼?の店ができるみたい

316:食いだおれさん
13/12/01 15:31:54.35 .net
>>311
ワインをガブガブ飲みながら塩辛めパスタを食べるのがイタリアンの醍醐味でもあるのだが
それにもまして塩辛かったってことか?

317:食いだおれさん
13/12/01 16:08:49.99 .net
>>311
食べログ見たけど
素人料理っぽすぎてまったく行く気にならない

318:食いだおれさん
13/12/01 22:28:45.66 .net
最近のイタリアン系の店って、塩辛くしてニンニク臭くすりゃいいって感じの店多いね

319:食いだおれさん
13/12/02 11:13:30.27 .net
>>318
本格的なイタリアンじゃなくて
イタリアっぽい料理も出します的な店ね
味の濃いラーメンやつけ麺に舌をやられた奴らに合わせているのかな

320:食いだおれさん
13/12/02 14:59:43.73 .net
客層がいちばんいいのは文流だよね

321:食いだおれさん
13/12/02 16:14:32.94 .net
栄通の立ち食いソバ いわもとQによく最近行く。
狭いから家賃安そうだし、立ち上がりはいいみたい?

一方、ゲーセンの一店舗が撤退するようだ。

322:食いだおれさん
13/12/02 18:40:29.39 .net
ゲーセン跡は多分携帯会社のショップだろう
ドコモもソフトバンクいづれも駅から遠すぎるから・・

323:食いだおれさん
13/12/02 19:24:47.45 .net
ほう、ケータイ乞食としてはありがたいな

324:食いだおれさん
13/12/03 22:22:10.20 .net
馬場から東中野辺りで評判のよい歯医者をご紹介ください。
まちbbsは勘弁してください、ここでお願いします。

325:食いだおれさん
13/12/04 00:23:07.81 .net
馬場ならとん太の豚カツが最高

326:食いだおれさん
13/12/04 08:27:14.63 .net
とん久って、豚カツ屋がなかったけか。

327:食いだおれさん
13/12/04 10:18:06.30 .net
とん太のレアっぽいトンカツよりとん久のサクサクした火の通った方が好みだわ

328:食いだおれさん
13/12/04 16:11:15.60 .net
歯医者お願いします!

329:食いだおれさん
13/12/04 18:53:47.86 .net
>>328 カス 板違いだ
中央病院行っとけ

330:食いだおれさん
13/12/04 22:59:33.36 .net
歯医者たのんまっす!

331:食いだおれさん
13/12/05 14:48:59.04 .net
自爆覚悟でゴールデン食堂行ったけどなかなかの優良店だったかも

・外観は汚く中国人経営の店かと思ったら案の定中国人だった
・水は何故かはわからんが水道水より不味い
・コメはチカラ飯でおなじみの異常に不味い米
・1.5倍の基準値は多分280円の弁当屋。
量は向かいのWASEDAやより少ない
・味噌汁と飯は食べ放題。味噌汁はネギとワカメと麩が入れ放題

なんというか、中国人の強盗団が街の定食屋の店員皆殺しにして
警察の目を逃れるために店員のフリをしているんじゃないかと(ワリとマジで)

332:食いだおれさん
13/12/05 16:01:43.67 .net
ユーの説明だと全然優良店に聞こえんぞw

二輪車のキングが、バイク買付けのフリして窃盗の下見だったみたいな話か…

333:食いだおれさん
13/12/06 00:57:13.32 .net
>>330
そんなに聞くなら
ぶぶかの上にある冨岡歯科がおすすめだよ
常に最新の治療を研究していて、神経は抜かずに掃除する方針

334:食いだおれさん
13/12/06 23:16:43.12 .net
>>333
開業してどれくらいなの?
どこの歯科大ですか?

335:食いだおれさん
13/12/07 00:13:06.70 .net
>>327
とん太は本当にとん太でしか食べれない独特の味なんだけどあっさりしすぎでちょっと好みからは外れるかな。
とん久のスタンダードなどっしり味の方が好み。

336:食いだおれさん
13/12/07 00:31:37.84 .net
とん久の上ロースカツにおろしのっけて食べると……
よだれ出てくるわ

337:食いだおれさん
13/12/07 11:39:08.72 .net
>>336
とん久は棒ヒレカツが最高だ

338:食いだおれさん
13/12/07 13:04:25.97 .net
とん久の一つ上のグレードのお店が池袋の寿々屋だ。
ここは極上のとんかつを出すお店。一度いってみる価値あり。
とん太はカルチャーが色濃く出すぎていて常連はいいけど
新規客などはちょと違和感を感じることも…

339:食いだおれさん
13/12/07 14:02:38.81 .net
成蔵派の私は異端ですか

340:食いだおれさん
13/12/07 14:30:36.84 .net
ただのミーハー

341:食いだおれさん
13/12/07 15:11:07.99 .net
>>338
旨そうだね、今度行ってみる
Thanks

342:食いだおれさん
13/12/07 22:14:03.88 .net
>>338
成蔵を知らんのか?

343:食いだおれさん
13/12/07 22:16:19.02 .net
とん太>成蔵>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>とん久=寿々屋

344:食いだおれさん
13/12/07 22:53:33.02 .net
とん久や寿々屋は和幸やサボテンのグレードアップ版
面白みはないな

345:食いだおれさん
13/12/08 13:45:44.42 .net
>>343
これは酷い評価だ!やりすぎだよ。

346:食いだおれさん
13/12/10 17:44:04.54 .net
カレーと餃子が大好きです
だからカレーは馬場では食べれない
餃子はまあまあの店が何軒かあります

347:食いだおれさん
13/12/10 18:05:59.05 .net
オニオンのカレー好きだけどなあ

348:食いだおれさん
13/12/10 19:16:18.33 .net
>>346
ビッグボックスから新宿方面へ少し行ったところに、餃子専門店があったよね。
あそこのニンニク餃子が好きだった。
ニンニク1片がまるまる入っているやつ。

349:食いだおれさん
13/12/10 19:43:39.40 .net
やきとんの仕込みで床に落とした肉を水で洗っただけで串に刺して焼くってどうなん?

350:食いだおれさん
13/12/10 20:11:25.05 .net
>>348
ムロだっけ。なにしろ皮がうまいんだよな。
今もあるのかな。

351:食いだおれさん
13/12/10 20:14:01.19 .net
350
まだあった。

餃子荘 ムロ
URLリンク(tabelog.com)

352:食いだおれさん
13/12/10 22:08:47.56 .net
>>350
皮も焼き具合もチェーン店の満州の方が上だぞ
馬場にも満州できないかな

353:食いだおれさん
13/12/11 02:35:03.27 .net
満州旨いよね♪
王将の100倍旨いと思うわ

354:食いだおれさん
13/12/11 22:04:08.62 .net
よし!じゃ行くわ。
100倍じゃなくてもいいから行くわ。

355:食いだおれさん
13/12/11 23:17:25.49 .net
馬場に満州あるの?

356:食いだおれさん
13/12/12 00:27:18.51 .net
馬場にはない
近くだと中野、高円寺、野方、椎名町にある

357:食いだおれさん
13/12/14 21:55:47.33 .net
成蔵はとにかく油ギッシュ
衣が油で濡れてるくらいギトギト
あれでロースはキツイ

付け合わせもいかにも既製品だし
やはり学生街のちょっといい店レベルにすぎない

358:食いだおれさん
13/12/14 22:14:27.89 .net
とんかつ食うのにラードを否定するバカ

359:食いだおれさん
13/12/14 22:23:53.09 .net
>>357
やっぱりとん太だよな

360:食いだおれさん
13/12/14 23:05:14.14 .net
いやいや他のとんかつ屋はラード使ってても平気だからwwwwww

361:食いだおれさん
13/12/14 23:06:28.98 .net
ですね、馬場はやはりとん太かと

とん久も周りから美味いと聞くので気になります

362:食いだおれさん
13/12/15 01:14:35.79 .net
>>360
wwwwwwwwwwww

>>361
とん久は普通に美味しい

363:食いだおれさん
13/12/15 01:17:24.92 .net
>>357の評価よりは食べログの評価を信じる

364:食いだおれさん
13/12/15 07:13:55.91 .net
普通においしいというのは言い得ていて、決して普通より上ということはない

365:食いだおれさん
13/12/15 22:56:23.84 .net
東京チカラ飯 
なにやってんだかこの会社は異常だね

366:食いだおれさん
13/12/15 23:34:34.40 .net
馬場のチカラめし、遂に3軒とも閉めたね。東京スパゲッチも休業してるのが残念だ。
三光はこれからはバリバリ鶏を推して行くのかなぁ。

367:食いだおれさん
13/12/16 15:16:06.52 .net
バリバリ鶏っておいしいですか?
できれば即レスよろ

368:食いだおれさん
13/12/17 10:00:23.27 .net
早稲田通りをいなげや方向に向かって右側にあるやきとん屋でバイトしてた奴が
床に落とした肉を水で洗って串に刺した光景を見ちゃって
なんて言って辞めようか悩んでたらシフトを減らされて
円満にフェイドアウト出来そうだって喜んでた。

369:食いだおれさん
13/12/17 13:24:02.72 .net
日が照る照るかな

370:食いだおれさん
13/12/17 17:13:06.44 .net
>>368
それって普通だろ。洗ったんだからまともだと思う。

371:食いだおれさん
13/12/17 19:14:16.01 .net
>いなげや方向

普通は小滝橋方向って言いますね

372:食いだおれさん
13/12/18 01:01:29.98 .net
土足で歩く床に落ちた肉でも
洗って焼けば客に出して良いのか?

373:食いだおれさん
13/12/18 03:04:58.75 .net
洗って焼けば衛生的には問題ないでしょ
洗うことによって旨味が落ちる事に文句言ってるなら分かる

374:食いだおれさん
13/12/18 13:53:41.13 .net
いいじゃないか
鶏も土足で歩いていたんだから

                     みつを

375:食いだおれさん
13/12/18 15:16:47.33 .net
乙武洋匡、またしても問題発言、「愚の骨頂」
スレリンク(news7板)l50

376:食いだおれさん
13/12/18 19:22:37.09 .net
乙武洋匡、仰天告白、レストラン事件当時、心神喪失状態だった
スレリンク(bakanews板)l50

377:食いだおれさん
13/12/18 19:58:07.43 .net
彼は日本人ですか

378:食いだおれさん
13/12/18 21:23:15.13 .net
地球上でいちばん価値の低い生命体だ。
人間ですらない。
つまり散り散りになってまとまらない両生類のフンに過ぎん!

379:食いだおれさん
13/12/19 16:16:49.81 .net
>>377>>378

380:食いだおれさん
13/12/20 23:29:49.09 .net
>>372
道端に落ちた肉を洗って焼くのと同じ
個人的に食うのは好きにすればいいけど
飲食店が客に出すのはどうなんだろう

381:食いだおれさん
13/12/21 00:09:31.75 .net
もういいその話題は

382:食いだおれさん
13/12/21 03:01:13.47 .net
>>380
空気が読めない両生類のフンめ

383:食いだおれさん
13/12/21 04:03:46.83 .net
臭くて迷惑だった「ぼたん」が閉店して良かった

384:食いだおれさん
13/12/21 15:59:14.71 .net
>>383
まああそこは住宅街ではないが、近所に住居を構えている住人は大変だろうね
らーメン屋はメンマを煮てるときの匂いととんこつの何かが匂うんだけど
問題は経営者がどれだけ自覚を持ってるかってことだよね
店員はしょうがないけど、経営者はそのことをよく認識しなければいけない
たまにテレビで行列で迷惑している住人が苦情を入れて追いやったって話あるけど
そうならないとわからないのかな~?
自分の家が近くにないからわからないのかな~?
やっぱ馬鹿としか言いようがない。一般人と意識構造がちがうのかな
単に常識がないだけなのかな いやこれはボタンに限ったことではないが…

385:食いだおれさん
13/12/22 11:38:34.84 .net
ま、うちの会社みたいにすぐご近所にヤクザの親分さん宅ができないだけマシだわ。

386:食いだおれさん
13/12/22 15:56:54.32 .net
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
URLリンク(www.youtube.com)
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

387:食いだおれさん
13/12/23 07:01:20.01 .net
横のスーパーに行くたびにボタンの臭さに吐き気をもよおしてたんでボタンの閉店は正直助かるわ。

388:食いだおれさん
13/12/24 05:21:15.36 .net
マルエツといなげやの中間くらいにびっくりハンバーグって店できてたわ

389:食いだおれさん
13/12/24 13:14:57.20 .net
マルエツ?
馬場3丁目のマルプチのことか?

390:食いだおれさん
13/12/24 13:30:59.66 .net
ミートミート27の跡地だな
あそこ美味しかったんだけど場所が悪くて厳しいんだろうな

391:食いだおれさん
13/12/24 15:41:21.26 .net
諏訪通りって商売難しいよね

392:食いだおれさん
13/12/24 21:49:06.54 .net
諏訪通りの話してねえよ

393:食いだおれさん
13/12/25 22:57:11.38 .net
諏訪通りのモスバーガー、遠くないんだけど行く気がしない…。

394:食いだおれさん
13/12/26 01:15:27.74 .net
馬場焼きそば、なんとなく行きそびれてたらとっくに閉店してた…がっくし

395:食いだおれさん
13/12/26 17:03:06.17 .net
>>394
今までもってたのが不思議なくらいだ
前に買いに行ったら居眠りしていたと書いた者だ。
それくらい暇だったんだよ。寝てるんだぜ、参るよ。

396:食いだおれさん
13/12/27 18:23:18.19 .net
此処過疎だね

397:食いだおれさん
13/12/27 18:52:00.90 .net
キッチンブンでハンバーグトリプル食べてきたけど美味しかったよ

398:食いだおれさん
13/12/29 21:52:35.32 .net
とん久のご飯がいちばんおいしい。
ご飯の質をケチるのは中国人

399:食いだおれさん
14/01/01 12:57:37.64 .net
いえてるね。ロイヤルホストは高いわりにご飯がまずい!
リニューアルして客層は良くなったけど飯がまずいのいでは愚の骨頂である。

400:食いだおれさん
14/01/05 11:43:56.02 .net
馬場外人多いね
そのうち……

401:食いだおれさん
14/01/11 00:57:24.72 .net
馬場でつくねの美味しい
お店を教えろください

402:食いだおれさん
14/01/11 14:36:52.11 .net
>>401
この板で質問しても回答は来年になるよ
いっそラーメン板かまちBBSに書き込みしなよ

403:食いだおれさん
14/01/13 12:08:48.36 .net
新橋やきとんのつくねは、普通だった

404:食いだおれさん
14/01/13 15:51:48.58 .net
>>401
西早稲田だけど焼き鳥はちまん
店では「だんご」って呼んでるけど

405:食いだおれさん
14/01/13 18:41:38.90 .net
不味いつくねってあるか?

406:食いだおれさん
14/01/14 00:04:41.99 .net
ある

407:食いだおれさん
14/01/14 09:26:12.39 .net
岩本Q
どんどん客が増えている
狭いから限界があるけど

408:食いだおれさん
14/01/14 22:46:03.38 .net
◆関東の「水がめ」 驚愕のセシウム汚染!事故前の1万4200倍

3月29日に直近の数値が公表された千葉、埼玉、東京の公共用水域の放射性物質のモニタリング調査(51地点)が、これが驚愕の汚染レベルだ。

千葉・柏市や、我孫子市にまたがる「手賀沼」の流入水域。
沼から上流約1・6㌔の「大津川・上沼橋」の川底からは、1㌔当たり1万4,200ベクレルの放射性セシウムが検出された。

水域河川名           採取地点   市町村名     濃度

●手賀沼流入河川 ・ 大津川  上沼橋     千葉県柏市   14,200ベクレル
●江戸川水系 ・ 新坂川    さかね橋     千葉県松戸市  3,600ベクレル
●印旛沼流入河川 ・ 手繰川  無名橋     千葉県佐倉市  2,780ベクレル
●利根川水系 ・ 根木名川   新川水門    千葉県成田市  1,080ベクレル

関東地方の水の汚染は今も進んでいる。
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(onodekita.sblo.jp)

409:食いだおれさん
14/01/15 18:49:21.62 .net
栄通りのとり安ってまだあるんですか?

410:食いだおれさん
14/01/16 00:20:43.04 .net
ないよ
鳥やすならあるけど

411:食いだおれさん
14/01/20 01:11:33.98 .net
べんてん

412:食いだおれさん
14/01/22 12:33:18.27 .net
ラーメン禁止

413:食いだおれさん
14/01/22 12:35:21.49 .net
はま寿司楽しみです

414:食いだおれさん
14/01/22 14:17:47.79 .net
とん久の並びのすし屋のランチはガラガラだけど不味いのでしょうか?

415:食いだおれさん
14/01/26 14:55:08.58 .net
まずくはないけど、料金が高い

416:食いだおれさん
14/01/26 15:17:44.30 .net
馬場のニュー浅草とかミスサントリーとか、いまだに存在しとりますか?

417:食いだおれさん
14/01/27 12:40:22.31 .net
関西弁はお断りです!

418:食いだおれさん
14/01/27 12:44:31.59 .net
馬場の駅前で、地下に元禄寿司があったのは、何ビルって言ってたっけ

419:食いだおれさん
14/01/28 17:28:55.18 .net
>>416 ニュー浅草は場所移動したけど、お店やってるよ。

420:食いだおれさん
14/01/28 18:50:20.08 .net
>>419
レスサンクス。
あの店で酒飲むことをおぼえたから、懐かしくって。

421:食いだおれさん
14/01/29 20:25:47.45 .net
近辺で焼き鳥の『皮』のおいしいお店をご紹介ください。
塩で食べます。
実際、おいしいお店があまりないので通の方、レクチャーお願いします。

422:食いだおれさん
14/01/30 13:36:10.32 .net
>>418
名店ビル

423:食いだおれさん
14/01/30 23:34:37.06 .net
近辺で焼き鳥の『皮』のおいしくないお店をご紹介ください。
塩で食べます。
実際、食べることがあまりないので通の方、レクチャーお願いします。

424:食いだおれさん
14/01/31 00:35:51.47 .net
清瀧

425:食いだおれさん
14/01/31 08:27:33.96 .net
◆◆◆「舛添要一」という男の本性◆◆◆
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)

◆◆◆「舛添要一」という男の本性◆◆◆
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)

◆◆◆「舛添要一」という男の本性◆◆◆
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)

426:食いだおれさん
14/01/31 09:06:14.78 .net
半島人だ

427:食いだおれさん
14/01/31 15:49:38.45 .net
皆様、>421への回答お願いします!

428:423
14/01/31 20:33:20.65 .net
>>424
清瀧不味いのか
今度食べてみるわ

429:食いだおれさん
14/01/31 21:11:29.06 .net
安いし金無しサラリーマンで満杯の店だけど、マズイとは思わんかったが。
もう大昔の話だが。

430:食いだおれさん
14/02/01 21:06:01.49 .net
青竜、店員が態度悪い中国人だが、
それが平気ならね

値段は確かに安いわ

431:食いだおれさん
14/02/01 22:00:30.03 .net
横柄な中国人は日本から出て行け!
さっさと田舎に帰れ 自国で商売しろ。
青竜刀と同じ店名付けるところに・・・

432:食いだおれさん
14/02/02 00:13:59.94 .net
ああそうか、今は安売り飲食業界は国外出稼ぎ店員がほとんどなのか。

433:食いだおれさん
14/02/02 06:26:37.80 .net
予算3000円もしない店でサービス求めるなよ

むしろ5000-10000円の価格帯で、最低限の気が利かない日本人の若いバイトの方がどうかと思う

434:食いだおれさん
14/02/03 09:44:53.26 .net
清流に中国人なんていたっけ??
もっとも、いたところでどうでもいいんだけど。

435:食いだおれさん
14/02/05 18:56:01.03 .net
>>421 さかえ通り さかえや

436:食いだおれさん
14/02/07 11:58:07.07 .net
清龍には馬で行け

437:食いだおれさん
14/02/07 17:04:18.42 .net
中国人の店で儲かってる店は日本人から見たら気にイラネってなるよね。
自分の国ならこんなには儲からなかっただろうって、
だから日本人に感謝しろって言いたいね。マジで。

438:食いだおれさん
14/02/07 18:00:27.96 .net
>>436
確かに入口に馬つなぐ場所あったねw

>>437
別に値段相応なら、中国人、韓国人、インド人、ミャンマー人なんでもいい

439:食いだおれさん
14/02/07 19:09:33.26 .net
中国や東南アジア人は最近はドバイやアブダビに出稼ぎに行くらしい。
単純労働で時給2000円ちょっと貰えるし、仕事自体も日本よりよっぽど多く、
金銭以外の条件もいいらしい。

それなのに、日本に出稼ぎに来てる外国人は
日本がよほど好きか、日本なならではの技術身に付けたいか、

あるいは、日本のユルい入国審査なら通るグレーなやつか、
最初から日本ならではの弱者救済システムをあてにしてるか

440:食いだおれさん
14/02/08 01:29:46.28 .net
なんだこのスレ

441:食いだおれさん
14/02/10 09:12:54.54 .net
生活保護目当てに決まってるだろ!

442:食いだおれさん
14/02/11 00:25:35.98 .net
>>434
清龍はセイリュウないアルある
チンロンあるね

443:食いだおれさん
14/02/11 17:46:03.95 .net
清龍は東南アジア系だった気がする

444:食いだおれさん
14/02/11 21:41:32.82 .net
反日じゃなければ問題なし

特に台湾系なら応援 地震時200億寄付

捏造嘘つき犯罪国家人に監視を

445:食いだおれさん
14/02/13 17:04:57.93 .net
高田馬場焼きそば、米沢牛屋に変わってた。まだ営業はしてなかった。

446:食いだおれさん
14/02/13 17:12:50.68 .net
表面は反日じゃないけど心は…

447:食いだおれさん
14/02/16 01:34:08.50 .net
心は錦

448:食いだおれさん
14/02/16 20:26:36.09 .net
>>445
よくここまで持ったと感心してるよ
できたときから時間の問題だと心から思っていた

449:食いだおれさん
14/02/16 22:47:28.50 .net
>>448
あそこは、何をやっても駄目
駅前の好立地な場所なはずなのに建物が悪く商売が限定されるし
あの路地の暗さを嫌い迂回する人多い
まぁこのハンデ抜きにしても
代々たいして美味しく無い店が出来ては潰れを繰り返してるんだよな

特に、から揚げ・タコ焼き(から揚げとタコ焼きは順番逆かな?)・ヤキソバの流れ
店員に聞くと、前の店主は友達ですって言ってた
飲食店経営舐めてるヤツ等が仲間内で
物件又貸ししてヤッテたのかな?
なんとなく店主から感じる的屋の匂いも共通してた

450:449
14/02/16 22:57:06.61 .net
途中に焼鳥?焼トン?も、あった気がする
覚えてないだけで、他にも何かあったかも
でも一連の店主が友達だったのは確かだ

451:食いだおれさん
14/02/17 21:46:59.29 .net
>>449
だね。馬場でなければあの場所は脱法ハーブか裏DVDか大人のおもちゃか
とにかくエロ系の店が入る店舗だ。

452:食いだおれさん
14/02/18 16:51:44.58 .net
秀永の合い席なんとかならんかな
みんな嫌がってるのだから改善してほしい

453:食いだおれさん
14/02/23 12:17:51.00 .net
同感だな

454:食いだおれさん
14/02/26 18:13:06.51 .net
わりと人気あったのになんで銀だこ潰れたんだろうな
たこ焼き屋がどこにもないわ

455:食いだおれさん
14/02/26 20:08:22.03 .net
>>454
ほとんど小滝橋だけど、>>163のちびたかこんびはまだあるんじゃないかな?
ラーメンABC→勝の跡に開店したダントツたこやきもあると思う。

456:食いだおれさん
14/02/26 22:06:04.80 .net
>>454
チビタカがあるじゃないか
まぁあそこは、おそらく土地建物所有だし
よく見ると、入ってるのタコじゃ無く海老とかなんだけどね

馬場でタコ焼きは根付かないね
センナリヤとか美味しい店もあったけど無理だった
タコ焼き屋は、ことごとく失敗してるね

>>455
オオゼキ横のダントツは、だいぶ前から閉まってるよ
閉店の告知はしてないけど閉店でしょ

457:食いだおれさん
14/02/27 15:48:30.25 .net
教えてください。
AOKIの閉店はやっぱユニクロなどの影響でしょうか?

458:食いだおれさん
14/02/27 19:20:13.72 .net
ピーコックは5パーセントオフやってるけど
5パー引いても他店よりも高いんだから参っちゃうよ

459:食いだおれさん
14/03/04 20:59:43.31 .net
銀だこなんてどこにあった??

460:食いだおれさん
14/03/04 23:20:56.75 .net
>>459
地下鉄早稲田駅から2~3分の場所

461:食いだおれさん
14/03/05 00:27:52.31 .net
>>459
馬場下町の交差点のところ。穴八幡の向かいだよ。

462:食いだおれさん
14/03/05 00:32:31.62 .net
銀だこが潰れた訳じゃなくて、同じ会社が『銀のあん』っていう鯛焼き屋にしたんだよ。
場所的に鯛焼きの方が良かったんじゃないかな?
今はそうでもないけど、大学の授業がある時期はいつも並んでたよ。

463:食いだおれさん
14/03/05 01:09:49.31 .net
銀のあんは、今かなりメディアに取り上げられてるね

まぁステマだろうけど
食った事ないから味は、何とも言えん

ちなみに銀だこは半分の量で通常の半値出して欲しいわ

464:食いだおれさん
14/03/10 09:10:53.75 .net
初めて写真を撮ったライターさんは、沖さんなんですよね。
高田馬場のBBステーションに行って、適当に座ったモンキーターンが6っていう。

ちょっとした自慢です、はい。


ポップコーン勝一
URLリンク(ameblo.jp)

465:食いだおれさん
14/03/11 23:37:27.98 .net
馬場南海(キッチン南海)が周りの評判良くて
数回行ったけど俺的には普通だな
量あるからコスパは良いと思うが
近所の洋包丁の方が好きだ

466:食いだおれさん
14/03/12 19:46:46.52 .net
馬場南海がうまいのはカレーだから
洋包丁とはかぶらないよ

467:食いだおれさん
14/03/28 10:32:52.77 .net
池袋にも南海あったけど
のれんわけ?

468:食いだおれさん
14/03/31 21:30:35.98 .net
>>466
南海のカレーは過大評価
定食屋なんだから、近隣の洋包丁・キッチンさなえ等の店は
候補のライバルになるだろ
特に数人で食べに行く時とかさ

469:食いだおれさん
14/04/01 06:57:38.22 .net
数人で行く時に洋包丁はないだろ

470:食いだおれさん
14/04/01 20:08:26.82 .net
3月12日から相当レスがないこのスレ
パート11だが当初と流れが違うんじゃないかな
もう関心が他にうつってる証拠

471:食いだおれさん
14/04/03 12:23:45.60 .net
そうでもないよ

472:食いだおれさん
14/04/03 21:36:51.70 .net
>>469
何で数人で洋包丁行ったら駄目なの?

473:食いだおれさん
14/04/04 20:32:13.67 .net
>>467
南海は都内に10店くらいあるよ。早稲田にもある。

474:食いだおれさん
14/04/05 00:26:32.78 .net
ちなみにキッチン南海が正式名称
高田馬場店は隣のキッチン早苗に配慮して
馬場南海に名前変えたみたい

475:食いだおれさん
14/04/05 07:38:40.00 .net
駅の西側にも南海あったのか、まったく知らんかった(微妙に行動範囲外)
明治通りの店(随分前に閉店)と早稲田の店で間に合っていたからな・・・。
洋包丁には年に2・3回行くけど、川は越えることがまず無い。

476:食いだおれさん
14/04/05 18:34:23.36 .net
>>475
馬場店出来たのは2年くらい前で最近だよ。

477:食いだおれさん
14/04/05 21:37:45.83 .net
南海と包丁の使い分けがよくわからないんだけど、なんかある?
前者は揚げ物、後者は炒め?

478:食いだおれさん
14/04/05 21:46:15.17 .net
日本のヨハネストンキン

479:食いだおれさん
14/04/14 08:03:14.17 .net
こめこめ屋のポイントカードは有効期限が短かすぎだよ。
3ヶ月ってのはあんまりだ。
大戸屋のように無期限にすればいいのにな。

480:食いだおれさん
14/04/18 14:21:19.03 .net
しかし過疎だな~この板は…
それを承知で亀レス待つしかないのか。

とん久の隣の中華屋は昼の12時に客が一人もいなかったけどまずいのかな?
それとも中国人の接客だから嫌なのでしょうか?

481:食いだおれさん
14/04/18 14:47:28.47 .net
昨日、店員全員中国人の所で食べた。
大込みだった、そこそこでも旨くて場所値段次第で入りが違ってくる。

482:食いだおれさん
14/04/22 14:50:53.68 .net
セシウムまみれトンキン

483:食いだおれさん
14/04/22 15:38:30.22 .net
セシウムってなに
どこが悪いの
エンジンに使うの

484:食いだおれさん
14/04/26 01:51:43.81 .net
>>480
街BBSの馬場スレに書いた方が反応あるよ

485:食いだおれさん
14/04/28 17:54:45.18 .net
だね、ここホントダメ板だよ。

486:食いだおれさん
14/04/28 19:29:47.46 .net
え、だって書けないんだもん
書き込み禁止につぐ書き込み禁止で
住民を排除してったのはこの板のほうでしょ

ちなみにこれは会社から書いてる

487:食いだおれさん
14/04/28 20:34:31.67 .net
アク禁の原因なんなの?

488:食いだおれさん
14/04/28 20:54:57.00 .net
これ確か、ラーメン版に書かれてたんだけど
街BBSの人のIPを2chの規制で調べると
規制の人だらけらしいよ
ただでさえスレに場所縛りがあって参加者少ないのが
規制でさらに少なくなってるから場所縛りあるスレは過疎ってると書かれてた

489:食いだおれさん
14/04/28 21:41:16.73 .net
修羅の国トンキン

490:食いだおれさん
14/05/07 21:24:27.32 .net
>>482

右向きだけが重いのは何故?

491:食いだおれさん
14/05/10 23:16:46.13 .net
早稲田鶴巻町・山吹町~神楽坂あたりのスレ見つからないのですが
どなたか教えてください↓

492:食いだおれさん
14/05/13 21:36:26.17 .net
トンキン弁はオカマ言葉w

493:食いだおれさん
14/05/17 23:41:10.93 .net
過疎過疎過疎
このスレまじいらね。

494:食いだおれさん
14/06/06 21:06:06.81 .net
まだまだだぜ

495:食いだおれさん
14/06/19 23:36:24.27 .net
香港料理の太公望、しばらく休業中だったけど、いよいよ閉店の模様。
今、店の備品を「ご自由にお持ちください」とか電子レンジ1000円とかで処分してる。

496:食いだおれさん
14/07/23 07:28:49.70 .net
>>493
ダメでしょ(笑)
気持ちは分からんでもないけど
越えちゃいけないライン考えろってやつだね
早く嫁をもらうんだ!!

497:食いだおれさん
14/07/28 15:17:23.87 .net
日本のヨハネストンキン

498:食いだおれさん
14/08/30 23:25:28.71 .net
>>467
南海は神保町、早稲田、両国、梅ヶ丘、高円寺、沼袋、上井草、武蔵関等々たくさんあるよ。

499:食いだおれさん
14/09/27 00:01:34.32 .net
店名が、通常のキッチン南海じゃないけど
馬場にもあるね
ちなみに、南海出店前から隣にある、キッチンニュー早苗に気を使って
馬場南海の模様

500:モーテル ルーピー
14/09/29 22:48:00.19 .net
グリルハンターが‘あまりにも’マズ過ぎる為!

501:食いだおれさん
14/09/30 08:59:11.09 .net
>>499
馬場南海は比較的最近の店なんだよね。元下井草のマスターの店。黒めのカレーは神保町に近い印象。

502:食いだおれさん
14/09/30 19:43:33.07 .net
>>500
俺的には味は許容範囲だが、店員さんが中東系の方なせいかどうしても落ち着かない…。

503:食いだおれさん
14/09/30 21:32:54.68 .net
トンキンヒトモドキ

504:食いだおれさん
14/10/01 15:50:59.04 .net
 
ゴキブリ在日韓国人 今西伸一郎(通名)   

   火病の発作(ひびょうのほっさ)で殺人

   ラーメン店で 日本人を 足で踏みつけて殺害

   殺害後も 平気でラーメン食い続ける

日本人を右翼嫌いにするために

   口汚い言葉で右翼的な街宣活動をする

   いわゆる「ゴキブリ在日韓国人エセ右翼」

      URLリンク(itainews.rnill.com)
 
 

505:食いだおれさん
14/10/17 12:07:49.76 .net
栄通りの いわもと という立ち食い蕎麦屋はいけるよ。

506:食いだおれさん
14/10/18 00:40:36.50 .net
いわもとQだし、立ち食いでもない

507:食いだおれさん
14/10/18 22:28:07.28 .net
とん久のトンカツがやっぱり最高。
後半きつくなるトンカツとめちゃくちゃうまいごはん。
ほどよく下品なのがちょうどいい。

508:食いだおれさん
14/10/25 13:42:47.48 .net
レッドロック並びすぎw
神田川の行列再び

味はまあまあだけど
なんか店員チャライな

509:食いだおれさん
14/10/26 22:23:30.09 .net
いきなりこんな行列したら
そりゃ世の中余裕だと思っちゃうでしょ

510:食いだおれさん
14/10/31 23:28:46.32 .net
レッドロックはステマ店の臭いがプンプンするね
まぁ釣られて行ったんだけどさ

ところで、あの店ワザと行列できるように
客入れ調節してるのかな?
行列に釣られて並んだ客結構いたし
話題作りになるのが目的でさ

と思った理由が、前の人が呼ばれて入店した後
10席近い空席なんで、俺(ボッチ)も当然入れると思いきや
何故か呼ばれず、先頭状態で10分待ち
その時、俺の後ろには30人近い並び
俺が呼ばれた後、一気に15人ぐらい入店だったのよ

俺の深読みじゃなければ、店員が無能すぎる

511:511
14/10/31 23:49:03.03 .net
俺が食ってる最中も、当然随時空席出来てく訳だけど
やっぱ、客入れないのよ

店員が無能なのか、戦略なのか
または、たまたまだったのか
どれだろう?

ちなみに、行ったのは夜ね

512:食いだおれさん
14/11/01 10:18:14.33 .net
昨日の昼にこばやし(蕎麦屋)行ったら閉まってた
張り紙とかなかった気がするけど、体調でも崩したんだろか

513:食いだおれさん
14/11/04 22:25:24.00 .net
昨日、神宮で早慶戦を観戦していたら、早稲田OBの御年配たちが、「源兵衛」でどうこうと言っていた。
野球部関係で賑わっているのだろう。近く、また行ってみたい。

514:食いだおれさん
14/11/09 09:10:50.22 .net
レッドロックは女同士で喋りながらゆっくり食う馬鹿共がガンだな
客捌き悪いのかと思ってたけどそうでも無かった



まあ二郎イズムに毒されてしまった自分が間違っているかもしれんが
ワンポンドステーキとローストビーフしか食べたことないが
ローストビーフの方が美味いな、ステーキなら別の店行った方がいい

515:食いだおれさん
14/11/10 17:33:25.13 .net
>>513
そらもうあれよ

>>514
>>ステーキなら別の店行った方がいい

たとえばどこ?
煽ってるわけじゃなくご教示いただきたい
ナイトバーズに一時期行ってたけど閉店だし ケ○ディ微妙だし さかえのも微妙だし

516:食いだおれさん
14/11/10 23:32:34.22 .net
>515
そこら辺の店と比較するならレッドロックであんたは正解
ただ2000円出して行列してまで微妙なレアステーキ喰うぐらいなら
ガッツソウルで2000円のコースの方が幸せになれる

517:食いだおれさん
14/11/11 08:19:48.10 .net
アワードって今もある?
しょうが焼きがうまい店

518:食いだおれさん
14/11/13 18:59:27.09 .net
やたら上から目線の癖に、旧からし亭(ガッツソウル)かよ
しょうがねーな

519:食いだおれさん
14/11/13 23:09:25.31 .net
レッドロックの行列見たけど、たしかに長居しそうな客ばっかでわろた

520:食いだおれさん
14/11/14 03:35:07.31 .net
とん太

521:食いだおれさん
14/11/14 03:51:02.63 .net
馬場に住んで20年になるけど、
案外、鶴巻町~早大通り方面に名店があることに気づいた

522:食いだおれさん
14/11/14 21:41:52.31 .net
松下以外になにかあったっけ?

523:食いだおれさん
14/11/14 21:43:55.90 .net
カキフライの季節到来!
おすすめの店ありますか?

524:食いだおれさん
14/11/14 22:30:27.54 .net
いろいろ食べたけど
大戸屋のコスパに勝る店は無かった

とん久は高いし南海は冷凍だし
海宝は揚げ方が上手くない気がする

525:食いだおれさん
14/11/15 12:59:45.56 .net
>>342,>>343

>>10, >>42, >>48, >>200にレスするのはいい加減にしろッ

345 : [´・ω・`] s525162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:
なんで>>342,>>343みたいに
>>10, >>42, >>48, >>200にレスしちゃいけないの?

526:食いだおれさん
14/11/19 14:07:13.15 .net
レッドロックがヒルナンデスで紹介されたようだ

527:食いだおれさん
14/12/28 09:48:09.20 .net
成蔵っていついっても行列ができてるんだけど、
比較的人が少ない曜日や時間帯っていつですか?

528:食いだおれさん
14/12/28 12:09:23.19 .net
>>527
突発的に、並びがない時あるけど
完璧な傾向みたいなのは感じられないね
閉店間際(昼休憩含む)や早稲田大学が長期休みになると
並びが減るとは言われるが
逆に、それ狙いの客が増えて結局変わらなかったりするしさ

どうせ並ぶなら、オープン前に並んで、最初の一回転で入れるのがベストでは?
2回転目は逆に待つね
自分の前の並びが2人ぐらいでも30分以上待ったりするよ

まぁ、近辺の者じゃないから常時見てるわけでは無い、参考程度にね

529:食いだおれさん
15/01/02 00:26:37.40 .net
最近成蔵もオープン前に並びできるようにはなってきたけど、それでもディナー開始の17時半頃にいけばまず座れるよ。
ただ、いっぺんに揚げられる量が決まってるから、後ろの方だと中でだいぶ待たされるけど。

530:食いだおれさん
15/01/04 21:40:03.77 .net
二周目の人が待たされるのは、一発目は気合い入れて揚げるのに時間かかる肉厚なカツ頼む人が多いからじゃないのかねえ?

531:食いだおれさん
15/01/04 22:14:03.92 .net
そうそう。ほぼ特ロースかシャ豚ブリアンだからな

532:食いだおれさん
15/01/04 22:22:14.46 .net
>>530
単純に、一気に席案内+接客+注文取り+調理時間+食事時間になるから
そりゃ2週目は先頭ですら時間かかるよ
んで、入れ替え時は数人一気に入れたりするから
2週目先頭で待ってると、後ろに並んでる人も数人一緒に入店出来て
何だかなーって思ったりする

533:食いだおれさん
15/01/11 23:08:48.11 .net
ステーキならレッドロックよりいきなりステーキの方が美味い

534:食いだおれさん
15/01/14 09:55:12.14 .net
立ち食いはやだなぁ
それにちょっと店舗拡大しすぎじゃないかぁ?
一時的なブームでしょ

535:食いだおれさん
15/01/14 14:58:43.55 .net
外から見るとスーツ姿で立食いでステーキ食べてる人がいてシュールすぎる
それに値段もこれといって安いわけでもないし

536:食いだおれさん
15/01/14 19:30:07.74 .net
いきなりはサーロインしか食べてないけど、料理があの程度で、座席無しで回転率極限まで上げてあの値段じゃ、
俺に言わせれば高過ぎる。それに、カット注文最低グラム数が多過ぎる。

537:食いだおれさん
15/01/14 21:49:12.75 .net
そうだよね、300gからって何考えてるんだよって感じですわ

538:食いだおれさん
15/01/15 00:35:40.43 .net
しかもレイパーランチじゃねえか

539:食いだおれさん
15/01/15 13:20:24.91 .net
いきなりステーキはランチだと千円近く安いぞ
ランチ以外は、注文最低グラムもあるし高すぎ

まぁ、俺の感想として店舗による肉の品質激しいと思う
銀座のような話題になる戦略的な店では良い肉使って
馬場のような場所だとランクの低い肉使って全体での採算調整してると思う

540:食いだおれさん
15/01/15 14:52:47.28 .net
割安ではあるよね
普段ステーキ食べない人には高いのかも

541:食いだおれさん
15/01/15 15:09:47.72 .net
セシウムまみれトンキン

542:食いだおれさん
15/01/19 09:59:44.35 .net
>>539
いきなりってレイパーランチじゃん
銀座は牛肉使って、離れた所は何の肉か知らない

543:食いだおれさん
15/01/19 19:11:22.98 .net
>>レイパーランチ
なんで二度言ったのwww

544:食いだおれさん
15/01/19 23:55:24.20 .net
いきなりステーキ
店舗事で評価ちがうね
店舗事の、焼き加減の違いって力説ている人いたが
焼き加減より、肉そのものでしょと俺も思う

545:食いだおれさん
15/01/20 07:02:18.64 .net
>>544
店舗毎?

546:食いだおれさん
15/01/20 08:11:32.08 .net
拉致監禁されない店舗がいいな

547:食いだおれさん
15/01/20 12:42:46.91 .net
>>545
うーん、もしかしたら店舗毎って言いたいのかも?

548:食いだおれさん
15/01/22 22:30:08.43 .net
で、馬場でいきなりステーキより美味い
似たような価格帯の店ってあんの?
大体1000~2000ぐらい

ちなみにいきなりステーキのメニューだと
リブロースがコスパいい
サーロインと価格ほどの差は感じないな

549:食いだおれさん
15/01/22 23:24:12.71 .net
ペッパーランチな時点で選択肢から外れるからなあ・・

550:食いだおれさん
15/01/23 07:04:25.19 .net
なんでそこまであそこを推したいんだか謎すぎる
立ち食いな時点で却下

551:食いだおれさん
15/01/23 12:11:10.63 .net
対案誰も出せないからじゃね

552:食いだおれさん
15/01/23 16:22:01.28 .net
>>548
1分ぐらいの場所にデンバープレミアムあるっしょ
値段も同じぐらいで、こっちはイス有りだよ

553:食いだおれさん
15/01/23 17:03:36.27 .net
いきなりステーキやデンバープレミアム行くより
すたみな太郎の方が好きだな
値段は同じぐらいで、焼肉中心のバイキング
場所はBIGBOX
まぁ、味は察しの通りだけど
楽しさがあるから
アミューズメント感覚の店として楽しめる

554:食いだおれさん
15/01/23 21:52:03.67 .net
楽しい店はいいや
美味しい店ないの?
味とか分からない味障ばっかりなの?

555:食いだおれさん
15/01/23 21:55:27.29 .net
キリンシティーの黒ビールカレーうまかったよ

556:食いだおれさん
15/01/23 22:23:02.75 .net
がぶりチキンの唐揚げうめー

557:食いだおれさん
15/01/23 22:27:29.29 .net
>>554
まずは、君のお薦め店書いてね

558:食いだおれさん
15/01/25 10:38:32.68 .net
>>548 ケネディーの50%オフ券使えば、同等以上が食べれる

559:食いだおれさん
15/01/26 10:05:31.78 .net
ケネディーの肉質ってどうなん?

560:食いだおれさん
15/01/26 11:41:34.30 .net
牛っぽい感じ

561:食いだおれさん
15/01/26 21:32:45.05 .net
修羅の国トンキン

562:食いしん坊番台
15/01/27 22:00:14.80 .net
タモリ倶楽部で紹介されるまでミャンマー料理店の多い街ということを知らなかった

563:食いだおれさん
15/01/27 23:37:52.31 .net
まったくバカにしてるわけじゃなく、
見りゃわからね?

564:食いだおれさん
15/02/01 18:08:30.18 .net
西早稲田のビックボーイって30年以上前からあるの?

565:食いだおれさん
15/02/01 21:03:54.55 .net
今ほどミャンマー料理屋が増える前から
ミャンマー人が多いとはよく聞いたな

566:食いしん坊番台
15/02/04 02:43:48.72 .net
塚田農場もいけますよ

567:食いだおれさん
15/02/09 21:12:07.62 .net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正し、日本を再興させましょう。☆

568:食いだおれさん
15/02/09 21:40:22.54 .net
日本のヨハネストンキン

569:食いだおれさん
15/02/11 12:52:52.82 .net
スレチだよ

570:食いだおれさん
15/02/15 19:34:29.18 .net
デンバーは肩ロースかあれ
1000円取れる肉じゃないだろ
東京はなぜかステーキのレベル低いな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch