14/02/17 15:26:25.68 .net
バイトの採用面接に行ったら「立ち仕事ですが大丈夫ですか?」という質問を10回くらい食らった。
同じこと10回も言わせんなよ。頭悪いのかね??
624:食いだおれさん
14/02/20 04:49:07.93 .net
体力があるか心配な体にみえたのかもね
625:食いだおれさん
14/03/14 20:09:42.69 .net
今年行こうと思いながら結局旬には行けそうにないや
626:食いだおれさん
14/04/22 08:21:39.61 .net
(⌒─⌒)
((*´- -) zz...
( つc□0
(⌒─⌒)
((*´々`) =з
( つc□0
627:食いだおれさん
14/04/28 14:47:05.70 .net
ここって急激に株価吹きあがるよな
628:食いだおれさん
14/05/02 18:08:05.03 .net
大学の時にバイトしてたけど、社員が高卒や中には中卒→調理の学校みたいなやつばかりで疲れた。
おれは仕事に関するふつうの質問してんのに「大学出てへんからわからへんわ」とかどんだけ頭悪いんだよ。
629:食いだおれさん
14/05/03 10:57:51.95 .net
株主優待、半額サービス、別注文、サービス料の計算を間違えていた事があった
再計算してもらっても株主優待分のサービス料は込みなのに入っていた
まあいいかと思って払ってきたが
630:食いだおれさん
14/06/15 00:13:29.53 .net
株価やすいうちに買うかな
631:食いだおれさん
14/07/10 08:01:05.00 .net
騰がってるんじゃないよ
ここって定期的にあるね
632:食いだおれさん
14/09/19 21:36:02.24 .net
また定期的に騰がってる
そろそろ食いにでも行こうかな
633:kan
14/11/03 12:16:28.58 qPSy6iYpr
test
634:食いだおれさん
15/02/14 16:23:06.38 .net
URLリンク(www.tbs.co.jp)
メール来てどの位長いのかと思ったら5分番組だった
でも期待するか
635:食いだおれさん
15/02/16 18:22:17.19 .net
実質2分番組だった
あれでどうやって良さを伝えろと
636:食いだおれさん
15/05/27 14:01:52.51 .net
久しぶりに見たら株価暴騰してんじゃん
買ってなかったわ
637:食いだおれさん
15/07/15 20:44:32.11 .net
メールきたけど燻製やるんだ
次は蒲鉾でもやるかな
昔親戚の家でクサフグの
味噌汁のんだけど旨かった
638:食いだおれさん
15/10/09 15:22:30.16 .net
URLリンク(www.tettiri.com)
639:食いだおれさん
15/11/24 21:35:14.00 .net
日本におけるふぐの歴史は古く、縄文時代(約1万年前)のふぐの骨が出土されており、
この頃から食されていたと考えられています。安土桃山時代(1598年~1600年) には、
ふぐを食して命を落とす武士も多く、
ふぐ毒によって死亡するのを防ぐために武将の豊臣秀吉が「河豚食用禁止令」を発布しました。
その後、江戸時代(1603年~1867年)の味噌や醤油の発明と、食文化の発展を背景に格段に普及し、
明治時代(1868年~1912年)には、伊藤博文総理大臣がふぐの美味しさに感嘆し、働きかけたことによりふぐ食が解禁となりました。
1940年代から、山口県や大阪府を中心に高級ふぐ料理が定着し、フルコースが全国的に普及し定着しました
640:食いだおれさん
16/01/18 03:52:50.18 .net
雪の降る日はてっちりやで
641:食いだおれさん
16/01/22 17:12:11.83 .net
ここって駅から遠いのが多いけど
代々木にあるのは駅から近いね
642:食いだおれさん
16/03/08 15:56:05.09 .net
優待復活ありがとうございます
優待で店を知って行くようになる株主兼客もいるんだし
やっぱあった方がいいよね
代々木だと駅から近くて行きやすい
643:食いだおれさん
16/05/20 15:52:15.55 .net
鰻料理か
これで夏冬のメニューが出来たね