03/03/02 00:32.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■
■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
3:食いだおれさん
03/03/02 23:39.net
最近前スレもいい情報出てるな
4:食いだおれさん
03/03/04 01:02.net
紅白屋の味噌ラーメンはうまい!!
5:食いだおれさん
03/03/08 23:54.net
ウエストパークカフェ、最近行ってないけど
ディナーのおすすめは?
6:食いだおれさん
03/03/08 23:57.net
芸能人とグルメとどう関係あるの?
7:食いだおれさん
03/03/09 00:10.net
前スレが「芸能人も書き込み可」だったからそれを省略したふう。
確かに芸能人多い地区だあね。
8:食いだおれさん
03/03/10 00:05.net
誰がいるんだっけ?芸能人
9:食いだおれさん
03/03/11 23:46.net
資産家ならたくさんいますが、何か?
10:食いだおれさん
03/03/12 18:59.net
前スレ終了したね
夜遅くてもだいじょうぶな飲み屋はやはり住宅地にはないのかな
11:食いだおれさん
03/03/12 21:08.net
>>深夜はわからんが七福よかったぞ
12:食いだおれさん
03/03/13 04:09.net
謝々ホテル、行ったことある人居ます?
13:食いだおれさん
03/03/13 09:11.net
>>10
ファイヤーキングとかドラゴンフルーツは深夜までやってるんじゃない?
14:食いだおれさん
03/03/13 14:05.net
>>12
俺は友達と行きましたがまあまあよかったです。
階段上った右側のお座敷みたいなところが良い感じに見えました。
軽く飲みに入りました。
だいこんもちがすっぱかった。
あそこらへんにしては遅くまでやってますね。
15:食いだおれさん
03/03/13 19:02.net
謝謝ホテルの斜め向かいあたりにある卯三もかなりおそくまで開いてる
みたいですよ。
16:12
03/03/14 02:35.net
>>14
ありがとうございます。窓の感じとか店名から、
中はどんな感じなのか気になっていたので。
行ったらきっと、だいこんもち頼んでしまいそうです(w
17:食いだおれさん
03/03/19 04:37.net
謝々ホテル、感じはいいかな。味は可もなく不可もなく。
髪の長い人が髪をまとめずに盛りつけとかしてるのが気になったが……。
遅くまで開いてるっていうと、DISHが3時くらいまで開いたような。
最近行ってないからわからんですが。
でも飲み屋って感じじゃないね……。
そういや元金印亭のところ、弁当屋になってたね。
18:食いだおれさん
03/03/20 10:54.net
弁当発掘もグルメ分野でしょうか
白洋社の前、マルマンの前、どう?
19:食いだおれさん
03/03/21 10:56.net
>>18
白洋舎前
ンっまい
ハンバーグは手作りで美味しいyo
20:食いだおれさん
03/03/21 14:20.net
代々木公園駅近くにできた「タールム」に
行った事ある人いますか?
21:
03/03/21 14:28.net
格安で買えるプリペイド携帯電話はいかがでしょうか?
☆2台目、受信専用に。
☆毎月の電話代が気になる方に。(基本料金は月1000円!)
☆その他用途色々。購入時、身分証は不要です。
☆写メール対応機・ラインナップも豊富!
☆配送所・郵便局留め発送も致します。
詳しくはHPをご覧下さい。※代理店も募集しております。
URLリンク(www.suimu.com)
22:食いだおれさん
03/03/21 14:46.net
>>20
朝10時くらいにコーヒーを飲みに2階へ行った時は窓際に座ったんですが
向かいの公園の青いテントを見ながら飲むのは微妙な気分でした。
夜遅くに行った時は地下へいったんですけど別に普通ですね。
パスタはきしめんみたいな形のパスタでした。
貝の蒸したのはちょっと生臭かった。
自分的には夜だともう少し照明が暗いほうが好きです。
値段は良心的だと思います。
23:食いだおれさん
03/03/21 18:54.net
violetteってどう? なにがおいすぃ?
24:食いだおれさん
03/03/25 18:02.net
>>19
白洋舎前、俺よく行くけどあそこの午前中働いてるお姉ちゃん萌え
25:食いだおれさん
03/03/25 20:36.net
>>24
俺、やったよ。
26:食いだおれさん
03/03/25 23:51.net
彼女のことを教えて
27:食いだおれさん
03/03/26 01:55.net
どなたか西原のあたりにできた和食の店で「青」あるいは「AO」という
店に行かれた方、いませんか?値段とか入りやすさとかお店の印象が
知りたいので、ぜひお願いします。
28:食いだおれさん
03/03/26 11:07.net
>>27
結構込んでると何度か行った近所の知人が言ってました。雑誌にも出ましたし
しばらくは込むんじゃないでしょうか。2、3人から感想を聞きましたけど
印象は人によってかなり違うみたいです。
29:食いだおれさん
03/03/26 23:19.net
>>24
萌え娘が居るのかー
久しぶりに買ってみる佳奈ー
30:食いだおれさん
03/03/27 00:44.net
感想きぼ
31:27
03/03/27 01:53.net
>>28
そうですか?ちなみに知人の皆様が行かれた時の単価と
具体的な印象など補助情報教えていただければ幸いです。ググったり、
ヤフったりしていみたんですが、さすがにまだ出てこないようでW
32:28
03/03/27 08:53.net
>>31
お店の印象としては、一人で来る女性もいて女性が使いやすい
お店で食事もよかったという人と、何を目指してるのかはっきり
しない中途半端な店だという人がいました。別の人は行ったら
席がなくて隣のバーで飲んで待っていてくれと言われたそうです。
興味なかったんで詳しくたずねませんでした。単価は全然聞いてません。
33:食いだおれさん
03/03/30 22:00.net
気楽な居酒屋ほしいね、八幡近辺
34:31
03/03/31 01:30.net
>>32
亀レスですいません。やはり個人の好みによって店の評判はわからんもんですね。
街スレで質問したら、つきだしプラス3品に瓶ビール2本くらいで
3000円ちょっとだったそう。すごく高くないけど、安くもないので
余裕のできた時に行こうと思いました。
>>33
同意。卯三は常連度が高くて入りにくそうだし、まあ熊吉あたりで
間に合わせてるけど、もうちょっと焼き鳥とかに特化してない
普通の気楽な居酒屋がほしいもんです。さすがにもう「養老乃瀧」には・・・w。
35:食いだおれさん
03/04/02 11:09.net
今日も八幡そばで春菊そばの気分
36:食いだおれさん
03/04/07 14:31.net
こないだランチでウェストパークカフェ行ったとき、店に問題はなかったんだけど、
となりのオバちゃま連(小太り気味)がうるさくてかなわんかった~!
ざわざわしてるとかいうレベルじゃない。
そんな大声ださなくても聞こえるって!!しかも高い声で。
彼女らが出てくまで粘って、
一瞬でもいいから落ち着いた雰囲気を味わってから出ようと思ってたんだけど、
お皿にヒトかけのケーキを残したままずーーーーーーーっとしゃべりつづけてるもんだから、
根負けして出て来ちゃったよ。
すごーく損した気分。
スレ違いなんでsage
37:食いだおれさん
03/04/08 02:22.net
ウエストパークカフェは全体に大味で
「おいしい」とはほど遠く、それなのに高い。
名物チキン、ロティサリーチキン?3口食べるともう飽きる。
ただ内装も客も外国っぽい雰囲気の良さはあるかも。
38:食いだおれさん
03/04/08 10:04.net
開店時はおいしかったんだよね。でも料理人が変わってからは米国的な
お店になっちゃった。開店時のシェフが井の頭通りのデリをやってる人
だって噂を聞いたけど未確認。
39:食いだおれさん
03/04/09 20:14.net
(⌒─-⌒)
((( ・(,,ェ)・)
||l∩(,,゚Д゚)
|| . |⊃
C:、.⊃ ノ
""U
(⌒-─⌒)
(・(ェ,,)・ )))
(゚Д゚,,)∩|||
⊂| . ||
. !, ⊂,,,ノo
U""
(⌒─-⌒)
( ・(,,ェ)・)
/ (,,゚Д゚)
/ こつつ))
((C:、. ノ
∪"U
(⌒-─⌒)
(・(ェ,,)・ )
(゚Д゚,,) 丶
((⊂⊂ソ .ヽo))
. ヽ, ,,ノ
U"∪
40:山崎渉
03/04/17 10:17.net
(^^)
41:山崎渉
03/04/20 05:11.net
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
42:幹事
03/04/21 09:55.net
代々木上原・八幡周辺で、7人くらいで飲み食いできる、できれば美味しいお店、誰か知ってたら教えてください!
43:食いだおれさん
03/04/21 11:58.net
>>42
ジャンルとか予算とか時間とか曜日とかの条件がもうちっと欲しいね。
かなりいぱ~いあると思うが、予算無視で思いつきだと、
代々木上原>得々、山さん、山形、カフェDISH、ファイヤーキング、
ジーテン、寿司勘分店、
代々木八幡>七福、熊吉、ウエストパークカフェ、香山、
焼き肉代々木苑、イル・キャンティ、GGC、カフェ・ジョージ、
クロスブレッドキッチン、亘(こう)、橘寿司くらいか。
このスレより街スレの方が住人が多いので、そっちで聞く方がいいと思う。
44:43
03/04/21 13:28.net
↑ごめん、代々木八幡の、香林、だったわ。
45:食いだおれさん
03/04/21 23:34.net
>>42
いくらなんでも、ジーテンで7人なんて想像するだけで値段が怖い。
上原のカジュアルイタリアンのトラットリア502(とかいう店)は
わりと評判がいいよ。
46:幹事
03/04/22 02:43.net
すみません(^-^;)
日曜日で、予算は、ひとり¥4,000くらい迄でお願いします。
>>43 ジャンルは、問いません。しいて言えば、和食ですが、なんせ、件数が少ないですものねぇ...。
>>45 『トラットリア502(とかいう店)』は、どのあたりにあるのでしょう? 値段的には、一人¥4,000くらいで納まる感じのところでしょうか?
47:食いだおれさん
03/04/22 10:39.net
>>45
正確には522。
丸正の裏のおよそ店などありそうもないところにある。
日曜だとぐっと選択の余地がせばまるけど、522はやってたな。
48:食いだおれさん
03/04/22 13:51.net
>>46
「トラットリア522」はここ。日曜営業だけど、予算は店と相談したら?
URLリンク(gourmet.zubapita.com)
日曜で和食で4000円・・・・・しいていえば八幡の「熊吉」か、
上原の「得々」かなあ。
そんなに飲まなければ予算ぎりぎりってとこだ。
代々木上原商店街のサイトがあるんで、ぐぐるかヤフって
そっから和食屋探したらどうかな?
49:食いだおれさん
03/04/22 14:03.net
あなたにだって綺麗になる権利はある! 美肌,ダイエット!
"ロシアンポリペプチト" URLリンク(www.familymartusa.com)
50:食いだおれさん
03/04/22 15:07.net
>>48 >>47
ありがとうございます!
51:食いだおれさん
03/04/22 15:15.net
>>46
上原商店街のサイトだよん。
URLリンク(www.uegin.com)
52:食いだおれさん
03/04/22 17:04.net
友達がテレビを見たら井上晴美が紹介していたラーメンがうまそうと
言っていたのですがいったいどこのことでしょう?
誰か知っていたら教えてください。
53:食いだおれさん
03/04/24 03:09.net
リカバーってPM7時には開店していますか?
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
54:bloom
03/04/24 03:27.net
URLリンク(homepage.mac.com)
55:食いだおれさん
03/04/24 08:53.net
代々木公園の近くに、テイクアウトのお店でお勧めありますか?
天気がよかったら公園の芝生でランチしたいんです。
56:食いだおれさん
03/04/24 10:07.net
井の頭通り沿いで放送センター西口から交番のある交差点に向かう
途中左側になんかテイクアウトのお店ありますよね。自分はまだ
買ったことないんですけど公園の芝生で食べるにはよさそうかも。
57:食いだおれさん
03/04/24 21:26.net
>>56
フレンチランチ
だ罠
58:動画直リン
03/04/24 21:27.net
URLリンク(homepage.mac.com)
59:食いだおれさん
03/05/05 13:24.net
最近サクに行った人いますか?
夏は鍋って気分にはならないかなぁ
60:食いだおれさん
03/05/05 13:32.net
as know asの例のカフェって
犬連れオッケーなんだね~
びくりした
61:食いだおれさん
03/05/05 15:44.net
ユニ黒の社長の自宅完成した?
62:食いだおれさん
03/05/05 17:26.net
>>61
どこよ?
ユニ黒最近やばいんじゃん?良い家っぽい?
63:食いだおれさん
03/05/07 12:51.net
サクの焼肉好きです。夜中までやってるのがいいと思います。
64:食いだおれさん
03/05/14 12:32.net
図書館の近所のカウンターのバーは行かれたことありますか?
65:山崎渉
03/05/22 00:50.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
66:山崎渉
03/05/28 15:39.net
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
67:食いだおれさん
03/05/31 16:03.net
渋谷 台南担仔麺ってつぶれたの?
電話しても繋がらないのです。
68:食いだおれさん
03/06/20 00:32.net
>67 店舗、閉じたみたいですよ。
営業時間内に前を通ったけど電飾?とかもなくて、
でもひょっとしたらビルの建て替えなのかも。
貼り紙はありませんでした。
69:食いだおれさん
03/06/23 00:57.net
やっとレスが付きましたね。
70:立ち呑み
03/07/01 00:41.net
東北沢に良いのないか?
71:食いだおれさん
03/07/01 00:43.net
●●●文芸誌の書き手に盗撮されてるのですが…●●● スレリンク(book板:-100番)
79 :吾輩は名無しである :03/04/29 15:36
>>76
んなことに驚いているおまえの方がキモい。「文学業界」というのは
君の幻想の中にしか存在せず、実際にあるのは出版界というのよ、
そこでは盗聴、盗撮、盗作、盗妻、盗愛人なんか日常茶飯事、
君が生まれるずっと前から、伝統的に続いてきたことなんだワ。
無邪気な厨房の君が、ふと迷い込んで驚いたのもムリはないが、
この世界の、とりわけ「モノ書き」と呼ばれる連中が溜まる辺りは
真昼間でも何がなにやら文目もわかぬ闇の領域で、とても君なぞがうろつける場所ではない。
創作に役立つならば、自分の糞を皿にのせてナイフで切りつつじっくりと観察するなんか
朝飯前の作家が、うじゃうじゃ居る。ま、世界が違うんだから、悪い夢を見たと思って、
おかーちゃんとこへ帰って、ションベンして寝なさい。
80 :吾輩は名無しである :03/04/29 19:41
>>79
まるでシャブなんぞを燻らせては粋がっているクソガキみたいな物言いだね。
上っ面にどんな御託を配していたところで、その実態は旧態然としたもの。
権力の横暴がまかり通る“サル山”なみの支配原理からいまだ抜け出せずにいる
点においては、理性や知性の先端と思われがちな出版界も例外でないってことがそんなに新しいことなの?(ぷ
72:食いだおれさん
03/07/02 01:42.net
>>70 いいとこあるよ
エンリケ リーズナブル。うまい。但し、いつも満員。
のぶぞう うまい。量多め。酒安い。但し、9時頃以降は煙い。
ペーパームーン うまい。雰囲気が良い。客層良い。但し、御料理出てくるの遅い。
73:食いだおれさん
03/07/05 07:18.net
antipast misto ランチ まいう~
74:食いだおれさん
03/07/05 11:04.net
綺麗なおねーさんのオマ○コ…
URLリンク(plaza16.mbn.or.jp)
やっぱりイイィ!(*´Д`*)ハァハァ…
75:食いだおれさん
03/07/07 22:04.net
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*イイ!!!!!
76:食いだおれさん
03/07/13 17:32.net
なになに十条とか何とかいう店魚うまかったよ
77:山崎 渉
03/07/15 12:28.net
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
78:食いだおれさん
03/07/17 10:47.net
ヵッォぉゃっょ
79:食いだおれさん
03/07/17 13:03.net
代々木上原・・・コム・シェ・ヴ
80:食いだおれさん
03/07/23 14:52.net
新規ファーストフード情報ないですか?
81:食いだおれさん
03/07/23 14:55.net
そんなもんはBグルで聞け!
ここはグルメ板
82:食いだおれさん
03/07/27 21:15.net
代々木八幡の、パチンコ屋の向かいにできたイタリアンどうですか?
83:食いだおれさん
03/07/28 08:40.net
評判いいですよー!!まだ行ってないんですが、、。
近日中に行こうと思ってます。
84:食いだおれさん
03/08/01 13:32.net
>82 83
私はあのイタリアンは、ちょっと…
ウエイターがフォーク持ってくる時に柄の方でなく
口に入れる方を手にしてきたし、
厨房の中でコック連中がズーっと喋ってて印象よくなかった。
85:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:23.net
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎―――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
86:食いだおれさん
03/08/04 23:35.net
>>84
同感。
だめでしたねあそこ。
結局八幡付近には良い店ないってことですね。
ちなみ松屋うらの韓国カフェってどんなかんジ?
87:食いだおれさん
03/08/05 12:27.net
サクのことですね!山芋キムチが好きです。
イタリアンはハシヤのカド入って突き当たり左の半地下のお店、おいしかったですよ!
88:食いだおれさん
03/08/05 12:31.net
変竹林のカレー、好きなんですけど。みなさんどうですか?
香辛料のきいたサラサラカレーです。
お店、いつも空いてるのが不思議だって思ってしまうのですが。
89:食いだおれさん
03/08/05 12:55.net
>84 86 マジで同感。
>87
サク旨いよね。テーブル安定して欲しい…。
イタリアン>プリモピアットですね、あそこも旨い。
>88
イエンセン斜め前のインドカレーもお薦めです。
90:食いだおれさん
03/08/05 13:00.net
イエンセン井上
91:食いだおれさん
03/08/05 15:02.net
>>87
サクという店名なのですか、、よめなかった。
行こう行こうと思いつつ挑戦してなかった。
やっぱ焼肉系?ですか?
お薦めはキムチの他何がありますか?
是非教えて下さい。
92:食いだおれさん
03/08/05 15:13.net
サクラバ対イエンセン
93:食いだおれさん
03/08/05 22:18.net
>>88
私もときどき変竹林に行ってます。
あの独特のカレーは南印度風だとか。
でも、他にはない味ですよね。
94:食いだおれさん
03/08/06 00:12.net
「韓国カフェ」、そういう言い方もできるのか。
カフェと思っておかないと、ね
95:食いだおれさん
03/08/06 08:40.net
うん、カフェと思っておけばまあ仕方ないと思えるね。
96:食いだおれさん
03/08/06 12:32.net
サクで焼肉を注文するときは塩味で!キムチは山芋!
お通しのモヤシのナムル?がメチャメチャ好きです。
おかわりしたい、、、。
普通ですがレバ刺はいつも注文しちゃいます。
あの辺りで朝4時までやっててゆっくりできる店は貴重じゃないかと、、。
97:食いだおれさん
03/08/06 12:37.net
変竹林!美味しいですね!よく店の前に猫がいます。
98:食いだおれさん
03/08/06 22:01.net
変竹林
しかしお米が
(・A・)マズー!
99:_
03/08/06 22:01.net
URLリンク(homepage.mac.com)
100:食いだおれさん
03/08/06 22:41.net
>>98
カレーで食べるとパサパサがかえってよかったりするのですが...
101:食いだおれさん
03/08/07 08:31.net
そう思います!あのぱさぱさ加減がウマイ度上げてると思います。
102:98
03/08/07 20:44.net
(´・ω・`)ショボーン
103:食いだおれさん
03/08/08 01:55.net
カーサベッキアとかゆーイタリアンってどうなんですか?
ウェイターの頭いつ見ても派手ですが。
104:103
03/08/08 01:56.net
言い忘れ。
上原のうなぎ屋の隣だった気がします。
105:食いだおれさん
03/08/08 12:22.net
カーサベッキア?クローバー?のマークんとこならかなりイケます。
うえぎんドットコムにHPありますよ。
あの界隈おいしいお店密集してますよね!
106:食いだおれさん
03/08/08 15:59.net
>>103
パスタはいい感じですよね。メインとデザートは自分はピンとこない
気がしました。
107:食いだおれさん
03/08/09 19:54.net
既出だったすみません。
「食わず嫌い」でSAYAKA嬢がお土産にもってきた「肉のはしい」のメンチカツを
食べてみたいのですが、富ヶ谷ということでしたけれども
どのへんなんですか?よろしくお願いします。
108:食いだおれさん
03/08/09 20:05.net
富ヶ谷
109:食いだおれさん
03/08/09 21:20.net
>>107
おれ近所。
たいして、、、だよ。
今日は土曜日、普段なら揚げないのに今日は揚げてたTVの力恐るべし。
味は良いけど、使ってる油がもたれるね。
ソース無しがお薦め。
でも僕はあまり、、、です。
110:食いだおれさん
03/08/10 03:01.net
ビストロ ラ ベルデュール
クスクスランチを。
111:103
03/08/10 11:59.net
105,106さんありがとうございます。
近いうちに行ってみますね。
112:食いだおれさん
03/08/11 09:14.net
>>107
望星高校の前。
あそこは揚げ餃子がBESTだよ。
113:食いだおれさん
03/08/11 09:32.net
☆ ☆ ☆ 裏 技 ☆ ☆ ☆
携帯番号から住所と名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
URLリンク(hagisan.fc2web.com)
☆ ☆ ☆ 裏 技 ☆ ☆ ☆
114:食いだおれさん
03/08/11 11:19.net
八幡のインド料理屋さんのメニューがかなり増えてたよ。
115:食いだおれさん
03/08/12 09:39.net
ダージリンだよね。ひさしぶりに行ってみようかな。
116:食いだおれさん
03/08/14 15:47.net
あのー、西光亭ってどこにあるんでしょう?それから、
どんなお菓子がオススメですか?フードショウに期間限定でお店が出てた
ようなんですが、行きそびれました。
117:食いだおれさん
03/08/14 15:51.net
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80~90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8~9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
URLリンク(www2.pekori.to)
118:食いだおれさん
03/08/14 16:43.net
上原の「やまとみ」って麦とろ屋、近ごろ雑誌なんかに出てくるがどうよ。
とろろをダシでのばすだけのばしちゃってる感じで、俺は旨いと思わなかったよ。
どの料理も皿にケチケチ盛ってるだけ。冬の鍋なんかほとんど白菜だぜ!
119:食いだおれさん
03/08/14 16:51.net
西光亭ねー。
儲かって儲かって仕方ないですー、ってカンジだよね、最近。
サイトもってるから、そこで調べてみな。駅から徒歩6分ぐらい。ちっちゃなお店だよ。
やまとみについては漏れも禿同。
あの界隈、取材したはいいがジーテン、金印以外に載せるような店ないから、おこぼれ掲載じゃないの?
あと一歩、大事な部分が足りないよなー
麦とろを前面に出してる点は評価したいんだが
120:食いだおれさん
03/08/15 03:02.net
代々木公園近くに出来た「タウリーズ」(?)とかいうお店の情報、
どなたか知りませんか?
121:食いだおれさん
03/08/15 03:07.net
店名判るなら検索汁
しかもageとか書かずにな
釣りクサイから誰も答えないだろうと思うが
122:120
03/08/15 03:10.net
>>121
すんません。釣りじゃないです。
ググったんですけど、引っ掛からなかったんです。店名が間違っているんじゃないかと・・。
友人に聞いただけなので、正式名が定かじゃないんです。
123:食いだおれさん
03/08/15 10:22.net
>>122
じゃ、そいつに聞き直せばイイじゃん
124:食いだおれさん
03/08/15 12:51.net
119さん、有難うございます。検索できました。すごい近所でした。行ってみます!
125:食いだおれさん
03/08/15 13:11.net
>>124
で店名はなにですかぁ?
126:食いだおれさん
03/08/15 13:25.net
125さん、西光亭です。
127:食いだおれさん
03/08/15 14:41.net
>>120
名前わかった?
128:山崎 渉
03/08/15 19:13.net
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
129:食いだおれさん
03/08/15 23:46.net
>>119
金印はもうないよ。それに、あそこも味は、、、だったが?
安いだけがとりえって感じだった。
やまとみの路地のはす向かいにできた新しいビルの1Fも食べ物屋になるらしい。
あと、前に下着屋があっていま更地のとこも、ビルが建って1Fは飲食店との風の噂。
130:129
03/08/16 00:00.net
あ、そうそう。その路地にある八百屋の店先にいた犬のテラちゃん。
この間、急死しちゃったんだって。いつも店番して可愛かったのに。
131:食いだおれさん
03/08/18 03:00.net
>>120 ターラムっていうんだよ!つづりはTARLUM。
全フロア ワンOK!
URLリンク(www.pretty-style.com)
132:食いだおれさん
03/08/18 12:44.net
TARLUM夜中行きました。注文の仕方が難しかったです、、なんか。
でも美味しかった!しかし、私にはオシャレすぎでおちつきませんでした。
同じ通り沿いの「カリメロ」の方がゆっくりできる気がします。
ひとりでも入りやすいし!
コーヒーのポットサービス嬉しいですし。ケーキも美味しいし!
133:食いだおれさん
03/08/18 13:08.net
TARLUMは店員がみんな接客出来てない。
味はまあまあ。
カリメロは高い
134:食いだおれさん
03/08/18 14:05.net
TARLUM店員、高飛車。それでも行きたいと思う程の味じゃない。
カリメロはお茶なら納得。
135:食いだおれさん
03/08/19 11:29.net
八幡駅からウブスナ行く手前のショットバー?
はどんなかんじでしょうか?行かれた事ある方、いらっしゃいますか?
136:食いだおれさん
03/08/25 17:40.net
キャンティ横の香港料理、どなたかいかれましたか?
「香林」派ですが、ちょっと気になってます。
137:食いだおれさん
03/09/08 13:22.net
ドンキィで夜9時頃?から、菓子パン100円のタイムサービスやってますよ。
何曜日にやってるかは不明ですが、朝食用に2回程買いました。
138:食いだおれさん
03/09/09 00:30.net
あれ土曜だけじゃないのかなあ? 違う?
ちょっと前から日曜が休みだから、投げ売りで。
139:食いだおれさん
03/09/09 08:43.net
木曜日の夜9時半頃もやってましたよ!レモンパン買いました!
140:食いだおれさん
03/09/14 16:18.net
今度の宴会、魚目にするか酉吉にするかまた悩んでみるage
141:食いだおれさん
03/09/17 14:15.net
山とみの向かいがいつのまにか工事中だね。食べ物やさんだと
いいなあ。
142:食いだおれさん
03/09/17 22:25.net
井の頭通りにIDEEカフェができるとか。
カフェは、もういいよ。といいたい。
143:食いだおれさん
03/09/17 23:34.net
>>142
あい、マジでそうだ。
増えても無理じゃん経営?
144:食いだおれさん
03/09/19 01:37.net
オレは大勝軒が好きだ。
145:食いだおれさん
03/09/22 09:04.net
みなさーん!明日(今日!?)からお祭りですよ~!
雨やんでよかったですね!
146:飲みだおれさん
03/09/24 04:52.net
>>144
あの巨漢オーナー、いっつもコックさん達をいびってて気分悪くないですか?
ホールの女性もやる気ないの丸出しなんで、もう久しく行ってません。
147:食いだおれさん
03/09/26 02:44.net
>>144
大勝軒は味噌つけ麺の酸っぱいしょっぱいジャンクな味が好き!はまってます。
それ以外のメニューには手出せないな~。
148:食いだおれさん
03/09/30 16:36.net
>>141
やまとみの向かいはフレンチですと。10月10日オープンらしい。
149:食いだおれさん
03/10/02 02:01.net
フレンチ、いくつあるんだろ。ふえましたねーー。昔カストールしかなかったのがウソみたいだ。みなさんどこが好きでつか?
150:食いだおれさん
03/10/02 10:08.net
界隈のフレンチはそれぞれにタイプが違うから使い分けやすい
ですよね。私はBBに一番よく行きます。定番の日常フレンチ的な
料理を近所で食べるというのが使いやすいので。土曜もランチ
やってくれるともっと嬉しいんですがね。
151:食いだおれさん
03/10/04 00:03.net
ランチも含めてBBとPBに行く機会が多いです。
CCVはもう行きません。
152:食いだおれさん
03/10/04 02:10.net
なぜ???
私はPBかOVLかな
153:食いだおれさん
03/10/04 02:12.net
なんで???
私はPBかOVLかな。。。
154:食いだおれさん
03/10/06 09:48.net
PBはあっさりしたものが食べたい時、野菜をたっぷり
摂りたい時に行きます。フレンチを食べたい気分の時は
足が向きません。OVLは口に合わなかったので一度行った
きりです。CCVはお料理は上手いと思うけど甲高い声で
しゃべりまくるオバハンの隣に座って苦痛だったので
なんとなく行く気になりません。BBに一番よく行きます。
155:食いだおれさん
03/10/11 15:33.net
OMAえらアルFAベットでかIWAするのやめRO。
156:食いだおれさん
03/10/12 00:07.net
>>155
まったくだ!
めいわわく
157:食いだおれさん
03/10/12 15:29.net
39はね、焼肉の仕込みの時に
手のひらベロって舐めて
肉パンパン叩くんだよ。
調理場のそばの席に座った時
見ちゃった。きもい。
158:食いだおれさん
03/10/12 15:46.net
寿司勘で凄く嫌な気分にさせられました。一生行きません。
159:食いだおれさん
03/10/13 07:26.net
>>148
昨日10/12(sat)OPENだったみたい、フレンチ。今度行ってみよう。
フレンチはブラッスリー・ベック↑が好き。
160:食いだおれさん
03/10/13 07:30.net
盛鷹情報求む
161:食いだおれさん
03/10/13 09:25.net
おい、代々木上原の駅前で蝉が鳴いているぞ。
162:食いだおれさん
03/10/13 10:38.net
●○さん宅お屋敷からだと思われ
蝉うるさいんだけどね
163:食いだおれさん
03/10/13 19:21.net
>>114-115
あすこの店員のお兄さん
端正なインド人の美しい顔で
見惚れてしまったわ。。
164:食いだおれさん
03/10/14 10:53.net
ひっそりと、そしてある意味存在感出してる『他人』。
はたしてうまいですか?
名前にびびり入った事無し。。。
165:食いだおれさん
03/10/14 12:28.net
>>155
長い店名をいちいち打つのが面倒なんだよ。地域住民ならわかるだろ。
166:食いだおれさん
03/10/14 19:54.net
>>164
他人はやめておいたほうがいいよ。
場末の中華屋、といえばその味想像できるっしょ。
因みに親子丼はおいてません(嘘)
167:食いだおれさん
03/10/14 20:19.net
>>165
地域住民だけで慣れ合いたいなら街BBSにでもいけ。
168:食いだおれさん
03/10/15 00:36.net
>>164
他人はまずいよ。
中華なら八幡駅前の2階の店か、上原駅の中にある店が安くて美味しい。
169:食いだおれさん
03/10/15 22:27.net
>164.166.168
他人だけは行かない方がいい、と、私も思います。
あの主人の態度は不快。
奥さんも何故かいつも不機嫌だし。
170:食いだおれさん
03/10/15 23:28.net
不快といえば八幡駅前天下一
171:食いだおれさん
03/10/16 17:29.net
天下一!テーブルとかペトペトしてたような気がします。でも、お客さん結構入ってるんですよね、、、。
172:食いだおれさん
03/10/16 17:32.net
今日、図書館の近くのバーに行ってみようと思ってます!ドキドキ。
チャージ無いようですし、いいかも!
173:食いだおれさん
03/10/16 18:38.net
>>172
持ち込みもオッケのところだね。
僕も気になってるのだけど未だに入ってないよ!
誰かに良い店と勧めて偵察いかせる!
174:食いだおれさん
03/10/20 13:25.net
173さん、行ってきましたよ!凄くカンジ良かったです。ひとりで来てる人も結構いました。
女性一人でも大丈夫そう、、。お酒もちゃんと美味しい!!
175:食いだおれさん
03/10/20 23:47.net
大黒湯の近くに新しいフレンチできたね
もう行った人、どうでつか?
176:食いだおれさん
03/10/26 23:51.net
>>175
大黒湯の並びですよね?
値段よりボリュームがありました。
すごいおいしそうなイメージなんですけど、物によってでした。
177:食いだおれさん
03/10/26 23:59.net
↑ディナーコース、ハーフで4千円
でもボリュームが凄いらしい。。
早く行きたい
178:食いだおれさん
03/10/27 13:45.net
そのフレンチの名前を教えてください!
179:食いだおれさん
03/10/27 17:56.net
>>176
外に出してるボードの料理名を見ると平凡な印象なんだけど
その割に高いような気がしてためらってます。エリア内の
他のお店に比べてもコスパは劣りませんか?
180:食いだおれさん
03/10/27 21:19.net
エリア平均コストは
3500円だからちと高いよね
181:食いだおれさん
03/10/28 08:51.net
何か意欲的な料理名が書かれていれば少しは
試してみようかという気になるのかもね。でも
住宅街の裏道というロケーションであの値段は
一体何を考えているのか理解できん。なめてんのかな。
182:食いだおれさん
03/10/28 22:40.net
なめられてんだよ。
183:食いだおれさん
03/10/31 23:45.net
>>181プッ。。
184:食いだおれさん
03/11/07 03:06.net
井の頭とおり沿い、かな?
タイユバンロブションにいたシェフが出したとかいうお店の
名前、おせーてくださいませー
185:食いだおれさん
03/11/07 14:26.net
プティバトーはどうですか?CPいいのかな?
186:食いだおれさん
03/11/07 16:03.net
あーそうそう、そのブティバトーというところだ!
さんきゅ!
187:食いだおれさん
03/11/07 21:01.net
プティバトーって去年の4月にオープンしてるから、
そんなに新しくないよね。私も一度いってみたいけど。
オ!ヴゥ・ラバ!とどっちがいいかなぁ。
188:食いだおれさん
03/11/08 03:09.net
プチバトーのシェフってタイユバンロブションにいたの?
ポトフというお店にいたと聞いてました。
ちなみに >150-154 辺りで
PBとかかれているのはプチバトーのことだと思います。
189:食いだおれさん
03/11/08 08:55.net
やまとみの向かいのフレンチって?名前教えてくださいー。
>>188
タイユバンロブションにいたこともあるし、33にもいたことあるよ。
シェフやってたのは築地のポトフ。
190:食いだおれさん
03/11/08 17:56.net
>>189
Calme
191:食いだおれさん
03/11/20 23:16.net
前の方に出てきてた、リカバーってやはり高いのですか?気になるのだけど、いきなりは入りにくくて・・・。
192:食いだおれさん
03/11/21 09:03.net
>>191
2、3度行っていくら払ったかは覚えてないけど、
特に高いと思った記憶はないので、あのクラスの
バーとしてはまあ普通の価格じゃないでしょうか。
193:食いだおれさん
03/11/25 12:32.net
図書館近所のバーでしたら、チャージ無し。消費税も無し。
ビールは500円で、カクテルも600~800円くらいだと思います。
雰囲気いいですよ。マスターが地元の方なんで、いろいろ近所のことを
聞いたりして、、。女性ひとりでも気軽にこれますよ~!
194:食いだおれさん
03/11/25 13:47.net
ORGいってみたいなー。
195:食いだおれさん
03/11/25 20:30.net
明日発売のハナコに上原情報載ってるね!
196:食いだおれさん
03/11/30 10:20.net
変竹林の朝食って完全消滅なんでしょうか? どなたかご存知ですか? ある人から聞いたのは、朝食をやってたおばさんはあの時間だけ借りてる
197:食いだおれさん
03/11/30 10:21.net
人だったそうで、なんか色々事情がありそうですね。
198:食いだおれさん
03/11/30 10:22.net
すいません196-197が分断してしまいました。
199:食いだおれさん
03/12/01 22:49.net
>>196
へ?やっぱり今はもう朝食やってないのでつか?楽しみにしてたのにー。
200:食いだおれさん
03/12/01 23:02.net
>>199
あそこってやる気なさそうで、、、、。
気のせい?
201:食いだおれさん
03/12/04 14:46.net
変竹林このスレには好きな人もいるみたいだけど、
トイレに
「飲食店三悪
食べない
呑まない
帰らない」
とか貼ってあって引くぜ。
カレーもそんなにうまくないし、マスターが変わり者すぎる。
悪い店じゃないんだけど、気軽に飲みに行くような店じゃない。
カレーだけ食うとなると、他の客いないし、なぜかAMラジオが流れていて気分がすさむ。
面白い店であることは確かだが・・・。
202:食いだおれさん
03/12/04 15:03.net
変竹はただの居酒屋カレーだろ。
やる気とか誠意とか全然伝わってこない。
このあたりならダージリン行く!
203:196
03/12/04 23:08.net
>やらなくなってからもう何ヶ月にもなります。朝食が無いのが残念だけじゃなくて、
毎朝エサを貰いにきてたノラ猫の「ちゃちゃ」(おばさんがそう呼んでました)
が、店の前でたたずんでいるのが可哀想で。。。
204:食いだおれさん
03/12/05 00:01.net
>>203
餌は置いてあるみたいですよ。
私はあそこのさらさらなカレーが好きなので、
なくなられると困るのだが...
おっさんも70年代フォークっぽくて味があるし。
205:食いだおれさん
03/12/05 00:19.net
「飲食店三悪
食べない
呑まない
帰らない」
そらそうや。
206:食いだおれさん
03/12/05 21:55.net
>>202
ダージリン
って何処?
207:食いだおれさん
03/12/07 17:57.net
>>206
代々木八幡の踏切の向こう側。大野屋の向かいといった方がいいか。
北インド系の普通な味のインド料理屋です。
208:食いだおれさん
03/12/08 13:10.net
ダージリンはサモサがうまい
209:食いだおれさん
03/12/08 15:33.net
デザートのクルフィーも案外濃厚でうまかったよ。
210:食いだおれさん
03/12/08 16:19.net
その後どなたか「青」行かれた方いますか?
211:食いだおれさん
03/12/08 16:55.net
>>210
「青」、行ってるよ。まあ遅くまでやってるから。
小綺麗なので、デートとかにも使えるよ。あの味で1人5000円もあれば、
そこそこ飲めるのもイイ。最近ようやくチェーンだということに気づいた。
でも渋谷や新宿のいい加減なチェーンに行くよりはマシである。
紫蘇焼酎のたんたかたんは、カクヤスか信濃屋ですぐ手に入るし、
安いので、青ではもう飲まないと思うw ちょっと焼酎価格は客をなめている。
212:206
03/12/08 17:18.net
レスありが㌧
今度逝ってみるみる
213:食いだおれさん
03/12/08 22:16.net
>>211
ねーねー、どうして「青」がチェーンって思い込んじゃったノ?
同じ名前の店でも見ちゃったのかな?
それとも誰かがそう言った?
あそこは正真正銘、下北沢某店から独立したY氏の店だよw
214:食いだおれさん
03/12/09 09:56.net
「カーサ・ベッキア」でお薦めの食べるべき料理があったら教えて下さい。
前を通るたび気になってたんですが、今度初めて伺う予定です!
215:食いだおれさん
03/12/09 18:08.net
八幡・上原みたいな、山猿居住区には、
芸能人すらいないとう結論でいいみたい
だな。
216:食いだおれさん
03/12/09 22:26.net
>>215
>「芸能人すらいないとう結論」
「すら」「否」「伊藤」?
「すら」「稲」「厭う」?
いずれにせよ難解。「結論」は出にくいと思われる。
217:食いだおれさん
03/12/10 11:40.net
>>214
グランブルーでエンゾ達が食べたパスタと生ハムと時期が終わったかもしれないけど栗のアイス
218:食いだおれさん
03/12/10 17:37.net
>>217
ありがとうございます。
エンゾの食べてたのってボンゴレロッソでしたっけ?
あのシーンいいですよね。
生ハムも栗のアイスもあったら是非注文してみたいと思います。
こちらのシェフが「カポ・タオルミーナ」のリストランテにいらしたと最近知りました。
私も10年程前宿泊したことがあるので奇遇です。
219:食いだおれさん
03/12/13 17:02.net
上原の武蔵ってどうですか?
220:食いだおれさん
03/12/14 22:50.net
>>219
「上原の武蔵」って、蕎麦屋の武蔵屋のこと?
だったら、あそこは「そばも食える居酒屋」でございます。
そばもまあまあうまいと思いますが。
221:食いだおれさん
03/12/16 00:02.net
武蔵としな乃のそばは似てるど。
222:食いだおれさん
03/12/17 13:50.net
219の武蔵は駅前ビル二階にある居酒屋かと思われ。
タケシ軍団を目撃という過去レスがあったような。
223:食いだおれさん
03/12/18 13:32.net
蕎麦食いながら酒を呑むいいね。
他に代々木上原近辺にい店有る??
224:食いだおれさん
03/12/18 22:53.net
山せみ
は?
225:食いだおれさん
03/12/19 13:29.net
224
どこ?
226:食いだおれさん
03/12/19 17:01.net
219です。
蕎麦ではなく、居酒屋です。
芸能人がよくいるらしいので
美味しいのかなあーと思いまして。
227:食いだおれさん
03/12/20 09:32.net
タレントさんなら東北沢に鰯料理専門店によくいるらしいよ!!
228:食いだおれさん
03/12/21 17:39.net
去年10月に開店した「白河拉麺・奥我(おうが)」ってラーメン屋。
今日初めて食べて来たけど、なかなか美味しかったよ。
日曜の午後2時過ぎでも空席待ちの立ち客が居るほどの人気店。
ただまあ、空席待ちで並んでまで食べたいほどか?と言われれば
そこまではしないか、という感じではあったけどね。
場所は、駅東側の書店「文教堂」から西原方面に歩いて左側にある
小さな複合ショップモールみたいな一角の一番奥。
火曜休。深夜2時まで。
上原だと深夜まで食えるそこそこうまいラーメン屋といえば「紅白屋」
くらいしかなかったけれど、その上原に、しかも駅の西原側にこんな店
が出来たのは素直に嬉しいね。
これからもちょくちょく通いそう。
229:食いだおれさん
03/12/22 09:32.net
>>227
佳代のこと?もうないよ。
230:食いだおれさん
03/12/23 20:20.net
カストールって、どうですか?
231:食いだおれさん
03/12/24 13:53.net
東北沢って「なんでもあり」って便利な呑み屋ありましたよね
232:食いだおれさん
03/12/24 15:26.net
いつもスカトールって読みそうになっちゃうんだよなー。
233:食いだおれさん
03/12/24 23:42.net
カストール、おいしい。
金額と充分見合ってる。
いい素材使ってるよ。
234:食いだおれさん
03/12/29 03:07.net
上原駅ケンタ年内閉店。
ちょっとだけ残念。
235:食いだおれさん
03/12/29 21:59.net
>>234
跡には何ができるのかなあ
236:食いだおれさん
03/12/30 09:22.net
スープストックトウキョウできてくれないかなー。結構よくない?
237:食いだおれさん
04/01/02 08:00.net
まちBBS後継スレ立ちますた
代々木八幡★代々木上原★東北沢 19本目
スレリンク(tokyo板)
238:食いだおれさん
04/01/03 11:47.net
謹賀新年。
ぜんぜん関係ないけど、さっき代々木八幡に初詣に行ったら、ガラガラの
境内の中、陣内孝則さんご一家4人が仲良く初詣に来てました。
たぶん中学生だと思うけど、息子さん2人がけっこうデカイのなんの。
ありゃきっと元モデルの奥さん似だね。
陣内さん自身はテレビで見るよりかなり小柄で、見るからに「良いオトウ
サン」風で微笑ましかった。
確か彼らは上原は大山町か西原の超高級住宅街にお住まいだったはず。
近場のレストラン等じゃ見掛けた噂はあまり聞かなかったけどね。
239:食いだおれさん
04/01/09 20:26.net
>>238
全然関係ないと分かってんなら、書くな。この馬鹿。
240:食いだおれさん
04/01/10 00:02.net
>>239
はなしをきいてあげるだけで>>238は救われるんだ,
241:食いだおれさん
04/01/10 06:57.net
上の話と超関係あるけど、
シエロと盛鷹よく見るよ。
242:食いだおれさん
04/01/10 11:00.net
>>233
いつも空いてるっぽい
予約無しでも入れそう
今度行ってみっかにゃ
243:食いだおれさん
04/01/10 15:53.net
IMAGINEをよろしく!
244:食いだおれさん
04/01/12 13:08.net
上原のケンタって全面禁煙にしたら客がこなくなったんだよね
245:食いだおれさん
04/01/12 14:05.net
客はいつもいたと思うが菜
246:食いだおれさん
04/01/12 14:10.net
上原マックの従業員 子猫
上原健太の従業員 象
247:食いだおれさん
04/01/12 14:36.net
>>246
おみゃーさん、ケンタはつぶれたがよ。
248:食いだおれさん
04/01/12 14:38.net
>>246は、一体いつの話してんだ?(藁
249:食いだおれさん
04/01/12 22:16.net
IMAGINE
250:食いだおれさん
04/01/13 21:15.net
遅かれ早かれインフルエンザで鶏売ってる所は、大打撃だったんだけどな
251:食いだおれさん
04/01/13 22:13.net
上原で飲むなら、ダイニングバー IMAGINE!
252:食いだおれさん
04/01/13 22:32.net
>>251
全く,本業の昼の部よりも夜の部の方がいいなんて,
美容院の方やめてしまえばいいのに
253:食いだおれさん
04/01/13 22:51.net
上原、芸能人多いね。
254:食いだおれさん
04/01/13 22:59.net
>>253
ベジは弱い
255:食いだおれさん
04/01/13 22:59.net
ごめん,ベジタリアン板の誤爆でした
256:食いだおれさん
04/01/13 23:22.net
美容院の今人とバーのIMAGINEは別物だろ?
257:食いだおれさん
04/01/14 00:27.net
「青」の「青」は、
ブルーハーツの「ブルー」に由来する。
258:食いだおれさん
04/01/15 17:31.net
今日もみなさん、上原最高のBAR、井の頭通り近くのIMAGINEに飲みに行ってくださいね!
259:食いだおれさん
04/01/15 20:10.net
henchikurin
260:食いだおれさん
04/01/15 21:21.net
マルチポストかよ、よほど客いないらしいな
261:食いだおれさん
04/01/15 22:56.net
心安らぐ名バーだよね、イマジンって。有名人の客も多いらしいよ
262:食いだおれさん
04/01/16 17:02.net
上原辺りで日々交わされている会話
「明日辺りIMAGINE行かない?」
「それじゃ三連チャンになっちゃうよ、俺」
かっこいいね、上原ロマンティックボーイズ
263:食いだおれさん
04/01/16 23:24.net
今日も上原のお洒落な若者たちがダイニングバーIMAGINEに集結中
264:食いだおれさん
04/01/17 01:01.net
八幡にあいしいチョコ屋あるね。
代々木上原で気取ってたってしゃーないべ、
へんな連中。
265:食いだおれさん
04/01/17 01:14.net
>>264
甘味処 「手押し車」のこと?
266:食いだおれさん
04/01/17 20:52.net
日本一のミュージシャン浜田金吾、エロエロ催眠術師松岡圭祐氏御用達のダイニングバー、イマジンをよろしく!
267:食いだおれさん
04/01/18 00:46.net
この前なんかテレビで旨いシチュー屋
がどーのってやってたんだけどどの辺かなー。
268:食いだおれさん
04/01/18 01:05.net
西光亭かな?
今は移転して中通りを少し入ったところの地下。
おれはシチューはそれほどとは思わないけど、ゼリーはなかなか。
269:食いだおれさん
04/01/18 02:29.net
関口?
270:食いだおれさん
04/01/19 10:26.net
セキグチは大したことない。
八幡からちょっと外れる(というかほとんどNHKの近く)けど、
ビストロ・ヴァンボーかも。
あそこの苦みのあるブラウンソースなら、イチ押しだ。
271:食いだおれさん
04/01/22 11:52.net
一月ぐらい前の夕方のニュース番組の中なら
セキグチだったよ。
旨そうにみえたけど。
272:食いだおれさん
04/01/22 21:24.net
代々木上原のダイニングバーIMAGINEには
風祭ゆきクリソツの美人エロママがいるよ
273:食いだおれさん
04/01/23 02:23.net
IMAGINE、ジョンの曲のなかで
あまり出来がよくないから行かない。
274:食いだおれさん
04/01/26 21:45.net
小田急線沿線で落ち着けるバーといえばイマジンだね
料理頼んでから30分くらい出てこないから安心だね
275:食いだおれさん
04/01/26 22:31.net
せきぐちはしょっぱくて嫌い
276:食いだおれさん
04/01/27 09:44.net
カナカナ・カフェの左隣も1階の内装工事が始まったね。
カフェができるという噂を聞いたけど、誰かご存知ですか?
277:食いだおれさん
04/01/27 16:28.net
八幡駅前商店街の郵便局の向かいあたりの翡翠に
初めて入ってみた。香港人がやってるんだね。
メニューにあっちの家庭料理っぽいのもあった。
278:食いだおれさん
04/01/27 17:36.net
>>264
ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ?
279:食いだおれさん
04/01/28 09:36.net
我欲台湾素食店的上原在。
280:食いだおれさん
04/01/29 11:03.net
>>277
翡翠って1回しか行ってないけど、
ビーフン食べたら、タイ料理のように酸っぱいし、
春巻きには春雨が入ってなくてがっかり。
味は悪くないのかもしれないけど、
普通の中華と違って、本場過ぎるのか?
薬膳スープはおいしそうだったのだけど。
281:食いだおれさん
04/01/29 17:54.net
>>280
蒸し海老餃子はわりとよかったですよ。香港の日常っぽい
のが上手なんじゃないかと想像します。薬膳スープは失敗が
少なそうな品ですからいいかも。私も今度頼もうと思います。
282:食いだおれさん
04/01/29 18:40.net
Levian 富ヶ谷店どう?
283:食いだおれさん
04/01/29 22:46.net
>>282
高いですね、フランスで産まれたのがあだか、
ポンパドールとかの方がいいと感じる。
大体天然酵母ってなに?って感じ。
そんなつかってもバケット一本140円ぐらいだもん。
買う気無し。
284:食いだおれさん
04/01/29 23:04.net
正直なところ
IMAGINEってどうなの?
285:食いだおれさん
04/01/30 01:45.net
(゚⊿゚)シラネ
286:食いだおれさん
04/01/30 10:24.net
最近越してきました新参者です
上原駅周辺はフレンチが多いけど
ランチ、ディナー共に
お勧めをご教授ください
287:食いだおれさん
04/01/30 12:01.net
カストール、プティバトー、コムシェヴくらいかな。
288:食いだおれさん
04/01/30 12:28.net
どんなフレンチがお好きかにもよりますね。
上原フレンチはそれぞれタイプが異なるから。
289:食いだおれさん
04/01/31 00:34.net
フレンチ情報ありがとうございました。
好みを言えるほど詳しくもないので
順番に行ってみます。
290:食いだおれさん
04/01/31 02:09.net
ビストロ ベルデュールはどう?
291:中華丼
04/01/31 14:30.net
以前、上原の駅前にあった中華屋さん・・・確か「福寿」だったかな?世田谷に移転したらしいのですが、ご存じの方いらっしゃいませんか?中華丼が美味しかった~
292:食いだおれさん
04/01/31 16:06.net
厨房の中のおばさんがちょっとエロ美人で
フロアのおばちゃんが「いらっしゃいまほー」って言うところ?
293:食いだおれさん
04/01/31 16:17.net
福寿?
お茶のメーカー?
294:286
04/01/31 17:04.net
>>290
引き続き情報ありがとうございます。
ベルデュールだけは先週ブランチで行きました。
クスクス美味しかったです。
リーズナブルなので混んでました。
これから気長に近所のお店を探索してみます。
295:中華丼
04/01/31 18:22.net
>292
エロ美人?どうだったかな?
フロアのおばちゃんはチャイナ系の訛りがありました。
中華丼、具沢山でボリュームがあって美味しかった~
どなたか移転先しりませんか???
296:食いだおれさん
04/01/31 19:47.net
俺も大阪に住んでいる身だが明らかにマナーの悪い奴が多い。
・揉めた時に論理的な話し合いをせず、相手を脅す等して怯ませれば勝ち。
・ルールに違反しても「良いじゃないか、これぐらい」等と開き直る。罪悪感が無い。
・「大阪人なら」「関西人なら」等とカテゴリーによって人の行動を縛ろうとしたがる。
・良くコネが使われる。
・「虐めは虐められた方が悪い」理論が罷り通る。
・自分から上に上がる気力が無く、上の者を引き摺り下ろそうとする。
ネタでなく↑のような者が多く見られる。真面目な奴が損をして不真面目な者が得をするおかしな場所である。
297:食いだおれさん
04/02/01 00:13.net
>>296
釣られてやろう。大阪って朝鮮みたいなんだな。
298:食いだおれさん
04/02/06 05:26.net
代々木八幡に「ふるが小金あん」という?(店名失念)
おいしいゴマ団子があるお店があると聞いたのですが、
どなたかご存じではありませんか?
299:食いだおれさん
04/02/07 22:13.net
芸能人イパーイ
300:食いだおれさん
04/02/07 23:49.net
>>298
それは「ふるや古賀音(こがね)庵」のごま団子かと。
なき作曲家・古賀政男の大好物だったとか。
代々木八幡ではなく、幡ヶ谷の六号通りにある。
デパートでは渋谷の東急のどっちかに出店があるらしい。
ごまに埋没してるが、うまい。余ったごまは、ごま和えに使うように
お店の注意書きがあるのが、ちょっと嬉しいなり。
301:食いだおれさん
04/02/08 00:04.net
代々木上原駅の近く(大勝軒のほう)にプロレスラー山田みつよの店(居酒屋)
ってのがあるんだけど、どうですか?
ただの居酒屋?
302:298
04/02/08 06:45.net
>>300さん
レスありがとうございます!(・∀・)
探して行ってきます。
303:食いだおれさん
04/02/09 19:26.net
あぶらバーの話題がでないね。
304:食いだおれさん
04/02/10 00:06.net
アラブ?
ケンタの店員の寄せ書きみたいなの、消えてたね。
煙たくないお店キボンヌ
305:食いだおれさん
04/02/10 00:44.net
健太あと候補
1 スープスットク
2 素束
3 京樽
4 ケーキやさん
5 ATM
306:食いだおれさん
04/02/10 05:01.net
>>301
山田敏代だろ。値段は安い。以上。
>>303
あの階段が嫌。
307:食いだおれさん
04/02/10 06:02.net
>>305
3 京樽
・・・ウケた
308:食いだおれさん
04/02/11 10:56.net
大黒湯並びのCalmeというフレンチに行ってきました。
安くておいしかったですよ。お腹がいっぱいになりました。
シェフやお店の人が若々しかったです。
309:食いだおれさん
04/02/11 19:25.net
お前ら、1人で行ける店はその旨明記してください。
自分は代々木上原ではひとり飯専門なので。
310:食いだおれさん
04/02/11 20:04.net
上原ならイマジン!
311:食いだおれさん
04/02/11 23:58.net
>>309
なか卯
312:食いだおれさん
04/02/12 19:24.net
>>309
松屋
313:食いだおれさん
04/02/12 22:01.net
ケンタッキー跡に、てんや来ないかなぁ…
中村屋跡(ファミリーマート横)の蕎麦屋って美味いの?
314:食いだおれさん
04/02/12 23:16.net
津路人生と未ぽりんが常連だったという
東北沢のバ○エンリケに行きました。
住宅地にひっそりと建っているカウンターのみの、小さくて清潔な門構え。
いかにも美味しいものが食べれそうな感じがする店です。
食材はとてもいいものを使っているのでコストがかかることを
考えてか、量はほんとにちょびっとしか出しません。
店主が厳粛な顔で肉塊から削ってくれる生ハムは削りカスをお皿に並べたよう。
何より最悪なのはサービスです。あからさまにつっけんどんで
嫌な態度をとる店主は、常連にはつきっきりで話をしてサービスの料理や
ワインを出し、他のお客の料理なんてほったらかしです。
ビジターらしきお客がハムの銘柄を聞いても無視、バイトの男の子が応えていました。
店主はスペイン料理は勿論、各方面の食に造詣が深いようで
偽物の料理、レストランに対しての非難を大きな声で喋っていました。
でも、店が開く前、たまたま店の入り口が見えた時、コンビニ弁当を食べているの
を見てしまいました。考えられないサービスなのにいつでもお客が入っているのは
差別的なサービスに特権意識をくすぐられる常連が存在しているのと、
マスコミがもてはやしているからでしょう。
やはり芸能人が来るようなお店に庶民が行ってはいけなかったのでしょうか(涙。
315:食いだおれさん
04/02/12 23:25.net
オリジンの隣のワインバーって,南下はいりにくそうだけど,導?
316:食いだおれさん
04/02/13 00:10.net
>>314
無愛想だな。確かに。
317:食いだおれさん
04/02/13 00:13.net
>>313
普通だよ。決して不味くはない。
318:食いだおれさん
04/02/13 02:09.net
蕎麦って好み分かれるよなぁ。
俺はあの値段であれは・・・・
319:食いだおれさん
04/02/13 02:10.net
>>315
んと、ファイアキングじゃないよね。
320:食いだおれさん
04/02/14 00:54.net
>>318
俺が317で言いたかったのは、要するにそういうことだ。
上原では「武蔵屋」や「山せみ」が比較的ちゃんとした蕎麦を出すね。
321:318
04/02/14 04:28.net
後ORGの隣(?)の奥まったとこにある蕎麦屋もなかなか。
深夜1時まで営業ってのも嬉しい。
けど、客席レイアウトなんとかしてくれ。
322:食いだおれさん
04/02/14 06:34.net
>>319
ファイヤキングじゃないです。
ファイヤキングはコストパフォーマンス悪すぎですね。
静かな落ち着けるカフェというわけでもないし,飲み物や料理がうまいというわけでもないし
323:食いだおれさん
04/02/14 10:28.net
レピドールかな。
ごく普通のカウンターバー。
レーザーディスクのコレクション多数。
勘定も安いほう。
マスターが交代して(竹下通りにも店あり)若返ってからあまり行ってないけど。
324:食いだおれさん
04/02/14 20:58.net
やっぱイマジソかな
325:食いだおれさん
04/02/15 16:45.net
>>322
ですなぁ
326:食いだおれさん
04/02/16 08:13.net
あれは「おれは都会で文化的なくらししてるんだぜ」と気取りたい香具師
のための店とオーナー自身が言っている。
327:食いだおれさん
04/02/16 23:22.net
上原で、朝5時ぐらいまで飲める店って
知りませんでしょうか?
328:食いだおれさん
04/02/16 23:39.net
KOUって松涛にもあるんだ
329:食いだおれさん
04/02/17 00:02.net
朝までやってる店、四軒はあるけど、ここでは教えたくないの。
330:食いだおれさん
04/02/17 05:59.net
>>327
朝までやってる店って、
BarBreath(セイジョー薬局の向かい)
WeifanCafeとその隣にできた店(カクヤスを曲がって行ったところ)
くらいしかしらない。あと1、2軒ってどこだろ?
331:食いだおれさん
04/02/17 06:49.net
線路の反対側ですな
332:食いだおれさん
04/02/17 21:22.net
だから、ABURAバーは?
みんな知らないのかな...。
333:食いだおれさん
04/02/18 08:56.net
仕方ない、ABURAは教えてあげようw
URLリンク(madokawada.cc)
334:食いだおれさん
04/02/18 15:09.net
いや、マップまでw
単にあるよって教えてあげるだけでよかったのに。
335:食いだおれさん
04/02/21 08:03.net
すまそ
336:食いだおれさん
04/02/22 10:19.net
昨年、こちらに引っ越してきました。
代々木八幡駅付近で美味しい中華屋探してます。
教えてください。
337:食いだおれさん
04/02/22 10:33.net
>>336
先ずは他人から開拓始めましょう。
338:食いだおれさん
04/02/22 10:47.net
>>337
他人はどこにでもある中華屋と思うが。
穴場はラーメン天下一の2階。
新顔なのが翡翠園(上に書き込みあり)
あと上原まで行ってJeeten行けば。
339:食いだおれさん
04/02/22 11:33.net
い
340:食いだおれさん
04/02/22 15:28.net
『そ』って最近パン屋もしてるのか?
先日、自転車に乗ってて偶然発見。
341:食いだおれさん
04/02/23 19:38.net
中華はジーテンが美味いと聞くが
あの狭苦しい雰囲気が入る気をなくす
342:食いだおれさん
04/02/24 21:41.net
朝日屋っていううどん屋の力うどんは最高!
343:食いだおれさん
04/02/24 23:18.net
朝日屋しぶい!
あの辺りいい店多いね
344:食いだおれさん
04/02/24 23:24.net
パン屋ならカタネはど~かね
345:食いだおれさん
04/02/25 01:27.net
S吟の料理雑になってきたな
346:食いだおれさん
04/02/25 01:44.net
カネタ、
店から漏れる匂いはよいが、生地や歯ざわりがイマイチ素人くさい。
それよりも、プレ・ヴがお勧め。
347:食いだおれさん
04/02/25 08:56.net
プレ・ヴってどこにあるの?
348:食いだおれ
04/02/25 15:32.net
井の頭通り沿いローソンの近くにあるバーってどうですか?
349:食いだおれさん
04/02/25 16:05.net
>>348
abura?
350:食いだおれさん
04/02/25 16:15.net
八幡の白洋社ビルの向かいの「そねバー」ってどうよ?
聞いた噂だと、オーナーが元有名DJで、芸能人の
知り合いも多くて、有名人が、たまに店に出没するって!
本当かな?誰か知らない?教えて~!
351:食いだおれ
04/02/25 16:16.net
いえ、aburaではなく、井の頭通りに面してるスナック真木ってお店の隣にある方です。店名をちょっと忘れてしまったんですが…
352:食いだおれさん
04/02/25 18:13.net
>>351
それ、噂のイマジンじゃん(爆
353:食いだおれさん
04/02/25 18:17.net
>>350
随分前にオープン一周年パーティに行った事あるが、
有名人一人も見なかったよ
354:食いだおれさん
04/02/25 18:56.net
>>351
大爆笑、と。
355:食いだおれさん
04/02/25 19:46.net
大黒湯の近くの千津ってまだある?
久々にお茶漬け食いたくなった。
356:食いだおれさん
04/02/25 20:56.net
大黒湯近所の八百屋の石焼芋はうまい!
357:食いだおれさん
04/02/25 23:11.net
>>353
その「そねバー」って、お店の感じとかって、どうよ?
358:食いだおれさん
04/02/26 11:21.net
>355
もうなくなったみたいですよ。
359:食いだおれさん
04/02/27 08:35.net
>>357
ごめん、酔ってたので細かいレポートできないw
普通の店の印象しか。
360:食いだおれさん
04/02/29 12:37.net
テラちゃんは?
361:食いだおれさん
04/03/01 14:49.net
で、結局のところ
上原最高のバー・イマジンに入ったやつはいねえの?
362:食いだおれさん
04/03/01 15:41.net
>>361
ネタにはなりそうだが、こんなに宣伝されてるバーに怖くて入れない。
上原にバーなんてたくさんあるのに。
お気に入りのバーがあっても、行きつけが混んだら困るから、
ここでは話題にしない人が多いのでは?(自分もそう)
363:食いだおれさん
04/03/01 16:01.net
まぁ、怖がる程ではないかと。
364:食いだおれさん
04/03/01 23:22.net
カエサリオン忘れてねぇ?
365:食いだおれさん
04/03/02 01:23.net
一人暮らしの私としては、、、、どっか旨い弁当屋ないっすか?
オリジンは不味いし、個人経営系を求めてます。唐揚げうまだといいなぁ。
366:食いだおれさん
04/03/02 03:00.net
金兵衛しかない。
あとは丸正、松屋、なか卯、パルケ。
上原から八幡に行く途中の八幡寄りに1軒あるが、買ったことがない。
367:食いだおれさん
04/03/02 07:41.net
>>364
カエサリオンについては前スレにあったかも。
以前は5:00頃までやってたかな。最近は2:00で閉まるみたい。
値段が微妙に安くなってる気がするけど、気のせい?
いい店ですな。
>>365
コンビニできてから弁当屋めっきり減っちゃったねぇ。
パルケの近くにあったとこ、復活しないのかなぁ。
368:365
04/03/02 10:27.net
>>366
>>367
レス有難うございます。
そうなんですよね、コンビニの数に反比例して減って行くような。。
手作りのものが食べたいものです。
369:食いだおれさん
04/03/02 20:18.net
最近厚揚げにはまり、週末はパルケ前の豆腐屋に買いに行くのが日課。
この周辺でそんなハマリものある人、何にハマってるか教えて!
370:食いだおれさん
04/03/02 21:17.net
>>369
ハシイのメンチカツです。
平日の昼間から夕方だけなので、なかなか買えないけど。
371:食いだおれさん
04/03/03 11:14.net
>>369
厚揚げどうやって食べてるの?
372:369
04/03/03 12:13.net
>>371
僕は油抜きしたあと、フライパンで両面焼いて葱、鰹節、生姜、醤油を垂らして食べてます。
373:食いだおれさん
04/03/03 13:17.net
>>372
THX。やっぱその食い方が基本だね。ポン酢で食うのも悪くないけどね。
374:食いだおれさん
04/03/03 15:12.net
400踏んだ人はイマジンに行くこと!
375:ぐうたん
04/03/03 22:35.net
カフェパチャってのなくなって新しくレストランできましたな。
なんか、パチャの人はロサンゼルスで工場を立ち上げるためにアメリカいったって
新しいレストランの人がいってました
376:食いだおれさん
04/03/10 17:40.net
>>374
みんな怖がってスレが伸びなくなったじゃないか(藁
377:食いだおれさん
04/03/10 18:02.net
イマジソには今もA級E級催眠術師M岡氏が登場しているのだろうか?
ママとねんごろだったという噂だが
378:食いだおれさん
04/03/12 09:50.net
富ヶ谷の方にある亘(kou)ってどうなんでしょ?
遅くまでやってる?
379:食いだおれさん
04/03/12 11:09.net
>>378
あそこは魚が旨いという話だ。自分はそれほどでも無いと感じているけどね。夜は12位までだったような(失念)。
あまり印象ないが、フランス人の友達がえらくアジア的で静かだ!と言ってお気に入りだった。行く予定も無いのに何度も通ったのは彼女のせいだな。
一度は行ってみたら?
380:食いだおれさん
04/03/12 13:11.net
>378
>379
「魚が旨いという話だ」とオレも聞いて何度か利用しているが、はっきり
言って魚料理そのものは別にそれほど特別ウマイとは思わない。
魚料理の種類がそれほど多いわけでもなし。
でも店内の雰囲気や居心地は上々だし、接客は親切で気持ち良い。
しかも値段もそこそこリーズナブルなので、普段使いにはお薦めできる。
ただ確かに、記憶では閉店は深夜12時頃だったように思う。
381:食いだおれさん
04/03/12 20:50.net
>>378
もれもそれほどとは思わないw
ただ、店員さんの態度はたしかによく、居心地はよかたーよ。
↓23:30までらしい
URLリンク(www.koukou.co.jp)
382:食いだおれさん
04/03/12 21:15.net
イマジンに続いて、また宣伝かよ。
亘? UZEEEEEEEEEEEEEEEE
383:食いだおれさん
04/03/13 00:42.net
>>382
上原に住んで早や20年だが、何処の誰が「イマジン」なんぞに喜んで行くと
言うのか???
ばっかじゃねーの?
あんな「スナック」じみた店、スナック好きのおっさん・おばさんだけが
行ってりゃいーんだよ。
少なくとも、10代~40代で、「スナック」だの「パブ」でカウンターに座った
が最後、なんだか昼間じゃ見れないような毒々しい「ばばァ」に接客された
いような客でもなけりゃ、ゼッタイ行く必要なし!
384:381
04/03/13 10:17.net
>>382
>>379-381はみんな「魚はそれほどでもない」って書いてるじゃないか。
どうしたら宣伝になるんだ?
385:食いだおれさん
04/03/13 10:32.net
亘、宣伝中(w
386:食いだおれさん
04/03/13 12:07.net
つまり刺身や焼き魚、煮魚の旨い店が、八幡や上原界隈じゃ
少ないということじゃないの?
自分も「亘」、「青」、あとは上原駅前の「喰い道楽」くらいを
渡り歩く。もうちょっと安い店があるといいのにな。
ちなみに上原の確か「天竜」とかいう小料理屋みたいな
店に行った人いる? 地蔵通りから奥に入った小さいしぶそうな店?
387:食いだおれさん
04/03/13 14:41.net
>>382
誹謗中傷やめな
388:食いだおれさん
04/03/13 22:38.net
ママの笑顔は代々木上原の活力!
ママの手コキサービス(10,000)は愛!
とんがり乳首母乳サービス(25,000)もgooooooood!
389:食いだおれさん
04/03/15 14:57.net
>>386
丸正の裏の店の事かなぁ。刺身は安くて美味かったよ。
鯨ベーコンがメニューにあったのには驚いた。
生ビールおかわり頼んだら、今使ってたジョッキに注ぎ足されたのにはがっかりしたが。
バブルの頃は八幡に店があって朝方迄営業してたらしい。
魚が美味い店といえば、「武蔵」「魚目(最近は知らない)」
「福(山せみの上。最近出来た焼き鳥やとは無関係)」「喜の字」とかかなぁ。
>>388
訴えられるよ
390:食いだおれさん
04/03/15 15:05.net
以前、上原で朝まで飲める店が四件あるって書いた者だけど、
先週、その内の一軒が閉店してしまった。
ここには紹介されてなかったけど、お気に入りだったから、ちょっとショック。
誰か事情知ってる人いない?
391:食いだおれさん
04/03/16 09:25.net
えっ もし自分もお気に入りのお店だったらショック。
駅の北側ですか?
392:食いだおれさん
04/03/16 14:29.net
>>391
「井の頭通り」、「赤」、「脳」
これでピンときたら正解。
393:食いだおれさん
04/03/17 17:13.net
ピンと来ないが、つぶれた店まで隠してどーする
394:食いだおれさん
04/03/18 06:00.net
えっ、ショックだなぁ。
あそこにいた若い男の子、良い子だったのに。
395:食いだおれさん
04/03/18 17:02.net
>>347
プーヴーはパルケの向かいあたりだよ。
ハード系よりブリオッシュとかが私は好きだな。
396:食いだおれさん
04/03/18 18:57.net
亘はランチに行くのが最強。
夜はチキンが安くてうまいよ、550円くらいだっけ?
397:食いだおれさん
04/03/23 15:29.net
ランチなら近所だし東海大学前商店街?の裏手にある
夜は魚の旨くて安い居酒屋のが自分的に最高。
結構なボリュームだし、最近は大トロ定食にハマリ気味です。
398:食いだおれさん
04/03/25 22:11.net
くまきち・・・ただのいざかやだった
399:食いだおれさん
04/03/29 15:54.net
熊吉の地下にある店って、むかしからあったっけ?
400:食いだおれさん
04/03/29 16:42.net
>>399
入った時は無いけど、昔からあったことはあった。
だれかいった時ある人いないかね。
401:食いだおれさん
04/03/30 21:43.net
代々木上原周辺でおすすめの和菓子屋さんがあったら、
教えてください!
402:食いだおれさん
04/03/31 11:56.net
田吾作っていうすっぽん料理屋はまだありますか?
403:食いだおれさん
04/03/31 13:24.net
>>富ヶ谷2丁目に、水羊羹が有名な和菓子屋がある。
404:403
04/03/31 13:25.net
失礼、
>>401 でした。
店名は忘れましたが、富ヶ谷書店の向かいの小さなお店です。
ちなみに、田吾作はまだあります。
いつも黒塗りの車がいっぱい停まってる。
405:食いだおれさん
04/03/31 13:49.net
>>404
はぐれ刑事もくるんかな?田吾作って。。。。
406:食いだおれさん
04/04/02 01:29.net
>>403
お茶の世界で有名なお店だね。
秋の栗ようかんが好きだよ。
407:食いだおれさん
04/04/03 09:00.net
岬屋
408:食いだおれさん
04/04/05 22:20.net
>>389
魚目はうまいよね。
店の内装はしょぼくてあんまりお洒落な感じじゃないけど、
メニューも豊富だし、気の知れた仲間と
うまいもん食いに行きたいってときなんか時々使います。
409:食いだおれさん
04/04/08 07:27.net
武蔵屋のふもとにお店出来たね。ビックリした。
しかも、EXILEから花出てた。何者?
410:食いだおれさん
04/04/08 22:55.net
>>409
え、なになに、どこどこ?
411:食いだおれさん
04/04/09 06:37.net
>>410
上原駅北側、みずほATMの向かって右隣一階。
412:食いだおれさん
04/04/09 17:34.net
「武蔵」の1階でしょう。
「さつまおごじょ」っていう店。焼酎がいっぱいあった。
おととい行ったけど満席で入れなかった。しかたないから「得々」いって
もう一回行ったら入れなかった。行った人いない?
413:食いだおれさん
04/04/11 08:39.net
武蔵は西原、武蔵屋は上原
414:食いだおれさん
04/04/11 14:21.net
>>409
ミーシャ、GLAYからもきてたね
415:食いだおれさん
04/04/14 10:07.net
八幡と上原のちょうど間あたり、
「カナカナ」のとなり(?)にできたワインバーみたいな店はどうですか?
その向かいには、外国人がバーテンしてるバーみたいのができてますが
そちらもいかれた方、ご報告お願いします。
416:食いだおれさん
04/04/15 07:27.net
>>415
あーその外人のやってるバーって、内装工事のとき、
外人さんが仕事していてビックリしたんだけど、
たぶん自分でやってたんだね。ワインバーと関係なく、スマソ
417:食いだおれさん
04/04/16 08:40.net
サンマルクカフェ代々木上原店
開店日 4月21日(水曜日)
所在地 東京都渋谷区西原3-8-5
アコルデ代々木上原
TEL 03-5452-2309
店舗面積 約37坪
席数 64席
営業時間 未定
418:食いだおれさん
04/04/16 10:14.net
外人のやってるバー(正確には日本人と二人)行ったよー。
店の雰囲気は・・・まったり飲むには不向きかなぁ。
カウンター中心。奥にテーブルあるけど、そこにはダーツあるから、
プレイする人の場所と化してる。
スタッフの人は感じいい。
基本は四時までだが、客がいる限りやってる。
あの規模にしては酒の種類もある。
一人で行っても帰る頃には他の客とお友達状態w
値段は高くはなかったと思う。
長文すまそ。
誰か、さつまおごじょのレポートよろしく。
419:食いだおれさん
04/04/18 12:11.net
>>417
なんかミスタードーナッツと被るような。
ショボい店しか出来ないなぁ。
420:コピペ
04/04/18 20:28.net
「薩摩おごじょ」行ってきたけどなかなかよかったです。
焼酎の品そろえはものすごいし、注文した馬刺し鳥刺しとも大変良かった。
熊本出身の友人も感心していました。
勘定はやや高めだが、鳥刺し2人前1200円はお買い得。
開店したばかりでオペレーションはもたついているけどそのうち改善するでしょう。
421:食いだおれさん
04/04/19 12:37.net
清志郎を上原で何回か見たけどすんでるのかな~?
422:食いだおれさん
04/04/19 13:20.net
>>421
俺は見かけたことないから住んでないだろ。
423:食いだおれさん
04/04/19 14:40.net
住んでるんじゃない?
少なくともワールドカップの頃には「ご近所」って言って
駅前のお店で盛り上がってた。
424:食いだおれさん
04/04/19 14:56.net
>>417
サンマルクよりはドチキンの方がよかったなあ...
425:食いだおれさん
04/04/20 06:58.net
≫403 奥さんが感じ悪い 美味しいのに残念
426:食いだおれさん
04/04/22 23:43.net
京のことみおすすめの「そ」ってどうよ?
ジャンプよりうまい?
427:食いだおれさん
04/04/23 00:10.net
宇宙研通りにあるのは「そ」だっけ? 「す」だっけ?
あそこにできたパン屋は、薄皮パリパリ系フランスパンで
最近、ちょっとお気に入り。
428:超ご近所
04/04/24 21:38.net
>>427 BROTLAND 独逸パンです。
429:食いだおれさん
04/04/28 22:01.net
そんなにおいしいの?
430:超ご近所
04/04/29 01:19.net
>>429
徒歩の範囲ならとてもおいしい。
ジョギングでもおいしい。
車なら........................
勝手に探してくれ。
431:食いだおれさん
04/05/04 01:18.net
>>427
それってどのへん?
432:食いだおれさん
04/05/04 03:41.net
さつまおごじょはいいですよ。
すでに10回くらい行ってます。
本店が原宿にあるらしく、開店当初は若い人ばかりでしたが、最近は落ち着いた
年齢層になった感じです。
オーナーが鹿児島出身らしく(会ったことはないが・・・)、食材・焼酎ともに
九州から直送らしい。
特にいも焼酎が充実しており、ないのものがほとんどない(ただし、私の好きな
土竜はなかったが・・・。でも名前は知っていたみたい)
食事ははっきり言ってうまい!!!きびなごもあり。
だけど、若干、料金高め。
でも焼酎好き(とくに芋)にはたまらない店でしょう。
433:超ご近所
04/05/04 07:42.net
>>431
うちの近く.............
ではわからんか。
宇宙研通り、上原2丁目南の信号から、約20歩富ケ谷寄り。
もちろん上原側。
パンの種類は多くはないが、すべておすすめ。
2階のカフェは、lunchのロールキャベツおすすめ。
434:食いだおれさん
04/05/05 23:38.net
う、きびなごか。ちょっとそそられるな
435:食いだおれさん
04/05/06 02:39.net
434さんへ)
まじ、うまいですよ(店の回し者じゃありませんが・・・)
「きびなご」は刺身から天麩羅まであり。
芋焼酎は品切れほぼ無し(最近では手に入りにくくなった「魔王」や「伊佐美」、
「吉兆宝山」も)。
原宿の本店は芸能人多数来店らしい(上原店で出会った自称モデル談)。
でも、ミーハ気分抜きで楽しめるお店です(味を追求している人なら・・・
436:食いだおれさん
04/05/06 22:32.net
螺旋階段のあるカフェってどこ?
437:食いだおれさん
04/05/08 07:13.net
きっとどなたか答えてくれるだろうけども、
もうちょっとヒントを並べてもいいんじゃないの?
努力しようよ。
438:食いだおれさん
04/05/09 16:04.net
「青」の近くにある「皆月」というお店について
情報お持ちのかたいらっしゃいますか?
独りで入れそうなお店でしょうか。
439:食いだおれさん
04/05/10 09:43.net
皆月は一人で来てる人いましたよ。平気だと思います。
440:食いだおれさん
04/05/10 11:44.net
>>438
以前一人で入ろうとしたら、店の人にシカトされたので、
それ以来行ってないよ。
441:438
04/05/10 12:04.net
お返事ありがとうございます。お店のジャンルはなにになるのでしょうか。
気が付いたら出来ていて、外にはなんの情報も出ていないので気になります。
何度も聞いてごめんなさい。
442:とことこっち
04/05/10 14:45.net
代々木上原と八幡の間にできた焼き鳥やさんで超お勧め「ふく」ここは普通の正肉ももちろん美味しいけどその他のお肉、セセリ(のどの肉)とかたぬき(しいたけにひき肉が乗っかっているもの)がおすすめです。たれと塩以外にも色々な味があってそれがうるさくなく上品で
しかもひと串が大きいときています。そして、店内は綺麗だし音楽はジャズだしあと、安い!!あんまり教えたくないんだけど・・・。もし、「ふく」に行くのだったらお行儀よくしてね。
443:439
04/05/11 09:19.net
料理は和食。たしか単品で頼むスタイルだったので
綺麗な居酒屋という感じかと思います。
444:食いだおれさん
04/05/12 07:53.net
>>442
酉吉と比べるとどうよ?
445:438
04/05/12 10:33.net
>>443
ありがとうございました。今度行ってみます。
446:食いだおれさん
04/05/13 06:15.net
>>444
オヤジ感じ悪くて一度行ったきり。
447:食いだおれさん
04/05/13 08:18.net
八幡ハシヤ近くの龍凰っていつやってるんですか?
八幡湯にいくついでに見てるんだけど9時頃は閉まってる
あ、猫は元気でした。
448:食いだおれさん
04/05/14 23:10.net
age
449:食いだおれさん
04/05/16 01:10.net
>>447
龍凰、今年はまだ行ってないけど、去年は会社が早く終わった時に
行けたから20時過ぎまではやってたよ。ビール飲んでるおじさんとか、
女性一人客とかもいたし。どうってことない定食屋なんだけど、
安くて良心的。ご主人の身体の具合でも悪いのかもな?
猫は真向かいの焼き鳥屋の入り口によく座ってる。
450:食いだおれさん
04/05/16 05:33.net
大勝軒の豚はいっぺん説教が必要だな。
ホールの女も日本語をもう少し教えといてくれ。
もう行かんけど、頼む。
451:食いだおれさん
04/05/17 19:07.net
豚がどうかした?
452:食いだおれさん
04/05/17 22:52.net
>>447
今日のりゅうほうは、22時までのれんが出ていて、
中で宴会しているおやじもいたぞ。土日は勘弁してやれ。
あそこは平日営業の店だ。
453:447
04/05/18 03:09.net
>>449
>>452
龍鳳情報どうもありがとう。
く~。。今日は風呂に行かなかったので、食いそびれました。
前日は9じ頃閉まってたので、天下一行っちゃいますたよ。
龍鳳安くて餃子の皮がウマ-なんですよね。又、顔出してみます。
454:食いだおれさん
04/05/18 22:43.net
かれいらいすの変竹林、
定食屋としてみるとけっこう安くて良いんじゃない?
なんであんなに客少ないのだ。
455:食いだおれさん
04/05/18 22:57.net
変竹林は本来、カレー屋として日本で3本の指に入るのにな
なんでくだらん定食なんてやってんだろう
海っ子インド風を両方大盛りで食べるのが通
456:食いだおれさん
04/05/18 23:05.net
八幡駅の踏み切り越えて大野や(蕎麦や)を曲がらない
右側の建物って何屋ですか?
457:食いだおれさん
04/05/19 00:56.net
謝々ホテル?
……だったら、中華料理屋だよん。
458:食いだおれさん
04/05/19 01:07.net
代々木八幡ってヌキキャバとかないの?
459:食いだおれさん
04/05/19 01:28.net
>>457
どうもです。まだHPは無いようですね。
昨日の夜、その前を通ったら2F建てで赤を基調にした
外観で目だってたので、インドカレーか何かの店だと思ってました。
今度行ってみます。
460:食いだおれさん
04/05/19 05:24.net
>>458
八幡も上原も聞いた事ないね。
スナックがポツポツってくらいじゃない。
見つけたら教えて。
これだけマンションあるしさ、一室を使って営業してる隠れ家みたなのあると思うんだけどなあ。
461:食いだおれさん
04/05/19 15:44.net
謝々ホテル、メニューは数件隣の上海酒房と殆ど同じ。
(経営者同じ)
462:食いだおれさん
04/05/19 16:35.net
>>459
インド風のペイントが書いてある店なら「ダージリン」。
ここは千駄木が本店で、カレーと紅茶がうまい。真面目な店。
でも2階建ての上が赤いのは
謝々ホテルだね。閉店時間が遅いだけで~。
463:食いだおれさん
04/05/19 18:42.net
スマソ
謝々ホテルって宿泊できる訳じゃないんだよね?
おもしろい名前だ~~
464:食いだおれさん
04/05/19 18:54.net
中国語で「ホテル」は「飯店」だからね~
465:食いだおれさん
04/05/19 19:49.net
>>464
そうなのか・・・
1つ勉強になったぽ。
466:食いだおれさん
04/05/20 00:45.net
経営者は同じだけど、行くなら上海酒房!
謝々ホテルは雰囲気だけ。
でも、謝々ができてから上海もいまいちな気がする。
夜中にどうしてもご飯が食べたかったら謝々行きますが。
467:食いだおれさん
04/05/21 13:16.net
>>466
>行くなら上海酒房!
何故?
468:食いだおれさん
04/05/21 22:31.net
>>467
もはや味はさして変わらないのかもしれないけど、
上海は店がかなり小さいので、店員さんの目がすぐ届いて
注文など気持ちよくできる、
空芯菜炒めとか好きです。
469:食いだおれさん
04/05/24 22:49.net
代々木八幡から会社が引っ越して1年ちょっと。
上原のスパザウルスのえび辛が懐かしい。ひさびさに行ってみるかな。
470:食いだおれさん
04/05/25 06:21.net
スパゲッティ屋でスパゲッティ不味いってヤバいでしょ。
店の構造もあるんだろうけどさ、ひとが食べてるところをジーッと見過ぎだよ、あのコック。
だから行かない。
ちなみにサラダ頼んだら、一人前ずつの作りおきを冷蔵庫出して、そのまま持って来たんだけど、
出どころだけでも見えないようにとか出来ないかね。
471:食いだおれさん
04/05/25 10:55.net
あのおやじさん、山登るみたいで、話があって話し込んだことがある。
個人的には悪くないと思っている。
人のことをじっと見ているのはあのタイプのパスタ屋共通じゃないかな。
コップの水が半分になってくると水差しを間髪いれずにもってくる。
体育会系のハシヤよりは静かで好き。
472:食いだおれさん
04/05/25 13:10.net
ハシヤといえば、八幡のハシヤの上にあるバーなのか、
スナックなのかわからない「海岸通り」(だっけ?)という店に
行ってる人いる?
入り口のネオンな海系インテリアが雑誌「ポパイ」が西海岸かぶれしてた
当時を思い出させて、きょわくて入ったことないのだw(おやじですまん)
黒板風メニューにオーラは感じるが(爆)、しきいは高いww
473:食いだおれさん
04/05/25 13:55.net
臆病オヤジにはイマジソがおすすめ
474:食いだおれさん
04/05/25 14:44.net
>>472
職場かなにかの宴会が入っていてやかましかった。
テーブルにゴキブリが出た。
二度と行かねえ
でも店員の女の子はフレンドリーだったよ
475:食いだおれさん
04/05/25 14:49.net
その隣のパン屋に夕方、広末涼子が出没していたという話。
代々木八幡のパン屋Dといえばあそこだろう。
今は引っ越したかな?
476:食いだおれさん
04/05/25 18:10.net
上原や八幡の店って
入ったときに湿っぽいよね。客が少ないってだけじゃなく。
たいていの店にごきぶりがいるし
477:食いだおれさん
04/05/25 21:54.net
変竹林のある通りをもっと奥にいって、左側にあるスパゲティ屋
さんって知っています?地下にあるんで、地下スパなどと呼んで
いましたが。常連になると量が増えてくる。
うちの会社ではハシヤよりも旨いと人気だったな。狭いけど。
478:食いだおれさん
04/05/25 23:07.net
JEETENうまいよ。小さい店だけど芸能人も多いな。
479:食いだおれさん
04/05/25 23:15.net
>>477
うん、あそこうまいねー
480:472
04/05/26 00:00.net
>>474
感謝、行く気が見事になくなったよ。
>>477
あれってイタリアンの店だよね。前、平野レミ(料理研究家で
歌手)が絶賛していたのをテレビで観た。高そうなんだが?
昼は安いのかな?
481:食いだおれさん
04/05/26 00:53.net
スパゲティ食うならひだまり畑へ
あそこのおっちゃんはかなり親切。
味は・・・忘れたw
余談だが昔そこでキムタクがバイトしてた
482:食いだおれさん
04/05/26 11:41.net
地下スパは昼は1000円だったと思う。
483:食いだおれさん
04/05/26 19:14.net
ウブスナってどうよ?
メシとか茶ーとかんまい?
484:食いだおれさん
04/05/26 22:44.net
>>483
旨く無いよ。
是非とも旨く無い。
しかしながら、その営業力は凄いな。
渋谷の支店だろ?頑張って欲しい。でも旨く無いよ。
485:食いだおれさん
04/05/27 00:47.net
誰か、井の頭通り沿いの胡麻豆腐「寿限無」の胡麻豆腐、
食べた人いる?うまい???
486:食いだおれさん
04/05/27 00:50.net
>>485
美味いという噂は頻繁に聞くが、
実際に食った人にお目にかかった事がない。
487:食いだおれさん
04/05/27 07:07.net
>>476
ゴキブリいない店ってないよ。
土地柄みたいに言われるのは心外だな。
488:食いだおれさん
04/05/31 13:17.net
>>475
広末はよく代々木八幡に出没してるぞ。
鮨勘にも居たし、日交ビルの前から下に入るところの店でもよく見た。
但し、3年前だが。
489:食いだおれさん
04/06/01 16:19.net
>>485
かなり昔だが食べたよ。
今も同じ味か分からないけど、
プルンプルンの食感にしっかりと胡麻の香りが漂って
今まで食べた胡麻豆腐の中でも一番美味かったな。
490:食いだおれさん
04/06/02 09:28.net
ジャンプ、あんまり流行ってなかったけど、何かあった?
昔、もっと活気あったよね~
491:485
04/06/02 13:34.net
>>486、489
ありがとう。一般人は店に予約電話入れて、
6個入り2500円からしか買えないようだ。さらに限定10~20セットらしい。
そんなに美味しいならちょっと勇気出して電話してみようかなw。感謝。
492:超ご近所
04/06/02 23:54.net
>>485=491
値段は高いがその分の満足は保証できます。
毎日食べる味ではないんだけど。
受け取りに行くと、店主のおじさんがお茶を入れてくれます。
493:食いだおれさん
04/06/09 17:41.net
熊吉 ついに渋谷に進出か・・・
494:食いだおれさん
04/06/12 22:35.net
今日は、サンタマルタ→ジャンプ→イマジソ→ツタヤ
495:食いだおれさん
04/06/13 22:12.net
さつまおごじょ行ってきた。
正直、鹿児島の郷土料理とはかけはなれているが、
でも、品がよく洗練された味で好印象。
496:食いだおれさん
04/06/14 21:46.net
今日は10時30分くらいにイマジソかな?
497:食いだおれさん
04/06/15 16:59.net
みなさん、生ビールサーバーの尿管ホース洗ってますかああああああああああああ!!!!!!!!
498:食いだおれさん
04/06/27 12:19.net
上原っていい飲み屋が全然無いね。
酒は気が抜けてるし、ビールはすっぱいし、
煮込みには油虫入ってるし
高いし、姉ちゃんはブスだし、マスターは暗いし
499:食いだおれさん
04/06/29 02:54.net
>>498
吉野鮨でもいってみなはれ。
500:食いだおれさん
04/07/02 11:53.net
>>493
渋谷といっても、ずいぶん外れのほうだったぜ。
501:食いだおれさん
04/07/06 09:59.net
>>499
吉野はどーなの
予算は?
502:食いだおれさん
04/07/06 10:01.net
>>499
吉野はどーなの
予算は?
503:食いだおれさん
04/07/12 21:39.net
ファイヤーキングカフェのナシゴレン、
田舎の親父の作る焼き飯と同じだった。
504:食いだおれさん
04/07/14 02:34.net
ファイヤーキングで食い物は・・・
505:食いだおれさん
04/07/14 12:43.net
あそこで食べるものはない
506:食いだおれさん
04/08/02 20:19.net
>>501
オレの場合だと2人で1万3000円~2万円。
調子に乗って大トロ・ウニ・イクラのオンパレードしなきゃそんなもん。
507:食いだおれさん
04/08/17 08:26.net
IDEEの井の頭通りをはさんだ反対側にできる店は
パスタやっぽいね
508:食いだおれさん
04/08/19 05:45.net
ふーん
509:食いだおれさん
04/08/19 07:34.net
>>501
うちも大食いなので、吉野鮨だと高いもの頼まなくても一人1万円強。
でも客あしらいがいいし、鮨以外にも面白いつまみあるし良い店。
予算落としたい時は、八幡の橘寿司。あそこだと6000円前後でいける。
>>507
それってパスタなんとかというグローバルダイニング系列の店だよね?
ラ・ボエムくらい遅い営業体制なんだろうか?
510:食いだおれさん
04/08/21 15:02.net
>>509
権八やモンスーンカフェの系列なんだっけ。朝まで営業期待してしまうが、
残念ながら、その店は23:00閉店だ。
511:食いだおれさん
04/08/21 21:51.net
>>478のJEETENってどこにあるのですか?詳しく教えて下さい。あとハシヤでお薦めのメニューなどあれば教えて下さい。
512:食いだおれさん
04/08/22 09:59.net
>>511
URLリンク(www.ueharaekimae.com)
商店街事務所のちょっと下
見難いな、この地図。Zって何だよとか・・・
513:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 09:32.net
>>481
うそこけ!あそこのおやじ気分屋だし味もムラあり過ぎ。
以前近くだったから通ってたけどだんだんムカついて行くのやめた。
バイトらしい店の女の子(メーテル似)と大げんかしてたっけな。
客いるのに。
514:食いだおれさん
04/08/25 13:33.net
5年くらい前に、代々木八幡駅改札を出て、すぐ左のビルの2階にあったパスタ屋
URLリンク(www.mapion.co.jp)
よく行ってたんだけど、今日訪れる機会があったら、不動産屋になっていました。
イタリアに本店があるとかいう話だったり。入り口で靴脱ぐのとかが特徴のお店でした。
ウナギナーラ作ってみたり、夏はトマトとモッツァレラの冷製パスタとか、色々創作系のパスタが美味しかった。
卓上チーズのほかに、輪切りの赤唐辛子があって、これもおいしかった。
移転しちゃったのかな?
それとも単につぶれた?
なんか知ってる人いれば教えて。
515:食いだおれさん
04/08/26 05:07.net
ハシヤなくなったの?
516:514
04/08/26 10:20.net
>>515
ハシヤではないです。
ハシヤの東側通り向かいのパン屋のさらに東隣の2階にあったパスタ屋です。
517:食いだおれさん
04/08/28 02:50.net
ハシヤの本店がイタリアにあったら驚きだな
518:食いだおれさん
04/09/10 16:13:39.net
次のネタお願いします
519:食いだおれさん
04/09/19 10:43:03.net
まだ素人料理を出すカフェがおしゃれだとか、すばらしいとか言ってる人いるの?
520:食いだおれさん
04/09/28 22:22:25.net
代々木上原駅前のsilver starの事について教えて。
521:食いだおれさん
04/09/30 00:01:32.net
>>520
糞ばばあ激しくウザい。
機嫌そこねるとボッたくられる。
集団で行ってテーブル行けば(追加チャージあり)ウザさはある程度回避できる。
522:食いだおれさん
04/09/30 00:13:35.net
521
あんがと。
523:食いだおれさん
04/10/09 18:26:32.net
こないだ井の頭通りの交差点にケーサツがスズナリになってたな。
何だったの?あれ?
524:食いだおれさん
04/10/12 09:38:45.net
>>523
またいつものアレが出たんだろうよ。
525:食いだおれさん
04/10/13 18:55:44.net
>>524
何それ
526:食いだおれさん
04/10/14 09:24:19.net
誰か井の頭通り沿いのバリパリのレポートお願い。
ちょっとそそられたけど、
シェフが元ファイヤーキングと聞いて行くのを躊躇ってる。
527:食いだおれさん
04/10/28 10:58:06.net
カエサリオンの上、何屋さん?
528:食いだおれさん
04/10/28 18:43:57.net
URLリンク(www.kanshin.com)
これ?
529:食いだおれさん
04/10/28 23:28:57.net
>>528
ありがと、けどハズレ。
dishの二つ手前。階段上ってすぐのとこ。美容室の手前。
で関係ないけど、「六ちゃんの家」が今月一杯で閉店ってまじっすか?