02/05/17 17:24.net
2げと
南米風アレンジということで、京都のカオロウ館は?
3:食いだおれさん
02/05/17 17:46.net
タコスの美味しいお店を教えて!
4:食いだおれさん
02/05/17 18:33.net
>3
それは中米だと思われ
5:3
02/05/17 19:12.net
>>4
いいじゃん、教えてよ!
6:食いだおれさん
02/05/23 02:13.net
>>3
ドンタコス??
7:食いだおれさん
02/05/23 02:14.net
ブラジルのあのでっかい串焼きってなんて言ったっけ?
8:食いだおれさん
02/05/23 02:21.net
>>7
シュラスコでは?
9:食いだおれさん
02/05/23 02:23.net
>>8
あのステーキみたいな肉とか、とうもろこししんごと刺しちゃう奴?
10:食いだおれさん
02/05/24 13:35.net
群馬県 大泉町にいっぱーいあるよ。
11:食いだおれさん
02/05/25 10:46.net
川崎のブラスパミートは客もブラジル人多いし、店員もブラジル人だから
雰囲気は日本っぽくない。そういう雰囲気を楽しみたいなら「○」。
料理のボリュームもすごい。牛モモ肉600gを串に刺して焼いたヤツ
なんか、どう考えたって表示サイズ以上ありそうにしか見えないくらい
ボリューム満点なんだけどね。大食いに自信のある人でも、一瞬ギョッと
するくらいだったよ。肉好きにはいいかも。
ただし味についてはそういう店だけに、日本人の嗜好は一切気にしてない
ようなので、日本の味付けに慣れてる人には辛いかも。かく言う俺も、肉は
好きなんだけど味がダメで完食できず。ライスがタイ米みたいにパサパサ
だったのもちょっと辛かった。
12:食いだおれさん
02/05/25 10:58.net
>>11
いいなそれ。
いい情報見っけ。
日本人に迎合しない店大好き。
13:食いだおれさん
02/05/26 18:03.net
アルゼンチン料理なら、六本木のカンデラリア。
ちょっと高いが。
14:食いだおれさん
02/06/02 17:54.net
ブーガル しっとるけ?
15:メスカル ◆MURAL.9.
02/06/02 19:09.net
>>3
メキシコ料理を教えて!
スレリンク(gurume板)l50
16:食いだおれさん
02/06/02 20:24.net
アルゼンチン料理はステーキ(Bife de chorizo)が代表格と思われ。
分厚い固まり肉を焼いたもので、現地ではいい店で食って大体1000円くらい。
まあステーキなんで日本でも食えるんだけど、値段は高そう。
年末の大統領逃亡寸前にブエノスアイレスで食ってきたがしばらく行け
ないな…
17:食いだおれさん
02/06/02 21:53.net
歌手の小野リサの父ちゃんが、新宿辺りで店開いてなかったっけ?
店名は確か「サッシ・ペレレ」とかいう…覚えが
んで、たまに小野リサが来るとか来ないとか?
18:食いだおれさん
02/06/04 14:54.net
神保町「ムイトボン」
19:食いだおれさん
02/06/05 06:34.net
>>17
四谷だよ。駅から雪印本社に行く途中。入ったことないけど。
20:食いだおれさん
02/06/07 01:36.net
豆が多いのは、何処の料理でしたっけ?
21:食いだおれさん
02/06/07 22:54.net
神戸ハーバーランドにブラジル料理店ありますよ。店員もちろんブラジル人。
私が行った時は、たべ放題でした。2年前。
>>20
ブラジルじゃないかな~、フェジョン、フェジョアーダ。
マルミテックス売ってるとこ誰か知りませんかー
22:食いだおれさん
02/06/08 01:21.net
そういえば、大塚にブラジル料理屋あった。
ブラジルスーパーも併設されてて、
そこで冷凍のフェイジョアーダ買って食べたけど
結構おいしかったよ。
23:食いだおれさん
02/06/08 05:01.net
>>21
ブラジル、食材、で検索すれば、けっこう捜せると思うけど
Googleでもヒットしないマルミテックスとは何なの?
24:食いだおれさん
02/06/09 23:58.net
>>21
20です、ありがとう。
25:食いだおれさん
02/06/15 01:23.net
a
26:食いだおれさん
02/06/16 12:20.net
>>16
アルゼンチンは踏んだり蹴ったり。
みんなで、いっぱい食べて元気づけましょう。
27:食いだおれさん
02/06/30 20:40.net
チリとか、コロンビアなんかは、特徴的な料理ってあるのかな?
お店も聞いたこと無いんだよね。
28:食いだおれさん
02/07/01 00:33.net
今日辺り、全国のブラジル料理屋はどこもお祭り騒ぎなんだろうなあ。
29:食いだおれさん
02/07/01 19:51.net
大阪でお勧めのブラジル料理ってどこですか?
30:食いだおれさん
02/07/09 03:45.net
>>10
大泉にいっぱいある中でも「パンタナール」がオススメ。
毎週日曜やってる食べ放題は、女性1500円で男性が確か2500円だったかな?
鳥・豚・牛のシュラスコとサラダ&デザートが食べ放題。
>>28
大泉一帯、すごい盛り上がりで↑のお店も入れなかった!!
31:食いだおれさん
02/07/14 02:29.net
青山の・・・あの店は何で出てない?
32:食いだおれさん
02/07/14 04:10.net
>>31
サバスかい?
まぁーあそこは今やバルバッコアと並んできゃなり有名だからなぁー。
まぁー値段的にも無難だよね、両方とも。
六本木にもブラジル料理あるよ、いくつか。
33:32
02/07/14 04:12.net
ちなみに「アカラジャ」とか.
そこはWCのときTVにかなりでてました。
34:食いだおれさん
02/07/28 06:18.net
>>29
ここどう?
URLリンク(www.o-seiryu.co.jp)
35:食いだおれさん
02/08/03 22:00.net
アルゼンチン料理って、何があるのかな?
36:食いだおれさん
02/08/03 23:25.net
四谷しんみち通りにはペルー料理の店あり
37:食いだおれさん
02/08/09 12:49.net
バルバッコア、リニューアルオープンしてからいったひといる?
どうかわったの?
38:食いだおれさん
02/08/10 16:24.net
フェジョアーダ食いてえ
39:食いだおれさん
02/08/12 01:15.net
オレ、ブタのしっぽが食えんかった…
40:れのみ
02/08/12 02:08.net
ここにレスしてる人は本屋さんに行って「中南米マガジン」とゆー雑誌を死に物狂い
になって買ってくだちゃい。「もろみや」にはマジ感動するYO!
41:食いだおれさん
02/08/12 07:11.net
>>17
そこで踊った記憶が…
42:食いだおれさん
02/08/12 07:15.net
Churrascaria
Churrasco
43:食いだおれさん
02/08/12 09:25.net
マイナーなんだが、大田区西馬込にブラジルのお店が出来た模様。
店は2Fなんだけど、1Fがブラジルのお弁当を販売しています。
とっても行ってみたいけど、チャンスが無い。
誰か行ってくれ!!!
44:食いだおれさん
02/08/19 04:09.net
ag
45:食いだおれさん
02/08/19 12:42.net
>>21
サバスだね。ハーバーランドのモザイクの中。
>>32の姉妹店だろう。今も食べ放題。
中華料理屋と併設で、飲茶も食べ放題なんだが、
飲茶食べ過ぎると肉があまり食えない。
46:食いだおれさん
02/08/19 20:04.net
>36
四谷のしんみちのペルー料理やは良い。同意!
Alloz con polloがいいね。あと、インカコーラもあるし。
47:食いだおれさん
02/08/19 22:14.net
>>43
どこにあるのか教えてくれ。
48:食いだおれさん
02/08/19 22:37.net
バルバッコアグリルと思われ。
49:21
02/08/20 11:34.net
>23
マルミテックスは、ライス、シュラスコまたはリンギィッサ、フェジョンまたは
フェジョアーダ、トウモロコシの粉、バタタフリッタ、たまにコシンニャなんかも
入ってる お弁当です。また食べたーい!
50:食いだおれさん
02/09/03 08:28.net
紫色の安っぽいラムネ菓子みたいな味の飲み物ってなんだっけ?
51:43
02/09/03 08:47.net
>47
遅レススマソです。
都営浅草線西馬込駅下車。
第2京浜を五反田方向に信号2つ戻った右側です。
先日フェジョアーダ弁当(700円)買いました。
量はちょっとしかなかったけどご飯をマゼマゼして食べたら美味かったよ。
まー、フェジョアーダって食べたの初めてなんだけどね。(汗
2Fの店舗では日によって生演奏とかあるらしいよ。
w杯の時には大盛り上がりだったそうな。
52:食いだおれさん
02/09/04 15:16.net
サバスTOKYOは
コパTOKYOって名前に変わりますた
53:食いだおれさん
02/09/20 16:18.net
表参堂の交差点を原宿方面に下りて
右のマクドのとこの信号を右に入って
先のT字路左角のファミレスのB1Fにある
あのブラジル料理店はどういう評価なの?
カイピリーニャ飲みすぎ泥酔したので味忘れた。
54:食いだおれさん
02/09/23 20:27.net
クスクスは?
55:食いだおれさん
02/09/23 20:32.net
>>54
クスクスは北アフリカ
56:食いだおれさん
02/10/05 09:16.net
あげ
57:食いだおれさん
02/10/18 07:04.net
タコライス食いたい
58:食いだおれさん
02/10/24 11:35.net
あげ
59:食いだおれさん
02/10/24 11:43.net
P&Gは間違いなく極悪企業です。
その理由は
P&G製品のほとんどは他社製品よりも
界面活性剤などの人体に有害な物質が
何倍も含まれており、それらの商品を
使用すればするほど河川への汚染も大きいのです。
この会社の製品だけでどれだけ多くの自然が
破壊されてきたことでしょうか。
きれいな清流がことごとく破壊され
川はヒルの出るような汚れた川になり
自然環境を大きく変貌させてしまいました。
私達はこのような企業を決して許してはいけません。
60:食いだおれさん
02/10/28 23:45.net
しゅらすこすこ
61:食いだおれさん
02/10/29 00:36.net
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
62:食いだおれさん
02/11/11 21:41.net
タコスうまうま
63:食いだおれさん
02/11/16 23:10.net
小山市(栃木県)にもブラジル料理のお店が何件かあります。
行ったことがある方、いますか?
64:食いだおれさん
02/11/17 08:29.net
ブラジル料理Dora's(鶴見)
URLリンク(www.ousaru.com)
ペルー料理ベンボス(蒲田)
URLリンク(www.ousaru.com)
鶴見近辺のブラジル,ペルー,ボリビアなど多数、マップ付き
URLリンク(www.ousaru.com)
65:食いだおれさん
02/11/17 17:24.net
>>57
沖縄料理。
66:食いだおれさん
02/11/18 15:39.net
東京の日本橋にパラグアイ料理の店があるよ。
「マリポーサ」という店。
専門店は日本国内ではこの店だけらしい。
味は普通。
67:食いだおれさん
02/11/18 16:30.net
表参道のバルバッコアグリルってどうよ?
68:食いだおれさん
02/11/20 23:35.net
皆様に質問
原宿にある「クリオール」というペルー料理の店があった
場所が、日本料理店に変ったそうです。
友人共々ひいきにしていた店なので、行方が気になります。
廃業したのか、移転したのか、何か情報をお知りの方は
ぜひぜひ教えて下さいお願いします。
あの店のゼビチェが食べたいよう・゚・(ノД`)・゚・
69:食いだおれさん
02/11/21 02:26.net
浜松にあるよ、シェラスコ食べ放題も、ブラジル食品屋も、ブラジルファッションの
店も、あと最近ファーストフードまで出来た。
70:食いだおれさん
02/11/21 05:38.net
>>46
そこの店、すごく気になります。
インカコーラ・・・激しく懐かすぃです!
小坊の頃、ペルーに住んでたことあるので・・・。
個人的には、アンテクーチョ(牛の心臓の串焼き?)
なんかあれば最高なんですが!
71:食いだおれさん
02/11/29 02:39.net
ブラジルというか、ベネズエラのギャルがすごく好き。情熱的だし、
嘘つかないし。ああ、できればあっちに移住したい。
つか、激しくスレ違いなのでsage
72:どとうとしや
02/12/06 18:50.net
>>13
六本木のカンデラリア、2002年12月まだ営業しているのでしょうか?
オーナーでギタリストの高野太郎さんがお亡くなりになりました。
とっくに閉店したようだったので、13番さんの書込み気になりました。
他、事情が詳しい方レスお願いします。
73:PURE-GOLD
02/12/06 18:59.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◆ 12月1日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
URLリンク(www.pure-gold.jp)
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
74:食いだおれさん
02/12/26 22:42.net
>>72
高野太郎さんって「フォルクローレのこころをもったハポネス」っていわれた
あの人ですか?(「地球の歩き方」にのっていた)
亡くなったのですね
合掌
生前に一度たべにいけばよかった
(が、小生地方住民)
75:食いだおれさん
02/12/29 19:42.net
チリ・コン・カルネの入った食べられる器
76:旅人
03/01/07 09:26.net
神保町のムイト・ボンですかね私は。
ブラジル料理です。
劇場の隣にあるせいか店内に高級感があります。
77:山崎渉
03/01/07 14:08.net
(^^)
78:食いだおれさん
03/01/07 17:51.net
あげ
79:旅人
03/01/08 19:52.net
>>57さん
タコライスは上野のソル・アミーゴで食べれますよ。
メキシコ料理屋です。大通りのアブアブデパートを曲がった
吉野家の入った建物の地下です。
80:食いだおれさん
03/01/08 21:09.net
メキシコ料理屋で、タコライスってのが、もうだめぼ。
81:旅人
03/01/09 08:27.net
店員が日本人なのでメキシコ料理だと思ってんのかも。
前に AMPMで見かけたな。今あんのかな。
>>65さんの言う通り、沖縄の料理ですスマソ。
82:食いだおれさん
03/01/09 15:21.net
青山や六本木の店に良く行くし、年に4~5回はブラジル村
(群馬県大泉町)まで遠征するけど、もっぱら御目当ては
コシニア(コシンヤ)やパスティス(パスティール)等の
軽食ジャンクフード系です。凄く美味しいと思うけど。
ちゃんとした本格ブラジル料理って美味しいですか?
僕が好きなのは豆料理ぐらいのもんかな。
83:82
03/01/09 15:23.net
ついでに言うとメキシコの代表的軽食ジャンクフードは、
どのメキシコ料理屋より沖縄のチャーリータコスが美味しいよ。
84:82
03/01/09 15:25.net
83はタコスの話です。
文章意味不明で御免。
85:山崎渉
03/01/20 18:28.net
(^^;
86:旅人
03/01/25 18:15.net
六本木にボデギータとかいう店ありません?
恵比寿にあった記憶が・・・。移転したのかな?
キューバ料理なんですが、中米で微妙なスレ違い・・・スマソ。
87:食いだおれさん
03/03/01 06:43.net
あげ
88:食いだおれさん
03/03/03 10:13.net
中南米になってしまうのですが、コスタリカ料理を出してくれるお店って、誰かご存知ないでしょうか? できれば東京近郊で…(なければ、全国から情報お願い致します)。
89:山崎渉
03/03/13 12:47.net
(^^)
90:ろっぽんぎ
03/03/17 10:54.net
ボデギータはロアビル近く、ビックリすし隣、向かいはメキシカン、
カフェティーノって言うのもすぐ近く、
あと、deliciaっていうコロンビアバーも、六本木交差点近くにできた
manboって、もと、virgencafe、ラテン系
91:食いだおれさん
03/03/17 21:12.net
原宿のクリオールはなかなか良かったよ、食事も接客も
でも、その後お昼に行ったら、まぐろドンとかだしてて
ビックリ、ラテン飯じゃないじゃん
マリポサは、パラグアイ人がいきたいって言うから
連れて行ったのに、お店の人あんまり愛想良くなくって残念
渋谷スペイン坂のびいどろは全然スペイン料理でないけど
安いよね。お昼なんて、800円台で激安。
92:食いだおれさん
03/03/19 22:10.net
トルティーア
93:旅人
03/03/20 08:49.net
>>90
詳しい情報サンクス。
94:食いだおれさん
03/03/21 07:36.net
コパ東京(旧サバス)は今も食べ放題なの?
そして月曜は半額なの?
電話したがでないんだよ
誰か教えて!
95:食いだおれさん
03/03/22 01:58.net
3/22放送のテレビ東京の「debuya」(ホンジャマカ石塚&パパイヤ鈴木出演)で
紹介されていた、大盛りシュラスコ丼(銀色のプレートに大盛りごはんとフライドオニオンが
乗っていました)、1500円が食べられるのはどちらの店か分かる方いませんか?
途中から観たので店舗情報を見逃してしまいました。おねがいします。
96:食いだおれさん
03/03/23 14:19.net
こぱとーきょー>95
97:95
03/03/24 10:23.net
>>96
ありがとうございます。早速、行ってみます。
98:食いだおれさん
03/03/28 09:52.net
本場浜松で15年ほど前ブラジル料理食べたけど
本場過ぎて 食べれなかった 小豆だけどニンニク風味とか
付き合っていたブラジル人の家でのパーティーでも食べれなくて
トラウマ でも日本向けに調整していない料理なんて おそらく
他のもそうだし やはり再挑戦しないとまずい?
99:食いだおれさん
03/03/28 12:53.net
浜松ってブラジル料理の本場なのぅ?
100:ハルキ
03/03/28 16:45.net
コソーリ...100ゲトー!
101:食いだおれさん
03/03/28 20:31.net
大泉には食べ放題やってるとこもあるよね
102:食いだおれさん
03/03/31 14:23.net
>>99 だって 有志の連中で始めたサンバカーニバルが
年中行事になっちまったぐらい 町の中ブラジル
ブラジルの店先に山崎の肉まんみたいなケースで売ってる
ソーセージなんかが好き!くどくてたくさん食べれないが
なんか知らないけどいつもまにはブラジルの衆を受け入れています
浜松の風土かな? ブラジル人のホームレスもいるようで
103:食いだおれさん
03/03/31 16:17.net
>>1
日本人向けのきれいなブラジル料理のレストランですか?
それとも、ブラジル人のブラジル人によるブラジル人のためのレストラン?
前者なら、東京のような大都市に多いでしょう。
後者なら、大泉町や浜松市などに多いんじゃないか?
近所にブラジル人のスーパーがあるけど、日本語の商品は皆無。
104:99
03/03/31 17:39.net
>>98,>>102
へぇ、浜松3回行ったことあるけど全然知らなかった
今度出張ありそうだから探してみようかな
俺は東京の大田区なんで前出の川崎プラスパミートよく行ってます
うまいと思うけどなぁ、友達連れてっても皆うまいって言ってます
あと、西馬込にもブラジル料理店出来てたのでいずれ行こうかと・・・
105:食いだおれさん
03/03/31 23:38.net
塩からい料理が多いらしいね
この間、日系ブラジル人と仕事してたんだけど
その人は、「日本料理はみんな砂糖つかってる、甘くない和食が食べたい」って
毎日焼き魚食べてた
106:山崎渉
03/04/17 10:28.net
(^^)
107:山崎渉
03/04/20 05:07.net
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
108:食いだおれさん
03/04/21 03:46.net
スコスコシュラスコズコポンポン!!
109:食いだおれさん
03/04/29 08:31.net
( ´д`)y-~
110:食いだおれさん
03/05/04 23:48.net
豆料理は苦手だな。
111:食いだおれさん
03/05/15 02:31.net
最近うまいシェラスコ屋ないね
マンボウズのシェラスコ復活しないかな・・・
112:食いだおれさん
03/05/16 09:29.net
沖縄のひめゆりの塔のすぐ傍の土産物屋で
何故か、タコスとタコライスが売ってあった。
お腹がすいてたので、試しに食べたらうまかった。
全然期待してない割には。
揚げたてのトルティーヤを出してくれた。
大昔、ケントギルバートが経営していた
<タコタイム>って、チェーン店があった。
そこのより、沖縄の場末の店の方が、よっぽど美味いっ!
113:112
03/05/16 09:29.net
メキシコ料理だったなっ・・・
逝きます・・・
114:山崎渉
03/05/22 00:46.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
115:山崎渉
03/05/28 15:43.net
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
116:静岡県在住者
03/05/28 23:45.net
僕が住んでいる所では外国人が多い為か
県西部のマックスヴァリュー(湖西は不明)には
ブラジル製の食品が置いてあったけど
その中で2種類のフェイジョアーダというカレーみたいにご飯にかけて食べる豆料理の缶詰があった。
価格は1缶1000円で塩味だった。
2年ほど前に無くなってしまったけどなかなかウマかった。
117:食いだおれさん
03/05/29 12:54.net
うん、フェイジョアーダは美味いね
前のカキコでブラジル料理の米はパサパサして不味かったなんて書いてた香具師がいたけどフェイジョアーダかけないでそのまま食べたんだろうね
118:食いだおれさん
03/05/29 14:02.net
バルバッコア 大好き!!
119:食いだおれさん
03/06/12 23:42.net
(東京)
プラサオンゼ も フォンダデーラ も出てきてないね まだ。
120:食いだおれさん
03/07/13 21:57.net
あげ
121:山崎 渉
03/07/15 12:26.net
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
122:食いだおれさん
03/07/21 00:58.net
あげ
123:食いだおれさん
03/07/21 01:05.net
>>117
アロース・デ・パトってのもあるよね
カモのスープで炊いた炊き込みご飯
しっとりツヤツヤ
本当はポルトガル料理だけど
124:食いだおれさん
03/07/21 13:37.net
中南米料理だって言ってるだろう。
ポルトガルなんか関係ねえ。
それともおまえはうまい和食と聞かれカレーがどうのと言うのか。
125:食いだおれさん
03/07/22 13:40.net
>>124
なんでそんなに123にからむ?
何かあったのか?
126:食いだおれさん
03/07/22 13:46.net
>>125=>>123
釣れてますなあ
127:食いだおれさん
03/07/22 15:10.net
>>126
違いますが?
128:食いだおれさん
03/08/10 21:01.net
そうです
129:山崎 渉
03/08/15 20:06.net
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
130:食いだおれさん
03/08/24 21:56.net
>>124
蕎麦屋のカレーは立派な日本食です。
131:ドライフルーツ
03/08/24 23:19.net
タコス、シシカバブーくらいしか知らない。
132:食いだおれさん
03/08/24 23:29.net
シシカバブーって、中東料理じゃないの?
133:食いだおれさん
03/08/26 17:00.net
>>124
ブラジルはもともとポルの植民地。
もちろん料理も共通のものがある。
arroz de patoはブラジルにもあるよ。
134:食いだおれさん
03/08/27 12:45.net
>>133
124にそんな難しいこと言ってもわかんないと思うよ
135:食いだおれさん
03/08/28 23:11.net
>>124=無知
136:食いだおれさん
03/09/23 21:52.net
神保町のムイトボンにいってきた。
フェジョアーダセットはなんだかコスト
パフォーマンス悪く感じた。
137:食いだおれさん
03/09/25 13:13.net
>>詳細キボンヌ
138:食いだおれさん
03/10/11 22:29.net
バルバッコア、リニューアル後は行ってないが、前の味は悪くなかった。が、若干日本人好みの味
コパ東京はバッカーナの流れがあるコテコテブラジリアン。サッカーブラジル代表御用達。
慣れないと厳しいかも。出来ればポル語がスペイン語話せる人と一緒にいったほうがいい
139:食いだおれさん
03/10/11 22:31.net
そういう俺は元バッカーナのシュラスケイロ。
何か質問ある?
140:食いだおれさん
03/10/11 22:33.net
ムイトボンは行った事ない。なんか上品な感じがして行きにくい。
やっぱり串刺しの肉を目の前で切ってもらわないとなぁ。しかもしつこい位もってくるの
141:食いだおれさん
03/11/27 19:57.net
アルゼンチン料理だったら、しょっちゅう作ってるよ。
アルゼンチンに料理留学したんだもの。
得意よ。
マタンブレ ア ラ ピッッツア彼の好物。
ミラネッサ ア ラ ナポリターナもお勧め。
寒い晩にはエスト ファード
マテ茶回し飲みしながらウノ ドス トレス クワトロ トルタよねえ。
今軒先で生ハム干してる我が家です。
142:食いだおれさん
03/12/01 14:27.net
>>141
きみんちに食いにいけるっていうんなら歓迎だけど
自炊料理の話なら板違い。
143:食いだおれさん
03/12/12 13:35.net
コパ東京の肉の種類はどのくらいあるのでしょう?
バルバッコアほどはない?
クッピンとアルカトラとフラウジニアとスペアリブ食べたい!
144:食いだおれさん
03/12/23 03:11.net
>>141
チヅルガルシア並みにウザい。
145:食いだおれさん
03/12/23 22:54.net
洛北高校前のブラジル・バールのカフェージーニョ。ブラジルには
行ったことないからわからんけどうまいです。
146:食いだおれさん
04/03/28 17:17.net
>>141
ミラネッサって「ミラノ風」って意味なんだけど。
「ミラノ風」の「ナポリ風」ってどんな料理?
147:食いだおれさん
04/05/09 00:59.net
木屋町か先斗町にブラジルバールができたっていう噂きいたんだけど、だれか知りませんか?
148:食いだおれさん
04/05/10 04:57.net
蒲田のベンボス無くなってたけど、潰れたのかな?移転?
149:食いだおれさん
04/05/10 13:00.net
>>148
閉店
川崎のペルー料理屋も1軒閉店した
150:食いだおれさん
04/05/10 18:57.net
>>149
どこですか?
151:食いだおれさん
04/05/11 12:43.net
>>150
1階のお店のほう
ちなみに向かいの中2階の店にベンボスのおばちゃんいるよ
152:148
04/05/12 00:05.net
>>151
サンクス
今度行ってみるよ
川崎の西口のほうだよね?
ちがう?
153:食いだおれさん
04/05/12 12:52.net
>>152
そう
あ、ベンボスのおばちゃんはちょっとペルーに帰るかもしれないって言ってたからいないかもしれないよ
ついでに、おじちゃんは五反田にいるよ
154:食いだおれさん
04/05/12 22:35.net
シュラスコはシュハースコゥと発音しる
155:食いだおれさん
04/05/14 01:21.net
名古屋周辺でおいしいシュラスコ食べれる店知りません?
日系の人の多いし豊田か刈谷周辺ならあるんかな?
156:食いだおれさん
04/05/14 02:57.net
浜松はブラジル人が日本一沢山住んでる。
PIT STOP 最高! もう、そこはブラジル!!!
お肉おいしいし、ブラジルの人、やさしいいい人ばっかりよ。
値段も安い。
おれは引っ越しちゃったけど、最近はどうなのかな?
牛肉の騒動で苦労してるんじゃないかと心配。
157:Nara
04/05/17 01:23.net
申し訳ありませんが宣伝させて下さい。
周囲にシェラスコ好きが中々居ないので
定期OFF板でシェラスコを食べに行くオフをしたいと考えてます。
バルバッコアグリル青山店かコパ東京を考えております。
よろしければ一緒に行きませんか?
スレリンク(offreg板)l50
158:食いだおれさん
04/05/25 10:25.net
アルゼンチンからの留学生(女の子)と知り合いになりました。
彼女にアルゼンチン料理のお店があれば教えてほしいといわれたのですが、検索
でうまくみつけられず…メキシコ料理なら梅田に一件知ってたんですが。
京都・大阪・神戸あたりでお店をご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか。
教えてチャンですみません。
159:食いだおれさん
04/05/25 23:40.net
アルゼンチン国債
160:食いだおれさん
04/06/02 02:42.net
神保町のエル・アルボリートに行きました。メキシコ料理です。
サボテンのサラダ、エンチラーダに満足。
チョリソーは手作りだそうで、辛くてウマイ。
結果、飲みすぎました。
161:食いだおれさん
04/06/02 02:56.net
どうせ行くなら群馬の「ブラジル村」に行きたい。
ペルー料理っての?
鳥の丸焼きにスパイスがまぶしてあるの。
あれぐらいしか食べたこと無い。
162:食いだおれさん
04/06/02 12:49.net
>>161
ブラジル料理が食べたいのかペルー料理が食べたいのかよくわからん書込みだな…
163:食いだおれさん
04/06/04 04:29.net
群馬の大泉町には南米系の店がウジャウジャあります
一番人気はブラジル料理の店「プリマベーラ」
土日となると、店のキャパの3倍くらいのお客でごった返してます
確かに味はうまい、そして量が半端じゃなく多い…
164:食いだおれさん
04/06/09 03:52.net
きのうの昼にコパトーキョーに行ってきた、
ランチが630円と安かったけど、シュラスコを頼んでいいのかよくわからず、
周りと同じようにランチバイキングのみ食べてた、
いまここの掲示板知ったが、行く前によんどきゃよかった
シュラすコくいてー
165:元シュハスケイロ
04/06/11 11:58.net
サバス東京はやめとけー。今はコパ東京か?
バッカーナと関係ありそうで、実はあまり関係ない。
ブラジル人に聞けばわかるが、シュハスコの味ならバルバッコアを薦めるはず。
サバスはブラジル人多いし、来日したセレソンが来たりするから何となく行っちゃうんだろうね。
無性にフェイジョアーダ食いたくなったのでムイトボン逝ってくる。
カイピリーニャのみてー!
ランチ間に合うかな…
166:元シュハスケイロ
04/06/13 02:21.net
ムイトボンいってきたー
フェイジョアーダなかったが、フェジョンあったー!
俺的にフェジョンのほうが好きだから大満足。
サーブされたピカーニャはちょっと肉が硬かった。前の夜の残りかなぁ…
コービをもぐもぐ食べて、食後にブラーマのんで帰った。
味はかなり美味い。いや、めちゃ美味い。
ランチは1300円位なんだが、あれだけ食えて、ピカーニャも食い放題。
テーブルに塩とかピメンタ無いのが気になったが、言えばくれるのかな?
今度は夜行ってシュハスコをフルで食いたいなぁ
コラソン食べたい…
167:食いだおれさん
04/06/13 02:40.net
ブラジル料理と
その他の南米料理の様な気がするけど
違うかな?
168:食いだおれさん
04/06/14 19:14.net
堺市石津川にあるセリアハウスという所も中々美味い。
平日がブラジル料理、土日がシュラスコバイキング。
店員さんも殆どブラジル人。お勧めです。
169:元シュハスケイロ
04/06/15 07:06.net
>>167
ムイトボンの事?ならばブラジル料理のみのお店だよ。
元々シュハスコ自体が、アルゼンチンとの国境に近い街のカウボーイ(ガウッショ)たちの料理なので、シュハスコはアルゼンチンにもあるよ。
フェジョンとかフェイジョアーダは元々黒人奴隷たちの食事。豆や豚肉のきれっぱしで作ったのが始まり。
ムケッカバイアーナなどの魚煮込みは港町なバイーア地方の料理。これも美味いね。
まあ、隣接する国同士だと、料理は似てくるからなぁ。。
言葉もポル語とスペイン語なら、標準語と関西弁程度の差だし。
170:元シュハスケイロ
04/06/15 07:17.net
今思うと、バッカーナはかなりブラジレイロな店だったなぁ
パステルとかポンデケイジョは全部手作りで作ってたもん。
バステルなんか皮から作って、中の肉もその日に仕込んでたしな。
シュハスコも漬け込み系(コラソン、コステラデボイ、フランゴ)は漬け汁から仕込み。
フェイジョアーダも豚肉を塩に漬け込んで、しっかり仕込んでた。
あいつら出来合いの物買わないしね。全部材料から作るんだよなぁ。
思うに、レストランの味ではなく、家庭の味だったような気がする。
実はマルハが親会社で、材料はマルハから全部仕入れていたんだけどね。
肉はオーストラリアの牧場から直送されていたんだよ。
だけど、作っていたのはブラジル人で、本当に美味かった。
171:食いだおれさん
04/06/15 08:31.net
いっぱい書いたなあ、よく。
検索だけで。
172:食いだおれさん
04/06/15 12:47.net
ボ ボ ブ ラ ジ ル
173:食いだおれさん
04/06/15 12:56.net
JR大塚駅のm
174:食いだおれさん
04/06/15 20:57.net
グレーシー柔術
てあやしい
175:食いだおれさん
04/06/15 21:20.net
お前スレ違い。
176:食いだおれさん
04/06/19 14:12.net
【名古屋 大須】ベーリンバウ【ブラジル料理】
スレリンク(gurume板)
177:食いだおれさん
04/06/20 10:58.net
>>176
糞スレのリンクを貼るな!!
178:食いだおれさん
04/06/20 15:54.net
>>177
糞スレとはなんだ、ただの自作自演スレだ!!
179:食いだおれさん
04/07/01 01:43.net
アルゼンチン料理って
イタリア料理に似てる?
180:食いだおれさん
04/07/02 01:00.net
ムイト・ボンいってみようと思うんですが、いったことある方感想ください。
とにかくシュラスコ食べてみたい。
181:食いだおれさん
04/07/07 17:21.net
>>180
やめたほうがいいよ
あれはシュラスコとはよべん。
182:食いだおれさん
04/07/09 01:20.net
じゃあどこがいいですか?
183:181
04/07/09 10:12.net
>>182
都内だったらバルバッコアかコパ東京だよ。
184:食いだおれさん
04/07/14 17:08.net
シュラスコ食べたいなら大泉おいでよ。
JRだと熊谷駅からバスで40分位。東武線なら西小泉駅ね。
日本語通じる店多いよ。
日帰り旅行気分でフットサルセンターやブラジリアンプラザで異国を
感じていって下さい。
185:食いだおれさん
04/07/20 01:13.net
全部材料から作るのは飲食業の鏡です
186:食いだおれさん
04/07/26 17:00.net
美味しいフェジョアーダ゙、パステル食べたい。
187:食いだおれさん
04/07/29 13:28.net
コパ東京に月曜に行った知人の話によると、アマラオ(元F東京)が来店し皆から握手攻めにあっていたそうです
188:食いだおれさん
04/07/29 13:29.net
風水のひと?
189:食いだおれさん
04/07/29 19:12.net
あの~ブラジルナッツってどこで買えますか?
190:食いだおれさん
04/07/29 23:09.net
あたしはクレメデレイチが食べたい。
191:食いだおれさん
04/08/31 13:43.net
あげ
192:食いだおれさん
04/09/11 00:37:53.net
群馬県でシュラスコ、フェイジョアーダがおいしい店を教えてください。
頻繁に伊勢崎に行くようになったので、よろしくお願いいたします。
プリマベーラは制覇しました。
193:食いだおれさん
04/09/14 23:33:42.net
>プリマベーラは制覇しました。
それじゃ他で満足するには群馬じゃ絶対不可能
強いてあげるならば、八斗島のブラジル弁当屋くらいかな
そのへんの工場で働くブラジル人向けの仕出し弁当
特別うまいわけじゃなくて、ブラジルの庶民の味
194:食いだおれさん
04/09/15 09:42:25.net
マンボウズは、なぜバッカーナやめちゃったんだろう?
195:食いだおれさん
04/09/22 00:17:00.net
アルゼンチン料理のエル・カミニートはどうですか?
196:kage
04/10/10 11:37:29.net
test
197:食いだおれさん
04/11/14 15:38:52.net
吉祥寺のアウボラーダでフェイジョアーダランチ食ってきた。
いまいち…
・豆の皮の口当たりが悪い
・内臓のまったりとした味がない
・ファリーニャがごく少量しか付いてない
・米がモチモチ
酒&音楽メインの店っぽいので、今度は夜に挑戦してみます。
198:食いだおれさん
04/11/23 20:43:47.net
あげ
199:食いだおれさん
04/12/17 12:09:00.net
あ
200:食いだおれさん
04/12/17 14:11:24.net
>>170
かなり亀レスだが、誰かがあげたので…w
バッカーナの親会社は最初はマルハの幹部社員と
元CXプロデューサー(ひらけポンキッキ!を手がけた人)との共同運営会社だったけど、
その幹部社員が親会社に黙って設立したのがバレて、マルハが関るようになったとか。
>>165
後のサバス神戸&東京(現神戸ブラジリアーノ&コパ東京、今は別会社がそれぞれ運営)は、
その元プロデューサーとUCCの共同運営。UCCもとうの昔に離れ件のプロデューサーも去ったが。
バッカーナ渋谷の最期とサバス神戸は少しかぶるし、シュハスケイロやギャルソンも同じ。
したがってバッカーナとサバスがまったく関係がなかったわけではない。もちろん今は違うが。
ともかく、そのプロデューサーはあまり評判よくなかった。
個人的にはバッカーナ心斎橋店のマルハ関係者を思いっきりシバきたかったw
201:食いだおれさん
04/12/17 14:14:29.net
>>197
ついでですが…。
アウボラーダいまいちだねぇ。ヘンに日本人向けというか…。
でも、大阪のカイピリーニャ、京都バールカフェジーニョよりはマシ。
この2店をウマイという奴の味覚はかなりオカシイ。
202:食いだおれさん
05/01/22 19:17:50 .net
都内でバルバッコア、コパ東京以外にオススメのお店ありますか?味は普通でもいいので雰囲気の良いとこで。
203:食いだおれさん
05/01/31 23:23:39 .net
大泉ってところに温泉ありますか?
ブラジル国民沢山居るところですか?
とにかく東京でシュラスコ食べたいんだけど、
あまりお店ないんだね。。
ショックで、大泉に興味すら湧いた。
204:食いだおれさん
05/02/17 20:34:17 .net
だれか赤羽橋のアルゼンチン料理「エル カミニート」
逝った人います?
205:食いだおれさん
05/02/18 19:12:13 .net
>>203
温泉はない。
スーパー銭湯だったらお隣の太田市に2件程あるよ。
ブラジル国民と日系が沢山いる。
R354沿いにポルトガル語看板ばっかのゾーンあり。びびる。
206:食いだおれさん
05/03/09 00:07:30 .net
シュラスコ料理はどこも高いな、神戸の食べ放題2079円が今の所一番安い?
ハーバーランドの店の平日ランチバイキングなんか945円とか安すぎ。
207:食いだおれさん
05/04/25 20:38:17 .net
来月あたり二人で土曜の夕食にコパ東京に行こうと思ってるんですが、予約は必要なんでしょうか?
208:食いだおれさん
05/04/25 22:01:19 .net
まぁ、しないよりはした方がいいだろ。土曜日だし。
209:食いだおれさん
05/04/25 22:23:39 .net
有難うございます
予約しておきます。
210:食いだおれさん
05/04/26 18:13:50 .net
>>205
大泉町・邑楽郡あたりだな
211:食いだおれさん
05/04/26 18:37:59 .net
バルバッコア、値段のわりにたいしたことナカタ・・・
サラダは多すぎ。その代わりにスープ類あればいいのにねぇ。
まぁ不味くはないのだが。ただしサービスや気遣いは最高だね。
店員の教育も行き届いているようだし。金あれば行くっていう感じかな。
鶴見セグレード、川崎プラスパミートは美味かった。
212:食いだおれさん
05/04/27 00:36:59 .net
エル・カミニート行った。
美味くて、その上すっげえ安い!
料理を残すほど腹一杯に食べて、
一人3000円程度。(当方女、5人くらいで行った)
難を言えば行きにくい場所にある。
薄暗くてあまり長居できる雰囲気じゃないってのもマイナスかな。
ただ、美味しくて安い。
213:食いだおれさん
05/05/03 00:22:19 .net
静岡のバナナシュートはどうでしょう?
214:食いだおれさん
05/05/08 17:42:41 .net
麻布十番に出来たカネラってどうでしょう?
ちょっと高級そうな感じですが。
215:食いだおれさん
05/05/09 00:49:42 .net
キューバ料理のボデギータ?もここにはいるのかな?
216:横浜市在住者
05/05/11 10:22:18 .net
鶴見のアルボラーダの近くに新しいブラジルレストランあるよ。
あと表参道のバルバコアがごったがえしてるよ。
217:食いだおれさん
05/05/11 11:50:53 .net
アルボラーダって吉祥寺じゃないの?
鶴見周辺はブラジル料理・食材屋が増えてはいるが。
218:横浜市在住者
05/05/13 19:07:55 .net
鶴見駅のトカーノの近くにアルボラーダというブラジルの店がある。
コノレストランはボイナブラサだ。あとリオファッシヨンの新しい支店も始まった。
これは服や化粧品などの店だ。住所は鶴見中央だ。
インターナシヨナルプレス(新聞)に4月特集がでた。大きい図書館には置いてあるよ。
横浜市中央図書館などね。
追浜本町1-39にレオブラジルがある。京浜急行追浜下車。
219:横浜市在住者
05/06/05 14:25:16 .net
鶴見駅の近くにセグレードの新店ができるそうだ。本町通りにあるから2つに増える
。
220:食いだおれさん
05/06/05 16:07:28 .net
川崎駅西口のインティライミ、まだ営業してますか。電話しても通じないので心配です
221:横浜市在住者
05/06/05 22:53:31 .net
ホームページがある。電話した時休みを取ったかもしれない。営業しているでしょう。
222:食いだおれさん
05/06/06 09:47:12 .net
221さん、ありがとう(*^^*)ここと五反田アルコイリスがお気に入りです。アルコイリスはリニューアル前のが良かったけど…。
223:食いだおれさん
05/06/06 11:41:08 .net
>>222
インティライミのすぐそばにある川崎のアルコイリスはどうなんですか?
224:食いだおれさん
05/06/06 13:47:58 .net
インティライミは閉店しました
225:横浜市在住者
05/06/06 23:43:15 .net
閉店か。結構ごったがえしていたのに。残念だ。
226:食いだおれさん
05/06/07 01:36:25 .net
六本木のキューバレストラン・ボデギータはどうでしょうか?
227:食いだおれさん
05/06/13 11:01:30 .net
インティライミ、一昨日前を通ったけど、やってましたよ。
228:食いだおれさん
05/06/13 11:59:56 .net
>>227
アルコイリスじゃないの?
229:横浜市在住者
05/06/21 19:55:56 .net
セグレード2号店が開いた。これで鶴見はますますブラジル化するだろう。
230:食いだおれさん
05/06/22 05:35:12 .net
今晩日本対ブラジル戦があるんだけど(勝った場合のみ決勝T進出)
それに備えてブラジル料理を食っておきたい。
どこか手軽に食べれるブラジル料理屋を教えて下さい。
ランチ歓迎。
231:食いだおれさん
05/06/22 07:08:47 .net
渋谷東急bunnkamura前にできるシュハスカリア楽しみ。
オーナーはやっぱりあの人たちなんだろうか…
232:食いだおれさん
05/06/22 12:47:06 .net
>>230
どこ住んでるの?
233:食いだおれさん
05/07/01 18:05:00 .net
今日のお昼にインティライミに行ってきた
うまかったぞ
234:食いだおれさん
05/07/02 08:13:38 .net
ブラジル料理=早死
日本より20年以上も平均寿命が短いブラジル人について
235:食いだおれさん
05/07/12 02:26:27 .net
名古屋のノバ・ウルバナって週末夜はやはり大騒ぎなんでしょうか?
236:食いだおれさん
05/07/12 06:14:01 .net
サイトをチェックすれば?たしかライブ中継が見られるはず。
でも店に行っているとサンバやりませんか?って勧誘されるよw
237:食いだおれさん
05/07/14 01:34:25 .net
>>236
ありがと。結構週末は日系ブラジル人とかで賑わいそうですね。
楽しみです。
238:食いだおれさん
05/07/14 01:35:05 .net
>>236
あと、サンバやりませんか?って店員さんから踊れ踊れ攻撃を受けるという事でしょうか?
239:食いだおれさん
05/07/15 08:08:04 .net
>>238
そうじゃなくてサンバチームに入って一緒に浅草サンバカーニバル出ませんか?ってこと
240:横浜市在住者
05/07/20 14:49:11 .net
ブラジル料理は新聞によくでている。インターナショナルプレスだ。
241:食いだおれさん
05/07/21 04:30:03 .net
>>235
NOVA URBANAに 「DIDI ヂヂ」つうブラジル人の
爺さんがウエイターでいるから、てなずけてナンパ手伝って
もらいな。あ、もちろん日本語ペラペラだから。15年くらい
いるらしいw
242:食いだおれさん
05/07/21 10:45:59 .net
>>241
週末に行ってきたよ。凄い盛り上がりでした。ウエイター
の爺さんも面白い人ですな。ライブに合わせて客と一緒に踊ってた。
しかし、向こうの人はスタイルが凄いな。しかもそれを目いっぱい強調
する服着てるし。
243:241
05/07/24 07:55:41 .net
>>242
そうか爺さんまだ生きてたかw
宜しく言っといてくれ、たまにゃー
万博見に来い!と
ブラジル出展してねーけどなw
244:名無しさん@お腹いっぱい
05/07/31 19:17:04 .net
鶴見のセグレード2号店、シュラスコ食べ放題 1800円/hって
サイトにあるね!まだ行ってないけど、すごく楽しみです。
あとは、川崎のプラスパミートが大好き。ボリュームあっていい!
245:名無し音楽放浪の旅
05/08/01 17:05:53 .net
どっちも美味いよね~。
246:横浜市在住者
05/08/04 20:24:00 .net
あと鶴見の石井スポーツの前にある。バリール?ブラジル旗がでている。
247:名無しさん@お腹いっぱい
05/08/05 13:46:16 .net
これもシュラスコ食べ放題?ランチで1000円、夜は3000円かな。
BOI NA BRASA GRILL
鶴見中央4-29-10
うーん、鶴見はブラジル天国ですね。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 14:21:35 .net
鶴見はブラジル料理屋、食材屋多いよね。
ただ鶴見で3000円というのは高いような気もするなぁ。
都内のシュハスカリアの値段とそう変わらんし…。
249:食いだおれさん
05/08/06 23:37:18 .net
麻布十番のcanelaってもう潰れたんだ
半年もたなかったのかな
250:横浜市在住者
05/08/15 13:23:14 .net
渋谷の道玄坂にもブラジル料理ある。あと青海のヴィナスフォートでブラジルフェアがある。どうやら宣伝だらけだ。
251:食いだおれさん
05/08/27 00:51:36 .net
赤羽橋行ってきた。エスカベジョとエンパナダおいしかったけど、
シェフはアルゼンチンの悪口しか言わないよ。料理作ってるくせにさー
気分悪くなるから嫌な人はテーブルにした方がいいよ!
252:z
05/08/28 21:03:30 .net
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
253:横浜市在住者
05/09/03 23:20:45 .net
渋谷のトッカーノへ行った。まあバルバコアもどきか。
254:食いだおれさん
05/09/05 22:26:55 .net
大泉のプリマヴェーラのシュラスコはかなり満足できたんだが
同時に自分の限界をも思い知らされた。
ファット・ア・マーノのケーキ、食いたかったんだが
腹が減らずにタイムアップでした。
あと鶴見外れの食材店の中のハンバーガーショップ。
ボリューム凄過ぎ。
255:食いだおれさん
05/09/09 01:13:27 .net
ピカーニャ
コステラ
コラソン
リンギッサ
フランゴベーコン
アルカトラ
クピン
くいてええええええええええええええええ
256:食いだおれさん
05/09/09 01:46:15 .net
おまいら
大泉の『プリマヴェーラ』
浜松の『テルトゥーリア』
堺の『セリアハウス』
この3軒でシュハスコどこが一番うまいと思う?
257:食いだおれさん
05/09/09 12:47:04 .net
>>255
リングィッサやクッピンもいいが
俺はフラウジーニャ、ポルコ、
コラサォン、カマラゥンなんかも食いたい
>>256は3軒とも行ったことがあるのか!?
俺はセリアハウスしか行ったことがない…
258:食いだおれさん
05/09/09 22:25:15 .net
>>257
オレは貧乏性だからポルコが回ってきても
「イラナイ」とか言っているうちにお腹いっぱいに
なって結局食いそびれるw
259:食いだおれさん
05/09/09 22:40:53 .net
セグレード2号店ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwww
いつのまにできたんだwwwwwwwwwwwww
これで大泉まで3時間かけていかなくても済むwwwwwwwwwwwww
260:食いだおれさん
05/09/10 00:02:54 .net
>>259
正直、大泉よりはサービス的にちょいグレード落ちるけどね。
261:食いだおれさん
05/09/10 07:00:07 .net
シュハスコなら、トゥッカーノ、バルバッコア、コパかな。
ランショネッテなら、間違いなくプラスパミート、セグレードだな。
音楽と料理を楽しむなら、プラッサ11、サッシペレレ、イーリャ・ブランカ。
吉祥寺アウボラーダはハッキリ言って美味くないね。音楽を楽しむだけの店。
料理やカイピリーニャが美味いって言う奴もいるけど、俺は疑問だな。
個人的には、川崎・鶴見のネイティブなブラ飯屋がいちばん美味いと思う。
262:食いだおれさん
05/09/16 07:43:45 .net
>>260
ちょいどころか、かなりサービス悪いよ。特にシュハスコの場合。
ショーダンサーが店員を兼ねてるから注文した食べ物が出てくるのがかなり遅い。
会計のつけかたも店員同士で統一してないから後でトラブルになりやすい。
あれじゃ客は一部のブラジル・サンバ関係者しか来ないだろう。
傍目で見てる限りたぶん日系人にも評判悪いみたいだし、
あのままだと店も維持できないだろう。
263:食いだおれさん
05/09/16 20:47:13 .net
やっぱり思ったとおりの感想になったな>二号店。
俺はそのあと大泉のプリマヴェーラに行ったから余計
サービスの違いを実感したよ。
湘南台にあるブラジル食材屋のエスタシアンプラザは週末にバイキングをやってて
とりたてて美味いというわけではないがブラジルの家庭料理が色々沢山食える。
料金は1500円。
264:食いだおれさん
05/10/01 01:05:17 .net
プリマヴェーラも
nao obrigado札(っていうのか?)卓上におけばいいのに
時々小休止したいことがある。
265:食いだおれさん
05/10/16 03:25:45 .net
まったりした雰囲気も含めてコパが好きかな、
微妙な場所といい、結局一番かよってる気がする。
266:食いだおれさん
05/10/31 00:39:56 .net
川崎だとどこがオススメですか
267:食いだおれさん
05/11/07 09:10:41 .net
05.11.6 日テレ「アルゼンチン 反米デモから暴徒化、64人逮捕」
URLリンク(www.ntv.co.jp)
268:食いだおれさん
05/11/07 16:50:00 .net
>>264
そういう場合はNao obrigado!!Depois porfavor.って言うんだよ。
あんな札普通は置いてない。
269:食いだおれさん
05/11/11 21:38:25 .net
マンジョッカのフライをたべたいんですけど
関西ではどこでマンジョッカ手にはいるんですかねー。
どこ探してもない。インターネットでも見つかりません。
あの甘みのあるさっくりしたホクホク芋また食べたいなあ。
270:食いだおれさん
05/11/17 22:54:46 .net
>>269
南海石津川のセリアハウスに行けば
ありそうな気がする。
271:食いだおれさん
05/11/20 01:18:52 .net
>268
サンパウロのバルバコアにも置いてあったが…
272:食いだおれさん
05/11/20 14:31:21 .net
サンパにはバルバッコアしかないことないだろ。
他の店行ったことないのか?
273:食いだおれさん
05/11/27 22:42:46 .net
マンジョッカフリッタくいて~っ
274:食いだおれさん
05/12/09 23:12:30 .net
神奈川住まいで美味いシュラスコが食べたい(他はどうでも良いです)のですが
やはりセグレードに行くべきですか?それとも渋谷辺りまで足を伸ばすべきでしょうか。
さすがに大泉まで行く気力は無いです
275:食いだおれさん
05/12/09 23:45:30 .net
悪いこと言わんから都内へ出ろ。神奈川はどこも×
276:食いだおれさん
05/12/10 06:37:12 .net
鶴見も?
277:食いだおれさん
05/12/10 10:21:09 .net
>>275
では都内のどこが良いですか?
278:食いだおれさん
05/12/10 14:07:53 .net
>>276
あーすまん。タカラね。行ったことがないからそこは除外しておく。
>>277
個人的にはトゥッカーノ、コパ、バルバッコアあたりかな。
ムイトボンやアカラジェは食べたことがないから不明。
279:食いだおれさん
05/12/10 19:09:32 .net
>>278
アリガトウ
280:横浜市在住者
05/12/17 15:43:08 .net
中華街にトラヴェッソがある。(よしもと水族館の上)それと鶴見の石井スポーツの前
のbarril。ブラジル料理は横浜市内でもレストランが増えている。
281:食いだおれさん
05/12/19 18:03:06 .net
>>269
群馬のブラジル雑貨店でネット販売してるよ
URLリンク(www.quitandinha.com)
282:食いだおれさん
05/12/19 18:07:30 .net
>>269
スマソ、日本語のページはこちら
URLリンク(www.quitandinha.com)
283:食いだおれさん
05/12/29 22:55:29 .net
うひゃう!冷凍のやつが売ってたのか!オブリガジッシモ
284:食いだおれさん
06/01/01 16:49:12 .net
にくのやつ旨いよね
285:えええ
06/01/25 11:20:49 .net
タバスコ~~~~~~~
286:食いだおれさん
06/01/25 11:29:44 .net
佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢
佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢
佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢
佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢
佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢 佐倉広夢
287:食いだおれさん
06/01/25 16:16:28 .net
ここ見てたらインチラーダが食べたくなたよ・・
288:食いだおれさん
06/01/25 22:45:48 .net
やっぱパルメジアーナがいいよなあ。あのトマトの甘みとモツァレラ
チーズの伸びとなぜかハムと肉の香ばしいフライ。最高だけど
最高に手間のかかる料理だ。
289:セグレード愛好家
06/02/11 20:44:18 .net
この前神奈川の鶴見にあるブラジルレストランセグレードに行ってきたんだけど、本当に料理が
うまかったっす。店は2店舗ありブラジル家庭料理をだしているお店とシュハスコ食べ放題をやっている
お店があるんですけど、もう最高、クッピン?という名前の肉がとてもおいしかったです。
みなんさんも行ってみてくださいまし。
290:食いだおれさん
06/02/12 12:40:08 .net
もしかして味覚障害者か?それとも釣り?
1号店はまだしもあそこのシュハスコがうまいかねぇ。
特にクッピンなんかダメダメだよ…。サービスもよくないし。
291:食いだおれさん
06/02/15 01:37:32 .net
川崎のプラスパミートは昔に比べて肉が結構旨くなったな
前は筋ばかりで噛み切れなかった
でもあそこのハバダは相変わらず口に合わねぇw
292:食いだおれさん
06/02/17 22:54:35 .net
ムケッカと聞くと、ついブッカケを連想してしまいがちな日本人は私。
293:食いだおれさん
06/02/23 16:23:01 .net
新橋の新井商店ってどう・
HPあるけどメニューとか値段もないんだよね
294:食いだおれさん
06/02/24 20:51:11 .net
大阪心斎橋にも新しく?出来てるね。
シュラスコとブラジル料理食べ放題
EternA:www.eterna.kansai.walkerplus.com/
大阪では堺のセリアハウスしかなかったらメチャありがたい。
295:食いだおれさん
06/02/26 11:14:08 .net
ほとんどブラジルスレなのでアレですが・・
都内でエンパナーダスを気軽に食べられるようなところ
ってないですかね?
カフェでつまみに食べるような。
296:食いだおれさん
06/02/26 14:01:54 .net
大泉行ってくる。
おすすめあったらヨロシコ
297:食いだおれさん
06/02/28 23:24:00 .net
>>296
ブラジル料理でいいのかな?
そうだとすればまぁプリマヴェーラがいいかな
シュハスコもあるし定食メニューもある。
298:食いだおれさん
06/03/02 22:56:03 .net
ヨロシコとシュラスコって似てない?
299:食いだおれさん
06/03/11 21:51:24 .net
さっきプリマヴェーラ行ってきた。
現地の味、って感じ。
お姉さんかわいかった。
300:食いだおれさん
06/03/17 23:20:54 .net
五反田のブラジル領事館が入ってるビルで
レトルトのフェイジョアーダげっと。
ところでムケッカ食べたことある人、デンデ油ってどんな感じの味とか匂い?
301:食いだおれさん
06/03/32 18:06:15 .net
地元にブラジルの食料品店ができたので、お惣菜のようなものを購入しました。
具材は、ソーセージ、オリーブ、ゆで卵、菜っ葉、玉ねぎなどで、
全て細かく刻まれて混ぜてあります。
それをトウモロコシの粉でしょうか?なにか黄色いものでまとめてあるものなんです。
見た目は日本でいう卯の花みたいな感じなのですが、
この料理の名称を教えてはいただけませんか?
302:食いだおれさん
06/04/02 11:06:33 .net
ファロファ?ファロッファ?だっけ。
惣菜というよりブラジル版ふりかけかな。
フェウジョアーダとかにかけて喰う。
303:食いだおれさん
06/04/02 13:24:48 .net
>>302
ファルージャかな?
私は、あれをご飯にかけると下痢をするのであまり
かけられない。 orz...
304:食いだおれさん
06/04/02 13:45:16 .net
下痢じゃなくて、消化されずにそのまま出てきてるだけだよ。
305:303
06/04/02 14:21:58 .net
ただ、かけ過ぎただけか?
306:食いだおれさん
06/04/02 22:24:50 .net
市販の奴を良く使うが、自作にあこがれる今日この頃。
307:301
06/04/07 16:25:01 .net
みなさん、ありがとうございました!
色々調べたのですが、やはり付け合せ感覚の料理のようです。
満腹感があるし具沢山なので主食かと思っていました。
これからも面白いブラジル食品を買ってみようと思います!!
308:食いだおれさん
06/04/30 06:23:46 .net
昨日、大泉町に新しくできたというレストラン・バイーアに行った。
バイーア料理が食べられるものと思って喜んで向かったが、何とここは
ペルー料理店だった。まぎらわしい名前つけるな!でもおいしかったので許す。
309:食いだおれさん
06/04/30 10:35:00 .net
>>308
大泉も最近はペルー人が増えてるんだっけ?
それにしてもなぜバイーア・・・
310:食いだおれさん
06/04/30 12:42:25 .net
>>309
>>308 みたいに、ブラジル料理店だと思って、だまされて入店する人
をねらったからじゃね?
311:食いだおれさん
06/05/10 16:56:20 .net
西船橋のポロロッカグリルってつぶれたの?
電話かけると「現在使われておりません」になる…
312:224
06/05/25 12:43:59 .net
224です
皆様大変失礼いたしました
インティライミやってます!
バリバリ営業してます!!
閉店は完全に私の勘違いでした
場所を勘違いしてました
申し訳ありません!
m(__)m
313:食いだおれさん
06/05/28 18:11:53 .net
多さkで日本vsブラジル戦のPVを企画してる
ブラジル料理のお店をご存知でしたら
教えてください。セリアハウスあたり
やらないかな~
314:やっぱコレだね
06/06/16 20:41:01 .net
このあいだ、表参道のバルバッコアグリルに行って来たぞ。
やっぱここのシュラスコがいちばんだな。
店によっては火が通り過ぎてる場合もあるが
(特に客層がブラジル人中心の店)
ここのはレアが基本だから日本人の嗜好に合う。
サラダバーも盛り沢山だしね~。
315:食いだおれさん
06/06/16 21:54:25 .net
>>314
私も、バルバッコアグリルはいいと思う。(最近行ってないが・・・。)
フェイジョアーダがもう少し塩気があるともっといいのだが・・・。
316:食いだおれさん
06/07/03 13:24:06 .net
川崎のプラスパ・ミートって閉店したの?
317:食いだおれさん
06/07/04 23:03:45 .net
うん。
人によっては名店だったかもしれないが、
適当な接客と適当な料理を出されてボッタくられたので、
自分としては早く忘れたい店。
ブラジル人の適当さが時に凶器になるという事を思い知ったよ。
318:食いだおれさん
06/07/05 07:46:45 .net
俺は川崎プラスパでそういう目にあったことはない。
たしかにブラジル関連の店はそういう話がよくあるが関東は少ない。
関西なんて日本人オーナーの店でよくあるそうだ。
319:食いだおれさん
06/07/05 12:50:34 .net
ピンガ結構安く買えたしね
320:食いだおれさん
06/07/06 01:51:10 .net
ヤギが通ってた店ってどこだ?
321:mmm
06/07/06 11:58:56 .net
ブラジルってボクシング人気ですか?教えてください。
322:食いだおれさん
06/07/06 12:12:32 .net
カポエラ人気です。女子供もすべてカポエラやってます。
323:食いだおれさん
06/07/06 12:34:11 .net
朝6時半に公園集まってみんなでカポエラやって
ハンコ貰って帰るんだよな
皆勤だと鉛筆とノートが貰えるから
324:食いだおれさん
06/07/31 23:59:22 .net
ちょっと待て。
炊飯器のスイッチ入れる前に刻んだニンニク炒めろ。
キツネ色になったら、油ごと放り込め。塩も適量な。
ご飯が炊けたら、アグリンニャの出来上がりだ。
325:食いだおれさん
06/08/13 12:05:53 .net
マンジョッカってめちゃくちゃ美味いね。
でもどこのスーパーも粉とかでしか売ってない。
ブラジル料理の材料がある店で注文すると高いし。
あれ日本で流行らないかなあ。じゃが芋より美味いし
なんとなく健康によさそう。
326:食いだおれさん
06/09/05 12:38:07 .net
セグレードの2号店に行ってみたいのですが
場所がよく分かりません。地図で示された地点に行くと
第一京浜沿いにジョナサン、ゲルマニウム温泉の店、
カラオケ店が並んでいるだけなんですが
場所間違ってますか?
詳しい場所分かる方教えてください><
327:食いだおれさん
06/09/19 00:00:29 .net
渋谷のセルリアンタワーの近くにあるペルー料理屋
結構うまかった。
惜しむらくは値段がちょっと高いこと。
328:横浜市在住者
06/09/19 21:59:18 .net
どうやらセグレード2号店の位置がちがうね。第一京浜から一つ駅よりの路地にある。
周りはスナック街だ。職安入り口の信号からも近い。
329:横浜市在住者
06/09/19 22:07:37 .net
住所 鶴見中央4-26
但し内の路地だ。
330:食いだおれさん
06/09/26 09:49:21 .net
>328, 329
情報ありがとうございます。
今週末、早速行ってみたいと思います。
331:食いだおれさん
06/10/17 19:53:11 .net
山梨県内および静岡県東部の南米系レストランをご存知でしたら教えて下さい
332:食いだおれさん
07/01/03 12:14:26 .net
群馬県大泉町のタカラ内のレストランがビュッフェ形式に変わったそうだけど、
どなたか食べに行きましたか?値段は?味は??
333:食いだおれさん
07/02/21 22:04:19 .net
保守。
334:ブランカ
07/03/19 12:49:45 .net
うおっうおっうおっ!
(ピラルクの丸かじり最高ぅ!)
335:食いだおれさん
07/04/21 10:22:24 .net
コパ東京、閉店だってよ。
336:食いだおれさん
07/04/23 23:06:55 .net
恵比寿に移転だっつーの
337:食いだおれさん
07/04/26 02:43:27 .net
じゃ、行ってみよう
338:食いだおれさん
07/04/26 02:49:18 .net
>>336
その話なくなったんだよ。
339:食いだおれさん
07/04/26 04:50:42 .net
まじ?
340:食いだおれさん
07/04/26 05:05:23 .net
ボンジーヤ!
ブラジルのシュラスコだっけ? よくあんな岩塩タップリの塩辛い物を平気で食って、ドロ甘いブラジルコーヒ飲んでて、よく身体壊さないものだ。
341:食いだおれさん
07/04/26 05:47:38 .net
>>339
Mixiでも報告されてるよw
恵比寿移転は急転直下でポシャったそうだ。
>>340
壊してる人多いよw
ブラジル人の体型見ればわかる。
342:人種差別の国
07/04/27 16:36:55 .net
アルゼンチンは人種差別大国である。
人種差別に遭って、何に一番腹が立つかといえば、南米人の幼稚さである。
例えば日本で黒人を差別している人がいたとしても、いい大人が「へ~い
黒んぼう!」と馬鹿にしたり、ゲラゲラ笑ったりするだろうか?
まず そんな人はいない。
アルゼンチン他の南米ではいい大人がわざわざ向こうからやってきて大声で
馬鹿にしたり、からかったりするのだ。
まったく不愉快にさせられる事が多い。
こんな国々に日本が多額の援助をしなくていい!
URLリンク(homepage2.nifty.com)
343:食いだおれさん
07/04/29 09:04:36 .net
自分はEternAよりセリアハウスに通ってる。
EternA高いし小洒落た感じがなんとも。
昼の営業も何故か止めてしまったし・・・・
自宅からはEternAの方が近いんだけどね。
344:食いだおれさん
07/04/29 09:51:30 .net
堺の石津川は遠いなぁ・・・
阪急や京阪沿線だったらなおさらだよ。
俺は今そっちに住んでないけど、戻ったらまた行きたい。
345:アニータ
07/04/29 16:43:55 .net
コパ東京、ついに閉店か。残念!
場所的に駅と駅の中間にあって、結構歩くもんだから
必然的に駅から近いバルバッコアグリルに客が流れたんだろ。
漏れもそうだったから。でもマンデーサービスは有り難かった。
これで都内でシュラスコ食える店っていうと
バルと・・・あとはムイトボンぐらいなものか。
他に、あったっけ?
346:食いだおれさん
07/04/29 17:51:07 .net
バルバッコア高いけど美味いからね。
たしかにコパは駅と駅の中間で行くのに面倒。
都内だったら他は渋谷トッカーノ、六本木アカラジェ、
浅草キ・ボン、神保町ムイトボンぐらいかな。
鶴見まで行けば他にもあるけどね。
347:食いだおれさん
07/04/29 21:16:17 .net
バルバッコアって要予約ですか?
シュラスコに開眼したのが最近でコパ東京しか行った事無かったのでよく分からないんですよ。
348:食いだおれさん
07/04/30 00:09:52 .net
>>347
もう何度も行ってるけど、予約は必要ないよ。
でもかなり混むので、週末などは時間帯によっては予約した方がいいかも。
最高で1時間ぐらい待たされた事あり。
開店と同時に入れば、待たずに座れるでしょう。
349:食いだおれさん
07/05/01 00:39:07 .net
バルバッコアグリルの新店舗が新・丸ビル6Fにオープンしたらしいな。
表参道店と比べてどうなんだろう?
両方行ったヤシ、コメントを頼む。
(漏れは地方在住なんで直ぐに行けない)
350:食いだおれさん
07/05/02 11:34:57 .net
群馬県大泉町に、このほど Chifa(ペルー風中華料理)を専門とするペルーレストランが
開店した模様、近々行ってきます。でもペルー風の中華料理って・・・おいしい?
351:食いだおれさん
07/05/02 13:05:51 .net
おいしい
352:食いだおれさん
07/05/10 11:43:13 .net
ペルーと中華料理との関係がイマイチよくつかめない。
ペルーには中国系移民が多いのかな?
353:食いだおれさん
07/05/10 12:22:34 .net
1割が中華系だよ。
354:食いだおれさん
07/05/22 10:14:13 .net
コパ東京のその後の情報ありませんか?
355:食いだおれさん
07/05/25 15:45:54 .net
コパ東京、結局やめちゃったんだね ― 合掌 ―
だからというわけではないんですが、先日
渋谷のトゥッカーノに行って来ました。
総合的に見てバルバッコアグリルよりも
サラダバーの充実度は低く、その代わりに
ピンガやココといったカクテルは量も多くて
バルのものより飲み応えあり。
値段も少し、こちらの方が高いが、それを差し置いても
私はこっちに軍配を上げたい。
シュラスコについてはどっちも甲乙つけがたい。
ただ、トゥカは2時間以内しか居られないので
時間的に制限のないバルの方が、やっぱいいかな。
356:食いだおれさん
07/06/03 19:44:15 .net
バルバッコア、こないだ久しぶりにランチで行ったんだけど。
ゆっくりおしゃべりしつつ食事してて、
途中で「肉はひとやすみ・・・」とプレートを赤にしておいたら
店員が「お下げしますー」と、肉用のサラ(トングの乗っている)を持って行っちゃった。
あれれー。
まあ、トングなくても平気だからまあいいかと思って
サラダ食べていたら、今度は、オニオンソースの皿(まだたっぷり入っている)も
ささっと持って行かれちゃったーーーー
「あっ」と思ったときにはすでに遅し。「まだ食べますーー」とは恥ずかしくて言えず。
まだ肉は3回くらいしか切ってもらってなかったのにー
大損。
しかしこの話は別として、
あの店、大人が一律料金なのも不公平。
大食漢の外人男と、小食な日本女性が同じなんて、ありえないよー。
子供料金と同じにとは言わないが、少しだけでも差をつけてほしい。
357:食いだおれさん
07/06/03 20:35:18 .net
>>356
>あの店、大人が一律料金なのも不公平。
ほとんどの食べ放題がそうなわけだが。
358:食いだおれさん
07/06/04 19:18:04 .net
>>357
いち希望として書いたまでです・・・
巨漢のブラジル(?)男性と並んで、あまりに違いすぎるだろーと常々思っていたので。
それでもまあ、あそこは好きなので、割高でも不公平でも時々行きます
ディナーに行くときは、覚悟入りますがw
359:食いだおれさん
07/06/16 21:29:01 .net
バルバッコアは何度か行って満足してる
明日横浜中華街のトラヴェソグリルのランチ行こうと思うんだけど
バルバッコアと比べてどお?
360:食いだおれさん
07/06/17 05:28:25 .net
値段は一流。味は二流。クッピン食べればわかる。
361:食いだおれさん
07/06/23 14:17:09 .net
>>358
気持ちは解るよ。せめて男女で分けるべきだよな。
シュラスコ屋の中では新興?の浅草キ・ボン行ったけど
かなり良かったよ。切りにきてくれるタイプじゃないんだが
非常に美味しかった。接客も気持ちが良かったし
シュラスコ食いに行く時はここにしようかな・・・
豚肉とクッピンが特に良かった。
362:食いだおれさん
07/06/23 22:07:48 .net
キボンは安いのはいいけど肉質が良くないよ。接客はいいけどね。
あれ、トゥカーノやバルバッコアまでとはいかないけど
最初開店の時はもっと価格高めに設定してたんだよ。
たぶん、そのままだったら発狂ものだったろうねぇ。
クッピンは横浜トラベッソよりかはいいかもしんないけどw
363:食いだおれさん
07/06/24 11:48:22 .net
俺もキ・ボンはお気に入りだな。
大型店のシュラスコの追い立てられるような切迫感に疲れた人間としては、
あの店のまったり感は捨てがたい。
鶴見あたりの店もアットホーム感がいい感じだった記憶が。
364:食いだおれさん
07/06/25 00:09:31 .net
追い立てられるような切迫感か・・・
みんな日本でしか食べたことないの??
まぁブラジル人とは違うもんね感覚は。
365:食いだおれさん
07/06/25 23:08:49 .net
この前見た「フランシスコと二人の息子」っつー映画で、
ど田舎のバス停留所とパーキングレストランが一緒になってるようなところで
主人公達がライブをする場面があるんだが、そのショボい食堂でも
シュラスコやってんだよね。
むこうじゃそれぐらい日常的な食い物なんだろうな。
366:食いだおれさん
07/06/26 09:38:35 .net
むこうでは、いつまでもいていいからね。
昼来て夕方帰る人もけっこう多いよ。肉には困ってないからね。
皿の上に食べずに冷たくなった肉がいっぱいになると、皿を換えてくれる。
それに日本人は切られたらそのまま受け入れて食べるけど
ブラジル人は自分の好みの部位をシュハスケイロにきちんと言うんだよね。
レアかウェルダンかミディアムとか、脂身の多い少ないとかね。
休憩したいときは、今いらないから後で切ってくれって言えばいいと思うけどなぁ。
俺は実際どこ行っても言ってるよ。拙いポル語だけど。
367:食いだおれさん
07/06/26 10:19:07 .net
コパ東京が無くなって、路頭に迷っているものです。
現在、代わりとなるいきつけの店を物色中。
キ・ボン、なかなかのようですね。
チョット遠いけど、早速週末にでも行ってみます。
そうそう先日、トゥッカーナに行ったら、コパにいた店員さんがいました。
「むこうが無くなって残念だよ」って言ったら苦笑いしてたw
368:食いだおれさん
07/06/26 13:54:57 .net
バルバッコアは?
369:食いだおれさん
07/06/27 01:19:39 .net
コパは駅から遠かったもんね。
それにちょうどトッカーノができたあたりから
急にサービス面などで評判が悪くなったね。
370:食いだおれさん
07/06/27 01:52:15 .net
だがランチは1600円でシュラスコが体験できて良かった>コパ
入門としては最適だったよ。
371:367
07/06/27 10:01:59 .net
>>368
味が好みじゃないんです…、自分の舌が糞なだけですが。
多分バルバッコアは万人受けする味だと思います。
>>369
自分、サカオタなんで国立帰りには丁度良かったんですがね。
確かにチョット距離ありますね。
>>370
それが一番大きいですかね。
あの値段でシュラスコ、ブッフェ、サラダが
食べられる所は他に無いですから。
372:シュラ初心者
07/07/01 23:59:44 .net
バルをはじめ、最近はペッパーステーキとかガーリックステーキなどが
メニューに加わっている店があるけど、これらはどこの部位を使用してるの?
373:食いだおれさん
07/07/09 17:56:16 .net
>>372
モモ肉じゃない?聞いてみ。
374:食いだおれさん
07/07/28 14:42:33 .net
わ、前の書き込み9日かw
最近シュラスコ食うと軽い吐き気を催すようになったw
もうオッサンの仲間入り・・・・
やっぱ、肉食人種とは体の出来が違うわ・・・・w
375:食いだおれさん
07/07/28 15:43:02 .net
アキバに渋谷トッカーノの支店ができたな
376:食いだおれさん
07/07/29 23:43:05 0.net
>>375
マジ? 詳しい情報求む。
377:食いだおれさん
07/08/04 01:34:36 .net
キボン行って来ました
確かに肉はいまいちかも
でも、噂どおりフレンドリーで良かった
最後に持ってきてくれたココナッツのブラマンジェだっけ?
こってりですっごいボリューム でも美味でした
378:食いだおれさん
07/08/07 19:15:05 .net
>>377
そんなあなたに水曜日に行く事をお勧めする。
デザートコーナーが強化されこってりした甘さのブラジリアンデザートが
たくさん食べれますよ。
379:食いだおれさん
07/08/10 23:44:14 .net
今日、ランチタイムに新丸ビルのバルバッコア・クラシコに行った。
昼はシュラスコはなくてステーキ類がメインだったので
2000円の「ランプステーキ」を注文した。
250gのステーキにサラダ、ライス(お代わりOKってのがイイ)
それにコーヒーも付いて、充分に満足しました。
380:食いだおれさん
07/09/24 00:52:13 .net
保守。
381:食いだおれさん
07/10/09 22:25:30 .net
どーしたwみんな飽きたか?シュラスコ
382:食いだおれさん
07/10/10 00:14:56 .net
お店じゃないんだけど、Jリーグ アビスパ福岡のホームグラウンドの博多の森球技場に
「ブラジル屋台」てのが出てるんだけど、もう既出?
そこに売ってるブラジルウインナーてのがめっちゃうまい!
383:食いだおれさん
07/10/12 02:50:15 .net
_,................._
r::':´:::::;、_;;::::::::::::::::‐-....、_
r'´:::::::::::::::'ヘ!::::::::::::::::::::::::::::::::::、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,!:::::::::;:- '´  ̄ ̄ ̄` ‐-::、::::::::::::::::i
ヽ::::;r' _,_,,,,,_ ヾ::::::::::::::::l
./::'':! ,;illliiiiiiiiii;、ヽillll仙lllllllllli;.::::::::::::::::;!
ノ::::::::l ィ''ヾフヾ :. ;::'` `"`'':ミ';:::::::::::::ヾメ
-='r´:::::::::::l ;:::. .:::::::::::::::::::ミヽ
ヾツ::::::::::::i:, ( =ー⊃;:. ...:::::::::::::::::::::::::::i`
l::::::::::::::::i;; ,,.:;:' ミ;;;-,,,, .:::::::::::::::::::::::::::::l
.i'__ノ:::::::::::::::::i;;, ;il'' -―ー''''''';::::::::::::::::::::::::::::::::;!
/´`〉::::::::::::::'';, " --‐‐ .::::;::::::::::::::::::::::::::::;ィ!
ヾヾ:::::::::::::::::::::ツ::、,_ ,.,,.;::::::::::::::::::::::::::::::::::r'
ーッ;:::::::::::::::::::::::::::::::"::::::::::::::::::::::::::::::::::;rヶノ
'"ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i'
URLリンク(www.youtube.com)
チェ・ゲバラ:広島訪問秘話語る 大阪のホテル抜け、夜行列車で
URLリンク(mainichi.jp)
「天国の味」…苦難にも絶望なし、チェ・ゲバラは、時を超えて若い世代を鼓舞
URLリンク(mainichi.jp)
チェ・ゲバラの未亡人、40年の沈黙を破る 回顧録上梓
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
384:食いだおれさん
07/10/12 22:11:59 .net
あぁ、ブエノスアイレスはよかった。
油の少ない質の良い肉を安価でたらふく食べたい。
タンゴをみながらワインで流し込みたい。
385:食いだおれさん
07/10/22 17:59:02 .net
>>367
板橋区の成増にコパが出来たらしいが(元店員が新たに立ち上げたらしい)、
まだここでは既出じゃ無かった様だな…。
今度行ってくるよ。
386:食いだおれさん
07/10/22 22:32:26 .net
っていうかここじゃ情報遅いだろ。
387:食いだおれさん
07/10/26 12:33:23 .net
漏れはシュラスコの鶏ハツがたまらなく大好きなんだが、
「もっと下さい」と言えば何個でも提供してくれるものなのだろうか?
この間行ったときは何も言わなくても4個くれたけど、
できれば20個でも30個でも食いたい!
388:食いだおれさん
07/10/26 21:40:24 .net
>>387
リクエストすれば何個でももらえると思う。
少なくとも漏れが良く行くバルバッコアグリルはOK。
389:食いだおれさん
07/10/27 19:58:23 .net
>>387
ほしいと言えばいくらでもくれるよ。店によって出し方は違うね。
おいらは焼きパイナップル好きで、よくリクエストするけど、
バルバッコアグリルは2~3切れづつ切り分けて、食べ終えたところを見計らって
追加の有無を聞いてくるね。お上品。
プリマヴェーラだと、ドサドサッとお皿に盛り付けてくれて、食べ切る前にモットタベルカーって、
返事の暇を与えず、ドドッと追加を皿に盛る。
ほかの客との兼ね合いもあるだろうけど、どんどん頼んでたくさん食べればよろしいかと。
390:食いだおれさん
07/11/23 19:55:46 .net
キ・ボン、もっといい肉使うことキボン。
391:食いだおれさん
07/11/28 22:52:25 .net
コラソンを家庭でつくる場合、
美味しく作るコツってありますか?
今度家で作ってみようかなと画策中(`・ω・´)
392:食いだおれさん
07/11/29 06:14:16 .net
>>390
ん、やっぱりまだレベル低い肉使ってんの?
393:食いだおれさん
07/12/01 11:17:49 .net
>>391
家にシュラスコ用のグリルはあるのかい?
あるなら、そのまま大串にコラソンを30個前後差して岩塩まぶして焼くのがよろしいかと。
なければ、網か何かで焼くことになるが、屋内では流石に無理なので、外でやることになる。
参考画像
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
これによると、味付けにニンニクを使うのもいいらしい。
394:アマゾン
08/01/05 22:05:35 .net
feliz ano novo!みんな、もうシュラスコ食べ飽きたのかな?
おせち料理もあきたぜい、シュラスコ食べに行こう、vamos
para churrascaria.
395:ウーゴ ◆eaYqa3SeLE
08/01/06 07:45:46 .net
出身地平塚のブラジル料理屋Vivasに行ってきたものの、
全然ポルトガル語通じなくてorzもっと勉強しなきゃ
味は良かった。値段も安いし、シュハスコがないのと駅から遠いのがネックだけど
平塚に来た時には是非どうぞ
396:食いだおれさん
08/01/11 12:54:07 .net
>>390
都内のシュハスコは全部行ったが
キボンのピカーニャのまずさはダントツ!!
臭すぎるんだよね…
397:食いだおれさん
08/01/11 19:21:12 .net
ピカーニャもクッピンもみんなダメ。
キボン、当初の値段設定はバルバッコアやトッカーノ並だったんだよ。
いくら安いって言ってもあれじゃ行く気になれない・・・。
アスレタは都内のシュハスカリアをもっと研究しなきゃムリ。
398:食いだおれさん
08/01/13 10:00:11 .net
アルゼンチン料理紹介サイトだ!
解説文はスペイン語だけど、写真(クリックで拡大)を見ているだけでも楽しい。
URLリンク(www.pasqualinonet.com.ar)
URLリンク(www.pasqualinonet.com.ar)
URLリンク(www.pasqualinonet.com.ar)
URLリンク(www.pasqualinonet.com.ar)
399:食いだおれさん
08/02/07 23:28:32 .net
アルゼンチン料理て肉系?
400:食いだおれさん
08/02/13 10:40:52 .net
資金を呼び込むために、これはどうですか?
嶋田美樹・上村麻衣・栗原恵・木村沙織・西山由樹・小山修加・狩野舞子
雨堤みなみ・大山加奈・近藤愛・鎌田奈緒子・根本はるみ・小池葵・浅尾美和・
浦田聖子・鈴木洋美・アンジェラマキ・川村ゆきえ・
西堀姉妹・仲間由紀恵・山田優・原幹恵 ・佐藤江梨子・根本はるみ。
彼女らが上半身ヌードで、接待する。
401:食いだおれさん
08/02/13 12:53:08 .net
アンジェラマキ・・・
402:食いだおれさん
08/02/14 11:24:55 .net
根本はるみが2つ・・・
403:食いだおれさん
08/04/20 20:33:06 .net
>>399
おいしいね
404:食いだおれさん
08/04/21 06:04:07 .net
あい
405:食いだおれさん
08/07/06 02:11:52 .net
カイピは死ね。
406:食いだおれさん
08/07/06 08:37:21 .net
私怨か・・・
オマイさん、他のスレでみどりはしねって書き込んでる奴だな
気持ちは痛いほど分かるが、やめといたほうがいいぞ
407:松の殿下
08/07/17 22:06:52 .net
品川駅前のパシフィックで、8月にシュラスコディナーバイキングやるぞ。
408:食いだおれさん
08/10/16 20:27:31 .net
409:食いだおれさん
08/11/16 13:15:31 .net
あ
410:食いだおれさん
08/11/21 10:53:14 .net
最近ペルー料理がややキテる感があるな。
411:食いだおれさん
08/11/21 12:42:42 .net
あにが?
412:食いだおれさん
08/12/07 02:41:33 .net
ラモス店はどうですか?
413:食いだおれさん
08/12/09 20:02:26 .net
>>412
値段高杉
414:食いだおれさん
08/12/10 01:42:12 .net
バルバッコアって年末年始営業してる?
415:食いだおれさん
09/01/12 12:41:16 .net
遅レス、容赦。
まじ、うまそう。
どこで、食ったんだ?
好き好きがわかれやすいが。
416:食いだおれさん
09/02/04 07:32:48 .net
ウェンディーズで、チリコンカネルをフライドポテトに掛けてあるメニューあるじゃん
あれ美味しいよね
417:食いだおれさん
09/02/04 12:44:41 .net
マレーシアにはチリカンコーンがあるよね
418:食いだおれさん
09/02/08 09:13:40 .net
アルゼンチン料理の店は、アルゼンチン料理をネタに商売やってるだけみたいな感じでがっかり。
...いや、あらゆる○○料理の店なんてそうかw
所詮日本では珍しい郷土料理を提供する、程度の店っぽい。
419:食いだおれさん
09/02/20 08:14:35 .net
ふぅ~む。そうですか。
帰省したら確かめてみよう。
420:ラテン人
09/02/20 15:39:02 .net
エンパナーダ食いたい!!
421:食いだおれさん
09/03/10 08:38:48 .net
フォンダデラマドゥルガーダ行ってみたけど、大味であまり
美味しい料理ではなかった。
本格的なメキシカンときいてたので期待してたんだがなあ。
本場のメキシコ料理もあんな感じなのかな?
メキシコ風チーズフォンデュとかいう、トルティーヤにチーズと
チョリソーを混ぜて巻いたやつが物凄いボリュームでそれ1本食べた
らかなりお腹いっぱいになってしまった。
他にはサボテンのマリネサラダ、海老のテキーラクリームソース、
3種類のソースのチキン巻きみたいなの食べたけど。
422:食いだおれさん
09/03/10 12:41:42 .net
>>421
その店が本場の味なのかは知らないけど
本場のメキシコ料理は美味くないぞ
423:食いだおれさん
09/03/10 13:57:08 .net
>>422
そうなのか。
タコスとかはやっぱり本場が美味いと思ってたんだけど
幻想だったか。
424:食いだおれさん
09/03/11 08:59:22 .net
まあ、メキシコは南米ではないのだけどね
425:食いだおれさん
09/03/11 12:42:03 .net
かてーこというなよ
ラテン系のスレで
426:食いだおれさん
09/03/11 15:48:08 .net
ラテン系の意味が分かってない奴
427:食いだおれさん
09/03/12 12:51:59 .net
↑お前がな
428:食いだおれさん
09/03/12 15:56:04 .net
矢印バカ出た!
429:食いだおれさん
09/03/13 12:49:18 .net
↑顔真っ赤だよ
430:食いだおれさん
09/03/24 12:23:48 .net
>>421
今朝メキシコ人が東京で一番美味しい店って言ってたよ
431:食いだおれさん
09/03/31 02:28:29 .net
>>430
あれがメキシコ料理の美味しい店なのか。
ではそもそもメキシコ料理が大して美味しいもんでもないのかもしれないなあ。
チープな感じのタコスとかブリトーとかナチョスとかは美味いと思うんだけど。。
432:食いだおれさん
09/03/31 13:01:44 .net
プラスパミートのオーナーが鶴見に出してたお店って無くなった?
433:食いだおれさん
09/04/05 22:43:20 .net
無くなったよ
彼はオーナーじゃなかったけどね
434:食いだおれさん
09/04/08 12:37:33 .net
>>433
サンクスペテルグ
やっぱ無くなったか
料理人だっけ?
435:食いだおれさん
09/04/08 22:26:45 .net
プラスパ時は雇われ店長
436:食いだおれさん
09/04/09 11:28:57 .net
ファンダデラマデゥルガーダの六本木支店
ミッドタウンのラコリーナ行ったけど 不満
後でネット見たら 自分と同じ感想が並んでた
とにかく高いけど 料理もそんな手が込んでるわけでもないし・・・
本格ではないがエルトリートのほうがいいや
437:食いだおれさん
09/04/09 12:07:18 .net
メキシコ料理はチープでジャンクっぽいものの方が美味い。
438:食いだおれさん
09/04/14 13:37:25 .net
メキシコ料理は、ワカモレとケサディージャがウマー
439:食いだおれさん
09/04/22 14:29:36 .net
それでは、ワカモレとケサディージャの美味しい、都内でのお勧め店を教えて下さい
440:食いだおれさん
09/05/03 20:12:16 .net
医者「ウィルス検査の結果、あなたは妖精です」
ぼく「えっ」
医者「非常に残念です」
ぼく「僕が妖精なんですか?」
医者「はい」
ぼく「びっくりだけど・・・嬉しいかも」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
医者「皆にうつらないように、人と接するのを避けてください」
ぼく「他人の目に映っちゃだめなんですか?」
医者「目というより、体ですね」
ぼく「乗り移るってことですか」
医者「はい」
ぼく「妖精が」
医者「まあそうです」
ぼく「妖精が増えますね」
医者「はやく全滅させたいんですけどね」
ぼく「えっ」
医者「えっ」
ぼく「殺すんですか」
医者「世界中に広がってますから」
ぼく「この殺人鬼」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
医者「まぁだいたいこのクスリ飲めば自然に死んでいくんですけどね」
ぼく「なにそれこわい」
医者「あなたも毎日飲んでくださいね」
ぼく「絶対嫌だ」
医者「えっ」
ぼく「えっ」
441:食いだおれさん
09/05/08 13:31:34 .net
心斎橋にいくんだけど
バルバッコアとエテルナ、どっちがシュラスコ美味しい?
442:食いだおれさん
09/08/11 05:25:01 .net
どちらも満足度たかいはず
443:食いだおれさん
09/09/08 23:08:53 .net
美味しいんだよ。
おまいら何処の不味い店に行ってんだよ?
あまりにも偏見だと思うが、
おまいらが知らないで、不味い店に行ってるだけ。
で、評判いい店
あ~旨いわぁ~~~
(-.-)y-~~~
ハーイ
わざとリアクションを隠して淡々と食べようとする人が多いけど
正直に食べる方が絶対楽しい。 m(_ _m)オネゲーシマスダ
444:食いだおれさん
09/09/12 11:51:57 .net
先週のブラジル・フェスティバルに行ってきた。
フェイジョアーダ、コシーニャ、ヒゾーリス、パステル、サトウキビやアサイーのジュースもみんな美味かったよ。
これからは焼肉以外もいろいろ注文したいな。
445:食いだおれさん
09/09/12 16:27:26 .net
キビはイマイチだったな・・・
あれはウマイのを作るのが難しいらしいが
446:食いだおれさん
09/09/16 00:14:58 .net
Quibeは好きじゃないなぁ。どこで食べても美味しいと思ったことがない。ブラジルでも。
Risólis、Coxinha、Esfiha、Pastelは大体ハズレ無しだけど。
447:食いだおれさん
09/09/16 02:13:19 .net
ハーブの配合が難しいんだよね
448:食いだおれさん
09/09/22 00:45:57 .net
うんこみたいなカレー出すインドレストランなら知ってる。
小岩にある
449:食いだおれさん
09/09/22 09:37:47 .net
それはご愁傷様
小岩には確かディップサゴルっていうおいしいカレー屋があるよね
450:食いだおれさん
09/09/22 11:21:28 .net
まさに、うんこみたいなカレー出す店だよwww
451:食いだおれさん
09/09/22 11:36:38 .net
スレ違いやめれ
452:食いだおれさん
09/09/22 14:59:16 .net
スレ違いうぜえ
453:食いだおれさん
09/10/02 16:23:33 .net
>449
うそを書くな
454:食いだおれさん
09/10/03 00:53:40 .net
スレ違いのどーでもいい話に亀レスするウマシカw
455:食いだおれさん
09/10/05 00:02:03 .net
>449
しねばいいのに
456:食いだおれさん
09/10/08 23:21:43 .net
>>449
>それはご愁傷様
>
>小岩には確かディップサゴルっていうおいしいカレー屋があるよね
嘘の宣伝派要らねえよ
457:食いだおれさん
09/10/21 15:21:36 .net
今度の土曜日渋谷TUCANO行ってきまっさ!
458:食いだおれさん
09/10/27 13:01:58 .net
今までに 何度もブラジル料理店廻ったけど 凄く美味しいとは
一度も思った事は無いです。
やはり日本人の口には合わないですね。
プリンだけはおいしかったですけど。
その他は味付けが全く合わないです。
459:食いだおれさん
09/10/27 21:32:13 .net
まあ、BBQ料理みたいなもんだからね、「凄く」美味しい、とは俺も思わないけど
肉好きなら、「普通に」美味しく、ウマウマと食べれるね。
460:食いだおれさん
09/10/28 04:42:08 .net
肉好きでなくてもブラジル料理は普通に美味いよ
ムケカとかフェジョアーダなんて作る人でかなりムラあるけどね
まぁ日本にある料理店だけで判断すれば確実に誤るなw
461:食いだおれさん
09/11/22 08:46:35 .net
新大久保とか幡ヶ谷・笹塚、中野とか良いとこありそうなのにブラジル料理屋自体全然無いよね。
中東料理とかもっとマイナーな国の料理屋はあったりするのにw
462:食いだおれさん
09/11/22 10:18:13 .net
バブルはじけた頃に笹塚にシュハスカリアがあったぐらいだね
中野にはブラジル料理屋ではないけどインペリオ・ド・サンバ関係の人の店がある
463:食いだおれさん
09/11/22 20:11:19 .net
都内でシュラスコ食い放題のうまい店ないかな?青山のバルバッコアグリル以外で。
464:食いだおれさん
09/11/23 06:28:21 .net
ない
465:食いだおれさん
09/12/04 19:23:46 .net
こういう店には、2種類ある。
オーナーがそっち出身で、特別な思い入れがあって経営してる店と、
大人になってからその「料理法」だけを身に付け、商売の道具として経営してる店だ。
後者は、「沖縄出身者」が沖縄に馳せる思いなど理解できず、単に経営してるだけなので、
特別な思い入れがあって郷土料理を食べに行こうとする人は注意が必要だ。
オーナーが同郷の士だと思っていたら、ウンコ投げつけられたりしないようにw
466:食いだおれさん
09/12/11 22:34:09 .net
最近のバルバッコアは
シュラスコ札、青にしてあるのに
もう肉はいいのかと早々に聞いてくるのがウザい。
ひとりが結構ですと言ったら
全員の皿とタレをさっさと下げられてしまった。
青札も赤に変えていきやんの。
ポカーン。
あとから怒りがフツフツとこみ上げてきた。
ふざけるなよ!!!
467:食いだおれさん
09/12/12 16:53:39 .net
でぽいす・ぽーふぁぼー、って言えば?
それにしても、どこのシュハスカリアもサービス落ちたね
468:食いだおれさん
09/12/28 15:54:51 .net
↑
でぽいす・ぽーふぁぼー
ってどういう意味?
469:食いだおれさん
09/12/29 18:30:45 .net
>>463
青山のバルバッコアグリルはダメなのかい?
>>466
ちゃんとその場で論理的に伝えた?
・・・にしても年取るにつれ外国人と我々日本人の
体の出来の差を痛感するねぇ。
やっぱあの人達は違うわ!w
体格・骨格・馬力とかね。
470:食いだおれさん
09/12/29 18:41:57 .net
京都のエステレーラ。
サンパウロ出身の家族がやってて肉もビュッフェもウマイ!
京都サンガFCの打ち上げはいつもここらしい!
471:食いだおれさん
10/02/14 10:40:33 .net
あるいはそのものの限界が見えた等、 その食べ物を追求するほどの興味がなくなり、以後取り上げることをやめること。
違うじゃん。自分の舌では美味しいか不味いか判定出来ないことじゃん。
人の感覚って、こってりしてしっかりした、わかりやすい味であることが重要だもんな。
472:食いだおれさん
10/03/04 11:04:05 .net
ピカンテデポジョなどペルー、ボリビア系の店はありませんか?
473:食いだおれさん
10/03/06 13:36:51 .net
ボリビア料理ならTucanて店が埼玉の久喜にあります。日系ボリビア人の店なんでちゃんと現地の味です。
474:食いだおれさん
10/03/10 06:19:42 .net
ありがとう今度行ってみるよ
475:食いだおれさん
10/03/15 20:44:52 .net
浅草にQue Bomという店があるのですが、行ったことある方います?
476:食いだおれさん
10/03/25 18:11:49 .net
>>475
肉が塩辛くて食えたもんじゃなかった。
477:食いだおれさん
10/04/17 12:35:27 .net
iphoneの新しいCM、
レストラン予約の変更をするアプリ画面が
バルバッコアじゃないか!w
478:食いだおれさん
10/06/20 01:31:20 .net
マラドーナってアラブの血を引いて得るんだね。
だから反米なのかな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
479:食いだおれさん
10/06/20 17:53:01 .net
神戸のグラン・ミカエラ・イ・ダゴ(チリ料理)
味はのっぺりしていて、残念ながら好みにあまり合わなかった。
とはいえチリ料理は国内でここしかないらしいから、実際料理がどうなのかはチリに行ってみないと分からないけど。
あと、入り口に大きな犬がつながれてた。
おとなしいけど、飲食店での犬猫は否定派なんで余計にアウト。
サッカーの選手がいっぱい来ているみたいだし、大将は歌を歌ってくれるので、雰囲気は楽しい。
大将がサッカーの日本×チリ戦でチリの国歌を歌ってたのをテレビで見たときには驚いたな。
480:食いだおれさん
10/08/06 22:47:14 .net
まさに、美味い。
ただ油断してると確かに肥るかなw
481:食いだおれさん
10/10/04 23:13:42 .net
今日も色々食したのだが
皆さんにご紹介する物があった。
噂では絶品と称されている。
レベルが高いってことさ
ホンマううーーーーーーん!
SNACKY GO GO
( ‘∀‘)ノ <♪ウォ~オ~オ~オ~ スナッキィ~~~~(スナッキィ~~~~)
腰だリズムだ 抱いてやろ
482:食いだおれさん
10/10/05 18:39:30 .net
アルゼンチンの家庭料理だと思けど
メッシが大好きで良く食べるらしい
家庭料理のアザードってどこかで食べられる所
関東にありますか?
483:食いだおれさん
10/10/08 01:36:38 .net
最近鶴見で見つけたブガルって店はやばかった。
パステルもラザーニャその他も絶品だったよ。
ただ残念なのは鶴見駅から距離があるのと
日本人客がほとんどいない事かな?
484:食いだおれさん
10/10/08 08:07:41 .net
鶴見はレベル高いよね。
現地出身者がやってるし。
485:食いだおれさん
10/10/08 18:18:47 .net
なに そうなんか鶴見盲点だな
486:sage
10/10/10 10:05:35 .net
>>484
今まで食べてきたブラジル料理らしきものはナニ?
てくらいでしたから。
日本人向けにアレンジしていない現地の味って貴重かも。
>>485
自分も昔のダイビング仲間と沖縄料理屋に寄った帰りにたまたま見つけたんですよ。
ほんと盲点でした。
487:食いだおれさん
10/10/13 13:26:18 .net
せめてこのスレの中でだけでも「鶴見」で検索してみればいいのに・・・
488:食いだおれさん
10/10/31 19:24:15 .net
忘年会で南京町のトラヴェソグリルに行くことになった
すごい楽しみだ
489:食いだおれさん
10/11/06 14:30:12 .net
秋葉原のトゥッカーノは店員態度悪すぎ。
もう二度と行かん。ブラジル人なりたがりの
外見もキモい
490:食いだおれさん
10/11/19 12:47:32 .net
鶴見のアルゼンチン料理屋閉店したんだ?
491:食いだおれさん
10/11/19 17:26:39 .net
>>489
あそこの店員はただのバイトでブラジル全然関係ない人達だもんねえ
492:食いだおれさん
10/12/20 12:25:49 .net
age
493:食いだおれさん
10/12/23 19:44:42 .net
もちろんブラジル人の町
プリマベーラだろ!?
あそこは美味いぞ~!!
ブラジル人の本場の味だw!!
494:食いだおれさん
11/01/31 16:52:41 .net
地方の者ですが検索して世田谷のサンバ パティオという店を
見つけましたが、電話が取り外されています。
閉店したのでしょうか。
東京で一番のお勧めの店は?
495:食いだおれさん
11/02/09 21:47:37 .net
バルバッコアクラシコ行きたいんだけど、予約しないと入れないんだっけ?
でもなんかキャンセル料金かかるんだったら迂闊に入れない方が良いよね?
久々の上京で確実に寄れるかどうか解らないし。
496:食いだおれさん
11/02/11 02:11:09 .net
サルサソースが余ってるんだが
あれ、何に使うんだ?タコスだけじゃ減らないよ(+_+)
御飯にかけても不味いし、簡単に使いきる料理無い?
497:食いだおれさん
11/02/11 14:28:08 .net
トッカーノなかなかよかった。バルバッコアとそんな変わんない満足度だった。
498:食いだおれさん
11/02/12 02:26:28 .net
>>496
パスタで良いんじゃね
499:食いだおれさん
11/02/15 07:31:47 .net
バルバッコアの、姉妹店
秋淀の隣はやすくていいね
500:食いだおれさん
11/02/16 21:25:14 .net
三重は伊賀上野駅前にあるマルマスなる店。
基本赤身肉のステーキ(厚くはないがその分面積はある)屋なんだが、
どのメニュー頼んでも昼間からフェジョン&ガーリックライスがお代わりし放題
なのがうれしいところ。(フェイジョアーダは単品別メニュー)
特にガーリックライスはジャー開けたらガーリックの匂いが漂いまくるのが良い。
夜以外でも食べれる店は関西では多くないもんね。
お肉もオージー肉の赤身なので厚くなくても噛み応えがある。
でも大阪近辺在住の身では、流石にここまでそれだけの為に行こうか、
というわけにいかないのが残念。
こういう店が近場にあったらな、と思った。
501:食いだおれさん
11/04/10 21:19:32.35 .net
>>500
MARUMASUU検索してみたけど結構メニュー豊富で
ウマそうだな。でも伊賀上野だからな~
502:食いだおれさん
11/04/26 21:38:59.10 .net
URLリンク(r.tabelog.com)
Tertullia Minas Grill (テルトゥリア ミナス グリル)/静岡県掛川市
この店のランチを喰いに何回か出かけたんだけど、、、、やっていない。
定休日とか詳しい方いらっしゃいませんか?それとも震災で帰国しっちゃったんだろうか?