16/05/21 21:37:43.17 7tUzEzpW.net
雑種じゃない生粋の個体が今どれほど残っているのだろうか
3:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/21 21:44:52.29 j689Q6eB.net
ニッパラとして売られてるのは大丈夫なの?
4:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/21 22:31:16.60 17o4J24/.net
なんで前のニッパラスレは消されたんだろうな
5:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/22 01:08:39.55 piIsI14A.net
>>3
密漁だったら違法
6:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/22 02:23:18.46 qH/i6sHe.net
福岡でニチバラっぽいのとってニチバラと信じて飼育してるわ。
タイバラとはっきりとした見分け方があったらいいのにね。
7:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/23 14:58:26.94 eIOdziHi.net
外見上、ニチバラの特長があり、タイバラの特長が見られなければニチバラと
判断して観賞用に飼育するには支障ない。学術的にニチバラと断定しなければ
いいだけの事。学術的に断定したいなら専門家にDNAによる判断を依頼する
のが良い。
8:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/23 15:11:51.12 eIOdziHi.net
うちにいる八尾バラは奈良県のショップで購入しほぼ毎年産卵させており
5代ほどになるが胸鰭に白線が出てきたものは一匹も無い。
大きい♂は7cmほどになる。ヤフオクで購入の東讃バラと言われているものも
同じ様に♂は7cmほどになっているものもいる。でも購入した元親魚は5㎝
ほどでみな☆になった。このバラも胸鰭に白線が出るものは皆無。
大きな7cmバラが欲しければ少数ならお分けしますよ。
9:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/23 23:06:39.07 lKDLBlRW.net
言い訳必死杉wwww
10:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/24 06:37:08.20 LSEo9hCR.net
多分これだろうおいらも買った。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
11:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/24 16:25:52.88 DI4NMSxI.net
>>8
その奈良の店ってリ〇ースケッチ?
俺も八尾バラ買ったことあるけど、でかくなるよね。白線はでないけどタイバラかと思ってしまう。
12:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/24 19:12:07.14 Wj4lme6M.net
自演乙
13:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/25 07:58:09.46 VyXn6qzR.net
エサが豊富だとニッパラでも大きくなるのだろうがリバースケッチは
商売しているのだからDNA確認をすれば良いと思うがやらない理由
があるのかもしれない。
14:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/25 23:14:03.13 3yXWtEip.net
専門家のDNA鑑定って鑑定書出るのか?
出ないのなら自己満足にしかならんし商売には使えんでしょ
15:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/26 07:25:53.02 +h1+L280.net
>14
何が言いたいのかな?
16:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/27 00:40:09.70 ix6Kn/j3.net
>>15
いや>>13の「商売しているのだからDNA確認をすれば良いと思うがやらない理由 があるのかもしれない。」
ってコメを受けて、商売上どこまで店が専門の施設にDNA鑑定してもらうことに意味が有るのかな?って思ったまででさ
鑑定ったってタダじゃないんだからさ
金かけるからにはその分儲けられてなんぼの商売
でも店は結果を施設に教えてもらってもそれを客に証明出来なきゃ意味無いでしょ?
だから施設から鑑定書出ないんじゃ商売する上でDNA鑑定しても意味無いんじゃね?って言ったのよ
まぁそんなものなくても「DNA鑑定済み!」ってポップ貼ってりゃ嘘でも騙される奴いるだろうけどね
疑う客はそもそも買わないから騙されて飼わされるような客なら後で鑑定されて気付かれるリスクも低いし
17:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/27 02:35:08.24 c2Fa3y1R.net
たとえば国産オオクワなんか飼ったことはないけどああいうのってどこ産のどういうのって血統書が付いてたりするんだろうけど
本当に国産なのか、外国産オオクワを混ぜて肥大化させてるんじゃないのかってのは
結局本人が信じるか信じないかなんじゃないんですかね
18:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/27 07:48:24.56 ix6Kn/j3.net
そういうレベルの話なのに「ニッパラ」に拘って「購入」するやつの気が知れんなって話
19:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/27 09:16:49.77 yKiVA7BA.net
皆さん、怪し粉とか色々製品出ていますがどうやって作っているのか最近疑問を感じる
米ぬか?ムックリワーク?などが配合されているのかな?
20:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/27 13:20:41.85 6w4plh9n.net
>18
何を購入しようが違法なものでなかったら構わない。
それとも買えない奴の僻みかな。
21:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/27 21:38:01.19 ix6Kn/j3.net
>>20
どういう解釈でそういう反論が来るのか分からん・・・
俺の主張をどう受け取ってるのかさっぱりなんだが
違法?なんのこと?何バラか分からんのを買いたきゃ買えば良いよ
何バラでも良いならニッパラという呼称に拘らず適当に買えば良いし「バラタナゴ飼ってる」といっときゃ良い
なんで「ニッパラ」を選んで買った気分になりたがるのか分からんって言ってるんだよ本物かもわからんのに
22:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/27 22:33:04.82 6w4plh9n.net
>>21
商取引は信頼関係で成立する。ニッパラを信用して買ったらダメなのか?
そのニッパラが本物でないと何故言える。仮に本物でなかったとしても
信頼して購入して何か問題でもあるのか?もし本物でないと言うなら
その事を証明してみなさい。証明が出来ないものがとやかく言う事はない。
買えない奴は黙っておればいいのだ。
23:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/27 23:26:27.43 ix6Kn/j3.net
>>22
>>もし本物でないと言うならその事を証明してみなさい。
無茶言って黙らせようって話か?勝手にこっちの言い分捻じ曲げんな
偽物だと言い切ってないだろ。本物だと分からないとしか言ってない
分からないと自覚してる人間が買う分には良いよ別に
君もそれなりに知識あるだろうから君が買うのも気にならんよ
だけどガチで何も分かってない人が外来種を在来種と思い込んでる可能性が有るのは問題でしょ
そういう人らがいるようなところで店がニッパラって言ってたら信じて買っても良いなんて言って良いのかね
外来魚問題でどんどん飼育に規制かかっきてんだし、そういう外来魚が絡む飼育話でそういういい加減な理屈通すの止めようや
24:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/28 09:18:50.94 SnJLwpmW.net
業者きてるんか?
25:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/28 10:16:39.75 pXICYOTk.net
何言ってんだか?所詮趣味の世界だろ。好きな様にすればいいのだ。
売り手がニチバラと言えばニチバラでいいのだ。売り手と買い手が
それぞれ納得すれば問題ないのだ。本物ではないと言う奴は売り手に
文句を言え。多分そんな根性はないだろうけど。
26:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/28 20:09:26.38 7E6TUnAw.net
こっちが言ってないことをねつ造して反論したりレッテル貼って黙らそうとした挙句に開き直りか
>>売り手と買い手がそれぞれ納得すれば問題ないのだ。
「ただの商品名でしかないから構わない」という納得、「ニッポンバラタナゴという種だと信じて買う」納得は違うはずなのに詭弁で正当化とはね
開き直ってるふりして肝心なとこは知らんふりしてタチ悪いな
それで商取引上の信用とか語ってるんだからおかしな話だ
まぁこれで店がどういう論理で売ってるか良く分かったでしょ
とっくに気付いてた人も多いだろうけど、日淡初心者もここには来るだろうからね
妥協できる人なら別にタイバラだろうがニッパラだろうが違法でなけりゃ好きなの買えば良いけど、在来種と根拠も無く信じ切って飼う人が減ってくれればそれでいいよ
自分が何飼ってるかという意識がいい加減な飼育者がいなくならんとお上の規制祭は止まらん
27:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/28 20:33:27.43 7E6TUnAw.net
>>本物ではないと言う奴は売り手に文句を言え。多分そんな根性はないだろうけど。
訴える根性ある奴がいなければ正当か?
最初からグレーをグレー、グレーという自覚あってほしいねと言ってるだけなのに黒だと証明しろと絡まれて本当にめんどい
28:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/29 07:22:31.76 Te8FGXXr.net
証明しろと言われてめんどいなら黙ればいいのだ。グレーと言うなら
その根拠を明示するべきである。それをしないでグレーとなぜ言える?
29:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/29 13:18:27.46 b2Y0Xp1z.net
取り扱ってるところによって信頼度が上下するって話でいいんでないの
近くのホムセンでニッパラを称するバラタナゴを売ってるけどホントかよ?とは思ってしまう
まぁ気になる人はそんなところじゃ買わないだろうし特に揉めたりもしないんだろう
30:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/29 13:51:48.02 Pu1k3hA9.net
>>28
グレーの根拠なんてこの流れの最初の方の>>14、>>15で出てるだろ
それに対して絡んできたくせにもう忘れたのか?
要は店が客に証明できないんだよ
それに対する反論が「店がニッパラと言えばニッパラ」「店を信用しろ」の一点張り
そんなの証明でも何でもない
わざわざ在来種の標準和名で売っといてその中身は店のサジ加減で変わると言ってるも同然
結局>>29の言うように取り扱ってる先の信用度でしか客に判断できない
これでもグレーじゃないと言いたきゃ言っとけばいい
白と証明できないものを黒だと言いきらずグレーだと言ってるだけのことにこんな噛みついてくるとは思わなかったね
なんでそんなことまで黙ってほしいのかな?
31:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/29 15:47:29.47 QXsh2PLt.net
お前らは何と戦ってるんだ?
他人が騙されて買おうとザマーでええだろ
32:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/29 16:17:13.89 Pu1k3hA9.net
どうしてこうなったんだろうなぁ
ニッパラ売るならDNA鑑定しないのかな?って意見に対して
DNA鑑定したって言うだけじゃなくてその結果を証明できるものないと同じじゃね?って返したらいきなり絡まれたんだわ
なんか言っちゃいけないこと言ったか?
33:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/29 17:26:06.17 pi5Ru+tM.net
DNA鑑定の話はもうやめてくれよ。
九州から取ってきて自分の所の魚だってすればいいじゃん?
34:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/30 00:17:28.44 WPgX/PbB.net
いい加減にこの流れ飽きた
35:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/30 00:24:26.15 C4bvl+ZV.net
間違いない
ということで誰か他の話題提供してくれ
36:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/30 03:08:43.31 6eln9JKA.net
飽きたなら書かなければいいだけw
37:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/30 10:03:34.85 srWDRuDd.net
ニッパラごときに何をグダグダと。偽物とか本物だとかグレーだとか、飼いたい奴が
飼えばいいだろ。飼いたくない奴は飼わないだけ。
ところで皆はどんなニッパラを飼っているのだろうか?飼っていない奴は返事しなくていい。
38:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/30 18:43:28.77 C4bvl+ZV.net
どんなニッパラって表現面白いなw
今は熊本で見つけたやつをニッパラかなぁとか思いながら飼ってる
取りあえず腹びれに白いのは無いから完全にタイバラってことはない
雑種かどうかは知らん
39:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/30 21:54:51.84 KCy7EHM4.net
確かにそうだね!言えてる
URLリンク(www.youtube.com)
40:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/30 23:11:16.51 m8JOqcw9.net
まあネットの品を本物偽物言ったところでしょうがない
骨董品だって買う側からしたら本物だと思って買ってるんだからそれで後悔するとか間違ってるし
俺はネットでは生き物は買わないようにしてるが8000円で中古の濾過機買って半年で故障
中古だしと割り切っているが近所のホムセンで同じ濾過機が新品で11000円で売ってるのを見て3000円ケチったのを悔いてはいる
41:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/30 23:38:02.40 C4bvl+ZV.net
後悔してんじゃねーか!
42:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/31 00:04:53.40 B907f5nb.net
稚魚の生存率はどうですか?
43:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/31 00:22:35.57 GIbJDSEr.net
九州のフォーカスでニチバラを購入した事があるが満足している。
44:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/31 20:33:56.13 L783j6uV.net
>>40
てか三千円差なら新品買えよ
ネットでしか買えないならしゃーないがホムセンで売ってるなら新品の現物が圧勝
壊れても取り替えきくし
45:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/31 21:31:35.20 GIbJDSEr.net
>44
後悔してる人を追い詰めて楽しいのか?
46:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/31 21:34:30.92 M66ZmudO.net
立派な濾過機ってゴミになってしまったら部品も多くて嵩張るし8000円出費ですぐに故障ってヘコむ要素しかないな
同じ目に合わないように気を付けるわ
47:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/02 10:16:20.55 C8eaIGF9.net
タイバラよりニチバラは意外と飼い易い。と言うのはタイバラは白点病に罹り易いが
同じ様に飼っても何故かニチバラは白点病にならない。
48:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/02 10:46:05.51 Aj5tJ1dc.net
現在、稚魚が24匹浮上。
49:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/02 12:25:13.24 C8eaIGF9.net
>48
いいね。
50:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/02 23:13:43.55 Yf4EFD9O.net
ニッパラスレ復活してたのか
半年ぐらい前に1000行かずに消えてたからてっきりタナゴスレと被るとか何かが理由で消されたのかと思ってたわ
51:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/06 13:09:44.19 kfWbKfk5.net
これどう思う?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
52:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/06 17:35:07.85 M7iOvM6y.net
弱そうなニチバラに見える。>>51
53:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/07 12:46:42.98 003dSHFi.net
>52
それが意外に丈夫で驚いている、その上♂は7cm以上に成長するものもいる。
54:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/07 19:18:12.23 FbT+DXU5.net
>>51
たけえ そして胡散臭え
55:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/08 00:11:03.66 YzMAFDWy.net
>>51
ブリードに価値はない
56:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/08 00:20:22.41 R7MFnmiK.net
>>
君はブリードだろ、それとも天然か?
57:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/08 11:26:48.83 2w05Fyo4.net
稚魚浮上合計51匹。
イシガイ使用
58:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/09 08:24:50.26 /NLdrywy.net
いいね。
59:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/13 17:08:31.03 /5ddNQ3R.net
天然記念物・ミヤコタナゴなど約1600匹死ぬ 当面休館へ ホシガメコーナーのヒーター付近から出火か
12日未明に埼玉県羽生市三田ケ谷の県営さいたま水族館で発生した火事で、国の天然
記念物の淡水魚ミヤコタナゴ245匹など26種、約1600匹が死んだことが13日、
県の調査で判明した。同館は当面休館し、引き続き被害状況を調査する。
県によると、死んだのはほかに国の希少生物のニッポンバラタナゴ232匹、県の魚の
ムサシトミヨ510匹、ホウシャカメ6匹、ホシガメ2匹など。同館では136種、
約9300匹の生き物を飼育していた。
県警羽生署などによると、この火事で鉄筋コンクリート2階建ての一部(約240平方
メートル)が焼けた。11日午後10時ごろに職員が帰宅した際は異常がなく、侵入された
形跡もないという。2階のバックヤードの被害が大きく、火事による熱と煙や、停電で
水槽のポンプが止まったことなどが大量死の原因とみられている。1階のホシガメコーナーの
電気ヒーター付近が激しく燃えており、同署が火元の可能性があるとみて詳しい出火
原因を調べている。
産経ニュース 2016.6.13 13:04
URLリンク(www.sankei.com)
60:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/13 21:16:24.02 bmyU1mFa.net
これではミヤコタナゴを何の為に天然記念物にしているのか分からない。
ミヤコタナゴなんて天然記念物にしないで誰でも飼えるようにすれば
絶滅する事はない。
61:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/13 22:02:21.07 0HHKROQa.net
稚魚合計87匹浮上。
62:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/13 22:39:23.39 XrxnwU/f.net
>>60
それは自分が飼育したいが為の言い訳w
63:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/14 08:26:33.45 7nLLV0dU.net
>62
誰でも飼えるようになったら多分飼わないだろう。ミヤコタナゴは関東の
タナゴだから関東の人が飼えばいい。同じ様に絶滅に近いゼニタナゴは
天然記念物ではないから飼育する人がいて絶滅を避けている。
64:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/14 19:53:00.44 wm7rnfL6.net
>>誰でも飼えるようになったら多分飼わないだろう。
>>ゼニタナゴは天然記念物ではないから飼育する人がいて
主語が抜けてるせいかこの二つが矛盾してるように見える。
65:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/14 22:14:09.78 7nLLV0dU.net
そう見えるのは目が悪いのかもしれない。
66:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/15 09:03:05.09 hQ4cijl6.net
>>61
いいね。親魚は何匹?貝は何個?
67:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/15 09:22:20.84 2n5C8ImZ.net
ニチバラ合計109匹浮上。
イシガイ14個、♂3匹雌8匹
68:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/15 10:44:29.78 hQ4cijl6.net
いいね。それなら200~400匹は稚魚が浮上するでしょう。
69:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/16 00:32:16.20 wpQa2bnt.net
貝そんなに沢山必要なのか、、、
70:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/16 02:06:20.94 7EVSt5p1.net
30cm水槽に30匹程度でも泳ぎ回る稚魚を正確にカウントするのは大変なのに
87匹とか109匹とかよくカウントできるね 感心するわ
71:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/16 08:20:45.45 OGSJ3Xau.net
>70
そんな事言ったら出川哲郎に怒られるぞ「お前は馬鹿か?」ってな。
浮上の都度、掬って別の稚魚専用の水槽に入れたら簡単にカウント出来るだろ。
72:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/16 10:31:36.86 8fb3xvKF.net
>>69
二枚貝は小さい貝で3~5個で十分だと思うね。117匹浮上。
大きいぷら船を持っているけど今年はこれでぎりぎり。
去年はマツカサでも浮上した。
73:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/16 17:20:01.77 wpQa2bnt.net
痩せた貝は無理?買った時は動き回ってた貝が今は1ミリも動かないんだ
74:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/16 17:42:45.80 8fb3xvKF.net
去年はイシガイとマツカサが痩せていて当初は3匹くらいしか
浮上しなかったのだけど。プランターに2Kgの水生植物の土を
入れたら9月以降だけど38匹浮上した。貝は太り始めたようだ。
ニッパラのことでしょ?
75:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/17 02:31:59.70 T8mmlF2Z.net
二枚貝を買ってる方に質問です。
1 なんの二枚貝を何個くらい買いますか?
2 毎年の二枚貝に掛ける合計金額は幾らくらいですか?
3 産卵期過ぎた二枚貝はどうしますか?
76:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/17 12:50:03.23 vdAqD1ss.net
最近は自分で採取する。
以前であれば
1 カタハ、川真珠、ニセマツ
2 5000円
3 ぷら船の中に放置。
77:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/19 08:44:04.08 XDhIHPyi.net
>75
君はどのようにしているの?
78:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/25 19:11:47.19 peOJmKaA.net
話しオワタw
79:75
16/06/26 23:56:12.88 GwxAD/+v.net
>>77
俺は、ドブガイ、イシガイ、カワシンジュ。
年によって違うけど7000円ぐらい。
産卵期過ぎた二枚貝は人にあげてますね。
産卵期過ぎてるといっても中に稚魚いたり早い段階で切り上げますからまだ産卵させようと思えば可能ですし。
90CM2つと60CM3つで飼育してると言っても殖えすぎて稚魚も人にあげるはめになりますからそのついでです。
80:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/27 09:22:04.87 7orhpA8Y.net
>>79
羨ましいほどの水槽のですね。この水槽で何種類の飼育をしていますか?
81:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/27 12:43:20.16 c1Scflkv.net
二枚貝の状態が良ければニチバラはどんな二枚貝でもどんどん産んでくれる。
屋内飼育だと婚姻色があまり出ないので少し残念。
82:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/28 08:47:26.34 pYs0FqlA.net
90CM2つと60CM3つでニチバラだけ飼育してると1000匹以上はいるだろうな。
83:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/02 16:16:28.26 AxBIJb2R.net
これ購入した人いますか?感想を聞きたいので購入していない人はコメント不要です。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
84:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/02 22:47:22.02 P+9xzG5O.net
二枚貝がカワイイ
85:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/03 03:25:55.22 uKY4v9UK.net
>>83
ぼったやなぁ
86:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/03 05:43:25.90 9gggKEr4.net
むしろその金額ならゼニタナゴ買うなwwwww
87:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/03 12:52:39.12 wfUB7z7z.net
遺伝子鑑定書を提示しろよ
そして信頼性あるのなら某大学関係者ではなく名前でOK
88:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/03 19:17:20.62 5wBYCNBi.net
偽DNA検査乙
89:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/03 21:28:07.57 V/zK4KbU.net
食べてみて美味しかったらニチバラ
不味かったらタイバラ
で、OK
90:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/03 22:27:14.57 2iMaxyEv.net
良いねそれ
皆も試そう
91:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/03 23:19:02.98 UbHIIBn5.net
苦鮒w
92:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/04 02:16:27.61 nS09kBFP.net
>>91
うちの地域ではゼニタナゴをニガブナと呼んでたな。
93:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/04 20:21:33.21 0Puaisd7.net
>>87
その人は存在していません
友人の居ない出品者が抱いた幻想です
なので出品者に悪意は有りません
94:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/04 23:20:41.42 pXz3xng4.net
鑑定書偽造の罪で逮捕だw
95:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/05 01:49:23.50 syk9mBk4.net
やっと稚魚が浮上しました!
餌は何がいいですかね?
皆さんは稚魚になんの餌を与えてますか?
96:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/05 02:14:29.59 4bruxh3R.net
>>95
ブラインシュリンプ一択
97:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/05 18:28:20.70 oHCpj17L.net
おいらはブラインシュリンプを使った事がない。これを使うのはなんか
面倒くさそうだからタナゴ用のエサをすり鉢で細かくしたやっている。
98:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/31 22:19:51.24 LlSh+B8H.net
タイバラの大きいのの方が最近は綺麗だと思うようになった
ニチバラだと3~4cmにしかならないがタイバラだと8cm以上になるし
まあハイブリットでも大きくなるんだけど潔くタイバラ
99:名無しさん@お魚いっぱい。
16/09/20 16:02:44.27 m1T5ZkwO.net
NPO法人STA
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
100:名無しさん@お魚いっぱい。
16/09/22 03:11:55.00 7SRxfYOi.net
>>98
外来はやめろ
101:名無しさん@お魚いっぱい。
16/09/23 01:43:34.82 BDT3rJ4Q.net
今じゃ希少種なのよな・・・
102:名無しさん@お魚いっぱい。
16/09/23 03:17:30.15 .net
素人丸出しなこと聞いていい?
純血?のニチバラの背びれって黒い縞か点みたいなの入る?
103:名無しさん@お魚いっぱい。
16/09/24 08:27:38.96 .net
タイバラ、ニッパラに関わらず、若魚には出る。
104:名無しさん@お魚いっぱい。
16/09/27 23:40:29.86 .net
>>103
そうだったんだ
教えてくれてありがとう
105:名無しさん@お魚いっぱい。
16/09/28 00:07:27.41 7YpQ8tIh.net
今年の春から飼い始めた初心者です
雌の産卵管が伸びたり縮んだり雄の婚姻色が強くなって追星も出てきたので9月10日に貝を5つ入れてみました
今週に入って2cm位あった産卵管が短くなって雄も貝の周りで縄張りの主張が以前よりも弱くなったようなので
貝を水槽から取り出したほうが良いかなとおもうのですが
ちゃんと産卵して孵化したか貝の外側から見てわかるものですか?
106:名無しさん@お魚いっぱい。
16/09/28 01:23:51.81 .net
>>105
わかりません。ちなみにタナゴの種類はなんですか?バラタナゴなどは春から秋まで産卵して二三週間で稚魚が浮出しますが、カネヒラなどは夏秋産卵で稚魚の浮出は来春ですよ。
107:名無しさん@お魚いっぱい。
16/09/28 10:50:58.97 LAvexiPD.net
>>106
ありがとうございます
ニッポンバラタナゴです
親のいる水槽で浮上してしまうとまずいので
産卵した確証はありませんが今週末にでも貝を移そうと思います
川砂を入れた水槽に今貝が入っている飼育水槽の水を汲んで稚魚の浮上用の水槽を作りましたが
こうしたほうが良いというポイントとかありますか?
108:名無しさん@お魚いっぱい。
16/09/28 12:40:05.07 .net
>>107
産卵管が短くなるのは産卵したとみていいと思います。稚魚浮出までは貝を飼育することになりますが、先ずは水温に気をつけてください。
低い分にはかまわないですが高いとすぐに死にます。貝が死んだら卵もダメになります。
カネヒラやゼニタナゴみたいに産卵後に貝を翌年の初夏まで生かせないといけない場合には、田んぼや用水路など貝の餌になるプランクトンを含む水で貝を飼育すると餓死せずに長生きします。
109:名無しさん@お魚いっぱい。
16/09/29 06:47:01.01 65p55iep.net
>>108
ありがとうございます
産卵管もありますが今まであんなに他のタナゴがちょっとでも近寄ってきたら
頭突きを食らわしていた雄がすっかりおとなしくなったのでやる事やっちゃったのかなと思ったり
水温気をつけて育ててみようと思います
110:名無しさん@お魚いっぱい。
16/09/30 21:48:09.69 WqTECuhh.net
仕事から帰宅後貝を取り出しました
水槽から取り出し易いように川砂をいれた小型ケースに入れてあったのでケースごと水槽から
出して孵化用水槽にざばっと流したらものすごい臭い!
貝が死んで腐ったか!?とおもい焦りましたが
深く埋めすぎたエビオス錠が1粒底で腐ってました_| ̄|◯
一旦貝を退避させて川砂を洗い水を取り替えそこに入れなおしました
もしかしたら死んじゃってるのもあるかもと思いましたがしばらくするとベロベロが全員出てきたのでひとまず安心しました
急ごしらえの水槽で容量も小さいので水換えを頻繁にして育てようと思います
111:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/01 10:00:05.58 .net
>>110
エビオス錠には効果はないからやめた方がいいよ。水替えもそんな頻繁には必要ないよ。
112:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/01 14:04:09.70 .net
水換えと言うより濾過器の掃除が肝心
113:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/01 19:52:37.47 h1O2JvZF.net
>>106
ニホンバラタナゴでも秋まで産卵するのか、知らなかった。ところで秋って何月まで?
114:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/01 20:44:07.19 .net
>>113
関東だとせいぜい9月くらいまで
115:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/01 22:45:30.22 .net
じゃあもう終わりだね。
116:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/02 00:45:33.47 .net
屋内飼育だと一年中いけるよ
117:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/04 23:14:05.13 0jZ11zle.net
先ほど水換えしようとしたら貝が1匹星になってしまっていましたorz
昨日までは確かに生きていたのですがすぐに水槽から取り出し貝を割ってみたら
卵(ですよね?)が何個か入っていました
URLリンク(fast-uploader.com)
とりあえずタッパに水を張ってその中に入れたのですがこの状態で貝の外に有っても孵化させることは可能でしょうか
118:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/05 01:13:54.25 .net
>>117
水回すために水増やしてブクブクした方がいい
119:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/07 14:30:34.97 /K4tbzIt.net
URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)
稚魚があまりにも小さいのでブクブクを投入するのが難しかったのでタッパに小分けして毎日煮沸した水で水換えしています
このくらいの大きさで浮上までは何日くらい必要でしょうか
120:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/07 15:24:35.26 zjxaB2H8.net
>>119
ふ化して数日だね
浮上まで2~3週間ぐらいかな
水温によって異なるから、具体的な日数は分からない
121:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/19 21:49:25.23 A7Jk2jz3.net
おかげさまで星になった貝から取り出した仔魚も順調に大きくなりそろそろ黄身の部分が無くなってきました
貝の方もそろそろ浮上し出すかなと期待してます
ところで体の養分がなくなると餌をあげなければならないと思いますが大人用の餌(キョーリンのひかりタナゴ)をすりつぶしたものをパラパラと水面に落とすだけでいいのでしょうか?
122:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/19 22:02:22.93 v+fx5PUG.net
>>121
それでいい
123:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/20 15:45:15.36 .net
>>121
キョーリンのちびっこメダカのエサがいいよ
124:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/21 09:11:03.60 dSO0SGKR.net
近所の熱帯魚屋に言ったらちびっこメダカの餌売ってませんでしたorz
amazonで買おうかと思います
125:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/23 23:41:55.76 jflNlTnZ.net
今まで底に横たわっていた人口飼育組がボイフラのように立ち泳ぎし始めました
そろそろ貝組も貝から出てくるのかな
浮上というのはどれくらいの状態で出てくるんでしょうか?
126:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/24 07:21:18.79 .net
>>125
スイスイ泳ぐというより、ツ、ツツー、という感じに時々移動する感じで、浮かんでます。
127:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/24 10:46:57.53 HPqYtsfG.net
なるほどー
では同じくらいに孵化したとしたら秒読み段階なんですね
楽しみ
128:名無しさん@お魚いっぱい。
16/11/05 09:44:30.80 .net
アブラボテってシジミにも産卵する?
近くの川シジミ以外の貝見たこと無いんだけどアブラボテ居るんだよね
129:名無しさん@お魚いっぱい。
16/11/05 09:46:56.88 .net
あ、ごめんスレ間違えた
130:名無しさん@お魚いっぱい。
16/11/05 20:00:39.43 oT/tsRqj.net
>>128
しないと思う
ボテが産卵する貝が何処かにいるんだよ
131:sage
16/11/05 20:55:52.32 WM6F5sT7.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
132:名無しさん@お魚いっぱい。
16/11/05 20:56:19.56 G32y2Msn.net
拡散中です、場違いですみません
大河原宗平@ookawarasouhei
群馬県警の裏金告発者です
警察正常化協議会(警正協 けいせいきょう)代表です
URLリンク(twitter.com)
大河原宗平@ookawarasouhei
なぜ 警察が 集団ストーカーを やるのか
政治的な危険人物 と格付け ランク付け することで お金になる
だから必要のない人を 尾行対象者(集団ストーカー対象)にする
警察官らが家族を養うお金になる
わかり易い構造でしょ
本当はやりたくないのだが
お金のために 被害者を造る
7:27 - 2013年6月22日
URLリンク(twitter.com)
【拡散】大河原宗平大阪講演会
警察が集団ストーカーする理由が分かる驚愕の事実と参加報告!
URLリンク(ameblo.jp)
被害者が全国に急増中です、なんと中学生の子供からお年寄りまで
国民の税金を使って日本人をいじめ殺してるってこと?
133:名無しさん@お魚いっぱい。
16/12/02 22:29:45.98 .net
県警、裏金をNG登録っと…
134:名無しさん@お魚いっぱい。
16/12/14 11:15:59.48 3XMWdwtI.net
増殖する外来生物と在来生物の「交雑種」 放置し続けてもいい問題なのか?
URLリンク(thepage.jp)
135:名無しさん@お魚いっぱい。
16/12/20 19:15:42.72 WWzQdk1M.net
国が放置しているのだからいいに決まっている。
136:名無しさん@お魚いっぱい。
16/12/20 23:14:18.24 cO4Nt/rF.net
そう言ってタカ括ってた外来魚マニアどもは特定外来祭の餌食になったんやで
137:名無しさん@お魚いっぱい。
16/12/21 13:36:07.64 z9bgMQ4I.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きた事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
138:名無しさん@お魚いっぱい。
16/12/21 21:00:55.02 2Y6kEREk.net
そうかそうか。でも気にしなくていい。
139:名無しさん@お魚いっぱい。
16/12/22 15:12:08.95 bKiF3K6a.net
>>138
o 。 ______o O 。 。 °
。 ○ o ○ / ィ ○ o ○
o /ニニニ)⌒ヽ
o (@∀@-)__ ) よい子のみんな!
○ 。 ○ / φカルト○) / 聖教新聞を届けるよ!盗聴器も一人一台あるからね!
。 o o ∠ (/)-( /)_/ /
o .|/ ̄ ̄ /_|/ ○ 。 o O 。
o O /∩ ̄ ̄/∩ o 。
。 ノ / o O
o o ψ ψ_ ノ)ψ ψ_ノ) 。 o ○
o (@∀@-) (@∀@-) つ o ° o 。
。 o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~ 。 。 o °o 。
__ _ 。 __ _ o o__ _ °
__ .|ロロ|/ \ ____..|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
140:sage
16/12/22 15:53:13.36 zlwlcgRm.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
141:名無しさん@お魚いっぱい。
17/01/26 16:18:13.28 Zsr4yI5U.net
半年くらい前から飼いはじめたのですが水草の間や底の方に固まって動きません
人が水槽の前を通ると狂ったように逃げ回り川砂に凹みができるほど頭突っ込んで潜ろうとしたり...
何か飼育環境的に悪いんでしょうか。
45cm水槽で4ペア8匹
設置場所はリビング
レイアウトは底砂は川砂で水草はアナカリス15本を3箇所位に分けて植え込み
こぶし大の石を1つ置いてます
今の水温は20度前後です
142:名無しさん@お魚いっぱい。
17/01/27 17:59:36.03 .net
その情報ではちょっと飼育環境の判断しづらい
リビングといっても老人一人暮らしと子供が走り回るリビングとじゃ環境
違うからな
水槽を壁際に置く
水槽前面以外はバックスクリーン貼って落ち着かせる
水槽自体を人の出入り少ない場所に移す
頻繁に水槽覗き込まない
夜は水槽に布でも掛けてゆっくり休ませる
これでほぼ落ち着く
143:名無しさん@お魚いっぱい。
17/01/29 11:30:52.72 .net
45cmの水槽に自家繁殖のシロヒレとニホンバラタナゴの稚魚を50匹位入れてます。同じ餌を与えているのにシロヒレの大きさはニホンバラタナゴより遥かに大きいですが、飼育してて目がいくのはやはりニホンバラタナゴですね。
144:名無しさん@お魚いっぱい。
17/01/31 01:20:53.19 .net
狭い場所で過密って虐待と変わらん
むしろ魚に同情する
145:名無しさん@お魚いっぱい。
17/01/31 06:11:00.66 .net
稚魚ならいいんじゃないか
読解力ないお前に同情する
146:名無しさん@お魚いっぱい。
17/01/31 22:19:15.26 rkQAxSQz.net
>>144ではないけど、50匹は多くない?稚魚でもさあ。
147:名無しさん@お魚いっぱい。
17/02/01 12:28:06.14 .net
>>146
そんなこと言ってたらプールが必要になるぞ
148:色川高志
17/02/03 17:27:25.98 8xS2Un2r.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(youtu.be)
149:名無しさん@お魚いっぱい。
17/02/04 11:05:02.98 1vEWXAPD.net
>>147
だから増やし過ぎに気を付けようねってなるのが生物飼育者の普通でしょ
一腹から生まれた稚魚ならまだしも二種入れてる時点で避けられる過密だって分かるだろ
150:名無しさん@お魚いっぱい。
17/02/04 11:07:50.54 1vEWXAPD.net
>>147
馬鹿な極論でどんなやつか知れるな
あと45cm水槽一つ二つ増やせば全然違うのに何がプールだよw
151:名無しさん@お魚いっぱい。
17/02/04 21:13:21.81 .net
>>150
過密じゃねえだろ別に
繁殖させたことあんのお前バカ?
152:名無しさん@お魚いっぱい。
17/02/04 21:20:21.18 .net
45cmの水槽に2cm程度の稚魚50くらい全く過密じゃないわ。てかお前ら人が飼育楽しんでるのに文句つけすぎなんだよ。特にタナゴスレは極論振りかざした環境馬鹿が実に多い。
153:名無しさん@お魚いっぱい。
17/02/04 23:35:14.77 1vEWXAPD.net
まさに今までの流れで唯一極論振りかざした馬鹿が言ってるってのが笑えるwキレんなよw
何時もお前がケチつけられてるのは懲りずに同じようなこと言って同じような反論してるからだろw
いつもIDが???なんで笑っちまうわw全然隠せてねーよw
154:名無しさん@お魚いっぱい。
17/02/05 20:00:27.16 NEWfT431.net
法律犯さない範囲で飼いたいように飼えばいいよ。
ただ、飼育楽しむのと、ここに書き込んだり意見されるのは関係ないからな。
飼育楽しむだけなら2chいらないから。
黙って飼育してたらだれにも文句つけられないよ。よかったね。
155:名無しさん@お魚いっぱい。
17/02/14 11:14:16.30 .net
>153
IDを???にするのは自然になる。
156:名無しさん@お魚いっぱい。
17/02/15 22:13:41.78 .net
昔、sageなら???になる板とかあったよな
この書き込みはどうだろう
157:名無しさん@お魚いっぱい。
17/02/16 18:32:05.84 .net
タナゴなどは好きな様に飼えばいいので人がとやかく言う事はない。
45㎝の水槽なら稚魚は300匹以上浮上するだろう。その後、選別しながら
成長させるから成魚になる頃には20匹くらいに減少しているだろう。
158:名無しさん@お魚いっぱい。
17/02/16 19:48:43.74 .net
繁殖させたことないんですが選別しながらとは
具体的にどういうことでしょうか?
形が悪いとか成長が遅い個体を殺すのですか??
159:名無しさん@お魚いっぱい。
17/02/16 22:19:33.78 .net
>>158
良い個体を親に食われないよう隔離するんじゃないの?
160:名無しさん@お魚いっぱい。
17/02/17 17:24:41.16 .net
>158
そうだよ。金魚でも選別しながら大きくし、悪いものは廃棄するのです。
自然界でも大きくなるのは極一部ですよ。タナゴの場合5%ほど残れば
累代出来る。もちろん欲しい人がおればお分けしているけどね。
161:名無しさん@お魚いっぱい。
17/03/27 09:53:56.83 .net
>>153
頭悪そ
162:age
17/04/26 19:27:59.23 fkghGRmS.net
ニチバラの繁殖の時期になった。貝を入れると産卵する、その後、約一月で稚魚が浮上する。
163:名無しさん@お魚いっぱい。
17/04/30 18:46:28.19 .net
おいらは今日貝を入れた。上手く行けば6月には浮上するだろう。
164:名無しさん@お魚いっぱい。
17/05/16 06:22:51.85 PW9PwOuy.net
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
165:名無しさん@お魚いっぱい。
17/05/17 02:10:47.74 .net
タイバラの方が大きくなるし何か綺麗
一般人がタナゴで思い出すのはタイバラ
166:名無しさん@お魚いっぱい。
17/05/26 20:52:23.86 .net
タイバラは外来魚で駆除されるべきもの。
167:名無しさん@お魚いっぱい。
17/06/28 09:26:55.83 .net
タイバラを中国人は好むらしい。
168:名無しさん@お魚いっぱい。
17/08/02 17:25:39.20 eo1IK16h.net
駆除なんか無理だろwどうやって選別すんのよ?
169:名無しさん@お魚いっぱい。
17/08/03 23:04:09.37 .net
何十匹か採ってDNA検査してタイバラもしくは交雑の割合を調べる
半分以上タイバラならDNA検査してニチバラと判別したのを残して全滅させてそのニチバラを殖やして改めてニチバラだけの池を作る
タイバラ半分以下の場合は様子見とかぐらい
170:名無しさん@お魚いっぱい。
17/08/04 04:58:36.22 .net
水槽の中なら可能かもしれないプラン
171:名無しさん@お魚いっぱい。
17/08/04 22:29:42.37 .net
ニチバラの稚魚って親と一緒に飼育したら食べられますか?
何故か日に日に稚魚が減っていってるんだけど水槽には親とミナミヌマがいるから犯人はどちらか
今年はもう駄目だから来年気を付ける為にも教えて下さい
172:名無しさん@お魚いっぱい。
17/09/02 07:51:03.86 .net
>171
ニチバラの水槽に時期が来れば貝を入れる、時期が来れば針子が浮上する、二カ月もすれば2cmほどの幼魚になる。
その結果を見れば稚魚が食われる事は無いようだ。
173:名無しさん@お魚いっぱい。
17/10/08 14:07:45.44 .net
>>44
きちんと読みましょう
174:名無しさん@お魚いっぱい。
17/10/17 19:32:45.34 .net
なんやて
175:名無しさん@お魚いっぱい。
17/12/13 19:10:01.30 zUU0Gz8e.net
九州北部でガサったんだけどニッパラかカゼトゲどっちと思う?
URLリンク(i.imgur.com)
176:名無しさん@お魚いっぱい。
17/12/13 19:11:06.71 zUU0Gz8e.net
URLリンク(i.imgur.com)
同定よろしく!
177:名無しさん@お魚いっぱい。
17/12/13 19:22:23.07 .net
タイバラ
178:名無しさん@お魚いっぱい。
17/12/13 19:43:16.64 zUU0Gz8e.net
>>177
タイバラはないと思うぞ
179:名無しさん@お魚いっぱい。
17/12/13 20:08:40.59 .net
タイバラだね
180:名無しさん@お魚いっぱい。
17/12/13 20:13:15.91 zUU0Gz8e.net
>>179
( *`ω´)
181:名無しさん@お魚いっぱい。
17/12/13 21:43:21.04 .net
タイリクバラタナゴしか有り得ない。
182:名無しさん@お魚いっぱい。
17/12/14 17:23:17.29 wD/doMbq.net
はらびれに白が出ないタイプのタイバラ。
183:名無しさん@お魚いっぱい。
17/12/14 17:43:01.44 RdkfcbQA.net
Androidだな
Xperiaか?
184:名無しさん@お魚いっぱい。
17/12/17 09:14:44.18 .net
チンデカマラタナゴ
185:名無しさん@お魚いっぱい。
17/12/21 22:20:48.17 kenZg5Na.net
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
186:高添沼田「死ねっ!! イエロー高橋っ!!」
18/01/02 10:04:35.77 j4fOmbez.net
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪
『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
URLリンク(archive.fo)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
①私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
②私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
③私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
④私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
⑤私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
⑥私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
187:名無しさん@お魚いっぱい。
18/01/03 00:22:16.24 .net
ホームセンターにバラタナゴ売ってた
店員さんにニッポンですかタイリクですかと聞いたら笑顔だけでバラタナゴとしか教えてくれなかった
どっちだろうな
1匹350円
188:名無しさん@お魚いっぱい。
18/02/18 19:23:37.66 UHLOK8on.net
もうニッポンとタイリクを分けなくて、全部バラタナゴでいいよ。
189:名無しさん@お魚いっぱい。
18/02/18 23:27:22.23 .net
間をとってマラタナゴ
190:名無しさん@お魚いっぱい。
18/02/28 22:03:54.42 .net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
191:名無しさん@お魚いっぱい。
18/03/17 20:01:48.73 SFRMtS2w.net
創価と在日マフィア、警察による集団ストーカーの模様^(車両ナンバー付き)^^^
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくておしっこちびりそうです。
192:名無しさん@お魚いっぱい。
18/06/09 13:50:55.80 .net
タナゴとアカヒレって混泳できるですか?
193:名無しさん@お魚いっぱい。
18/06/09 18:51:43.88 .net
>>192
バラタナゴとアカヒレタビラってこと?
出来るけどバラはアカヒレタビラより鈍いから
餌が行き渡らなくて痩せてくるから要注意
194:名無しさん@お魚いっぱい。
18/06/11 02:46:28.97 .net
浮きエサやれば人影見るだけでみんな上昇してくるので問題無し
195:名無しさん@お魚いっぱい。
18/06/12 16:31:41.15 5J+XqK+X.net
タナゴはアブラボテ以外なら大概同居出来る
殖やし過ぎて過密飼育にならんようにな
196:名無しさん@お魚いっぱい。
18/06/15 00:31:31.91 .net
チンデカマラタナゴって今ですか?
197:名無しさん@お魚いっぱい。
18/09/11 23:25:12.94 .net
ニホンカモシカ?
198:名無しさん@お魚いっぱい。
18/10/23 22:13:00.27 .net
イッポンマラタカギ
199:名無しさん@お魚いっぱい。
18/12/23 00:06:09.43 .net
絶滅寸前
200:名無しさん@お魚いっぱい。
18/12/23 00:09:53.32 nR3cUuW3.net
一部で保護されてるやろ
201:名無しさん@お魚いっぱい。
18/12/27 21:29:52.61 .net
ニッポンイチマラタナゴ
202:名無しさん@お魚いっぱい。
19/01/10 00:43:42.39 .net
既に自然界ではな…
保護池とかならあるいは…
203:名無しさん@お魚いっぱい。
19/02/15 04:10:12.01 .net
保護池にタイバラドボンw
交雑ハイ終了ww
204:名無しさん@お魚いっぱい。
19/03/27 18:40:15.64 .net
前のニチバラスレの方が白熱してたなw
過疎化の波は此処まで来たか‥‥
205:名無しさん@お魚いっぱい。
19/05/04 16:11:59.47 .net
ガサする人もどんどん減ってると思う
淡水魚に飽きてアクアリウム始める人とかいそう
206:名無しさん@お魚いっぱい。
19/05/04 18:14:55.50 q034Usue.net
ん?
207:名無しさん@お魚いっぱい。
19/05/05 00:06:36.63 .net
過疎化の波w
208:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/06 22:41:44.80 .net
スレチだが憤りを聞いてくれ。
先週の土曜日に川でガサしていたのだが茶髪の20代くらいの若者2人がバイクで後ろから着いてきて(網持って粋がってるぅ~)(こっち向いて何か言えよ~)とか叫んで後ろからバッシングしてきた。
走って逃げたら速度出して追い掛けられそうだし車停めて川沿いに歩いてガサしてたので車まで距離があるしで恐怖しかなかった。
とりあえず逃げれるようにバケツと網持って無視して歩いてたら後ろから(今仲間呼んでやるよ~)や(アップして晒してやるぅ~)とか叫んでエンジン吹かせながら後ろを着いて来るし怖かった。
こんなんに巻き込まれたのも初めてなのでどうしたら良いかも分からず最悪、川に飛び込んで逃げようとも思ったが100mくらい行った所にコンビニがあったのでそこに入って助かったがコンビニ直前まで後ろから暴言を吐きながら着いて来てマジで足が震えた。
5年くらいそこでガサしてるが今まで一度もそんなことなかったが多分その場所には二度と行かないと思う。
209:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/07 02:24:14.07 .net
田舎もDQN普通にいんぞ
最近いたのは金髪の2~30代4人リア充共で大型車で窓から顔出していちゃもん付けてくんの
田舎だと小学生までは正義感溢れる子が多く怖いもの知らずに注意するか学校か警察にすぐ連絡
中学生になると不良とか危ない奴がモテるので自分より弱そうな相手をからかったりするw
大体が20才にもなれば落ち着くが情けないかな‥‥弱い立場の人を虐めて自分スゲーだろと仲間内でアピールするDQNも多い
210:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/07 10:53:46.99 .net
>>209
そうそう、大きい橋の下とかにタムロしていて目が合うと追っかけきたりな
俺も田舎の方だから分かるがガサしに何カ所か回ってると溜まり場みたいなとこに必ずタバコ、酒、エロ本が落ちてたり、ボコボコの金属バット、稲刈り用の鎌が置かれてかなりヤバいとこも
俺の学生の頃もクラスに何人かはナイフ持ち歩いてる野郎いたわ
俺も学生の頃は不良とまではいかないが新聞とか集めて友達と河川敷で燃やしていて火事になりかけたり
今考えると燃やして何が楽しかったのか判らん
211:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/07 12:36:15.70 .net
ガサーも危険な事も危険な人もいるんだね
いろんなスレにトラブルになったとか殴ったとか書いてあってちょっと引いた…
僕はどちらかというとイジメられる側の人間だったので喝上げにもあいかけて友達置いて逃げ出したりw
212:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/07 14:38:11.96 .net
>>208
たぶん正しい選択です
最近は煽り運転とかでドライブレコーダーの映像を良く目にしますが、挑発されても無視をして安全な場所で警察に通報するというのが一番らしいです
どういう現場か分からないが、近くの民家に助けを求めたりコンビニ等に入って通報するのが良いでしょう
しつこい人だと待ち伏せして更に追い討ちも有り得るので安全な建物や車等に避難した際は長時間外へ出ないようにしましょう
213:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/07 17:53:08.74 .net
大人が網持って1人で歩いてるなんて格好の的だよなw
ある意味お前も人気の無いとことか行ったんじゃない?
そらーオヤジ狩り感覚で狙われても仕方ないw
214:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/07 19:56:40.58 .net
オレの小学生時代も割とハードだったなぁ
遊んでいて窓ガラス割れたりするとオレのせいにされたり上級生の悪口を言ってたとか噂され上級生に伝わって追いかけられたり
オレは相手が自転車だったから田んぼの畦道とか通って>>212みたいに民家に駆け込んで助かった
その後親と学校に報告して上級生が二度としないと誤って終わったが上級生に嘘の噂を流したのは当時一番の親友だったヤツで50年経った今でも忘れない
機会さえあればアイツは覚えてないだろうが仕返ししたい
215:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/07 22:43:30.59 .net
悪目立ちするからね
こういう一方的に馬鹿にしてる感じのには対処方法ないが農家や釣り人と揉めたときなんかは謝れば許してもらえる
自分が間違ってないと思っていても魚捕りなんて圧倒的に弱い立場だからとにかく謝る
喧嘩しても良いことないし
216:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/07 22:46:28.16 .net
以上、地方の農民の戯言でしたwwww
217:208
19/06/08 19:07:49.90 .net
皆さん回答有り難うございます。
少し気が晴れました。
件の場所は河川敷ちかくの土手でゲートボール場が整備された場所で何時もは、散歩中の老人やゲートボールに興じる老人で賑わっているのですが、なにぶん気温が高くておられなかったよう。
一応、河川敷は砂利道が通っています。土手の上も自転車用道路が通っています。
100mのコンビニにたどり着く前に土手の上の道路から河川敷に降りる階段で下ったりもしましたが少し離れた車やバイクが降りれる道路から回り込まれて怖かった。
下手に上下を繰り返していたら多分、1人がバイクで上からもう1人が走って追い掛けてきたかもしれません。
とにかく二度近付きたくないです。
218:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/08 20:28:58.83 .net
>>217
それは災難でしたね
私なら近付かないどころかヘタするとガサも止めてるかも
まあ、そういった恐怖は実際に体験した方でないと分からないと思いますが、、、
219:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/08 23:30:52.27 .net
50年も覚えていて復讐する機会を窺うとは凄まじく執念深い
もはや怨念としか思えない
だからガサにも集中力が発揮されるのね♪
220:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/09 04:29:15.18 .net
水族館か一部の保護区にしかいないんだよね 見たければそこへ
221:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/10 10:22:23.78 .net
>>215
何故悪くないのに謝らなくてはならない
俺は間違ってないなら誰であろうと違うと言うし理由を言えと言う
前もガサしてたら農家?がケートラで近づいて、田んぼ近くで魚取りすんなと言われたので何故しては駄目ですか?理由は何ですか?と聞いたら、せっかく植えた苗に何かあったら心配だろ
と言うので田んぼには何もしてませんよとかいうと、そもそも大人が休日に魚取りしてる時点で怪しいとか良いだすし理由になってない
普通に不審者っぽいならそう言えば良いのに変に理由付けしようとするから意味不明になる
とにかく法律上問題ないのでガサは続けます以上と言って歩いて行ってやった
222:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/10 11:35:38.13 .net
人はそれを自分勝手と言う
そこまで傲慢だとどちらかが手を上げるか警察呼ばれる
自分は良くても他のガサーのイメージが悪くなる
223:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/10 22:16:34.29 .net
お前のその言い方が気にくわん
農家も生活かかってるから心配で言ってるのに理由はと…相手を切れさせたいとしか思えない
誰しも嫌な事もあるけど我慢してるんだよ
もう少し大人になろ
224:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/10 23:51:32.35 .net
それなら俺は切れても良いよね
今から5年前の当時30歳でガサが趣味だった俺はその日もお気に入りの小さい橋の上から橋の下に隠れている魚を半分身を乗り出して採っていたけど後ろからいきなり蹴られて用水路に落とされた
橋の上でバカ笑いしてる中学か高校生がいてブチ切れて川の中にあった石を投げつけてやったら1人の顔面に当たって血が出て自転車に乗って逃げてった
やりすぎ感はあるけど俺にも落ち度は無いし良い気味w
225:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/11 02:07:33.63 .net
怪我や暴力振るったら如何に相手が悪くても訴えられたら君も悪くなるよ
私の職場でもムカつく新人が居て、仕事は中途半端なのに完璧ですとか報告してきたり仕事時間にこっそり休憩してたりして、一度他の新人もこの内容を時間内に纏めてるから君も十分やれるよ
と話しをしたらその人達は無理してやってるから出来るのであって僕のペースではその人達の半分しか出来ませんよ、人間出来る事と出来ない事がありますから
とかサボってる奴が言いよるので社長に○○君はサボったり嘘の報告をして困っていますと相談したら一度社員にしたら自分から辞めるか大失敗を起こさないとクビには出来ないので我慢してくれと頼まれた
そんな奴が何故この仕事を選んだとかクビにする良い方法が無いかと考えつつ我慢はしてるが内心はぶっ殺すと思って仕事してます
226:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/11 07:31:52.99 .net
>224
顔面に石を投げられた子供は運悪く石が目に当たり失明。
一時の感情で多額の慰謝料と治療費で楽しい人生を送りましたとさ。
めでたしめでたし。
227:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/11 09:54:40.78 .net
それって愚痴?それとも自分が社員の指導もロクに出来ない無能と言いたいの?
昔なら一発叩いたり互いに怒鳴り合って辞めるとかが通常だが今はパワハラとかあるから難しいか?
俺だったら社員全員にいくように噂を流してその人が居づらい環境を作ってしまうWWW
228:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/11 12:50:50.37 .net
>>224 怪我させる=落ち度
怪我どころか失明、当たりどころ悪ければ死
貴方がその方を一生金銭面や介護面で診れるというなら何も言わないが不注意としか言いようがない
229:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/11 16:45:56.70 .net
私刑はあかんぜ
ここに書くのもな
230:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/11 19:53:26.83 .net
28名無しさん@お魚いっぱい。2019/05/14(火) 13:32:30.07ID:???
子どもと老人ならガサっていても普通の光景なのだが流石に20~40代のおっさん1人はキツい
場所にもよるが学校の通学路とかの付近だと学生が自転車で通り抜け様にホームレスカモーンとか大声で言ってきたりして超迷惑
大声で言って逃げてくものだから近隣住人も何事かと窓開けて見るし
231:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/11 20:34:11.20 .net
名無しさん@お魚いっぱい。2017/05/14(火) 16:42:44.36ID:???
俺は逆に田舎の方が陰険な気がする
5年くらい前に田んぼと畦道を挟んで流れてる水路でガサしてたら農薬混ぜとらんかとかいきなり疑ってかかるし違います水路に小エビがいて採っているだけと説明しても田んぼの反対側からガサ止めるまで監視してた
せっかくの小エビのポイントなのに農家の糞オヤジは疑って監視し続けるし気になってしょうがないので20分で切り上げた
232:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/11 22:44:20.24 .net
へーそんな非常識な奴らもいるんですね
そんなのと遭遇したら穏和な私も感情的にならない自信はないよ
人と遭遇しにくい昼間にガサしに行こうかな
朝と夕方は年寄りの散歩や学生が多いので見つかると何言ってくるか分からないし見られてると恥ずかしい
233:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/12 18:32:53.49 .net
ニチバラを乱獲してるからそうなる
次、乱獲したらぶち殺す
234:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/12 19:43:56.79 .net
>>231
うちも農家で爺さんが管理してる田んぼの畦が崩れている事が良くあって山が近くにあるので鹿かもと防犯カメラ設置してたら見たことない40ぐらいのオッサンが毎日のように畦を歩いてた
流石に畦を壊されてはかなわんし警察に証拠の映像を提出して調べてもらったら別の地区の人だという事が分かり理由を聞くと散歩中に家に帰るのに田んぼの畦を通った方が近いからとかいう理由
もう二度と通らない事を約束しにうちに土産持って謝罪しに来られた
ひと騒がせな
235:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/12 19:53:24.03 .net
おう
236:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/12 21:29:47.72 .net
俺んとこの畑に水を引く取水口の蓋も時々外されてるし防犯カメラ取り付けて電気柵で囲もうかな
前に二階の窓から覗いてたら人がいて、こちらに気づくと逃げていったそうだし
それから読嫁は二階からの監視が日課w
237:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/12 23:27:19.76 .net
お前さんの嫁病んでんな
たまにガサしてると近くの民家の窓のカーテンの隙間から覗いてる人いるが同類だわ
238:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/13 00:25:13.41 .net
キッショいな
239:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/13 04:26:31.24 .net
>>236
電気柵はあくまで動物除けにしてね
実際に川でガサしてて横の草が茂ってる畑に電気柵が設置されてて気付かず少し手が触れただけでも結構な痛みがあった
心臓弱い人ならショック死するんじゃないかと
せめて電気柵あり危険立入禁止の看板ぐらい欲しかった
240:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/13 18:36:44.71 .net
そういえば以前書き込みで仕掛けして帰ったら紐に子供が躓いて怪我させて慰謝料取られたとか地下水路に仕掛けが詰まって掘りお越す費用を請求されたとかあったな
さすがに掘り起こすだけで10万はぼったくりだろw
241:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/13 19:41:10.50 .net
深さがどれぐらいかにもよるしどの辺で引っかかってるかにもよる
更に掘り返したら埋めないとならないし妥当な額じゃない?
俺なら、まず離れないし自業自得
242:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/14 05:38:38.55 .net
>>230
俺も川入ってガサってたら自転車集団に汚水野郎と大声で叫ばれたことある
まあ確かに泥地で汚いし臭いもヤバいのでしょうがないw
そんな川こそ魚が多いので外野が何を言おうと気にしないww
243:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/14 11:12:02.80 .net
自転車集団←中国人か?
あいつらは基地害集団なので注意な
川とかに入ってガサしてたのならむしろ中国人と思われたんじゃね
あいつらもすぐ川に入って鯉とか捕まえるし同類かw
一般人から見れば食用で捕ってるか飼育用で捕ってるかなんて関係ないw
244:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/14 15:38:20.12 .net
>>234
田舎でそういうこと起こすと関係者全員に謝って回らないとならなくなるよね
過去に近所の子が取水板を外して水抜いたり取水口を開けて水入れたりと田圃にイタズラしていて地域の農業団体が分かり難い場所で交代で見張っていて捕まえたそう
回覧板でも注意を呼びかけてた最中だったので驚いたが、イタズラをした田圃の持ち主7軒と町内会長、副会長、農業用水の管理者、農業団体の集会所で14名に謝ったそうだ
当然っちゃ当然なのだが本人の考えなしの行動で大事になるんですよね
当然だが親さんと子どもとで謝り歩く訳ですよ。子どもの責任は親の責任ですから
245:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/14 15:56:25.81 .net
キモっ
246:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/14 17:11:00.67 .net
そりゃー子供は責任能力ないもんなw
農家団体が隠れて犯人追い詰めるとかどんな田舎町だよwww
たまーに個人で頭のおかしい農家が草むらに隠れて張ってたとかは聞くなww
まーそれで捕まえて警察に通報しようが法律に違反してない限りかるーく注意受けるぐらいだろw
247:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/14 19:52:13.58 .net
>>244
やはり田舎者は面倒くさい
地域やコミュニティーを大切にしたり近所付き合いや助け合いの精神とかで其処だけでしてろっ!!
でもって余所者は排除しようとするんだろヤダヤダ
248:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/14 20:31:54.77 .net
田舎者は何であんなに人の顔ジーッと見るかな?
249:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/14 21:27:18.55 .net
余所者は不審者だと思ってんじゃない
何かあった時とか何時頃見かけない人が居て特徴は、車のナンバーは……とか
まぁ最近はスマホにも良く不審者情報届くようになったw
250:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/15 18:33:45.76 .net
所詮は、井の中の蛙大海を知らず…
自分の世界観で決め付けてかかるのもそのせい
法律云々より感情を優先して間違えを認めないのも田舎者の特徴
251:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/16 07:48:54.22 .net
田舎者、田舎者って言うけど定義教えて
世間知らずってこと?
それとも人口の少ない場所に住んでるということ?
町単位?県単位?うちは近くに山がや田畑あるけど田舎なのか?
252:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/16 09:01:07.94 .net
めんどくせーやつだなw
253:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/16 18:19:01.31 .net
>>251
質問ばっかだな
お前みたいな質問責めする奴が田舎者w
自分勝手は良くないよ反省しなさい
254:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/17 10:17:40.48 .net
スレリンク(goldenfish板)-100
255:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/17 12:17:02.76 .net
田舎の人は本当に人の話を素直に聞かないよ
嫁の故郷に帰省したときも親切に教えてあげてるのに自分達のやり方と違うだのここではこれが常識だのと言い張る
しまいには余所のことなんか知らんと自分から聞いといてそれはないなんてこと良くある
田舎の普通の人でさえそれなんだから農家みたいに川に関わる人達がこの趣味の人達に毛嫌いされる気持ちも分かる
256:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/18 01:28:40.05 .net
先日釣りしてたら家族連れに邪魔されたw
綺麗な川で釣りしてたら家族連れが来て5mくらい離れた場所でいきなり子どもが川に入って泳ぎ出して魚逃げまくり
子どもはバシャバシャ音立てて泳ぐし大声で話したり濁った水と一緒に水草が流れてきてラインに引っかかるしで直ぐ帰った
俺が後から来て釣りするとかなら騒がしいの承知でやるので良いが後から来て釣りしてるの見えてるのに騒いだり上流側に陣取るって完全にマナー違反w
子どもだけなら後から来た分際で釣りの邪魔だ余所で遊べとか言うが親がいたのでそそくさ退散w
もし向こうも釣り始めてたら俺はガサに切り替えてバシャバシャやってやったのにw
257:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/18 03:42:24.28 .net
>>256
こういうヤツがトラブル起こすんだぜ
嫌がらせなんてしたら有ること無いこと書かれてSNSで拡散されるわw
今はそういう時代だよ
258:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/18 13:38:08.38 .net
お前の言い分は解らなくもないが、それでは田舎の元から住んでた人が偉いと同義。
家族に釣りしてますので少し静かにして貰えませんか?とお願いしたら良かったのに。
はっきりと言わないと相手には伝わらないし平和的に妥協点をお互い探すべきだったのでは?
子供だけならとか嫌がらせをするとか器が小さい。
259:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/21 06:14:20.63 .net
うちの町内の老害共もルールに従わないが他人にはルールを強制してくる
とある老害なんて釣り禁止の水門で釣りしていて子供に看板に釣り禁止と立入禁止と書いてあるよと言われ、儂は看板が立つ前から釣りしてるから儂は良いんだ、お前らは入るな
とか言ったり機嫌が悪いところで注意したりすると砂飛ばしてきたり露骨に舌打ちしてくる
機嫌が良いと町内の連中呼んで自宅の金魚自慢
血統だったり値段だったりと典型的な田舎者宜しく希少性の自慢してくる
素人同然の知識しかないのに見栄やステータスで高い金魚を買ったんだろう
田舎者に限って生き物でもファッションでもブランドでガチガチに堅めたくなるとか
金魚に詳しい友人がその人が言ってる金魚と違うと指摘すると、どこが違うの、理由は何、お前は博士号でも持ってんのか、こんなの個体差だとまくし立て最後はお前の言ってるの意味分からん
町内連中にはアイツの知り合いは嘘つきだと平気で言うし
まあ高い値段で買った金魚が偽物だったなんて現実、自分じゃあ直視できんわな
260:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/21 19:09:31.31 .net
年寄りはキレ易いから危険w
町内会の旅行で老若男女34名で海の近くの温泉に行った時に糞爺1に楽しい雰囲気ぶっ壊されて迷惑した
そこの露天風呂は宿から30メールの離れにあり、宿で浴衣に着替えて歩いて行き風呂に入ってから戻りフロントの荷物を受け取るという形でしたのに糞爺が昼間に海釣りして疲れているとかいうくだらない理由で、
露天風呂の入口で着替えだして宿の主人に他のお客様の迷惑になりますのでと注意されてるのに別に気にせんと言ってみたり無視したりして、
うちらだけ他で着替えさせられて一緒に行った町内会の人達もその場所でと1人ルールも守れない糞爺がいた為に皆が迷惑するし宿では常にそういう目で見られるし実につまらない旅行でしたw
死ねばいいのにw
261:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/21 23:57:55.75 .net
>>259
それ老害じゃなく知的障害者か、ただの外事W
田舎の地域に1人はいるよねWW
>>260
オーナーの言う事聞くの当たり前
ジジイの裸見て誰得だよ。ジジイの裸なんぞ汚物と同じW
若いギャル以外は風呂前で着替えるなハゲWW
262:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/22 08:03:29.80 .net
ボケてんじゃね?
意外に自分がボケてることに気付いてない可哀想な人多いらしいw
263:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/22 22:59:08.12 .net
いずれ自分達が辿る道だ。悪く言うのは止めよう。
ガサする人も縄張り意識強い人は歳取った時に意固地になったり余所行けとか言いそうw
まあお年寄りはそんなものとして優しく見守ってあげてよ
264:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/26 19:38:35.35 .net
哀れみの目で( )
265:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/27 01:25:07.41 .net
>>259
ここで自分のニチバラが純血だと発言して交雑だ、タイバラだと言われて怒る野郎と同じやね
タナゴが飼いたいのではなく希少な魚が飼いたいので自分より希少性の低いの飼ってると見下して来ます
266:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/28 20:50:12.17 .net
それ、お前じゃね?
虚栄心の塊ww
267:名無しさん@お魚いっぱい。
19/06/30 16:59:16.98 .net
例え5匹1万で売ってるニチバラが本物とは限らない
値段に惑わされて高い物は本物と思うのはよそう
骨董品でも偽物に何百万と高額な物買っても鑑定額は数千円とかと一緒w
あるTVでは水の飲み比べで同じ水なのに片方は千円で片方は無料という実験では千円の方が圧倒的に美味しいというしまつw
人間って合間なんですよw
268:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/03 01:25:22.46 .net
意外にニチバラの世界って混沌なんだぜ
産地偽装や交雑なんてのは当たり前
保護区にタイバラを闇放流したりとやりたい放題
何故そんな事するのかって思うだろ?ニチバラなんて普通に殖やせるのにと
一部の業者やショップにしてみたら殖えて価値が下がると困るから例え純血ニチバラを繁殖させてたとしても表に出すのは交雑で限られた金持ちに高額で売った方が得だから
これは純血が減れば減るほど価値が上がるので保護区や保護池に放流して交雑にして市場を独占したいというのもあるのだろう
なので現地に行って採ったやネットで高額で買ったなどというのは純血の証しにはならない
個人的にはタイバラの特徴が大きく出てないなら個体差はあれ半ニチバラぐらいは名乗っても良いと思う
本当に純血のニチバラかどうかなんて研究所とか大学に金払ってDNA検査してもらわないとはっきりしない訳ですから
もちろんDNA検査済みとかいう物が今後出てきた場合は書類が提示されているかなど詳しく見る必要がある
269:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/03 08:59:54.47 .net
>>268
DNA検査って何かで見たけど10万するらしい
そんな金かけて検査する人が居るとは思えないが…
270:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/03 18:30:42.36 .net
お前がやってみろよ
ネットで値段の高いニチバラ買って検査してもらってもし交雑と判明したら出品元に言いな
どんな反応すんだろうなw
271:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/03 20:05:04.35 .net
>>270
先ずお前がしろよニッパラ欲しいんか?
欲しいならあげようか?
272:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/03 21:05:29.18 .net
>どんな反応すんだろうなw
それは、本当に本社の商品なのでしょうか?
お客様との取引記録は御座いますが商品が本社の物と確認が取れません。
一度開封した時点で死着以外の如何なる損害も保証の対象外とさせて頂いております。
調査費用につきましてもお客様ご自身が行った事ですので本社と致しまして代金を支払うご用意は御座いません。
273:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/03 21:57:01.72 .net
分かりやすいく言ってやれ
勝手なことすんな殺すぞ
お前ら平民はタイバラでも飼って喜んでろと
まあ対応の悪い出品者だと少し質問しただけでイラっとして無視されるね
274:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/04 02:31:45.58 .net
今から4年前に田舎の熱帯魚店にバイトで働いていたが淡水魚とかも置いてあり表向きには良い店でした
バックは飼育環境最悪で表の売れる魚と違い売れ残りや売約済の生き物を置いておく場所
水質も悪ければ過密飼育で☆になるのも多かったが中でもメダカのように殖えすぎて売れ残り出過ぎなのは特に嫌でした
数ヶ月に一度処分とかで店長命令で店の裏の水路に捨てに行かされてたがバイトなので交雑がとか病気がとか言えなかった
もはや交雑テロか交雑汚染と呼んでいいぐらいは捨てただろう……今は辞めたが後悔はしてる
275:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/04 18:09:46.84 .net
>>271
お前のニセバラなんぞイラネ
交雑を殖やすなボケ
276:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/04 20:46:04.83 .net
そうやって争うぐらいならバラタナゴでいい
バラタナゴならニチバラでもタイバラでも雑種でもバラタナゴ
277:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/04 20:49:10.29 .net
>>275
ニッパラ欲しいんだろ?
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
| | | | / 、 `┬----‐1 }
| | | | / `¬| l ノヽ
\ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
278:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/05 12:46:51.53 .net
俺が昔勤めていたホムセンでは殖えすぎたメダカは餌にしてたw
水換えとかも働いてた10年で一度もなくガラスに付いたコケ取って終わり
だから死んだ魚が溶けてたりやせ細ってたりした魚がいてもお構いなしだったw
当時から川魚は売れ行き悪くて今ではそこも川魚でもメダカと金魚しか扱わなくなってるw
279:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/05 15:00:54.72 .net
殖やし過ぎにはご注意をして下さい。私は82歳の爺さんで自宅で趣味のタナゴ飼育をしています。8年前に孫が近所の川から採ってきたタナゴをくれて昔使っていた水槽で飼い始めたのがきっかけです。
初めは雄雌のヤリタナゴが1匹ずつでしたが近くの店で貝を買って入れていると、どんどん殖えていくんです。数が殖えるに連れて貝の数も殖やし入れ物も水槽から畑に置いている水溜め用の風呂まで。
しかし孫も魚に興味が無くなり家族も魚に全く興味が無く私の死後タナゴは近くの川にでも捨てられると思うと悲しくて。子供に迷惑を掛けたく無かったので80歳を超えた頃から身の回りの物を徐々に整理していきました。タナゴも近所で欲しいという子供達に配ったり、
孫が採った川に片道2時間掛けて放流しに行ったりしました。今は60cm水槽が1個でヤリタナゴ10匹を飼育しています。殖やしたタナゴは親と入れ替えて親を元居た川に放流するのを繰り返しています。
色々と調べて元の生息地に放流するのが安全と判断したからです。自己満足ではありますが、元の生息地にタナゴが殖えてくれたらと思っております。
280:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/05 17:20:56.95 .net
魚好きで勤めてる人に悪い人はいないと思ってたが違ったか‥‥
てっきり店で最後まで面倒見ると思ってたが無責任な一般的な飼い主と同じか‥‥
嘆かわしい
281:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/05 20:46:18.24 .net
そりゃあ店長は魚好きとは限らないからな
商売の為にしてるから魚でも一商品にすぎず儲けの出ないものは保管だけでも無駄な出費にしかならない
ガサーだって魚採るの好きでもトリコや業者だっているじゃん
自分さえ良ければいいの金儲けが一番って考え方なんでしょうけど
282:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/05 20:50:27.38 .net
82歳が2ちゃんでカキコとかスゲーなこのスレw
283:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/06 02:21:03.08 .net
>>279
殊勝な心がけです
採集した場所が分かるなら楽しませてもらってる川への恩という意味でも返した方が良いですね
自分は40代ですが孫の代までタナゴの採れる環境が残してあげられたら良いなぁと思います
自分の飼ってるタナゴは購入したもので採集地は書いてありましたが本当かどうか分からないので放流はしないです
284:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/06 18:56:16.47 .net
知り合いの76才の方もメダカ飼育してるよ
自分ではPCの使い方とか分からないから子供に打ってもらってると言ってた
まあ最近の爺さん婆さんの中にはスマホとかでも若者以上に使いこなす方もいるとか聞くし
285:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/06 21:27:41.50 .net
>>279
ヤリタナゴも場所により絶滅危惧種に指定されてたりするので保護活動は行って損はない
まぁ希少性だけで本来生息しないタナゴや同種でも違う地域から持ってきたタナゴはDNAの観点から守る為でも生態系自体の破滅に繋がるので分かってるタナゴだけにしてね
うちのところは誰彼構わず放流しまくりで地域の多様性が失われてる状態なので種類は少なくても固有の多様性ある川が羨ましいよ
286:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/06 22:48:44.95 .net
人口が多い場所ほど多様性が無くなるのが早いですね
私のとこもニチバラモドキっぽいのが沢山採れます
タイバラの特徴は差ほど出てないのに大きさはタイバラというの
移入なのか放流なのかは知らんが増え出して迷惑してる @愛知
287:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/07 18:20:46.03 .net
俺はタイバラも割と好きだよ
外来種だけど一般的にタナゴと聞いて思い出すのがタイバラだと思う
あれで日本のタナゴに影響及ぼさなければかなりの好印象だったに違いない
288:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/07 21:57:07.03 .net
そりゃあ全国的にタイバラ分布ですから
うちの子に聞いてもタナゴ=タイバラだと思ってるし
個人的にはタイバラとオオタナゴに対抗出来るのは日本のタナゴではカネヒラしかいないと思ってる
遠征とか良くしてるけどタイバラ優勢な場所が多い反面カネヒラ優勢の場所も多い
他は辛うじて生息地でぼそぼそと過ごしてるか保護されて何とかなのでタイバラやオオタナゴが入って来たら取って代わられるだろうというとこばかり
カネヒラに取って代わられた場所も多いけどいずれ、この三種に淘汰されるかと
289:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/07 23:21:05.11 .net
>>288
カネって確実に殖えてるよなっ?
僕の地元でも数年前まで見なかったが昨年帰省した時は、ちらほらと見かけた
今年は現時点で幾つか群れが出来てたw
290:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/09 13:31:13.40 .net
>>279
毎年?片道2時間の距離を行く行動力は見習うべきかと
俺なんて遠くに行くガソリン代だけでもうぉっとなる器の小ささなのに
俺の死後は嫁に水槽機材は売っても良いが金魚は飼ってくれる人探してと言ってるが多分近くの川に捨てるだろう
俺も年齢いったら後始末を始めた方が良さげだな
291:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/09 20:28:35.78 .net
うちんとこも去年辺りからカネヒラ採れるようになった
タイバラやヤリタナゴは減ってる気がする
292:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/16 12:28:56.27 .net
昨日の夕方タナゴ釣ってたおっさんいたので釣れますか?と声をかけたらバケツ見せてくれた
ニチバラとカネヒラが釣れてたが、本来ニチバラは生息してない県なのでどうしてかと思ってたらおっさんが増やしたのを放流してると自慢してきて謎解けた
おっさん曰わくタイバラより珍しいニチバラが多い方がみんな喜ぶだろ?との事だが、喜ぶのおっさんだけだろ
タイバラいる場所に放流してる時点で交雑するの分かりそうなものだし、そもそも国内外来種なので珍しいとかで放流しない方が良いと思った
293:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/16 15:18:18.33 .net
移入種を有り難がる人達の川は既に死んでるんだよw
きっと多様性も固有種も居ないような川なんでしょww
そのオッサンに今度言っといて下さい、川は皆のものなので自分勝手に生態系を変えないで下さいと
その人はニチバラとか自分が釣りたいだけですよww
294:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/16 20:14:20.45 .net
>>292
国内外来種若しくは国内移入種か、
タナゴの場合は二枚貝を放流した時に中に残ってたタナゴが殖えてくパターンと釣りたいガサりたいで放流したパターンが多いのでは?
前者は一概に故意とは言えないが、後者は明らかに故意だから自宅でどうぞとしか言えない
まさかとは思うが、釣りしてた場所がおっさんの敷地内の池とかなら問題ないから
個人的には>>285みたいな感じなら好ましいと思う
295:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/19 12:27:53.36 .net
たまにいるよね。珍しいタナゴ買って殖やして放流する人。
珍しいタナゴが殖えるのは良いことだと本気で思っちゃってる。個人所有の池でとかなら誉めれるが自然に押し付けるのはなぁ。
そんなんしてるからどこも似たり寄ったりの魚しか採れなくなる。
296:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/19 17:18:37.80 .net
ニチバラの黙視による見分け方ってないの?
画像でもヤリ×ボテの交雑とか出てたりするけどDNA検査毎回してる訳ではないよね?
自己判断?
297:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/19 20:34:22.31 .net
特徴重視でしょう
タイバラの特徴が出ていないかとか、大きさ、色合い鰭の白線とかが分かりやすいポイント
全てニチバラの特徴に合致するならニチバラでも良いが、それ以上を望む場合はDNA検査に頼るしかない
298:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/19 21:27:38.83 .net
>>296
見ただけで分かるなんて言う奴いたら詐欺師ペテン師の類いやな
専門家でも検査してようやく確実にニチバラと言えるのにw
299:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/19 22:35:14.46 .net
ニッパラの生息調査とかでも数十匹捕獲してDNA検査して何割タイバラ・ニッパラ・ハイブリッドか調査する
全て捕獲する費用も検査する費用もバカにならない
300:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/20 09:32:25.84 .net
うちのニッパラは5cmくらいあるが
301:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/20 18:56:22.08 .net
>>300
正に>>286のパターン
1匹だけなら突然変異や個体差の可能性も有り
数匹ならタイバラ若しくは大型のタナゴの血が混じってると思った方が良い
ニチバラは最大でも3cmぐらいです
302:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/20 19:13:03.73 .net
>>301
そうだよなあ、でも数百尾単位で今までガサしてるんだが腹ビレの白い線は一尾も見たことないんだよね
ちなみに北部九州なんだけどカゼトゲとニッパラしかいない場所
やっぱタイバラ混じってるんだろねえ
303:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/20 19:14:33.60 .net
URLリンク(i.imgur.com)
304:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/21 21:58:17.78 .net
ヘタするとタイバラではなく交雑が混じって入ってきた可能性もある
仮にタイバラ×ニチバラで試行錯誤して大きい線の出ないニチバラを作ったとしよう
もちろん交雑なので純血とは言えないがニチバラの見た目にタイバラ並みの大きさになるとなれば商品価値はあるよな
特に鑑賞用としてなら純血のニチバラを上回ると思う
見た目ニチバラなので好きな人が購入する訳だが例えば何かの理由で処分しなければならないとなって、そういえばニチバラの生息地近くにあるから其処に放せば良いという事になれば
カゼトゲとニチバラしか居ないに当てはまるようにはなる
後はニチバラ(純)×ニチバラ(大)が何世代も殖えていけば大きいニチバラの採れる場所の完成ではなかろうか
305:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/22 11:05:23.04 .net
>>304
品種改良は楽しみ方の一つですよ
僕はメダカですがイエローバラタナゴ綺麗だなぁとかは思います
メダカでも掛け合わせて自分の理想を作ろうとして偶然途中で理想を超えるメダカが出来上がることもあります
306:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/22 11:59:23.24 .net
そらー楽しみ方やな
店側としても普通の地味なの売ってても分かってくれる人しか売れないし
もうホムセンでもフツーにニチバラ売られる時代なんだから品種改良は当たり前
川に放流するなとは小さく書いてある所もあんが見ないわなw
307:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/23 14:41:38.51 .net
家の近くのホームセンターでニチバラが250¥で売られているけど本物?
一応、タイバラの特徴はパッと見出てない
308:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/23 16:19:46.70 .net
本物偽物以前にホムセンでの購入はお薦めしない
余程管理に詳しい担当者でも居ないと名前を言ってもどれか分からない店員が居たり水質も気にせず水道水直入れしてたりと酷い有り様
特に人数が少ない所だと死骸が浮いてたり水槽が真っ黒く変色してたりする
前に子供が金魚購入してきたがやせ細っていて3日で死んだ
309:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/23 19:52:03.09 .net
>>279
孫の孫の代まで残してあげたいですね
自分とこも昔は大量の鮎や鰻が捕れてとか子どもに聞かせるんですが、こんな川にいるわけ無いじゃんと一喝されます
川自体何も変わってないので、当時の乱獲が原因なのですけど…
当時は規制も何も無く誰でも捕り放題でしたから好きなだけ持ち帰っては食べられないものを犬の餌にするほど
当時の人達に資源には限りがあると言ってやりたい、自分も含めて
310:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/23 21:27:26.80 .net
いつの日か我が故郷でも台湾タナゴやヨーロッパタナゴを見る日が来るのであろうか
改良品種っぽいのは一度見た
311:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/24 21:32:11.07 .net
>>305
自分もメタリックカネヒラとかオレンジカネヒラとか変わり種好き
日本の淡水魚でも熱帯魚に負けないところみせちゃる
放流は御法度
312:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/24 23:22:19.85 .net
ニチバラの婚姻色も綺麗だと思うけどね
自然な色合いとでも言うのか
313:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/25 21:20:37.01 .net
ニチバラとて普段地味
それでは海外の魚に対抗出来んな
314:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/27 19:03:11.01 .net
名無しさん@お魚いっぱい。2018/11/23(金) 16:49:48.20ID:???
前にタナゴ釣り師が余所のタナゴや二枚貝を放流したり川の一部をせき止めて自分達でポイントを作っているというのを思い出してアノ河川ではなかろうかという場所が家から10Kの場所にある
重機で掘ったとしか思えない深い場所に周りは大きい丸太で囲まれて足場になっている
土手の上からでは木が生い茂っていて見えないが近くに行くと一部草が刈り取られた道が有り100mぐらい進むと上は木に覆われて薄暗いが草刈りされた広い場所に出る
雨除けなのかブルーシートでテントっぽいのがあったり釣りやすいようにか丸太の椅子も何個かある
丸太橋っぽいのが有って下を覗くとタナゴや二枚貝がいるのは確認出来るが深すぎて採れない
所々痛んできてるようでミシミシ言ったりするので手入れをされてないかタナゴ釣りに飽きて放置して行ったのかな
地元の子供達の間では秘密基地みたいな場所として有名だが誰が何時作ったかは不明
俺も自分の子供(中学生)から聞いて言ってみたが子供が言うには時々釣り人は居るが誰が作ったかは知らず釣りやすい場所が有ったので釣りしてるだけと言ってたそう
俺は人と出くわした事は無いが子供の話しだと数人は別人と出くわしたそう
不謹慎だが初めて行った時は秘密基地の釣り場とか超羨ましいと思った
リアルに木に縄ハシゴとか有ったので登れる人なら木の上からでも釣りが出来る
315:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/27 22:49:19.32 .net
>>314
其処までやると捕まります
昔は暗黙の了解で許されていた程度の本来の流れを変えたり遮ったりするだけでも処罰の対象になるのです
昔は生き物が多い川は自然豊かと思われていたのでニチバラなどを放流しても喜ばれてたが、近年は生き物の多さより如何に自然分布の生き物が多いのかが重要視される時代
316:名無しさん@お魚いっぱい。
19/07/28 01:43:22.45 .net
タナゴ総合スレ 11
スレリンク(goldenfish板:316番)-416
317:名無しさん@お魚いっぱい。
19/08/07 22:49:34.76 .net
>>303
俺の実家?
318:名無しさん@お魚いっぱい。
19/08/13 13:28:08.71 .net
うちで飼育してたニチバラが高温で全滅
次飼う前に高温に備えて対策してからにするよ
もう昔みたいに日陰に置いとけば、なんて時代は過ぎ去った
319:名無しさん@お魚いっぱい。
19/09/07 18:36:08.67 .net
まあ水槽飼育なんて絶滅する時は一瞬だから
オレの知り合いなんてウン十万のアロワナ買って半年経たずして☆にしてるし
お陰で水槽、器具、餌etc.が無駄に
320:名無しさん@お魚いっぱい。
19/09/12 21:20:36.06 .net
ニチバラofニッパラ
321:名無しさん@お魚いっぱい。
19/09/13 03:09:50.92 .net
高温で死ぬって直射日光でも当ててたのか
322:名無しさん@お魚いっぱい。
19/09/19 23:39:20.22 .net
>>318
日陰なら高温と言っても30℃程度まででしょ。大量死の原因は
熱中症じゃなくて高温による溶存酸素量の急激な低下によるものだから
エアレーション入れるだけで改善できる。うちの屋外水槽飼育下の奴は
それで大量死が無くなった。あと夏は水草も少なめに維持しといたほう
がいい。日中は光合成で酸素供給してくれるありがたい存在だが夜間は
呼吸して酸素消費するんで繁茂しすぎた水槽だと夜が明けたら死屍累々
って事態が起こりやすい
323:名無しさん@お魚いっぱい。
19/10/24 08:55:43 .net
保護区が水没すると一瞬で終わるよな
いくら国のお墨付き得ても終わる時は一瞬
それなら川で伸び伸びとさせ終わりを迎えさせたい
324:名無しさん@お魚いっぱい。
19/10/29 19:23:43 fryDsVEM.net
純血のニッポンバラタナゴだけど、釣ろうと思ったら
近畿か九州の何処かにでも行くしか無いのでしょうか?
香川のニッポンバラタナゴは種の保存法で手出し出来ませんよね。
たとえ、場所を見つけて釣ったとしても、大学などの研究機関に
遺伝子的な検査を依頼しないと、純血だって言う保証はありませんよね?
ヤフオクとかに出品者がいるけど、あれって本当に純血種なんでしょうか。
325:名無しさん@お魚いっぱい。
19/10/30 00:52:58 .net
それ禅問答の領域
スレを読み直して答えを自ら見つけなさい
326:名無しさん@お魚いっぱい。
19/11/01 17:37:44 .net
トリコと保護団体の代理戦争w
327:名無しさん@お魚いっぱい。
19/11/02 19:01:41 .net
URLリンク(i.imgur.com)
328:名無しさん@お魚いっぱい。
19/11/04 01:38:59 .net
>>327
版権許可もらってるのこれ?
329:名無しさん@お魚いっぱい。
19/11/06 02:46:49.73 .net
許可以前にスレチだから…
管理者もこういう魚に関係ない書き込みやスレを見付けたら迅速に板内のを全て消すとか書き込み停止とかにするべき
下手に傍観して版権許可無い可能性の物を放置していたとなるとそれこそ…
330:名無しさん@お魚いっぱい。
19/11/08 13:49:50.63 .net
板内って全ての書き込みを消せと言う事?
それとも連投している書き込みを消せと言う事?
331:リンクψ+
19/11/12 19:52:10.53 .net
飼育が禁じられた生物ほど、893の資金になるのは、かなり儲かるからやるのか…。
332:名無しさん@お魚いっぱい。
19/11/15 17:40:53 .net
>>330
一.不適切なレスの消去及び不適切な連投の消去
二.不適切なスレの消去
三.発信者のアカウントの停止及び事件性のある場合は通報
333:名無しさん@お魚いっぱい。
19/12/07 01:39:17 .net
行き着けのショップでニッパラ買ってきた
しばらくオーナーと話してたが最近は淡水魚は金魚やメダカぐらいしか人気がないらしく仕入れても売れ残るそう
なので1ヶ月売れ残るようなら20%30%は安くしてそれでも売れない時は希少なのを除き餌にするそう
買ったニッパラも10匹500円と安価で買えた
最近では特定の淡水魚しか仕入れてなくお客さんから注文があると他も仕入れる形と言ってた
334:宇野壽倫の激白 葛飾区青と6-23-21ハイツニュー青戸202
19/12/09 21:12:57.28 08sgikhu.net
【色川高志の激白=東京都葛飾区青砥6-23-21ハイツニュー青と103号室】
●宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/盗聴盗撮嫌がらせつきまとい犯罪者の宇野壽倫は低学歴で人間性が醜いだけでなく
今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である/猛烈に口が臭い ドブ臭がする/自分の口の臭さで
ゲロを吐いてしまったことがある
※無職である 近所の手前昼間は出かけているふりをしているが実際は部屋の中で息を潜めておとなしくしている
そして夕方頃に仕事から帰ってきたふりをして活動し始めているが一日中部屋の中にこもっていることはバレている
盗聴盗撮嫌がらせつきまとい犯罪者であると同時に生活保護の不正受給犯罪者でもある
※盗聴盗撮嫌がらせつきまとい犯罪者で生活保護費不正受給犯罪者の醜悪黒豚醜男・宇野壽倫の逮捕を警察に要請する必要がある
【宇野壽倫の住所:東京都葛飾区青と6-23-21ハイツニュー青と202号室】
【通報先】
◎亀有警察署 ℡ 03(3607)0110
◎葛飾区福祉事務所(西生活課) ℡03(3695)1111
335:名無しさん@お魚いっぱい。
19/12/28 00:15:27.53 .net
>>333
ニッチ産業なので仕方ない
経営面からいくと熱帯魚が主になるのは当然
淡水魚で売り物になるのって錦鯉、金魚、メダカぐらいなもの
336:名無しさん@お魚いっぱい。
20/03/29 03:16:04.58 .net
実は交雑種w
337:名無しさん@お魚いっぱい。
20/04/17 13:56:10.78 .net
車で3時間くらいの場所にあるビオで飼育してるがコロナの影響で近くに住んでる家族から当分は餌とかやりに行けないと連絡があった
定期的に掃除もしてくれてたので次行く時は荒れ放題になっているかも
頼むから全滅だけはせんでくれ
338:名無しさん@お魚いっぱい。
20/04/21 15:59:51 .net
そりゃあ人命と趣味程度では釣り合わないよ
全滅や破損は諦めて家から出ないように伝えよう
339:名無しさん@お魚いっぱい。
20/06/26 22:56:01 .net
ウイルスよりニチバラが自然発生したら良いのにな
340:名無しさん@お魚いっぱい。
20/07/12 12:15:53 3dohbM6b.net
兵庫県のため池でニチバラ発見ってネットニュースになってますね
341:名無しさん@お魚いっぱい。
20/07/14 16:11:43 .net
>>340
そのニッポンバラタナゴは人為的移植で国内外来魚
つまり駆除対象なんだが、誰も指摘しない
結局感情論ありき
342:名無しさん@お魚いっぱい。
20/07/14 16:30:26 GPGuk6ts.net
マスゴミは感動のストーリー仕立てのオナニー記事が書けて、さぞかし大満足なんだろうな
悪魚のブラックバス・ブルーギルから逃れ、ひっそりと暮らしていた!
等いって
馬鹿な読者もころっと騙される
343:名無しさん@お魚いっぱい。
20/07/15 21:51:36 zvu0fa8u.net
学者が予算欲しさにその様に発表しているのかもしれない。絶滅危惧種に指定するより
その種を保存したければ他の方法で種の保全を図る方がマシだろう。
344:名無しさん@お魚いっぱい。
20/08/03 00:17:30 ybwkZUgc.net
逆に今日のTBS系のテレビ番組で多摩川のナマズが国内外来種だ!と駆除されてたな
そんなもの江戸時代からいるし、北米とアジアから来た悪党を駆除するなら、逆に消えた頂点捕食者の二ホンカワウソの代わりをするものも必要
これでプラスマイナス0。今はスッポンとウナギと猛禽が頂点捕食者ということだろうけど、カワウソの抜けた穴はどう埋めるんだ?
消去法でナマズしかないと思う。もちろんどこかで二ホンカワウソが見つかったら、増やして多摩川にも戻すんだろうけど、可能性は0に近い
345:名無しさん@お魚いっぱい。
20/08/06 10:38:43 xETWZPvJ.net
大阪府の高槻市の五領中学の前の
池と水路はタナゴだらけだよ
346:名無しさん@お魚いっぱい。
20/08/15 20:29:53 iXKKvojf.net
今年も稚魚が順調に育っているので親魚たちを内緒で放した。
347:名無しさん@お魚いっぱい。
20/08/17 18:26:09.53 .net
無許可放流は辞めましょう
348:名無しさん@お魚いっぱい。
20/08/19 09:57:37 TVpcZ8Ex.net
大阪府の高槻市の五領中学の前の
池と水路はタナゴだらけだよ
この池は淀川と繋がってるから
カネヒラや色んなタナゴが居る
淀川やこの周辺の水路もタナゴだらけで凄い釣れる