幻の淡水魚について語るスレat GOLDENFISH
幻の淡水魚について語るスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お魚いっぱい。
16/03/02 22:10:26.60 DdDeKDTR.net
そういやオオキンブナを今は全然見かけない
昔は結構いたのに

3:名無しさん@お魚いっぱい。
16/03/03 16:49:10.93 AxCyAo43.net
2m級のイトウとかは?

4:名無しさん@お魚いっぱい。
16/03/04 18:11:19.47 9CtJJxe6.net
ニホンバラタナゴも幻と化してる地域が多そうだ

5:名無しさん@お魚いっぱい。
16/03/06 16:33:03.70 kbc6p10T.net
一部海水魚が混ざってる気がするのは気のせいか

6:名無しさん@お魚いっぱい。
16/03/08 00:32:44.30 6zhN5ZOE.net
クニマスは知名度ならやたら高いよな

7:名無しさん@お魚いっぱい。
16/03/09 15:54:47.96 0V3x+aeY.net
>>2
フナ系は放流で雑種化が一番影響でかいんじゃね?

8:名無しさん@お魚いっぱい。
16/03/11 00:37:48.88 Xyxj8S2b.net
ギンブナと交配すると高確率でギンブナが出てきてしまう
3倍体の弊害ナリヨ

9:名無しさん@お魚いっぱい。
16/03/12 02:28:15.75 o4llnbtt.net
バラタナゴも雑種が出来たりしてんだよなあ

10:名無しさん@お魚いっぱい。
16/03/13 08:58:04.73 6C/SJoEK.net
語ろうか

11:名無しさん@お魚いっぱい。
16/03/13 16:41:32.40 k0KNOwlq.net
普通のタナゴ

12:名無しさん@お魚いっぱい。
16/03/14 06:41:35.60 /fEGVH2F.net
トゲウオ系で絶滅したやついなかったか?

13:名無しさん@お魚いっぱい。
16/03/16 08:45:14.23 hSWaVqE1.net
>>12
ミナミトミヨだな。

14:名無しさん@お魚いっぱい。
16/03/20 07:20:10.89 iDXkVDGR.net
ヒナモロコ、日本で超貴重、国外某国で普通種

15:名無しさん@お魚いっぱい。
16/03/27 19:57:29.38 v5/SD4u9.net
ミヤコタナゴ

16:名無しさん@お魚いっぱい。
16/04/06 01:13:54.73 w6UhW1AP.net
資源としてのタキタロウの養殖

17:名無しさん@お魚いっぱい。
16/04/25 09:13:32.52 v0sYjR9q.net
>>1
イトウががはいってないやん。-114514点

18:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/14 14:50:52.23 lFMFEvDx.net
昔琵琶湖の漁師に聞いた事があるけど北湖で投網1日投げててもアブラヒガイが入る数は10匹未満なんだそうな

19:名無しさん@お魚いっぱい。
16/05/29 18:01:39.23 PvpE00m1.net
もうかれこれ20数年前なんだが札幌市の厚別川って川で変な魚を捕まえたんだよね
胸ビレってかエラの下辺りに足が生えてる魚だったんだ
人間がダブルピースしてるような感じにエラの下に生えてたんだよ
大きさは5cm位で形はイトヨに似てた気がする
当時一生懸命に図鑑みたんだけど結局解らなかった
魚に詳しい人解らないかな?
この20数年思い出してはググって見てるんだが全く解らないんだ

20:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/04 15:11:07.95 Lg/nL6X4.net
やっぱり解らないかなぁ
それともスレ見てる人が居ないか…
あの魚はなんだったんだろう…

21:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/04 17:50:31.33 vgP1dzot.net
ニンゲンの幼虫か?

22:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/04 19:26:00.51 ZRO640FA.net
【中国人権問題】天安門事件
URLリンク(www.youtube.com)

23:名無しさん@お魚いっぱい。
16/06/04 22:59:13.15 0HOVy8dY.net
>>21
人がいた!
そんなキモいUMAっぽくはなくてさ
近いイメージは
ホウボウを小さくして地味な色にして足を短く派手なヒレを小さくした感じだったんだよね…
そんな魚後にも先にも見たこと無いんだよなぁ
何かの奇形だったのかな?

24:名無しさん@お魚いっぱい。
16/07/21 17:07:26.88 3RGxhlaf.net
ここ20年ほどは揖保川の支流引原川水系でもイワナを見るようになったけど、それまでは瀬戸内海流入河川では千種川にしかイワナがいなかった
果たしてこれはゴギと同系統のなのかな....
戦前には既に存在して、地元で「たんぽり」の名で食用にもされてたけど、氷河期からの遺存種なのか、千代川水系から大昔に移入されたものなのか
でも引原川水系で近年みられるようになったように、のべつまくなしに放流されてたりするから、もはやどれが本来の「たんぽり」なのか、ゴギとどの程度近いのかを知るのはもう無理なんだろうな

25:名無しさん@お魚いっぱい。
16/09/20 16:06:27.77 m1T5ZkwO.net
NPO法人STA
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。

26:名無しさん@お魚いっぱい。
16/11/24 07:04:05.75 A0rpwUhD.net
URLリンク(video.fc2.com)

27:名無しさん@お魚いっぱい。
16/12/09 21:00:24.98 vG5DM2Yp.net
春採湖のヒブナ

28:名無しさん@お魚いっぱい。
17/05/16 06:47:28.29 PW9PwOuy.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

29:名無しさん@お魚いっぱい。
17/07/12 15:50:09.50 pUYQC9e4.net
>>19
奇形とか損傷の可能性もあるけど、
外来種かなんかかね

30:名無しさん@お魚いっぱい。
17/07/17 07:35:39.04 .net
テツギョってなんなの?

31:名無しさん@お魚いっぱい。
18/07/16 06:34:45.77 .net
福江島のドウクツミミズハゼ生息地はアメザリが侵入しているそうだ。絶大無比にやべえな

32:名無しさん@お魚いっぱい。
18/08/01 01:31:06.00 XLDf5XPb.net
TOKIOの出番だなw
「グリル厄介」

33:名無しさん@お魚いっぱい。
18/12/02 10:01:00.13 .net
大物釣りで有名なニューギニアの「パブアンバス」ってウラウチフエダイだよな
映像見た感じだと西表とは比べものにならねえ大河だ

34:名無しさん@お魚いっぱい。
18/12/04 16:46:09.28 F57EqZya.net
だって信濃川の3倍くらい長さがある川があるくらいだから
URLリンク(ja.wikipedia.org)

35:名無しさん@お魚いっぱい。
18/12/13 22:06:31.22 .net
改めてグーグルアースで見たらニューギニアでけえな
高山もだだっ広い平野地形もあるし
まあ祖母の叔父が戦死して見つかってもいないわけだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch