質問スレ5at GOLDENFISH
質問スレ5 - 暇つぶし2ch532:名無しさん@お魚いっぱい。
16/10/07 22:49:16.35 l1G5EqTk.net
拾ってきたカムルチーの子(5cm)を飼育中のプラケースを掃除していたら透明なスライムみたいなのが内側に張り付いていました。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
ナマズのためにセットして他に入れたのはヒメタニシの子を賑やかしで数個と、
時々生き餌として採取したスジエビや買ってきたメダカですがそっちは1日足らずで食われています。
水作エイトの中味の交換や水の入れ替えはしてますがカムのために2ヶ月前にセットしたプラケースをきっちり洗ったのは今日が初めてで
その時に透明で触るとプニプニですが壁にはしっかりくっ付いてるこいつがいました
透明ですが中に小さい白いツブツブが入ってるゼリーが何個もありました(現物は洗浄のついでに洗い流しましたが)
貝が好んでへばりついていた温度計に多く付いていたんでタニシだと思っていた貝は違う種類でそいつの卵だったのかなと思うのですが
これがなんだったかわかる人いますか?
野生で採取した貝やエビは一応消毒になるかとメチレンブルーと塩で数日置いてから投入していますので消去法で貝が水槽の中で生み出したか
そのトリートメントを耐え抜いて何かの生物が透明なゼリーを生み出したと思います


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch