【亀岡】京都府の淡水魚【淀川水系】at GOLDENFISH
【亀岡】京都府の淡水魚【淀川水系】 - 暇つぶし2ch286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 20:13:37.91 w9IROtB7.net
>>285
ガサるんなら、三角より上か、勧進橋より下が楽しいと思うのだが
なぜ三~四条なんだ?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 22:59:48.44 IRHaWfcX.net
>>286
カプールや観光客の視線に負けぬ度胸よ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 21:00:41.14 agsfI3Ef.net
>>287
んなもの気にしてる時点で負けよ
カプールの足元にヒゴ突っ込んでウナギ釣りやったぞ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 07:01:48.34 Nl7px8jd.net
>>288
師匠!

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 09:02:59.33 /XFfV93M.net
出っ歯、ギョロ目、ヘタレ男 西川良平(亀岡市出身)長所の無いダメダメ人間
「もうアカン、もうしんどい、もう疲れた」が口癖。人生終わってるね・・

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 14:26:00.57 oeUAbEg/.net
>>290

お前がきもいわ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 09:04:30.75 g5Wx0K8V.net
よく考えろ!西川良平がキモいって!

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 18:33:09.78 zq4qVOvs.net
自宅から自転車で30分のカネ、タイバラ、シロフィレがいるスポット
最も貝の密度が高かった場所が三面護岸されました

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 17:13:24.83 C9d2b1tM.net
そして護岸やりまくってから自然保護を自治体が言い出すわけだ

それはそうと大阪柴島の水道記念館の魚たちの運命はどうなるのだろうか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 15:15:44.14 jsoD659D.net
水道記念館のブルーギルはもはや鯛なみに成長してるよな。


296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 17:15:32.79 hXnFeCka.net
あの二匹な
同じ水槽のバスより貫禄あるw

あんなの釣れたら悲鳴上げるわ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:41:26.43 ZdI1CMtL.net
京都市内で何でもいいけど小魚いっぱい捕れるトコロないかなぁ?
消防の息子がカメとすっぽん飼っててその餌なんだけど
いつもは滋賀の山手の川(どこでカワムツ居るね)でおさかなキラー
してんだけどもっと近くにないものか・・・
桂川って今でもムギツクとかモロコを捕獲できるの?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 21:52:59.41 w0LGS2jt.net
夜獲りに行くのがオススメ
寝てて動かないし、流れが弱い浅瀬にいるから一網打尽できるよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:42:20.34 5kSBM0I+.net
何川?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 00:21:23.75 SSHE+JtT.net
闇夜にいい年した男が川で魚掬ってまわったら
きっと通報されるよ


301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 18:41:39.00 /oHpm2DL.net
天王寺のクサガメはエサは何を食ってるのかな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 20:53:03.03 KMRoYm/7.net
もう亀岡はあかん。
琵琶湖水系ならどこでも淡水魚の宝庫じゃね?
亀岡は最近ガサってもバスの稚魚みなくなったわ・・・
カワムツとギルばっかり。オイカワも増えたなあ。。。
外来魚云々より、この時期の田畑からの農薬なんとかならんかなあ・・・
河川真っ白、真っ茶色にして魚が死んで浮いてる・・・

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 08:47:46.68 B0NutIuR.net
亀岡はもう死んだ川。
農薬まみれ。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 21:39:00.41 2d75XqFB.net
農薬とかDQNとか・・・もう行かない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 22:54:51.33 W0Tv/Sre.net
亀岡は川の整備はすぐ実行するな
台風で川がえぐれてそこにフナとかタナゴが集まってたんだけど
いつの間にか川底が平らになってた

9号線とか渋滞がすごいからもっとインフラ整備整えるなりする事あるだろうよ


306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 02:09:18.50 T0Wa6dd0.net
そろそろガサガサ再開しようかな。ヨシノボリとギギのためにヌマエビでも取りに行こう。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 17:14:13.01 5ynqtZVJ.net
ガサやりたいんだけど保津川だとどこらへんがオススメですか?

308:306
12/05/17 17:27:09.81 SW0SWd+X.net
 昨日は賀茂川に行きました。ヌマエビっぽいの50匹ほどお持ち帰り。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 21:54:16.78 OBtdD+T6.net
ホトケドジョウ捕まえたー
三面張りのコンクリでもいるんだな
それとも上流から流れてきたのかな…

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 23:47:02.32 LPd1+5Hg.net
淀川とは関係ないけれど鶴見緑地の人工川にアホみたいにカワニナ大発生してるのな
あのまま行政が水絶やさずおいてくれるならゲンジボタル発生できるだろうに

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 17:09:35.99 JWUl9UeP.net
綾部井堰より上流の由良川は、夏場はよく人が泳いでるしがさがさやってもあやしまれないよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 19:34:41.75 evCIQq6V.net
鮎が釣れるんだろ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 10:03:10.08 t5L4iQ+3.net
今の時期、農薬が川に流れ込んで、魚は死滅する。
鮎とかは放流モノ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 19:14:09.23 /FXQ8Num.net
>>313
意外と淀川から登ってくるそうだよ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 23:47:06.17 Fyor4Y9G.net
日吉ダムってなに釣れるの?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 18:07:05.59 SKXo6J9u.net
狙ってつれるのはバスとギルぐらいじゃね?あとニジマスとワカサギも放流あり。オイカワやコイヘラもいるけど釣りになるかは不明。日吉上のダムはモロコが何百て単位でつれてたのみたことある

317:元亀人
12/08/17 18:12:17.90 SKXo6J9u.net
八木~馬路のエリアここ十年でかなり川付け替えてるね まだやってないけど 土手が低いし浅いしガサしやすそう 上からみてもかなり魚影は濃い 魚種も期待できるんちゃうかな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 18:20:18.67 SKXo6J9u.net
302 保津川の支流のバスは年によって水系によってだいぶかわる気がする 当歳魚が圧倒的多くて一歳以上の魚はめったにいないとこから推理すると 川では世代交替してない 池から散乱直後の稚魚がながされてくる

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 12:03:28.24 jpLdC+Au.net
池がバスの温床か・・・・なるほどね。その理論だとダムも絶好の温床。
水門開いてバスばら撒いてるな。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 13:09:45.25 jGU6SXCW.net
>>318
逆じゃないかい?
成熟魚ばっかりで、当歳や若齢魚が少ないってなら死滅回遊の溜まり場って論も成立するが・・

産卵場所付近で、当歳魚がやたら多いのは通常だろ


321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 17:37:52.19 jpLdC+Au.net
池とダムは殆どバスギル天国だよ・・・

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 17:59:59.74 BvAzKpq4.net
まあでもバス、ギルは確実に減ってるような気がする。
桂川にいたっては、千代川、大井くらいから上流はほとんど見なくなった。
かと言って、たなご類が復活したかというとほとんどいない。
オイカワかカワムツは群れてるけどね。
ガサガサしてもまともなのいないもんなあ~
あのアユモドキ禁猟区にタナゴ類はいそうな気がする。
このまま禁猟区を継続して増えてってもらいたいな。

篠あたりの野池だとまだバスはいるみたいだけど。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 10:12:44.44 vOXmM8zQ.net
なんでバスギルが減ったんだろうか?
ま、目出度いことには間違いないが。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 04:33:09.26 lBsPey/M.net
堂ノ川にいたティラピアはどうなったの?
松下電工の温排水で越冬してたのが、数年前に正月休みで操業を止めて、
それ以来どうなったのか・・・

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 09:42:43.34 bVfJ94Bf.net
ティラピアなんぞ、誰が放流したんだ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 13:24:29.54 lBsPey/M.net
>>325
URLリンク(ushisan-web.com)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 14:42:04.26 y8uRkdVb.net
>>326
「誰が放流したんだ」
に対するレスとして、そのリンクを貼るってことは
そいつが放流したって告発か?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 19:21:56.03 GqfPZGDE.net
>なんでバスギルが減ったんだろうか?

あの東播でもバス、ギルは確実に減っている。
が、五ヶ井用水や数箇所の野池にいたタナゴも全くいなくなった。

イミダクロプリッド入りの農薬は絶対やめるべき!!!
外来魚の猛威なんて微々たるもの!
タガメ、ゲンゴロウ、タイコウチに引き続き
タナゴや魚類まで殺傷し始めた・・・
人間にも有害なのに・・・



329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 10:37:22.81 vpYN4fug.net
外来魚より、コンクリート三面張りにして産卵場所なくしたり、農薬で虫殺した方が影響が多いんだよ。


330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 15:23:47.23 MxLC/mbv.net
外来魚の猛威なんて…

猛威なんだよ!
外来魚なんぞ、畑の肥料にしてしまえ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 20:55:47.50 rzjuCbzU.net
>猛威なんだよ!

違いますよ。
外来魚なんてたいしたことないです。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 22:04:26.66 y3CoZMbD.net
>>330
農業ってさ、人類が行った最大の環境破壊なんだぞ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 03:19:41.12 kUmaPokL.net
農薬と化学肥料がなければ、いまの人類が生きていくために必要な食料が生産できない
まあ世界の人口を3分の1くらいに減らしていいなら、無農薬栽培も可能だろうけどね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 20:41:00.87 +cRbTAE5.net
農薬だの肥料だのって話以前に
農地化って時点で、河川環境にとっては致命的だわな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 14:26:41.35 HjjIFoeY.net
>>331
100%のウチのたかが1~3%
別の言い方では100%から1~3%減らしてる
工場も汚濁も外来種も比率を無視すれば、減らしてるのは一緒
無駄に減らされる1~3%のウチ少しでも郷土に利用させようぜ


336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 21:03:39.83 U95BoDGw.net
桂川ってカネヒラ増えてない?
かわきた公園とこいっぱいいたぜ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 07:56:26.82 kZaR9gkY.net
外来種を除去しろ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 17:43:43.78 8tvOtkY5.net
京都って田舎方面より街中の方がタナゴ多くない?
某高速道路高架下なんて今の時期なら固まってるよ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 19:19:00.02 dFTVQLf2.net
タイバラが多いだけ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 03:30:44.08 ra0YDCWB.net
たまにカネヒラ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 09:14:30.28 Fmxsu07R.net
昔はバスだらけで50UPの隠れたポイントだったのにタナゴが多いんだよね。
高瀬川でバス釣りするやつ見なくなったしバスどうなったんやろ?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 13:20:58.01 TqKQCzU9.net
今でもバスいっぱいおるよ、特に20弱のが

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 14:09:28.13 wqKw5sFr.net
亀岡にスタジアムできるらしいけど、川が心配だのぉ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 14:25:25.61 tGuhNf8/.net
どこにできるの?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 14:40:11.65 wqKw5sFr.net
>>344
URLリンク(sanga.web2.jp)
これでわかるかな?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 05:22:50.78 GBkYeZ7j.net
べつに川の上に作るわけじゃないから関係ないだろ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 20:48:08.08 AjL8Ca2r.net
亀岡タナゴもうほとんどいなくね?
嵐山の方が多いぜ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 20:31:14.98 2zkDhBDL.net
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細
      URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 20:59:31.81 rGbq+1pn.net
また馬鹿なカキコしてるん(笑)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 11:15:11.23 pXH+1Rgw.net
嵐山なんてタナゴいないだろ田んぼあんまりないし桂川は流れが早い

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 07:43:13.67 jgOGrMI3.net
流れ早いけど結構いてる。
息子の通う小学校の桂川を調べよう!みたいなやつの結果聞いてびっくりした。
捕れた魚のうち半分はタナゴ類だったみたいだし。
桂川からの支流?用水路みたいなのが枝分かれしてるとこなら
肉眼でも確認できるよ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 10:44:27.88 DYJQTsfz.net
ほう、それはすごいな
実際にガサと釣りしたがオイカワ、ムツ、イトモロコが大半だったな
タナゴもいるのは確認したが結局獲れなかった

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 16:37:15.65 bbkOw257.net
時期的なもんじゃないの?
子ども等の話では松尾大社あたりで捕れるらしい。
でもあんな住宅街のど真ん中で大人が網振り回すのは気が引けるね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 02:50:00.62 QltHlx38.net
>>343-344

京都府亀岡市新スタジアム建設計画と、絶滅危惧種天然記念物「 アユモドキ 」自然保護保全水田サンクチュアリ環境構想
URLリンク(i.imgur.com)

スタジアム建設場所:JR亀岡駅から北へ徒歩3分の所にある農地 (2015年着工・2017年完成予定)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

2.5万人収容の新スタと、隣接する駅前農地にホテルや飲食店やエコ住宅、美術館などが整備予定。
URLリンク(www.kjc-news.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

京都新聞@「球技スタジアム、まちづくり起爆剤に 地元・亀岡は期待」より引用。

> 建設予定地内に生息する国の天然記念物「アユモドキ」に関しては、
> 栗山市長は「3ヘクタールは稲作を続けてもらい、
>  アユモドキがすめる環境を確保する。
>  建設工事でも最大限配慮する」と説明した。
>
> アユモドキの保護に取り組むNPO法人代表は
> 「大施設を造る以上、必ず環境破壊は起きる。
>  アユモドキに象徴される豊かな自然を守れる
> エコスタジアムを目指してほしい」と話している。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 02:59:24.09 QltHlx38.net
>>343-344

それと、ある亀岡市議のブログに、亀岡市がアユモドキにとって大切な田んぼを
小学校が入るぐらいの土地を借り上げて、乱開発されないように保議して
また後継者不足から放棄地にならないように、
行政として積極的に関わるようになったかの経緯が書かれているよ。



(以下抜粋)
>以前から(亀岡)駅北区画整理事業が組合施工で計画が立てられ、一部埋立が始まっている。

>こうした環境の中に、アユモドキの専門家である
>京都大学岩田准教授との出会いがあって地元の協力要請があった。
>岩田先生は(略)「以前に東京方面で地元の協力なしで保全活動したが失敗に終わった。
> 地元の協力なくしてアユモドキの保全はあり得ない」との意向を示され、
>それならと私も(略)保全活動に協力してきた。

>アユモドキは田植えした田や水路で産卵し成長し落水と同時に
>本流河川へと出て行く習性があると聞いている、
>しかし、農業の担い手不足により、遊休、荒廃放棄地が増えつつあり、
>この(亀岡)駅北にも担い手不足が忍び寄ってきていることは事実
>もしもこの地域の中で放置田となってしまったら、たちまち絶滅の危機に陥ってしまう。

>岩田先生もそこを心配しておられ、早く保全できる聖域を作ってほしいという。
>だからこそ公共事業で借り上げて耕作地として手を加えアユモドキを守ろうという戦略である。
>産卵生育場所を環境保全区域と指定して生態系を守る。
>これが亀岡市が取り組んでいる大きなコンセプトである。
>京都大学准教授の専門家、岩田先生もこれに賛同しておられます。
URLリンク(nishiguchihozu.wordpress.com)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 23:40:35.29 GdVXIqQg.net
<アユモドキ>生息地に球技場、計画撤回要望へ 京都・亀岡

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 00:59:32.48 zC/PIhmp.net
>>356
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>同学会によると、南に隣接する曽我谷川にアユモドキの唯一の産卵地があり
>稚魚は予定地内の水田や用水路を泳ぎ回って成長するという。


この曽我谷川の南側には「都市再開発計画」があって、
もう既に工事が着工していて、曽我谷川に隣接する大切な田んぼが
埋められ始めているけど、この魚類学会や毎日新聞はスルーしているのかな?
URLリンク(www.kjc-news.co.jp)
URLリンク(www.kyoto-kensetsutimes.co.jp)

ちなみに、亀岡サッカースタジアムの建設計画では、
この曽我谷川に隣接する水田・用水路は全て保護されます。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

現在、「アユモドキカムバック大作戦」として保護活動が実施されていますが、
もちろん、こちらの水田一帯もちゃんと保護されます。
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(savejapan-pj.net)
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

毎日新聞の記事にも書いてますが、今後、今以上に本格的な保全活動が
学術調査を元にして始まる予定になっています。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 19:57:56.32 w0BdsXRZ.net
アユモドキ問題 簡単なまとめ

【 岡山市 】
 ・ 人工産卵場を設けて繁殖。
 ・ 小学校で生徒がエサをあげたり水槽のゴミをたまに取ったりして飼育。

【 亀岡市 】
 ・ 産卵場の川や、そこに隣接している水田は全て保護。
 ・ 約3ヘクタール(小学校が1校入るぐらい)の水田を借り上げて、後継者支援など耕作放棄地になるのを予防。
 ・ 借り上げた水田などに新たな用水路を更に増やし生息環境を維持する方針。
 ・ また新たな産卵場所を作ったり、建設の影響が最小限になるよう学識者と検討していく方。
 ・ これから詳細な魚類・植物などの生態を本格調査して、専門家の助言を得てから保護方法を最終決定する。

【 魚類学会 】
 ・ 亀岡の保護計画は、『 効果が期待できない。 』から反対。
 ・ 『共生ゾーンの効果が未知数で十分な検討なしに着工すれば取り返しがつかなくなる』から反対。
 ・ 『生息地の用水路の大部分を埋め立てれば悪影響を与える』から反対。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 23:27:33.36 KwYcIBXf.net
世界が驚いた神バンド Atlanta Girl!!!
新曲を出したよ(╹◡╹)

PV URLリンク(www.youtube.com)
公式Twitter URLリンク(twitter.com)
音源 URLリンク(soundcloud.com)

【統失】最注目バンドAtlanta Girl 2【キチガイ】
スレリンク(minor板)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 00:00:19.74 FOIIl7yY.net
アユモドキが産卵する川と隣接する水田が潰されてしまう駅前再開発には表立った反対運動をしてこなかった魚類学会・・・

アユモドキが産卵する川と隣接する3ヘクタールもの水田を保護するスタジアム計画で、大反対をやりだす魚類学会・・・

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 02:02:28.42 9VynEQk4.net
>>1
一目で分かる、京都府亀岡市・球技専用スタジアム建設計画の絶滅危惧種・天然記念物「 アユモドキ 」自然保護・保全サンクチュアリ水田環境構想画像
URLリンク(i.imgur.com)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 20:26:56.86 szfGyvs+.net
耕作放棄地になって駅前再開発に飲み込まれていくよりかは、その前に行政が借り上げて保護するつもりなのか。


亀岡スタジアム計画 魚類学会が白紙撤回求める (MBSニュース-MBS毎日放送の動画ニュースサイト)
URLリンク(www.mbs.jp)

>これに対し、亀岡市長はこう反論します。
>「(スタジアム建設とアユモドキ保護は)矛盾しない、
> そういう場所を将来的には確保したいと思っていた。
> (予定地を)放っておけば、駅のすぐ近くなので、今後開発される可能性もあるし、
> 農業は農業生産は行われずに耕作放棄地になる可能性もある」(亀岡市 栗山正隆市長)
> 絶滅の淵にいる天然記念物と大規模スタジアムの共生は可能なのか。
> 府と市は「来月にも専門家委員会を設置し、詳しく検討したい」としています。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 21:06:59.89 Qu97CDXn.net
アユモドキ消えてくれたほうが嬉しいだろうしな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 23:21:20.34 7OD6x+f+.net
△京都サンガ(740)○○○○○○○○○○○○○○○
スレリンク(soccer板)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 00:49:46.87 fUC5nk7W.net
今年1月に、亀岡職員がKBS京都のインタビューに応じて、
アユモドキ保全のために保護予定の農地を指しながら、
「高齢などで耕作しにくい環境の地主さんもいるから、
 公共事業として人工的になんらかの対策が必要」と返答していた。

すぐ隣りの農地は亀岡駅北の駅前再開発計画で、
既にアユモドキにとって大切な水田の埋立工事が始まっている状況。

今なにもやらなければ、後継者の担い手不足などで
耕作放棄地になった農地が、駅前再開発に飲み込まれて
更にアユモドキにとって大切な水田が失われていく差し迫った状況。

魚類学会は、3.6ヘクタールの水田保護では少ないと反対して、
スタジアム計画を白紙撤回させようとしてるけど、
仮に撤回できたとしても、今度、広大な水田の敷地を
地権者と交渉して今年中に魚類学会が借り上げる資金力でもあるのか?

まさか、スタジアム建設だけ撤回させて、更に亀岡市に
アユモドキのためだけに税金を使わせて水田を保護させるつもりなの?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 02:39:09.33 PSxLLNY7.net
アユモドキは岡山に任せるということで

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 05:35:29.62 A+7YtVQe.net
京都府と亀岡市は、アユモドキ調査費として既に約2千万円を来年度予算案に計上してるのに、
「科学的な調査が行われないままスタジアムを建設する」と批判する魚類学会・・・


【 京都府 】 2013年度一般会計当初予算案、▽亀岡市に建設するサッカーなど球技専用スタジアムの測量・設計費-を計上
URLリンク(kyoto-np.co.jp)
【 亀岡市 】 25年度予算案、建設が決まった大規模スタジアムの建設推進経費に2億4100万円を計上
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

【 「アユモドキ」絶滅の可能性 日本魚類学会など府と市に要望 京都 】 - MSN産経ニュース
 スタジアムの建設計画では、アユモドキとの共生を掲げ、
 亀岡市は、建設予定地の一角約3・6ヘクタールにアユモドキを生息させるエリアを設ける予定。
 府と亀岡市は、アユモドキの保全などに向けた調査費約2千万円を来年度予算案に計上している。

 府スポーツ振興室は「アユモドキの保全の重要性は認識している」。
 日本魚類学会は「科学的な調査が行われないままスタジアムを建設するという現在の計画は無謀」と批判している。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 16:33:48.72 vCM7DyMP.net
スタジアム候補地の3分の一にあたる3ヘクタールの農地を、
アユモドキのために亀岡市が買い取ったり借り上げて、
駅前再開発の波から保護しながら、まず2千万円の調査予算を計上して
以前から携わってきた地元NPO・学識者らと保全活動しようとしていたら、
魚類学会が、「専門家や環境省などに事前に意見を求めず、
 『共生ゾーン』と銘打ってスタ建設計画なんて決めるなよ」と
計画の白紙撤回を要求してきたという流れかな。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 17:13:20.40 HJpXL9yb.net
亀岡なんて遠いんだよ
南部にしろよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 20:13:18.05 F1EdvmIk.net
>>361

亀岡市がスタジアム用地とアユモドキ保護水田を買い上げることで決定。
 
URLリンク(p.twpl.jp)

 
スタジアム計画のおかげでアユモドキにとって大切な産卵場所とそこに隣接する水田・用水路の永久的な保護が決まりました。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 20:29:08.59 12MjzyIJ.net
つまり買い上げて消すと

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 23:22:45.19 XqlCgaHv.net
買い上げなくても消える。
京都駅から20分という場所柄の駅前開発に埋もれてな。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 23:43:19.15 ouk7cMW1.net
アユモドキが産卵する川と隣接する水田3ヘクタールを
亀岡市が買い上げて公共事業として水田のまま保護される。
京都駅から20分の駅前再開発の影響も受けないし、
TPP参加による農業破壊の影響も受けずに永久的に水田を維持できる。
 
これを「白紙撤回せよ」と言うのもなんだかなあ・・・。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 06:17:58.33 Yn4N1pse.net
アユモドキが産卵する川とそこに隣接する3ヘクタールもの水田を保護する
スタジアム計画に対してだけ、反対している魚類学会のやり方はやっぱり筋が通らないよ。

魚類学会は、アユモドキが産卵する川と、そこに隣接する水田が潰されてしまう
亀岡駅前再開発計画に対しても、ちゃんと反対抗議活動をするべきだと思う。
例えば、川に隣接する場所で予定されている
公園や低層住宅ゾーンの計画変更を開発事業主に申し入れるとかね。

参考画像
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(calciomatome.up.seesaa.net)
URLリンク(netahonpo.com)
URLリンク(img826.imageshack.us)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 03:59:02.40 C2jJ23Ha.net
亀岡駅前開発用の水田と、スタジアム用の水田は、去年撮影された動画を見れば両者とも差がないのが分かる。
URLリンク(www.youtube.com)
18秒~40秒あたりと1分10秒過ぎの電車がやってくるシーンで目の前に写ってる水田が駅前再開発用の水田で、2013年になって埋め立てられ始めてる。

参考写真

過去写真↓ 産卵場となってる川から水を入れるためのトンネルが写真右側に確認できる。
URLリンク(www.aran.or.jp)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(mainichi.jp)

2013年1月の駅前写真 
(ブルーシート付近から水田の埋め立てが始まってる)
URLリンク(kochan_net.c.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(kochan-genki.blog.so-net.ne.jp)

2013年3月の駅前写真
(ブルーシートがなくなり造成用の土砂が増えてる)
URLリンク(jodans-1no.blog.eonet.jp)
URLリンク(jodans-1no.blog.eonet.jp)

その他:駅前再開発で埋め立てられてる水田写真
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(スタジアム建設の工事と勘違いツイートされてますが、写真に写ってるのは駅前開発用地です)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 04:01:50.58 C2jJ23Ha.net
駅前開発用の水田は続々と埋め立てられ始めてるのに沈黙スルー

スタジアム用の水田のうち3ヘクタールもアユモドキのために保護されるのに白紙撤回を要求

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 04:04:55.65 C2jJ23Ha.net
リンク修正

その他:駅前再開発で埋め立てられてる水田写真
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 04:49:24.74 jHsr7uJV.net
今の水田環境でもギリギリなのに、埋め立て後の水田環境で
アユモドキが安泰でいられるという楽観論はどこから出てくるんだ。
そんな簡単に保全できるなら、最初から苦労はしないだろ、馬鹿じゃないのか。
そもそも、スタジアム建設とバーターになってるのがおかしいとは
思わないんだろうか。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 12:59:03.45 H8+neTZz.net
8年くらい前に盛んに亀岡周辺に行ってたけど
今では随分様変わりしたんですかね?
当時は赤黒いのとか黒いのならいくらでもだったんですが

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 15:21:21.55 VPLxQR0I.net
小学生児童が人工繁殖したアユモドキ・・・須磨水族園へ譲り渡されて、一般公開へ
  
 
千種小学校(岡山市東区瀬戸町鍛冶屋)の児童が人工繁殖させ、
須磨海浜水族園(神戸市須磨区)に昨秋譲り渡した
国の天然記念物・アユモドキが元気に成長。3月末から一般に公開されている。

 お目見えしたのは、譲った150匹のうちの30匹。
石積み護岸の用水路や水田を再現した水槽(幅2・6メートル、奥行き1・0メートル、水深0・6メートル)で、
同園が別に繁殖させたアユモドキ30匹や、ミナミメダカ、コウライモロコといった淡水魚と一緒に展示されている。
 体長は7?8センチ。昨年10月の譲渡時(4センチ程度)から一回り大きくなった。

千種小は、2010年から専門家の指導で人工繁殖に取り組んでおり、さらに数を増やすため一部を同園に託した。
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 05:52:18.34 3dwmM0g6.net
亀岡~園部あたりでタイリクバラタナゴの釣れる場所教えて下さい

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/08 13:27:45.46 9R1XFfUE.net
瑠璃渓の下流ならいくらでも採れる。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/11 05:09:13.19 h3tVXG10.net
園部川へ行ってきたけどアブラボテしか釣れなかった
どこに居るんだタイリクバラタナゴ!

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 04:55:59.97 +N0nuX1M.net
タイリクバラタナゴは亀岡では難しいかもね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 00:09:24.92 4VW7xCpS.net
>>224

荒らし山

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN upZOVeeB.net
園部や亀岡はそんなにいないよ。
ちょっと足伸ばして大津の用水路いけば入れ食いだけど。。。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN EqlZ9Bbc.net
亀岡にもタイバラなら結構居るよ
カネヒラは釣れた事ないけど

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN 5PefUh6r.net
俺は逆だな
カネヒラは数尾釣ったけどタイバラはまだ釣れたことがない

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN /2VcaaXg.net
タイバラはいるね。
けどカネヒラはもうほとんど壊滅・・・
亀岡で必死に探しまくって数匹で満足するより
久御山の水路いきゃアホほど釣れるよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN gs9pi0hR.net
京都って、ひょっとしてツチフキ絶滅してる?
京都府のレッドデータブック見ると、厳しい状況みたいだが
カマツカ、ゼゼラはいくらでもいるのに、こいつだけは全然見ないし

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN Cta0MZ0V.net
タイラバじゃないのか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN tDRALkId.net
>>390
確かに。
カマツカは割と見かけるけど。
生息域に大きな違いはあったりするんだろうか。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN QsONkHc5.net
そりゃあ川の餌の量とか水質とかで大きさ変わるだろ
1年ぐらい前だったか人に連れられて行った川にカマツカのでっかいのいた
うちの近くでは絶対に見ないサイズだったな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/15 NY:AN:NY.AN gphtFPUt.net
>>390
カマツカと違って泥底にいる
詳しくは晒せないが天ヶ瀬ダム界隈にわずかながらおるよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/16 NY:AN:NY.AN ZGitl6JU.net
うちの近くの川は砂地だけどツチフキ沢山いるよ
採っても水槽が余ってないから逃がすんですけど…

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN m8Cyexhp.net
宝ヶ池周辺に普通にいるじゃん。
しかし最近タナゴ増えたね。バスが少なくなったような気がする。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/20 NY:AN:NY.AN zpuiJzpf.net
そうか?バスは少なくなった気もするけどギルは確実に増えてる

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 14:09:57.78 iQQxfaA1.net
ふう・・ものすごく暑いな、これから仕事だけど・・・

ドライブの中

のどが渇いたら何飲もうか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 17:25:15.14 k2B7ZTB4.net
近所の川(水路)にツチフキ群れでうじゃうじゃいるよ、もちろん京都
5㌢程のを三匹だけお持ち帰りしたけど部屋の水槽で元気に底はってるわ
しかし、今年はカネヒラわきまくったね
亀岡にはあまりいないのかな?
数年前は、場所は限定されてたけど結構いたよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 18:54:48.62 pDhqYZqI.net
桂川氾濫

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:29:37.65 WPyuv8Yi.net
今日桂川の様子見に行ってみたんだが、
絶対水が到達しないはずの高さにも水が到達したみたいで、
ある筈が無い場所に流木とか魚の死体とかがウジャウジャ
ギル、モロコ、フナ、コイ、ゼゼラ、ムギツクとかいろんな魚の死体が打ち上げられてたわ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 21:30:54.96 lxm7vgry.net
うーわーーー、ガサポイントがことごとく破壊されてる・・・
ワンドみたいになってた場所とか削り取られて無くなって跡形もないし・・・
もうなんか川の地形が変わっちゃって

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 01:52:07.24 +Mq2FZmZ.net
今回の事件の犯人はてっきり、
ほもブサイクでぶ の荻野猛かと思ってた。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 20:52:23.50 5fNhMVG7.net
アユモドキて川の氾濫で産卵するらしいけど今回ので少しは繁殖できたんかね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 14:03:31.44 6y5SJaxr.net
産卵は梅雨時の氾濫時なのでは?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 22:42:19.41 0XtJN2dl.net
桂川の水がかなり引いたんで、引いた所の様子ちょっと見に行ってみたら、
地形が変わってるし、水草採取のポイントがことごとく壊滅状態だった・・・
もっとストックしときゃよかったな水草

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 16:31:43.36 TlyJ85HF.net
Q&A
LOVEPHANTOM
ZERO
愛のバクダン
ULTRA SOUL
ねがい
太陽のKOMACHI
イチブ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 16:04:20.74 Si8ymWm+.net
氾濫後、久々に亀岡に行ったけどガサポイント壊滅。
釣りしたけどタナゴも釣れなかった。
タイバラは亀岡みたいな田舎よりちょっと都会の方がいるね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 23:25:37.84 iAR8dExb.net
駅北に京都スタジアムが建設されるとアユモドキが絶滅する

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 21:52:07.23 79tme5GB.net
堀川みたいな都会のど真ん中にもタナゴはいるぜ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 18:46:32.82 eiIEC+MQ.net
またサンガJ1昇格できんかったな
アユモドキの呪いだなw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 09:20:02.55 2hnOwwn0.net
横浜湖

栃木

群馬

奈良

千葉

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 17:02:51.27 PLW1hVai.net
アパート、ワンルームだけでなくウィークリーマンション、ビジネスホテルなどにも付きうごき者が多く滞在している。
低料金に徹したウィークリーマンションやビジネスホテルなどの何割かの客は半引きこもり的性格を持った人たちであり、従業員、経営者たちはこのことに気付かないふりをしている。
 ・外出時にフロントを通す必要がないカードキー式
 ・出入り口が構造上フロントからは死角となっている
 ・清掃の入る期間が任意で客任せの方式を取っている
などのビジネスホテルなどにはこれらの者達が多く滞在しおり、ウィークリーマンションではゴミ屋敷となっている部屋もある。
 
URLリンク(rfi.a.la9.jp)
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
  URLリンク(www.karilun-yao.com)
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
URLリンク(rfi.a.la9.jp)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 11:02:22.09 5GPGF5c8.net
アユモドキ絶滅に責任を感じてほしい人たち

URLリンク(yeg.kameokacci.or.jp)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 13:58:41.09 oYiCbmu+.net
アユモドキが絶滅しようとしている

反対表明を

URLリンク(gokudon.cocolog-nifty.com)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 13:05:00.03 sz5vKd7V.net
酒井あき子

URLリンク(sakai-akiko.kameoka.org)


平田善之

URLリンク(www.change.org)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 13:09:13.13 sz5vKd7V.net
サンケイ

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 13:12:18.99 sz5vKd7V.net
日本魚類学会

URLリンク(www.fish-isj.jp)

URLリンク(www.fish-isj.jp)

URLリンク(www.fish-isj.jp)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 13:33:16.54 bUiPcOJQ.net
亀岡みらいつくり隊

URLリンク(kameokan.gonna.jp)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 20:18:30.94 fVNKWtdF.net
シンポジウム2013 12 8

URLリンク(sites.google.com)

URLリンク(sites.google.com)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 15:19:00.67 Mp/vKXoP.net
亀岡市のフライイング

URLリンク(sakai-akiko.kameoka.org)

URLリンク(sakai-akiko.kameoka.org)

URLリンク(sakai-akiko.kameoka.org)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 22:13:42.29 16AVekjA.net
ほんとに笑えるよなホモチキン三浦1963年1月8日生まれの50才八王子在住はwwww

         ↓

おまえアスペル丸出しだぞ糞虫ライカー冷たいシャワーを浴びる妄想ハゲデブホモチキン三浦50才wwwwww

で、おまえの糞みたいなケータイのどれがアクセス禁止になるの?wwwwww

糞虫ライカー蓄膿教祖一生アスペル一生童貞50才ホモチキン三浦八王子
悶絶ぼるじょあおなにー終わった?wwwwwwwwwwwww

で、どれがアクセス禁止になるんだホモチキン三浦?wwwwwwwwwww


HOST:p4041-ipbfp804sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
HOST:9000061053 banana3162.maido3.com (124.146.175.36)
HOST:softbank126064001140.bbtec.net
HOST:em119-72-194-18.pool.e-mobile.ne.jp
HOST:KD182249242153.au-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[182.249.242.153]

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 08:12:29.51 hwUrPhAs.net
キャンペーン終わるっぽいからお早めに。
現在、ロックジョイっていうアプリをダウンロードして
招待コードのところに「らびまる」と入力するとitunesカードやアマゾンギフト券などと交換出来るポイントが1000ポイントもらえまっせ。

iPhone、アンドロイドどちらもおk
iPhone→URLリンク(itunes.apple.com)

アンドロイド→URLリンク(play.google.com)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 13:51:10.62 y9oV6puJ.net
アウアログ

URLリンク(aqualog.doorblog.jp)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 13:53:35.28 y9oV6puJ.net
フットカルチョ

URLリンク(blog.livedoor.jp)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 13:57:36.89 fQ+w21zW.net
必死チェッカーモドキ 日本の淡水魚
URLリンク(hissi.org)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 13:03:24.87 6K6Ufbp5.net
天然記念物アユモドキが危ない

URLリンク(envwater.net)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 01:47:22.00 ndq4XPqL.net
2002年頃から着々と進められてきた亀岡駅前の一般的な開発によって
アユモドキが産卵する川に隣接する水田が潰されてしまってるわけだが、
魚類学会などはなぜちゃんと抗議しないのかね。
 
  
2002年11月7日
亀岡市官学共同研究会が▽亀岡駅北地区まちづくり構想の策定などを提案。
URLリンク(www.kyoto-kensetsutimes.co.jp)
URLリンク(www.kyoto-kensetsutimes.co.jp)
亀岡市、中心市街地活性化へ  まち研で意見交換 亀岡駅北側に都市機能を置くことを提案
URLリンク(www.kyoto-kensetsutimes.co.jp)
2004年9月28日
亀岡市、都市計画道路設計業務に着手 駅北区域と同時編入に向け
URLリンク(www.kyoto-kensetsutimes.co.jp)
2005年9月13日
亀岡市/駅北地区の土地区画整理事業/来月にも関連業務/予算案議決を待って着手へ
URLリンク(www.kyoto-kensetsutimes.co.jp)
2007年1月17日
亀岡駅北地区の計画は、約二〇haを対象に土地区画整理事業の導入を目指す
URLリンク(www.kyoto-kensetsutimes.co.jp)
2010年7月23日
亀岡駅北土地区画整理組合、駅北地区の土地区画整理/東側を商業ゾーンに位置付け
URLリンク(www.kyoto-kensetsutimes.co.jp)
 

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 13:05:41.05 4o8WIJJ/.net
何この流れ
流れを変えるためにもタナゴの画像でも貼っとこう
URLリンク(i.imgur.com)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 15:40:30.03 HCepgM+3.net
亀スタつぶし隊

URLリンク(yeg.kameokacci.or.jp)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 16:14:08.68 HCepgM+3.net
生態学会近畿支部の要請

URLリンク(www.esj.ne.jp)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 21:45:42.25 zaVfS0jr.net
ミス・インターナショナル吉松育美さん、芸能界の闇を告発「脅迫され命狙われてる」
→日本マスコミ黙殺→海外ニュースだと事務所名・実名ありで報道
過去に脱税と証拠隠滅で有罪判決を受けたK-1プロデューサーの石井和義が突然部屋に入ってきた。
URLリンク(shanti-phula.net)

CIA元職員、動画で訴え 監視活動中止をスノーデン
「市民が携帯機器をポケットに入れて持ち歩くことにより当局から常に追跡される現代の監視体制は、
英作家ジョージ・オーウェルが著作で警告した情報収集とは比較にならないほど高度だ」と指摘。
URLリンク(twitter.com)

ついに来た!2014年5月までに、
ヨーロッパの公立病院で生まれた子供たち全てにマイクロチップが義務付け。
米粒ほどの大きさで、皮下組織にICを埋め込む。誘拐や行方不明に有効ワクチン接種とセット
URLリンク(twitter.com)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 21:55:16.90 J2TLCHOQ.net
今年の2月か3月にそちらに住むことになったけどガサガサのスレ見る限りじゃ結構魚いそうだから楽しめそう

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 22:37:52.23 ivB4ptJy.net
 亀岡に京都府のスタジアム建設が決まったことで、
亀岡市が数億円もの税金を出して3.6ヘクタールもの農地を
アユモドキのためだけに買い取ったうえで、そのまま水田として保全し、
新たな生息環境となる用水路などを、公共事業として税金投入して
整備したり後継者対策も行うことになった。
既に2013年には市と府が約2千万円の予算を計上して
本格的な調査と保護計画の検討も進みだした。

これで、京都駅から20分という通勤に好立地な駅前の再開発事業に
将来飲み込まれることも無くなったし、TPP参加など国の農業政策転換による
悪影響も受けず半永久的に水田を維持できるようになったわけだが、
スタジアム反対派は、行政批判と建設計画白紙化に血まなこで、
肝心のアユモドキ生存に大切な水田を維持しているのが、
地元のじいちゃん・ばあちゃんばっかで、後継者不足などから
水田が耕作放棄されつつあるのを止める抜本的な解決策を打ち出せないでいる。

もしスタジアム計画が無かったとしても、水田がポツリポツリと雑草地へと変わっていって、
保護活動もままならずアユモドキは生存できずに絶滅して、
数年後に気付けば、ただの住宅街になっていた。。。なんて流れが目に浮かぶ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 00:01:33.15 jbBd1lmT.net
アホか。それとこれとは問題が別。
まだ耕作放棄されておらず、スタジアムが建設されていない
現在でもジリ貧なのに、スタジアムが建設されて湧水や日照時間、水循環等
生存環境が大幅に変化した状態で、今以上にアユモドキの生存が保証される
だろうという楽観論は何の根拠があって言っているんだ?

将来的な問題として水田の後継者不足は確かに問題だろう。
しかし、現在の問題でアユモドキが絶滅したら、将来も何もない。
仮に、絶滅しなくてもスタジアムが建設されたら、
今以上に絶滅に近づくことは間違いないだろう。
水田の耕作放棄が問題なら、水田を維持する方法を考えるべきであって、
水田を潰す方法を推進するのは本末転倒も甚だしい。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 12:39:05.50 7XP5Lud/.net
保津町自治会と亀岡商工会議所が自分たちに都合がいいスタジアム計画を亀岡市と京都府を抱き込んで強引に進めようとしている
こんな誰かさんの思いつき計画は赤字を垂れ流すだけで阻止しなければならない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 09:31:29.55 ZCSq/jhM.net
URLリンク(twitter.com)

京都亀岡保津川自然倶楽部

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 12:32:39.26 ZCSq/jhM.net
京都亀岡保津川自然倶楽部



URLリンク(twitter.com)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 12:39:18.29 ZCSq/jhM.net
URLリンク(kameoka.org)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 13:16:01.42 ZCSq/jhM.net
新スタジアムは清水専務理事によると渡邊裕文亀岡商工会議所会頭の発案だそうです。
渡邊会頭は北陸新幹線西京都駅誘致にも強い執念を燃やしてられます。
米原ルートに決まっているにかかわらず。だったら亀岡スタジアムも市民の運動で計画を潰すことができます。


URLリンク(kyotan.city-news.jp)



URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 22:18:01.77 m4ooO0CD.net
とうとう、アユモドキが産卵する川と隣接する大切な農地の大半が埋め立てられました。
URLリンク(hozugawa.cocolog-nifty.com)

URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

未だに魚類学会などは、この駅北開発に対して、表立った反対行動はとっていません。
URLリンク(calciomatome.up.seesaa.net)

☆亀岡駅北側周辺の農地開発風景写真
2008年05月
URLリンク(pds.exblog.jp)

2011年08月
URLリンク(tarutaru.air-nifty.com)

2013年04月
URLリンク(i1.ytimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

2013年11月
URLリンク(kokyu.sakura.ne.jp)

2014年01月
URLリンク(kochan_net.c.blog.so-net.ne.jp)

2014年03月
URLリンク(fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 02:02:31.00 byuct3F3.net
>>441
>未だに魚類学会などは、この駅北開発に対して、表立った反対行動はとっていません。

魚類学会含めて、関係する各学会なんかは軒並み反対表明してるじゃないか。
学会というものを何だと思ってるんだお前さんは。
権威はあっても、権力はないのが学会だぞ。
他人が自分が思ったように動いてくれないと拗ねて
逆切れする子どもみたいなこと言うなよ。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 16:51:01.00 uVq1619p.net
>>442
魚類学会が、正式に反対抗議したのは駅北再開発じゃなくて、駅前スタジアム計画だけ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 20:39:44.71 48DUHKEs.net
環境省や文化庁が反対してるやんヽ(^○^)ノ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 13:36:49.58 05VtkjPO.net
URLリンク(economic.jp)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 00:02:55.78 pvVfgBvY.net
>>443
バカか。
反対派にとっての解決とは当該地へのスタジアム建設の撤回であり、
スタジアムが建設されなければ、それでこの問題は、とりあえず解決される(=解決策)
のに対して、治水や生物多様性や、さらには経済的な問題など、建設のために
解決すべき問題を抱えているのは、建設を推進している側なのだから、
解決策を提示すべきなのは、反対派じゃなくて、むしろ推進派のほうだよ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 00:05:17.49 pvVfgBvY.net
>>443
バカか。
反対派にとっての解決とは当該地へのスタジアム建設の撤回であり、
スタジアムが建設されなければ、それでこの問題は、とりあえず解決される(=解決策)
のに対して、治水や生物多様性や、さらには経済的な問題など、建設のために
解決すべき問題を抱えているのは、建設を推進している側なのだから、
解決策を提示すべきなのは、反対派じゃなくて、むしろ推進派のほうだよ。
残念だったね商工会のイヌさん。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 00:06:55.81 pvVfgBvY.net
おや、何で2回?
まぁ、いいや。失礼。

449:sage
14/04/24 15:49:47.93 rtC1Auld.net
国際機関WWFJapanがスタジアム建設にNoを京都府と亀岡市に表明。

これが決定打ですね(^.^)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 21:02:01.67 0PEIbotY.net
【サッカー】京都スタジアム建設予定地周辺に「アユモドキ」の生息地…WWFジャパンが要望書を提出「建設を根本から見直すべき」
スレリンク(mnewsplus板)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 22:01:16.69 eU/GBeHF.net
府民はさ、アユモドキの保全なんかそんな興味ないと思うんよ
で、パープルサンガに関してはもっと心底どうでもいいと思ってるんよねw

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 22:54:12.37 eOUMZAT+X
てす

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 23:36:32.89 RHvVwDCL.net
>>449
「国際機関」って言うが、グリーンピースと同類のNGOですよ
しかも日本支部だし

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 23:52:24.77 Pk6+kPP3.net
スタと同時に進める共生ゾーン(保護区域)の設置の件について反対派はスルー。
岡山で小学生が水槽でアユモドキを人工的に繁殖できた例についても反対派はスルー。
この間の京都の豪雨で川の水がえらい事になってもアユモドキに何事もなかった件についても反対派はスルー。

すでにスタジアム予定地以外のエリアの開発が進んでいるのに
それに関してもスルー

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 23:57:01.33 Pk6+kPP3.net
岡山市は、「アユモドキ」が生息する水田約3.6ヘクタールを、
5億円も出して保護してるわけではないよ。
 
亀岡市はこれからアユモドキのためだけに5億円も出して水田を保護するんだけどね。
 
なぜかスタジアム反対派はこの計画を批判してるくせに、
アユモドキ保護計画がない隣の駅北再開発工事には文句を言わないんだよね。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 00:05:53.71 XDLqVPZZ.net
反対いうだけで金も出さない(寄付もしない)そういう連中はいい加減して欲しいわマジで

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 03:40:06.79 eBh0v19r.net
京都府がスタジアム選定の公募を表明したのが2011年11月。
 
亀岡市はこれに「京都駅から最短25分の場所」の亀岡駅前ですぐさま応募して、
スタジアム誘致専用の公式ページも作って、
ネットや市民回覧などで一番情報発信してきた。

そして京都府が2012年12月にスタ建設地を亀岡に決定したけど、
この間、魚類学会らは何も態度を表明してこなかった。

仮に百歩譲って、反対派が主張していたような
 「 それまではスタジアム誘致計画を知らなかった。
   まさか府が亀岡に決めるとは思わなかった。」
みたいな理屈を認めたとしても、
それならば、同じアユモドキの生息地を脅かしている
亀岡駅北の再開発計画に対しても、後からいくらでも大反対するべきだった。

しかし、未だに駅北の再開発については、ほとんど抗議していない。
これが彼ら亀岡スタジアム反対派の筋が通らない理由の一つであり、
スタジアム反対行動に説得力がない最大の要因でもある。

そしてとうとう駅北の開発はどんどん進行していって
計画地の半分の農地が埋め立てられちゃった・・・。
 
▼ 亀岡駅北の土地区画整理事業(スタとは無関係)
URLリンク(www.kjc-news.co.jp)
▼ 駅北工事前後比較
URLリンク(hozugawa.cocolog-nifty.com)

URLリンク(pbs.twimg.com)
写真に写ってる、正方形のトンネルの向こう側にアユモドキが産卵する川がある。
写真の左奥側がスタジアム建設地になる。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 04:23:50.61 hqoK+eDZ.net
  
 
. 
亀岡スタジアムにはしっかり反対してきても、
駅北開発には黙認してアユモドキが産卵する川に隣接する農地埋め立てを見過ごしてる団体一覧。
URLリンク(pbs.twimg.com)
 
 
. 
 

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 10:44:07.30 Qnk6dgdT.net
京都パープルサンガ
現ホームグラウンドの西京極スタジアムは一部客席増設し屋根をつける構想するに悪くないんがな
国内に数少ないサッカー専用スタジアムが欲しいのか
スタジアム地下に貯水遊水地で洪水対策槽も造るそうだ
狙いがどこに向けた開発なのかわからんが果たして利益が生まれるだろうか

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 10:52:02.07 Qnk6dgdT.net
京都サンガが栄夏した10年前の天皇杯
あの頃に突発的な亀岡スタジアム構想が浮かんだろ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 13:55:58.40 8uFzkoBy.net
スタも保護区も中止になったらアユモドキ絶滅しそうだけどな
スタだけ中止なら保護区の方は学会やら環境団体が資金を出してほしいわ
反対派はアユモドキを自然を残せば保護出来るタイプの生物と勘違いしてるんじゃね?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 13:57:07.50 8uFzkoBy.net
スタジアムが白紙撤回なら生息地の水田が後継者問題で休耕になって
アユモドキが亀岡からいなくなるだけ
私有地だからスタ建設なくなれば市も購入する必要なくなるからね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 16:39:21.32 rtxKyDGr.net
( ´_ゝ`)プッ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 17:25:16.37 nW2OcdXJ.net
他の絶滅危惧種もそうだけど、アユモドキは人工的に増やせるってことがわかったのになんで増やして放流しないの?
アユモドキが増えると困る保護団体さんでもいるの?
それともスタジアム建設に反対すると儲かる保護団体さんがいるの?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 20:02:29.98 oEbiUHgn.net
アユモドキは、田んぼ、小川、用水路がないと生きていけない魚。
 
田んぼへ水を引くために小川を水門でせき止めて、
水位が上がった時だけアユモドキは産卵し、
その後は用水路などで成長する。

現在は、この川に隣接する水田が、スタジアム計画とは無関係の
『 亀岡駅北再開発 』によって埋め立てられている真っ最中だけど、
反対派は黙認したままで、水田を保護する計画のスタ建設にだけ
批判抗議してくるから、「それはおかしいだろ」と指摘している。

スタ建設によって、小学校が1つ入るぐらいの水田が半永久的に保護されて、
TPP問題や国の減反政策や、米価の乱高下にも左右されない、
ドジョウのためだけの田んぼが確保されるようになるのにね。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 21:35:30.63 rtxKyDGr.net
( ´_ゝ`)プッ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 01:23:07.31 aDHQzXeo.net
>>465
魚類学会が再開発に賛成しているならともかく、「おかしい」と思うなら、魚類学会じゃなくて
再開発している側に言えアホ。

そうやって反対している人達の揚げ足をとって、話を誤魔化しても、それでスタジアム建設が抱える
問題が解決するわけじゃない。
莫大な建設費と維持費用のために使われるお金だけでなく、治水上の問題や生物多様性の問題を
完全にクリアするために、どれほどの税金が必要なのか実際のところは不確定だ。
アユモドキの問題だけに限っても、現状でギリギリのところに
環境悪化が避けられないスタジアム建設で、さらに、問題解決のハードルを上げておいて、
たかだか、小学校ひとつ程度の水田を維持するからといって大丈夫なわけないだろ。
その程度で解決できるなら、最初からここまで減少したりはしない。
結局、治水・生物・経済どの面でも効果を裏付ける科学的根拠なんて何もないのに、
そんな希望的観測を押し付けて税金をかすめ取ろうとしているお前ら、
商工会のイヌこそ「おかしい」んじゃないのか。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 01:38:17.49 aDHQzXeo.net
>>464
アユモドキは人工増殖できるからいいじゃないかと言うなら、
人工増殖できない生物はどうするんだ?
お前さんの理屈の行き着く果ては、生物は動物園や水族館、
あるいは植物園で飼育栽培されてればそれでいい。
ってことになるんじゃないか?
アユモドキに限らず野生生物が自然界で子孫を繋いでいける
環境というのは、人間自身にとっても豊かな自然環境と言える。
お前さんは、人間にとってそういう自然は不要なものだと思っているのか?
そういう豊かな自然環境は金で買えるものじゃないよ。
中国見てればわかるだろ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 04:18:06.93 MK084EJy.net
魚類学会らは、亀スタ計画で保護される水田だけでは不十分というのなら、
駅北再開発で川に隣接する水田も保護するように計画見直しを訴えればいい。

>亀岡駅北の土地区画整理事業 ゾーニング案 (スタとは無関係)
URLリンク(www.kjc-news.co.jp)

低層ゾーンとか公園予定地を水田として保護するようにしてもらえばいい。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 10:12:59.48 w3c2O1dV.net
京都スタジアムに黄信号

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 10:15:03.73 w3c2O1dV.net
WWWJAPANが京都府と亀岡市に意見書提出

URLリンク(www.wwf.or.jp)

URLリンク(www.wwf.or.jp)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 11:20:33.84 vJZzSEBB.net
URLリンク(economic.jp)

193億円なんて税金の無駄遣い

さらに維持管理費も毎年億の金がかかる

駅北に巨大な吹きさらしの箱物だけが残ることになる

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 17:42:12.58 WLx8Uf4X.net
全国知事会会長は皇室の御意向に逆らえないでしょう\(^-^)/

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 02:34:00.75 RETpJ+V4.net
>>472


「京都スタジアム(仮称)の整備に向けて<案>」京都府ホームページ/2013年5月30日
>本文(PDF:1,090KB)P16
> 6 概算建設費及び運営収支 
>   1)概算建設費
>   約100億円(基礎工費及び造成工費を除く)(今後の物価状況等により変動があ
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)
> 3.「造成費」・「基礎工費」概算(PDF:78KB)
>  亀岡市 約15億円
URLリンク(channel9.blog.eonet.jp)
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)
>地下に貯水機能の確保で基礎梁の補強などが必要になるものの、建設費の増加はないとみている。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)


>亀岡のスタジアム建設:工事で193億円経済効 開業後は年14億円
URLリンク(mainichi.jp)
  ↓
>亀岡のスタジアム建設:工事で193億円
>経済効 開業後は年14億円

  ↓
 
>建設工事費は193億円。道路建設など周辺の開発で、さらに費用がかかる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


やっぱどうみてもこれでしょう。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 02:41:13.58 RETpJ+V4.net
京都府が実際いくらになりそうかを、今まで正式に発表してきた情報が、
「約100億円(基礎工費及び造成工費を除く)(今後の物価状況等により変動がある)」

そして現在の京都スタの進行レベルは「建設基本案」作成段階だから、
これが発表されればもう少し具体的な数字が出てくるかな。

> ▽基本案の作成
>  (敷地利用計画、配置計画、平面計画、
>   断面計画、防災計画、環境負荷低減計画など)
> ▽概算事業費の算定
>  (イニシャルコスト、ランニングコスト、にぎわい施設)-
URLリンク(www.decn.co.jp)

そして来年3月までに、新スタの詳細設計を済ませて、
2015年4月以降に、建設予算案を府議会で決議し、
工事業者の選定を経て、2016年3月までに工事着工し、
2018年春ごろの開業を目指す予定。
URLリンク(fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net)

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 10:52:37.56 W/Mpnf9H.net
↑↑↑

( ´_ゝ`)プッ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 10:23:01.35 q7Rw53x1.net
WWF Japan スタッフブログ

URLリンク(www.wwf.or.jp)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 10:25:25.98 q7Rw53x1.net
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|   
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | アユモドキを絶滅から救ってあげて
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 12:57:37.49 AIpeFB/Y.net
アユモドキ問題 簡単なまとめ

【 岡山市 】
 ・ 人工産卵場を設けて繁殖成功。
 ・ 小学校で生徒がエサをあげたり、たまに水槽のゴミを取ったりして飼育。
 ・ 人工繁殖で増えすぎたので他府県の水族館などにも贈呈

【 亀岡市 】
 ・ 産卵場の川や、そこに隣接している水田は全て保護。
 ・ 約3.6ヘクタール(小学校が1校入るぐらい)の水田を約4億円の税金で購入
 ・ 後継者支援などで耕作放棄地になるのを予防。
 ・ 約4億円で購入した水田に新たな用水路や産卵場所を更に増やし生息環境を維持する方針。
 ・ スタジアム建設の影響が最小限になるよう学識者と検討していく。
 ・ 既に数千万円の予算を投じ詳細な魚類・植物などの生態を本格調査中、専門家の助言を得てから保護方法を最終決定。

【 魚類学会 】
 ・ 亀岡スタの保護計画は、『 効果が期待できない。 』から反対。(耕作放棄等への代案はなし)
 ・ 『共生ゾーンの効果が未知数で十分な検討なしに着工すれば取り返しがつかなくなる』から反対。
 ・ 『生息地の用水路の大部分を埋め立てれば悪影響を与える』から反対。
 ・ 現在、生息地周辺の水田を全て埋め立ててる隣の駅北再開発へは表立った批判せず。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 13:34:53.82 s3DN9vzU.net
URLリンク(www.wwf.or.jp)




  -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|   
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i ! WWF役員の皆さん
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | アユモドキを絶滅から救ってあげてください
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 18:17:46.20 1elz2KI+.net
★★ 亀岡スタジアム反対派に衝撃!!!!

 
2014年4月に行われた京都府知事選では、

   亀岡スタジアム建設推進を公約に掲げた現職候補者が再選し、

   亀岡スタジアム建設中止を公約に掲げた新人候補者が落選。


【京都府知事選】 現職の山田氏が当選 [14/04/06]

当:山田啓二  無・現 481,195
落:尾崎 望  無・新 215,744
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

■ 2014年京都府知事選挙 

山田啓二ビジョン|「きょうと大安心・大交流創造プラン
> 3・文化・スポーツの交流
>  文学、芸術、工芸、スポーツなどあらゆる分野で交流の活性化を図り、
>  京都の北から南まで、芸術家・職人タウン、アスリートタウンの建設を進めます。
>  亀岡市の専用球技場の建設、(中略)「スポーツ王国・京都」の実現を図ります。
URLリンク(www.yamadakeiji.com)


尾崎 望 =政策=「なによりも、府民生活。京都から世直し」
> 3〝地域住民と市町村に寄り添う〟─「地域循環」で、まちづくり、ふるさと再生へ
>   亀岡市のサッカースタジアムの建設計画は、集中豪雨時の遊水機能の喪失と
>   水害の危険、自然と環境の破壊、膨大な建設費用など、多くの問題があります。
>   いったん立ち止まり、抜本的に見直さなければなりません。
URLリンク(kyoto-yonaoshi.jp)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 22:34:58.24 2axN+Rh5.net
↑↑↑

( ´_ゝ`)プッ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 01:52:39.25 Yfm9oLaj.net
 
亀岡にスタが決まった直後に、
地元メディアのKBS京都の取材に対して亀岡市側は、
 「高齢などで水田を耕作しにくい環境の地主さんもいるから、
  アユモドキ保全の公共事業として、
  人工的になんらかの対策が必要な状況だ」と返答していた。

魚類学会は、3.6ヘクタールの水田保護では不十分と反対して、
スタジアム計画を白紙撤回させようとしてるけど、
仮に撤回できたとしても、今度、広大な水田の敷地を
地権者と交渉して今年中に魚類学会が借り上げる資金力でもあるのか?

まさか、スタジアム建設だけ撤回させて、更に亀岡市に
アユモドキのためだけに税金を使わせて水田を保護させるつもりなの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 02:37:44.23 /hUyUj6l.net
>>483
あのさ、スタジアムやら何やらが出来て生息環境が悪化しても
天然記念物アユモドキがノーダメージだって言える
科学的な根拠を示せば済む話だろ。何ごちゃごちゃ言ってんの。
それが出来なきゃ、いくら言い訳したって、誰かを攻撃したって
誰も納得しやしねーよ。
だって、お前ら、幾らカッコつけたって、結局、金なんだからさ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 10:00:33.64 YOAummZ8.net
URLリンク(www.wwf.or.jp)

             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|   
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i ! WWF役員の皆さん
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | アユモドキを絶滅から救ってあげてください
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 10:04:23.88 YOAummZ8.net
亀岡商工会 保津町自治会


金だ!! 金get!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 12:46:29.60 54K5ooqy.net
反対派は、スタジアム「共生ゾーン」のアユモドキ保全調査で良好な結果が出される前に、「反対」以外の主張をしておくべき。
  
  
例えば同じ亀岡駅前でも、絶滅危惧種のアユモドキが生息してない農地に建設場所を変えるべきとか、
URLリンク(i.imgur.com)
   
アユモドキが産卵す川に隣接する水田を埋め立てる駅北再開発にも、
低層ゾーンとか公園予定地の一部を水田として保護するように計画見直しを訴えればいい。
URLリンク(www.kjc-news.co.jp)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 14:02:32.30 kS2okywj.net
地元からの要望を、「利権がらみの年寄どもの身勝手」と吐き捨てる人間が反対派なんだぜ。
  
 
● 亀岡スタジアム計画、地元自治会が推進要望 : 京都新聞(2013年12月17日)
 アユモドキへの悪影響を専門家らが指摘していることについて
 「無責任な議論が起こり、計画が進んでいない」と批判し、
 予定通りの計画推進や充実した共生ゾーン整備を求めている。
 計画通り2016年度のスタジアム完成を求め、
 「地元の農業者らに負担を押し付けないアユモドキの生息環境を造ってほしい」としている。
URLリンク(pbs.twimg.com)


-------------------------------------
792 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/29(火) 03:55:11.72 ID:/8BNLgUr0
>>788
いくら理屈を並べたところで利権がらみの年寄どもの身勝手で、
未来の子どもらが享受すべき自然を破壊することには変わらんの
だから、それなら、金が欲しいって正直に言った方が、
よっぽどわかりやすいぞ。
スレリンク(mnewsplus板:792番)
-------------------------------------

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 14:21:20.83 B9GTBK8x.net
スイスのWWFInternationalがFIFAにアユモドキ保護とスタジアム規格違反を訴えたら京都府も亀岡市もお手上げですね(^.^)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 18:10:54.80 c9bHi8TS.net
本スレは自分たちの利権を守るのため亀岡商工会の番犬が徘徊してるので噛みつかれないよう気をつけましょう

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 20:24:08.81 2ZeuDljE.net
地元農家が、「地元の農業者らに負担を押し付けないアユモドキの生息環境を造ってほしい」と要望を出してる。
URLリンク(pbs.twimg.com)

つまり反対派は、スタ計画以上の地元農家に負担を押し付けない代案を提示する必要がある。
 
  

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 21:42:10.32 mKTkCQQT.net
↑( ´_ゝ`)プッ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 23:32:21.53 WnC+bf0L.net
全国的で有力な学会や自然保護団体までもが、
京都に巣食ってる赤い何でも反対勢力と同じように、
『アユモドキが産卵する川に隣接する農地を埋め立てる駅北開発』に
ほとんど抗議していないから、おかしいという声が上がっている。

これは代案とか以前の問題。
駅北開発はどんどん進行して計画地の半分の農地が埋め立てられてる。 

▼ 亀岡駅北の土地区画整理事業(スタとは無関係)
URLリンク(www.kjc-news.co.jp)
▼ 駅北工事前後比較
URLリンク(hozugawa.cocolog-nifty.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

それと、京都府の専門家会議では、6回目にしてようやくこの駅北開発について言及があった。
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

さあ、反対派は今からでもいいから、駅北開発にも正式に反対抗議行動をとるんだ。

★★ アユモドキ保護計画があるスタジアム建設だけ大反対して、
アユモドキが産卵する川に隣接する農地を全て埋め立てる駅北開発を見過ごしてる『有力な学会や自然保護団体』一覧表。
URLリンク(pbs.twimg.com)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 23:53:00.16 WnC+bf0L.net
ちなみに駅北再計画の半分の水田はまだ埋め立てられていない。

URLリンク(scontent-a.xx.fbcdn.net)
↑写真中央の小川が、アユモドキが産卵する川。
川の左側が駅北開発地、川の右側がスタ計画地。


2011年の時点で、亀岡駅前のアユモドキ生息地にスタジアムが建設される可能性が生じていた。

しかもその時点で、このスタジアム構想とは別進行で、亀岡駅北側の農地も再開発で埋め立てられることが判明していた。

なのに魚類学会らは何も態度を表明せずに、2013年になってようやく抗議活動にでるんだが、
なぜか「アユモドキ保護計画があるスタジアム建設」にだけ白紙撤回を要求するのみで、
アユモドキを脅かす駅北再開発の方は正式抗議するでもなく放置状態だった。

今からでも遅くないから、魚類学会らは
アユモドキを脅かす駅北再開発の方にも正式抗議するべきだ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 23:54:53.74 9DHroZ77.net
>>488
>792 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/29(火) 03:55:11.72 ID:/8BNLgUr0
>>788
>いくら理屈を並べたところで利権がらみの年寄どもの身勝手で、
>未来の子どもらが享受すべき自然を破壊することには変わらんの
>だから、それなら、金が欲しいって正直に言った方が、
>よっぽどわかりやすいぞ。

問題の本質を端的に表したわかりやすい良いレスじゃないか。
どんどんマルチしまくるべきだな。
応援するぞw

>>493
そう思うなら、他人をあてにしてないで、まずはお前が反対して見せればいいんじゃないか。
まぁ、飼い主の手を噛むような根性はないだろうけど、清水のおっさんによろしくな。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 23:57:30.70 9DHroZ77.net
>>494
>アユモドキを脅かす駅北再開発の方にも正式抗議するべきだ。

うむ、その通り。
じゃ、応援するからお前がやれ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 00:03:17.00 HVMJQm9z.net
京都府は、地元農家からも意見を聞いています。

専門家会議だけの意見を聞くわけではありません。


地元・保津町の意見をどうぞ
URLリンク(www.city.kameoka.kyoto.jp)
私たち保津町の住民は、今日までアユモドキを大切に守り育ててまいりました。
今後もこの思いは変わりません。しかしながら、報道される新聞記事などを見ますと、
今日まで、保津地域のアユモドキの保護になんら手を差し伸べてこられなかった人たちの
専門的な知見という一方的な意見が展開されることで、大切にしてきたアユモドキが、
自分たちの生活を脅かす存在へと変わるのではないかと危惧を抱いております。
そうなれば、保津地域にとってアユモドキの存続は難しいと言わざるを得ません。
どうか、専門家の良識ある英知を結集していただき、
人のくらしと自然が共に存続できるスタジアムの建設を早急に進めていただき、
京都が、亀岡が、地域が世界に誇るサッカースタジアムが早期に完成することを切に望みます。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 00:05:00.06 y9d64eM1.net
>>491
>つまり反対派は、スタ計画以上の地元農家に負担を押し付けない代案を提示する必要がある。

>>494が「アユモドキを脅かす駅北再開発の方にも正式抗議する」らしいから、ちょっと待っててね。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 00:12:21.40 y9d64eM1.net
よう、清水君元気?
去年12月のシンポじゃ論点そらしに必死やったけど、
相変わらず論点そらすのに必死やねw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 10:36:01.22 EveUMoDG.net
URLリンク(twitter.com)

これか亀岡商工会議所会頭の渡邊裕文、地元で生コン業、ビジネスホテル、スポーツクラブ、

食品酒小売などを手広く手掛ける人物。

ゴマすり茶坊主、ジジイ殺しの清水宏一専務理事を知恵袋にして独裁者ぶりを発揮。

スタジアム予定地も会頭の一声で決まったそうな。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 11:21:11.31 eDqHvVSQ.net
URLリンク(ja-jp.facebook.com)

こいつが清水宏一で、渡邊裕文会頭、栗山正隆亀岡市長ともども

アユモドキ絶滅の共犯者。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 16:58:48.24 lXxp9dkD.net
人の暮らしや町の発展の為に魚が死のうがしょうがない事
文句あるならまず、昭和の暮らしを実践して貧しくても良しと言えるかどうか
それか、海外の発展してない地域に行って魚を護るかだな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 11:31:18.65 m5+l8EUo.net
京都・亀岡のスタジアム建設:予定地のアユモドキ、産卵環境の実証実験へ /毎日新聞 14年05月01日 

府の環境保全専門家会議が30日、京都市内で開かれ
6月上旬から「アユモドキ」の産卵・生育環境の実証実験をすることが決まった。
生息地の川をせき止め、田植えに必要な取水をするゴム製ダムの稼働に合わせて実施。(約1週間が産卵時期)
水田を掘り下げ、アユモドキが卵を産み付ける草を移植するなどして自然に近い産卵場を作り、データを集める。
毎年ダム下流に取り残されたアユモドキを救出しているが、一部を放流して産卵を促す実験も計画。
URLリンク(mainichi.jp)
 
 
良い調査結果が出ることを願うばかり。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 15:38:17.53 W31UzJo/.net
URLリンク(www.wwf.or.jp)

             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|   
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i ! WWFJapan役員の皆さん
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | アユモドキを京都府と亀岡市による
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
                              絶滅から救ってあげてください

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 13:29:25.83 KK8j2Ilg.net
アユモドキ絶滅に加担する面々

URLリンク(yeg.kameokacci.or.jp)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 06:47:43.65 4Gk9XUff.net
亀岡駅北側再開発整理事業 動画
URLリンク(youtu.be)

アユモドキ生息地を脅かす農地埋め立て工事に反対しないスタジアム反対派のきな臭さ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 19:27:01.23 ThUobT6I.net
また間違った知識で亀岡スタジアム批判か。

京都府が今もなお城陽市の木津川右岸運動公園に新スタジアムを建設すると思っている亀岡スタジアム反対派がいるようだ。


■ 技術士がみるスタジアムの問題点 | 亀岡市議会議員 酒井あきこ
URLリンク(sakai-akiko.kameoka.org)
>昨日はこの本の著者、国土問題研究会事務局長で技術士の中川学さんにお話を伺いました。

>中川さんの許可をいただいて、中川さんがスタジアムの問題点についてまとめたものを公開します。


● 「亀岡サッカースタジアム計画の問題 中川 学[技術士(建設部門)]  pdf 」
URLリンク(kameoka.org)
>そもそも、京都府が計画するサッカースタジアムについては、2002 年ワールドカップサッカー
>会場を城陽市に建設することを1990 年(平成7 年)に決定し、
>その後会場候補地選考には落選しましたが、仮称「木津川右岸運動公園」と名称を変え
>建設事業を実施中です。その上で、新たにスタジアムが必要なのか、大いに疑問のあるところです


京都府の仮称「木津川右岸運動公園」構想は、今から約10年前の2005年3月に
スタジアム計画が立地条件の悪さなどから削除され、「自然再生」に重きを置いた整備構想に修正されています。

●「平成16年3月 京都府・木津川右岸運動公園(仮称)整備計画検討委員会 (pdf)」
>(前略) 整備計画の抜本的な見直しを行うため、公園、スポーツ、防災、環境等の各専門家や
>NPO、地元関係者等による整備計画検討委員会が設置され、平成 15年6月から
>5回にわたり検討を重ねてきました。
>(中略) 次に、本公園に計画されていた3万人規模スタジアムの建設については、
>国内のスタジアムの立地条件や収支状況等から判断して困難であるとの結論を得ました
>(中略) なお、整備方針の見直しにより、本公園の名称については、「運動公園」よりも、
>新たな公園のコンセプトにふさわしい名称への変更を検討されることが適当と考えます。
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 02:44:17.30 ytAYfVr7.net
>>506
どうした?
お前は「アユモドキ生息地を脅かす農地埋め立て工事」に対し、
問題提起したいんじゃないのか?
だったら、こんなところでグダグダ油売ってないで、
お前が自分で「正式抗議」しろよ。
きっと「反対派」も応援してくれるぞ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 10:42:49.73 /02GeWln.net
>>507
( ´_ゝ`)プッ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 21:47:03.90 qf0zoMVT.net
NHKニュースでは西京極の改修だけで新スタジアムは何もなし、建 設中止になるそうだ。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 04:09:46.63 NEkgrlps.net
4年後、西京極が先に改修済みとなると新スタジアムはいらない。サンガのホームも西京極のまま、
亀岡商工会は高圧的なキャンペーンをしてるが、恥をかいて徒労に終わるだけだ。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 11:11:20.35 GlCOocXt.net
昨年12月の亀岡市議会での住民投票条例案否決のときの議員の行動をよく記憶しておこう。

(議席順・敬称略)
*議長は採決に加わりません

●住民投票への賛否
<賛成>7
苗村活代・並河愛子・酒井安紀子(討論)・田中 豊(討論)・馬場 隆・吉田千尋・立花武子

<反対>18
山本由美子・井上耕作・福井英昭(討論)・竹田幸生・藤本 弘(討論)・中澤基行・小島義秀・眞継進吾・中村正孝・齊藤一義・菱田光紀・日高省子・西村克己(討論)・明田 昭・西口純生・石野善司(討論)・湊 泰孝・堤 松男

●推進を求める請願への賛否
<賛成>17
山本由美子・福井英昭・竹田幸生・藤本 弘・中澤基行・小島義秀・眞継進吾・中村正孝・齊藤一義・菱田光紀・日高省子・西村克己・明田 昭・西口純生・石野善司・湊 泰孝・堤 松男

<反対>6
苗村活代・並河愛子・酒井安紀子・田中 豊・馬場 隆・立花武子

<退席>2
井上耕作・吉田千尋

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 13:31:26.91 bbDPaxhX.net
  亀岡商工会議所会頭
   
       /"  ̄ ̄ ̄ "\
      /          \
    //     渡邊    ヽ\
   ///  /__""__\ ヾヽ       
   i//  /__""__\ ヾヾi     
   |/i   /   l i l   \  ヾ|     
   |/    _'"\__/"'_   ゞ|
  rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、   地域振興の起爆剤とかいってますけど  
  |/\     _/  \_     /ヽ|   要するにスタジム建設で落ちる金と利権ですわ
  .|| |   /l_    _l\   | ||  今まで阪神タイガースを商売のネタにしてきましたけど     
   し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/    これからはサンガでやらせてもらいますわ
    |   |  ,―-v-―, |   |       
    .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
     \\  ___,  //      
       \\     //       
         \_____/

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 11:17:56.14 dhuKQLW5.net
>>507
城陽の木津川右岸運動公園構想が1990 年(平成7 年)に決定し、平成16年3月に体よく廃棄されたの同じことが、亀岡にも起こると言えなくないかい。
行政側のよくやることだ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 11:22:50.45 U42iLxDm.net
経済の発展のほうが魚より大事

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 06:02:32.61 wmZHQR5O.net
それ前世紀の遺物のような古くさい考えだな
もうそんな時代じゃないよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 13:57:54.69 x9dUo//p.net
URLリンク(www.fish-isj.jp)

日本魚類学会から環境保全専門家会議への質問状 H26.5.12

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 15:54:44.10 8fMw3f4l.net
      亀岡商工会議所会頭
      , ¨ ̄ ̄ ̄ヾ=、
    ,彳  ==    ゞニヽ
   /={  ノ  \__  ',三',
   {三', /´`ヽ_/⌒ヽ_ヽイヽ
   ヽニ{ ゝ' ’ノ ゝ´’ノ  l:l6 |    いやいや、地域振興の起爆剤とか
    rゞ!、 `/l_,・ ヘ 、  、_ノ     きれいごと言ってますけど
    ヾ ヽ /  ハ __ ヽ  l=|      要はスタジアム建設で落ちる
     ヽゝ、ヽ く彡"  /=|       金と利権ですわ、はっははは・・・
        ヽ、:.......:/ヽ ノ\_
        ,イl゙ ̄ヽ  /   |ニニニ ,
    , ニニニl\  `/   /ニニニニニニニ ,
   /ニニニニ|  ゝく    /ニニニニニニニニニヽ
  /ニニニニニ| /|三/\/ニニニニニニニニニニヽ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 13:28:15.44 2mIVsYzu.net
         栗山正隆亀岡市長
             ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;ヽ,,
             l;/   ̄ノ| ̄ ̄ヾヾヽ
            ;l           |;;;i
           l;l     ヽ  /     |;;;i
           l|.   ー━' >━--   l;;l、 
           i^|   -<・> |.| <・>-   b | 
            .||.    / |.| ヽ     |/  拙速稚拙だろうと
             .|     /(。。ヽ    .|    アユモドキ絶滅しようと
             |       i      |   スタジアムは強硬突破だ
               |    .__l._ゝ  /    俺の政治生命のほうが大事
               ヽ    ニ  ,/
           ___,  ,..| ゙` ,r.、...ィ'  |...,, __
       ,. -‐'''"l l  ,. lヾ___/l  l'_l`` 丶 、
      r'、    l l   l     l   l ,l    `ィ
      { ヽ、   l  l   l     l   l l   

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 02:29:50.69 /kiEdvqQ.net
人工的な護岸工事された曽我谷川で産卵し、
人工的に整備された水田の農業用水路で成長し、
人工的に川をせき止めて、水を溢れさせてやらないと産卵しない魚。

それがアユモドキ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 00:29:33.58 6NDSYN87.net
>>520
だから、何?
人工の環境に価値は無いって言いたいの?
一度人間が手を付けた環境は際限なく壊していいとでも?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 12:22:35.88 hSqDHWJv.net
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l  
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|  
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   アユモドキを救ってください
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   亀岡のスタジアム建設計画が白紙撤回されますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 12:57:28.16 4bVgdGse.net
ホントはアユモドキなんてドジョウが居ても居なくても世の中何も変わらんけど
とりあえず絶滅危惧種を守ってるって名目で助成金もらっちゃおう大作戦
平成25年は459万円

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 01:19:04.40 9daTIJzW.net
ホントは地域振興なんてどうでもいいんだけど、地域振興って綺麗ごと言っとけば、
開発利権で美味しい思いが出来るから、 とりあえず根拠はないけど地域振興って名目で
自然破壊して、一部の商売人の私利私欲のために200億ほど税金使わせてやろう大作戦
by亀岡商工会一同

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 10:03:23.10 wpP5N3Mf.net
  亀岡商工会議所会頭
   
       /"  ̄ ̄ ̄ "\
      /          \
    //     渡邊    ヽ\
   ///  /__""__\ ヾヽ       
   i//  /__""__\ ヾヾi     
   |/i   /   l i l   \  ヾ|     
   |/    _'"\__/"'_   ゞ|
  rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、   地域振興の起爆剤などときれいごといってますけど  
  |/\     _/  \_     /ヽ|   要するにスタジム建設で落ちる200億の金と利権ですわ
  .|| |   /l_    _l\   | ||   これからは甘い汁をたっぷりと吸わせてもらいますわ     
   し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/    
    |   |  ,―-v-―, |   |       
    .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
     \\  ___,  //      
       \\     //       
         \_____/

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 13:37:15.74 77F7eaD0.net
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(twitter.com)

何気に、この場所にスタジアムを建設するのか?埋め立て工事がほぼ終わりかけている、それより東側の駅真北のスタジアム予定地の看板がある辺りではどうして駄目なのか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 10:53:37.81 48mKVAMn.net
ノーベル平和賞候補キンマンコ大先生 御光臨
        _______
      〆          彡\
    /   ''        ヾ:::::\
   /         .     \:::::\
   |                彡::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;;/   
   | | @  |   |  @   |─´ 彡 \ 
   | ヽ==/   \==/ .    )∂| 
  /   /(     )\        )ノ 
 (    /  ⌒`´⌒   \       )| 
 (   │    し         .  )|
 (   \/ヽ/ ̄\_/      ノ |  
  \ .   \ ̄ ̄ ̄/ヽ      ノノ    
    \   |  ̄ ̄      /   ノ     
      \_\____/   ノ

かの日蓮大聖人も命あるものを愛おしんでおられる
亀岡のスタジアム建設を中止してアユモドキを守ってあげなさい 
南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 10:50:29.99 9fRow89y.net
京都新聞

URLリンク(twitter.com)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 11:24:57.70 NME3JgFe.net
URLリンク(twitter.com)

京都府自身の迷いを露呈した記者会見

新スタジアム建設も迷走しそう

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 13:58:02.00 CwBm24Co.net
URLリンク(www.facebook.com)

これいい話だね。高校生もしっかり見ている。亀岡でスタジム建設に必死なんは利害のある商工会と一部の保津町民だけ。
大概の人はオクラホマ、ガレリア、市庁舎などなどに続いて税の無駄遣いはもうやめてほしいと思ってる。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 14:34:25.78 d4ribUNX.net
URLリンク(www.facebook.com)

              ___
          ,. : ':´: : :.:.: : : : `:ヽ___
      ,.-、r/: : : ; : ; :.:.:,:.:.:.;.: ヽ: :`〈:::::::i    
       |:::::/: :/:/:/:.:/i i: :!:i: ハ:、:.:゙、:..、゙、:::{    
      }:: i :.:i:.:i.:i| :.:|:.!:|:.:|:.|_!_゙、、:.:i|:.:|.:.!:::|、   
       ,!::| || || ;!-‐!ハ:!: :!ハ-!`|iヽ!|:.:i:.|‐'ヾゝ  
    ∠/:i.:|:|.!:.|リ!_」_!、_ヽ、!ゝィ=‐、リ!:ノノ!_,、_〉  
     ーァ|、!、!、! /!、::::i`   ト;:: ! 〉i;イノ: :|
       |:.`ヽ!゙、ヽゞ-'  ,    ̄  |ノi: : :|    
        |: :.:.|:|ゝ、 ''''''  __ ''"" /:| !: : :!    
      i: : :/ リ/i \_  ´ー ′ /|:.:|:|.: : :|   
  r-、  //: /:.ハ!__!__/ノi ー--‐' |_ |:./: : : :.!
   ヽヽ.//: /:./ァ' ̄/:::r'      |;:\/: : : i|:|   
    .,)┴'ヽ/:./':.:.::/:::::::ト、   __/:::::::|.: : : :||:|  
   ;' 、ヽノ|./:.:.:/:::::::::::ト--へ/::::::::::| : : : :||:ト、

  しどろもどろで逃げ回ってる、この市長,ちょっとヒドいですよね

市民のみなさん、特定団体の便宜しか図らない市長なんかリコールしましょう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch