JeSU 日本eスポーツ連合 Part3at GAMEFIGHT
JeSU 日本eスポーツ連合 Part3 - 暇つぶし2ch250:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/27 02:22:03 wZ8KCcEM0.net
【悲報】コロナウイルスの影響で賞金6億円のeスポーツ世界大会が中止。プロゲーマーさんたちの食い扶持がなくなる
ps://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1580054108/

251:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/27 02:31:05.15 rt4CTkvj0.net
【悲報】スト5の大会が過疎。EVOJでスマブラに公開処刑される
スレリンク(ghard板)
3 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:02:09.66 ID:k8usfUdG0
JeSUが悪い
6 名無しさん必死だな sage 2020/01/27(月) 02:06:46.57 ID:slvCF3Kd0
スマブラは格ゲーじゃないとか長年言い続けてきたのに若者には届かなかった
老害は静かに去るべきだわ
10 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:09:42.61 ID:yliAZtKa0
>>1
4年で400万本以下って
そりゃ過疎ってるわけだわ
12 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:15:22.99 ID:afBLVIrsM
>>1
これ捏造だろ
直後ならこんなに人数変わるわけない
そのまま見るだろ
17 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:22:03.66 ID:f90NJRXQa
>>12
人気のないゲームなんてこんなもんだよw
格ゲーなんて見てても面白いもんじゃないしな
スマブラの方が演出が凝ってて見てて楽しい
22 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:24:14.63 ID:af+hbppFM
>>12
現実見ろ
これがEVOJ2020で行われたから
スマブラ終わって直後がストV
会場は同じ
動画の視聴者は2万5千人減った
23 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:25:01.42 ID:af+hbppFM
eスポーツの代表は格ゲー!
なんてふざけたこと言ってんのは日本だけ
ガラパゴスだぞ
JeSUの利権に関係してる
24 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:25:56.29 ID:ozVqWHgUM
>>12
過疎ゲー勢辛いっすね…
格ゲー辞めたらどうっすか?w
30 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:30:09.20 ID:a0nktP4ap
実際世界最大規模のcsgoやらは世代交代激しく人が多いからスターが誕生しやすいのに
スト5は代わり映えしないメンツのアラフォーのおっさんが幅利かせてるくらいには
世代交代も行われず居座れるんだから競技ときてもレベルがしれてるし
ツイッチやら北米の大会の人の集まりを見てもスカスカなんだから
ガラパゴス日本はこのまま格ゲーをe-Sportsのメインに据えて
おっさん達が引退したら世界には通用しない産廃の山を眺めてどうしてこうなったのか?と呻くしかないのよら

252:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/27 02:34:54 DKclimTn0.net
31 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 02:32:11.56 ID:C7AmTwwI0
>>15
過疎過疎過疎w



URLリンク(i.imgur.com)


URLリンク(i.imgur.com)

253:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/27 02:36:08 DKclimTn0.net
44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM9b-V1vN) 2020/01/27(月) 02:27:39.48 ID:+M67Q4CqM
直前にスマブラで立ち見満席だったのにURLリンク(i.imgur.com)
カプコンが出てきて若者からどんどん立ち去って、スト?が始まってもつまらなくてどんどん減って
終いにカメラにも客席を映せなくなったが9割5分以上は観客が消えた

日本eスポーツ連合(JeSU)『TVゲームの印象が悪いのを俺達が改善してやってるんだ』 [472883477]
s://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1580015289/

254:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/27 02:36:49 wNOrLCXv0.net
カプコンと格ゲーとスト?押すほど日本のeスポーツは盛り下がるんだよ
空気読めよ お前らeスポーツ振興妨害集団だよJeSU、浜村、ウメハラ、カプコン

JeSUと浜村とカプコンとウメハラの追放なくしてeスポーツ振興なし

255:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/27 02:48:56.00 jb8KO3K00.net
プロゲーマー はつめさんの問題点を追求するスレ 16穴
スレリンク(gamefight板)

256:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/27 03:52:16.65 RzjX9Jzg0.net
鉄拳の客いなかったのはしゃーない
リロイってキャラが強すぎて全キャラに6:4とかいう意味不明な壊れだったから
配信卓もひたすらリロイがリロイ以外をキャラ性能でねじ伏せてた

257:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/27 05:28:34.57 fQAp0Ogp0.net
JeSUが潰れるところから日本のeスポーツは始まる
さもなき死産だ

258:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/27 08:23:18 C+z/BAKI0.net
ツイッターから

DAY3はガラガラだった的なツイートしてる人がいるというからちゃんと見たけど朝一9時頃の開場直後の鉄拳の写真や15時半過ぎのスマブラとスト5 の転換のタイミングでお客さんが入れ替わりってる時の写真など明らかに悪意しかない。
時間が経つにつれドンドンお客さんも増えていたのに😓

259:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/27 08:37:32.52 DzEaFcx10.net
【スマブラ】【悲報】スト5の大会が過疎。EVOJでスマブラに公開処刑される | スマブラ攻略まとめ隊
URLリンク(xn--o9j0bk5t7exbwe.com)

260:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/27 08:40:32.51 DzEaFcx10.net
【悲報】CAPCOMさん、スマブラのステージで宣伝をしてしまい国内外から呆れられる....
スレリンク(ghard板)
今回のEVOでハッキリと証明された事
スレリンク(ghard板)

261:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/27 08:49:43.68 DzEaFcx10.net
116 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 07:54:57.41 ID:jqLkXq6b0
>>1
537万本と390万本ならそんなに変わらないじゃん
なんでこんなに盛り上がりが天と地なの?
118 名無しさん必死だな sage 2020/01/27(月) 08:00:02.54 ID:oPJhepq40
>>116
スト5はPCまでも含めた全ハード合算で
スマブラはWiiU版のみ、Switch版は除いてある本数
120 名無しさん必死だな sage 2020/01/27(月) 08:02:45.60 ID:csEG+lqD0
>>116
それは売れてないって言われてるWiiUのスマブラとの比較たから
スト5 世界390万(体験版も混ぜた疑惑有り)国内7万
スマブラsp 世界1500万 国内300万
こうだよ?
122 名無しさん必死だな 2020/01/27(月) 08:46:41.74 ID:t5eJwhRa0
>>120
発売4年のスト5
発売1年のスマブラSP
販売数からして公開処刑だな

262:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/28 00:23:48 E357kCDu0.net
jesu関連で未だに一番疑問なのは金の動きでもライセンスの是非でもなく、何故jesu主導で大会を開く話になってんのかってとこ
jesuのライセンシーはメーカー主催大会の賞金制度のためだし、IP使用許諾を取って行われるコミュニティ大会には関係ない
要するにjesu主導で開くべき大会はライセンステストの為の大会で、その他のイベントはjesuは協賛という形を取るのが(jesu以外の全ての人にとって)望ましい筈

の筈なんだが
jesuの中のメーカー連中が巨大イベントの権益に目がくらんで、ライセンスはメーカー推薦のみでほっぽり出してイベンターも兼任しようとしてる
ここが臭くてたまんねえんだわ
こんなの今までほぼ自己犠牲でやってきた既存の大会コミュニティやプロモーターから煙たがられるに決まってる
かげっちがNTTeスポの話受けたのも絶対内心くそむかついてるからって部分少なからずあるだろ

263:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/28 03:51:51.67 obDwbDE10.net
いつの間にこっちのスレに書いたのかと思ったわ
引用符くらいつけろよ

264:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/28 04:52:32.84 mq7IpZj00.net
【悲報】カプコン小野氏、Switch版ストリートファイター5の噂を完全否定
スレリンク(ghard板)
ポケモンGOをeスポーツ化
スレリンク(pokego板)

265:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/28 11:37:59.06 dwbWH2w60.net
JeSUのせいでEVO JAPANひえひえだったな
やはり存在してはいけない団体のようだ

266:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/28 21:34:41 UNvUqJnV0.net
盛り上げるとか発展させるんじゃなくて金稼ぐのが目的なんだろうな

267:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/28 21:53:13.36 U0a/CEV10.net
エアプ動画勢と違ってボランティアじゃないからなwww

268:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/28 22:54:59 fHZoLCIs0.net
スポーツ関係者が視聴者を敵視するとかこれもう分かんねえな

269:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/29 11:00:46 ULtKP+Bu0.net
【悲報】日本eスポーツは一人の「ヒゲ」のウソによって1年半遅れた
スレリンク(ghard板)

270:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/30 00:51:29 bGR6fSTv0.net
スト2のデフォキャラ8人くらい無料で遊ばせればいいのにな
どんなにうまく実況してもゲージ状態の駆け引きとか初心者はさっぱりだろ

271:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/31 10:36:48.01 I51bVioF0.net
格ゲーとか視聴者側にも知識いるから観戦に向いてねーよ

272:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/31 17:55:45.12 0J6VxuE/0.net
まぁ他のジャンルはもっと向いてないんだけどな

273:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/31 19:05:00 NjdTe2GY0.net
香川の条例の件でなぜjesuが声明なりなんなりださないのかと言ってる人がいて
確かにこの件で動かないならjesuがなんのために存在するのかわからんわなw

賞金、ライセンスのせいでeスポーツの振興みたいな基本的な存在意義忘れてたわw

274:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/31 20:27:59 n7bTZoH90.net
結局中国の規制の例から見ても
特定のプラットフォームのタイトルを実名と連動するアカウントと紐づけて
その実名アカウントを使用しないゲストログインの場合
一時間のログイン制限設けるのが現実的だけど、
本来中立の立場でいるべき協会がその種の規制に何か声明出したら
よっぽど揉めるしなぁ
カプコンとか加盟企業は県に意見送ってるんだからそれで充分でしょ

275:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/31 22:13:39.38 zw6XHsfd0.net
じゃあ中抜きだけの寄生虫は追い出してカプコンとか加盟企業だけで運営すればいいですね

276:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/01 08:45:35.03 9Z78jzB70.net
>>273
関係者が声明出したぞ!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

277:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/01 18:53:53.43 lGdhwZyc0.net
JEFはしっかり声明出したのにな

278:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/03 00:48:27 t3vJO4i00.net
野球も複雑なルールだけど、末端の育成からしてるんだよな
目先の皮算用からスタートさせたら碌な事にならん
とにかく触らせる事からやらないと

279:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/05 20:26:28.43 cmtnersM0.net
>>277
あそこはそもそも実質的に日本人が運営してる団体じゃないので

280:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/06 03:30:16.24 +wNj2fFx0.net
自称日本人が運営してるJeSUさんは何やってるんですかねえ?

281:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/07 18:33:29.65 dGVCOgib0.net
【悲報】国体eSports「パズドラ モンスト ぷよぷよ ウイイレ パワプロ グランツーリスモ」
スレリンク(ghard板)

282:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/08 21:51:58.24 pmAhW4QA0.net
jesuからライセンスの更新の意思表示のメールが

283:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/09 11:36:52.92 VsC9F49d0.net
【悲報】JeSUさん、香川県ゲーム規制条例に沈黙してしまう…
スレリンク(ghard板)

284:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/12 13:48:53 eRF7WK5a0.net
ひろゆき「海外のeスポーツはF2W。日本はゲームを買わされライセンス契約させられる、JeSUの小銭稼ぎ」
スレリンク(ghard板)

285:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/13 23:35:09 AkVNVIE80.net
ひろゆき「海外のeスポーツはF2W。日本はゲームを買わされライセンス契約させられる、JeSUの小銭稼ぎ」 : えび通
URLリンク(ebitsu.net)

286:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/20 04:59:13.03 K4h/TJNq0.net
ゲーマー「eスポーツをばかにするな!体動かすだけがスポーツぢゃない!」←滑稽だよね [527893826]
スレリンク(poverty板)

287:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/23 23:13:48 rYLRRgvL0.net
育てる前に収穫をする
この辺の考え方が馬鹿なんだよ
スマホゲーはただでできる、格ゲーは買わないとできない
スマホはみんな持ってる、PSはみんな持ってるとは限らない
その差を埋めるアクションはあったのか?

288:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/25 03:38:17.61 a8WD/YxQ0.net
(寄生虫にそんな高尚な考えは)ないです

289:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/02 21:04:34 3meV5oj30.net
>>287
それは微妙だなー
正直、基本無料のスマホゲーなんて利益をだせるのは一部だけで
ほとんど赤字、だからスクエニみたいに乱発しては潰して10本のうち1本あたりがでればいいなんて
ギャンブルみたいな作り方しないといけない

そういうと中国はー!みたいな馬鹿でてくるけど中国が一本の当たりの前にどれだけ作って潰したか
かんがえてない。そもそも中国なんて育てるどころか人気なかったら即つぶすから

何よりユーザーはゲームは無料で当たり前だろ!みたいな意識ができるのが一番やばい
漫画村とか見てた奴は罪悪感のカケラもないからな

290:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/02 21:42:17 wP8RG4Sp0.net
スマホゲーが10本に一本って言うけどさ、9本があまりにひどいってだけの気がする
あれ勝算なく出してるだろ、見てて思うのよ
グラに比重が行き過ぎてて、奇特な客をひっかければ万々歳って内容
まず、ゲームを作ろうとしてないし、そういうのは数に入れないで考えないと

291:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/07 08:47:26.67 WR7tQrSi0.net
ガチ勢が社長のNTTe、エアプがバレたJeSU…どうして差がついたのか?
スレリンク(ghard板)

292:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/08 09:43:55 1h75r+vE0.net
[新]魔進戦隊キラメイジャー エピソード1!「魔進誕生!!!」★3

293:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/08 19:04:15 AR4tVBRD0.net
おまえら実際、プロゲーマーについてどう思うよ
スレリンク(ghard板)

294:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/10 22:14:39 vcsc/sDF0.net
プロは否定する要素が見つからない

295:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/12 00:56:00.29 3RPo6Kre0.net
ageときますね

296:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/16 12:28:33 3AQa2VFR0.net
千葉かどっかのeスポ学科作っちゃったアホ学校どうなったのかな?w

297:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/22 01:09:39 hVjLwLoX0.net
足を引っ張りあう内ゲバ始まって久しいけど国内の格ゲー配信って視聴者数どうなんだ
スト4から右肩下がりなんじゃね?
趣味が固まったおっさんが客層だから推移安定してるのか?

298:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/22 04:59:50.29 xox/W4/+0.net
何がどう内ゲバしてんだ?
言ってみろ
言えねーだろ?w

299:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/23 03:31:26.49 fTfERWCM0.net
内ゲバと言えるほど高尚じゃなかろう
298みたいなのが糞を投げ合うだけの格ゲーのネガキャンが妥当

300:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/23 03:33:54.50 fTfERWCM0.net
あーでもわざわざageてるし唯寂しいんだろうな
格ゲーじゃ寂しさは拭えないってね
糞スレを伸ばしてあげたんだから感謝してな

301:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/24 13:57:24 RcaO9uSC0.net
ゲーセンで心を荒ませるより、マナーのいいプロを観てた方が良い気がする
実質ブームの終焉はカプエス2の前キャンマウントだったしな
お手玉永コンも大概だったが、見えてる分マシだった
前キャングループが腕組みしてゲラゲラ笑いながら初心者狩ってんのは最低だった

302:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/25 15:33:24.05 9SuLt72g0.net
日本じゃeスポーツ流行らんやろ

303:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/25 16:21:59 Tiwoa57U0.net
jesuが初動でしっかりと蓋してくれたからもう絶望的だろうな
パズドラやら中学生の賞金没収やらももちへの嫌がらせやらペーパーカンパニー暴露がネットニュースになったせいで格ゲーにあまり興味のない一般人に与えた印象は最悪でしょ
本来ならプレイヤー凄い!ゲーム面白い!e-Sportsやろうぜ!見ようぜ!と新規参入呼び込まなきゃいけない時期にああまで醜態晒すんだもの
もう日本はe-Sports後進国だよ

304:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/25 16:40:53 W6zNmIhz0.net
まぁ仮にjesuの目論見通りにいっててもメインにしてるジャンルのせいで
e-sport後進国なのは確定だっただろうけどねメーカー主体にしてそのための団体にしたせいで根本から狂ってたし

305:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/26 01:05:04 S5uos3VU0.net
大局観がないから目先の物を追って潰れるんだな

306:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/27 04:21:43.44 XIHSauLT0.net
非eスポの人間と話すと賞金問題が出てくる
理屈はどうあれ特例でも払うべきだった
業界へのイメージが低下しすぎた
失速は免れない

307:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/27 16:33:42 snFgg+d20.net
経済産業省が「eスポーツ」を本格支援
経済産業省は23日までに、コンピューターゲームの腕前を競う「eスポーツ」の国内市場の成長支援に本格的に乗り出した。2025年に3千億円程度の経済効果創出を目標に設定し、官民が
協力して法制度などの環境を整備する。ゲーム以外の産業にも経済効果を波及させ、地方活性化や障害者の社会参画につなげたい考えだ。
経済産業省は、一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)に委託する形で「eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会」を2019年8月より開催。2020年3月にその報告書が公開され
ており、ここに2025年に市場規模600~700億円、経済効果2,850~3,250億円を目標にするという記載が行なわれています。

何も知らない官僚共を騙してガッポガポという寸法よ

308:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/28 12:10:10.23 h70+a/a60.net
そんなもんe-Sportsに限った話じゃないだろ。
まあお前みたいなニートにはわからんかw

309:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/28 23:33:37.35 rZ7qKfnV0.net
詐欺だけどあいつらだってやってんだから俺もやっていい
ってまともな職に就いたことない反社の常套句だよね

310:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/29 11:27:38 yXQ39OqN0.net
さすがニートの無職
組織の話が「俺」に置き換わる

311:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/29 22:20:26 r+IJMRPS0.net
フリーター、派遣、フリーランス、プロゲーマー
バカな若者は夢で釣ればいくらでも使い倒せる
プロゲーマーなんて要は無職

312:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/29 22:41:23 bRqgwcOz0.net
>>310
さすが中卒ヒキニート
比喩が理解できない模様

313:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/29 22:50:14 IpZsCs7f0.net
無職がバレて必死に食い下がる>>312みたいな頭の弱いのがプロゲーマー(自称)すんだろうなぁ
哀れやな

314:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/29 23:09:18.00 KRWZA95r0.net
【祝】アルカディアのスコア集計 3【ガレッガ永パ】
スレリンク(gamestg板)

315:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/29 23:15:52 bRqgwcOz0.net
>>313
特大ブーメランが突き刺さる中卒ヒキニート
やはり底なしの馬鹿なようだね
自称プロゲーマー()はJeSU信者のお前だろ?

316:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/29 23:16:02 4O0sEmxL0.net
騙されて搾取されてんのは、官僚じゃなくてゲーマーだな。

317:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/29 23:27:23 fpfajP4+0.net
>>312
何と必死に戦ってるのか知らんけど
そもそもそれ、比喩になってないぞ

318:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/29 23:39:02.82 4O0sEmxL0.net
ももちもJeSU側に寝返ったしな。
あれは笑ったな。

319:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/30 00:24:51.56 GamNshRY0.net
20年以上前からの自論だけど、ゲーム上級者に大人になってからのアイディンティティを与えないと
早々にゲームは不毛な作業って認識が定着するから、プロは必要なんだよね
ネットでこれ言ったら当時はヒステリックに散々叩かれたわ
ただ、大きい枠が必要なのかどうなのかはわからんのと、
選手寿命と賃金のつり合いの問題をどう解決してくのか見届けたい

320:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/30 04:45:19 +qG0/a8k0.net
本質は、ゲームメーカーの宣伝を請け負う底辺無職
綺麗にプロゲーマーと呼べば必死で宣伝してくれる
宣伝員の数だけ人件費を払ったら膨大だが、賞金と呼べば格安で済む
フリーター、派遣、フリーランスと同類、いやそれ以下の存在

経産省が推進するのが馬鹿げている、雇用を不安定化させるばかりで税金の無駄だから今すぐ止めるべき
実業団モデルの方が労働者にとって価値があり、日本の風土に合っている

321:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/30 21:19:29.44 ZaM9ACKX0.net
>>320
自己紹介おつ

322:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/01 10:17:38 /+N+lruO0.net
JeSUからコロナ感染者
URLリンク(jesu.or.jp)

323:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/01 11:11:52 5mRpN0DF0.net
おめでとう

324:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/02 11:18:27 zlDazG7H0.net
因果応報

325:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/02 14:05:11 HysXluHB0.net
浜村さんなんでエアプウィズの社外取締役なんてやってるの…

326:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/03 09:03:40.90 0u2wAE/r0.net
韓国だけだったの、プロゲーマー
当時、チャロンみたいなゲーム

スト系でプロてwwww

327:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/03 11:52:53.00 yFRJwYQu0.net
株田実
平方彰
(株式会社HSBC 代表取締役)
鈴木文雄
(株式会社SANKO代表取締役社長)
辻本春弘
(株式会社カプコン代表取締役社長、コンピュータエンターテインメント協会理事)
早川英樹
(株式会社コナミデジタルエンタテインメント代表取締役社長、 コンピュータエンターテインメント協会会長)
越智政人
理事ということはこの中のだれか

328:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/05 18:39:37.57 SwJ1ajCs0.net
いつになったら国内eスポーツ盛り上がんの?w

329:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/06 01:52:43.51 z4HLYqMf0.net
賞金問題でドン引き

330:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/06 21:32:58.89 uj1kXYxY0.net
ももちの茶番でしらけまくり
なんやあいつw

331:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/08 07:28:24 wQv8jXK50.net
小足アッパー昇竜も立ちスクリューも出せない様な爺婆連中がプロゲーマーを語らないで欲しい

332:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/09 21:06:07 shj/hbsE0.net
>>320
日本のeスポは全部かげっちにやって欲しかった
ヒゲじゃ無理だった

333:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/10 23:40:40 E6l4XZf90.net
国内eスポ冷えっ冷えで草

334:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/11 03:55:05.91 oebkNDZp0.net
ゲームの動画は盛り上がってるよ
eスポーツって言葉は金の臭いがするようになったのでみんな使わなくなったけどね

335:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/12 01:38:35.30 2mtSa6IR0.net
>>333
日本人には10年早かったね
最低でもPCの所有率を今の倍に上げなきゃ流行るわけないんよ

336:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/12 04:09:54.04 VjkCEZmA0.net
eスポーツのメインがPCゲームなのに格ゲーゴリ押しでは流行らんよ
全てのゲームを平等に振興する中立団体を軸に
そこにはできない部分をカバーするメーカー業界団体を経産省が支援する構図にすべきだったな
ヒゲの言う通りに業界団体を統括団体としたのが大きな間違い

337:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/26 22:12:40 xyu2wq+30.net
この団体何だったの?

338:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/29 07:05:53 NNdYMj+20.net
ただのメーカーフロント
利権を企む悪の巣窟でも何でもなく、しょぼい団体
だから失敗したんだが

339:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/29 12:00:49 I0zL/X/D0.net
世界じゃ新コロでスポーツ賭博の対象がe-Spoになって盛り上がってきた
木曽と組んでパチンコ利権化すればよかったのに

340:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/29 14:13:15 OJPFGKmA0.net
ステイホームでみんなが家にいる今こそeスポをガンガン宣伝すりゃいいのにな

341:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/30 07:09:11 Oz+wrDC00.net
国内タイトル偏重のjesuからしてeスポ絶対無理なのはわかっていたけど
携帯と家庭用が普及しすぎ、PC教育遅れすぎの日本だと元から厳しい

342:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/03 11:28:30 emJRdlKL0.net
>>333
国内どころか全世界ひえひえなんですがそれは

343:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/03 13:09:44 3FhzOU+A0.net
>>342
そうでもないぞ、賭博合法化しよう

eスポーツ賭博は1カ月足らずで10倍に
URLリンク(wired.jp)
「スポーツの世界にこのような空白期間ができたことで、eスポーツの地位が急上昇しました。DraftKingsでも売り上げが拡大しています」と言う。ファンタジースポーツの大会は、パンデミックの前と比べて20倍も人気が出ているという。

2018年5月、アメリカの連邦最高裁判所はスポーツ賭博の解禁を認める
北米4大プロスポーツリーグのNFL・MLB・NBA・NHLのすべてがカジノ事業者と連携

344:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/04 03:40:04 6JHBU/8f0.net
利権は興業に付き物だからぶっちゃけそこはいいんだよ
海外産pcゲーは全切りでいい、今さら国外と市場被らせる必要も無いと思うわゲーム全盛期世代はアラサー、アラフォーだぞ、タイトルも知らねーよ。
ミーハー民族は周囲で流行って無かったら自分も見ない、数絞れるガラパゴス化で内需特化した方がいいまである広告宣伝しやすいだろ
カスみたいな賞金と退屈な量産ゲーの為に金持ってない世代の選手が金払って専門学校~みたいなアホな事言ってる大企業様は倒産してくれ

345:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/04 05:46:23 zsPoaO7m0.net
>>344
カプコンの方ですか?

346:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/04 08:21:20 x/c7eCp90.net
URLリンク(www.youtube.com)

DOA6、EVOでまさかのクンニバスターでEVOから永久追放される!!
EVOに媚びてエロを削除したくせにマジで馬鹿じゃねえの?

347:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/04 13:39:08 Q16Cqmq40.net
>>344
バーカwww海外産PCゲー切ったら若者入ってこないだろwwww

348:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/04 13:42:51 6JHBU/8f0.net
>>345
今さら海外産のFPSやらのpcゲーなんて一般にどうやって周知させる?そもそもパソコンなんか持ってないって
そういう意味ではオリンピック向けの事業としてやる意義もほぼ無いと思う、申し訳程度に選手育成するフリで十分。
国外産がメインのコンテンツ販促に金かけて得るものがない、pcタイトル何て開発費の関係で競争に絶対勝てんしメーカー参入のインセンティブにもならん
名前だけeSportsで周りとは全く別の事やったほうがええ

349:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/04 21:44:59 FKDuXXc30.net
>>342
CSGOなんて大会視聴者数が歴代更新しましたけど?
願望ですか?

350:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/06 03:00:37 FxbR7wIK0.net
ID:6JHBU/8f0
な?わかったろ
日本の糞メーカーと一緒に沈没だよ
eスポーツ百年早い

351:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/09 15:15:45 Nc4XfIdM0.net
eスポはまだチャンスあると思うけど、格は…

352:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/09 17:01:01 P7v4DfuD0.net
昨年世界王者も出たGT SPORT部門は削除
こうやって時々の流行によってコロコロと採用タイトルが変わること自体が、IOCから「eスポーツの五輪公式競技採用」を見送られた一因なんだけどね。
それをJeSUさんが積極的に国体で再現するとは。。

353:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/09 18:21:51 ezSrZq7f0.net
GTどころかレースゲーなんて世界的に超ニッチジャンルなんですけど
そんなもん持ち出されてもね…

354:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/10 11:10:23 PTYI1rX20.net
和ゲーはカウンターストライクとかDota、LoLみたいに10、20年経ってもトップクラスの人気保ってるコンテンツ無いもんな
そりゃ選定タイトルもコロコロ変わるわ

355:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/11 08:28:16.21 fnGyWOab0.net
なんでか格ゲーマーはFPSは日本で流行ってないって言い張ってたけど
もうとっくにFPSのが人気だからな
オッサンが語り老害が推し進める胡散臭い日本のダサeスポ

356:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/11 09:16:17 CbDNhalx0.net
>>342
格ゲーとゲーセンがコロナでヤバい
FPSとLoLは視聴者爆増
日本一人負けw

357:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/11 11:04:30 jUGNEHEV0.net
PCは最新のゲームが遊べるハイスペPCでも昔のゲームインストールして遊べるからな
仮にOSやグラボの世代が変わると昔のゲームが起動しないから古いゲームは昔のPC用意しないとダメとかだったらここまで盛り上がってないだろう

358:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/12 02:02:28 vK/rx48i0.net
いまどき据置機でも過去作がDLで遊べる時代に何を言ってるんだ?

359:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/12 02:18:18 oe/zhyNL0.net
JeSUって名前だけで賞金問題を連想されてしまう
改名した方が良いのでは

360:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/13 00:42:45 7jGmAiwf0.net
>>357
PS4が出たらPS3が消滅するわけでもなし
和ゲーが負け越してる言い訳にはならんよ
スマブラDXみたいに10年後も細々と競技シーンが続いてた実例もあるしな

361:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/14 22:54:51 pORmotYJ0.net
【悲報】JeSUがeスポーツ大会中止
スレリンク(ghard板)

362:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/15 02:26:07 B/GQPFgp0.net
JeSUプロライセンス初の返納者が出る
スレリンク(ghard板)

363:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/17 00:49:09 W6eQkCX60.net
>>355
若いタレント同士がAPEXやろうよとかTwitterでやりとりしてたもんね。
これでもストVとか鉄拳やろうよだったら一部で盛り上がるだろうけど、まぁ無理やな。
それを考えると歌広場はリスペクトだわ

364:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/17 01:10:10 L0/HQbns0.net
>>363
カジュアルにみんなで遊んでるよな
ガクトが自宅待機でPUBG遊ぼうぜってプロモーションしてるし
もうゲーム内容もそうだけど1on1の時点で格闘ゲームは時代遅れなんだと思うよ

365:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/17 02:44:23 24jbUg+B0.net
1on1はほんと廃れたなー
DCGとRTSが辛うじて生き残ってるかんじかな
昔はFPSも1on1がメインだったのに
いまもうアリーナ系FPSなんかやってんの限界集落から出れない爺みたいな連中だけやんな

366:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/17 03:54:02 o6du6f7M0.net
多人数でワイワイ出来るゲームの方がとっつき易いからなー
ストイックに詰めなくても楽しめるし

367:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/17 09:41:39 M8QTaBAz0.net
スポーツを自称したり、JOC加盟を目標みたいなハッタリをかましているけどケツモチは文科省じゃなくて経産省なんだな

368:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/17 11:26:57 ut/c7Aoy0.net
JeSUがなかったら今頃コロナ需要でeSports分野が伸びまくってただろうな
もったいない

369:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/18 11:02:53 RtGdN88Y0.net
それはねーわw
日本じゃどう足掻いても無理だよ

370:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/20 02:59:02 eabRI6Ag0.net
一番の課題はタイトルの人気以前にいかに関心を引きつけるか

昔みたいにテレビが娯楽の王様で大衆が巨人戦見てジャンプ読んでた時代ならともかく
今はテレビ離れが進んでて娯楽が星の数ほどあってコンテンツが細分化してる中で何かしらのキッカケがないと見ようとは思わないでしょ
eスポーツって専門用語や内輪ネタで溢れかえってるし
海外でも視聴者の7割は1タイトルしか見てないし、タイトルによってはプレイ人口の2/3程度は大会を見てないというデータがある
URLリンク(newzoo.com)

きっかけ作りとして著名人を呼ぶとかテレビのプライム帯で放送するとかなら話は別だけど
著名人はケイン・コスギや歌広場並みにリテラシーがあるならまだしも適当に呼ぶと逆にゲームファンからひんしゅくを買ってマイナスになることも往々にあるからなぁ

あとはゲームを知らない層にとってはルールの理解という問題も大きい
カードゲームなんて特に遊んでないと分からないし、逆に格ゲーやスポーツゲームは視覚的に分かりやすい
理解できたところで面白さのポイントはまた別だしそれが琴線に触れるかは別だけど


スポーツや将棋に倣うならスター選手や藤井七段みたいなアイコンが出てくればひとつのきっかけになるだろうけど
まぁeスポーツじゃどう考えてもそのビジョンは見えない

でもコロコロにも連載してて
Mildomとの独占契約を一方的に解除してOPENRECに行ったCrazy Raccoonの大会配信に
EVO JAPANのスマブラくらいの視聴者数が来てて(Mildomの鯖落ちも契約解除の要因)やっぱそういうのは強いんだなと思ったな

【コロコロ500号記念】コロコロ読者が選ぶ「興味のある職業」約20年分の秘蔵データを大公開! 1位が「ゲームの仕事」から「ユーチューバー」に移る瞬間は……!? | コロコロオンライン|コロコロコミック公式
URLリンク(corocoro.jp)

371:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/20 04:05:46 M+gpOTVy0.net
プロゲーマーがJeSUを批判。「プロライセンスには意味がない、飯も食えないし夢もない」
スレリンク(ghard板)

372:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/23 13:06:24 k6373pCe0.net
【朗報】また今年もeスポーツ元年の季節がやってきました
スレリンク(ghard板)

373:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/27 16:30:20 autZnEs/0.net
一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)の財務諸表が見たいのだけど、ネットで探しても見つからない。

官報には載っているが、この決算公告では内訳が分からないので何とも言えない。

多くのスポーツ関連協会は決算書を自社サイトで公開しているが、非公開のポリシーがあるのだろうか?

374:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/27 20:06:59 LlZggbsn0.net
【朗報】JeSUなし、ライセンス不要、中学生でも可。賞金総額1000万円のeスポーツ大会が開催へ
スレリンク(ghard板)

375:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/28 18:36:04 eqdsER/80.net
コロナ給付金に経産省の「幽霊法人」。ジャーナリスト「JeSUにそっくり」
スレリンク(ghard板)

376:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/29 05:35:36 6FOZ3D7c0.net
プロゲーマーだいこくがプロライセンスについてツイート

プロライセンスのカード発行します!から1年以上?音沙汰無く結局今まで発行されていない
規約でeラーニング講習ってのを受けなきゃいけないらしいがそんなものはなかった

URLリンク(twitter.com)

日本eスポーツ連合(以下、JeSU)がサイトを更新、ジャパン・eスポーツ・ライセンス保有選手のリストから、『ストリートファイター5』のだいこく選手を削除した。

今回の件について、JeSU・カプコンからの発表は確認できていないが、だいこく選手本人へツイッターで確認してみた所、自ら返納を申し出た結果との回答をいただけた。

URLリンク(kakuge-checker.com)
(deleted an unsolicited ad)

377:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/29 05:39:32 6FOZ3D7c0.net
jesuさん何の為のライセンスですか説明してください。jesu主催の解説にライセンス保持者使わないって意味わかんないですけど。
このカードってjesu主催の大会の賞金もらう為だけですか?だったら定期的にやってくださいよ。
プロとして食ってけませんけど?夢あります?この職種。全くないですけどwww
URLリンク(twitter.com)

Parika@@ウイイレpes
@parika66
JeSU公認プロライセンス所持|KYANOS所属|RAGEウイイレ20172onGRANDFAINALS準優勝 パリトムント/|
PQM PESLEAGUEWT2018 Americas、Europe Round COOP部門出場 |2019 ASIA REGIONAL FINALS 3rd|茨城国体愛知代表
(deleted an unsolicited ad)

378:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/29 14:10:53 7+YTneN00.net
JeSUが「eスポーツ超学校」を設立!これで日本のゲームの未来は明るいな
スレリンク(ghard板)

379:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/29 22:39:37.37 WaN3T/6N0.net
eスポーツ、終わる。 Jesu、内閣府、吉本興業などによる利権団体による「eスポーツ超学校」設立へ
スレリンク(poverty板)

380:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/20 05:40:33.41 vgBPJMjD0.net
NTTeが企業対抗戦を開催!eスポーツ大会のオンライン化が進む
スレリンク(ghard板)

381:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/21 22:16:54 p38ftZDJ0.net
>>341
それ以前にプロゲーマーには学歴関係ないからだ誰でもなれてしまう
で、そうなったとき、高卒やFラン大卒が東大や京大卒に完勝したら日本の学歴システムは崩れてしまい
受験勉強よりもゲームやった奴のが年収高いなら最早東大など何の意味もなくなってしまうからね
中東和平成立卒でも年収は東大卒の10倍とかも有り得るからね普通に

もしそうなってしまったらその責任をどうやって取るかって問題がまだ解決できてないからね
学歴主義な日本に於いてこの問題が解決されない事には流行らないと思うけど

実はeスポーツにおける一番の課題は「如何にして最高学府としての東大の価値を傷つけずに普及させるか」だったりする

382:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/21 23:12:01 p38ftZDJ0.net
>>335
未成年の高校生でも大人押しのけて高額賞金手に出来る
そこに高卒も東大卒もGマーチ卒も関係ない
東大も中東和平成立も高卒も皆同じ
すると

「どうせ受験してもFランにしか入れないし入れても日東駒専だ。それで一般企業に入っても東大卒に顎で使われるだけ
それなら受験勉強やめてゲームして高卒のプロゲーマーで東大卒フルボッコにして顎で使ってやろう」
って考えて大学の受験者がいなくなり高卒が溢れる

そうすると最早、大学なんて何の意味もなくなるので最高学府としての東大の権威は地に落ちる
つまりプロゲーマーを目指す人が増えれば増えるほどエリートのプライドを傷つけて名門大学の権威に傷をつける訳だから
そこをクリアしない限りPCが普及しても多分流行らないよ
絶対に東大やその周辺のエリートさん達が納得する訳がない

383:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/22 00:34:43.28 lLNUgKwY0.net
渡嘉敷や竹原、畑山みたいなボクシングの世界チャンピオンはよくて高卒、下手すりゃ中卒
そんで1戦でうん千万、下手すりゃ億の賞金もらってる
お前の理屈で言えば既に日本の学歴システムとやらは崩れてる

384:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/22 08:35:33 ZLUAtBs00.net
>>381
ゲームしかやってない様な奴がプロでやっていける時期はもう終わってる

385:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/22 13:51:46.38 MY2eWFvg0.net
>>384
そもそもそんな時期は日本で始まってすらない
日本のしょぼい賞金額だけでリッチな生活など到底無理
複合的な収入で自活する以外の道はない
賞金制大会は所詮ゲーマーへのやりがい搾取
国はNTTeを支援して企業内の活動にeスポーツを取り込むべき

386:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/22 20:33:33 GGt3G5A20.net
>>385
ゲームに税金使うなよ

387:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/23 04:59:41 t361gSub0.net
大会を通して業界を盛り上げたいのか業界を盛り上げる為に大会やってるのかよく判らん状態な気がする

388:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/23 09:48:28 N6isQOJA0.net
プロスポーツなんてものは昔からごく一握りの人しか生活できない職業なんて当たり前じゃないの?
会社員じゃないんだから

海外だって大金つかむのはごく一握りでそれ以外はノーマネーなんだから

389:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/23 21:13:06 5yinnsN90.net
>>388
日本はトップクラス選手でもゲームだけじゃ食ってけないんだけどね

390:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/24 09:24:42 BWkuoAc20.net
トップクラスの選手でも食っていけないなんてマイナースポーツではあたりまえじゃん。

まさか格闘ゲームがeスポーツのなかでメジャーだと思ってるの?

391:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/26 15:29:26.09 1oj7OfsG0.net
じゃあメジャータイトルのスプラトゥーンやスマブラのプロは何人食っていけてるんですか…?

392:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/26 16:21:47 cLA23wKO0.net
あばだんごとかいう性格最悪の陰キャがスマブラプロとかいう闇

393:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/26 18:21:41 o3xXuSIQ0.net
普通eスポーツのメジャータイトルはLOL,dota2,csgo,フォトナみたいなのを指す訳で
日本メインのeスポーツにメジャータイトルは存在しない
というかろくにマネタイズされてないタイトルとか
単純に対戦ゲームでありeスポーツじゃない

394:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/27 16:26:33 MiKX2fKY0.net
CS:GOって世界No.1タイトルなのに日本だと全然盛り上がってないね
VALORANT特需で人増えそうかな?

395:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/28 19:41:07 Twwz4fgJ0.net
日本で専業プロが成り立つのってシャドバぐらいかね
一応プロチームに入れば給料出るみたいだし…賞金額も国内じゃ桁違いだしな~

396:俺より強い名無しに会いにいく
20/06/30 13:28:06 j1f2UoWK0.net
なんでこいつらサイゲに忖度してんの?
国内最高のeスポーツ(笑)ことシャドバとか平気で賞金出してるぞ

397:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/09 01:43:48.51 6j9ylB8L0.net
来年まで残ってるかなこの団体

398:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/09 07:50:05 2aguQYcF0.net
何の詳細もないまま日本代表選考会やるとか言ってるけど
何かしらやってる感出す名目だけの日本代表作ろうとしてんのかね

399:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/09 13:58:26.93 VCQdf+QB0.net
LoLプレイヤーにトロールピックと言わしめた選考会まだやるのか
恥ずかしい連中

400:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/09 21:07:43 mWoAHUmk0.net
JeSUが「eスポーツ日本代表選考会」実施
スレリンク(ghard板)

401:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/17 22:14:57.54 5oh9kgX+0.net
【悲報】一流大教授「eスポーツのどこがスポーツなの?ただの破壊競争や人殺しでしかない」
スレリンク(ghard板)

402:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/18 01:03:52 V37jMBG00.net
【悲報】電通・経産省が広めようとする「eスポーツ」さん、一流大教授に完全論破されてしまう [517459952]
スレリンク(poverty板)

403:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/22 13:27:15 OtcgJYDV0.net
主催者が賞金を出す場合でも事前に選手を制限するような措置を取る(典型的な2日制のトーナメントで一日目で選手を制限する等)すれば可能だという話だったはずだが
ももちがあっさり屈してしまったことでそのへんが有耶無耶になったままだな

404:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/23 07:46:58.59 eomO5Oda0.net
ももちは最初から賞金が欲しい人間だから、あれはポーズだよ
それぐらいわかれよw

405:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/23 08:01:02 Gf/o5+mJ0.net
賞金欲しくない人なんているのか?

406:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/23 08:31:07 UxHUiUlS0.net
ももちが嫌われている理由はわかるよ
賞金よりも大切な事があるみたいなスタンスをメインに押し出して対峙していたくせに、あっさり手のひらを返したからね
やつも先ぐ無いから必死なんだろうけど、やり方を間違えたね

407:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/23 08:44:29 eomO5Oda0.net
ももちぐらいの実力があれば、ライセンス如きでギャーギャー言わずに、サクッと優勝して中から物申せば、改革も出来たのよ
でもそんな気は無かったんだと思わせる結果になった
コミュニティ論振りかざしていたけど、薄っぺらさを露呈しただけだったなw

408:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/23 08:55:32 UxHUiUlS0.net
いきなり対立するやり方は、最初は勇ましいが、貫き通さないと最終的には弱い立場になるんだよ
これは社会や組織では常識なんだけどな
彼はゲームは上手いけど、あまり頭は良くなかったし、器も小さかったという事だね
小さな組織のお山の大将でしかなかったな

409:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/23 08:55:43 Gf/o5+mJ0.net
言ってる事が分からんのだけど
サクッと優勝した上で
もの申したが何も変わらなかった経緯あると思うんだが

410:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/23 09:01:25 UxHUiUlS0.net
>>409
最初からライセンスを受けて、優勝すれば違っていたと俺も思うよ
ライセンスの件で対立したのが、根本的な間違いだよ
対立して優勝したところで、力はない

それは結果が証明しているだろ、ももちは折れたじゃないか
なあ信者くん

411:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/23 09:03:51 eomO5Oda0.net
>>409
ライセンスを拒否してから参加しても意味はないと言っている
馬鹿かお前は

412:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/23 09:12:38.92 4ZxGmm5a0.net
>>410
これな。
折れるから、いまやももちの一件は完全に空気だ。
ライセンスを受けてから優勝して、発言すれば良かったんだよ。本気で変える気があったのなら、の話だけど。

413:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/23 09:20:01 eomO5Oda0.net
SNS時代の弊害だな
自分の意見を簡単に発信できる事を履き違えて、安易に尖った発言をする
よほどのインフルエンサーでもない限り、ただのネガキャン野郎にしかならんのに
ももちはそのたぐいに落ちぶれてしまったんだよ

414:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/23 16:44:06 xSfaHLnt0.net
ももちがノンライセンサーとして優勝して賞金を全額もらえないという事態を作り出したことでSNSで祭りになりウェブメディアが取り上げ消費者庁に取材する成果が生まれたので(それ以前からも取材はあったとはいえ)、ももちの貢献がまったくなしとはいえないだろう

ただJESU側にあやふやながらもライセンス制度なしでも主催者側が賞金を出せるトナメの形式があると自白させ、自らもライセンスの意味を否定するような窮地にまで彼らを追い込んでおきながら、そこで追求が止まってしまったのが残念だと思う

結局、主催者側が賞金を出しノンライセンサーが賞金を全額受け取れるトナメの形式とは具体的にどんなものなのかが、詰められることなく話題が収束してしまった

415:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/23 19:55:00 oOBAhvIQ0.net
>>409
もの申したも何もももちはライセンス制度自体には納得してるし
そもそも自分でも開催した大会で賞金出せなかった過去があるからな

単に「あいつら何で独自で動いてる上に告知とか下手なの?」ってのが文句の元だから
JeSUが従来の地方団体と組んで大会運営し始めたら
そりゃ応援に回る

416:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/24 00:47:06 gyrwEwqK0.net
結局、ももちは無能ってだけの話だったな

417:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/24 21:38:00 wy2xzGT90.net
まーたJeSU関係者のももちいじめか

418:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/24 21:56:02 FpXM5KC00.net
>>414
面倒よ
ようはちゃんと告知してちゃんと開催してちゃんとした参加者集めて
ちゃんと運営してちゃんと賞金出す大会すればいい
例えばちゃんとした告知なら「Twitterで開催告知ツイート100RTされましたー☆」
とか云ってたら普通にぶっとばされるし
集まったのほぼ身内ですとかも論外

常識の範囲でちゃんとすれば良い

419:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/24 23:15:13 yTx+Hjek0.net
ももちの会社が一番いい加減だからしゃーないわな

420:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/25 01:22:42 OgQWh3Lg0.net
>>418
その「ちゃんと」の中身がよくわからんが、俺が理解している範囲で言うと、基本的に問題になるのは景表法との関わりということになる(賭博法、風営法も関係するがこちらは技術的に解決可能)

景表法においてもスポンサー等第三者が賞金を提供する場合は問題なしだが、第三者ではなく主催者側が景表法で制限されている以上の賞金を拠出する場合、
景表法の「仕事の報酬」として賞金を受け取るという例外条件を満たす必要があり、(JESU自身の説明によれば)其のために生み出されたのがライセンス制度

では景表法における例外条件たる「仕事の報酬」と見做されるための要件とは何かと言うと、それは消費者庁の説明によれば「興業性」であり
その具体的内容は、JESU側がノーアクションレター制度で照会し自ら報告したところによれば、「高い技術を用いたゲームプレイや魅力あるパフォーマンス」「多数の観客や視聴者の存在」「賞金が報酬に対して適性であること」等で、
このうち出場選手の「高い技術又はパフォーマンス」を外形的に保証するための仕組みが(何度も言うがJESUによれば)ライセンス制度だということになる

ただし同時にJESUによる照会文は「大会の参加者を、予選の順位、過去の大会における実績又は当該ゲームにおける一定の能力や経験等、所定の審査基準に基づいて限定する」ことによって
ライセンス制度に代わって出場選手の「高い技術又はパフォーマンス」を保証することで、景表法の例外条件を満たす方法も提示しており、このフォーマットを用いればライセンス制度は不要ということになる

つまり論理的に考えればカプコンカップの決勝はライセンスはいらないだろうし、2日制のオープントナメで一日目で選手を絞るようなフォーマットの大会もいらない、ということになるだろう
が、そういう具体的な検証が行われていないようにみえる

421:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/25 01:28:29.47 OgQWh3Lg0.net
>>420
「賞金が報酬に対して適性であること」は「賞金が報酬として適性であること」の間違い

422:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/25 01:36:44 tz3RU4ly0.net
>>420
ちゃんとはちゃんと。
中身が判らなければ何も分かってないのと同じことだから
業界で先達に習ってイベントしながら勉強してねって基本のレベル。

こういうフォーマットなら許される、
こういうフォーマットなら許されないなんてもんはないよ

423:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/25 16:13:41 OgQWh3Lg0.net
>>422
その「ちゃんと」ってのは具体的にどういうことなのってことなんだけど
「ちゃんと」だけ言われても守りようがないでしょ、英語で言えばproperlyという程度を表す副詞でしかないんだから

424:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/25 20:30:42 nJOhd1Rw0.net
URLリンク(i.Imgur.com)
♪♪♪☆☆☆

425:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/25 20:51:50 tz3RU4ly0.net
サイゼリヤのちゃんとしたバイトなら
ちゃんと店内の業務をこなし
ちゃんと客の注文を聞いて仕事しろって話で
「ちゃんとって具体的には?」と云われても
やるべきこと全部やって伝わるようにすることとしか言いようがない

426:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/26 00:24:46 Vclu39ky0.net
まあガチの日本語不自由のようだからこれ以上議論しても詮無いとおもうが
「サイゼリヤで働いてください」という言明「だけ」ではサイゼリヤで働くことはできない
同様に「ちゃんとルールを守ってください」という言明は
ルールの内容が公開されておらずうまく定義されていない限り守りようがない

427:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/26 01:03:00 v17qxiWj0.net
反対ばかりの野党、在日、左翼みたいなゲーマー取り合う必要なくない?

428:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/26 01:37:43 sljnjWZi0.net
屁理屈並べるまえに、大会に参加しろよヘタクソどもが。

429:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/26 11:53:15 aj101oFl0.net
ルールを守れという話じゃない
例えば夜街路に出てる屋台のたこ焼き屋とサイゼならサイゼの方が
「ちゃんとしてる」
そんなのは店を出す人間なら誰でも知ってることで
そこにどんなルールを守ればそうなるのかという話の入る余地はない

430:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/27 17:57:03.29 selkuGjy0.net
なんならオラが『ちゃんとライセンス』発行したるけ?
ちゃんと、出来る様に
皆んなそれを手にしてがら、
物を言っていただきたいもんです。

431:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/28 07:44:42 FFGur0tH0.net
ももちの場合、大会のルールを知っていたにもかかわらず、故意にルールを破って参加した。
ルールを変えたいなら、参加しないか、ルールの中で戦うべき。そのどちらにもなく、最終的に体制に迎合した。
つまりただの、だだをこねる子供と同レベル。論外。

432:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/29 16:08:02.12 ROy1vvG20.net
セガ名越「ぷよぷよのプロゲーマーはチー牛」
スレリンク(pso板)

433:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/29 17:02:57.37 ROy1vvG20.net
なあ名越の「セガユーザーはチー牛」発言ってCS史上最大の暴言じゃないか??
スレリンク(ghard板)

434:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/31 20:49:25 ueGnhFMc0.net
この件でJeSUが何も声あげないの割とクソ

435:俺より強い名無しに会いにいく
20/07/31 21:55:29 LDVJr+ZD0.net
>>434
だってJesu仕切ってるのセガだし…

436:俺より強い名無しに会いにいく
20/08/01 12:32:14 Qi9pFSEC0.net
問題を起こすのはセガとカプ
JeSUを牛耳ってるのはセガとカプ

JeSUアンチの「組織編成の時点で終わってる」はその通りなんよ

437:俺より強い名無しに会いにいく
20/08/01 13:41:28 NhUnBRhH0.net
そしてそんな組織に、シッポを振るのがももちw

438:俺より強い名無しに会いにいく
20/08/01 14:32:01 eTX3VrE60.net
セガはまだしもカプって企業規模中の下くらいなのになんで仕切ろうと思ったのか

439:俺より強い名無しに会いにいく
20/08/03 16:23:35.93 FHfv3Ba20.net
日本企業のゲームメーカーでeスポーツに積極的なのカプコンくらいだからじゃないのか?
他企業は一応つきあいで参加しておくか程度で
セガはたぶんeスポーツをカジノギャンブルにしたいんだろう

440:俺より強い名無しに会いにいく
20/08/05 14:47:56 KrHs7VGj0.net
例の副会長ってファミ通絡みで派手にやったのか
ゲハで名前が出ると荒れるね
調べてみたら商用ゲーム攻略サイトの法人にも噛んでる
そこは個人サイトからコピペして酷いことになってたな
JeSUも悪いことのために立ち上げられたと思うゲーマーが多いのも仕方ない

441:俺より強い名無しに会いにいく
20/08/12 20:13:34 r2dywJL10.net
チーズ臭いなここ

442:俺より強い名無しに会いにいく
20/08/13 11:57:09 +HMCNMGs0.net
チー牛食べたくなってきた

443:俺より強い名無しに会いにいく
20/08/18 13:23:10.91 DqbHSJ2w0.net
IRのキラーコンテンツ「eスポーツ」とはなにか? JeSUの浜村氏に聞く
今の日本型IRはカジノの可否や施設の規模にフォーカスが当たりがちで、観光客を魅了するコンテンツにまで議論が及んでいない現状がある。こうした中、
IRのMICEやアリーナにおけるキラーコンテンツとして期待されているのが、ビデオゲーム競技「eスポーツ」だ。日本でのeスポーツの普及と啓蒙を進める
一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)の副会長である浜村弘一氏に、eスポーツの魅力や課題、そして今後の方向性までを丁寧に説明してもらった。
URLリンク(jair.report)

444:俺より強い名無しに会いにいく
20/08/18 15:47:18 ImQYlw4+0.net
FPSなかったことにしてんなやはりJeSUはカプコンの犬だった

445:俺より強い名無しに会いにいく
20/08/19 11:33:23 zV6p7nWi0.net
【悲報】浜村、日本のeスポーツの歴史を改竄してしまう
スレリンク(ghard板)

446:俺より強い名無しに会いにいく
20/08/19 11:35:12 zV6p7nWi0.net
JeSU副会長の浜村通信がeスポーツを適当に語って炎上
スレリンク(ghard板)

447:俺より強い名無しに会いにいく
20/08/27 12:30:08 A1RTI2o10.net
単なるゴミ組織

448:俺より強い名無しに会いにいく
20/09/03 13:58:28 ttjUwAVL0.net
野良連合で金回りが悪くなるな

449:俺より強い名無しに会いにいく
20/09/24 20:04:43.79 KZjVBbbd0.net
eスポーツで参加料を徴収するゲーム大会のガイドラインを制定。“JeSU活動発表会・JAPAN eSPORTS GRAND PRIX OPENING”リポート【TGS2020】
URLリンク(www.famitsu.com)
だんだんパチンコの歴史に似てきたな・・・
既成事実つくって将来、3店方式だからギャンブルじゃないと言い張りそう

450:俺より強い名無しに会いにいく
20/09/28 18:46:04.24 LE59SpLj0.net
浜松クズも相変わらずだし上月とかゲーム馬鹿にしてる所入ってきたりとっとと潰れろ

451:俺より強い名無しに会いにいく
20/11/15 13:19:52.90 gOxZq8tW0.net
それぞれの地域でjesuの会長みたいな人がいるんだろうけど、どんな風にして決められてるの?
うちのとこは本当にゲームオタクみたいな準無職みたいな人なんだけどさ。

452:俺より強い名無しに会いにいく
20/11/17 14:29:23.88 /gHnAAAQ0.net
eスポーツが今後も絶対根付かない理由を小川満鈴が正論で言ってしまう
URLリンク(ameblo.jp)

453:俺より強い名無しに会いにいく
20/11/17 19:37:54.67 wmqfSLOF0.net
選手の終身雇用って衰退まっしぐらだろうに

454:俺より強い名無しに会いにいく
20/11/25 11:58:28.38 WgGX7XLs0.net
esports大会の解説書全然出さねえな
出すって言ってからどれだけ経ったよ
無能団体

455:俺より強い名無しに会いにいく
20/12/02 19:37:25.22 O4CrPS4s0.net
スポーツ興行みたいな水商売に終身雇用とか言ってる時点こいつ何も分かってないだろ

456:俺より強い名無しに会いにいく
21/01/12 00:04:31.95 DEY7chH80.net
>>420
主催者とは違う第三者が出したって形なら賞金出せるの?
なら理論上、参加費を払って参加したゲーマー=大会協賛一口スポンサーという扱いにすれば賞金を出せる事になるけど?
取った参加費=協賛金という扱いにしてそのまま出しても主催じゃない第三者(=一口スポンサー)から払われた賞金って事にすれば
参加費じゃなくて協賛金から賞金払われたんでおkなの?
これなら取った参加費から賞金払ってるのと同じだけど、表向きは一口スポンサーからの協賛金だから手口はゴルフと同じで誤魔化し通せるよね?

457:俺より強い名無しに会いにいく
21/01/12 01:41:07.03 PC3w0uWj0.net
>>456
参加者から費用募って賞金にあてるのは賭博のほうでガッツリひっかかるぞ

458:俺より強い名無しに会いにいく
21/01/14 17:08:44.02 ncnnxzGn0.net
終身雇用なんてやらずストリーマーとして食っていけるだろ
日本のエセesports以外はな

459:俺より強い名無しに会いにいく
21/01/14 21:34:28.73 8+P+1M9o0.net
>>458
日本のエセesportsの方がストリーマーとの相性はいい
海外のプロで引退後も配信で食っていけるのはほんと極一部
そのぶん従来のスポーツ同様コーチやチーム・大会運営といった受け皿がちゃんと用意されてるけどな

460:俺より強い名無しに会いにいく
21/02/01 22:31:53.96 5Rn6Zj4N0.net
>『日本eスポーツ連合』が「日本アンチ・ドーピング機構(JADA)」に加盟
やっとか

461:俺より強い名無しに会いにいく
21/03/13 19:38:02.67 pA5RR0po0.net
今は特需で賑わってるけどeスポーツやプロゲーマーって怪しすぎて日本じゃ根付かないし数年後大変そう

462:俺より強い名無しに会いにいく
21/03/14 00:48:50.43 1Aaf79YD0.net
秋くらいにあったJeSUの大会のスト5の動画、コメント欄荒れまくってたのいつの間にかコメント非表示にされてて草

463:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 00:26:26.34 GtAIQmtH0.net
>>461
怪しいと思ってるのはお前が無知だから。
eスポーツ特需は2015年頃から始まってるから、そろそろ普及の段階。

464:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 00:38:40.81 GtAIQmtH0.net
騒動になったのはTGS2019くらいで、賞金大会は無事に増えた。
あれだけJeSU叩きしてた連中、そろそろ反省する時期じゃないか?
今は五輪の開会式と結びつけて、「JeSUと電通が悪さしてる」とバカが盛り上がってるらしいが。

465:俺より強い名無しに会いにいく
21/07/27 11:47:45.01 jfIEIJ7j0.net
JeSU加盟各社はオリンピックに曲使ってもらえて良かったね

466:俺より強い名無しに会いにいく
21/08/24 05:37:58.83 p75TH+tY0.net
はつめ「プロゲーマー生活」大暴露 多数派はプロとしての稼ぎほぼゼロ
URLリンク(www.j-cast.com)

467:俺より強い名無しに会いにいく
22/03/06 19:25:35.35 ujYZNjt70.net
設立当初の日本eスポーツ連合にいた頃のお話 URLリンク(youtu.be)

468:俺より強い名無しに会いにいく
22/03/24 13:43:14.29 jMPtENdR0.net
【悲報】日本のeスポーツが失敗に終わる…JeSUとは何だったのか?
スレリンク(ghard板)

469:俺より強い名無しに会いにいく
22/07/16 19:14:26 C1kRtTFO0.net
賞金以前の問題
もんじゃをeスポ代表にしたら流行るわけない

470:俺より強い名無しに会いにいく
22/09/26 13:18:26.04 cxMPSUIL0.net
>>465
これJeSUにも逮捕者出る流れか?

471:俺より強い名無しに会いにいく
23/01/28 07:48:29.04 RcSe5w3e0.net
スト6が5のライセンスから引き継ぎって本当ですか?
1タイトル1ライセンスって規約じゃありませんでしたっけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch