【GGXrd】ギルティギア総合 Part485【GGXXAC+R】at GAMEFIGHT
【GGXrd】ギルティギア総合 Part485【GGXXAC+R】 - 暇つぶし2ch800:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/27 21:46:25.60 +UzyVlzR0.net
>>772
10年以上毎日続けるのってとてつもなく大変だよ
昔はバランス悪すぎて強い技だけブンブン振り回して圧勝したり、AC後期は対戦相手いなくて東京大阪した対戦できなくて
マイナーチェンジ毎にコンボが違うから毎回練習に研究しても/やPRは1年弱で終わったからコンボや研究が無駄になったり
スラバとか青キャンとか難しすぎてちょっとゲーム離れただけで精度落ちて勝てなくなったり
始めた頃は若くてゲーセンに友達たくさんできたのに、年上や同年代がいなくなって、孤立感っていうか
この趣味を続けることには色んな苦難ふがあるよ、若い子には隣の芝生は青いみたいに古参の上級オジが良く見えるんかもしれんけどさ
いくらゲーム強くても独身とか仕事がうまくいってなかったら地獄だよ

801:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/27 21:47:31.13 I+eRijT60.net
>>783
??
アークが売り出したいのはギルティじゃなくてBBTAGとUNIとDBじゃないのか、3つともアーク関わってるし、おれなんか変なこと言ってる?
提携新商品で埋めたいって意図が一番見えるんだけど
URLリンク(www.4gamer.net)

802:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/27 21:53:14.83 6jb2EpKNr.net
DBFZこそ今は良くてもペルソナ化しそうでな

803:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/27 22:07:14.15 J1xCXzQO0.net
ドラゴンボールは400万売れてるみたいだし数年は続くんじゃね
場合によってはマヴカプみたいに長く続くかも

804:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/27 22:13:08.76 /3ukRzrgd.net
現状のDBFZはシステム的にもキャラバランス的にもマジで神ゲーだとおもう
インチキ格差や理不尽さが消えて展開もスピーディー、でも実力差はハッキリとでて上手い奴が勝つゲームになってる
仙豆ハゲとか一部キャラを除いてみんな戦える性能だし、キャラ換えも簡単だし、マジで好きなキャラ使って楽しめる

805:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/27 22:40:06.74 Hltzm2qC0.net
ドラゴンボールはナッパがまともに戦える調整してくれたらまた始めてやるわ

806:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/27 23:21:14.90 Sa/pHvsz0.net
ギルティ鯖埋まる位に人来て欲しいよね

807:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/27 23:47:33.19 I+eRijT60.net
別にアケでも家庭用でも対戦会や大会企画すれば人は来るよ、配信あればなおいいし
ツイッターには今6段です!みたいな初心者~闘神までいるけど広く浅く繋がっていけば対戦相手には困らんだろう

808:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 00:08:58.68 1D41VWLR0.net
ギルティのお墓を建てよう

809:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 00:45:07.80 lMUnfZ5rH.net
おじに勝てなくても、同レベルの人間と勝ったり負けたりできれば普通に楽しいと思うけどなあ
メジャーリーガーに勝てないから草野球やるのつまらんとはならんでしょ
おじはおじ同士の人間離れした試合を見せて楽しませてくれればいいよ

810:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 00:52:39.02 uG8AiL670.net
オワティ本気で終わったなw糞ゲーざまぁみろw

811:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 00:53:47.40 tfqBPLIR0.net
排水の逆転劇の動画で「凄いけど自分には格ゲーは無理と思った」ってコメントしてる奴いて呆れた記憶あるな
それイチローや羽生を見て自分には野球や将棋は無理って言ってるようなもんだろ
トッププレイヤーと同じような凄いプレイが出来なくても楽しさは十分に味わえるのに・・・って思った

812:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 00:58:00.87 yGNBmcpdd.net
>>774
まずインプット作業で色んな映画見たり他のゲームやったりしてるんじゃないかね

813:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 01:15:40.20 FUqVyW/o0.net
初めて数ヶ月の初心者に普通に負けてしまう
成長早すぎるこの人

814:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 01:32:22.56 PlmuBIEW0.net
このゲーム結局いつもこういう空気になるのほんま草だわ
新作出さなかったり結局おじに忖度したゲーム性にするメーカーにももちろん責任はあるけど、
ユーザーはユーザーで排他的だしちょっとでも今までと違う仕様になったら怒り出すし
どっちも腐ってるわ

815:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 01:45:17.35 yGNBmcpdd.net
スマブラないのかって思ったらspecialはあってDXがないって言ってたのか
新作


816:あったら十分やん



817:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 01:54:50.29 XmFyJeqK0.net
DXは根強い人気だったし参加者も毎年多かったからな
xrdに対する青リロみたいなもんでDXのスピード感から抜け出せない奴が多いらしい

818:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 02:03:42.69 6N4uOOh70.net
スマブラは格ゲーじゃないと言いたかったがやってることは同じだな

819:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 03:09:12.87 yt5LIRYI0.net
大乱零舞

820:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 04:36:28.32 tI6yRYfk0.net
>>795
誰がどう見ても初心者なのに有名プレイヤーに勝てないからどうこうとか
相手のプレイスタイルに文句言ったりとかするのとかたまにいるよなw

821:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 06:23:28.95 F0EcQPDT0.net
このスレだけ見ても、おみとだのまちゃだの言ってる奴らばっかだろ?
もう今の自称ギルティ勢なんて、有名人が見たいだけの動画勢ばっかで
実際新作やアプデ作っても金おとさねーのばっかなのアークもわかってるから何もしねーんだろ

822:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 07:45:17.08 MYNcdvfr0.net
>>795
様々な楽しさを見いだせないんだろ
例えば車でも後輪駆動とか気筒数や排気量の魅力や、温泉の源泉かけ流しとか、お洒落なカフェとか、高級旅館の縁側とか
興味がないから格ゲーで相手に勝つっていう1種類の価値観しか見いだせないっていうか、コンボとかなんとか説明してもそれが興味ない人からするとぷよぷよの連鎖みたいに魅力的でないというか

823:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 08:16:02.72 89OaBrg00.net
青リロやACが長かったのと違ってスラッシュやACRが長いみたいな状況よね今

824:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 09:13:01.90 KoRKouDQ0.net
10年毎日やってるやつが昨日今日始めた初心者に負けるゲームなんてやりたくないけどな

825:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 09:35:16.25 +/m/H6Km0.net
メイン種目は新作発表があるゲームばかりだし、UNIはコミュニティが頑張った結果じゃない?それかUNIも新作発表があるのか
なんにせよギルティはなにかしらの発表がある、DXほどの参加者がいない限り無理だと思う

826:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 09:42:32.14 P6Y9JpAAd.net
UNI何気に海外ディスコ鯖に数千人いるからな

827:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 09:44:12.70 WumRIteO0.net
>>807
知識や操作精度よりもジャンケン要素が重要な格ゲーって結局すぐ飽きるしね
ソウルキャリバーの新作とかそんな感じだった

828:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 10:01:05.62 N7mOLgaH0.net
xrdで全員のスタートラインを同じにすればよかったんじゃ
>>808
新キャラ作ってるくらいよ

829:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 10:05:58.03 oD2HurlLd.net
>>807
だから昨日今日始めた奴とは昨日今日始めた奴とマッチングさせるしか無いはずなのに
全然それをしようとしないメーカーの謎

830:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 10:10:24.98 uG8AiL670.net
>>812
昨日今日始めたような初心者はこの糞ゲーにいませーんw

831:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 10:16:21.82 Du9UNcx10.net
グラブルは操作が簡単なだけでゲーム性は複雑っぽいからどうなることやら
ギルティみたいならやってみたいけど
URLリンク(www.famitsu.com)
>ふだんから格闘ゲームに慣れ親しんでいないユーザーにも十分に楽しんでもらえることを念頭に置いていて、
すべての必殺技をワンボタンで出せるようにするなどのアレンジを加えています。
>現時点で発表されているキャラクターだと、グラン(主人公)の“レイジ”などがそうですね。
段階的に攻撃力を上げる効果があります。あとはカタリナの“ライトウォール”だとスーパーアーマー効果を持たせて、
カウンターを狙えるようにできたりしますね。“トリプルアタック”、“HP回復”、“属性攻撃力UP”のようなモチーフの効果のものも存在しています。
>今回発表したキャラクターは、わりとスタンダードな性能の面子になっています。
この先は、尖った性能のキャラクターも追加発表していきますので、楽しみにしていてください。

832:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 10:30:04.09 spSJcndhM.net
ギルおじに段階的に強化って言葉は効くだろ
ジャックに蹂躙された過去があるのに
あと特殊効果多かったら覚えきれねえぞ……

833:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 10:35:37.18 AefGT+om0.net
>>807
10年つーてもシリーズであって別のゲームだろ
Xrd稼働時にボコられるつもりでゲーセン行ったら勝てて嬉しかったけど、
同時にシリーズの経験値で勝てる新作はヤバイというVF5の先例を思い出したんだわ
結果はご覧の通りよ

834:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 10:50:47.31 fHFwh30WM.net
ギルティ以外にわかだけど思ったんだが
最近の流行りのDBFZにしてBBTAGにしても、今回EVOで選ばれたUNIにしても
そこまで固めや崩しが苛烈ではなくてセットプレイだけで終わるゲームじゃないと聞くんだが
もうこかしてハメるのがほぼ全てのGGとBBは時代に遅れてるのかもしれないね

835:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 10:54:22.91 Du9UNcx10.net
BBTAGは知らんがDBFZは固めや崩しも強力
ただシーズン2でガーキャンが強くなったから対抗策もあるって感じ
ガーキャン使えない状況だとシーズン1と変わらず息苦しいゲームだよ

836:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 11:03:41.79 WumRIteO0.net
こっちのガーキャンやバーストは使い所が限られる上にゲージ無いと出すことすらできないからなあ
かといって切り返し行動が簡単すぎるBBTAGが面白いって思えるギルおじはいないだろう
兼ね合いが難しいやね

837:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 11:37:02.47 rvRCxwWxd.net
切り返し云々じゃなくてBB憎いだけだろ

838:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 11:53:31.31 tkq3NMMm0.net
>>812
全く同じレベルでマッチさせろとか流石に極端すぎる

839:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 12:06:47.90 6N4uOOh70.net
eスポーツをサイゲが盛り上げたいとかいう欲のためにギルティが犠牲に…

840:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 12:26:35.07 AefGT+om0.net
>>822
サイゲに責任転嫁するなよ
自社IP育てるより目先の金を選んだってことだろ
いつまで中小開発気分でいるんだっつうの

841:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 12:29:23.65 5aG8E++Ed.net
新規取り込めないゲームの自業自得だろ
むしろ少しはサイゲを見習え

842:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 12:46:51.54 MYNcdvfr0.net
>>812
初心者側がきちんと相手の段位見て相手選ぶだけ
初心者向けの対戦会など行けばいいだけ

843:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 12:48:02.66 dUn3TPY80.net
EVO落選は悲しいぞ…
ギルティは神ゲーだと思うが今のスマホゲーが栄えてる御時世
バトロワとかも含め定期的な調整とユーザー数が少ないなら
ある程度の課金要素は絶対に必要だと思う
ギルティ新作はつくってくれてるみたいだから買うけど
もう少し課金要素つくってくれてもいいぞw

844:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 12:53:53.08 J9zCmjixd.net
ちょっといいですか?
ギルおじが全員不潔なのが原因です
壇上に残るのが毎回ハゲティデブじゃ切られても仕方ないです

845:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 13:46:00.41 fHFwh30WM.net
現場見てない奴に発言権ないから黙ってて

846:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 13:51:26.07 J9zCmjixd.net
ハゲデブ
不潔
サイズの合ってない服
日本人のダメな中年の博覧会は絵になりますか?
ゲームがかっこよくてもそんなもの誰もみたくないですよね?
ギルおじは


847:表に出ずに老人ホームで細々と頑張ってね



848:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 17:08:12.88 CauoaVf50.net
>>826
カラー増やして売るだけでも良いんだがなぁ
まあ、今やったらタイミング悪いとか言われそうなんで調整入れる時にでもと思うが

849:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 17:31:56.93 m5O0QuPn0.net
XXの衣装をDLCで売って欲しい

850:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 18:01:05.11 zQHWroFT0.net
石渡ソルボイスと昔みたいなシュッとしてるけどムキムキなスタイルのソルくれや、旧ミリアの衣装とかでもいい

851:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 18:14:34.23 ra/KDx6Va.net
さっさと新作出して、それからギルティギアコレクション出してもらってシリーズ完結しようや

852:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 19:17:09.36 uG8AiL670.net
全く採算取れない過疎糞ゲー信者(バカ)「早く新作出してくれー!」
出るわけねーだろばーかw

853:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 19:17:54.53 0kqQMBwIM.net
Rev2からいうてまだ二年でしょ?

854:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 19:21:33.83 zQHWroFT0.net
最初のXrdから換算するとめちゃ長いからなー

855:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 19:41:58.56 oD2HurlLd.net
>>821
現実に合わせて理想を掲げたってなんも進まないだろ

856:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 19:47:15.51 oD2HurlLd.net
>>825
10段までずっと負け続けて上がるのに段位なんて見てなんの当てになる?
そして何故か初心者だけ専用の対戦会に追いやられるという
対人戦でなんも面白い体験してないのにわざわざ行くって相当なギルティ好きだな

857:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 20:18:17.66 zQHWroFT0.net
ご飯食べたいのに食い物置いてる店探さないのと同じレベルじゃないのか
それほどまでに知能低い前提いる??

858:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 20:20:29.25 ra/KDx6Va.net
格闘ゲームを何だと思ってるのか
やるかやられるかだぞ

859:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 20:27:31.73 zQHWroFT0.net
いや、格ゲどうこう以前の話でしょ
望むもののところに行こうとすらしないってのは

860:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 21:26:30.18 7gdZbmEH0.net
ギルティシリーズは攻撃重ねられてると起き上がり投げできないの?
シャープリロードぐらいからジャムのガンダッシュからの密着k重ねに対してリバーサル投げできたことがないんだ

861:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 21:27:58.81 p3IQKVtR0.net
ジャムの5Kにそんなのあるか?

862:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 21:29:56.00 zQHWroFT0.net
投げれる、タイミングの問題

863:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 21:33:44.00 7gdZbmEH0.net
>>844
thanks

864:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 21:55:54.00 XmFyJeqK0.net
URLリンク(twitter.com)
Joey Cuellar
Evo 2019 leaderboard sneak peek!
1st-SSBU
2nd-Tekken 7
3rd-SFV
4th-SCVI
5th-UNIST
6th-MK11
7th-SS
8th-DBFZ
9th-BB
#Evo2019
アーク大丈夫なんかね、ギルティは落ちたし
(deleted an unsolicited ad)

865:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 22:02:56.24 Du9UNcx10.net
アークとして見るならブレイブルーあるし開発やってるゴボもあるんだから安泰だろ
2/9アークだぞ

866:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 22:21:34.75 uG8AiL670.net
>>847
ドラゴボはバンナムのゲームでしょ…馬鹿なの?

867:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 22:21:56.82 zQHWroFT0.net
UNIも発売元としてアークあるから商売としてはいいんじゃね
BBtag、DBFZ、UNI、キルラキル、グラブルと続いてるからな
グラブルまで進んだらまた次の版権ゲーさがすかって感じだろーね

868:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 22:48:26.85 oD2HurlLd.net
>>841
俺ら程望んでは無いだろうな、ロクに対人戦で勝って喜んだ事も無いだろうから
そもそも


869:そんな対戦会があることも知らんだろうし 行ったところで勝てる見込みもない というか初心者ロビーってあったな なんか20段とかも平気でいるらしいけどw 初心者同士マッチングさせる気はあるけど恐ろしく無能なだけか どうせカラーとか言っても勝った奴しか評価してないんだろ? 初めて熱帯に来た奴はまず負けるというのに まるで成長していないとはこの事だな



870:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 22:53:12.45 spSJcndhM.net
そもそもカラーを理解していないんじゃないか
それで緑以上に入ればそりゃ蹂躙される
調べもしない奴が生き残れるかといえばそうでないけど、単純な戦闘力みたいなのほど分かりやすくはないよね
早く段位もカラーも変動しないサブキャラ練習場所欲しい

871:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 22:55:50.91 oD2HurlLd.net
>>851
カラーを理解って仕様公開してないだろw
っていうか良く理解出来てるな、どこで知ったんだ?

872:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 22:59:08.12 MfLUMju4F.net
というか初心者ロビーでボコボコにされる時点で初心者対戦会なんてのも
誰が開いても信用できるわけ無いわな
カラーも段位も機能してないんじゃ強さの判別も出来るわけないし

873:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/28 23:01:51.21 0V/cQOAy0.net
>>850
1人でベラベラと何をくっちゃべってんだてめーは

874:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 00:00:40.26 jaO8NpGI0.net
カラーの見分け方を見れるのがBBCF公式サイト以外にないのもちょっと問題
ギルティもDBFZもサイトにのってないのが不思議

875:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 00:04:41.68 rKWlQCPY0.net
>>838
よく10段までは段位が下がらないから一桁段位は無意味とか言う人いるけどそれは違うと思う
負けても下がらないけど上がることもないから、10段行く人は何かしら勝つ方法知ってるんだよ
例えばまったく基礎のコンボもできない、ガードのやり方を知らない、昇竜をガードしたら確反取れるの知らず見てるだけ、みたいな最低限の事が出来ない人は永遠に10段なれないと思う

876:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 00:11:24.25 fR096+P40.net
>>855
最近ギルティ始めたんだけどほんとこれ謎です
ググって出てきた5chのレスでやっと序列を知ったよ
あと数字段位がいくつまであるのか文字段位の序列はどうなのか未だに分かりません

877:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 00:21:27.58 M6dWQ3Xc0.net
>>856
それで辞めてったフレいるなー、最後に心を折ったのはサブキャラアクセルだったけど
マッチング意味無し帯だから勝率1割切ったりして、それで10段まで長すぎるんだよね

878:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 00:28:47.92 Uuhp0M9D0.net
リバサ投げは猶予1Fだったっけ?

879:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 00:31:25.47 Uuhp0M9D0.net
勝率20パーだよ俺は

880:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 00:36:39.98 hDv6+zkoM.net
俺も初心者ロビーに20段がいるのはどうかと思うけど
普通にそういう奴避ければいいのでは?

881:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 01:21:24.22 wv2banpU0.net
IDの横とかにそのキャラの段位も書いてるとかして対戦前に見れるようにして欲しい
同じ黄緑に入ったら賞金首でお前が同レベルは無理があるわと思った事がある

882:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 01:32:54.55 Yk4Pub3s0.net
デッドオアアライブ6も基本無料版とかでるみたいだし
今後の格ゲーは間口を広げるために基本無料版がでるかもね

883:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 01:40:27.15 ms8hiocTp.net
ネットワークカラーも普段どんな強さの相手と遊んでるかで意味合いが変わってくるからなあ
初級者はプレマやロビー行くよりランクマで15段以下あたりを狙ってマッチングした方がまともな対戦になりやすいと思う
ギルティや格ゲー初めてってレベルの人はまず教えてくれるフレを探して一緒に遊ぶようにしたらいいよ なんだかんだで覚えること多いし

884:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 01:42:23.18 +ETIXcsq0.net
10段てアクセルで立ちPとレンセン交互にやって相手が黙ったら6HS、近づかれたら弁天やってるだけでなれるんだけどな
そこでボコボコっていうのはCPU戦はもちろん技覚えたりせずに対人戦来たってレベルじゃないの

885:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 01:42:53.72 M6dWQ3Xc0.net
DOAはコスで思い切り搾り取れるからなあ
他が真似するのは結構ハードル高いと思うよ
そういやフリプに入るタイトルってメーカーには一銭も入らんのかな

886:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 01:48:10.15 Zq6a4r8C0.net
>>863
コエテクはそんなこと一言も言ってないけどな

887:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 02:03:56.19 mL7B+qRY0.net
アークに動いてほしけりゃせめて熱帯もっとやれや
ほぼいつメンしかいねーじゃねーか
ゲーセンいつメン、熱帯もいつメンでアークが新作作る理由どこにあんだよ

888:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 02:16:51.66 M6dWQ3Xc0.net
>>865
お前は最初から上手いんだな多分
立Pとレンセンから6HS、弁天への切り替え判断がちゃんとできるアクセルならそらすぐに10段よ
ダウン取れるコンボととりあえず何振るかは覚えても初心者はもっと技振り下手ぞ、CPU戦こなしてもそんなにすぐには変わらん
つか今はどうか知らんけど俺が見てた当時は半数以上が勝負にならん格上と当たってたから、そっちのダメージの方が深刻そうだったな

889:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 02:32:38.27 JbEpA2j70.net
まあでも昔の作品なんざそんなのなく辞める人は辞めるし
ぶっちゃけたまたま出会えた同レベルや教えてくれる人などを仲間として作れるかどうかだけなんだよな
どっちみち完全一人じゃ対戦モノってキツイ

890:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 02:40:36.19 ms8hiocTp.net
>>870
対戦モノって腕前やセンス以上に仲間を作れるコミュ力が大事よね
ゲーセンにしろネット対戦にしろ

891:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 02:45:03.90 mL7B+qRY0.net
mana15分超に渡るオズマ会議の結果、雑魚取り理解してないタンクがいて無事壊滅にて早漏

892:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 03:40:53.45 s60Uh29W0.net
終わり終わり言う割にはスレの流れ速いよね

893:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 03:54:51.05 +ETIXcsq0.net
>>869
上手いかっていうと微妙なところだけど、同じくらいのレベルかどうかってのは対戦したらすぐ分かっちゃうと思うんだよね
たとえ相手が中身格上だけど同段、無理スギィ!って対戦になったとしてもそこの負けはほぼ心理的にはスルーでいいし今の自分がやれるだけのことやるだけだよ
結局、初心者vs初心者のカードを引いたときに初めてこいつには勝てそう、負けれん!って考えを持つところがスタートなんだと思う

894:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 06:28:03.12 gIk+st3U0.net
>>871
ゲーセンの外の趣味とかでは友達たくさんいるけど、ゲーセン内であまり友達作らなかったらコミュ障とか孤立してるって言われたことあるわ
でも地元のゲーセン自体が半数は潰れて人も減ったからゲーセンのコミュニティ自体が消滅した

895:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 08:55:52.65 luvvPrnfF.net
>>855
問題なんじゃなくてメーカーが意図してやってるんだよ、察してやれw
そもそもプレマやロビーは段位を気にせず気楽に対戦がコンセプトだろうからな
そこになんで今更段位のようなカラーなんてものを入れたのかはわからんが
無理矢理段位とは違うものとするために上下関係はわかりにくくして
意識させないようにしてるんでしょ

896:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 09:29:39.89 PI8GxGhjd.net
例えばまったく同じ強さの弱者が10人
同じ強さの強者が100人いるとする
この人達が同じ段位としかマッチングしない
3勝勝ち越すと昇格、3敗負け越すと降格するランクマに同時に初段から初めるとする
この時強者が全員2段になるには弱者が1人30敗負け越す必要がある
当然この間弱者同士はほぼマッチングしない
これが概ねのランクマの現状
一方で全員2段から始めた場合弱者が全員初段になるには弱者が1人3敗負け越せば良い
なんで頑なに開始地点からの降格先を用意しないのかわからない

897:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 09:46:52.76 ZCH0Os+gd.net
練習
ゲーム外ツール使って情報収集
コミュニティや対戦会を探して参加
楽しむためのハードル多すぎ&高すぎ
買って起動即楽しいっていうビデオゲームの良さが全く無い

898:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 09:54:11.85 HrEDUsSK0.net
どれも別に必須というわけじゃないんだがな
多少の練習はともかく、2番目や3番目なんて楽しむだけなら全くやらなくていいし
こういう無駄にハードル上げたがる奴が一番の害悪

899:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 10:07:21.16 +ETIXcsq0.net
脅迫観念に囚われてるタイプなんだろ、ほっとけ

900:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 10:08:13.54 b0rUaYCUd.net
>>877
段位下がるのが嫌って心情は理解できるんだけど、最初に認定戦やらせるならこんなに降格無しのバッファいらんやろって思うわ

901:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 11:09:33.62 uCywWoNK0.net
>>868
作ってないなら新作作ってる発言やめて欲しいわ

902:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 11:13:01.71 WnJ+WZiXd.net
ポチョムキン使いいる?ぶっちゃっけ梅ってカモ?

903:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 11:45:43.01 3rhXBnPWM.net
次のあーくなま定期便?でSwitchのギルティについての情報ありそう
そこで石渡も出るかもしれんが、Xrdについては何も語らなさそうだわ
沈黙は金だからな

904:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 12:13:52.33 wyUBpKqP0.net
ごくわずかだが、ほぼ新規みたいな層はいるっちゃ、居るんだよ。
ランクマで、くらいつけたけど、惜しくも負けるみたいな相手が轢き殺されの合間に時々来る。
それが一番現実的で手っ取り早い同レベル同士で戦える機会じゃないかな。

905:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 13:34:04.16 PI8GxGhjd.net
>>881
ほんとそれ。さらにカラーなんて降格を悟らせずに降格させられるのに多分やってないんだろうな

906:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 14:03:27.39 33Hh6Q920.net
格ゲーをいままで散々作ってきて
ノウハウも大量にあるのに
いまだにまともなランクシステム一つ構築出来ないんだぜ?笑えるだろ

907:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 14:05:15.53 uCywWoNK0.net
ゲーム会社って普通に高卒とか居そうだしな

908:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 14:42:04.03 3aHsR0Esa.net
>>883
俺は梅使いだがポチョは苦手
梅使いのあいだでもポチョには不利とされている

909:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 14:43:22.75 cuQAyEN2p.net
もうちょっと大御所の会社に牽引して貰いたいところはある
任天堂はすげーんだけど毛色違うし

910:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 15:02:22.98 ObTxd7XMa.net
任天堂ならゼルダの格ゲーかFEの格ゲーでも作れば黙ってても売れるだろうな

911:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 15:13:26.86 Mhd4Bg3Qa.net
ポッ拳お忘れか

912:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 15:20:59.63 Yk4Pub3s0.net
>>892
ポッ拳はWiiUとSwitch版あわせると300万近く売ってるから続編つくってほしいが
ポケモ


913:ンも社員数的に大量のラインを並行させるのきつそうだし厳しそうだな…



914:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 15:32:28.85 64M+cIS50.net
サインから何年もたってるのに新規が増えるわけがないし初心者との対戦を出来る環境があるわけもない
ロビー一個が埋まるのが逆にすごいと思うわ
ランクマも人いるし
発売されてからの時間を考えると十分でしょ

915:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 15:58:57.27 3rhXBnPWM.net
今のギルティみたいに確実に一定の熱心なファンがついてるゲームって良いゲームだと思うけど
そういうゲームほど(特に対戦ものだと)続編が出しにくい感じはある
そもそもXrdの始まりも、覇権グラフィックの実験台として
自社の人気コンテンツだったギルティが選ばれた感あるし

916:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 16:03:28.92 t1QllR4O0.net
>>891
ソウルキャリバーにリンクが出たことはあったね
そのバージョンが1番売れたとか

917:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 17:36:05.67 gIk+st3U0.net
大阪で先月から初中級者向けの対戦会も始まったし神戸では前から初級向けあるし
新規向けの環境は昔より良いと思うけど

918:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 20:27:51.62 vfvq9d260.net
>>895
一定の熱心なファン(限界集落)
これが良いゲームな訳ねーだろwそれなら3rdの方が神ゲーだわw

919:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 20:59:14.98 +ETIXcsq0.net
ならサードやってろと思うのはおれだけかな
この手の輩は族してるグループ自体を誇ったりするのは好きにしたらいいが他を貶めるのはゴミだと思う
ギルティに人は居ない!対戦出来ない!初心者で格上にボコられる!みたいなの永久に喚いてるのはネガキャンしたいだけってすぐバレちゃいますよ?

920:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 21:01:49.33 0Q2SsfYnM.net
実際3rdと似たようなもんだけどな

921:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 21:03:36.56 0Q2SsfYnM.net
ちなみにこれはいい意味で言ってる

922:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 21:45:50.80 PI8GxGhjd.net
>>897
どうせ熱帯やる人の中での初級者でしょ
ギルティプレイヤーの大半は熱帯をやらない人だと言うのに
そんな微妙に次元の高い対戦会開かれてもねっていう

923:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/01 22:53:55.44 dbKZcmag0.net
君達20年間アプデ待ちの3rd勢を見習いなさいよ

924:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 00:05:05.88 lmu11Uxx0.net
格ゲー部分もそうなんだけどストーリーだけでも何とか、そのね
リアルガチのカイはガチみたいな小出しでいいからギルティギアシリーズの生存確認をしたい

925:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 00:15:01.73 cb5zn6sTp.net
熱帯といえば、rev2のPS4版のランクマで10段に到達すると貰えるトロフィーの取得率が5%ちょいしかないんだよね
10段なんか誰でも到達できるっていうけど本当に全く勝てなくて諦めちゃった新規や、ネット対戦自体一切やらない層も相当いるんだろうな

926:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 00:21:05.93 UAKU7Lf80.net
カイだけはガチ

927:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 00:27:35.72 v8fshVx90.net
レベレでランクマ終えちゃった人とかもね。

928:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 00:36:48.69 f9SBao5LM.net
店舗間対戦はトレモ待機だからプレイ時間短い。すなわちマッチングしづらい。

929:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 00:38:26.83 f9SBao5LM.net
はじめに
・シングルプレイ
・店内対戦
・店舗間対戦
の3つからモード選ぶようになってる。

930:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 00:55:01.56 oEgDJGbM0.net
>>897
大阪の大会kwsk

931:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 01:28:25.74 Y+u6/Ash0.net
>>905
前情報でランクマの仕様知ってるアケ経験者は入門のまま知り合いとプレマやってるとかトレモ一生やるとか多いからな実際
すでに最上位とプレイ出来る環境があったり時間的にわざわざ段位上げる価値を見い出せないとかだったりする
そもそもマッチ待たなくても上手いやつとやれるならやらんわな

932:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 01:38:42.97 ghdR5BNF0.net
一期一会なランクマの方が好きなんだけどなぁ
よく言われるプレマやロビーが気楽という感覚がよく分からん

933:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 01:48:24.35 klO7nAaw0.net
ギルティの続編問題と初心者ガーをなぜ同列に語っているのか
コレガワカラナイ

934:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 01:55:54.59 cb5zn6sTp.net
>>911
まあ家庭用の段位は完全に自己満だよね
文字段とかまで行けば違うんだろうけど20段くらいまでは一発勝負だしキャラ相性で噛み合うかどうかのどんぐりの背比べ
そもそもさすがに発売してだいぶ経ってるからなあ

935:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 02:27:46.13 kYVTOfjk0.net
>>909
なにそれ店内対戦待ちの間に店舗間対戦するんじゃないのか
1筐体に1基板なら熱帯後にCPU戦やってる対面と対戦とか余裕だろうに

936:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 03:00:41.24 hY6vuJ3B0.net
ギルティもTAGみたいな仕様になるの?
ろくに対戦相手いない過疎地でやってるんだけどあの昔ながらな乱入待ちのアーケードモード好きだったんだけどなぁ

937:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 05:34:12.54 Y+u6/Ash0.net
まぁガンダムとかもその仕様だしいいんでないか
人居ない間はオン対戦で、人来たらオン対戦終わったあと切り替え可能とかだったら一番良いけども

938:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 07:43:28.13 VTn5zo7v0.net
>>905
負けても降格無しじゃ適正段位クソもなく、やってても自分と同格の段位にたどり着く事もない
昇格するのはたまたま自分より弱い奴にマッチングされた時
ほぼ段位無効のランダムマッチだから弱者は実力そのままにボコボコにされるだけ
降格しないからシステム上はひたすらボコボコにされてれば10段には誰でも到達できるけど
段位が強さを表さず、弱者を保護する事も無い、誰得なんだっつーね

939:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 07:51:17.02 VTn5zo7v0.net
>>912
ほんとそれな。なんか段位が上下するのが嫌って人が結構いるそうで
冷静に考えれば段位は実力を表すんだから上下なんて誤差範囲でしかないのにな
ランクマの方が自動マッチングで楽なのにもったいない

940:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 07:54:35.23 UEODhQjqa.net
アケすらお守り笑とかいうやつがあんのに何言ってんの?w糞ゲーには相応しいだろw

941:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 09:39:28.89 Y+u6/Ash0.net
ランクマより濃くプレイ出来るのがプレマだからだろ単純に
今から入門スタートで初心者ズタボロにするのは簡単だけどそれ望んでないよギルおじは特に

942:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 10:34:02.55 CS4VmvaS0.net
闘神がお守り使えるのはどうかと思う
お守りなんて使ってもその段位の実力は無いわけだし

943:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 11:29:04.21 VTn5zo7v0.net
>>922
そういう意味で言えばそれはどの段位でも言える話であって
突き詰めるとお守りなんて作ったメーカーの頭がおかしいとしかならんと思うけどな
そもそも段位の仕様はどうなってるんだと
強さを表すものではないのかと

944:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 12:15:16.54 kYVTOfjk0.net
段位システム自体が実力も強さも表してない
正直、格ゲーにとっては蛇足だと思う

945:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 13:50:51.40 bDLtwDdfF.net
>>924
なんだシステムを理解してないのか?
熱帯の場合は19段で勝ち越さないと20段にはなれないし20段で勝ち越さないと21段にはなれないし
たまたま相手との相性が良くて21段に上がれた場合も21段でボコボコにされて直ぐ20段に降格されるから
ちゃんとランクマで対戦さえしてれば強さは表現されるよ
お守りとか降格無しとか余計な事さえしなければ

946:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 15:23:40.13 kYVTOfjk0.net
>>925
その余計な事、を排除できない以上
指標とすること自体に無理がある

947:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 16:53:22.76 YZvDjbB2d.net
家庭用熱帯ならお守りなんて無いし降格無いのも初心者帯だけだから概ね機能してると思うが
まあ、初心者帯が機能してないのは大問題だとは思うが

948:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 17:39:18.14 B6Tk0w9Z0.net
>>921
ギルおじが率先してそれやってる印象あるけどな~😣

949:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 18:14:55.33 kYVTOfjk0.net
>>927
結局ファーミングとかどうにも出来ないだろ
自己目標にする程度で相対評価になんて信用ならんだろ

950:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 19:08:32.21 VTn5zo7v0.net
>>929
ファーミング?ネット詐欺?
ファーミングとは
URLリンク(ja.wikipedia.org)

951:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 20:32:47.11 5q+EGQKW0.net
初心者帯が機能してない←✕
過疎りすぎて初心者が居ない←○

952:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 20:35:47.70 +kHqpPGyH.net
どのゲームでもみんな初心者なんて最初だけだから初心者の数が減るのは当たり前だろ

953:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 21:27:05.10 VTn5zo7v0.net
>>931
いや、降格しないから人数に関係無く初心者対戦の段位は機能しないよ
逆に降格しなくても段位が正常に機能するなら全面的に降格なんて無くせば良いだろ?
運などによって実力に合ってない不適正な段位に上がってしまった時に
適正な段位に戻すために降格は必要なんだよ

954:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 21:29:16.05 5q+EGQKW0.net
まぁスト5はブロンズ帯の配信とか見てても適正同士で当たってるからな
要するに人口の差だろw

955:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 21:42:55.00 Y+u6/Ash0.net
ストVは適正で当っていてギルティが適正で当たっていない根拠は?

956:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 21:43:02.69 ZK3JdzJk0.net
スト5は負けたら下がるんだから反論になってないぞ

957:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 21:43:42.23 viSRD3m80.net
どこらへんまでを初心者って呼ぶかは線引きが曖昧だけど、人は少ない中でもなんだかんだでランクマちゃんとやったら適正段位に落ち着く気がする
数千試合やっててコンボも上手いのに入門だからって初心者ヅラしてロビーやプレマに居座るやつらどうにかならんかなあ
まあどのゲームもその手の輩はいるが

958:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 21:50:07.66 Y+u6/Ash0.net
入門のプレマで負けても失うものないけど初心者ヅラしてるわけではないだろう
めんどくさいからランクマやらずにプレマしてるだけっしょ
しょーもないこと気にしてるのな

959:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 22:14:13.73 w9ZThQme0.net
基本単発が頑張ってるだけなんだからどうせアッチ系の奴なんやろw

960:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 22:52:53.40 VTn5zo7v0.net
>>934
マジレスするとスト5なら降格しなくなるのはLP0
LP0同士で適正な相手とマッチングしてるの見た事ある?
まあ人口が少ないから無いってのはあるけど
人口多くてもまず適正にマッチングしないでしょ

961:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 23:03:06.64 VTn5zo7v0.net
>>938
それもギルティの問題の一つだよな
なんかみんなランクマやってくれないという
当人はそれで良いだろうけど強い入門が異常に増えてただでさえ
マッチング出来ない初心者同士がさらにマッチング出来なくなるというね
それもあってロビープレマにカラーって段位のような本末転倒なものを
導入したっぽいけどそれも精度が微妙なんだろ?
この辺うまくやってくれないものかね

962:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 23:05:41.43 z8soyMZI0.net
プレマ要らないと思うんだけどね
同じ強さの奴と当たるっていうシステム崩壊させるだけだし、ロビーとランクマだけでいい

963:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 23:07:31.80 hY6vuJ3B0.net
ロビーの対戦を観戦出来るならプレマ不要かなと思う
それが出来ないから一応プレマ不要じゃない

964:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 23:07:54.12 v8fshVx90.net
プレマ再戦は便利。あと身内。
腕前問わないから、建ててる時きてくれー。

965:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 00:08:47.73 pmGeb34mp.net
たくさん連戦したり複数のフレと遊ぶときは圧倒的にプレマの方がテンポ良いし観戦もできるしで不要なんて思ったことないな
ロビーはランクマの練習って感じ

966:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 00:11:43.44 Ui6BSMSB0.net
え?なにが問題なのかわからんよ、そもそもランクマなんか格ゲー経験者はやらないくていいし、なにを求めてるの
初心者はランクマ1からやれば適正かつプレマは初心者ロビーで対戦すれば済む話やん。なんで初心者ちゃんと避けてるとこにわざわざ入ってきて愚痴言うんだよって話しにならね?

967:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 00:18:31.73 ze8oCjMsd.net
アークゲーはロビーの出来がいいから個人的にはランクマやらなくなるな
ストVとかフレ居ないとランクマしかやること無いから仕方なくランクマしてる

968:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 01:55:55.77 xC6XPfio0.net
まあカラーはそんなに悪いもんじゃなくむしろ家庭用に置いては段位より目安にはなってる

969:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 04:51:30.82 zE4qXp2B00303.net
GGもフレがいないのでランクマ入り浸りです・・・

970:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 05:17:01.01 pmGeb34mp0303.net
ランクマは緊張感あるし連戦は3回までとバランスも良いから好き

971:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 06:36:44.03 H1FkBHSB00303.net
メイちゃん可愛い練習中ー

972:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 06:58:30.89 Seqoc5wA00303.net
>>946
何が問題というか何もかもが問題で問題点が定まらないって感じだな
経験者がランクマやらなくて良いから初心者がランクマやれって
他ではランクマは真剣勝負の場だから初心者がやるもんじゃないとか言うし
実際ランクマ行っても降格無いからボコボコにされるだけだし
初心者ロビーも何故か20段の人もいて初心者はやっぱりボコボコにされるし
カラーでも段位でも良いからちゃんと初心者もランク付けしてあげろってな

973:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 07:44:08.21 Ui6BSMSB00303.net
>>952
>他ではランクマは真剣勝負の場だから初心者がやるもんじゃないとか言うし
どこの誰が言ってるんだか知らんが無視したらいい。そんな話鵜呑みにする価値もない
> 実際ランクマ行っても降格無いからボコボコにされるだけだし
> 初心者ロビーも何故か20段の人もいて初心者はやっぱりボコボコにされるし
ボコされるのは降格がないからか?ちげーだろ
そこまで言うならプレマで部屋建てて高段来たらキックしろで済むわな。
レアケース持ち出してそれがさも当たり前かのように話すのやめろって

974:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 08:04:31.72 H1FkBHSB00303.net
最初はみんな勝てないよ
それでも試行錯誤して少しずつ勝てるようなるんだよ
俺はずっと一人で色々試しながらやってたよ
初心者の人は教えてくれる人見つけた方が絶対いい

975:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 08:21:05.60 GS3pIutp00303.net
プレマ勢がいるから段位でキックじゃ何も解決しないだろ

976:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 08:24:05.66 Seqoc5wA00303.net
>>954
初心者にはそもそもそれを教えてくれる人もいないし
そんな人が見つかる保証も無いしこの掲示板も見てないし
だから初心者になる前にこのゲームを始めない

977:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 08:35:55.37 Seqoc5wA00303.net
>>953
ボコられ続けるのは降格が無いからだよ
よく考えてみ、逆に降格があったらずっとボコられるなんて事がありえないだろ?
そこまで言うならって初心者の話だよ?
そもそも初心者はこんな掲示板見ないからそんな事を知ってる方がレアケースだろうし
みんなランクマやらないから強い入門がゴロゴロしてるって話でしょ
どうやって見分けるんだ?
ましてや熱帯始めて数日、数週間の入門なんて超レアだろうし

978:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 09:10:14.88 Ui6BSMSB00303.net
>>955
キックすれば解決するよ、なんでいつまでもそいつとやってんのって話だし
>>957
降格にやたらこだわっているようだが根拠を示せてなくね
その強い入門がゴロゴロしてるってのもどこの話なのかデータ見せてくれん?画像でも動画でもいいし部屋と日付時間書いてあるやつで見せてよ
んでその強い入門ってのは初心者から初めてプレマやって動かすのくらいは大丈夫ですってボコされながらもそのレベルにきた奴も当然含まれるのよね?なら何故そうしないって話よ
ランクマやっても一生負けで初心者プレマも行かない対戦相手選ばない、トレモしないし熱帯してるにも関わらずネットを使えないようなやつはそもそも純粋に知能が劣ってるやろ。。

979:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 09:23:11.08 yTDIH6v+00303.net
勇のサブキャラに狩られまくるんやが?

980:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 11:00:38.80 ptRvZ2oZd0303.net
認定期間に全敗して初段スタートになるのと、6段(だっけ?)スタートして初段に降格するのもたいして変わらんように思うけどな
仮に降格するにしてもどこまで下げ幅持たせたらいいのか
-100段とかまで細かく作ればそれなりに見あった腕前同士になるんだろうけど、そもそもマッチング全然しないだろうし

981:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 14:15:32.19 3faq0eRtd0303.net
段位じゃなくてポイント制にすればいいよ

982:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 14:22:11.84 Seqoc5wA00303.net
>>960
そうそう、その今の段位認定全勝6段でも初段まで降格ありだったら大分マシだったとは思うよ
それなら5段までは弱者だけが停滞できるから
まあ、段位認定のマッチング相手に5段以下が対象になってたり
5段で足りるのかとかそういう話もあるけど

983:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 14:34:23.17 Seqoc5wA00303.net
>>960
どこまで下げ幅を持たせるかはそれこそ既に上げ幅を設定している
メーカーのノウハウに期待したいところだけどな
既に熱帯やってる人と同数の増加を見込むなら同じ30段か
降格無し地帯を除いた20段位で良いんじゃないかと思うが
そもそも参加人数に応じてある程度勝手に伸び縮みするものじゃないのかなとも思うが

984:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 16:28:51.47 C5cBM2B+r0303.net
PSRでよくない?

985:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 19:53:00.39 oY2LdHOnd0303.net
ギルティはゲーム性がドギツイからそこを改善しない限り人増えないだろ

986:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 20:05:48.98 pBLxR+KJa0303.net
Rev2でギルティデビューして20段までなれたけど
大会見ても何が起こってるかチンプンカンプンなのは驚くね
全キャラソルカイ戦くらいわかりやすければ人増えると俺は思う

987:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 20:23:39.18 vddvuciq00303.net
それはもうギルティじゃなくて別ゲー楽しもうねって話

988:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 20:47:19.62 YRQzTaV300303.net
>>961
普通にストのBP制導入すればいい話だわな

989:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 00:45:18.25 BA7ruqLOa.net
分かりにくいことと奥が深い事は別で考えるべきだと思います
「分かりにくいのがギルティの良さ」だと言うのなら仕方ないですが

990:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 01:03:18.86 WjzUITay0.net
正直ギルティというかアークゲーは自分でプレイしてる分には面白いけど、
観戦してるとつまんないという部分はあるし

991:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 01:23:16.52 RNNlGPOK0.net
自分でやってないアークゲーの試合見てると「こんなんよくやってるな」とは思う

992:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 01:43:51.19 re+uIJUQd.net
これ分からんかーってやり合うのが個人的なアークゲーの楽しさの一つなんで、タッグみたいに防御手段を増やすのはまだいいけど分かりやすくするのは遠慮したい

993:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 09:02:15.04 mSTsQI51d.net
>>968
0ポイントが開始だったらそれより降格しないのは変わらないよ

994:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 13:15:36.68 8VSswmQW0.net
人増えるうんぬんというかシリーズ存続の危機だろ
まあ粗製乱造するくらいなら数年寝かしたほうがええ

995:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 13:18:39.18 JRybPM+xM.net
格ゲーで最も大事なのは新参プレイヤーを集めることとアークが認識してる限り
ゲームシステムが複雑で古参が幅を利かせてるギルティは


996:方針と相容れない存在だからな 覇権グラフィックのノウハウ確立した以上ギルティはお役御免よ



997:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 13:26:49.14 mSTsQI51d.net
>>975
新規プレイヤー集めと言えばランクマで降格無し期間が長い方が新規の為になると思ってる
勘違いを誰か説得してくれないかね
アレのせいでいつまでたっても同格とマッチングしないだろ

998:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 14:48:37.75 TkW4xbwV0.net
同格とマッチングしないのは単純に人口が少ないからだぞ
ゲームシステムが難しいだのなんだのも自分と同レベルの人と当たれるなら関係ない話
じゃあなぜ人口が少ないかというとそれはもう根本的に・・・

999:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 16:04:42.04 I/pie7nT0.net
ギルティに入るよりもっと簡単に入れるゲームがあるからだよ
それらがつまらなく感じたらギルティやればいいって方針よ、いまは細々とやりながらグラブル待ってるわ

1000:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 16:23:47.63 k5SFMh940.net
ギルティ家庭用で始めようかとおもったけどチュートリアルのミニゲームで詰んだ

1001:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 16:37:42.40 NGYDy3zO0.net
>>979
あのミニゲーム普通に難しいというかわかりづらいからスルーでいいよ
ミッションやコンボ初級編あたりから触って大丈夫

1002:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 16:45:12.93 FBW0oNcV0.net
あのミニゲームはマジでいらん
あれで初心者が楽しく学べるとでも思ったのだろうか

1003:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 16:48:46.99 I/pie7nT0.net
家庭用ってチュートリアルのミニゲームあんの?
アケで暇なときTAした覚えしかないけど家庭用でどこにあるかすら知らんw

1004:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 16:50:57.86 QN4HMuyD0.net
ゲーム内のチュートリアルはどれも分かりにくい
公式攻略サイトのファーストステップガイドが比較的分かりやすいと思う

1005:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 18:42:28.71 oxnt/3Aa0.net
キャラごとの段位制を廃止してプレイヤーレベルオンリーにすれば
入門おじと当たることもなくなるんだけどな~

1006:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 18:54:37.93 NjhNbfKKd.net
ダウンさせて崩す流れを説明したほうがよいと思う
本当に格ゲーやったことない人は起き攻めの重要性が全くわからない
ランクマの仕様がダメというよりなにしていいかわからないまま続けるから継続できずに終わるのだと思うけどね

1007:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 18:59:47.82 Sh6F8RDEa.net
石渡が難し過ぎたとかインタビューで言ってたけど遅過ぎんだよ
散々寝かせて出したXrdの時点でやっとけや
多少楽になったとはいえシビアなリバサ猶予やら連打受身やら誰が求めてたんだよ

1008:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 19:08:32.99 JRybPM+xM.net
Xrdのチュートリアル触ったことないけど
起き攻めの説明してないのはさすがに
まあ説明しててもさらっと触れる程度で大事さに気づかれないのはありそう

1009:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 19:08:42.83 I/pie7nT0.net
受け身って連打しないだろエアプか

1010:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 19:29:02.36 jUFowsPg0.net
青リロ盛り上がってるゲーセン無い?

1011:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 19:30:15.02 +l1fzVhZ0.net
受け身ごとにこれしてこ
URLリンク(i.imgur.com)

1012:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 19:32:08.84 nJCX881U0.net
まあ難しいとか簡単とかよりもしっかりボタンを押した瞬間に画面のキャラが反応するという手応え感を大事にしたいという気持ちはわからなくはないよ

1013:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 19:44:18.73 mSTsQI51d.net
え?チュートリアルに起き攻めないの?

1014:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 19:58:41.17 Rln2U/SZa.net
目押しできないからかスレイヤーでくっそ連打してた人思い出した

1015:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 20:48:56.40 ZVpKoCyz0.net
難しい難しくない云々よりただ糞ゲーなだけだろ
初期のファフ、ミリア、医者、ザトーで完全新作なのに一瞬で過疎った挙げ句に出てきたのが初期のラム
新シリーズや追加キャラが出る度に糞キャラを追加しては瞬く間に過疎らせる
誰がやんだよそんなゲーム

1016:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 20:50:56.31 Xz008HYhH.net
そんなゲームのスレに発売から5年経ったのに書き込んでる人がいるらしい

1017:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 20:51:47.63 ZVpKoCyz0.net
>>995
書いてる人間がアホみたいに言いたいんだろうけどゲームの悪口にしかなってないからなw

1018:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 20:56:11.66 /8uYfRJP0.net
スト5

1019:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 21:02:33.72 71MEQKX+p.net
>>990
隣でニッコニコなのウメかこれ

1020:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 23:24:57.95 E6siEfoc0.net
ミニゲームで動かし方学ばせる手法は悪くないと思ったが
なぜアレを難しくしてしまったのか

1021:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/04 23:26:28.56 I5gqoPKA0.net
次スレは?

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 23時間 1分 30秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch