鉄拳7獣段拳段スレ part2at GAMEFIGHT
鉄拳7獣段拳段スレ part2 - 暇つぶし2ch500:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/14 06:08:28.11 uTQuslNo0.net
ポンケンは麻薬で、そのポール使いは深刻な麻薬中毒者なんだよ

501:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/14 18:34:33.93 sHJMLnKU0.net
シーズン2から段位が8段くらい底上げされたから拳は羅段いってないとおかしいぞ

502:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/14 18:46:37.40 S4zTO7Aj0.net
餓狼・猛虎・大蛇・鬼熊が獣段なら
剛拳・魔拳・滅拳・獄拳は何て言うの?

503:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/14 19:15:56.40 RfZfw3PF0.net
数字段
獣段
拳段
羅段
赤段
椅子段(帝段)
神段
王段
鉄拳神
真鉄拳神
鉄拳神天

504:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/14 19:21:01.50 ycl3RU/o0.net
スレタイ読めよ

505:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/14 19:22:57.77 VubzXaJq0.net
石段が抜けてんね

506:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/18 01:06:33.44 j7LQWRl/0.net
今日、凄い嫌がらせ受けた。
まずこちらが勝ち。
おそらくリベンジ待ち目一杯後にリベンジ。
ほぼ放置、仕方なく一発ダウンさせて様子見、3ラウンドともタイムアウト勝ち。
数回繰り返した後、嫌がらせと気付く。
どこまでやるのかと思い、ダウン→追撃で時間短縮してみた。
結局、10連勝ゲームオーバーまで繰り返した。
こっちは1クレと時間のわずかな損、相手は10クレの損。
よくやるわ。

507:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/19 10:33:53.19 kN0uFo1o0.net
確かにある意味すごいわ アホだ

508:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/22 04:09:29.69 nFgBYgka0.net
パワクラばっかり使ってくるレオ居るけど
わざとやってるのか?

509:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/22 05:31:32.33 GN2pQLhh0.net
レオじゃないけど俺もパワクラよく使うよ
アカンの?

510:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/22 12:23:17.18 wfCMucLR0.net
下段うつかガードして確反いれようぜ
パワクラって最後の一手とか切り返しにたまに使うくらいだな

511:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/22 14:39:37.37 g5RVmNni0.net
アンナのパワクラ厄介だな こっちもパワクラ重ねればいいのかな

512:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/22 16:25:33.01 lHq8QEUd0.net
キャラによっては途中で下段が入る技を振るのもいいよ
ワンツーローみたいな

513:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/22 17:51:06.12 nFgBYgka0.net
空振りする距離でもブンブンやってるし
捨てゲーしてるのかと思ってました

514:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/23 10:21:26.01 bHf3g2Wt0.net
置きパワクラです

515:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/23 18:45:11.38 mktmjmrs0.net
嘘のような本当の話を聞いてくれ
ドラグノフとやっててドラグノフがいきなり顎をさするようなモーションをして
挑発かと思って攻撃しようとしたらいきなり地面が爆発するような感じでダメージを受けた
何これ? アイテムか何か?

516:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/23 19:09:10.61 +6KbuC0z0.net
使ったことないから違うかもしれんけどドラの固有アイテムの戦車だろ

517:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/24 06:29:10.56 J5FVC7660.net
洗車だろうなー
下段攻撃だね

518:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/26 20:47:04.90 bKYn6BVS0.net
アイテム銃が横移動を思ったより追って来たりすることはたまにある

519:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/27 01:23:48.81 ohsyNCW70.net
最近ソウルキャリバーやってるから鉄拳の横移動の弱さにびっくりする

520:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/28 17:49:36.44 Le4zt5gS0.net
クラウディオのノヴァからのコンボってなにがオススメですか?
できれば最後イラで締めるコンボ教えて貰えると嬉しいです

521:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/28 18:02:27.03 imCd0/dl0.net
ノヴァからイラはあんまりいかないなー
超お手軽コンボならやっぱり
ノヴァ→ホーリーエッジ→イラじゃない?
9RK→6LK→666rpね

522:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/28 18:45:11.41 Le4zt5gS0.net
>>521
もうちょっと長いレシピ動画で見たんですけどコマンドがわからなくて
スクリューも9LKじゃなくて気になってます

523:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/28 18:45:57.79 Le4zt5gS0.net
6LKでしたw

524:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/28 18:48:44.80 MUwx7Ud20.net
レシピ分からないくらいの段階ならヒット確認難しいだろうしサンプルコンボで良いんじゃない?

525:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/28 19:37:38.04 q4YK+s7r0.net
>>521
オッセ光ってないなら結局これだわ
クラさんコンボ色々いじっても補正超えるような多段コンボないし

526:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/28 20:11:25.40 r2aIu87P0.net
ノヴァからのイラ〆
・最大だけどかなり難しい(68)
9RK→66RK→4LK→66→4LK→RPLPRP→LPRP→666RP
・最大から難しいところを省く(61)
9RK→66RK→4LK→RPLPRP→666RP
LPRP→イラの入力ができるかどうかでけっこう変わる

527:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/28 22:26:42.06 Le4zt5gS0.net
>>526
詳しくありがとうございます
練習してみます

528:俺より強い名無しに会いにいく
18/11/29 01:01:59.10 40w2Yo2+0.net
まぁあと壁運びなら
9RK→6LK→66RK→4LK→(6RP)→9WK→壁コンボ
とかも使いやすいよ

529:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/03 16:15:39.09 8T45hPWk0.net
(´・ω・`)もし住民被ってたらエンジョイスレの方次スレ建てて貰えんだろうか…
なさげだったから建てようとしたけどダメだった

530:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/03 19:13:15.11 KRWJQTuC0.net
トレーニングやってて気づいたんだが
相手の正面を向いてなければ、相手に対して45度とか傾いて立ってたら
カウンターでヒット効果が変わる技をカウンターで食らってもヒット効果は変わらないよな?
これを何とか実戦投入できないか?
体力リードして何とか相手に対して正面向かずに傾いて立ってたら
こっちの攻撃もカウンターで入らないが相手の攻撃もカウンターで受けないんだ

531:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/03 19:39:52.69 5jXTPen70.net
側面やられはフレーム変わるくせに検証が非常に難しいので、そこまで研究しないのと、側面投げや普通に浮かせりゃいいので恐らく労力に見合わない
カウンターがどうとかは言いたいことがわからないけど軸ズレで追撃が確定したりレシピが変わるコンボは割と普通にある

532:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/03 20:05:24.72 KRWJQTuC0.net
例えばクラウディオの3RPがカウンターヒットしたら
相手がうずくまってコンポ狙えるじゃん?
だけど少し横に歩いて相手の斜め横とかから
3RPをカウンターヒットさせても相手はうずくまらない、
カウンターヒットさせてもノーマルヒットと同じ扱いになる
つまり相手に対して正面を向かずに斜め横とか向けてたらカウンターを受けないんだ
カウンターを受けないから安全策として逃げ切りとかに使えないか、という話

533:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/03 21:01:44.19 f2oJS9ND0.net
>>532
カウンターを受けるってことはこっちも技を出すわけだから普通その時点で軸を合わせちゃってほとんど正面受けにしかならないかな
途中であまり軸を直さない連続技なら再現はできるけど側面いけるほど横スカとった状況でカウンター狙う意味がないから当たり前だけど実用性はないだろうね

534:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/04 05:03:26.85 CHTG6WiI0.net
修羅に昇格した後なにかコメント出たんだけど、見もせずにボタン連打して消しちゃった・・・
なんのコメントなのか知ってますか?修羅になると何かあるのでしょうか?。

535:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/04 05:09:03.51 U2xD16iM0.net
>>534
他キャラの段位引き上げだと思うよ
一応2000勝だかでカスタマイズ全解禁とかあったような覚えもある

536:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/04 09:16:58.82 CHTG6WiI0.net

ありがとう助かったw^^

537:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/05 01:57:57.50 iwp/BJJt0.net
新キャラうぜー
1週間ぐらいランクマやめとくか

538:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/05 02:05:00.33 q9Y9fpHD0.net
それだから拳段とまりなんだよ

539:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/05 04:23:04.64 AFD/Xj7z0.net
アンナやアマキンが一体ずつ出てくるならいいんだけど、レイやマードックみたいなちょっと特殊なキャラがセットだとどっちつかずになる感はある

540:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/05 16:07:14.72 dHhm0/dN0.net
俺は新キャラだらけで課金したかいがあって嬉しい。

541:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/07 19:28:32.58 T9YgbiR30.net
アマキン強いみたいだけど
キングと比べてどう強いんですか?

542:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/07 20:28:58.09 mkZb/I3l0.net
>>541
キングより投げが弱い代わりに風神拳があったり小技や下段が充実してたりして打撃寄りな感じ

543:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/08 23:43:04.38 dsoMLj1Q0.net
羅段に昇格した平八使いだけど、正直その段位に見合った強さがあるかどうかは分からん
確反はある程度分かるけど、三島使いに必須のステステも実戦レベルの速さじゃできない、
山ステも野ステとごっちゃになる上に速いとは言えない・・・
ついでにトレモじゃ3風できるけど、実戦で最風当たったの確認してからもう1回最風出して
空コン繋ぐのが無理だから6LKで代用、と全然コマテクがない
でも当て感とスカ風と確反入れるの意識してたら何とかこの段位まで来れた
でも最近になるまでシーズン1すら時たまやってた程度の俺が約1ヶ月で羅段って凄くね?
確かに鉄拳7やる前から鉄拳シリーズ自体素人じゃないけれども。
・・・あれ、普通ですか?

544:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/09 01:06:38.63 IiNxHSbJ0.net
ステキャンさえできればええねん

545:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/09 01:22:18.89 PggBbKne0.net
三風そんないるかね平八。
立ち回りで最風と壁コンで奈落打せりゃそんな不自由ない気がするが

546:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/09 01:52:37.03 8ZlSlP3N0.net
>>543
今の羅段はS1の獣段とかが混じってるレベル
S2触ってたらS1から5~6段上がってるのが当たり前

547:543
18/12/09 03:03:02.11 XJk3BBf50.net
>>544
ステキャン平八で使う?
他の三島は使うだろうけど、平八は立ち途中技に浮かせ技がないからいらないような気がする
>>545
そうだね。
3風はいらないし壁コンで奈落出すのはできる。
しかし壁コンは奈落1踵1→剛掌波より最風→剛掌波の方がダメは1だけ高いからそっちの方が良いような?
でもステステを高速でやって、ステステから最風を確実に出せるテクはいるんじゃないかと思ってる
ダッシュ最風でも届かない距離からプレッシャーをかけれるからさ
>>546
やっぱりS2は簡単に段位上がるから、俺程度じゃ弱いよなw
何かそんな気はしてた

548:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/09 05:33:58.59 8ZlSlP3N0.net
>>547
ちなみにサブで平八使ってるけど、ステステ出来ない下段確反浮かせられない三風すら安定しないけどS2は朱雀だよ
鉄拳は立ち回りとキャラ対出来てればそれ相応の段位に何でも来れるから、キャラ固有の難しい技術よりキャラ関係ない基本覚えた方が早いよ

549:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/09 09:24:31.96 XJk3BBf50.net
>>548
相手のガード硬直差長い下段技ガード後にダッシュ最風決めるのは俺も無理w
でもまあ、確かに立ち回り・キャラ対がキャラ固有のテクより比重大きいからそっちの方が強くなれる近道やね
貴重な平八使いの意見ありがとう

550:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/09 13:32:31.25 clwVwfSq0.net
鬼熊の一八だけど最近やっと実践で使うべき時に使える程度の山ステができるようになった
でもがスカ風本当に難しい。近距離は何していいかわからなくなる時があるし。

551:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/09 20:40:33.36 XJk3BBf50.net
>>550
さっきから書き込んでる平八使いからの意見だけど、スカ風は半分スカるだろうという意識がないとできないね
スカったのを完全に確認してからでは遅い。
まあそんなのは言われなくてもわかってるかもしれないけどさw

552:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/09 20:44:16.51 x67GTiR20.net
レイジアーツ出始めの無敵中にくらったダメージ調整された?カウンターでレイジアーツくらわそうとするとごっそり減って負けが多発するようになったんだけど

553:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/09 21:30:31.62 2Dsv+NJx0.net
100勝もしてない遊びキャラばかり相手にしてる
メインでやっとこさ同じレベルだからちょっと恥ずかしい

554:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/09 23:04:26.41 pZZ/Y9ZH0.net
このゲームは自キャラ操作技術よりも敵キャラ対策のほうが圧倒的に重要だからそんなもんだよ

555:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/09 23:21:54.61 IiNxHSbJ0.net
>>551
レスありがとうございます
当て感みたいな感じか~難しいなあ!!!!

556:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/10 19:04:08.51 YTUASFRf0.net
>>555
当て感?いや相手が前出てきそうな所に最風置いておく、というやり方は確かに当て感が必要だけど、
そういうことを言いたいんじゃなくて・・・
例えば
・テキトーにジャブやらやら瓦割りやら6LKやらをガードさせて横移動してスカす(横スカ)、
・応用で中距離からおもむろに相手が放ってくる攻撃(スラッシュキックなど)を横スカする。
・開幕BD。とりあえず開幕に技をパナす相手に有効(縦スカ)。
・こっちがダッシュやステステでライトゥーとかが引っかからないギリギリの距離まで近づいて、山ステで下がる。
 こういう行動を繰り返す内にこらえ性のない相手だと右アパ・ライトゥーなどを置いて対応しようとするから、その置き技を山ステで縦スカ。
 
こういう時に、スカを確認し終わるまで見てから入力しても、最風がワンコマの技でない以上間に合わないことが多い。
そこで、心の中で準備しつつ、相手の技の動作を確認し終わることなくある程度予測して
「これはスカったな!」と思った時に最風のコマンド入力をする。
多少リスクはあるが、こういう心持ちじゃないとスカ風なんて当たらない。
ましてや自分の反応速度に自信がないならなおさら。
しゃがステ技や下段技を置いて最風を避けつつCH狙うヤツには痛い中段技を振ったりしておこう
例えばカズヤだと近づいてキエン、中距離から6LK、ステステ後ステキャン魔神拳など。

557:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/10 19:38:48.29 z844nKUP0.net
あくまで獣拳での話だけど、別に無理してスカ風は狙わなくて良いでしょ。相手キャラの置き技とかが分かってからで良い。意識しなくていいわけじゃなくてね。
俺は最初スカ風意識しすぎて下がって相手の技空振りに最風決めようとしてたけど派生でカウンターもらったり無駄なダメージもらうこと多かったよ。
カズヤは近距離で使える軽い技あんまりないからキエンで暴れれば良い。2択かけれる場面はちゃんとかける。
しゃがみ待ちするやつは距離に応じて横移動LK、ステ左カカト、獅子切りが刺さるよ。

558:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/11 00:36:16.16 XOt/76GH0.net
>>556
>>557
本当ためになります
レスありがとうございますドリャ楽しみながら頑張ります

559:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/13 09:20:06.79 1dJIRD7o0.net
まぁ間合い管理とかステップインガードが甘い獣拳で手っ取り早くダメ取れるのが縦スカだしスカ風意識は間違ってないと思う

560:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/14 19:46:16.54 Aihluq2R0.net
スカ確ばっか意識してるやつはいつまでたっても勝てるようにならない
気持ちいいけどね

561:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/16 02:18:01.70 vau5qOrU0.net
ino_two
舐めプばっかしてたら負けちゃってダッサwww
再戦はしてやりませんwwwww

562:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/16 02:45:05.76 yRM7gprs0.net
そんなに悔しかったのか

563:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/16 14:40:15.28 TURk0V8w0.net
サイトとかのキャラ対策って技一つ一つに対してこれの後はこうしろこの構えの時はこうしろみたいなの書いてあるけどそんな無理だろって思わね?
まずそんな数の対策覚えるのも無理だし対戦中に技ごとに瞬時に違う対応出来るかっての
上級者はそれでいいけど中級者以下の人のためにもっとザックリとしたキャラ対策欲しいよな
例えば対クラウディオで俺の対策はノヴァが届かない距離でしゃがむのと中間距離はジャンステ技で牽制や暴れする事の二つ
なんでジャンステかと言うとクラウディオの中距離の技はノヴァかイラかソバットか1 LK下段か横移動下段あたりでしょ
ジャンステやっときゃノヴァやイラに打ち負けても痛くないダメージで済むから
それにクラウディオは左アパショボいから多用してこないのも大きい
こんな感じ
上手い人には通用しなくても拳段くらいまでの層なら十分これで対策になる

564:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/16 14:46:28.60 TURk0V8w0.net
次はシャオユウ
まず自キャラで鳳凰に当たる技を把握しとくこれは必須
シャオユウはリーチ短くて遠距離から突っ込んでくるパターンが多いから置き技当たりやすいので置き多目
スラッシュ対策にスラッシュきそうだなと思ったら左移動
あと圧倒的に下段多いから近距離では下段捌き多目に仕込む
横移動下段のリーチ壊れてるから横移動は絶えず見てて下段を意識
シャオユウ側体力残り少ない場合はレイジドライブ狙ってくるので背向けクルクル見たらしゃがむ
こんくらいかな
この調子で全キャラやっても疲れるし何一つ俺にいい事ないからこんなもんで

565:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/16 19:06:00.59 NUyX0kEp0.net
>>561
その人は舐めプして段位を落としているだけ

566:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/16 22:12:22.30 J9i81PaD0.net
>>564
シャオ使うことあるけど、それだと逆にシャオ側おいしいよ。
シャオのリーチ短いのは確かだけど、だからこそ突っ込まずに動きまくって誘って、待ちと置きの方が多くなりがち。
シャオは、使う人によって行動がかなり変わってくるから、キャラ対策より人対策の方が重要だと思う。
鳳凰や背向けもコンボ以外では全然使わない人もいるからね。

567:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/16 23:52:08.87 KLYHSrS50.net
>>566
いや置き技置いてくれるならこっちは置き技置いてもリスクないでしょ
なんで対シャオで置き技が機能するかって言ったらシャオは自分から攻める場合どうしても一歩踏み込んで技出さなきゃいけないから
正直よくいる遠距離で置きとか構えで誘ってるシャオはシカトしとけばいいw
鳳凰も背向けも使わないシャオなんて負ける要素ないしどうせ横移動下段と横移動下段キャンセルコビキャクみたいなゴミムーブしかないから大丈夫だよ
拳段くらいまでの対シャオは置き技多めにしとけば自滅してくれる
その辺のシャオ使いは言っちゃ悪いけど他キャラ使いに比べてスカ確とかも得意じゃないしね

568:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/17 00:05:19.77 GbeFd/8z0.net
シャオ使いはわりかし同じような事ばっかだよ
シャオとか吉光とか技多いから人によって全く違うと思いきやそれは上位プレイヤーの話で低段層だと動画で見たような同じ動きばっか
対策するとかなり美味しいキャラ
シャオ、吉光、キング、アリサ、フェンはとに下段オンリーだと思ってて良い

569:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/17 01:27:46.23 zd3VjsfI0.net
連携で散らかしてくる相手との対戦は、とにかく無駄に被弾しないように一歩下がって冷静に見れるようになることからスタート
落ち着いて見れるようになると、相手が如何に阿保みたいに踊ってるか理解出来る
わかったら同じタイミングで置く技にスカ確準備。相手の入れ込みに当たる技でカウンター取ったり、冷静にガードして確反
苦手としてた者が鴨になる経験したらこれからの対策も捗るようになる

570:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/17 06:18:30.04 ni55XVq+0.net
ガードして確反できるくらいキャラ知識あればこの段位にはいないでしょ
マイナス8とかの技にワンツー振ってしゃがまれて浮かされるのがオチ
クソほどセットプレーの数あって動画見て覚えれば攻める方は誰にでもできるゲームで受けに回ったらまず勝てない
スカや確反で綺麗に勝とうとしてなかなか段位上がらない人の陥りがちな罠

571:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/17 07:07:45.96 GMRsnWWd0.net
人読みって意味では試合数みてこの人このキャラ一筋で頑張ってるんだろうなって人はひたすらフレーム攻めするといい
他のキャラのフレーム知識ゼロだから割れない連携食らってくれる

572:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/17 09:01:17.97 amEeeLi10.net
キング、ロウ、ファランの擦り太郎どもの話か?

573:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/17 09:09:40.28 EwPBIbti0.net
キングの下段てアリキックとロードロの話か?キングなんて下段最弱まであるレベルだしよくわからない
しゃがめ捌けって話でもなさそうだし

574:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/22 23:55:57.17 1skd7NxI0.net
拳段の平八使いだけどある程度使い方整ったリリに勝つのが難しい
そりゃバクフリやらの浮かせ技連発してくるだけのプレイヤーには勝てるけど、
いろんな技を振りながら細かく横移動してくるリリには
ホーミングアタック以外のほぼ全ての攻撃が当たらないので厳しい
かと言って4RKのような発生の遅すぎる中段技を仕込んでおいても・・
他4LPRPは上段なので、横移動後しゃがみ、あるいは横移動後しゃがステ技を振られると大概スカる
正直お手上げ状態です。有効な立ち回りを教えて下さい。

575:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/23 01:57:39.56 i/Yf3+UT0.net
>>574
相手を見て攻防のリズムを時折裏返してみなされ。

576:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/23 19:02:55.42 ip97hhfS0.net
>>574
羅段程度だけど俺は平八もリリも使うから気持ちは痛いほど分かるよ平八は横に弱いしリリの横移動は強いからね
でも一つ忘れてるな
リリも横にクソほど弱い特に小技なんて横に当たる技皆無だよ
対リリ戦はとにかく横移動に尽きるバクフリがたまに横移動引っ掛けるからバクフリだけは警戒しながらひたすら横移動だよ
近距離右移動しゃがみファジーとか出来たら最高の対策になる

577:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/24 08:26:43.88 E+paIjLt0.net
>>575
そうですね・・・
リズムが同じだから、ずらしながら攻める・守るといいかもしれないですね。
>>576
右横移動はリリのライトゥー当たるから怖いんですよね・・・
あと、平八の横移動性能があまり高くないのか平八側が左横移動してても
リリ側が左横移動の場合ですらライトゥー当たります(トレモで検証済)
とはいえ、リリ側ワンツーやら3LPをガードさせて横移動からいきなりライトゥー出してくるのは稀かもしれないですが。
しかし近距離右横移動はライトゥー刺さること以外はリリ側にとって嫌な行動なんですね。
ちょっとトレモでいろいろ検証しつつ対戦してみることにします。
ありがとうございました!

578:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/24 09:02:03.67 5HmjGTGZ0.net
俺も羅段のリリだけど相手が左側横移動多めだとライトゥー多めになる
あと、ブラッディマスカレードが横移動に地味刺さるからまたに使うかな

579:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/24 10:29:47.62 JXetqLrc0.net
ライトゥー多めになったら基本通りにバックダッシュスカ風神とカクハンでいいじゃん
小技とかフレーム取りにくる技が横に弱いんだし
攻める時はステステで軸合わせればいい

580:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/24 15:42:53.03 paa5qQwj0.net
かれこれ1年半ぐらいプレイしてるけど玄武に初めて到達したわ
シーズン2の恩恵もあるけど
獣段を抜け出すのに一年くらいかかったな笑
使用キャラはデビルです

581:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/24 15:57:07.71 zmCv7Zyi0.net
このゲームは自分の使用キャラの理解や技術を深めて上達するっていうよりただひたすらキャラ対策をお勉強して勝つゲームなんだと気づいてしまった
どこまで行ってもただただ知識知識…
奥の深さ=知識
もう降りるで!!!

582:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/24 19:25:20.14 pDxFi07O0.net
鉄拳に三すくみってあるの?
もしもクラウディオの技に当てはめるとしたら何?
漠然と上段>中段>下段>上段と思ってるんだけど
6RP・RP>3RP>1LK>6RP・RPってのは三すくみになってるの?

583:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/24 20:10:57.36 OEvDotLa0.net
>>582
一般的に鉄拳の三すくみといえば中距離の立ち回りでの「置き>攻め(二択)>スカ確」を指す
その技の例だとしゃがみステータスとか発生とかで偶然そうなってるだけで、近距離戦では選択肢が多くて明確に三すくみとかにはならないね

584:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/24 20:28:52.00 DxtltYST0.net
>>582
フレーム優秀だけどしゃがステに負ける上段…LP
ジャンステついててしゃがステ狩れる中段…9RK
しゃがステついてるけど見てからしゃがめる下段…1LK
ステータス技は上中下段のオプションではないから勘違いしちゃだめだし、ステータス技でないのに近い性能持った技も多いけど

585:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/24 23:37:43.54 Mh1UP1mg0.net
まぁでも全体的にみれば上段>中段>下段>上段ってのも間違ってないと思うよ
俺は近距離戦でワンツー、左アパ、生ローで3すくみになると思ってる

586:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/25 00:04:26.78 6PE0daEA0.net
強いて近距離戦の三すくみを挙げるなら
横移動>発生の早い技>横移動に強い技>横移動

587:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/27 19:53:21.46 Iq3TvxPh0.net
>>581
でもさあ、自分でしらべた知識で雑魚狩りムーブしてるキングやポールをぶっ殺して再戦拒否られたとき、他では味わえないカタルシスすごいんだよねぇ。

588:俺より強い名無しに会いにいく
18/12/31 15:58:20.27 4pKrvPzn0.net
大分ブランクあったけど2週間やっと大蛇までいけた
流石に拳段はいきてえな

589:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/05 10:19:43.99 lUoarzIl0.net
S1は拳安定だったのに赤安定してまうS2やべーわ

590:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/05 23:42:13.05 CHRhsIBP0.net
タッグ2と比べると段位の質明らかに違うよな
自分がやるのは拳段や羅段が多いけどタッグ2の頃の拳羅とは質が違い過ぎる

591:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/06 00:45:39.82 VFMux8mH0.net
家庭用出てからも変わったよ。
メイン拳でサブ獣だけど、拳が弱体化して獣が強化してるような感じがする。

592:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/08 19:12:37.19 qbAVSqeI0.net
やっと剛拳いけた
もうしばらくランクマやらん

593:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/10 07:39:16.39 JvkT2t0q0.net
獣が強いとかいう奴ちょいちょいいるけど脳みそまで獣か?

594:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/10 10:12:46.68 3JErp9t80.net
タケが師範に負けてたから侮れないかもしれない

595:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/10 20:04:02.31 Tv7oJlcr0.net
単純にプレイ人口減ってボトムアップした事。
あと一定レベルまで達した上手い人は、弱いプレイヤー間で強さの上限あっても
似たり寄ったりで気付けないんでしょう。

596:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/10 20:37:24.88 q/Ui75390.net
>>590
タッグ羅段だった人がS1の家庭用やったら帝段まできてたな。
単純な話、タッグが糞ゲー過ぎてタッグには廃人しか残ってなかったつー話だけどw

597:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/10 21:18:21.06 aMootLZu0.net
王段からがスタートライン

598:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/10 23:04:53.59 f71l2rey0.net
…と獣拳を抜け出せないヘボがのたまっております

599:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/13 19:45:30.17 5X9hqE5N0.net
>>586
鉄拳で横移動するメリットってあるの?
キャリバーみたいに何が横移動に弱い技か分かるわけでもないし

600:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/13 20:00:02.22 UVoM5F940.net
7は鈍くなったから使いどこ減ったけど読まれたもしくは偶然でホーミング打たれることはあっても上手い人は絶妙なタイミングで使って浮かせたりしてるよ
まぁ鉄拳神が横移動とかのテク覚えるのは後でいいって言ってるから俺らくらいにはいいかな

601:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/13 21:00:53.86 ZtmxZdk10.net
>>599
例えばトレモでCPUの行動1=ガード、行動2=横歩きに設定して、ジャブをガードさせて(+1F状況で)自分のキャラのいろんな技を試しに打ってみると、意外とかなりの数の技が当たらないのよ
有利が大きくなるにつれて当たる技が増えてくけど±3Fぐらいまではたいていの技が当たらない、逆にいえばそういう状況では自分も横移動しておけば大部分の技を避けられるってこと

602:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/16 18:23:54.42 Wk4I2JvM0.net
>>601
すごい参考になった。ありがとやんす。

603:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/19 06:05:24.49 GyqQ5TEd0.net
ちなみに>>599>>602はイコールじゃないぞ

604:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/20 12:14:27.96 Cf1523AB0.net
横移動関連自分も聞きたいんだけど、横移動ってガード後とか使いどころあるの?
例えばカズヤは左横しゃがみとか言われるけど、ステステされると当たっちゃうんだよね

605:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/20 13:36:12.32 CYzrQYVh0.net
そりゃ一八はスカさないために距離詰めるからな
ライトゥーパナしてたら大人しくなるぞ

606:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/20 14:04:11.01 fkFvFGxe0.net
>>604
スラッシュみたいな突進技を避けるために中距離で横歩きするか、最速で打ってくる小技を避けるために五分前後の状況で近距離で横歩きするかが基本
横移動は早くても遅くてもうまく避けられないから相手が前に踏み込んでタイミングを外して技を打ったりすると食らっちゃう
一番定番の使い方は自分のワンツーとか左アッパーをガードさせて-1Fを
作って横移動
相手が焦ってワンツーとかを返してくればスカ確が入るし、逆に横移動にビビって技が打てなくなれば二択をかけられる

607:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/20 16:49:08.79 jNumXLCu0.net
技の硬直に横移動先行入力するのは慣れてきたけど、横歩きって微妙に難しいんだよなぁ
しゃがんだりジャンプしちゃう

608:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/21 11:31:40.43 CvKNekTU0.net
>>606
超格上のワンツーすらも入らないやつらはそういう化物みたいな技使ってるのか そういうのってどうやって対策するの?

609:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/21 12:26:14.93 DdaQ5Zl/0.net
>>608
ラースや一美に多い「小技→小技」と「小技→横移動」を混ぜる攻め方で、対処法知らないと詰む
・横に当たる技を打つと、「小技→横移動」に勝てるけど「小技→小技」に負ける
・小技を返すと、「小技→小技」に勝てるけど「小技→横移動」に負ける
・オススメは自分も横移動で、「小技→小技」に勝てて「小技→横移動」に五分になる
お互い横移動の後は早い者勝ち勝負みたいになるのでハイキックとかが強い
ただノビさんも言ってるけど攻める側に比べて守る側が相手の技をガードして横移動するのは難しいので、それこそ完璧に出来たら帝段神段みたいな話でぶっちゃけ俺もうまくできない

610:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/21 13:22:05.08 CvKNekTU0.net
>>609
スゲー詳しくありがと!
ダメ元で練習してみる

611:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/21 13:25:03.38 RUaVFfEZ0.net
横移動ハイキなんて例に出してくる人間の言うこと聞いて大丈夫か?

612:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/21 14:21:46.07 5PUWrnXf0.net
獣とか拳の範囲だし横移動に対する知識はこんなもんで良い気がするけど
小技にリスク与えるだけで正直羅段いけるでしよ

613:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/22 13:30:00.42 w7DgSbAu0.net
横移動一切無しで羅段までは行けた
でも相手の横移動にはものすごく痛い目にあわされた
スラッシュ系で真後ろとられることもあった
今はまだいらないとか思わず早いうちからちょっとずつ慣れといたほうがいいね

614:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/22 15:04:21.64 02q/KjBI0.net
デカキャラで横移動できる人は凄いと思う

615:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/22 16:31:58.09 0HcW4Jjf0.net
クマで華麗なステップ見せたるわ

616:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/22 23:11:08.59 VvijXd2r0.net
無駄な技振らなくなるだけで拳に到達。緩急虚実つけるだけで羅には指かかった感じ。
そしてQUICKで入門の達人に処られるw

617:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/23 02:28:04.39 t27uYcNg0.net
横移動はチョッピンガード後とか自分のワンツー後みたいにシチュエーションから覚えていったわ

618:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/23 20:28:32.90 GhvcxvDf0.net
正直言って専用のアカ作ってブライアンプレイしてた
ブライアンと言えば9RKと3LKの二択がメインだと思うんだけど、
6LP+RKのガード不能技ばかり狙ってた ガード不能技が好きなんでな
あの技って性能的にどうなのさ
ガード不能技にしては発生が速い、
ヒットさせても反撃を受けるのは分かってます
攻撃食らって反撃してくる奴もいれば、攻撃食らってひるむ奴も結構いた
とどめには使えそうなのにこの技一度も使われたことがない

619:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/23 20:53:00.73 CGjjC1Ka0.net
まずフラヒもスネークも見えるので択にならない
グラビトンは強いけどレベルがあがってくると対応力のある挑発の方がいい
低段はたぶん技自体を知らない

620:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/23 21:51:30.50 OSMFtxsV0.net
ブラで二択やるなら下段ハチェと中段チョッピンとかキックオフじゃないの

621:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/24 04:48:46.85 gwo1Ctf50.net
>>619
対応力のある挑発って何?
上の段位になるとクイックグラビトン使ってくるの?

622:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/24 05:02:11.62 Ha3xOoG/0.net
滅裂の短い奴とマードックのガー不も早くて結構当たるよね
角とかに追い込んでたらカタリーナのガー不も強いかもしれない
中距離でいきなり出したら相手が固まることもある
上の段位は知らんよ

623:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/24 08:30:13.78 otQyFekg0.net
>>621
だから使わん言ってるじゃん
どうせグラビトン当たるなら挑発も当たるし、ガードも出来れば最大100ダメ狙える挑発のがいいってこと

624:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/24 16:50:50.39 Ep0iuUVL0.net
ヒットエフェクト変なやつだとガー不技わかりづらい

625:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/24 16:56:50.56 eZrSgN2U0.net
エフェクト擬音にしてガー不打つ時におりゃおりゃ出まくるの笑う

626:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/25 20:24:18.95 W+roEgcB0.net
クイックグラビトン最後の削りでは最強
人間に反応できる速さじゃない

627:俺より強い名無しに会いにいく
19/01/25 20:45:47.55 v2JA9YBk0.net
ちょっと引くからしゃがぱんとかワンツーとかスカしやすいし最後の一手としてはかなり強いよね
ブラは生ローアホキックあたりの性能が悪いから尚更

628:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/01 08:14:38.05 aGDiW/KO0.net
普通の獣~拳ってこのスレに書いてるような事当たり前に理解してんの?
感覚派だから知らない事ばっかだわ
用語も知らんのばっか

629:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/01 08:21:57.30 aGDiW/KO0.net
てかサブキャラあまりに多すぎて萎える
帝段とかどう勝てと

630:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/01 09:35:49.47 5djfVj+40.net
>>628
S2から段位帯のレベル変わってるからS2基準なら目指せ赤段スレになってる
技名とかは全然知らなくてもいいけど、そこまで難しいこと書いてるわけでもない
かといって知らなきゃいけないわけでもない
>>629
メイン武帝だけど、拳段とあたるようなサブはド安定の確反ない技擦られたりすると結構キツイ
逆にしゃがパンヒット確認せずに暴れたり生ローヒットが微不利って知らなさそうなのは簡単

631:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/01 10:09:09.25 ahQ5cYL50.net
>>628
わざわざここに書く奴等だから理論派が多く見えるだけで、鉄拳は感覚派で強い奴が腐る程いるよ

632:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/01 18:03:06.73 aK0CzIIk0.net
>>629
メインがノクトで帝だけどサブのドラブラは真面目にやって拳なんや…
ポイント的には勝率2割とかでも余裕のプラスのはずだから連戦してどんどん吸ってくれよ

633:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/03 12:35:48.16 rkLLdQ4b0.net
S1は最高滅拳だったけどS2で拳帝踏めるとかインフレヤバすぎ

634:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/03 12:55:30.06 lxLD1XJY0.net
>>633
それは成長してるでしょさすがに

635:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/03 14:25:43.77 8rbpbqHG0.net
ここで言われてる段位はアケなの?それとも家庭用?

636:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/03 15:02:23.63 5Wg786YH0.net
>>632のノクトや>>633のS2と書いてる時点で察しろ

637:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/03 15:12:00.71 rkLLdQ4b0.net
>>634
獣段と拳段の時と比べると格上のサブには負け越すことは減ったけどなあ

638:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/04 10:21:37.04 kaeTnMzT0.net
段位が上がりやすくなったのはいいんだけど最高段位が量産されてるのはおかしいよね

639:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/04 12:27:02.80 xFEzm1lT0.net
段位ポイントや昇格条件を何箇所かで区切って分けるべきだったよな
上が停滞して対戦滞ってるからって全部緩和して上がドン詰まってたら世話ないわ

640:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/04 12:32:07.08 RN6rXhJz0.net
最上級プレイヤーがランクマできるようにするためには多少実力が劣る人でも同じ段位に到達できるようにするか離れた段位とでも段位戦できるようにするしかなかったんだから最高段位が大勢いる現状で狙い通りでしょ
最高段位の中でも実力差を表す名誉ポイントみたいなものがあってもよかったとは思うけどね

641:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/04 19:23:22.46 NYnYw1WY0.net
鉄拳神天が一番上?
だとしたらタッグ2のときとはダンチだな
何人もいる
神段がちょっとしょぼくさえ見えるわ
天にクロエいるけど使ってるやつマジキチなんかな
プレー見てみたいわ

642:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/06 03:19:31.75 LrqPjIfY0.net
何人もいるっていうけど今天の人って各キャラの最上位層じゃない?
今はプロって肩書きもあるし

643:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/06 07:03:28.35 ORlJOb4i0.net
TTT2の頃はノビデク筆頭に10人いなかったんじゃないかな
ここまで家鉄が中心の環境でもなかったし一概に言える話ではないけど

644:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/06 08:11:33.73 CBpVbWEd0.net
タッグ2はキャラ多すぎたし複雑過ぎたけどトップがカースト頂点にいたってところは変わらないはず
やっぱ単純に段位のインフレが大きいと思う
プロも鉄拳専門だけで何十って増えた訳じゃないし
たぬかなみたいなのもいる

645:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/06 14:14:03.31 FXuwkRnv0.net
ジュリアまだ?

646:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/07 19:39:02.13 PfNinH7z0.net
evoで情報解禁すんじゃない

647:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/09 10:53:57.52 396skfNf0.net
やっぱチョン要らない
メイン玄武で全く使ったこと無かったポール(大蛇)でやってたんだけど
攻めやコンボは上手いのに防御紙っペラ
20からの勝ち確定で切断
どんだけプライドだけは高いんだよ

648:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/13 17:41:25.62 7KPGeQAL0.net
S1は拳安定だったのに赤安定してまうS2やべーわ

649:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/13 19:08:48.07 cBVTwuou0.net
クラウディオでスターバースト中のみ4RPヒット後に
9LK+RKで浮かせ直しができるみたいだな
他にもこの9LK+RKがつながる技ってない?

650:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/13 19:22:36.46 YkMeMvT/0.net
>>649
他はスタバ中2RPRPくらいしか知らないなぁ
立ち途中LPが距離次第ではスカるからこっちの方が確実

651:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/13 23:19:56.64 SbaeAksF0.net
(´・ω・`)WK〆から掘り起こしができるはずだけど、どの行動に引っかかるんだっけ

652:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/21 05:45:08.44 pO//esR70.net
飛鳥修羅までいってしまった
次は前作ゴミだったドラ鍛える

653:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/22 08:37:32.54 UPljtVD00.net
今は赤段くらいまではぶっぱやわからん強いキャラのが上がりやすいね
羅段くらいにいた層が帝段辺りにスライドしたんだろう

654:俺より強い名無しに会いにいく
19/02/25 02:22:58.79 4el6wX1U0.net
赤段は獣か良くてS1の魔犬くらい、帝段はS1の羅段
これぐらいの感覚が正しい

655:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/02 08:17:31.52 QOVsLBuc0.net
>>647
体感だけど韓国人の切断率は桁違いだよ
しかもあいつら切断率付かない切断してる

656:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/03 02:10:45.72 C0Gl52fo0.net
この段位しかスレないってことはここが一番多いの?

657:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/05 07:53:31.18 pUVHboVP0.net
羅刹から熊まで落ちてきた
お前らお久しぶり

658:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/05 08:20:45.02 PVAOJky80.net
めちゃくちゃ落ちたな
でもすぐ上がれるでしょ~

659:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/05 08:27:18.31 6fdKjuQp0.net
甘い甘い
俺は一回羅閃から熊まで落ちたぞ

660:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/05 09:41:14.05 CxZ1Jqw70.net
ク,クマー!

661:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/06 02:20:33.24 ysG6hG1U0.net
酒入ってる時専用キャラのポールは蛇になったり亀になったり忙しい

662:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/06 08:28:18.96 uy9dLc1G0.net
酒飲みながら鉄拳するのがクセになってんだがやっぱりあんまりよくないよなあ

663:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/06 16:31:44.53 vpkEOzmV0.net
タッグ2で酔いながらランクマしたら猛虎から皆伝まで落ちてそっからやってない

664:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/22 20:05:36.22 StgoqfJk0.net
クラウディオにいい上段スカし技ってないの?

665:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/22 20:12:09.75 3I7W0dbZ0.net
>>664
そりゃもうノヴァよ
あとしゃがぱんも高性能だし、リスク高いけどアケディアも上段スカすって目的でいえばリターン大きいよ

666:俺より強い名無しに会いにいく
19/03/22 21:45:06.74 jWf6JU9C0.net
リリ強いぞ

667:俺より強い名無しに会いにいく
19/04/03 17:46:32.09 u+NpUC1d0.net
>>665
アケディアって4RPか2LP+RPかと思ったら1LKか
あの技はリターンは大きいけど上段スカし技として信用できるほど
速めにしゃがみステータスになるの?
4RPとか2LP+RPとかはしゃがみステータスないの?

668:俺より強い名無しに会いにいく
19/04/03 19:16:39.78 NsCqsMQT0.net
>>667
クラウディオで潜りといえば3RP
スカイエンドノヴァのりすこし長い気がする

669:俺より強い名無しに会いにいく
19/04/03 19:29:54.29 jIVIExNk0.net
まぁ暴れ潰しなら3RPはめちゃくちゃ強いけど、普通に上段をスカす目的なら素直にしゃがステ技うったほうが良くね?

670:俺より強い名無しに会いにいく
19/04/03 19:50:01.31 IBBo6Tqt0.net
ステータス技は連続技の割り込み以外は信用してればいい
ステータスの発生はほんと技によるけど、クラウディオは信用してりゃいい
ステータス技が信用できないとしたら連続技に割り込もうとして食らいまくってるとかだろう
しゃがステのチェックはフレームサイトにもあるけど、アリサのRAで試すのがいいんじゃね

671:俺より強い名無しに会いにいく
19/04/03 20:04:45.36 NsCqsMQT0.net
クラウディオは俺には4RK派生のヒット確認ができないからきついわ

672:俺より強い名無しに会いにいく
19/04/08 19:44:35.44 QfWGFuHh0.net
DOA6のサイドアタックがぶっ壊れてるらしいけど、
その点鉄拳7はバランス取れてるの?

673:俺より強い名無しに会いにいく
19/04/08 23:25:07.41 ZwxUo3Ww0.net
サイドアタックってなんだすか?

674:俺より強い名無しに会いにいく
19/04/09 17:52:20.16 WfdY6Qxu0.net
サイドアタックって鉄拳でいうカレーパンチだろ

675:俺より強い名無しに会いにいく
19/04/10 19:28:08.49 phkndV3g0.net
>>673
横移動攻撃

676:俺より強い名無しに会いにいく
19/05/04 21:57:26.52 kuAEW+/c0.net
なぜか未登録カード有りだと、勝数20程度のとしか当たらん。
名人と獣行ったりきたりになるが、メインの修羅あたりと変わらん。

677:俺より強い名無しに会いにいく
19/05/10 01:20:09.51 A3/KJFkY0.net
補正切れってどういうことなんでしょう?壁コンボでよく聞くのですが、、

678:俺より強い名無しに会いにいく
19/05/10 01:47:45.56 2zVqpRE20.net
空中コンボダメージは地上ヒット100%ダメージよりも割引かれる空中コンボ補正率がかかって、
(浮かせ後)
1発目70%
2発目50%
3発目40%
4発目以降は全部30%
となるのだが、
壁コンボの〆に相手ダウンモーション中の背中が地面に付いた瞬間に打点の低い技を当てると、
入るダメージは上記の補正率ではなくなって固定60%のダメージが入ります
例:
浮かせてたくさんヒット数刻んで壁張り付け後に2発当てて最後の〆に鉄山靠(地上ダメージ30)を当てた場合、30%補正の9ではなく60%補正になって18ダメージ入ります
この補正率30%ではなくして60%にするのを補正切り、と呼んでます

679:俺より強い名無しに会いにいく
19/05/26 19:19:08.52 PC3Ve7st0.net
俺が見た玄武
ずっとビリバ打ってる。ビリバビリバビリバ、たまにでかい下段、下段の同じ連携(固有技)
これが赤段

680:俺より強い名無しに会いにいく
19/06/04 12:30:10.00 hUyZsrAZ0.net
今の赤段なんてタッグで言えば獣程度だぞ

681:俺より強い名無しに会いにいく
19/06/12 15:08:25.28 75l60FP+0.net
(´・ω・`)ほむ帝段に上がれて喜んでたらみんな上がってるのね。
けど底上げから漏れた三軍キャラは剛拳前後さ迷ってる

682:俺より強い名無しに会いにいく
19/06/15 13:02:22.05 mmWd1oA90.net
家庭用の羅段は師範くらいかな
アケの羅段は帝くらいあるらしいが
今の拳は技覚える段階かな

683:俺より強い名無しに会いにいく
19/07/02 17:17:41.29 2qZ+MwyM0.net
昔、名人までは簡単にいったけど餓狼というのが一つの壁だった
餓狼に昇段したら嬉しいけどどうせまた連敗して名人に戻るんだ
餓狼の壁を越えて猛虎になったところで何かアップデートがあって
少し段位が上がりやすくなった
正直自分が鬼熊だとか拳段になれるなんて思わなかった
今の最高段位は修羅なんだけど、もしアップデートがなくて昔のバージョンなら
今どれくらいの段位だろう?

684:俺より強い名無しに会いにいく
19/07/02 17:34:59.35 plhTsrUS0.net
>>683
猛虎以下くらい

685:俺より強い名無しに会いにいく
19/07/02 18:49:57.95 XLR3a6d20.net
シーズン1のときは300勝で鬼熊だったのに今や450勝で朱雀だもんなあ~自分(笑)

686:俺より強い名無しに会いにいく
19/07/11 16:27:44.08 GUFVbD300.net
PC版で修羅まできて
やっとしゃがみ起き覚えたわ 
これで吉光の下段クルクル防げるわ

687:俺より強い名無しに会いにいく
19/07/12 19:03:44.51 CnM2ErFH0.net
クラウディオで連続技の途中で相手が壁にぶつかったら
SB状態になれないからいつも壁を気にしてしまう
壁にぶつかった相手に何かSB状態になれる技って入らない?

688:俺より強い名無しに会いにいく
19/07/12 20:13:53.84 vzcp5wYH0.net
>>687
66RPRPとかでもいいかもしれないけど
壁に張り付いちゃった後でSTBになれる技を当てるより、壁が近いときは空中で4RPを当てて壁に張り付けられるように練習するといいと思うよ

689:俺より強い名無しに会いにいく
19/07/24 19:28:30.69 ZTQ2Yr4B0.net
アリサの9RK・RKってライトゥーになるの?
この技マジで嫌なんだけどアリサの主戦力?

690:俺より強い名無しに会いにいく
19/07/24 19:43:48.46 zqjqUwhp0.net
>>689
ちょっと性能変わってるけどライトゥーでしょ
アリサはぶっぱ暴れでもスカ確でもライトゥー打ってなんぼだと思うよ

691:俺より強い名無しに会いにいく
19/07/24 22:15:03.65 nlLkbFI50.net
クラウディオ、アリサ、カタリーナ、だれが一番ライトゥー強いかな?

692:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/04 02:41:15.43 0PAenh/00.net
>>691
さすがにクラウディオじゃないか?

693:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 19:49:54.06 qYHXmXGc0.net
相手のパワクラをガードした時、確反ってどれくらい入るの?
LP・RPくらい?
キャラによって高性能なパワクラ、あまり高性能でないパワクラとかある?

694:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 20:33:26.20 rQmQTxb10.net
キャラによって全然違う
浮き確から確反なしまで

695:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/09 21:26:32.51 9mMDL/TH0.net
中段のパワクラはたいていライトゥーと同じくらいの確反が入って、上段のパワクラは基本的に確反がない
強いパワクラといえばクマ・ボブ・アリサ・リーあたりかな
ジョシー・レオみたいな発生の遅いパワクラは相手のワンツーなんかを受け止めたのに相手のガードが間に合っちゃうことがあって弱い

696:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/10 11:25:59.61 OmHvz3Zj0.net
強い高性能パワクラならファランのローリングライトキック(略してRRK)
も絶対に外せないでしょう
右構えからしか出せないものの発生27Fの上段パワクラ
ヒットしたら直スクリューで高ダメコンボ始動
ガードすると若干横向かされでファラン+4~5F
上段なのでしゃがんでかわしてもスカ硬直少なくて浮かせるのは読み切ってても難しい
ホーミング技なので横追尾
あまりにもコレ頼みで連発してくるようなファラン使い(使われ)への対抗策はズバリ「投げ」です!
→パワクラのアーマー発生後は投げ抜けができなくなり掴んだ時点で投げが確定です

697:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 02:52:01.35 p6qLrU6t0.net
(´・ω・`)上段パワクラ強いよねー
ポールのパワクラセットプレイにムカつくけどこっちも連発するクロエちゃん
浮く中段パワクラってリリ、救世主、ロウ、リーかね?

698:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 19:22:13.03 vHnwx7OB0.net
上段のパワクラなんてあったのか 初めて知った
上段とは言え隙なしパワクラなんて相当強くね?
ニーナのパワクラって強いの?
ニーナってやたらと中間距離からパワクラばっかり出してくるイメージある
ところでリーってのはリー・チャオロンのことか
コイツのことはチャオロンと呼んでんだけど普通リーって言うの?
他のゲームにはリー・パイロンとかリ・ロンとかいるから
リーじゃちょっとピンと来ない

699:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 20:02:25.83 a4HSEl9o0.net
ニーナのパワクラは展開と合わせて使えなくはないけど壊れなんてレベルじゃない
ボブの方が強いんじゃねーかな
鉄拳にはリーはリーだけだからな
ついでにチャオラン

700:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 20:29:09.67 zwDqToYK0.net
パワクラは初心者救済システムとして最初のうちは頼りになるんだけどそのうち一部のキャラ以外はほとんど使わなくなるからね
相手の攻撃を受け止めるとはいえダメージは食らうから差し引きすると大してメリットないことも多いし、アーマーとはいえ8Fかかるからパワクラ打つなら10Fかハイキックか横移動でよくない?ってなる

701:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/11 23:30:55.11 5CazG5pZ0.net
(´・ω・`)壁で暴れに対して壁強よ

702:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 03:34:07.02 vqwhaSDb0.net
パワクラからコンボとか強過ぎるだろ

703:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/12 07:39:04.64 2Z0JkIWq0.net
壁際でパワクラはたまにやるとぼったくれて強いよね

704:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/14 18:04:35.32 V/2Qurwz0.net
レイのLP+LKの投げ入れたら凄まじく間合い離れるけど、あれ強いの?
相手の起き上がりにダッシュしまくりだぞ

705:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/15 08:23:19.96 XxyCFLjn0.net
>>704
壁背負ってやってみよう

706:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/16 19:34:33.20 eKOC1jF20.net
マードックがよく分からんのだけれど、コイツ移動投げがある?

707:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/16 20:40:53.61 ssXEdpj40.net
一番有名ぽい両パン
ジャイスイ投げ、右抜け左抜け
クラウチングからの右抜け左抜け
だいたいこんな感じ

708:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/18 00:52:25.42 J2hiyrel0.net
このゲームって低段位の内はキャラ問わず全部わからん殺しだよな

709:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/18 19:45:55.04 A0RhQ1ys0.net
わからん殺しと言っても低段位帯のプレイヤーがそんな多彩な技で翻弄できるわけがない
対処しないと苦しい連携もせいぜい1つか2つ持ってるくらい
それなら1つの連携を攻略すれば勝てる可能性がかなり上がる

710:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/19 19:27:13.11 w/32u+B70.net
起き上がりと同時にジャンプ攻撃ってできないの?

711:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/19 22:24:25.57 dvqF360Y0.net
フェンとか飛鳥のように立ち途中にジャンステの足技があるキャラ限定かな
韓国式起き上がりでググってくれ

712:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/21 18:52:03.35 DpHLpYZH0.net
クラウディオがダッシュしてきたらイラとかイラと見せかけての中段とか嫌なのに
自分が出したらイラはヒットさせてちょっと有利になるだけ、
しゃがんでスカされたらそこからコンボを叩きこまれる
この技ってリターンよりリスクの方が大きい?

713:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/21 19:09:17.12 jr2LOgYv0.net
それはもう読み合いとしか言いようがない
ジャブはちょー強いけど上段ってだけでしゃがステに負けるし、ジャブからリターン取るのは結構難しい
リスクリターンなら一定レベルまではキエンが最強じゃねーかな

714:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/21 19:46:26.71 hOGiJL+t0.net
>>712
やられるとイヤな部分が有利なんじゃないの?

715:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/21 20:57:29.47 t2dDEx1I0.net
極端な話だけど上段をガードさせられてるってことは代わりに下段打ってればダメージ取れてるわけよ
有利取れるからってただガードさせるだけなら実はあまり打つ意味無くて、相手の横移動や技を潰すとか、相手にしゃがみ意識させて中段当てるとか、壁に押し込むとか、もう一歩踏み込んだ使い方をすべきなんだと思うわ

716:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/23 23:33:30.08 R2EtRFaQ0.net
この段位帯のランクマって対戦相手困らない程いるの?

717:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/24 01:08:21.88 lI61V7Es0.net
困らないよ
煌帝のサブがいたのはビックリしたけど

718:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/26 18:18:53.90 hi+dhU4V0.net
レイでしゃがみ中3RP・LP・RKを出したら片足立ちになるけど、あれ何?
何かの構え? 鶴の構えとも少し違うし
後、1LP後にしゃがみ中に何か変なポーズ取るのも何なの?

719:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/26 20:49:04.90 5vYsctSg0.net
>>718
妃睡鳥と開蛇身
どっちもたくさんある構えの一つ

720:886
19/08/27 17:59:11.40 z/T8zDJo0.net
中間距離で、相手が野ステでひたすら横移動してる時、どういう技で近づくのがベターなの?
大体スカ確とられちまう…
使用キャラはリリメインです。

721:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/27 18:00:13.02 pBTWS9f00.net
おもむろにダッシュして何もせずにガード

722:俺より強い名無しに会いにいく
19/08/27 19:08:05.95 pZjTiIjX0.net
クロワゾネもいいんじゃないか?

723:886
19/08/28 06:35:27.04 pZn6eXcJ0.net
>>721
>>722
ありがとうございます。
よーしやってやる

724:俺より強い名無しに会いにいく
19/09/06 19:27:54.76 SHKug87Y0.net
マードックにちょっと興味が湧いて来たんだけど、
ウィークポイントは下段とライトゥーが弱いところ?
6WKのガー不って強いの
上段とはいえ66LK・RKと混ぜて出せば対処されにくそう

725:俺より強い名無しに会いにいく
19/09/06 21:20:25.27 0alk4XNn0.net
リーチ
3LP
暴れられない
クラウチング使えないとろくにダメージ取れない
この段位だと暴れが1番の問題かな

726:俺より強い名無しに会いにいく
19/09/07 10:27:05.57 Lq39SaXL0.net
一応S3調整で小技リーチ補完謳われてるけどどうなるか
多くの技の打点が高くて本当に色々な技に潜られて迂闊に振れない、暴れられない
デカい体格のせいで横移動で相手の技かわしづらいのも厳しい
ジャンステ活用ライトゥー代わりになら9RKが一応機能する
6WKは…スネークエッジ級のと同等
まあ中には上段ガー不でしゃがめるの知らない相手もいるけど

727:俺より強い名無しに会いにいく
19/09/11 21:30:27.26 KOyFv1t/0.net
今まで使ってた課金登録メインカードのキャラ二人が、獣⇔拳行き来からR2以降羅段安定してきたから、マッチングの妙かもと考えて、未登録やり初めてみた。
結果、メインカードで当たる強さ?上手さ?の人がまんべんなくあたり、獣すら安定しない(笑)
野ステ山ステ的にBDで微妙な距離取ってスカに最大コンボ、しらないと最大確反入れられない連携の連続…

728:俺より強い名無しに会いにいく
19/09/12 01:46:55.45 htTukAmS0.net
アップデートでクラウディオ何か変わった?
4LK・LK追加と4WKで壁バウンドしかないように思う
4WKヒットで少しアップになるのとか66WKの投げって前からあったっけ?

729:俺より強い名無しに会いにいく
19/09/12 09:55:55.54 jGYl4UvE0.net
ルクスリア大幅強化が一番でかいかな
カウンターで追撃確定になったし

730:俺より強い名無しに会いにいく
19/09/18 19:05:12.64 hXAL3/8m0.net
>>705
後ろに飛んで壁にぶつかって自分がダメージ?

731:俺より強い名無しに会いにいく
19/09/22 08:10:19.94 eDoX4gWc0.net
R2なってフレンドの鬼熊が一瞬で羅豪になってたし今このスレで話すレベルってどれぐらいなんだろ
3すくみとか?

732:俺より強い名無しに会いにいく
19/09/22 08:31:07.24 sP49Lq1E0.net
残念ながら今三すくみ考えるのはせいぜい龍神ぐらいからです

733:俺より強い名無しに会いにいく
19/09/22 10:03:48.80 eDoX4gWc0.net
じゃあなんだろ
確反貰わない前提でデカい二択を当てに行く方法とか?

734:俺より強い名無しに会いにいく
19/09/22 11:07:50.34 c4cgvQKP0.net
(´・ω・`)対処しづらい技を擦りまくる
これで三回ほど風神踏んだ

735:俺より強い名無しに会いにいく
19/09/22 21:54:53.69 pjPPtRrD0.net
>>734
対処しにくいって例えば何の技?
ちなみに自分はミゲルのインレイキックスラッシュ(9LKRPRP)だけで負けたことがある
確反無い技でも適度に手を出していかないと相手のやりたい放題になっちゃうね

736:俺より強い名無しに会いにいく
19/09/26 22:13:29.67 PqMwxMEb0.net
確反なにも分からなくても玄武いけたよ。
山ステもできないけど、相手の技を「ガードするよりBDでスカす」とか、2R落としても相手のクセつかんで攻めるとか、起き上がりをうまく攻めるということをするだけで上がれた。
高段サブとか、確反や連携の割れポイント知らないとバレるとボコボコにされるけど。
バレないようにうまくやれればいいわけだし。

737:俺より強い名無しに会いにいく
19/09/30 10:55:48.48 Our+gZFs0.net
滅拳から猛虎まで一気に落ちたけどそこからようやく修羅に辿り着けた…ありがとう、そしてさようなら

738:俺より強い名無しに会いにいく
19/09/30 22:17:34.73 O4zAre730.net
>>735
(´・ω・`)垂直ライトゥーとくるドン

739:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/01 07:53:41.48 jXhNu/Ox0.net
>>736
自分も5月から鉄拳デビューで拳帝まできたけど、人読みと三竦みの意識だけで赤段までいった感じだった
山ステも横移動も確反もできないし、自キャラ以外知らないから相手の連携の途中で手出したり置き食らいまくったりセットプレイで狩られまくったり
わからないことだらけでも連戦してくれる相手とのたたかい積み重ねると「あーこのキャラはこの行動が強いんだ」とか「このキャラのこれは割れないんだ」とかって学習できるよね
座学嫌いだけど最近ようやく手出し始めたら世界変わった感あるから、今はほんとに頑張れば誰でも王段行けるんだろうなって思うわ
低段で勝利数4桁とか見ると勿体無く感じる

740:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/01 09:49:54.17 xERH4LZi0.net
もともと素質あるやつに誰でも王段いけるとか言われましても‥
初代鉄拳からやってても、7で最高魔拳の俺みたいなのもいる訳で。

741:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/01 10:57:39.97 A95OWggy0.net
それやる気もセンスもないだけだろ

742:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/01 17:40:31.83 53jZ5XNB0.net
(´・ω・`)格ゲーは継続が力だと思うさ
けど家庭用からの新キャラは過去の遺産が通用しないからキツイ。
バットおじさん!あんただよ

743:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/01 18:41:58.43 exOglRn30.net
これDLCキャラ買わないとトレモで調べたり出来ないですか?
デラックス買うか使いたいキャラだけ買おうか迷ってるっす

744:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/01 18:51:57.78 l6rUbQ0h0.net
これが割れないとかいちいち覚えなくても攻撃がヒットしたあとは大抵割れない技があるから覚えなくていいよ
ガードしたら手を出す、食らったら手を出さないだけ意識してりゃいい

745:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/04 21:12:33.09 SSfO212V0.net
>>744
話が違うよ。
知らないと、相手の技をガードする一方になってしまうという話。
結果二択に負けてしまうのさ。
それをやってくるのは、そのやってる技の弱点(ワンツーで割れるとか横で避けれるとか)を知ってる人で、こちらがその知識を持ってるかどうかを探ってるという状況ね。

746:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/08 18:18:58.91 uM7k6jc00.net
アリサって突進力が凄まじいというイメージなんだけど、
やっぱり突進系の技ってガードされても有利になれる技ばっか?

747:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/08 18:33:22.41 Q9HCU5j10.net
どの技にも言えるけど、一般的に上段はフレームが優秀で中段は弱い
ついでに突進力のある技はほとんどが不利背負う
上段のリニアナックルやイラ、中段だけど有利取れるアサルト、チョッピンなんかがむしろ特殊

748:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/08 18:36:28.68 rlEYUMBd0.net
一応スラッシュキックあたりも有利取れるキャラ多いけどね

749:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/09 01:54:03.14 nyuZMIRI0.net
いや全然特殊じゃないし

750:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/09 13:35:57.93 wOKAFgO10.net
(´・ω・`)スラッシュ系は基本有利でしょ

751:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/09 14:15:09.83 AAgbqYHd0.net
666+ボタン系の技は高性能なの多いでしょ
でもスラッシュキックはガードさせて+9取っても離れるから展開作りづらい
666系の突進する中段技で密着でガードさせて有利フレーム取れる、となるとかなり限定されて、
さらにワンコマンドでそれらと近い効果持つチョッピングエルボーなんかは特殊と言えるでしょ

752:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/09 21:52:33.71 nyuZMIRI0.net
チョッピングエルボーがスラッシュと近い効果…???
なにいってだこいつ

753:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/09 22:39:06.15 kyS0Sibm0.net
チョッピンはスラッシュの仲間じゃなくてハンマー・フッキング系の中段のリーチ長いやつでしょ
突進だからどうこうじゃなくてガードで有利の技は個別に全部覚えるつもりでいた方がいい

754:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/09 22:58:02.02 2B9jgF/O0.net
>>753
よく読めよ
何をそんなにイキリたって
>なにいってんだこいつ
とか誰彼構わず見境無く突っ掛かってるんだよ?少しは頭冷やして落ち着いたらどうなんだ?
スラッシュは離れる
って書いた
それ以外の666系突進中段技、ロシアンアサルトとかボブの666WK、リーの666LKRK、クマパン666WP等色々
は距離離れずに密着でそこそこ有利フレーム取れるもので、
ワンコマ4LPチョッピングで突っ込んでってガードさせて密着+4F取れるんだから666系のと近い効果って言ったって差し支えないだろうが

755:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/09 23:16:57.14 kyS0Sibm0.net
突っ込まれて顔真っ赤なのはわかるけどお前が落ち着けよレスも見れてないし
スラッシュが離れるなんてのもキャラ次第だし、アサルトとチョッピング一括にするなら有利取れる中段ほとんど似たようなもんだし、有利取れる中段なんていろんなキャラにあるんだからいちいち特殊とか言うほどでもないんだよ

756:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/09 23:21:31.68 nyuZMIRI0.net
僕は正しい!詳しく知ってるんだ!理解してるんだ!
みたいな状況って獣から拳に上がったくらいの段位のやつが良く罹る病気みたいなもんだよな
その大半は思い込み自分だけの理論で意味不明なんだけど、こいつもそれに漏れずに意味不明だわ
チョッピングがスラッシュ系とかほぼガイジやん

757:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/09 23:29:58.38 vmpJkqbg0.net
スラッシュはスラッシュって技だからな まぁそこらへんの区別は難しいね

758:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/09 23:32:43.59 kyS0Sibm0.net
>>756
お前は煽ってないで自分がレス理解できてないアスペだと気づけ

759:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/09 23:32:43.85 fedYj0ch0.net
結局一般化するのは無理なんだよ
上段→①しゃがみに弱い②発生早い③ガードF優秀
中段→①ステータスに強い②反確など不利を背負いやすい③ガード後有利取れる技は発生が遅い
下段→①上段に強い②立ちガにヒット③浮き確の技が多い
これぐらいが限界でしょ

760:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/10 08:38:35.98 Fa+iBpuB0.net
(´・ω・`)あー後スラッシュ系?は横に弱いって言うけど自分は避けれ無い
相手はガンガン避けるけど

761:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/11 20:05:53.42 8xg4iCXv0.net
アリサがチェーンソー振り回し始めると俺が死ぬ

762:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/11 20:16:49.72 YjQX7cNe0.net
チェーンソーは左横で対応できる

763:
19/10/11 21:10:31 p2tRHVdG0.net
しゃがパンが一番簡単

764:
19/10/11 23:16:11 o4YcH3Bn0.net
今くらいの時間にプレマやると死ぬほどマッチングしないんだけど俺だけ?

765:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/15 17:15:43.42 5xCvAniv0.net
中上の連携技ってプラクティスとかではしゃがめるけど実践でしゃがめない。
これってしゃがめる様になるにはどんな練習がいいんでしょうか?

766:
19/10/15 17:52:21 i7Tofy/c0.net
自分は山ステで下がりつつ、CPUには前ダッシュから技を出させる
そうすりゃ左手動かしながらでも相手の動きを意識できるようになる

767:
19/10/16 09:07:02 RZQaoQGT0.net
ありがとう、山ステ出来ないからそっから練習します。

768:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/16 09:18:04.99 mG3/lY8U0.net
そんな感じだと単発でしゃがむんじゃなくて、中上の連携出す前の技見極めること心がけた方がいいんじゃないか
ポールの浴びせ蹴りから立ち途中LKRPをこするとかそういうの
ゲームスピードにも慣れてなさそうだからスネークはしっかりしゃがめるようになる方がよっぽど大事だとは思うけど

769:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/16 11:44:59.34 lWCUadwx0.net
(´・ω・`)ニーナがバーチャ全盛の時に作られたキャラなんで
中→上、下→上、上→下が特に多い。
ローキックとかミドルキックの後とかは手癖でしゃがみ追い突きだわさ

770:
19/10/16 12:33:45 RZQaoQGT0.net
スネークは明らかにスネークしか届かない距離だとガード出来るんですが中段届く距離だと固まって立ちんぼになりますね。

771:
19/10/16 12:37:04 RZQaoQGT0.net
で連続でスネーク食らって次にしゃがんだら中段来てコンボ行かれる感じです。

772:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/16 12:40:11 lWCUadwx0.net
(´・ω・`)スネークは打つ瞬間に体勢が低くなる→反応出来なくて当たる
ワイスはゆっくり体勢が低くなるので→一緒にしゃがんで当たる

773:
19/10/16 12:59:53 RZQaoQGT0.net
あ、スライディングと勘違い。

774:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/20 11:41:08 iywAwyNi0.net
羅までやっと来てみたら神と帝のサブしかいねえな!
メインで同段やってろよ

775:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/20 13:15:52.24 9yuHPUml0.net
>>774
(´・ω・`)君ももう獣を卒業したのだよ
風神踏んだクロエちゃんが青龍リーチまで来た
羅段まで落ちないかな…

776:
19/10/20 13:37:14 lQRQh0Jc0.net
>>774
サブなんて練度低いんだから倒せよ
どうにもならんってほど鉄拳力に差があるなら逃げろ。負けても勉強と思えるならやれ
これに限らず相手への文句言う前に自分なりに対応していけよ?周りに原因求めてると成長せんぞ

777:
19/10/20 14:45:12 sXGfbShA0.net
拙者は拳段サブの獣にも勝てないでござるよ。

778:
19/10/20 20:12:32 TUQmBBSa0.net
勝てなさそうな相手を倒すのがおもろいのに。
倒したら切れて二択とかみっともなく連発してくる相手見るの楽しみでしょうがない。

779:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/22 13:11:04.34 gV7qUfue0.net
戦法を変えただけでは?

780:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/22 13:40:10.16 JoLPzcIk0.net
>>776
練度が低いと言っても中身が防御と知識が神段なら羅では勝てんだろ
同じランクの人間と対戦したいと言うのは普通の願望だろ

781:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/22 13:57:12.83 wZBEM43e0.net
>>778
二択がキレた時にやるものと思ってるとか何の知識もない初心者ですって自己紹介してるようなもんだぞ

782:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/23 08:57:14.64 yFIiNAyF0.net
(´・ω・`)わしのクロエちゃん風神なって今朱雀。サブ底上げは玄武
羅段でなんとかって言ってる人いるけど、そのサブキャラは降格してその段位だからね
マイ王子は底上げ羅閃から鬼熊までストレートに落ちたからね。

783:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/23 09:03:21.07 yFIiNAyF0.net
(´・ω・`)連投だけど同段格上に勝率三割キープで昇格だからね
これで神段踏めたし
二時間くらい連戦出来る時間と体力と相手が必要だけど

784:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/23 18:59:16 +77834Xl0.net
>>781
可哀想に、、、

785:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/23 22:18:02.86 LvymjFkE0.net
>>782
(´・ω・`)君ももう獣拳を卒業したのだよ
もう3年4ヶ月やってても過去10戦真っ黒vs真っ金ですけど(´・ω・` )

786:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/23 23:14:02 LTVrfYiR0.net
>>785
(´・ω・`)BRの時ゲーセンで飛燕安定な10000試合オーバー
今がおかしい

787:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/24 14:20:40 kFalt+ve0.net
ゲーセンの獣って家庭用の羅あるだろ

788:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/24 14:47:31 mARagcM+0.net
今は
未登録ゲーセン>家庭用>ゲーセン
未登録は高段サブカが8割なので

789:俺より強い名無しに会いにいく
19/10/25 19:50:49 K3Fhi0DO0.net
ザフィーナの3RP~9LP~3RP~6RP・LK~WK~4LP・WPの連続技のラストがシビアで入らないから
何か代用できる他のいい技ない?
もしくはダメージが落ちてもいいから技後何かの構えに移行できる連続技

790:俺より強い名無しに会いにいく
19/11/03 14:41:46.70 HmLIir380.net
Steamの獣帯に弦がいた
きっちり3段上げてあげたよ( 'ω')

791:俺より強い名無しに会いにいく
19/11/03 14:48:40.60 i8+5B+TQ0.net
よくやった褒めてつかわす

792:俺より強い名無しに会いにいく
19/11/03 16:03:51 0eiIp7N90.net
弦もsteamなん?
どうしてなんだ

793:俺より強い名無しに会いにいく
19/11/03 16:43:36 q9jDmlzV0.net
>>790
今帝段で当たったわ
50連勝くらいしてた

794:俺より強い名無しに会いにいく
19/11/03 17:33:05 hKTFYm/S0.net
(´・ω・`)キャラなんね?

795:俺より強い名無しに会いにいく
19/11/03 17:44:25 AL+J6hbn0.net
シャヒーンだよ
プロ達はSteamの方が環境がいいから移って来てんのかな

796:俺より強い名無しに会いにいく
19/11/03 18:26:24.29 2ti3rpo/0.net
オンラインのラグが少ないからね。両方持っているけど、ps4の回線5よりsteamの回線4の方が快適にプレイ出来る。

797:俺より強い名無しに会いにいく
19/11/04 22:43:19 1vEBtQJF0.net
PS4のオンライン対戦ってoptionボタン連打してると通信が悪くなったりするもんですか?
対戦終了後早く再戦したくて連打してると回線不良で切れる事が多いような気がするですがどうなんでしょう

798:俺より強い名無しに会いにいく
19/11/24 10:40:03 LeW2/tIM0.net
モンハンも飽きてきたからS3始めようかと思ったけどみんなどこ行ったんや…
もう止めてしもたんか?
それか、もっと上の段に上がったんか?

799:俺より強い名無しに会いにいく
19/11/24 13:05:45 zUZCRvYQ0.net
俺はS1から獣段安定だよ

800:エビセワタ
19/12/16 15:09:06 dVvnbS5+0.net
自分、万年獣団にいけるかどうかのレベルだったがアンナ使い始めて拳段安定。
でもアンナ以外だとぜんぜん勝てない。名人戦で良い勝負。アンナとそれ以外のキャラ何が違うんだろ。

801:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/16 15:59:41.38 Tp1MZNTn0.net
慣れじゃね?
とS1は獣段安定だったが今は名人にも上がれなくなった俺が言ってみる。

802:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/17 20:17:38 ojN8k8WP0.net
>>800
ウマが合う、というのはあると思います。
何と言うか、考えずに手が上手く動いてくれるみたいな。
私の場合、メインのシャオは考えて読む努力をしてやっとこさ勝てますが、
アリサだと相手を見ずとも勝手に横に避けてたり、おもむろに出した技に相手が勝手に?引っ掛かってくれたり。

エヴァのシンクロ率みたいなもんですかね。
メインではないからか、基本を考えながらやっても勝てないこと大杉。
感覚が研ぎ澄まされてるかどうかみたいな…

803:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/17 23:16:28 hMhMyZY40.net
(´・ω・`)自称万年獣段のわしが言うけどアーケードの獣段はsteamだと羅段だと思うぞ
アーケードの拳段はsteamだと赤段

メインのクロエはゲーセン滅拳steam風神
一回ゲーセンで羅段踏んで軒並み剛拳になってもうた

804:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/17 23:20:09 dUulOJQV0.net
単にぶっぱのタイミングが合うだけじゃないの

805:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/17 23:37:51 hMhMyZY40.net
(´・ω・`)シコ勢としては姉よりもアンナさんが使ってて楽しいです

806:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/18 17:35:50 GIIO89D40.net
アーケードで初心者はボコられてさらにワンコイン瞬時に飛ぶから新規が寄り付くはずがない
せめて負けても何ゲームか保証あればまだいいのに

807:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/18 17:47:27 KNRkCgzF0.net
2クレならまだよかったんだけどねぇ

808:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/20 16:42:48 KXSAMywz0.net
やっと餓狼になれたと思ったら名人です。
おはようございます

809:エビセワタ
19/12/23 12:20:51 FNFxZ+TL0.net
獣段位は十両。大相撲と同じで激戦区。

810:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/24 01:23:09 ga279ciI0.net
今の獣ってむかしの漢字段くらいのレベルだろ?

811:俺より強い名無しに会いにいく
19/12/24 04:19:40.94 jrQEI7Nt0.net
赤段がタッグで例えると獣だから入門くらいだろ

812:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/06 18:52:14 ufxbHPsw0.net
リロイ使っても羅段止まり
センスがないんだろう

813:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/16 10:35:19 ixKoj7g80.net
俺のレベルで言うと、だいたい同レベルになるのは
7無印→獣
7FR→拳
7FRR2→羅
TAG2以前は店舗独自段位みたいなもんであてにならない。

山ステできない、最大確反入れれない(分からない)、投げ抜け率1割、スネーク見えない、コンボレシピはほぼ一種類。
相手の行動パターンが読めたら勝てる。
相手が知らないリスク大な連携入れば勝てる。
割れない連携と暴れで固められると何もできずにしぬけど、それがほぼワンパなら対応できる。
確反によくワンツー使う人は浮かせられる。

814:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/16 16:08:47 sDrWB+pN0.net
ゲーセンのオンラインってやたら煽ってくるけどなんでなん?

815:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/17 19:42:48 fPeHhKfw0.net
自分が安全だから

816:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/24 05:44:57 EwX7TctU0.net
水鉄砲でとどめ刺そうとするのやめて(´・ω・`)

817:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/26 21:36:46 5Pye/Tdq0.net
>>470だけどやっとこさ青龍になった

818:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/26 21:53:10.11 G1ZQlnCE0.net
まだここにいるのかw

819:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/26 22:45:27.24 ArHnf0YB0.net
拳段まではとりあえずいいだろ
神段踏めりゃこことはレベル違うけど

820:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/28 08:43:58 9v0RkU+b0.net
(´・ω・`)拳(帝)段のことか?

821:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/28 09:21:28 VNLm3Fo70.net
修羅でも雲の上の存在なんだが。

822:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/28 12:50:17 cLpzUJau0.net
修羅も神段もピンきりで楽々勝てる相手もいれば全く歯が立たない相手もいる
段位はカスタマイズの飾りみたいなもんだ

823:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/29 19:34:13 uSJBJ55i0.net
ここってアケの話してんの?家庭用の話してんの?
どっちかによって全く意味が変わるんだけど

824:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/29 19:37:44 Ro0KQ5NL0.net
もはや変わんねーよ

825:俺より強い名無しに会いにいく
20/01/31 00:02:50 O/sQt8aV0.net
アケだと未登録と登録で様子はだいぶ変わる。

826:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/01 18:15:22 l6XYu1PE0.net
クラウディオの4RK・RPの隙ってモロに大きくなってないか?
ガードされたら反撃地獄?
何も考えずにカウンターヒットしてくれるのを願って闇雲に出してたけどそれは甘いのか
この技がかなりリスキーな技とするなら他に何を使えばいいの?

827:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/01 18:20:52 yx+XLpPw0.net
>>826
4RKRPは確反かえってくるよ
そこを上段派生の4RKLPにしてみたり、もっと早い3LKRPにしてみたり

828:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/23 19:58:56 1tjVka7F0.net
4RK・LPはヒット時にSB状態になれないじゃん
ヒット確認して使い分けろってこと?

829:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/23 20:03:20 dgDmdjYe0.net
>>828
まぁそう簡単にスタバになられちゃ困るって事っしょ
一応ヒット確認出来るけど難しいよ

830:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/24 01:59:58.84 noxrrUac0.net
凄い超反応

831:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/24 03:11:27 7nGnyu/t0.net
>>830
入力的には可能だけどほぼ無理だよね

832:俺より強い名無しに会いにいく
20/02/24 06:54:31 8e7tIX0z0.net
ヒット確認
CPUランダムガードでも高精度で確認可能
状況確認
相手の動きや直前の状況を見て確認可能

833:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/10 16:19:41 ZNxVXNLj0.net
初めて玄武上がったけど煽りカス多すぎじゃね

めっちゃ当たるんだけど

834:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/10 19:51:50 Lf8b8dHS0.net
>>831
凄い超反応、と言ったのはモロに間隔空けてのレスなのに
たった五分後にレスが付いたからなんだけど

しかしあの技ディレイかけられるけどヒット確認難しいな

835:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/14 23:53:01.29 2pFHfeZy0.net
帝段だけど拳や羅段に帝段や神段前半の奴より明らかに強い奴いるな

836:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/15 00:29:59.13 naDRFo5m0.net
>>835
それはどの段位でも言えるんじゃあ...

837:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/15 09:59:49 i9yxo1+F0.net
(´・ω・`)サブキャラ使ってるとき自分のメインキャラ使ってる相手には圧勝出来るてる気がする

838:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/17 01:12:00.01 0DK22lND0.net
あっ自分の居場所が在った♪

839:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/18 08:53:38 2zZPBTTO0.net
初めて拳段に上がれた喜び♪剛拳のブライアンを降格させて昇格♪しかも相手は韓国人♪
鉄拳初めて以来最高の感動を味わった(T-Tゞ
もう鉄拳辞めようかな

840:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/18 11:10:34.30 2zZPBTTO0.net
もうリアルな獣拳の人はここには居ないのかな?(^_^;)
どんな事を意識してるか語り合いたかったマル

841:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/18 13:25:09 mjFdttZu0.net
シーズン2や3になって段位上がりやすくなったからねー

842:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/18 16:23:18 2zZPBTTO0.net
>>841
確かに段位のゲージが出来て今まで意味不明だったのが丸解りになりました♪けど上がりやすくなったのは何故ですか?
あと薔薇線バットとレゲェのおじさんが動きさっぱり解らなかったです(笑)
俺課金もしない、普通コントローラーの超家鉄エンジョイ勢です(笑)
一八は何も変わって無い感じがしますが何か変わりましたか?

843:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/18 16:35:21.09 mjFdttZu0.net
>>842
負けた時に失うポイントよりも勝った時に貰えるポイントのが多くなったらしい
キャラの変更点は公式サイトのアップデートのところに詳しく載ってるからそっちを見よう

844:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/18 17:07:16 2zZPBTTO0.net
>>843
ありがとうございます(^-^ゞ

845:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/18 22:53:57 7MBl3XJn0.net
(´・ω・`)連勝ポイントってのは都市伝説だったん?

846:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/18 23:26:39 wwL3lhYu0.net
>>845
そんな補正もあるんすか?試合後のポイント見てないや(^_^;)

847:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/22 22:56:57 g0gwpe7Z0.net
今日卒業しました(^-^ゞ只今羅刹

848:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/23 19:30:02 6xsrT3Xk0.net
SSってやる意味あるの?
全くやらないからトップステータスでもずっとD
ゲージみたいなのも唯一スッカラカン
他の人もトップステータスにSSが入ってる奴なんてほとんど見たことないんだけど

849:俺より強い名無しに会いにいく
20/03/23 19:38:04 f8hQgPCX0.net
あれは勝手にあがるもんで上げるものじゃないよ
ただトップレベルになると最低sはキープできるとかそういうことになる
s+出すだけなら一生コンボ始動技コスってればそのうち行くんじゃねーかな

850:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/08 01:01:04 mcrNYWfe0.net
ここ数年は獣~拳をうろうろしてるなー
キングのレッグブレーカーとかポールの軍馬が見えなくて辛い
それだけで負けることがある

851:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/08 07:37:48.85 5S10WPoJ0.net
俺も全ての下段が見えない獣段。
まだ50歳なのに反応悪いなあ。

852:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/08 11:41:08 zJoQ5RC/0.net
>>850
>>851
相手に合わせようとすると難しいよ。特に獣拳の狙いの無いタイミング。
仕掛け方と択の意識で逆に翻弄すれば良いよ。ってかやられてるんだろうね多分。

853:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/08 11:45:29 zJoQ5RC/0.net
段位がゲージ制になって今までよりも細分化された感じだね。だから上がれない原因も解りやすい筈。

854:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/08 12:04:52 sSdCRDV+0.net
むしろ全ランクでごった煮すぎて今まで以上におおまかな目安にしかならないよ
今獣段ならコンボが完走できないか、浮かせ技を打ててないのどちらかが主な敗因だろうってのは想像つくけど、その程度が限界だよ

855:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/08 12:17:18 p44GwP3a0.net
しっぽ転身で失敗してめちゃくちゃ落とすけど赤段行けたよ
帝とか神の格上のサブには絶対勝てないけど

856:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/09 03:06:28.69 4o1AfJX/0.net
どうやったら下段が見えるようになる?
全部読み?

857:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/09 03:17:05.60 0wzJ12pm0.net
龍神だけど27フレより早いのは全部読みだよ
あとファジー
決して見えてはいないw
2発目上段は見てからしゃがめるんだけど
あれ早く見えるやつでも実はめっちゃ遅いからね
1発目15フレで2発目も15フレだとしたら2発目の発生は30フレだから頑張れば絶対見える

858:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/09 08:39:31 wXHkpZq50.net
>>857
ファジーってなんですか?用語が解らなくてすみませんm(_ _)m

859:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/09 11:16:52 y071cG310.net
>>858
簡単に言うと一瞬だけしゃがみとか入れて中段下段の両方をガードする方法
ポールの左アパ派生は左アパガードから右横しゃがみすると全部ガードできるとかそういうの
ここで言われてるのはもっと適当でとりあえずしゃがみガードたまにしてる程度の話

860:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/09 14:34:10 wXHkpZq50.net
>>859
おぉ!自然にファジーしてました♪ありがとうございます♪スッキリ

861:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/09 15:23:39 C04KKAMn0.net
ファジーガードって普通は特定状況の2択に使われる中下段のフレーム差を利用してガード切り替える技術の事で
立ち回りの曖昧な雰囲気屈伸をファジーとか言ってたら笑われるぞ

862:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/09 16:03:48.12 wXHkpZq50.net
>>861
それならファジーとちゃうか~

863:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/09 23:20:09 fDhf1xgZ0.net
ほなやっぱりファジーやないかい
ファジーで間違いない

864:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/10 00:07:27 ygSYzfbW0.net
>>863
俺もな、そう思ててんけどなピクピクしてる時にスネーク確反拾うたんわ違うらしいんや

865:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/10 00:08:59 ygSYzfbW0.net
>>864
ほならファジーとちゃうやないかい!

866:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/10 00:09:34 ygSYzfbW0.net
あ~飽きた…

867:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/10 11:27:14 OD3pmmIe0.net
(´・ω・`)スネーク見てから立てるのもふぁじーだな

868:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/24 19:46:36 z9085xNo0.net
上のランクになるとクラウディオのSB中2RP・RPも
一段目食らっても二段目はガードできるの?

869:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/24 20:10:48 2DY7NXP20.net
>>868
出来るよ

870:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/25 05:00:49 M8O/itHS0.net
前から思ってたけどここのスレクラウディオの話題多いね

871:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/25 19:37:29 mtSzgFew0.net
(´・ω・`)わしのロウが玄武から名人まで落ちて餓狼まで持ち返したぜ!

872:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/25 20:40:37 cgEdV3Ea0.net
どうやったら玄武から名人まで落ちられるんだよ

873:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/26 06:32:31 K5Woe8QV0.net
獣~拳~羅の段位帯では自分のメインキャラ(目安として500勝以上)でやってるヤツなんて1割もいないだろ

だから実力拮抗よりも格上と当たる確率は極めて高いワケだし、マッチング相手運悪けりゃそういう「まず勝てない相手」とばかりマッチングするのを即辞めせず食い下がり続けたら10段以上落ちるのも珍しくはないだろ

874:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/26 07:07:47 ycsaeGpC0.net
(´・ω・`)ロウって弱くない?
ライトゥー無いわ中間距離で気軽に打てる技無いわコンボムズいわ安いわニ発目しゃがまれて浮く技多いわ浮き確多いわ
リー使ってたらロウの技強くて汚いと思ってたのに

875:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/26 10:19:22 T0cO87rB0.net
メイン帝で全く触ったことのないブラを始めたら羅豪から3段まで落ちたw

流石にここまで来るとサブキャラのファーカムラムやリロイばっか‥

全く勝てる気がしない

876:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/26 11:16:34 ycsaeGpC0.net
(´・ω・`)自分はテイルとかスネークよく当たるけどみんなガードしてくるヤダー

877:俺より強い名無しに会いにいく
20/04/26 14:55:24 Dss7fE1L0.net
ロウライトゥーあるよ
9RKを押したあとすぐ9を離すとサマーじゃなくライトゥーが出る

878:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/05 18:59:24 htRV7Xiv0.net
相手の側面からコンボ入れたら最後までつながらないんだけど、これどういう理屈なの?
上手い奴は側面ヒット時のコンボとかも頭にきちんと入ってんの?

879:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/05 19:11:52 OWb8CG2o0.net
当たり判定が変わるからとしか言いようがないな
軸ズレコンボってそのうち聞くと思うけど、正面に見えてもコンボルート変えなきゃいけないものもある
それなりに鉄拳やってりゃたいてい頭に入ってる
側面を狙って浮かせられるなら覚えた方がいいけど、基本コンボはたいてい入るからとりあえずそれで妥協

880:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/05 20:47:26 kY/BwSgg0.net
ロウってほんと相手の場合いやらしいとか思うのに自分でやると全然上手く
攻められないな、火力も無いしクロエなんかと比べてみ、
全体的に技が出しにくいと言うかやってられないわ

881:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/06 20:34:12 fk9WuvKE0.net
野ステ、山ステはいるだろ! この動画がいい例だ!
相手だけ使ってたらハンディが大きい。
URLリンク(www.youtube.com)

882:886
20/05/13 13:14:19 NIxfiDAL0.net
ロウはチャージドラゴンさえできれば
しゃがパンやハイキからごっそり
体力奪えると思うけどなー

883:886
20/05/17 21:35:24 G553CfR70.net
シャヒーンを使っているのですが
ポールの鉄騎をガードした後の確反教えてください。

立ち途中RPがスカるので
撃たれ放題です

884:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/17 23:11:12 li4nt2JV0.net
ポールのアレは捌くもんです

885:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/18 07:58:43 9CbT6MgK0.net
>>883
鉄騎のモーション見たら3入れっぱなしでok。
キャンセルからの読み合いをしたくなければ、ライトぅー打つ。

886:886
20/05/18 09:54:16.21 clUXmQYr0.net
なるほど!
皆さんありがとうございます。

887:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/22 18:58:37 33jTT2vS0.net
ファランとかニーガンみたいなパワクラからコンボに行ける奴どうしたらいいの?
攻めると見せかけてパワクラガードして確反? 横移動?

888:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/22 19:18:03 wmyw0Rvc0.net
パワクラガードして確反、下段多めにしてみるなどかなー

889:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/22 20:03:33 VXOImP7s0.net
パワクラでも割れない連係を心がける
+3あれば10フレ技がパワクラでも割れない
つー事は+6あれば13フレ技
+8あれば15フレ技がパワクラでも割れないってこった

890:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/22 20:12:18 VXOImP7s0.net
吉光ブレードでも割れない連係
+5あれば10フレが割れない
+7で12フレが割れないので投げや生ローが有効
15フレが割られないためには+10必要だけど+10あったら確反入れた方がいいですね。

891:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/27 19:13:09 kjQ7AqRq0.net
パワクラからコンボに行ける奴ってファランとニーガン以外にいる?

892:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/27 22:31:33 RxgI56wj0.net
リリ

893:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/28 16:48:04 BC1gQxw20.net
仁のパワクラが変な当たり方すると蹴りの追撃が出ずコンボで追撃できる場合がある

894:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/28 16:50:52 bj0e/z2I0.net
状況限定ありなら壁含めて全キャラに近いレベルでコンボいけるな

895:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/28 20:05:48 HoqaB8/j0.net
壁含めればほぼ全キャラやね

896:俺より強い名無しに会いにいく
20/05/29 14:26:16 UO2gScTA0.net
(´・ω・`)豪鬼とか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch