【PC】ストリートファイターV Part18at GAMEFIGHT
【PC】ストリートファイターV Part18 - 暇つぶし2ch142:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/27 16:51:42.97 tuRjIrhn0.net
>>134
消さないといけないのは x360ce によって生成された dll だけど、そこは理解してるかな?

143:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/27 18:31:35.03 NiNhy+nF0.net
>>134
大丈夫だと思うけど、
x360ceはちゃんとスト5のexeと同じ場所に置いてる?
\steamapps\common\StreetFighterV\StreetFighterV\Binaries\Win64

144:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/27 19:42:41.54 Axqq7kkL0.net
>>136
input.iniですか、ちょっと今夜勤中で確認できないので帰宅したらやってみます
>>137
x360ceはそのままでdllだけ消すということですか?
>>138
置き場所は間違いなくそこに置いてます
steamの方にコントローラー設定の項目がありますがこれは関係ないですか?

145:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/27 19:51:40.97 NiNhy+nF0.net
bigpictureモードからいじるやつ?
そこいじると他の設定と競合しちゃって面倒くさいことになったから
俺はお勧めしない・・・

146:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/27 20:30:47.64 uiAji+j90.net
ユーザー\AppData\Local\StreetFighterV\Saved\Config
ダメ元でここにあるファイルを1回移動させてから起動してみたら?

147:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/27 20:50:25.74 NBhBHJFp0.net
>>139
そう、dllだけ消せば良いということ。exeは動作に直接は関係しない
x360ce のセッティングを行なった時に生成される xinput1_3.dll みたいなファイルがゲームに影響する
これでダメなら input.ini の削除を試してみては
RAP EX 自体は Xinput 対応みたいだから、本来 x360ce 無しで普通に遊べるはず

148:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/27 21:07:54.16 d6MX1aWg0.net
x360ceの痕跡をすべて消す
input.iniを消す
これでいいでしょ

149:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/27 21:19:29.85 Axqq7kkL0.net
>>140
そうですそれです
RAPが反応しなかったので1度ちょっといじったんですよね
変化なかったので元には戻したんですけど
>>141
帰宅したらそれも1度試してみます
>>142
なるほどわかりやすい説明ありがとうございます
一応一通り試してみてダメならPC初期化して一からやり直しみようかと考えてます

150:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/28 08:16:45.27 sd9DuUrf0.net
>>144です
今帰宅してみなさんのアドバイス通りにやってみたところ無事にストVで反応するようになりました!
x360ceはどうやら昨日いろいろいじってすでに消してあったので今やったことはinput.iniを消しただけで問題なく動くようになりました。
これでやっとストVができます!
アドバイス頂いた方々本当にありがとうございました!

151:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/28 09:12:27.79 RNa7fvWW0.net
おめっとさん

152:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/28 12:34:14.31 cQGPAdLr


153:0.net



154:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/28 16:56:30.51 e1beELKf0.net
>>147
それ、家でもたまに出る
つかもうスト5発売した当初から出るね
たぶんカプコン側が悪い
ゲーム中は何も問題ないのが幸いか

155:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/28 20:07:12.93 ztXnLcXe0.net
URLリンク(i.imgur.com)
俺、このツール使うと
こういう表示が出てOK押したらゲームが落ちるようになったんだけど、
どうすりゃいいの…

156:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/28 20:14:40.42 w98JwXns0.net
ツール使うのを止めれば良いと思います

157:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/29 10:19:09.04 hZ6ay4h/0.net
>>149
MODは自己責任

158:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/30 20:04:29.85 DR1FAAC40.net
なんか俺も突然>>129と同じ症状になってここ見に来たけど、解決方法はでてないか…

159:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/30 20:09:23.62 Ap3McY/G0.net
新しいPC買ってストVインスコし直すしか解決策ないみたいだよ

160:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/30 22:02:12.23 01E0OzHo0.net
>>150
いや、こういうツール使いたいからわざわざPC版買ったのに意味ないじゃんねぇ?

161:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/30 22:53:57.69 VIEDl8rx0.net
>>154
対応するツールを使えばいいだけだぞ
わからないのはお前の頭が足りてないからだぞ

162:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/30 23:14:53.47 WQH6baxf0.net
それは論点ズレだな

163:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/31 00:07:57.89 Uuw6ooMM0.net
その手のやつは大抵SFVがVerUpすれば使えなくなるから
ツール作者のコミュ行って調べるか
現Verに対応してる別のツール探せと言うしかない

164:俺より強い名無しに会いにいく
17/10/31 10:10:12.93 m4JMqQbI0.net
>>152
純正ドライバで動くもんに変なドライバ入れておかしくなったとか言われても初期化しろとしか言えんよ

165:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/04 15:48:29.94 aFoQBP3k0.net
>>152
え?解決してたような気がするよ

166:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/05 00:40:51.92 x2wzs02n0.net
x360ce関連を全て消す
input.iniを消す
おわり

167:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/05 19:27:12.93 2NN1DKGp0.net
スト5で使えなくなった時は
コントロールパネルから登録されてるコントローラー全部削除して
1番目のコントローラーとして認識されるようにしたら上手くいってるな…

168:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/05 23:34:46.08 6CLyFT4y0.net
ちょっと抜き差ししただけでおかしくなるから困る

169:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/06 05:34:45.83 RdPYdoKE0.net
input.iniはSteamとユーザーの2箇所あるけど、
ユーザーの方を消すのでいいんだよな?
Steamの方はビッシリ何か書かれてて、
ユーザーの方は何も書かれてないファイルだけど

170:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/09 19:15:06.89 Bqw8eGtC0.net
そもそも今はもうdirectinputでスト5できるのでなぜx360ceなんか使ってるのか

171:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/09 19:53:24.43 es9dXKqF0.net
何故か知らんが俺の使ってるパッドはそのままじゃ上手く認識されないな

172:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/10 00:33:03.48 +K+52hfP0.net
indiegalaで16ドルセール中 AE前に無印やりたい奇特な人はどうぞ
俺が前買った時は有効化できたが今がどうかは知らんので自己責任で
URLリンク(www.indiegala.com)

173:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/10 20:26:52.21 tRWLRvmj0.net
そんな怪しい所で買う奴いねえから

174:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/10 20:48:08.84 4WAPMJYw0.net
ライセンス販売サイトが怪しい…?
英語まったく読めない子かしら

175:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/10 20:59:00.91 v2PATLXi0.net
その手のサイトは盗んだクレカ番号で買った奴の資金洗浄とかに利用される事もあるから怪しいのは間違いない

176:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/10 21:00:56.07 Bnv2StmJ0.net
G2Aとかキングインみたいな個人で売買出来る鍵屋と混同すんなw

177:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/11 04:54:28.70 Af3sJehC0.net
盗んだクレカって言うけど普通盗まれたらすぐ停止するけどな
最近steamがps4コンに対応したから設定すれば殆どのゲームで普通に使えるはず
俺の持ってるゲームでは一つを除いて使えるようになってたよ

178:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/11 09:29:43.29 Tb4KuMJw0.net
ストリートファイターVはv6プラス(IPv4 over IPv6な通信環境)で問題なく遊べるでしょうか?
(ウルトラストリートファイターIVは特に問題なく動作しました)

179:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/11 14:51:43.09 JQN5N8UF0.net
スト5はv6対応してないから遊べる

180:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/11 16:58:46.92 rWDX70ek0.net
>>172
殆どのネットゲーでv6プラスでも遊べはするが
ホストになれないし、開くポートによっては支障出まくるのでおすすめしない
ついでにP2Pもできないのでアプリによっては致命的
はっきり言うと、v6プラスはネット回線二つ持っていて
8kなどのストリーミング動画など時間関係なく観たい時限定
それよりは、バックボーンの大きいISPにした方が圧倒的に快適

ちなみに家だと、どんなに混みそうな時間帯でも
8kストリーミングモリモリ観られるほど快適
どこのISPかは内緒
有名どこのISPはどこも意外とバックボーンしょぼい上、速度規制が酷い

181:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/11 22:43:44.32 yWLHmvV20.net
「内緒」でコーヒー吹いた

182:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/12 03:30:42.58 EOVanNIQ0.net
俺はDS-liteで普通に遊べてるけど

183:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/17 11:30:33.28 1ZRB0GvJ0.net
MOD使えてる人います?

184:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/17 11:47:38.40 xlmsubV80.net
居ます

185:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/17 14:18:18.36 1ZRB0GvJ0.net
>>178
mod managerですか?

186:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/18 10:40:50.49 r9feC8Px0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――――――

187:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/19 09:15:04.94 mgxetFFV0.net
ミカのCAの尻たたきMODはどこですか?

188:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/19 14:28:08.02 7cpdUBXm0.net
スト4のような異常な玉がダメ
ケン程度の玉はむしろ良キャラとして必要

189:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/19 14:28:45.94 7cpdUBXm0.net
みす

190:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/22 17:26:20.60 qDibLfvK0.net
PCでプレイしてるんだけども、対PCでの対戦でのみラグが発生してしまう。
3人のフレンド(全員PC)とラウンジで対戦すると、友人同士は無問題で自分との対戦ではラグ発生。
そのうちの一人にPS4でラウンジ付き合ってもらったら全くラグなし。
ラグの内容としては、自分視点ではほぼ無問題、友人視点では
自分だけがワープしまくりでひどいことになっているとのこと。
SteamとSF5用のポート開放、ファイアウォール設定は済ませてます。
原因としてなにか考えられるものをご存知でしたら教えていただきたいです。
以下環境
i3-6100
MSI GTX1050 2GB LP
メモリ16GB
windows10 pro

191:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/22 17:38:34.32 gVwE25TN0.net
>>184
そのスペックだとグラフィック設定落とさないと処理厳しいんじゃない?

192:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/22 17:41:18.32 qDibLfvK0.net
>>185
スケール50、低設定でこんな感じでした。
スケール100、中設定でも変わらず。

193:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/22 18:42:16.27 R3hADZiP0.net
P2Pだとまれに回線の相性も出てくるときいたことがある

194:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/22 19:22:39.04 ng7iUmWm0.net
>>184
どうせP2Pになってないんだろ
PCをDMZ端末に指定して改善するならルーターを買い換え

195:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/22 21:11:59.26 qDibLfvK0.net
>>184
記入漏れ。京都在住で回線はeo光のマンション1Gタイプです。
症状追加、Upnpをオフにするほうがオンにするよりラグがマシ。
>>187
相性が原因ならあまりにも悲しすぎるけど、友人には同じ回線で
PC、PS4試してもらったのできっと回線の問題ではないんだろうと信じたいところです。
>>188
ロード画面の接続状況アイコン的なのはP2Pになってました。
DMZ指定もしてみましたが効果なし。

196:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/22 21:18:15.82 Av+LjFwv0.net
そんなクソスペでよく問題がないと思えたな

197:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/22 21:23:40.71 qDibLfvK0.net
>>190
友人たちも全く同じこと言ってました。ありがとうございます。

198:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/22 21:32:06.37 IKk2ovbj0.net
またWin10のなにかが悪さしてるんじゃないの

199:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/22 22:14:42.11 qDibLfvK0.net
>>192
一応エアロは切ってあります。けども対PCでのみ起こる問題の原因がwin10のなにかだとして
それがP2P通信に支障をきたす設定的なものであったりすれば簡単に解決しそうでいいですね。

200:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/22 22:37:29.51 lt36Be7p0.net
>>193
スペックは関係ないと思うよ
俺750Tiだけどテクスチャ落としてウインドウモードなら快適だし
別のソフトが干渉してるんだと思う
あるいはセキュリティソフトか
別ゲーだけどリアルタイム検索切って直った経験ある

201:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/22 22:41:54.79 IKk2ovbj0.net
ああ思い出した、タブレットと連係するようなサービスだったかなWin10の
あれがジャマしてるような書き込みが過去レスにあったと思うが

202:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/22 22:52:14.64 MNRvnK/Q0.net
Touch Keyboard and Handwriting Panel Serviceね
あれ動かしとくと15分毎にスト5が落ちる
ただラグとは関係ないはずだよ

203:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/22 23:00:25.50 qDibLfvK0.net
>>194
セキュリティソフト落としてやってみたことはあります。
が、最後に試したのがひと月くらい前なので一応試してみます!
>>195
ペアリングされていないデバイスをどうのこうのって設定が
それっぽかったので切ってみました。
試せるのは明日以降ですがちょっと楽しみです。

204:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/22 23:17:23.93 qDibLfvK0.net
>>196
サービス実行中でしたので切りました。
わかりづらいところを教えていただいてとても助かります。

205:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/23 08:09:14.14 WfVLm4PS0.net
光マンションタイプはクソ

206:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/25 20:31:25.22 m9yrjB9G0.net
謎のアプデ

207:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/25 20:55:05.89 u4dSQWO30.net
>>198
直った?

208:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/25 22:21:16.99 qoF+wheX0.net
>>200
0Byteだしアプデというかこっそりなんか消したっぽい

209:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/25 23:06:45.02 2gvVWI2p0.net
>>184の書き込みした者です。
ラグ直らずでした。
良い報告ができなくて残念です。
とりあえずプロバイダにもう一度問い合わせてみます。
本当にありがとうございました。

210:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/29 12:22:43.68 7mdr//2j0.net
なんかパッチあてて、試合しようとしてもキャラ選択が終わった後、画面が真っ白になって進まないのだが・・・・。

211:俺より強い名無しに会いにいく
17/11/29 12:46:34.33 dQ8Ltj270.net
またか
MOD は自己責任

212:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/01 18:35:13.60 sLGcQSWr0.net
なんかアプデした次の日からログインできなくなったんだけど
モチベアップしてきたのにつらい
誰か助けて

213:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/01 18:47:35.03 sLGcQSWr0.net
治ったわ
モチベおちてきた

214:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/01 23:00:30.43 LnGbwCuw0.net
わろた

215:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/03 03:39:07.70 jtz96NqS0.net
なんかアプリ開くたびにタイトルアップデートとかいって待たされるんだけど仕様?
あと対戦ってポート開放必須なん?

216:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/04 10:23:45.48 R45KbtS+0.net
ポート開放は不要です

217:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/04 14:25:39.03 oaunF5/j0.net
いやいや、できたらポート開放はした方がいいでしょ
対戦系は全てそう

218:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/04 15:13:53.78 h5Gtnz8i0.net
>>211
P2P対戦用はUDPの32768-65535だが常時開けておくつもりか?

219:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/04 18:55:01.99 oaunF5/j0.net
>>212
PS4はDMZ指定
PCは各ゲームが指定しているポート開いてる程度
スト5のUDPは30840~30859、30870~30879かな

220:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/04 19:06:24.63 26Y99VuI0.net
>>213
いや、そこだけ開けてても意味ないから

221:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/04 19:33:14.22 5zLvJiik0.net
意味なくないぞ

222:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/04 21:17:45.56 oaunF5/j0.net
>>214
もちろんTCPも開いてますよ
TCP ポート 80、443、20002、30840、30850、30870
メーカーが指定してる場所は開けてます
「UDPは」と書いてあったはずです

223:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/04 21:59:14.79 26Y99VuI0.net
>>216
ドヤ顔で外向きの通信に使うポートを開けてますってアピールされても困るんだが
外から始まるP2P用UDP 32768-65535が肝心であって他の外向き通信とか
デフォルトで通らない環境の方が珍しいんだが

224:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/05 13:27:23.13 KOKlc3vh0.net
一括指定できないうちのルータではサイトで指定されてるUDP開けてないなー
今のところ問題ない模様

225:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/11 18:09:05.95 VqwZwgGb0.net
UPnP任せで普通は大丈夫じゃねーの

226:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/15 21:11:38.08 djDhCGRt0.net
国旗変えたいんですが、買い直さずにサブ赤作る方法って、無いんですか?

227:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/15 23:44:52.43 h5oTwMpN0.net
ファミリーシェアリング使えばできる

228:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/17 03:24:49.94 7RN53W500.net
キャラクターパックってサブ垢でも反映される?

229:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/17 09:52:49.71 x+CaHpyG0.net
キャラクターパックが何か分からない

230:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/17 20:54:10.33 zeymCYQl0.net
今PC版ってDLCの購入制限されてるの?
コンテンツ選択して「Steamで購入」ってボタン押しても
選択した項目は現在使用することができませんで左下に表示されて買えない。
SteamのDLC見てもパックになってるのしかないんだが・・・。

231:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/17 22:01:10.16 I6ii2Bi70.net
Steamのオーバーレイがオフになってるんじゃない?
それとサブアカの件だけどファミシェアは有効にする必要はない(設定が増えるのでめんどい)けど
steamガードを有効にしてないと元アカのソフトは使えない
ファミシェア使ってないから知らないけど録画したものをシェアできたりするのかもしれないけどね

232:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/18 00:38:20.57 qcbhkxCt0.net
SweetFX/Reshade使ってるとショップのSteamで購入が出来ない事があったよ

233:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/19 00:22:07.09 hQ4ilufN0.net
パック以外の有料DLC買えないんだけど、皆買えるの?
おま環なのか?

234:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/19 08:38:34.23 SnEfQW7b0.net
>>227
ゲーム起動してる?
ゲーム内ショップで買えない?

235:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/19 13:06:41.79 LwaZXsxJ0.net
今はストVはファミリーシェア出来ないよね?
サブ垢でプレイを押すと、メイン垢にシェアの要求→承認後ボタンが購入に成っちゃうんだけど。
Steam上でシェアが出来ないソフト一覧にはストVは出て来ず、ワケ分からん。
もしかして、ロシアで購入した事が原因か??

236:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/19 18:06:34.85 YW7w5nYk0.net
>>229
ネット対戦できる物は基本ファミリーシュアできないイメージがあるけど

237:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/19 18:56:22.74 IFXV/vkQ0.net
今試してみたけどファミリーシェアでサブ垢ランクマ出来た
ロシア鍵が原因か設定が出来てないか

238:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/19 19:00:24.52 IFXV/vkQ0.net
それとサブ垢とメイン垢やりとりする度にチュートリアルやらないといけないから面倒なだけ

239:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/19 20:47:20.84 VgnhSYnw0.net
>>232
PC側で別のアカウント作れば回避できる

240:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/20 11:13:42.48 WrzaY5Rk0.net
頼むからそろそろスト5ベンチ作れよカプ

241:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/20 11:32:36.97 W6FeY/By0.net
単品ベンチも必要だしスト4みたく製品版に強制ベンチ組み込んでランク付けや熱帯制限すればいいのに
1本でも多く数売りたい為にわざと無くしてるよね
回線の判定ガバガバなのもそうだし

242:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/20 14:54:06.16 1ZiwH6xA0.net
称号232個全部買うと116万FMかかる

243:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/21 00:37:40.84 1ggHZo3U0.net
Windows更新したらスト5起動後10分足らずで落ちるようになったぞい
まえはイケてたのにタブレットなんちゃら切っても落ちるようになった

244:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/21 00:53:12.90 vHWoQm/O0.net
>>237
間違えてるんじゃないか?
切るのは Touch keyboard and Handwriting Panel Service

245:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/21 01:16:01.19 1ggHZo3U0.net
家の環境はtabletInputService停止したらいけてたのよ
今は停止しても勝手に実行中に戻る
Touch keyboard and Handwriting Panel Serviceにいたってはタスク終了できないわ
おま環かもしれないけどみんな気を付けて

246:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/21 01:21:25.04 dIVj2k/x0.net
タスク終了できないってことはないと思うが…
しかしスト5がこの仕様をいつまでも修正しない理由がわからん
いろんなPCゲーやってるけどこんな事が起こるのスト5だけだぞ

247:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/21 03:26:54.36 drqlCsoW0.net
開発が無能なんでしょ

248:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/21 08:05:53.42 xotAS9rc0.net
俺も先週1709にしたらストVが落ちるようになったからロールバックしたよ

249:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/21 18:05:17.39 GwTPgv8i0.net
>>242
Win10、家もビルド 1709 だけど何時間プレイしても落ちないよ
環境によるんじゃない?
Touch keyboard and Handwriting Panel Service
とかいうのも停止してない
殆どの人は問題ないと思う

250:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/21 21:38:39.40 uL8lVTj20.net
Ver.2.090なってゲーム内からのSteam呼んでのカラーとかアレコス買えるようになったわ。やっぱ止められてたんじゃん。
ここで問題ないようなコメントしてた人たち、ちゃんと自分の環境で確認してたんか?

251:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/21 22:12:53.27 uL8lVTj20.net
また買えなくなった。
この項目は現在使用することができません が出る。
できなくなったタイミングはスト5から買いたいの選んで、Steamで購入
ボタン押して行く流れの中、ウォレットの購入の途中でSteam下の戻るボタンを押した時からだな。
スト5の画面が通信中から動かなくなって強制終了して再起動したらなった。
Steamとの連�


252:gでバグありそうですね。これ



253:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/21 22:16:18.44 uL8lVTj20.net
ググってみると1年以上前に同じ症状なってる人いるみたいだ。
ゲーム内からの起動じゃなくて、直接Steamから買えるようにしてくれよバカプンコ

254:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/22 00:35:18.93 /aCaaKRb0.net
アプデ来てからアケコンのスティックだけ効かねえ

255:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/22 06:46:58.22 8Y9SGwbr0.net
約1年ぶりにやったらグラがちょっと良くなってるような気がしたんだがただの気のせい?
遠くで暴れてるMOBとか前よりくっきり見えるような

256:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/22 21:06:50.90 iOTBaups0.net
グラ設定が違えば違って見えるぞ

257:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/23 09:28:40.70 xJCSqXlE0.net
うちはWindows 10 Fall Creators Updateしたらスト5が
FPS調整かからずにずっと早送り状態になって困ってます。
VR切ったり、古いグラボのドライバ入れたり、
nvidiaInspectorでFPS調整しても、トレモはちゃんと動くように
なっても熱帯が同期ズレまくりで無理。他に何か手はありますか?

258:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/23 09:38:37.00 uSxEgE6F0.net
戻せ

259:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/23 12:17:51.37 pI4cu+sH0.net
stramを管理者権限で起動

260:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/23 14:13:43.31 A6eDM7jQ0.net
年末セールで安かったので買ってみた
通信環境はv6プラスだけど、これ普通に遊べるのな

261:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/23 17:10:49.50 GctIodOk0.net
1週間ぶりに立ち上げたらアケコンが反応しない
ゲーム内コンフィグでキー割り当てをし直したらボタンだけ反応するようになった
Win7側ではコントローラーは正常に認識してる
スティックだけ反応しないタスケテ

262:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/23 18:12:37.29 DM/QcZea0.net
PCモードになってるか

263:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/23 18:45:02.82 s4fwAnDI0.net
DLCまとめてパックしか買えないな
ガイルだけ欲しいのに1500円も出したくない

264:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/23 18:53:23.20 ljRZlzW30.net
DLCキャラクターのことを言ってるのなら1体なら1時間もかからずにファイトマネーが貯まるだろ

265:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/23 20:11:26.15 tkxD+zcg0.net
ストーリーが多くて5戦くらいで終わるからやって
トライアルのデモンストレーションを流し見て
暇なときにゼネラルストーリーをやれば2~3キャラならすぐだな
あとはトライアルとサバイバル
難しい奴はスルーしてさっさと終わる奴だけやれ
ファイトマネーでキャラを買うならどちらかのシーズンで揃えてあとパッケ課金が楽

266:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/23 20:27:50.86 s4fwAnDI0.net
そうするわありがとう

267:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/23 20:28:11.13 s4fwAnDI0.net
ところで4のときにあったircみたいなのは無いのか

268:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/23 20:31:09.89 TW9j5aPk0.net
>>254
Windowsボタン+R
%LocalAppData%\StreetFighterV\Saved\Config\WindowsNoEditor
input.ini削除

269:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/23 20:59:13.55 +wN8P9tC0.net
input.ini削除はテンプレ入れとけよーと思ったけど
次スレまで遠いなw

270:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/23 22:57:24.99 GctIodOk0.net
>>261
動くようなった!
詳しくありがとー

271:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/23 23:25:02.77 lxUYpxmZ0.net
inputoini何故か2カ所あるから困るよね

272:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/24 07:27:37.30 /fFf+yb00.net
>>253
v6プラスは FPSでいう「モデレート」 つまりポート開放ができていない
ネットがオープンになってない状態
ホストにはなれず、ネットワークゲームでは微妙です
個人的にはv6プラスの存在価値がよく分からないですね

273:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/24 10:18:23.97 eQk3Mt300.net
>>265
スト5の通信仕様だとSTUNでランダムポートが自


274:動で確保できるルーターならV6プラスでも普通に動く むしろPPPoE環境でも古かったり安物のルーター使ってると正常に通信が通らずにマッチングに時間がかかったりする



275:248
17/12/24 12:11:14.88 b6HHUHgD0.net
アドバイスありがとうございました。
結局、電源オプションから高速スタートアップを無効にしたら
正常なFPSで動くようになりました。

276:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/24 14:57:11.12 xliEYRjw0.net
>>267
どうやってその対処にたどり着いたんだ
なによりそれで直る因果関係もわからねぇ
最新ビルド謎過ぎるわ

277:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/24 15:06:31.03 Wn2NCySu0.net
高速スタートアップはもうとりあえすわ解除しとけって感じでそこら中で不具合だしてる。キャプボの認識とか

278:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/24 15:11:12.26 Oe/xlHjl0.net
へーWin10はそんな設定があるんやな
Win7原人だから知らなかった

279:248
17/12/24 16:24:48.42 b6HHUHgD0.net
>>268
NvidiaのGsyncっていう画面同期技術が
WIN10の最新ビルドと相性悪いようです。
その対処法が高速スタートアップ無効でした。

280:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/24 16:31:33.81 xliEYRjw0.net
>>271
情報サンクス
AMDのGPUでもトラブル出してたし、GPU関連ダメすぎか!

281:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/24 18:35:47.24 o2vk5m6R0.net
高速スタートアップはブルスクもありうるから放置ダメぜったい

282:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/25 01:11:46.95 6q76ypLC0.net
起動するとたまにアケコンの設定がおかしくなったりストリークリア等が未クリア状態(内部ではクリア状態から)になってるのACで直して下せい

283:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/25 18:44:30.05 EwaD+IUh0.net
>>274
一度もなった事ないけど何そのバグ?
DLCアンロッカーでも使ってんじゃね?

284:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/25 19:06:26.26 SbxxTv0q0.net
同じこと言ってる人何度か見たことは有るよ
でも解決策は知らない

285:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/25 20:53:12.47 sF34lL4t0.net
アケコン刺さずに起動した・変なとこで抜く→input.ini 1Pデバイスの数値がぶっ壊れる
Winアップデート・Winユーザーの変更・Steamファミリーシェアを使う等で%LocalAppData%の場所が変わる→セーブ消える
まあ自業自得ってやつですわ

286:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/25 21:37:33.23 6q76ypLC0.net
>>277
アケコン刺さずに起動して認識しないのはスト5側の問題
途中で接触不良になるのは自業自得
Winアップデートのみでセーブ消えるのもスト5側の問題
惜しい

287:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/25 21:38:58.18 ysZL72ox0.net
今時スチームクラウド対応してないのが糞だと思う

288:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/30 20:57:23.98 Q1luQ5+y0.net
新しく作ったゲームPCでOSは WIN10をクリーンインストール
スチーム入れてストⅤインストールしたら、スローモーションみたいになってしまいました。
ドライバ類はすべて最新状態なのに・・・
Engine.ini 削除もしてみましたがスローは治りません。
対処方法をご存知でしたら、是非教えてください。
よろしくお願いいたします。

289:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/30 21:13:22.62 gfEcyIM10.net
×TPP ×民営化 ×成長戦略 ×働き方改革 ×金持ち優遇 ×ミサイル&空母 ×原発 ×東京五輪
スレリンク(liveplus板)
【無責任】世界には依然としてマイトLーヤのアイディアと関わりたくないと思う膨大な数の人々がいます
スレリンク(liveplus板)

290:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/30 21:17:54.43 faeC/p990.net
他のゲームでもスローになるならグラボがハード的に�


291:タってる可能性も



292:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/30 21:37:43.27 Q1luQ5+y0.net
>>282
マザーボードとCPU以外は使いまわしなので、いままでは不具合なかったです。
他のゲームは正常に動いています。
CPUが I7 8700K で グラボが GTX1070です。

293:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/30 21:44:37.23 188mMOUh0.net
情報の後出しやめて
最初に全部吐き出して
なんかそういう質問の仕方で「そういう人なんだな」って判断だわ

294:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/30 22:32:55.37 gnaV6Iww0.net
PC はおま環だらけだから PS4 で遊んだ方が良い

295:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/31 00:39:54.45 LPEmzV1m0.net
AEで直るといいね!

296:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/31 03:28:46.59 JPnQCnsm0.net
自分もスト5だけスローモーションなので
もし解決できたら教えてね
AMD A10 6800K+GTX1050ti+Win7 なので全然違う症状だと思うけど
ちなみにうちの環境だと
タスクマネージャーから関係の設定を開いて閉じると一気に軽くなったり
あえて他の重めのアプリ起動して負荷をかけるとスト5が普通に快適に動くようになります

297:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/31 03:43:32.59 t3ahebti0.net
自分の環境だとタスクマネージャー開いて
優先度の設定 高
関係の設定を変えて戻す
これをするとプレイ中にたまにカクつくのが直る。9~10月頃のアプデから毎回やらないとだめになった
糞すぎる。AE発売したらPS4版買うわ

298:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/31 07:01:30.83 Q8q536zf0.net
買うんだw
普通はこんな糞ゲーもうやらねーよってなりそうだが中毒性やばいなw

299:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/31 15:16:35.94 Tm/7TyTe0.net
>>288
Application Priority Changerとか使っとけばいいんじゃね

300:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/31 17:17:33.74 YVSJ72Pz0.net
>>280
ウィンドウズキー+R の後に winver と打ち込んで OS のバージョンを調べておくといい
Fall Creators Update(バージョン1709)
Creators Update(バージョン1703)
Aniversary Update(バージョン1607)
調べる時にこのキーワードも入れると情報を探しやすくなる
個人的には Fall Creators Update は地雷

301:278
17/12/31 17:45:12.45 8RJYgfAk0.net
>>291
アドバイスありがとうございます。
クリーンインストールしたバージョン1709でした>< 
クリーンインストール後、最新ドライバ、WINアップデート後、スチームだけ入れてもスローになってしまいます。
前に使っていたパソコンI7 7700K z170 gtx1070でストⅤ正常に動いていたのですが、
実験にクリーンインストールしてみたらスローになりました。
windowsの古いバージョンをクリーンインストールしてみるかな・・・
インストール用ファイルがあるかどうか探さないと。

302:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/31 18:31:15.56 zJ/jFTvY0.net
>>292
おまえが最新だと思ってるドライバとかどうでもいいからまずマザーボードやグラボのサポートサイトから
ダウンロードしたベンダーチェック済みの最新ドライバ適用しろよ

303:278
17/12/31 18:42:19.84 8RJYgfAk0.net
>>293
マザー変えたら、BIOSやドライバ類はASUSサイトからダウンロードしてたものを使ってます。
付属品のCDとか触ったことすらありません・・

304:278
17/12/31 18:45:35.63 8RJYgfAk0.net
win10 Creators Update(バージョン1703) のインストールファイル手に入ったので、
クリーンインストールしてきます。

305:278
17/12/31 19:29:34.61 8RJYgfAk0.net
win10 Creators Update(バージョン1703)クリーンインストールして、最新ドライバ当てて
スチームとストⅤだけインストールしてみました。
はい、しっかり スローになりましたw 
I7 7700K と 8700K でOSをクリーンインストールした場合、両方ともスローになりました。
ただし、以前から稼働していた 7700Kでは普通にゲームができました。
ストⅤはPSでやることにします。
アドバイスして頂いた方々、本当にありがとうございました。感謝しています。

306:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/31 19:42:28.81 2mnleZ780.net
>>280
Steamを管理者で起動

307:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/31 19:52:16.30 YVSJ72Pz0.net
>>296

そこまでやってるのならドライバもいくつか試しておくといいぞ
NVDIAのドライバもバグがあって当たり前だからあまり最新を過信しない方がいい
・基本的に安定している環境は下手に更新しない
・急におかしくなったら最近更新されたソフトがないか確認する
一応自分が使ってるバージョンも書いておくと 388.13
ちょっと前に Fall Creators Update を試した時に更新したけど、普段は特別な理由がない限りは更新しないようにしている

308:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/31 19:55:41.24 YVSJ72Pz0.net
言葉足らずだった
箇条書きにしたのはPCが不安定な時の気にするべき点
ゲーム用 PC を作るぐらいだから釈迦に説法かもしれんが

それでは良いPCライフを~

309:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/31 20:17:15.34 ruAf0yFe0.net
DDUでドライバ全て削除してから入れてる?
URLリンク(www.wagnardsoft.com)
普通に上書きインストールすると前のドライバのDLLが残って
違う方を参照して不具合が発生するパターンが多い
ASUSページ試しに見に行ってみたらVersion 388.43で全然最新じゃなくてワロタw
Nvidia最新は388.71
なお自分が使ってるのも388.13

310:278
17/12/31 20:50:22.56 8RJYgfAk0.net
>>297
アドバイスありがとうございます。
今再度クリーンインストールしてスチーム以外のゲーム入れてるところです。
再度入れたときに実験してみたいと思います。
>>298
アドバイスありがとうございます。
主に使ったドライバは388.71です。一個前とかもやってみましたが効果ありませんでした。
又、グラボを GTX670に変えてもスローは治りませんでした。
>>300
アドバイスありがとうございます。
説明不足ですいません。 マザーは Z370-Fでマザー関係はASUSから落としてます。
グラボはNVIDAから直接落としきました。バージョン388.71です。
再インストールしやすいようにドライバ関係は1本のUSBにいつもまとめて用意しております。
それをやっておくと、再インストールするだけなら30分もあればできます。
又、OSのクリーンインストールする際には、SSDのパーテションごと削除しフォーマットしてますので、
上書き等はしてません。
昨日から、たぶん、実験の為10回ぐらいOSのクリーンインストールしましたが、
ストⅤだけは、すべてスロー化しました。他のゲーム(マイクラとかLOLとかetc)は
普通通り動くのでやはりソフト側に原因があると思ってます。

311:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/31 21:06:41.12 i0ypKxK50.net
ダメ元でカプコンに問い合わせもした方がいいよ
こういうとき公式サポートが役に立ったって話は聞かないけど一応

312:278
17/12/31 22:33:59.71 8RJYgfAk0.net
>>302
アドバイスありがとうございます。
カプコンの公式HPには、自作機、改造機は保障対象外 となっているので問い合わせても門前払いらしいです。
とりあえずAEまで他ゲーやることにします。流石にここまでやって動かな方ゲームは初めてです。

313:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/31 22:51:08.95 ItFZgOV60.net
適当にasusのゲーミングPCですって書いときゃいいんだよ
証明する手段ないんだから

314:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/31 22:54:03.03 zJ/jFTvY0.net
もう情報絞り込めてるだろ
インテルの多コア環境で正常にゲームが動作しない既知の問題

315:俺より強い名無しに会いにいく
17/12/31 23:48:43.12 4efo244p0.net
intelの多コアで正常にゲーム動かないってマジで?
俺の6700k大勝利


316:か



317:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/01 08:29:57.38 MlKtCOO+0.net
>>306
昨日クリーンインストール終わったばかりの
6950Xは何の問題も無く動いてるけど…
もしかしてこれから遅くなるのかな?

318:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/01 08:34:58.38 QMCW48dp0.net
家の環境だと、何時間プレイしても処理落ちもなければハングも無いな
ちなみにスペック
OS: Win10 64bit 1709 (16299.125)
M/B: ASRock Z77 Pro4-M (BIOS ver.2.00)
CPU: i7 3770k
memory: CorsairDDR3-1600 32GB(9-9-9-24)
VGA: GTX Titan X (Driver ver 388.71)
Power supply: Seasonic 650W (80PLUS GOLD)
OSもゲームもSSD
CSはPCのグラ見ちゃうとちょっとな……

319:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/01 10:49:18.22 qz7mWed+0.net
>>307
野次馬の俺に聞かれてもー
おま環なだけだとおもうよ。

320:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/01 13:19:09.92 mOs3CiSm0.net
こういう事あるからCPUのみのデモ版用意しとけと。
金払ってベンチマークだもんなw

321:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/01 13:23:24.18 tWC4RA3T0.net
まあ返金してもらえば良いんだけどね

322:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/01 15:17:12.29 8znXbYWF0.net
なんか今スト5起動したら俺もスローになっててワロタw
寝る数時間前まで普通に遊んでたのにいきなり何やコレ

323:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/01 15:22:04.52 8znXbYWF0.net
ブラウザ閉じたら治った
何故かGPU使用率が4割なのが10割付近まで上がってた

324:278
18/01/01 15:50:25.13 VdV+C/ZL0.net
新年あけましておめでとうございます。
みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございました。
なんとか、自己解決しました。
モニターのリフレッシュレートが原因でした。
OSクリーンインストールしたら、初期値がなぜか?30ヘルツになってました。
初期値の30ヘルスの時、私の環境ではスロー化しました。
モニターに合わせて60ヘルスに変えたところ、正常な速度でゲームができました。
モニターに合わせてリフレッシュレートかえないとゲーミングモニターとかの本領が発揮できないのは知ってたんですけど、
それが原因でスロー化してしまったとは全く予想できませんでした。
今回はゲーミングモニターではなくて普通のモニターつかってインストールしたので、
リフレッシュレートの確認を怠ってしまいました。とにかく正常に動いてよかったです。
色々なアドバイスありがとうございました。感謝の念がつきません。

325:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/01 18:19:57.07 E+bbvS/10.net
そりゃ基本的事項すぎて誰も思いつかんわ
直ってよかったな

326:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/01 18:55:44.48 a+yuP+5o0.net
>>313
メモリ食いのクローム閉じると軽くなる
あると思います

327:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/01 22:05:55.55 Pj/y0i1L0.net
前に誰かG-SYNCってのにバグがあるって言ってなかった?

328:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/01 22:11:33.56 Pj/y0i1L0.net
V-Syncだったかな?
忘れたけど

329:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/02 05:33:04.50 us8/46Gj0.net
G-SyncだかV-Syncだかってどうやってオフにするん?

330:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/03 14:59:54.80 XoZNL4sA0.net
最近MOD入れてないけど、今のバージョンってMOD使えるのかな?

331:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/04 10:46:09.99 4bclLlW/0.net
インテル問題どうなるのかね
パフォーマンス低下とかシャレにならんから俺はパッチ来ても入れないけど

332:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/04 13:42:15.05 VdKFq4lF0.net
Intel、プロセッサ脆弱性はAMDやARMにもあり、対策で協力中と説明
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

333:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/04 20:48:50.44 1ggWgaAJ0.net
インテル必死杉

334:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/04 21:11:18.49 kWa3Pt330.net
修正してくれるなら何でもいいよ(今さっきパッチ当てた)

335:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/11 03:50:08.08 hvI5fXfF0.net
そろそろAEだぞ!
不具合関係無くなるといいなぁ

336:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/11 14:34:21.35 9Eno7YNS0.net
俺もパッチの適用、BIOS更新は当面しないわ、ほぼ専用だし
sfvでどの程度プレイに影響があるかわからないけど
CPUもVGAもハイエンドではないから
FullHDでfps60維持の為に画質設定下げなきゃならんよーなら放置プレイする
パッチ当てて不具合解消、ゲームカクカク阿鼻叫喚とかありそーだし
sfvでの人柱情報でてきてから検討かなぁ

337:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/11 14:48:50.59 lZzJW52O0.net
AEは何時くらいからダウンロードできるんかな?
情報ないよね?

338:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/11 19:43:03.91 JoMmE7tU0.net
>>327
steamには1月16日と書いてあるけど、日本だと17日あたりかな?

339:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/11 23:32:17.79 faYaRLR+X
過去に少しやっててAEで戻ろうと思ったらシーズン1・2買った記憶ないのにキャラ使えるんだけど
昔からやってた人に無料解放とかあったんですか?

340:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/12 18:44:54.02 GaUtZJSr0.net
17日の朝にはできるっぽいね

341:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/12 21:43:24.46 dvdu681u0.net
Steamのアップデート(3時?)が来ても昼まで鯖メンテしますのパターンあるし
寝て次の日じっくりやった方がいい

342:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/12 22:49:56.46 WHxdXsgU0.net
CS専用カラー使いてー

343:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/13 15:54:18.34 Zc2Zz5y+0.net
>>332
CS専用ってコスじゃなくてカラーなん?

344:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/13 17:30:40.48 2aLmLtMU0.net
>>333
デフォのEX1、2、3カラーはPS4専用

345:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/13 17:41:58.09 Zc2Zz5y+0.net
>>334
ありがと
そんなのあったんだ

346:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/13 18:16:19.21 0ZEGtQ9a0.net
セールの時に買ったので遊ぼうと思ったら360コンが認識しないんですけど仕様ですか?

347:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/13 18:24:57.39 st1imc1E0.net
>>336
>>261 の input.ini 削除を試してみては

348:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/13 18:48:34.30 qUPBGAZ20.net
CS専用だとレッドブルのやつもあるな
あれは日本自体外れてるけど

349:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/14 04:38:12.92 VUmCmpUJ0.net
AEではAVGで弾かれたり中々起動しなかったりとか無くなるって信じていいんだなカプコン!?

350:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/14 05:16:24.73 zGvOrRkL0.net
>>339
いやそんな微妙なフリーアンチウィルスソフト使うなよ…
ついでに中々起動しないなんて事は無い

351:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/14 05:28:27.20 Yj9gVUuy0.net
AVGって時点で情弱っぷり半端ないな
何やってもダメそう

352:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/14 05:40:44.19 VUmCmpUJ0.net
>>340
>>341
さん達が情強ウイルス対策ソフトを教えてくれるぞ!

353:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/14 11:12:12.31 45KOrZBr0.net
何言ってだコイツ

354:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/14 12:31:14.48 GdJSm8pL0.net
IE起動してないのに
iexplore.exeってのが複数出るウイルス?で
CPUが100%近くになった時に
とりあえず、無料のアンチウイルスソフトを複数入れたんだが、
AVGかアバストのどっちかだったか忘れたけど、
何か検出してくれてそれで解決したから助かったわ

355:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/14 12:32:31.18 GdJSm8pL0.net
もちろん、アンチウイルスソフトは不要なのでアンインストールしましたw

356:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/14 15:51:34.71 Ka62X0Wd0.net
VS画面のサクラってゴリラ顔すぎない?

357:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/14 17:03:48.36 XR5Hl0Tq0.net
まことっぽくね
というか斜視っぽいのが気になる

358:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/14 19:01:16.04 smOhXd9A0.net
猿っぽいわ

359:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/14 20:24:37.18 VUmCmpUJ0.net
>>340
>>341
さん達まだバッチリなウイルス対策ソフト教えてくれないの?
PC板によくいるソフトパーツの具体案言えずにマウント取ってリアルの劣等感を埋めるのが「目的」の人たちだったかな?w
あ、ソフト名出せないなら無理して答えなくてもいいよb
もちろん日付跨ぐまで逃げてもいいんだよ^^

360:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/14 22:57:51.24 14bm6Jw30.net
お勧めウイルス対策ソフトはよ

361:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/15 00:56:12.84 avTUEj/g0.net
アホ「母ちゃんは働けってうるさいし!小学校の時いじめてきたアイツらムカつくし!そや、ネットでも見たろ」
普通の人「xxx使ってます」
アホ「ワイと違うの使っとる!情弱乙っと!」

アホは他人を「批判する」ことで何者かになった気になり現実の自分から目を背けたいのです
何やってもダメそう

362:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/15 17:18:37.57 MpQnJ8UC0.net
INTEL のパッチって、もう、来てるんですか?
自動更新なので、もう、適用されたのかな?
知ってる方いたら教えてください。

363:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/15 18:55:18.42 9vk9xf8q0.net
>>352
ここで聞くのもどうかと思うけど、IntelというかCPUバグパッチは
Variant 3 まであって、Variant 1はMS側からパッチが当たった
んでVariant 2からは、BIOSのファームウェア更新が必要
後各VGAドライバの修正も必要
NVIDIAは Vr.390.65 で修正済み
AMDは確か影響受けない(持ってないから詳しく調べてない)
当たり前だけど、サポートの終了したOSにはパッチが当たらない
まぁ今時WinXPなんて使ってる馬鹿は居ないだろうけど

364:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/16 00:23:20.34 WGqf7NxX0.net
21GBに震えて待て

365:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/16 01:05:05.26 vryl00440.net
PS4は知らんけどSteamなら速いっしょ

366:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/16 02:38:11.42 ITFnPQu70.net
未だにISDNなんでしょ

367:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/16 14:18:20.18 bT0UZj8I0.net
飽きて放置してたがアプデ来るなら再開するかな
これクロスだよね?まだ人居る?

368:349
18/01/16 15:26:27.84 vC6HdMbm0.net
>>353
詳しい説明ありがとうございました。
Variant 1は当たった見たいですね。
遅くなるとか全く体感できないのでひと安心です。

369:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/16 15:43:10.50 U8Ky+t1k0.net
PC版とPS4版アップデート日違うけどマッチングどうなるの?

370:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/16 17:27:06.44 WGqf7NxX0.net
今までアップデートしたことないの?

371:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/16 19:06:21.06 bxq9pJtS0.net
アップデート日は違ってもCFNのメンテ明ける時間は一緒でしょ

372:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/16 19:19:59.52 o20J0rIK0.net
次からはフレーム出るっていうし
PC版やる意味なくなるな

373:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/16 19:21:54.45 c/8y0pUy0.net
>>362
まったく意味分からんのだけど
貴方がそう思うなら、わざわざここに沸く必要は無いですよ

374:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/16 23:04:30.63 sp1k7Bfu0.net
AE来たけどグラおかしくない?
gtx1070でドライバ最新なんだけど

375:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/16 23:05:47.31 vryl00440.net
fastmod外すと戻るで

376:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/16 23:11:30.60 KJL6rMqG0.net
ワイもキャラセレ画面見て吹いたw MOD抜いたらやっぱり直ったね

377:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/16 23:29:01.20 grjdF71s0.net
アプデ入ったときはMOD外すのお約束にしといたほうがいいぞ

378:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/16 23:32:10.35 sp1k7Bfu0.net
ごめんmod


379:入れてたの忘れてた 抜いたら直ったありがとう



380:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 00:27:23.68 Fxzn9dvJ0.net
そもそも読み込み高速化系のmod入れた状態だとキャラセレ画面なんかはs2の時点でバグってたしね
今回で顕著におかしくなったから直したの誰か上げてくれないかなーなんて

381:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 00:31:52.65 BUbPC48N0.net
ADSLのおれ5時間かかるので涙目

382:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 01:26:56.81 WzgOmBbQ0.net
何で13.6GBもあるんだよ

383:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 01:33:59.23 7s9jPrLz0.net
今日日ADSLはやめようぜw
金出してマンション光にしようw

384:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 01:35:39.94 RFnfYSkz0.net
>>370
俺と一緒に泣きじゃくろうぜ

385:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 01:58:11.63 9jEpE8K30.net
サクラはまだ使えないのか…

386:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 02:13:57.54 wP0txPPg0.net
なんかBGMが全般的にショボいな、好みの問題だけど
メニューとかは元に戻せるみたいだけど、勝利BGMは設定で戻せないのか
色々ゴールドが眩しいわ、なんかカジノっつーかデコトラっぽい

387:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 06:28:10.43 N3UgkXWm0.net
>>375
下品な金ピカだよな

388:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 07:44:22.57 QyEmzkls0.net
この金ピカはロンチ時とかイベント時の期間限定ならいいと思うけど
ずっとこれだと思うと違和感が

389:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 10:50:47.90 FQ3JaiWV0.net
ウィンドウモードでないと起動直後にタスクバーに格納されちゃうんだけど
誰か対処法知ってたら教えてくだされor2

390:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 11:45:41.94 pwyimxqR0.net
AEにアプデしてから起動はできるけど対戦画面にすすまない不具合とかある?
トレモでキャラ選択して対戦画面に移行する途中で3Dのキャラが2人映ったまま
それ以上すすまない
メイン画面でランクマ待受するとマッチングしたあと背景だけ映ってそのまますすまない
VSモードとかその他もろもろ全部同じく対戦画面まで移れないという状態
MODの類はもともと未使用で、一応対策として再インスト、GeForceドライバ更新、
DirectX更新、CドライブのAPPデータ削除、その後にPC再起動など思いつくところ
試してみたけどどれも効果なし
みんな普通にプレイできてるみたいだしこっちの環境問題かな?
データ削除して再インスト後AEにアプデされる前の最初のチュートリアルでは対戦画面に
すすめたから、AE特有の症状だと思うんだけどどなたか情報あれば教えてください

391:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 12:08:50.22 pwyimxqR0.net
すみません自決しました
MOD入れてないとか言ったけど高速化MODだけ入れてたんだった…
しかも総合スレのアプデされてすぐらへんに書いてあったし本当に恥ずかしい
大変失礼しました

392:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 12:15:24.00 8YT4EPsx0.net
ドンマイ

393:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 12:27:31.30 tJt7D7Tk0.net
何か本スレでAEのバランスがアレ過ぎて騒ぎになってるな

394:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 13:01:22.94 zrJweXLt0.net
アーマー付きのジャガーノートパンチ

395:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 14:34:05.68 wP0txPPg0.net
>>377
FMが望ましいけど、有料でもいいからメニューや画面表示を旧バージョンとか
もっと地味とゆーかシンプルなデザインにできる設定が欲しいわ
目がチカチカして困る
eスポーツって感じじゃねー
パチスロ、興行、ガンガン課金!な金満っぽさが画面に漂ってる

396:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 14:44:56.21 PDu1Y0l90.net
MUGENかな?

397:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 20:47:32.73 EAXPUi0G0.net
「さくら」 キャラ的にはいいんだけど、専用BGMが


398:何であんなにスローテンポなんだよ 増えたさくらステージの曲は良い感じなのに ジュリもそうだけど、このスローテンポにアレンジした馬鹿は誰だ



399:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 21:15:40.86 x3m7sGd00.net
お気に入りMODが引き続き使えて安心した
さくらのMODもお願いします

400:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 22:07:31.36 /HiLO6Za0.net
>>384
バイソンが主役だったら理解できる

401:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 22:30:25.71 Z6VkbCHf0.net
mod外したら動いたーおまいらありがとん

402:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/17 23:21:09.43 ZxQ743Yu0.net
>>378
ini関係削除してダメなら起動オプションに-fullscreen -borderless
これで改善しないならOSクリーンインストールからやりなおしかな

403:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/18 13:37:57.72 QsY/DdbP0.net
AE用の高速化modもう出てんね
さくらのコスmodも一つ出てた

404:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/18 13:50:09.41 +++SjxTE0.net
ゲムプラ20%オフなのにsteamと比べて数百円しか安く無いからアレ?っと思ったら
海外版の方が定価ちょっと高いんだな

405:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/18 14:41:39.55 cQpeWWMJ0.net
URLリンク(youtu.be)
エクストラのビューティフルジョーとスタグラのコス、
もう使ってるんだけどおかしくね?
なにやったんだろう?

406:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/18 15:03:46.46 qJl/wm9S0.net
>>390
ありがとう!!
起動オプションでいけたよ
ほんとにありがとう!

407:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/18 16:40:11.29 bAQdhial0.net
>>391
高速化って、VS画面飛ばすのかな?
AEになって演出飛ばせるから、ほぼ一瞬なんだけどこれ以上早くする必要あるんかな?w

408:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/18 17:08:30.30 oZLAqOK10.net
>>394
でもそれウインドウモードだから遅延とかに影響ありそうだけどな

409:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/18 17:12:36.33 ViffgYpd0.net
スポットライトや日付は普通に飛ばせるから、LPとかの情報のとこ飛ばすんじゃね
互いに入れてないと意味ないから確認するまで時間かかりそうだが

410:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/18 18:30:22.00 bAQdhial0.net
>>397
いやオンラインはVS画面飛ばないと思うよ
仮に暗転しても同期処理の関係上、デフォルトと同じ時間かかるはず
LP情報飛ばしなんてサーバーに送ったら、違反でBANされそう

411:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/18 18:31:28.73 DXnF5DYQ0.net
にしてもジョーのコスチュームおかしくね?
ダサいとかそんな問題以前に、4の時の素人が無理やり作ったMOD並のデキやんこれ

412:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/18 18:36:00.36 XrGOhyMa0.net
既にデータは内包されてるんだろたぶん
他のSwapMODみたいに弄ってC1とかにSwapしてるだけじゃねーのかな

413:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/18 21:40:39.20 AQ2xGz8x0.net
数ヶ月振りに起動したらアケコン認識せず、RAPV3-SAでx360ce使用してやってたのに、、、input.iniを削除しても変わらず。アップデートでなんか変わったの?

414:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/18 22:04:37.45 DXnF5DYQ0.net
>>401
ini削除したらゲーム再起動させれば行けないか?
まぁ俺の友人も半年ぶりにやって似たようなこと言ってたからそのときの解決法みたいなのを書いとく
前提としてWindows上のコントロールパネルやらでちゃんと使えることを確認しておいてくれ
PC上で認識されてないのは無理だからな、わかってると思うが一応
ところどころ名称ちがってたらすまん
まず360CEは不要、結構前だけどDinputサポートされたから。
ただゲーム開始時にはキーボードしか使えないと思っといたほうがいい、決定はBでキャンセルがNだったと思う。
んでオプションのその他の設定からDirectinputで使う1Pコントローラの設定をする。
ボタンが足りない(L3R3とか右スティックとか)やらあると思うので使わんのは下押して流してOK、これで「今設定したボタン配置のコントローラ」がゲームに認識される。
次にゲーム内で「このボタンを弱Pに、これは強Kに…」とかの設定をする。
これやらないと「おい、思ってるのと違う技が出るんだけど?」ってなるよ。俺がなった。

415:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/18 22:22:08.96 oJ+KcMs60.net
Directinputしかサポートされていないなんてことないよねまさかそんな
ハヤブサも箱◯コンも認識してくれない

416:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/18 23:04:15.75 vggdnHyM0.net
久しぶりに起動してコントローラ動かないはスト5あるあるだな

417:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/18 23:04:32.62 AQ2xGz8x0.net
>>402
コントローラーはOSでは認識しているけど、ゲーム内でのDirectInput設定の表示がグレーアウトしていて押せなかった。joytokeyでキーボード入力に偽装してなんとか出来たよ。ありがとう!

418:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/19 01:34:03.15 djtgAC5n0.net
joytokeyは延期あるんじゃなかったっけ
俺も起動のたびに認識しない不具合出てたけど、360ce消してからinput.ini消したら不具合無くなったよ

419:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/19 10:39:31.66 NPdB76090.net
>>393
調べたらアンロックを解除するツールがあるみたいだね。
つーかコスチュームのデータ、初めから入ってるのなら、さっさと配信すりゃいいのに。
春麗のジューンのコスとか手に入るの3月くらいになりそうだわ。

420:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/19 11:31:35.85 lyU7N9jM0.net
>>406
延期ってなんやねんと思ったが遅延のことか
そりゃ一度Windows上で動くツールを通してキーボードを押したことにしてるんだから遅延は0には出来ない
体感で無理なほどかどうかはゲームによるし人によるが

421:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/19 12:01:15.60 PnmZQJqT0.net
延期ってなんだよw

422:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/19 17:52:27.61 kvXbDzYH0.net
無駄にムービーとか入れないで欲しいな
容量削減して欲しい

423:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/19 18:57:51.94 YB5j5qKV0.net
そういえばPCならサターンパッドが復活するらしいね
品質次第では何個か買おうかな

424:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/19 19:51:57.46 kvXbDzYH0.net
サタパ使いたいなら、元のサタパを改造して、PCにつなげるキットあるぞ
今も売ってるか知らないし、遅延も知らねーけども、有るだけでどんなジャンルにも対応できて良いぞ

425:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/19 20:02:44.65 7KIXZoY60.net
誘導されて来ました
ストⅤ始めたいんだけど、PCなんだけども、Steamで売ってるアーケード版のデラックス版で問題ないです?
アクティベーションは初回キーコード入力で、1ソフトにつき1PCにのみインストール化という理解で良い?
PCを初期化した時とか、再インストールはできるんでしょうか

426:410
18/01/19 20:05:56.71 7KIXZoY60.net
ごめんなさい誘導元で回答頂けました

427:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/19 20:28:20.36 Gf+7hdoR0.net
>>412
あれ遅延もなくていい物だけどずっと品切れ中
一個持ってるけど予備が欲しくてたまらん

428:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/19 20:38:08.85 lyU7N9jM0.net
>>411
サターンパッドは純正品の中古をハードオフとかで200円とかで勝って
第三科学研究所の出してる内部のラバーを新品に交換してUSB化基盤に付け替えれば
今までも普通に使えたけどな
むしろ復刻版の方がクオリティ低


429:かったくらいなんだが 今度出るサタパの出来はどうなんだろうな なんせ純正サタパの金型は紛失してるからどこが作ろうがしょせん模倣だからな



430:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/19 20:42:29.89 lyU7N9jM0.net
>>415
以前の復刻版とは別に
公式から新型サターンパッドが発売されるのよ
セガサターンパッド復活!公式ライセンス新型パッド正式発表―PC向けも用意 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
URLリンク(www.gamespark.jp)
復刻版サタパとサタパ模倣品と純正サタパのUSB化は正直それぞれ別物レベルだけどな
クオリティは
純正のUSB化>復刻版サタパ>>>>>>>模倣品
今度出る新型サタパがどこにくるかだな。サタパの売りは十字キーだからそこの再現度次第だわ

431:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/19 20:47:18.14 lyU7N9jM0.net
>>415
すまんレスアンカー先を間違えた
ていうかUSB化基盤ってずっと在庫切れのままなんだな

432:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/19 23:56:51.87 ostjvCv60.net
セガサターンパッド復活するってまーーーじかっ!3つ壊して後悔してたから嬉しいわ

433:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/20 03:30:59.90 c0nwqnv90.net
まだ現役のオリジナルサターンパッド2つもってるわ

434:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/20 14:27:48.88 Vp+1KwHN0.net
全ステージトレモ置き換えMODください

435:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/21 00:38:21.60 JvmEJZvi0.net
AEのMODどこにあるの?

436:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/21 04:28:47.41 Q+RZoT+F0.net
ミカやキャミィの修正されたアングルを元に戻すMODってまだ手に入る?

437:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/21 23:24:49.34 0hgZyWa20.net
PS4版買ったんだけど遅延すごいしトレモステージでもカクついて60FPSでてないねこれ…
なぜか対戦もPC版よりラグい相手が多い

438:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 02:05:34.22 swWM2sDr0.net
PS4版は30fpsじゃなかったか

439:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 02:13:48.70 3cYU4xtn0.net
PS3とPS4は無線で問題ないと思ってるライトユーザーが多いからな
人が多いのはいいんだけどね

440:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 03:29:18.37 UXiqPj0P0.net
PS4で格ゲーやった事あるが
有線常識レベルはちゃんと確保されてたよ
それにPS4はオンライン有料契約もせにゃならんから
ライト層はそれなりに振るいにはかけられてるだろう

441:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 05:29:10.82 NyQMZEp40.net
>>423
余裕

442:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 06:52:57.54 M6wgMIuD0.net
PS4版PC版両方持ちだが、AEになってPS4版はちょっと色々ひどい感じがするわ
今までも重かった滝が更に重いし、読み込みも早くなったのかもしれんがそれ以上にPC版が早い
インプットラグ周りいじったせいなのかね

443:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 07:19:12.36 a9MEh90J0.net
トレモステージ選べってうるさいのがいるのはその所為か
まあ言われるから選んでるけども

444:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 08:16:24.77 HTW8KoK00.net
トレモステージなんて選ぶわけない
何の為のステージとステージBGMだ

445:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 09:05:47.16 Zvh0EzGR0.net
こっちで置き換えるので勝手にどうぞ

446:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 10:37:13.61 2IMeW2WI0.net
GTX1070の8G使ってるんだがAEに変えてから1人用モードでもカクつく場面があるな
試しにグラフィック落としてもよくならないし
win10のアプデの影響とかあるのかなー

447:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 10:55:55.93 r/pM/2L80.net
>>433
CPUのセキュリティーホール潰しパッチ入ると、性能落ちるけどそれじゃね?
家も i7 3770k でアサクリオリジンズで如実に処理落ちしたから
パッチ任意にON、OFFにできるツール使ってOFFにしたら
快適過ぎて笑った
Intel


448:マジ糞だな



449:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 11:24:00.61 2IMeW2WI0.net
>>434
なにそれは…って調べてみたら各所で話題になってるのね
性能向上競争のツケをここにきて支払わされるとか頭にくるな

450:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 11:41:04.61 JX8Rpxad0.net
PS4版はかなりラグるけどPC版はほとんどラグらないわー

451:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 12:03:24.77 FzxNq/K40.net
>>433
元々だぞ
そういうクラなんだよ
根本から腐ってる
PS4版はさらにクソだけど

452:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 12:18:01.81 qn4VF1RH0.net
どうせONなんてキーアサインしか送ってないんだからステージ、コス、カラー、BGMなんてこっちで指定させろってな
ゲームボーイですら出来たアケモ入れるのに2年もかかったりブランドにあぐらかいて基本的なこと疎かにしすぎだわ

453:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 15:42:34.69 GpVE1C0X0.net
windows10のライブタイルはすべてOFF。

454:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 18:20:50.21 2n6Wl1IN0.net
向こうでも質問してしまって荒らしっぽくなってしまうんですがここでも聞かせてくださいすいません
皆さんライブラリのこのゲームの表示はstreetfighterVのままでしょうか?
久々にやろうと起動したらアプデが始まるどころか起動中の表示ままで少ししたらその起動中も消えてゲーム自体立ち上がりません
再インスコやウィルスソフト以外で何か出来ること有りますか?

455:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 18:28:34.89 gdgKmiLo0.net
自分で入れた mod 類を削除しておく

456:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 18:37:39.24 2n6Wl1IN0.net
自己解決しましたスレ汚し申し訳ありません

457:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 21:12:33.94 4FkJbide0.net
>>440
俺もたまにそれなるんだ
って上で言ったら基地外に絡まれて流れちゃったりから教えてくれさい!

458:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/22 21:50:09.98 TYVs/pgJ0.net
タスクマネージャー起動して、
steamって書いてるのを片っ端から終了させてみたら?
全然関係ないかもだけどw

459:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/23 02:24:26.37 N6DjXaXq0.net
>>434
ここ10年ほどは「インテルがクソだからAMD買うか!」とはならんからなぁ…

グラボのゲフォorラデの時にも言えることだが
それに性能とは別の話として、その時のメインストリームに合わせてゲームって作るものだから
なるべくその時主流のものを選ばないと自分ひとりだけ変な不具合遭遇しかねないし

460:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/23 02:32:02.83 D/edzwfw0.net
ウル4みたいなノーウエイトで回せるベンチ入れてほしかったな。
最大FPSがかわらん

461:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/23 08:46:10.09 k9MzPaKY0.net
>>445
でも9***番も今のアーキテクチャと一緒だから性能落ちると考えると
買う気が失せるんだよなー
サーバー関係者も今回のIntelバグは相当ご立腹だし
メインストリームもAMDになるかもしれんよマジで

462:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/23 12:01:35.00 N6DjXaXq0.net
>>447
Ryzenは性能的にはもうINTELと戦えるだけのものに仕上がってるから
INTELバグは追い風だろうけど…
この10年分の風評とシェアを奪い返せるのかどうか…
AMD派だからAMDがシェア奪う時代がまた来たら胸熱なんだけどな

463:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/23 17:31:46.52 k9MzPaKY0.net
>>448
物理多コアは、ゲーム側がパッチ出してくれればIntelよりRyzenの方が良いスコア出てるから
メインストリームがAMDになれば一気に化けるね
Athlon64時代はAMD派だったから頑張ってほしい
問題はVGAか……

464:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/23 17:42:55.06 yQG6iSLT0.net
GPU部門も頑張ってくれよな
いつまでたってもPascalの次が出ないじゃんw

465:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/23 17:58:55.51 k9MzPaKY0.net
>>450
HBM2に向けて新基盤作成中なんじゃない?
この間出たTitan V は旧基盤だからか、HBM2の性能まったく出せてないし
GDDR6も出そうだし、今年はブレークスルーしそうな感じ

466:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/23 19:33:09.68 0TqM42dl0.net
CPUの脆弱性対応パッチ当ててフレームレート下がった人いる?

467:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/23 20:06:51.75 bI5pdblS0.net
amdがsteamやスト5のスポンサーになればいいのにね

468:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/23 23:12:50.49 f28zgd3f0.net
カプコンは昔nvidiaは神頼めばサポートメンバーから機材から用意してくれる、AMDは何もしてくれない氏ねって普通にインタビューで言ってたな

469:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/24 01:03:47.30 KgrHpTao0.net
あんまり大きな声じゃ言えないけどその辺は NVIDIA >>>> AMD だね

470:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/24 04:40:29.36 AxFV9QLm0.net
>>454
PhysX 使っている事からしても思いっきり「NVIDIAより」 だな
キャラの「ヒラヒラ」 している部分担当してるんだけど、CSは効果薄いみたいで
PC版見た後だと違和感がある

471:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/25 10:13:22.56 4DL64eNZ0.net
PC版のグラ設定落とせば同じ挙動になったりはしないのかい

472:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/28 16:35:48.36 UullSX7g0.net
新キャラがアビゲイルより大きいな
URLリンク(www.youtube.com)

473:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/28 17:56:10.67 pEq+YUxx0.net
春麗じゃないんだ…

474:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/28 18:41:17.48 aMhxCb7u0.net
AEのアピール兼ねてるから仕方ない

475:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/29 16:15:08.80 SanL+n/DQ
昔垂直同期オフでPSよりもPCの方が有利
とかあったけど、現状どうなってるの?
解消されたとか?

476:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/29 22:16:36.33 05KhFYj30.net
>>458
これスト5持ってる人は優待されるらしいけどPCユーザーは関係ないんだろうなぁ

477:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/30 17:49:00.84 3RmMeuQg5
PCでやるなら断然こっちだわ
URLリンク(goo.gl)

478:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/30 18:23:47.12 J2iLaO8F0.net
質問です
シーズンパス3買ったんですけどゲーム内で反映されなくて困ってます
無印版から買い足しました

479:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/30 18:27:03.62 iYhQLEps0.net
さくら以外の追加キャラはまだ実装されてないけどそこは理解してる?

480:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/30 18:29:14.59 J2iLaO8F0.net
>>465
随時配信される感じなんですか無知ですいません
解決しました

481:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/30 20:29:45.89 NHll7LPS0.net
いやー驚いたねw

482:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/31 01:30:31.79 8XJWYvOP0.net
シーズンパスの意味わかってなくて吹いたw

483:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/31 09:02:56.27 JESreXnS0.net
もうこんなクソゲー辞めてドラゴボやろうぜ

484:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/31 09:12:57.52 fHGvapWh0.net
どうぞ

485:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/31 13:00:01.24 sb8Q7hiv0.net
ドラゴボ呼び厨しね

486:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/31 16:58:00.28 8XJWYvOP0.net
>>469
やりたいけどPCでどうやってやるん?

487:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/31 17:09:18.45 Ekbr5K840.net
>>472
手に入れても日本語はボイスのみやぞ

488:俺より強い名無しに会いにいく
18/01/31 19:49:56.79 A/UeSuNB0.net
>>472
海外サイトで買ってVPNでアクチ

489:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/01 05:35:39.81 3U4BLOM/0.net
ARCADE EDITIONなのにアーケード稼動しないとはこれいかに

490:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/01 07:23:41.26 FdE+D4c80.net
それもう聞き飽きた
んでドラゴボてーーーwww

491:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/02 02:05:59.75 Rnbkwn1G0.net
PC版がおま国で助かったなクソもんじゃは

492:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/02 13:02:30.33 6Pm60QTp0.net
ドラゴンボールファイターズ予想以上に面白い

493:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/02 13:07:44.41 HxnM+S9p0.net
ドラゴボはG2Aでも高いなー
ストファイは最初から半額ぐらいだったのに
おま国になってるからか?

494:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/05 02:35:18.97 sm2FAzWQ0.net
グラ設定ギリ60fpsでやっててアビゲイルと対戦したらラグった
あの人重い?

495:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/05 04:52:30.74 G9IWiusu0.net
そもそもギリ60でやるなよ

496:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/05 09:15:04.21 xMz+7aZ30.net
>>479
ロシアは安い
URLリンク(yuplay.ru)

497:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/05 11:14:59.05 sm2FAzWQ0.net
>>481
なんで?

498:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/05 12:09:10.49 8Fhn7Y5U0.net
>>483
ギリだとCAとか演出入ると60切ってカクつくぞ

499:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/05 18:26:00.75 sm2FAzWQ0.net
>>484
それを込みで60に抑えてたのがアビでカクついたって話なんだが?

500:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/05 18:50:48.40 j2pPHhXp0.net
じゃあそう言ってください

501:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/05 19:33:33.41 sm2FAzWQ0.net
>>486
お前のギリ基準で「言って下さい」と言われても
CA演出も含めて60fpsに収めるのが基本なんだから
アスペとしか言いようがないな
マウント取りたいにしてももうちょっと考えようね^^;

502:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/05 19:41:39.37 yqDB1kIQ0.net
こっわ

503:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/05 20:04:59.56 12Unix/K0.net
fps気にした事無かったわ
ゲーム内で計測できるの?

504:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/05 20:05:14.05 wV3XajGK0.net
ギリ60fpsってどんなPCスペックなの?

505:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/05 20:24:52.01 ENHzKuJc0.net
>>489
Steam→設定→ゲーム中→ゲーム中のフレームレート表示

506:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/06 01:09:10.17 T1hRGdbX0.net
アビ使って試してみたけど重い感じ全然しないね
滝ステージ右端ザンギ2体両方Vトリ1使用してCAの時だけ60F維持できない設定で
片方アビのVトリ1使用した状態に変更してザンギCAだと60F余裕なんで
ザンギのVトリ1はバグレベルで糞重い気がするし滝ステージとともに改善してくれれば
こんな限定的な条件に合わせて設定下げなくてもよくなるんだけど

507:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/06 08:00:38.00 emgYUhGj0.net
ウル4のベンチみたいなの入れろよほんとw

508:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/06 10:41:49.83 gcGZIQL70.net
頑なにベンチ入れないのは何なんだろうね

509:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/06 11:24:42.65 pZBnPX1V0.net
>>494
設計がザルすぎてバカでかいファイルを配布する必要があるのとファイルがあるだけに起動時の定義ファイル書き換えれば簡単にクラックしてゲームが遊べるものができてしまうから

510:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/06 11:40:10.78 gcGZIQL70.net
もうストファイはフリプにしろよw

511:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/06 13:46:39.06 wJ9XmOLC0.net
まぁ4の時のベンチもたいしてあてに出来なかったけどな
それこそギリ60保つレベルでもA出るし

512:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/06 17:46:02.56 G/ozSjJD0.net
スト4の動作確認用のベンチマーク自体は十分あてになる代物だった
スコアだのは対して参考にならんかったがほぼ実機通りの挙動だったし

513:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/07 02:45:24.27 MoQDKDXv0.net
>>497 めちゃめちゃ正しいやんけww

514:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/07 07:52:28.22 EQktSU0i0.net
ウル4スレではゲーム内ベンチで100以上キープ出来ない奴は低スペ扱いだったな

515:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/07 14:19:00.


516:48 ID:Aebq6MXX0.net



517:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/07 14:34:06.51 ayG9rnPh0.net
60が上限

518:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/07 14:37:18.56 Aebq6MXX0.net
ファイル書き換えで上限解放とかってないんだね、残念

519:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/07 16:46:46.50 sb0Wot+O0.net
>>503
同期取ったら早回しになるだろが
んで同期取らなかったら高fpsの意味無いしな

520:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/07 19:09:38.92 1De3D2+D0.net
格ゲーだぞこれは
技が何フレームとかいうアレだぞ

521:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/07 19:43:41.25 L4TIeBrc0.net
フレーム表示してみたらほとんど60fpsだったが、
たまに57くらいに落ちる‥‥
スペック足りてないことはないよね。
・CPU:Ryzen1600X
・Mem:16GB
・VGA:R9 nano
・SSD:256GB
・OS:Win10

522:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/07 21:34:55.76 79N3Pa9F0.net
・OS:Win10
ここが地雷

523:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/08 00:39:03.46 ChvUHB7m0.net
>>506
人と違う事するのが好きそうな構成やね
Nano持ちとか自作板以外で初めて見た

524:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/08 05:40:29.91 qKbMnKuZ0.net
AEになってから
ping 210.153.106.76 -n 10 で14~15ms
ping 219.122.254.35 -n 10 で6~7ms
PS4相手が多いんだけど時々微妙にワープするというかコマ抜けしたような感じに
無線が増えてるとかなのこれ

525:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/08 12:28:56.35 KWkzbDl90.net
>>509
何でそのワープする相手に計測しない

526:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/08 18:32:19.39 48/mpsrI0.net
スト5半年放置してたら新しいやつが来てたでござる

527:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/10 01:31:22.65 v+3uQ19g0.net
スト5立ち上げてるとスリープモードにならないんですけどPCの設定に詳しい方
方法があったら教えてください。

528:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/10 02:52:28.84 6In035CM0.net
スリープモードになるのは無操作時間が何十分かたったらなるわけでしょ
ならないってことは起動してると無操作とみなされないんじゃね?

529:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/10 07:07:57.76 DQ9PyW3Z0.net
OSやアプリの組み合わせや環境で変わるから自分で試行錯誤するしかないで
無理やりスリープさせるアプリ入れるという力技もあるが

530:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/10 11:00:37.42 6YQy3AYV0.net
俺は指定の時間になったらスリープに入るようにタスクスケジューラーで設定してるな

531:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/10 12:08:03.20 v+3uQ19g0.net
>>513
>>514
>>515
うーん、思った以上に面倒なんですね。
ひとまずタスクスケジューラーでググってみます。
ありがとうございました。

532:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/10 12:11:10.34 CctgXYFT0.net
スリープから復帰してスト5ちゃんと動くの?

533:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/10 12:26:40.84 lH8YaWmr0.net
スリープだと切った時はともかく再起動時にサーバーから見るとめっちゃ不審な通信し始めるから完全に自己責任だな

534:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/10 14:48:03.87 6In035CM0.net
多分こんなバッチ作ってタスクに追加すれば行けるんじゃね
URLリンク(wp2.trojanbear.net)

535:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/10 14:48:06.34 6YQy3AYV0.net
CPUもGPUもUSB電力もアイドル時省電力設定とかあるんだし
わざわざスリープにせんでもモニタの画面だけ切ってもいいと思うけどな最近のPCなら
モニタを無理やり切るソフトとかはぐぐればすぐ見つかるので
タスクスケジューラーで決まった時間にそれを起動とか簡単よ
まぁどうしてもスリープや休止がしたいならすればいいと思うが

536:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/10 16:00:55.60 5jc2Xioe0.net
プレイしないSFVなんて切っちゃえばいいと思うんだが…
あとスリープで省エネになるのは90分以内の離席だから過信は禁物
URLリンク(www.microsoft.com)

537:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/10 16:33:14.05 6YQy3AYV0.net
まぁ普通に考えれば
「プレイしないならスト5切れよ」 になるわなw

538:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/10 19:55:46.91 6In035CM0.net
多分寝落ちした時とかの為だろ

539:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/10 20:34:43.01 DQ9PyW3Z0.net
格ゲーで寝落ちって器用というか何というか

540:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/12 14:18:56.18 Nn/rxFX10.net
AEにアップデートしてからキャラ選んだ後この画面から進まないんだけど解決方法しっている人いたら教えて下さい。再インストールは試しました。
URLリンク(i.imgur.com)

541:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/12 15:00:12.62 AES4m9Sk0.net
GPUドライバのアップデートや再インストールも試してみた?

542:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/12 17:00:31.02 qtYTLCqo0.net
高速modは外した?

543:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/12 17:32:19.82 Nn/rxFX10.net
>>526
>>527
高速化MODを入れたのを忘れてた。外したら出来ました。ありがとうございます!

544:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/12 20:51:42.97 RXcd1Rxm0.net
そういえばAE用の高速MODは出たの?
日付とライトがウザイ

545:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/12 21:06:37.18 GQ/qVXrS0.net
AEのはとっくに出てるが日付とかはMODなくても飛ばせるけど?

546:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/12 21:17:22.46 RXcd1Rxm0.net
ググったら見つかったけど1~2秒しか変わらず
日付とかのウザイ演出は自動カットじゃないんだな

547:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/12 22:29:00.29 LeDSpHnH0.net
決定ボタンで日付演出飛ばしてもそこでローディングしてるんだから短縮されるわけない、って普通にプレイしたら気づくと思うんだが

548:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/12 22:53:54.66 iE4AWolI0.net
日付は一日中プレイして曜日感覚の無くなるニートに優しい機能だから削れないよ

549:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/12 23:02:08.68 20bMyZA+0.net
とりわけ映像に残ったときに意味あるんだよなぁ

550:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/12 23:04:52.81 s1tN4A9T0.net
お互いのスペックが十分なら演出飛ばしてローディング短縮はできるだろう

551:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/14 00:57:20.66 ajlSLYo20.net
PC版のウル4スレの方が勢いがあるってどういう事?
AEになったのに

552:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/14 00:59:50.78 qa3FT/Wb0.net
PC環境の話題くらいでしかスレに用ないんじゃないかな
クロスプラットフォームで総合スレッドもあるわけだし

553:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/14 12:34:31.85 LoJ0swqe0.net
PCでゲームするの初めてなんですが
これ買えばこのゲーム快適にできますか?
玄人志向 ビデオカード GEFORCE GTX 1060搭載 GF-GTX1060-E6GB/OC2/DF
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こっちでも大丈夫ですかね?
玄人志向 ビデオカードGEFORCE GTX 1050搭載 GF-GTX1050-2GB/OC/SF
URLリンク(www.amazon.co.jp)
モニタの解像度は1920×1080です

554:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/14 12:40:34.28 vqV3r6RI0.net
こんなゲームやらないほうが良いですよ

555:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/14 12:43:51.51 xPONRjhY0.net
>>538
どうせなら1060買おう
CPUは推奨くらいの性能ある?

556:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/14 14:04:09.92 LoJ0swqe0.net
>>540
cpu調べたらCore i7 4770K 3.50GHzというやつでした
5年ぐらい前に買ったんですがヤバイですかね?
あとPCにCintiq 27QHD(URLリンク(www.amazon.co.jp))を
接続してて、絵を描きながらゲームしたいんですが
1台のPCで同時にソフト使うのはキツイですか?

557:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/14 14:16:01.22 aIQ8UPtO0.net
GTX1060+4770Kなら絵描きながら最高設定余裕だけど電源が足り�


558:トるか気になる



559:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/14 14:57:18.57 nbqRwo+J0.net
スペック的には余裕だな

560:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/14 14:58:58.72 IM/EYRwj0.net
電源がどうこう以前にケース内に収まるのか?

561:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/14 15:07:47.14 c7h9CUVi0.net
3770で950だが裏で動画流しててもFPS60切ることなんか無いな
数世代前とはいえハイエンドCPUなんだしグラボそこまで頑張らなくてもいいとは思う、別ゲーするなら1060あったほうが良いと思うけど

562:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/14 15:20:11.14 LoJ0swqe0.net
度々すいません
>>542
電源はANTEC 【HASWELL対応】 プラチナ EA-650 PLATINUMというやつでした
>>544
ケースは多分ですがANTEC P183というのです
収まりますかね?

563:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/14 15:29:18.85 Y8MQydHL0.net
余裕だね
あと悪魔の囁きだが予算が許すんだったら1070にしとくのもあり
2Kモニタ使う限り、ほぼどんなゲームも最高品質で遊べる

564:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/14 16:04:25.75 DwPng7NM0.net
あとは27QHDでブランカ描いてうpしたらOK

565:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/14 16:08:38.58 3q+YCVhy0.net
>>546
自分で寸法は確認しとけよ
価格com のクチコミで260mmくらいまでじゃないかと書いてる人が居たぞ
最近の冷却ファンが2つ付いているようなビデオカードは結構でかい
1050 ならほぼ間違いなく挿さるが、 1060 だと挿さらないものも出てくるはず
中段のドライブベイの部分を空けられそうならどのビデオカードでも大丈夫

566:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/14 17:27:51.50 L1jJm9Ny0.net
>>532
CSと違ってPC版は、演出飛ばすと一瞬で対戦できるね
SSDにインストしてるならだけど
AE演出うざいけど、ここだけは評価できる
やっぱローディング無いのはかなり快適

567:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/14 20:46:27.13 a88GS7yO0.net
>>538
1050無印は950より性能が低い地雷
お勧めライン
1050Ti ≒ 960
VRとか他の最新ゲームとかやるなら↓以上
1060 ≒ 970
1070 ≒ 980
URLリンク(www.videocardbenchmark.net)
電源は(Platinum電源だから大丈夫だと思うけど一応)
先にパソコン開けて電源ピンの種類とGPU刺した時に届くかどうかの位置関係も確認しておこう

568:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/15 07:32:27.95 BnLuwFbg0.net
960より低性能だと最高設定は無理やな

569:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/15 10:49:29.10 jryDzPYQ0.net
モニターの色数を16bitにすると他のゲームだがCPU負荷が30%くらい減るやつがあるんだが
このゲームでもそんなことあるのかな

570:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/15 19:11:02.35 BnLuwFbg0.net
スト5の最低ラインはGTX1060の3GB版だと思う
スト5はVRAMをモリモリ食うゲームじゃないので問題は無い
3GB版なんて先の無いゴミなので勧めはしないが
どうしても予算の都合があるにしても
ずっと格下の1050だけは無い

571:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/15 19:42:46.19 Lihx1tFx0.net
750Tiだけどフツーに動くけどなあ

572:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/15 19:46:55.09 8KYiBnpc0.net
最低というなら1050tiでいいんじゃね

573:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/15 19:47:45.53 muJe0WB20.net
格ゲーは60fpsでいいからね
ガチなFPSだと240hzのディスプレイとか使うし
格ゲーはそういう意味じゃ敷居低いよな

574:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/15 20:07:45.47 elTU7A6/0.net
>>551のリストでいくとスコア4000が中画質で動く目安というところかね
画質落とせばもっと下でも


575:動くということだ



576:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/15 22:13:34.19 mHz+AqAd0.net
皆の意見を参考にGTX1060-6GB買いました
アケコンは安いわりに評判良かったんでこれにした
URLリンク(www.amazon.co.jp)

577:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/15 22:37:20.92 j9blsdmZ0.net
RYZEN 3 2200G内蔵GPUでヌルヌル
URLリンク(www.youtube.com)

578:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/15 23:28:08.84 5lBNBMep0.net
>>559
正解
そのアケコンもベースとしても安くて良いかもね
スティックやボタンを三和に変えられるようだし
もしも気に入らなくて改造するにしてもRAPを買うよりちょっと安い
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

579:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/15 23:37:53.18 jryDzPYQ0.net
最初に買う分にはいいと思うけど軽そうだね

580:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/16 10:29:13.19 emDtz0Fz0.net
PCで使うならXBOX版のRAPVXSA?SE?が遅延なくて良いって勧められたから3年経った今でも現役で使ってる

581:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/16 10:34:24.35 k+FA+lNq0.net
アケ出身者でもない限り最初はパッドでいいとは思う
スト5は操作簡単だからなぁ。でも使用キャラによってはやっぱスティックで操作したい

582:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/16 13:34:08.54 J2XvUKPo0.net
>>521
スリープ機能は便利だよねー
俺は省エネとかじゃなくて、電源切っちゃうと次PCの電源が入りにくいからスリープをいつも使ってる
多分、こっちの方がPCの電源が長持ちする気がする

583:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/16 14:15:22.40 jOgxkxHQ0.net
>>545
そんなもんその人の普段の環境による
お絵かきでメモリバカ食いする環境で普段使いしてるとかクロームでタブを大量に開けてるとか動画編集とかしてる人なら最新のCPUグラボ積んでてもfps落ちることはある
この場合の問題点はメモリな

584:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/16 14:27:15.75 P9h8lt7E0.net
メーカー推奨スペックが
OS: Windows 7 64-bit
CPU:Intel Core i5-4690K @3.50GHz
Mem:8 GB DDR3
VGA:GTX 960
以上なんでそう重たいゲームでもなさそうだか、
AEとか色々追加されたら要求スペックも上がったのかな?

585:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/16 14:41:40.16 jOgxkxHQ0.net
基本的にそのスペックなら60fpsでるけど、
海、豪鬼ステージとかは要求スペックが高くなってるから人によってはカクつくかもね

586:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/16 15:01:29.66 uGITCmw90.net
>>565
それ恐らくマザーボードか電源のコンデンサが死にかけてるから何やっても近いうちに逝くと思うぞ

587:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/16 16:15:58.73 J2XvUKPo0.net
>>569
それがもう何年ももってるんだよねーw

588:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/16 16:20:10.43 J2XvUKPo0.net
ちなみに、
玄人志向 電源 80PLUS Bronze 630W プラグイン KRPW-P630W/85+
って奴ね
電源ボタン押してからすぐにつかない現象は買ってからすぐになったゴミだけど、
もう6年以上は使ってることになるな

589:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/16 16:34:40.46 E1gN0EzE0.net
まあ時々よく分からん挙動する個体あるからな
念のためバックアップだけとって使ってりゃいいさ

590:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/16 16:40:24.04 jOgxkxHQ0.net
マザボ、電源の不具合は直でブラックアウトとかの現象がでるからな
うちも電源ボタンの押し具合で電源入らない程度の(多分ケース側)で5年は保ってるな

591:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/16 17:07:09.59 k+FA+lNq0.net
電源推してもうんともすんともいわないのか
電源押して明らかに電源入ってるのにBEEP音なるまでにやたら時間がかかるのか
どっちの症状から全然変わってくるわ。前者�


592:ネらケース側もありえるが後者はケース全く関係ない



593:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/17 02:28:11.27 rDUjlOy/0.net
CPU専用のサブキャラの技情報とかって無いのかな?

594:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/17 03:04:31.47 RGqJax/+0.net
スト5ってdiscordとかのコミュニティでラウンジ募集コミュニティとかって存在してないのかな?
対策しようにもボッチだと結構辛くて、キャラ対ラウンジコミュとかあれば教えていただきたい。

595:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/17 10:21:42.53 8M4hwVWY0.net
需要あるか分からないけど
3770と1060じゃ4K最高設定は無理だったよ(分かってたけども)
中設定まで落とすと滝ステージでザンギのCAでも60fps以下に落ちなかった

596:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/17 14:22:50.28 uOC1jZ240.net
クロシコの電源って・・・

597:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/17 19:13:10.30 KqDAxwdD0.net
へ?なんかまずいの?

598:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/17 19:21:01.18 Dkr0ILA+0.net
10年前で時が止まってる人なんだろう

599:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/17 21:02:05.64 ATxOCEL90.net
電源交換するのすごくめんどくさそう

600:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/18 00:50:13.49 ol7Dmiig0.net
電源の交換は簡単で楽ちんだよ

601:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/18 06:26:38.12 4w0fRhTN0.net
交換のめんどくささは
S ケース ノートPCのメモリ(機種によって簡単なものもあり)
A マザボ
B 土台をマザボの裏から止めるタイプのCPUファン
C CPU
D
E
F 電源 グラボ ストレージ その他カード類
G メモリ(デスクトップ)
ゾ!電源なんて2番のプラスドライバさえ持ってれば3分もかからんしょ

602:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/18 09:27:29.65 x/UbAZKt0.net
そうなんや、電源がイカレるときの予兆みたいなのあるのかな

603:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/18 10:19:12.94 agYnDbFV0.net
>>584
PCが不安定になるけど
電源なのかOSやソフト側のトラブルなのか
はたまた他のパーツが原因なのかめっちゃ分かりにくいのが電源のトラブル
ゲームPCなら遊ぶ頻度にもよるけど
ヘビーユーザーなら3~4年に一度は交換するのが吉

604:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/18 11:51:36.32 HMPUtyma0.net
ドラクエベンチとか回せば途中でブラックアウトして落ちる=電源がヤバい。

605:俺より強い名無しに会いにいく
18/02/18 15:27:08.14 HeB6pbqn0.net
電源交換3分は不可能だろ
主電源、CPU用、ストレージ用、ファン用…
どんだけ電源ケーブルあると思ってんねん
目隠し配線もやってりゃ更に時間かかる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch