■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 85F■■at GAMEFIGHT
■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 85F■■ - 暇つぶし2ch450:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/24 11:53:07.81 UbgR74C60.net
何手前の状態を再現出来るだけで強いとは限らないな。すまそ。
まぁまきびはZERO3の自分の過去の勝ち試合だったら何年前だろうが思いだせるって条件付きだがな。壱式か弐式かまで覚えてるんかな?

451:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/24 12:42:27.94 YxAp3TqC0.net
(2003.10.11)Ultimate ZERO:Direction 個人戦 決勝トーナメント 2/2
URLリンク(www.youtube.com)
UZrの動画をアップするのはいんだけどさ、アップしたらちゃんとゼログラ2に書けよ。そういえばいまだにガベ組み手のUPがない。
ツイッターなんて見ている奴は現役勢かつ身内だけなんだよ、ふつうはいちいちツイッターまで見ないんだよ。
ゼログラ2が総合サイトなんだからそっちでも動画紹介しろよ。大抵の人はそっちしか見ないんだよ。
しかもツイッターだとさ、動画URL辿るの面倒なんだよ。
「画像・動画のみ表示」にしても、動画埋め込みだからバカみたいに重くなってさ、パソコンがフリーズしちゃうわけ。
なんとかコピペできた動画は上の1個だけだよ。
時代的にはツイッターでも、身内以外や引退勢はゼロ3勢のツイッターなんていちいち見てない、
数年ぶりに見たとしてもそれはツイッターではなく2chやゼログラ2なことを知れよ。
VERがツイッターやってること自体を知らない奴だって結構いるんだぞ

452:春日野さくら@\(^o^)/
15/11/24 12:51:33.44 ttLuiE+FO.net
リュウ さくら
4:6
豪鬼:さくら
3:7

理論的なことではなく、実戦を見るとこんなもんじゃないか?
リュウさくらの直接対決はリュウが勝つことも結構見かける。
豪鬼さくらでは直接対決だと大体さくらが勝ってる。

453:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/24 13:46:28.08 0GjOp3kM0.net
自分の鏡見てオナってりゃいいんだよもう。ほんとう気持ち悪い

454:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/24 15:13:11.17 0GjOp3kM0.net
だけど使う場面を一応分類してるんだな。弐式までしかないのかも知れんが。かわいい奴(笑)

455:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/24 16:03:10.51 KBMdkujG0.net
毎日30回は過去の勝ち動画を見て俺って最強してるんだろうな。なめだるまきび

456:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/24 16:08:27.52 rpFvcb0u0.net
(2003.10.11~12)Ultimate ZERO:Direction 特別編 1/2
URLリンク(www.youtube.com)
UZDはトツカさくらが豪鬼をカモにしてたようで、一方ではモリカワ豪鬼に負けるような場面もあったのか。
これ、1:09:12のゴウキにさくらは後光してるが、ゴウキが空中竜巻で逆側に逃げるとかこんなのできるの?
これができるなら先光し放題じゃんか・・・
さくら側のミス?
さくらはなぜか咲桜ではなく小p連打してるが、豪鬼が阿修羅を出すと読んで阿修羅を潰そうと小p連打にしたのかな?
いやでも暗転時ですでに豪鬼は飛んでるが・・・
あとひとつ前の試合のモリカワ豪鬼 対 ズミリュウは、
ズミのぶっぱ昇竜が多すぎだろ

457:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/24 16:19:03.26 rpFvcb0u0.net
(2003.10.11~12)Ultimate ZERO:Direction 特別編 2/2
URLリンク(www.youtube.com)
ズミリュウ VS ウメハラリュウ

458:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/24 18:10:34.42 F4i2ESbN0.net
準優勝かそれに近いところまで行ったズミ珍トツカチームが、実は敗者復活戦で勝ちあがってきていた記憶はあったのだが、
ウメハラチームと当たっていたのか。
そりゃ敗退しても仕方ないか。
翌年の格闘維新だか激闘劇場だかでズミフジゴ真須美チームが優勝できたのも、
ウメハラがアンドウろみいTOMAチームを葬っていたからって部分があるし

459:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/24 18:53:38.81 V//zEcru0.net
>>446
プッ

460:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/24 23:12:03.23 0GjOp3kM0.net
>>449
石ころをお萩だって食べるやつね
涙なしに見れないわ

461:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/25 11:09:49.61 5kd2Y2T60.net
>>446
リュウ対策のできてるさくらがせいぜいタバタケくらいしかいないからな。
ゴウキ対策は多かれ少なかれみんなやってるけど

462:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/25 12:28:17.69 7n/PSkh30.net
まきびが来たら集団で帰れコールしたいな。マジで調子に乗り過ぎ。

463:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/25 14:08:47.74 e1Eqw3fl0.net
VERがモリカワリュウが最強リュウ使いと言ってるの分かる気がする。
上の動画見たけど、ズミもウメハラもぶっぱ昇竜してるだけで、勝因も敗因もぶっぱ昇竜。つまり運任せ。
モリカワがローリスクハイリターンのぶっぱ昇竜をしてるので確かに全一リュウはモリカワだろう。

464:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/25 14:11:28.13 e1Eqw3fl0.net
>>451にある動画のトツカさくらウメハラリュウとか
ゲージありさくらにブッパ昇竜とか狂ってるとしか言いようがない

465:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/25 15:28:18.53 Ouu7pQi60.net
まるでぶっぱで負けた後のトツカの対戦相手に対する陰口

466:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/25 15:55:14.41 7n/PSkh30.net
とりあえず今残ってるしょぼい奴らで全1とかホントどうでもいいよな。名古屋なんか安藤細川金デヴがいなくなってからホントに強い人ってもういないしな。今じゃ関東対アサバみたいな感じになってる。関西もホントに強いのマジカルアサバぐらいで他はまぁまぁだし

467:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/25 20:38:55.39 vGRGoyYL0.net
余談の部屋 【 R-TYPE.classic 】 【UZD】 最後のZERO3 その3
URLリンク(rtypeclassic.blog15.fc2.com)
ここまで構想通りにいくなんて……。俺と同じ野望を胸に秘めたティンカの顔も感無量といった感じでご満悦だった。そう、全てが完璧だった、ウソみたいに理想的な展開だと思ってた、この瞬間までは……。
●ウメハラチーム0回戦(vs鬼スラチーム)
先鋒 ゴンタ×鬼スラ@ゴウキ、ゴンタ惜しくも負け。
次鋒 真須美×鬼スラ@ゴウキ、なんとなく負け。
大将 ウメハラ×鬼スラ@ゴウキ、まさかの負け。
ウメハラチーム負け。
???????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????

ッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
真っ白ですよ……。
横見たらティンカの口があいたまま動いてませんでしたよ。時間が止まってました。そして呼ばれたんです。

468:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/25 20:39:25.25 vGRGoyYL0.net
余談の部屋 【 R-TYPE.classic 】 【UZD】 最後のZERO3 その1
URLリンク(rtypeclassic.blog15.fc2.com)
●初日個人戦
梅原が出場するということで見に行くことにしたんだが、戦いは前日のモア閉店から始まった。
「会場までいくぞ!」
キチガイなことを言い出したのは梅原だった。会場である三郷市文化会館までの距離は新宿から電車で一時間弱。知っての通り俺の地元である。故にその無謀さも誰よりもわかるのだ。ノリで挑戦する距離じゃあない。
横には睡眠不足でぶーたれているマゴがいたが、こいつはこの企画の恐ろしさをまるでわかっちゃいねぇ。しかし我々の意見には耳を貸すことなく、強引に歩き始めるウメハラ。ここでは割愛するが、ここからの十時間は想像を絶するものだった。
なんとか足のみで受付に間に合うように会場には着いたが慢心創意であることはいうまでもない。
体は悲鳴をあげていた。しかしホールを借りての個人主催の大会を前に、そんなもんは吹き飛んだ。ただならぬ会場の雰囲気とZERO3というゲームへの感謝をこめて、全然練習してなかったがエントリーした。
馴染み深い南越の連中の大会だし1000円くらいは安いもんだ。
さてさて、組み合わせ抽選。「アール」の名前を探してみると……。
何やら聞いたことのある名前のたくさんあるブロックに放り込まれていた。
しかしとりあえず俺の隣の名前は
「永パッチ」
聞いたことはない! いけるか? と思いきや、誰かが「それ関西のトテクヤコーディだぞ」と教えてくれてヒザから崩れるw 知ってるぞw 現役は無理だ。
まあしかしコーディ戦はゴンタが帰ってきた時にたまにやっていたのでちょっとはわかる。勝算がゼロってこともないので、真須美に「トテクヤってゴンタの何倍強い?」って聞いたら笑いながら「2倍はみとけ」って言われた。絶望を確信。
んなわけで大会開始。俺が試合筐体で待っていると梅原の出


469:番がきたらしい。相手は聞いたことないVソドムだった。開幕ソドムのジャンプにウメハラ>昇竜拳。ソドム>地上でガード。ウメハラ>コンボ食らう。 ????? なーんかイヤな流れだぞ。画面端、ソドムの受身を読み間違えてウメハラ>ガードの上からアッパー大昇竜。 またコンボ食らう。そのままずるずる負け。 おいぃぃぃぃッッッーーーー! 終わりかよw ショックだったがすぐ試合だったので気を取り直す。 ●一回戦(vs永パッチ) 立ち回りで意外とダメージがとれるぞ! と思いきや、おもむろに光られて浮かされて終了×2。これがZERO4かw 「しゃーねぇなぁ」と思いながら席につく。 そうだ、ウメハラ負けたんだ! 話してみると「まあしょーがないでしょ」と。たしかにVソドムは辛いが……、しょーがないのか……。意外とあっさりとした印象であった。その後、ウメハラはすぐ帰り、俺達は大会を最後まで見ていくことに。 真須美プロデュースってこともあり演出等はかなり頑張っていた。なによりも優勝者に送られた見たこともないくらいバカデカイトロフィーが熱すぎた! さすが真須美さんw そんなこんなで初日は終了。「やり込みつづけた人間はやっぱうめぇなぁ」というのが正直な感想だった。 大会後はあまりにも疲れ、足はもはやとれそうになっていたがカプエス2の練習がしたかったのでエビちゃんとティンカと共に新宿に戻る。 夜、ゴンタと合流した頃にはもはや正気じゃなかった、そんな自覚があった。



470:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/25 20:39:51.62 vGRGoyYL0.net
余談の部屋 【 R-TYPE.classic 】 さらば東京 
URLリンク(rtypeclassic.blog15.fc2.com)

471:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/25 22:03:57.01 V++AD7om0.net
>>462
終電なかったのか?
3人いるならタクシーでいいじゃんね

472:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/25 22:42:26.18 vPvGVsc30.net
懐古厨がわいとるな

473:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/26 04:30:31.79 f/u47mPU0.net
人生振り返った時に家族も友達もいなくて仕事とZERO3だけで終わる人生て悲しいな。

474:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/26 12:26:33.50 AXkHvat90.net
「ゼロ3の友達」を辞書で引くと・・・
(1)一方だけがそう思っている状態
(2)表では仲良くし裏では陰口言いまくりな状態

475:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/26 13:01:45.55 9q9umQ1E0.net
にきびさんは
「同窓会」に誘われるほどの人望はあるってことだよ。
このスレの連中なんて同窓会のお誘いすら来ない奴ばっかだろwww
まあ引っ越しを繰り返したりして物理的問題でお知らせが届かないって場合は仕方ないが

476:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/26 14:35:40.81 0aj/a8wk0.net
同窓会って全員誘われるんじゃないの?
しかも、何年に一回とかだから人望があるって間違えだと思うが。にきびは普段一人で行動してるから友達いないよ。性格とキモさを知れば分かる事。ZERO3やってる奴等は友達いないけどやってない奴等は友達がいると俺は思う。

477:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/26 22:28:32.87 lZmFHabr0.net
UZリブートの初心者上級者混成大会振り返りニコニコ中継、
身内でもなんでもない人を呼び捨てしまくっていて
VERといまきちって何様だよと思った

478:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/26 22:37:30.58 ejozZ7PQ0.net
ZERO3という100人に満たない狭いフィールドでしか活躍できない可哀想な奴らだから放っといてやれ

479:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/26 23:10:18.92 nhaUutQN0.net
>>470
確かに呼び捨ては心証悪くなるかもね。
でも、ヴァーはあれだけ頑張ってるんだ。
次の機会に一言お詫びでも挟んで、気を付ければいいんじゃないかな。

480:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/26 23:43:31.83 p6OA09W40.net
関東ではZERO3がいっぱい出来る環境があって尚且つレベルが高い人間が集まる。それに比べ関西名古屋は1ヵ所2ヵ所ぐらいしかない、そして強い奴等は皆辞めていった。これでゼロ3復活だ!なんていってるVERあたりは自分の周りしか見えてないんだなと思った。

481:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/27 01:07:05.69 J6Bg6QfF0.net
待遇!待遇!待遇が8%カット!
(´;ω;`)彼氏のサガットが給料18万なのに14,400円減給された

482:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/27 07:40:15.82 O9pDUkHl0.net
むしろさん付けされたい奴におどろいた
意識高えんだな、高いのか?

483:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/27 16:52:04.39 T0+p0xsG0.net
さんをつけろよアゴなし野郎

484:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/27 18:31:40.53 vJwD/YGk0.net
本名でもないリングネームなのに呼び捨てを何様とか思うって、お前は小学生か?と。
そんなこと言ってる>>470こそ呼び捨てにしてて、まさに自分のことは棚上げw

485:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/27 23:58:53.72 53hBXeuL0.net
皮肉だろそんくらい読み取れよ

486:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 00:10:48.15 6jdpTOG/0.net
いまきちは自分の掲示


487:板で身内じゃない人にはさん付けしろって言ってたけどな



488:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 02:38:37.34 UGuUR4zmO.net
学校で俺が一番強いし優勝するつもりで出た全国で一回戦負けとか、学内順位は高かったのに全国模試で低かった経験や学校一かは分からないが学年一1500メートル速かったのに地区大会でビリから3番目だったり経験を彷彿させ。
井の中の蛙をまたしても思い知らされました。
それにしてもまさか一回戦負けとは。
野良試合ならたまーには勝てたけど。実力で勝ったつーよりは相手がミスしてくれたかんじ。
あと大会人数の割りにはみんな談笑してるだけとかで野試合は固定メンバーでやってたかんじだった

489:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 05:33:16.34 /mQZuDiA0.net
1500タイムは?
おれ4:30だったけど会社に4:10ぐらいの人いたわ

490:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 12:26:54.87 Mpbyp4Zt0.net
最近上がったUZディレクションの動画見ると、アンドウホソカワってべつに強くないね。
アンドウは3フレ起こしができるっていうけど逆に言えばそれだけだし。
っていうかアサバも3フレ起こしやってたし。
豪鬼だと強いって言えるのはモリカワ・アサバの2人くらいかな。

491:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 12:31:18.30 RPdHlwEX0.net
さくら全一はマジカル?タバタケ?それともトツカ?

492:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 12:43:18.73 3si5o8IV0.net
(YUKはナッシュのほうが絶対強いがそれはさておき)
ナッシュもさくらも強キャラだしさくらなんか最強候補なのに、
YUKは豪鬼に、ムカイはダルシムに鞍替えしている。
ナッシュやさくらは天井のあるキャラなんだろうか。
ズミやトツカは豪鬼のときとさくらの時があるが

493:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 13:05:47.35 UlFvZwNV0.net
>>483
ズミ

494:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 13:16:24.48 RPdHlwEX0.net
さくらはバルログ、ソドム、ダルシム、かりんがキツいため全然最強候補ではない。
苦手キャラの使用人口が少ない事に助けられているだけ。
意識の高い奴はとっくに鞍替えしている。でも高火力なため勝ちやすいザンギ位置。
ナッシュなんてもはやネタキャラ。ソドム、ダルシムに終わっているという事実だけで使う価値はないだろう。
個人戦で勝ち抜けるパワーを持つキャラはやはりソドム、ゴウキ、ダルシムの3強+バルログ
次点でかりんと高火力のさくらザンギ。
これ以外を使う価値は、ない。

495:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 13:31:59.49 zYmpME+F0.net
>>486
大会で絶対に優勝を狙うという目的ならその考え方もありだね。
関東の現状はエンジョイ勢をいかに楽しませつつ、自分も楽しみつつ
対戦環境を維持してプレイヤーを育てていくか
という次元の話なので、なにを使おうが自由だが環境については考えていきたいところ。
ガチ勢がいればガチを仕掛けるのもいいが、Z弱キャラオンリーの使い手に
V強キャラあてていくのは個人的には誰のためにもならないとは思う。
ところで秋葉のフリプ・大会は中級者と自認する人々はぜひいくべき。
配信のタイムシフトは1週間だが、自分がどういう考え方・動き方をしていて
何をきっかけに相手にダメージを食らっているか、
相手にどうやってダメージを与えているか、そこを見直すことができる。
関西はachoの配信のおかげでできていることだろうが
関東には同じような舞台がなかなかない。
録画でプレイを見直すことで、なぜここでゲージを使えなかったのか、
どこでパナすべきだったのかを見直せる。
環境もまぁまぁ良く、対戦相手にモラリストが多いので地上戦を中心にじっくり見直して
自分の立回りのまずいところを判断できる。加えてVER氏も結構くるし。
どうしてもナッシュがやたら多いが、ナッシュ戦は理不尽なことが起きないので
環境としてはまぁまぁ理想的な印象がある。

496:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 14:01:52.94 zYmpME+F0.net
なおガチ勢がZ弱キャラつかってる場合はその限りではない。

497:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 14:44:42.06 wbp0mEx80.net
ロレントやサガットでも全国大会個人戦優勝できるんだよなぁ

498:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 15:23:34.15 zYmpME+F0.net
>>489
ダイヤっつーのはあくまで理論値なので人間同士の場合はジャンケンしだいでいくらでもかわる。
相手がすべての対策をしっているかどうかによる違いがでかい。
不利側がとがった行動選んだときに有利側が対策を知らなければそれだけで終了する。
ダルシムvsザンギみたいな8:2に近い組み合わせでさえ(多分実践値は7:3~6:4だが)
個別の選択肢に対してちゃんとした対策しないとザンギが勝ち越すことはある。
全国で名前でてる人でもマイナーキャラへの対策をきちんと詰めてる人はまれ。
ソドムやゴウキやさくらはそこの対策を省略してもある程度勝てるキャラだから
選ぶ価値は高い。ほかの上位キャラはキャラ対策を突き詰めないとぜんぜん死ねる。
たとえば胴着つかっててサガット戦、しゃがみ中Pで対空してればそのうち勝つだろ
くらいの対策で済ましてる人多いと思うよ。

499:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 16:49:03.70 I38k0W5W0.net
ただしバイソン、コーディはどーしよーもねーぞ
マジで10:0

500:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 16:59:04.95 wbp0mEx80.net
>>490
それを>>486に言ってやれよ

501:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 17:24:04.18 NpDOfyNH0.net
さくらやザンギは火力あるからどんなに辛くても4:6以下にはならない気がする

502:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 18:56:42.48 hb2Twne60.net
野試合で一番連勝しやすいのはソドムかザンギ?
豪鬼は強いが気絶しやすいので流れによってはあっさり負ける。
さくらはブッパが当たればそのラウンドは大抵勝てるが
逆に言えばブッパを外すと悲惨なので連勝は厳しい。
ダルシムは連戦は神経が持たない。
これといった弱点を持たないザンギとソドムが、野試合での連勝を続けられるキャラ?

大会を「1発勝負」ではなく
「30戦ガチンコ」みたいな形式にした場合(時間がいくらあっても終わらないだろうがw)、
上位に来るのはザンギソドム?

503:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 21:22:15.51 /mQZuDiA0.net
たけださんおめでとうございます!

504:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 22:51:05.67 GuvUFr210.net
なにかあったの

505:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/28 23:23:11.66 /mQZuDiA0.net
優勝最近知りました^^;

506:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/29 10:52:16.22 TICl3S8S0.net
連勝続けるには疲れない事も大事
とするとやっぱりザンギが一番強いんじゃないかな

507:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/29 12:24:03.19 BtVE3+ao0.net
ザンギ相手すると使う神経と集中力がハンパないからな
だがしかし対応する側は連戦するにつれて相手の癖が読めて対応しやすくなるというメリットもある
ワンパじゃなくて引き出しの多い相手だとあまり意味はないが

508:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/30 11:57:29.96 bjASTX0r0.net
今ほんとレベル落ちてるんだな。
優勝がタケダルの準優勝フチなんて、10年前なら
「タケダルって誰?え?フチが準優勝?ギャグでしょ?」
ってなるもんな。

509:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/30 12:14:16.32 LUVcMayn0.net
10年やり続けて相応のレベルになったんだよ

510:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/30 12:32:40.65 sBrNBZA40.net
ダルでイケイケなのがイイ!ネ


511:w 人望もあるし



512:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/30 13:46:49.82 bjASTX0r0.net
なるほど。
確かにタケダルさんのダルシムは積極プレイで、一般にダルを相手にした時に感やすいとされる「つまらない」という感覚がほとんどないよな。

513:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/30 13:47:21.23 bjASTX0r0.net
話しは変わるが、ヴァー様組手で初戦の本田で15連敗する自信があるんだが、そんな僕でも組手に挑戦する権利はありますか?

514:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/30 15:04:44.81 8K3NMplg0.net
そんな雑魚奴が
いまレベル落ちてるだの言ってるのかw

515:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/30 16:44:07.07 sBrNBZA40.net
>>505
読みが浅すぎですよ

516:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/30 17:08:52.31 V/GUNw4uO.net
2003年の三郷文化会館の全国は西ダルは個人戦誰に負けたの。動画見ても分からんかった

517:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/30 17:25:14.79 mqNFIo3S0.net
今の全国のレベルが落ちてると感じてる程のプレイヤーなら本田に15連敗なんてありえないでしょ。
その全国でverは上位に残れなかったんだし。

518:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/30 17:51:58.68 BV4ggzAD0.net
>>507
アサバでしょ

519:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/30 22:04:03.23 SBpgQAPE0.net
>>504
口だけじゃなくまずは挑戦してみなって。
んでverキャラを全部倒して>>500のセリフを言えば最高にかっこいいぞ!

520:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/11/30 23:58:36.74 sBrNBZA40.net
それ書いてるの優勝した人だと思うよ

521:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/01 08:14:33.94 6HBN+7nTO.net
西ダルはvに鞍替えしてから弱くなった。Zのほうが向いてる。
Zダルシム全1は西ダル。
vダルシム全1は土佐(初期からのvダル使い)。
相手を端に追い込んだ時のラッシュはタケダルが上二名よりもすごい

522:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/01 11:29:10.92 qL4pH8l+0.net
スラファイヤしかできないならZのが強い
Vダルでブラストテレポとか対空オリコンまでちゃんと実戦投入してるのは
ムカイぐらい?

523:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/01 11:53:30.68 rUNDwKLt0.net
キャラ性能頼りで甘いプレイしてる奴ばっか
伊予やyhc餅のようなカリスマダル使いがゼロ3 には居ない

524:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/01 19:25:26.21 Bk+s8jP50.net
ズミやYUKってキャラ替えした後はXZ限定戦でも豪鬼で大会出るよな。
XZ限定なら普通にリュウやナッシュのほうがいいと思うんだがな。

525:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/01 19:26:43.47 Bk+s8jP50.net
>>486
さくらでダルシムは別にきつくないだろ。
エスケイプ対策オリコンあるし、ダルシムの伸びる手足は通常技で潰せるし。
豪鬼ダルシムでダルシム有利を唱えるような強気の西ダルも、さくらは苦手意識あるってよ。

526:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/01 19:50:43.06 qL4pH8l+0.net
他キャラと比べれば楽な方
ではあっても
不利である以上
キツイという表現からは抜け出せない

527:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/01 20:04:04.67 qL4pH8l+0.net
>>515
これに答え出てると思うが、Zでもリュウよりもゴウキのほうが多くのキャラに対応できるんだよ。
通常技の性能は確かにリュウ>ゴウキだが、その差が如実に現れるのは
ゴウキが飛べなくて地上に張り付かなきゃいけないさくら戦とか一部のみ
多くの組み合わせでは空刃と竜巻の使い分けによるジャンプの強さとかノーカウンター0フレの有無、生竜巻の実践値の高さとかのほうが有利に働く

528:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/01 20:19:15.67 Bk+s8jP50.net
>>518
とはいえ、豪鬼の「気絶しやすい」弱点がZだとオリコンでフォローできない。
長年メインとして使ってきて隅々まで分かるリュウ・ナッシュを捨てて
キャラ対策もなんもない惰性で動いているだけの豪気にするメリットは何か。
Vであるならば「極めたリュウ<惰性のVゴ」かもしれないが、ZXじゃそうじゃないだろ。
あと0フレってリュウだって竜巻があるし
豪鬼使いは竜巻か阿修羅で起き上がりは逃げるよな、前転で逃げる人見たことない

529:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/01 20:29:44.85 qL4pH8l+0.net
Zリュウは近距離で立ち小pが近距離小pに勝手に化けるため、
それが小パン固めが重要となるダルやソドム戦で不利に働く点もマイナス。
実際Zダルソドへの相性は豪鬼のほうがいいとおもう。
他は個人的な主観では対ガイ、ロレ、ベガ、ブラ辺りも豪鬼のほうがいいとおもう。
対ロレは小パン固めをされてるっていう局所的な状況においてのみ
大足ですかせるリュウのほうがいいけど。

530:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/02 03:38:02.46 /qM1s3Yu0.net
「負けないと思うんですけどねぇ~」より
「引退してたんだけど勝っちゃいましたぁ~」の方が良くない?by まきゅび

531:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/02 09:37:48.91 VXUaotdw0.net
スマートまきび見た。頭デカいまま手足だけ細っそりしてんのやろ、気持ち悪っ、と想像してたら普通にイケメン化しててびっくり。絶対今のほうがいいよ。ランニングも続けててイメージ変わったわ
というかゲーマーってゲームを通して、ゲームを主に於いて人格形成したら自己改革したりするのかな、それはすごいわ。

532:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/02 12:02:50.29 h3GawZwk0.net
自分の事スマートまきびとか小学生のヒーローごっこみたいやな。スマートまきび見参!みたいな。
40歳超えて独身でゲームとランニングの事をTwitterに公開してみんなの反応を伺う。
そして、誰も無反応。
ゼロ3引退してます~からの1ヵ月後にふらっと現れ引退してたんだけど勝っちゃいましたぁ~発言。
日記であれほどみんなに嫌われたのに平気でZERO3をやれるあの神経、お見事です。

533:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/02 19:34:34.92 DfeU4Ult0.net
人叩きが酷いなこのスレ

534:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/02 20:06:32.18 N3wkODe50.net
>>523
だよな、やっぱり。おかしい奴はおかしいよな。

535:まきび@\(^o^)/
15/12/02 20:36:57.97 PhT85MQR0.net
お前ら、ホントにオレのこと好きなんやな。10年以上越しの愛♡ってやつ?大好きだぜ!これからもいっぱい粘着してくれ!

536:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/02 20:49:26.36 VXUaotdw0.net
いや、だからキショがられてるんだって

537:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/02 23:15:11.02 bPozeb0G0.net
ゲームをやり続けた人間の末路がこれだというお手本があって自分を見つめ直す事が出来たよ。ありがとう。
彼女も友達もいない対した功績もなくみんなに罵られて死ぬ人生、俺には無理です

538:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/03 12:08:12.65 NKy5/XimO.net
男だから、女のくせに、は差別になるから言いたくないが、
その俺が初めて「男らしく戦えよ」と思ったのがバルログ戦。
あんなナヨナヨした戦い方すんなよ

539:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/03 13:54:49.26 e7gZ9Mst0.net
男はガラケー、まで読んだ

540:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/03 18:32:23.51 wzSSq3L00.net
マキがつんりとかはわかるが、まほはバルログってなんやねん
女キャラ使えや
キャミーとか一番自分に似てるだろ?

541:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/03 18:41:05.60 tA9VoU9o0.net
まほはビジュアルでキャラ選びしてバルログとケンと聞いた。
既婚らしいけど、旦那はカッコいいのかな?

542:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/03 18:55:17.83 kMipX5lO0.net
まきもまほも年齢考えたらローズ使っとけ

543:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/03 19:00:42.63 wzSSq3L00.net
>>532
ウメと結婚して子供できれば、最強の遺伝子を継承したZERO3の申し子みたいなのできたのになw

544:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/03 20:11:05.82 ImlRhTiF0.net
同キャラ同イズム戦は希望の色を取れたかで勝敗はすでに決まっている。
大会動画見ると、普段使っていない色になったほうが負けている場合がほとんど。

545:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/03 20:15:39.44 RlrTp1ta0.net
>キャミーとか一番自分に似てるだろ?
  /'           !   ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ

546:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/03 20:45:44.65 CJsn/wpA0.net
さくら全一はタバタケ。他のさくらとは引き出しの多さが違う。
あとよく「立ち回りはVERソドム、オリコンはクラッシャーソドム」とか言われるけど、立ち回りでもクラッシャーソドムのほうが上だ。

547:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/03 20:57:23.45 1BxK7VyO0.net
実際の格闘ならザンギかナッシュが最強か?
頭から相手を叩きつけてる時点で相手は死亡だろ。
まあナッシュP投げくらいなら運が良ければ脳震盪で済むが、スクリューなんてあの高さで頭から落ちれば間違いなく死ぬよ。下はコンクリだよ?
あとナッシュのp投げは受け身を取っても一度は頭から叩きつけられるし。

548:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/03 21:16:12.08 VZnywG110.net
>>538
ザンギ>バーディー>ブランカ>サガット>ソドム>バイソン>本田>その他
体格差

549:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/03 21:39:32.99 +F6bgOHe0.net
は?ゴウキ最強だろ
殺意の波動とか使えるし

550:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/03 22:00:05.96 hQQwdtQe0.net
(2003.10.11)Ultimate ZERO:Direction 個人戦 決勝トーナメント 2/2
URLリンク(www.youtube.com)

全国大会ってハメありなの?
58:18あたりから春麗がナッシュをハメてるけど。
あと実況がこの場面で「誰だ~分類した奴は」と言ってるけど正確にはなんと言ってるのか聞き取れない

551:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/03 22:15:10.98 gQaQeeKa0.net
>>537
超林真須美のイッタク。(T-T)

552:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/03 22:53:01.00 gBD6SxOk0.net
UZリブートで「ゼロ3は終わった」のを確信した。
バーさんは「こんなに人が集まった」とか言ってるが、自分の周りしか見えてない。
というか、なんていうかな、たまたまヤマが当たっていい成績取っただけの学生っていうか、もっと言えば、記号問題を鉛筆転がしでやって正解したのを自分の実力と勘違いしてるというか・・・。
確かに、Uzリブート、参加者は多かった。
が、大半が祈念参加であり、
・リハビリする奴は皆無(大会前にゲーセンに集ってた連中はもともと現役勢)。
・大会前夜祭・当日も談笑>野試合。
・大会試合も野試合もブランクのためか詰めが甘い動きの人が多かったが、本人含めて誰もそれを気にしてない。リハビリする気ゼロ。
という要素を鑑みて、
「もう真面目にこのゲームをやってる人は至極少数」というかんじ。四捨五入すればゼロと言ってもいい。
初代スト2が駄菓子屋にあったら懐かしさでとりあえずプレイしてみる程度の気持ちの人ばかり。

553:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/03 23:09:10.18 Aie6i0Yv0.net
梓はかわいかったよなー。
お前らが言うように女キャラ使ってたし。

554:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/04 00:30:35.62 InaVZQIP0.net
マキもかわいかったんやで!
渋谷の中プラで姫扱いだったんやで!

555:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/04 02:02:27.48 hc5m3S4r0.net
>>543
長文なのに綺麗に書くねえ
普通は混じった口語体を変換して汲み取ったりするんだが
さすが永パゲー

556:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/04 09:05:02.96 yaSQqbOI0.net
リブート(一日だけ)

557:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/04 09:07:01.93 YEpviWzV0.net
>>543
とはいえリハビリしてない有名人に勝てたりして
現役エンジョイ勢としては結構面白かったけどなあ。
通用するんだ俺のチンカスみたいな択、って感じ。
引退したのがごく最近の人たちにはあまり通じなかったが。
ともかく、全国が開かれてから新規勢がいくらか参加しはじめてる状態で
「終わった終わった」連呼する貴殿の姿勢はあまり歓迎できない。
生温かい目で見てくれよ。

558:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/04 14:23:12.95 xgjA8ROl0.net
>>538
火を吹けるダルシムだろ。
あ、でもあれって念的な意味での炎であって実際の火ではないんだっけ。
だからガードしても服が燃えないとか『波動拳の謎』(新声社)に書いてありましたね。
リュウやゴウキのファイヤー灼熱波動もそうなのかな。

559:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/04 20:49:52.17 +/cS4IJo0.net
さらだのリュウってつまんねー
永久だけじゃん。永久だけ。オリコンだけ。
立ちまわりは何も考えてない。
波動の構えでフェイントして昇竜とかクソみたいな戦い方もする。
自分が有利になったら遠くからハドーケンハドーケンってバカみたいに連打。
仮に彼が勝っても、内容なんて何もないと思うよ

560:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/04 21:08:57.09 HHDv6eMz0.net
さらだリュウで感心するのは反撃コンボの上手さだな。
あ、そういう反撃があるんだって勉強になる。コンボ精度も高い。
あと波動の構えで飛ばせて昇竜はクソではないだろ。たまにやると効果的。

561:俺より強い名無しに会いにいく
15/12/04 21:25:15.62 GcLS1+avZ
クソどころか基本中の基本じゃねーの?

562:俺より強い名無しに会いにいく
15/12/04 21:37:23.67 N6idN1I/G
ウメVリュウ対サラダVリュウ
30戦ガチしたら結果はどうなる?

563:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/04 21:25:09.91 HlhjmSfP0.net
ただの着地キャンセルをハメだの
波動の構えからの対空昇竜をクソだの
新規のキッズ参戦者か?

564:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/04 23:13:58.45 fQAjAYN80.net
フチは波動の構え使いすぎ

565:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/04 23:19:49.33 yUc7rpza0.net
波動の構え→昇竜→相手空爆

566:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/04 23:42:15.81 G0vbZC450.net
はどーけん

567:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/05 00:26:37.66 Hwh9m4080.net
リブート✖︎
一時リブート⇨シャットダウン○

568:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/05 04:47:08.71 CJ/Ciezt0.net
動画みてるだけだがさらだって今は普通に立ち回りも強くね?
オリコン以外にも立ち回りの所々で研究の成果が垣間見える。
まあリュウは研究して作業するだけのキャラじゃなく
人としての強さも持ち合わせてないと相手して強くないけど。
さらだは着キャンも上手いし、クラッシャーみたいにソドムとかかりんで作業プレーしてる方が
スタイルに合ってるだろ

569:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/05 06:29:54.34 RePSuHZ20.net
確かにさらだがソドム使ったら、このゲーム終わらせるくらい強くなりそう。
ただ、身内ですら対戦してくれなくなりそう。

570:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/05 08:28:11.32 nvG8P4lg0.net
まきび東京に行くの巻
Zナッシュオンリーで東京まで行くキモさ。
まぁ名古屋では嫌われてるから東京行くんだろうな。
大々的にTwitterでこの有名人の私が関東に行きますよー!アピール。
待ち受けは自分でセルフタイマー使って撮った
決めポーズ。
お前らここまで出来るか?

571:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/05 10:08:28.78 EL1SXL4+0.net
そんなこと気にしてるのはタケダルだけですよ。

572:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/05 10:13:16.47 cqV9sGPb0.net
VERさんって童貞ですか?
やっぱ知障顔じゃ普通の女と付き合うのとかムリゲーですよね?
ゼログラにはあまり人いないみたいなので書き込みました!

573:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/05 10:37:01.10 NAldDA7F0.net
>>561
まきびの擁護するわけではないが別にzナッシュオンリーで
遠征したってよくね?
後待ち受け画面自撮り写真というのも本当なのかわからんし
本当ならなんでお前はそれを知ってるんだとw
Twitterで遠征宣言もみんなする事だし良いと思う

ただ痩せましたアピールはやりすぎだしいい加減ウザイとは思うがw

574:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/05 11:22:13.93 nvG8P4lg0.net
まきび擁護とか味方いたんだw
あいつの味方に付く奴もやはり類友?あいつがどんなうっとうしい事を今までやってきたか分かってない。逆に問うが誰が奴の写真を撮るんだい?
あいつは完全なる独りぼっちだしそんな事を頼める相手もいないコミュ障だぜ。

575:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/05 12:25:04.35 cqV9sGPb0.net
URLリンク(www.youtube.com)
せいぜい中級者かな
とりあえずメインキャラでこれは‥

576:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/05 12:34:35.73 PpBfDVyI0.net
とりあえずツイッターの自画像は誰かに撮ってもらったっぽいが

577:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/05 13:39:31.09 nvG8P4lg0.net
じゃあ写真撮ってもらう時ってどうやって頼むの?
まきびジャスティス壱式決めた時にばっちり撮ってよ!とか?

578:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/05 19:17:40.73 zwt8wEX70.net
マホに会いに関東いきたい

579:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/06 10:58:09.22 CJgnVgOC0.net
まきびを掘りに名古屋いきたい

580:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/06 15:50:18.37 tyAlLql30.net
アンパンマーチで「胸の傷が痛んでも」ってあるが、胸の傷ってサガットだよな? アンパンマンにもあったっけ??

581:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/06 19:00:09.61 iD14djOD0.net
まきびはすぐ逃げるから倒す価値もないよ。
TOMAがジャスティス決めたらTOMAジャスティス壱式になるんかな?
まきびしか出来ない芸当ならそんなヘンテコな名前付けるのも分からなくもないが大半が出来るのにそんな名前付けるとかスゲーバカだな。
中足真空波動やったらサラダ波動壱式みたいな

582:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/07 03:25:50.98 Rz1VAA/W0.net
このシチュで地上の潰しに被せてとかこの間合いの対空でとかなら、まだ分かるんだけどな

583:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/07 11:21:41.53 wuy8azNn0.net
大会でZナッシュ使ってジャスティス決めてから言えよ
ほら、まきびさんしかいないでしょ?
じゃあもうまきびの技でいいじゃんw

584:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/07 13:41:09.75 oWaLlcjM0.net
まきびって人のことをよく知らないが、ここに書いてあることがもし本当だとしたら、
剣道の授業でるろうに剣心に感化されてガトツ1式とか言ってた中2病なのを大人になっても患ってるってことか

585:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/07 15:31:37.70 q2cZ+14B0.net
まきびって野試合とかでも絶対自分が勝てそうな相手を狙ってしか乱入しないよね。それもSNSで拡散したい為なんだろうな。
まきびこそ頭脳は子供見た目は大人って言うコナンのセリフが似合う人間だよね。

586:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/07 17:21:20.47 wsy+0zvA0.net
コナンのセリフは逆だろw

587:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/07 17:22:06.57 wsy+0zvA0.net
まきびを嫌いになっても、ゼロ3を嫌いにならないで下さい

ゼロ3を嫌いになっても、まきびを嫌いにならないでください。

588:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/07 18:31:40.41 q2cZ+14B0.net
まきびなんて大会とかに来ても無視してればいいのにみんな構うからあいつが調子乗っちゃうんだよ。
カプオリも絶対くるぞあいつ。
しかし引退勢の期間すげー短かったな

589:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/08 07:54:26.33 NlRWVQvWO.net
てゆーかいつ引退してたの?
引退勢の僕が勝てましたってツイート、その相手も引退勢でリハビリテーションなし一時復帰なことはどう思ってるのww

590:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/08 11:23:46.58 h8YxEQUK0.net
ニコ生のUZDのアドレスおしえて

591:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/08 12:52:30.90 ETlZOAL10.net
いまきちは本当に陰湿だなぁ。

592:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/08 17:47:55.80 0G32To5c0.net
まきびは意思が弱いから辞めるって言っても欲望を抑えきれずZERO3をやっちゃうだよ。
Play頻度が減っただけなのに引退勢だの言ってSNSで負けた時の言い訳や引退勢なのに勝っちゃいましたぁを拡散するんだよな。 相手の現在の状況や、プライバシーは関係ないんだよ。あいつの中では。自分が良ければいい。
例えば今全くやってないズミに一回でも勝ったとしたらもうまきびTwitter、まきび日記が爆発するだろうね。

593:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/08 23:34:50.25 yR7/ioyqO.net
まきび日記ってまだあるの?Twitterに一本化したんじゃなかったかしら

594:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/09 23:29:08.74 Ds8K2ip40.net
まきびのキモさは超ド級、ちょうどよくなんて考えちゃダメージ×2♪
この歌わかる人?

595:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/10 00:06:48.45 jK7PKFAN0.net
まきびとか興味ないからNGワードにしとくわ

596:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/10 03:07:59.12 D+9rA8zO0.net
まきびってZ勝負ならトマッシュ、マツより強い?

597:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/10 03:31:17.78 Ic/qeitQ0.net
おい。TOMAやマツなんかと一緒に扱うな。
対策や知識が桁違いだわ。
まきびなんて楽に倒せるわ

598:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/10 06:37:46.63 ouXwHNKn0.net
タバタケがナッシュの対策に「ぶっ放し」を採用して
マツは話にならないって呆れてたけど
普通に有効だよな

599:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/10 10:28:39.32 mIpJRPl20.net
サクラのぶっぱなしがあるから、手を出しにくくなるだろうし有効なのでは。
あとZということを考えたら、まきびさんは強い。
いつかの全国でサラダリュウと激戦の動画あった。
トマさんやマツ、待ちナッシュさんに次いで強いくらいはあるベテランプレイヤーだと思う。

600:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/10 11:30:31.09 Ic/qeitQ0.net
まきびとかマジ弱いし。
稼働初期からずっとやってるのにこの程度かよって笑えてくるwおまえの生きた証はこんなものなのかとw

601:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/10 23:28:59.40 lTGjGGMX0.net
みんな、まきび大好きなんだな。今週土曜はアキバトラタワ行って相手してやれよ。

602:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/11 05:12:39.65 Bu2GhK7o0.net
まきび嫌いな人なんているの?
まきびの悪口言う奴は俺が壱式くらわせるぞ!ごめん間違えた弐式くらわせるぞ!
あ、ごめん間違えたやはり参式にしとくわ

603:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/11 11:33:36.87 piea7fWi0.net
引退勢なのに現役に勝つまきびさんマジカッケェ
VER組手に参加して馴れ合わないいまきちさんも流石
2ちゃんの書き込みを実況のネタにするかやまんは許さん

604:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/12 01:02:37.77 JDjE5Y/6O.net
Twitter見てないから知らんがまきび的には
引退
休息
中断
あたりが同義語というだけの話だろう

605:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/12 01:53:57.45 d5NqFu7m0.net
まきびみたいに頭の中お花畑状態で生きてみたい。きっと毎日が楽しくて楽しくて仕方ないんだろうなぁ。

606:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/12 17:49:58.49 0iFXf7D10.net
八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(edu板:234番)
234 :122x219x136x122.ap122.ftth.ucom.ne.jp:2015/12/12(土) 17:48:38.45 ID:JrLZ8lq0fusianasan

「団結っていいことだけど、強制ってダメだと思うよ」
ストリートファイターZERO3
春日野さくら の ロレント に対する勝ち台詞

l

607:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/13 02:55:43.42 5GWbJAay0.net
お前ら!トラタワ配信見てみたけど、まきびが大活躍だったぞ!

608:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/13 08:49:12.06 CEB+Oa5J0.net
トラタワ配信結構面白かった。
予選がレベルごとの対戦で「うわー、あるある」
っていうオリコンの落とし方してて、今一番楽しい時期だろうなあと思った。
逆転につぐ逆転。
まきびさんのことは良く知らないが、
VER組み手よりぜんぜんマシな動きしてたよ。
良いところを殺されてない動き、というか。

609:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/13 09:42:40.77 CEB+Oa5J0.net
むしろ大会前の野試合の「かやまんXゴウキ(おそらく)vsVケン(使用者不明)」で
それまで絶好調で決まりまくっていた瞬獄殺が
すべて前転でかわされてるのが面白かった。
やる前からばれてる、みたいな。

610:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/13 10:14:55.18 jU2T6UDM0.net
まきび自演乙。
おまえに興味無いから。

611:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/13 13:55:23.64 CrxgMmkP0.net
どれをもって自演と言ってるかは知らんが、こんだけまきびまきび言っておいて興味ねーとかひねくれ者にもほどがあるぞw(お前自身がまきび書き込みをしてなくてもスレの流れでな)

612:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/13 14:38:17.73 s+706ZrKO.net
まきびは普通に強い。ナッシュ使いtop10に入るのは間違いない。

まあナッシュ使い自体が十人もいないからだけどw

613:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/13 15:28:23.67 9J9lI9aw0.net
ナッシュ使い
TOMA、マツ、待ちナス、hide、でんぽ、YUK、青汁、ver、トツカ、西ダル。
あれ?まきびはトップ10に入らないよ。

614:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/13 17:02:32.05 jU2T6UDM0.net
まきびてめーがこのスレを常にチェックしてるのは知ってるんだよ。
おまえみたいな常に情報報告したがる人間他にいねーんだよ。
他人になりすますなクズ野郎

615:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/13 21:34:34.47 CEB+Oa5J0.net
当人同士で何があったか知らんがちょっと切れすぎだろ。落ち着け。

616:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/14 02:42:24.41 4i9ZWdg10.net
はい。落ち着きます。
取り乱してすいませんでした。
知能が乏しい人間を見てると腹が立ってしまう性格なんです。

617:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/
15/12/14 10:20:28.05 6hs1m3mW0.net
上の人以外にもラビット、ゲチェナ、DON、たけでぃ、クロダさんなどナッシュ使う人は多かったな~。
ダルシムとソドム以外は一応対戦になるいいキャラだと思う。
サクラやゴウキ使う人がもうほとんどいないけど・・・

618:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/
15/12/14 11:54:03.75 lYuBbUSN0.net
リュウ対ナッシュは好カードだよなー
結局どっち有利か結論出てないし
俺はZでもVでもリュウ有利と思うけどねー

619:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/
15/12/14 17:10:31.15 2snbWxA40.net
トラタワで流行ってるってカキコを見ても
そもそもそのトラタワっていうゲーセンがどこにあってどうやって行くか誰も説明してないもんな。
そりゃこのゲームが廃れるわけだ

620:俺より強い名無しに会いにいく
15/12/14 18:45:49.03 pu9fCW6KH
幼稚園生が対象のゲームじゃないからな。ググレカス。

名古屋の田舎者のまきびが初めて行って辿り着けるっていうのにお前らときたら…

621:名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/
15/12/14 19:25:58.93 Ld0Vkv3h0.net
ググれドカスw
ここだけじゃなく、どのスレでもこう言われるはず、甘えんな。

622:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/14 20:08:30.41 4cMh8PzM0.net
カプコンオリンピックの日程教えて

623:にきび@\(^o^)/
15/12/15 01:03:04.88 wdl7+aezO.net
まきびは本当はブランクまきびとか引退まきびとかそうゆう名前でエントリーする予定だったが、それじゃいかにも負けた時の言い訳かなと色々しゅんじゅん(←難しい単語だからか変換できん)して結局そのままの名前にしたらしい。
ただ、俺としては誰がどれくらいのブランクあるか分からんし、例えば「タバタケアットマーク4年ぶり」とか皆にそういう名前にしてほしかた

624:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/15 02:14:41.56 na/33AZW0.net
まきびホント気持ち悪い。消えてくれんかな

625:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/15 16:46:27.84 eTGKbWduO.net
リュウの中足→波動→旋風→波動の繰り返しのオリコン難し過ぎる!!
旋風波動が昇竜になったり旋風波動後の中足波動が繋がらない!でない!!

626:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/15 19:40:13.19 Ci6UmUxH0.net
うるせーぞハゲ
落ち着いてやったら出来るよ

627:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/15 21:49:25.78 1nPe3OMe0.net
ダンって実は強いな
低空含め断空脚の強さと対空オリコンから6割奪えるのは勿論のこと
立ち回りも端攻めはガチでリュウケンよりも強いだろう
端までの立ち回りの弱さはアドバンシングガードで補えるし
J大kが横に長くて強いのもリュウケンにない強み
起き上がり速度もチート性能で起き攻めを許さない
J弱k飛び込みも判定が強いだなこれが
相手が強キャラでなければかなりウザくなれる

628:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/16 00:41:32.50 GoFkQDZoO.net
関東最強とかそういうのは決めなくていいから例えばリュウ使いを総当たりして誰が一番強いかやってほしい。


バー
かやまん
いがり
梅原
ずみ
もりかわ
とつか
ますみ
柏崎
ふち
さらだ
いまきち
いの
矢野
けんじ

くま
あさば
たばたけ
マツ


あたりを総当たりして最強リュウを決めてくれ

629:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/16 01:54:46.14 C6zXUc1F0.net
さあ表彰式だ。
なにぃ!リュウがいない!

630:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/16 04:38:33.66 kcMKBIhU0.net
ウメハラのリュウは今見ても本当に綺麗な動きしてるな
ニュートラルからしゃがみモーションのみえない波動技術は間違いなく全一だし
対空昇竜精度など基本的なことはすべてできてる
それでいて教科書的な動きだけではなく
ぶっぱ昇竜を盾に鋭い攻めを展開するから見てて面白い
まさに科学と野性の融合したビースト。
ズミやモリカワもハイレベルだけど、ウメハラと比べるとやはり中途半端にしか完成されていない

631:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/16 17:20:39.83 s4/Za2MD0.net
そりゃ金もらってゲームやってるぐらいだからそれぐらいカリスマ性がないと

632:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/16 22:50:11.47 L6sGUlWj0.net
アサバが強い強いっていうからUZDの動画を見たら
ガイに負けるわザンギに負けるわ、豪鬼有利なキャラに負けすぎだろ。
コイツのどこが強いわけ

633:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/16 22:55:41.50 ThcsmA9S0.net
>>623
>>411-413

634:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/17 02:36:30.98 4FRgSktv0.net
アサバってザンギに弱いのか?
ゴウキ使ってカントナザンギと良い勝負で
相性体感五分と言ってたらしい

さすがにゴウキ有利だろ。

635:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/17 09:15:37.63 FM8sjrqv0.net
立ち回りもオリコン性能も豪鬼有利だけど防御力(実質的な体力差)に差がある
じゃんけんに有利だが何度も勝たないといけない豪鬼と、勝ちにくいが少ない読み勝ちで勝てるザンギの構図
号機に限らずザンギ戦ってこんな構図でザンギ有利になることが多い
ザンギ使いは立ち回りの辛さの印象だけで不利をつけるが

636:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/17 10:58:59.52 p6S+xgfU0.net
なんでやってもない奴らが上から目線で偉そうに語ってるんだよ
評論家か
動画勢にしたって、当時がどうだの出しゃばりすぎでしょ
知るかよって話だ

637:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/17 13:17:54.12 f21uSa5B0.net
UZDでアサバがすごいのは
TOMA戦や珍戦での駆け引き・立ち回りの上手さと、
決勝のタバタケさくら戦で3ラウンド目はさくらの嫌な間合いで終始戦っていること。
あれだけ見れば豪鬼有利に見えるw

638:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/17 14:23:04.35 l5C71+/L0.net
いや、どうみてもまきび有利だろ

639:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/17 17:31:02.52 9b5tISVv0.net
さくらはエリアルで50パー近く貯まるから終始ゲージを維持した戦いができるはず。
か�


640:閧Aソドム、ナッシュといったキャラもよほど不器用でなければ50パー近くまで回収できるので、エリアルと後は適当に投げスカでもやれば50パー。 他方で、豪鬼はエリアルがないからオリコンを使った後はしばらくゲージ無しになる。 なのに実際に戦ってみると 豪鬼のほうがどうもゲージ効率がいい気がするんだよな。どうなってんだ。



641:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/17 21:06:27.11 pZYRT8/W0.net
毎回エリアル決まる前提がおかしい
投げスカ連打とゴウキの竜巻タメは効率かなり違う

642:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/17 23:35:25.64 n5E5x9iU0.net
ZかりんvsZナッシュって相当いい勝負な気がしてきた
互いに飛びが落としにくく、ナッシュの固めが一筋縄では通じないので。

Vだとかりん圧倒有利だとは思うが。

643:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/18 08:39:57.73 jJMCiT1A0.net
ナッシュはかりんの飛び落としにくいけど
かりんは立ち大pで安定では?

644:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/18 12:12:26.24 0LRPmoSM0.net
さくらは弱発動でもエリアル行けるし
毎回エリアルできる前提でもいんじゃないの

645:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/18 12:52:52.83 0LRPmoSM0.net
あと投げスカのほうがゲージ効率いいだろ。竜巻と違って反撃さされるリスクもないし

646:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/18 12:53:13.67 /606LeK40.net
ソニックは、カリンの屈大Kで抜けられる。
見てから飛ばれても落とせなそう。
グレンからのめくりループもきつそう。

ただし画面端に追い込まれると、カリン側も
きつい。
生紅蓮はガードしていればレベル3確定しそう。

UZ6?あたりのレアキャラ戦に動画があるね。
いくしんvs待ちナッシュ

647:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/18 22:24:39.33 YF6on20L0.net
豪鬼に逃げたズミと、
リュウを使い続けるイガリやウメハラじゃ精神力が違うでしょ。
ズミはしょせんキャラ性能を理由に逃げた男。

まあ良く言えばキャラ性能を客観的に見れていて妥当で現実的な判断ができるってことでもあるのだが、
春麗・ガイ・元・ロレント・ダン・ブランカなどリュウ以下のキャラでも結果残してる人はゴロゴロいるからなあ・・・

648:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/18 22:39:26.62 ReGXQmZF0.net
とっくに辞めた奴じゃん
現役の奴語れよ

649:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/19 01:07:51.10 TQRQ3SKZ0.net
ゼロ3勢は少なく活気がないのはもう何年も前からそうだけど、だからって10年以上前の動画やプレイヤーの話をする奴っていったいなんなの?

650:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/19 10:51:46.51 X9LAkp8t0.net
対戦環境がなくなって過去の思い出に浸るおっさんが多いのよ

651:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/19 11:15:20.52 XUZXoC5s0.net
zero3について「将棋に似ている」と喝破した人が昔からいるのは
すごい慧眼だと思っている。
ニコ生の電王戦とかみてる人はわかるとおもうが、
将棋の形勢判断というものはZERO3にも援用できる。
将棋の形勢判断:ZERO3の形勢判断 と並べて比較してみると
1.駒の損得:ゲージの損得
       (+永パ・オリコンの最大ダメージを考慮したときの攻撃力差)
2.駒の働き:地上戦・空中戦やプレイヤーの腕を含めた総合的な立ち回りやすさ
       (+オリコンの決めやすさ)
3.玉形の差:体力ゲージ・ガードゲージの差
これに加えて「残り時間」があり、加えて「詰み形」というのも存在する。

652:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/19 11:55:13.28 XUZXoC5s0.net
形勢判断をしたときに
「ワンコンボで自分が死なない体力&ゲージ状況で考えたとき自分が有利」
と判断できれば強気に前に歩いていける。

前歩きは「相手が逆転を狙った勝負手(博打オリコン)」を狙ってきたときでも
後光りで対応できるし、万が一くらっても、ワンコンボで死ななければ
(キャラにもよるが)露骨やインフレを使えば
相手のゲージが空=防ぐ手段がないためその後の勝ちが確定する。

ここらへんが理解できて有利状況で踏み込めるようになると
「基礎的なオリコンができる」状態から一歩前に進める。
将棋にたとえると「一手差の勝ち」を読める状態になる。

さくらのようにエリアルのゲージ回収が高いキャラ、
他にも永パのあるキャラを相手にした場合は
ワンコンボくらっても有利っていうことがないので
読み合いの複雑さが増すのだけど、大雑把な話でいうとそんな感じ。(ドヤァ

653:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/19 12:02:49.04 h1E3+PVE0.net
ZEEO3が将棋とか草生えるわw
そんな奥深いもんじゃないだろ。
ZXとVとかどうすんだよ。
二枚落ちどころじゃねーぞw

654:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/19 12:04:33.86 X9LAkp8t0.net
将棋に例えるのは面白いね
開幕ゲージMAXだからV強キャラは初めから囲いが完成してるようなもんだよなw
弱キャラは飛車角落ちってところか

655:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/19 12:14:03.57 QveQ2V7J0.net
Xダンミカ=六枚落ち
Zリュウ=平手
強キャラ=開幕矢倉、穴熊

656:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/19 12:39:37.83 X9LAkp8t0.net
考えてみれば格ゲー自体が一手一手考える暇のない早指し将棋みたいなもんだな
ゲームスピードをターボ2から一番遅い奴まで落とせば更に読みが深まりそう
高いレベルじゃなくても中足とか気軽に振れなくなって面白い内容になるかも

657:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/19 12:58:10.88 XUZXoC5s0.net
>>643
将棋ほど読み合いが深いとは言えないことは同意するし、
コマテクと反射神経が絡むので完全に同一視できるわけではないよ。
当方、ハム将棋には安定して勝つがスマホ版の将皇LV1に
ぼこぼこ負けるレベルなので、将棋への理解がさほど深いわけではないことも言っておく。
とはいえ、考え方としてはすごく役立つという話。

>>645
ダンとミカのXismには大きな差がある。
Xダンは対空が安定せずめくりにいくチャンスが少なく
安定した削りもないから詰みすら狙いにくい。
Xミカはスラさえ当てれば
めくりボディ→下小P→同時押しキャンセル下大P→サーディンズ小Pで
一発ピヨリ+ダメージ6割以上が狙える上にコマ投げもある。
対空環境その他の立まわりがダンと大差ないor下手すると上回っているため、6枚落ちは言い過ぎと考える。
香落ち&戦形鬼殺し固定、くらい。
ハメ手があるので平手のリュウでも対応を間違えばラウンドとれる。下手すると勝てる。
Xダンはぶっちゃけ裸玉。

658:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/19 18:05:31.24 YOQzvgkL0.net
ZERO3にとりつかれた独身のおっさん達の顔をよく見たら悲しい未来が想像出来ます

659:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/19 19:23:52.36 1KsdT8y00.net
独身って寧ろ勝ち組じゃね?

660:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/19 22:57:31.02 vgETShfU0.net
プレイヤー若干増えたかな?
Z対戦なら敷居低いよね。

まったり遊ぶもよし。
V同士でスリルを楽しむも良し。

楽しみかたは色々。

661:俺より強い名無しに会いにいく
15/12/19 23:15:55.57 fuf2dYDnO
近所のZERO3あったゲーセン全滅したわ

662:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/19 23:14:07.49 6WlTehgW0.net
>>649
未婚は勝ち組だぞ。いいか聞け。
若かりし頃の一瞬の愛だの恋だので結婚してその気持ちが持続すればいいわな。
だがな、嫁はカバのように肥え、ガキ(愛の結晶かw)が出来てからは自分の
金は使えず生活費や教育費になるんだぞ。年とってからさびしい? 
犬や猫で十分だな。
運命の人と出会ったなんてアフォな妄想がでてきたら風俗いってみろ。
天使だらけだぞ。

663:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/20 11:30:00.50 4AlyzE2Z0.net
俺はフチ、奇策、もりもも、まきび、いまきちを見て勝ち組だと思った事は一度もないが。
ZERO3命の割りには中途半端な強さだし。
正直気持ち悪いです。家庭を持てない人間のひがみもまた気持ち悪い。

664:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/20 12:29:36.19 MmH/G0yl0.net
>>652
まほタソがそんな容姿になるわけがない!
一番の勝ち組はまほタソの旦那

665:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/20 13:58:33.46 HjN5iAoB0.net
いまきちはいい年して中学生が作ったようなサイトと動画作成して恥ずかしくないのか

666:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/20 19:35:19.81 8j5GUX/i0.net
>>652
犬猫でじゅうぶんって前にも見たカキコだな。
言ってることは同意。結婚は人生の墓場。

あといまは女性が強くなったこともあり
女側のDVもあるけど
世間の「男のくせに」っていう差別はなぜかなくなっていないから
嫁に殴られてるなんて情けなくて相談しづらいってのもあるし

667:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/20 22:18:39.25 8j5GUX/i0.net
ところで、アチョのページ見たが来年はカプコン五輪やらんのかいな

668:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/21 20:39:37.76 AvkScODU0.net
いまきちはいまいち

669:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/21 23:12:39.73 aQ45rIj40.net
独身か未婚かという以前に、
そもそも日本では法律上、結婚が認められていないのだが。
東京都渋谷区とかがやってるのも自治体レベルの話に過ぎないわけだし・・・

670:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/21 23:13:10.59 aQ45rIj40.net
あ、独身か未婚かって日本語おかしいか。

671:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/21 23:22:30.99 /7uhSSj80.net
>>659
柏崎さんの特殊な例を全員に当てはめるのは無理。
---
関係ないけどロレントの立小P連打を大足でくぐれるのって、
胴着系ではリュウだけなのね。
ケンのほうが低いんだからいけるかって勘違いしてたわ。
気になってwikiのリュウのページみたらきちんと書いてあってびっくりした。

672:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/22 00:02:30.22 1u3KPIhk0.net
>>641
ソドムやコーディ、ローズで空対空のカウンターだけを狙って立ち回ってるゲームなので素人眼にはとてもエグい
こっちが飛ばない前提なら地上振られまくるし飛ばれまくる

673:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/22 01:15:50.64 IWDUbS3L0.net
浦和や相模大野の対戦会は盛りあがってたんですか?
おなじくらいの中級者いるのかな~

674:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/22 02:38:46.69 9s3qRY2h0.net
大足の性能は感覚的にリュウ>ケン>ゴウキでリュウの姿勢が一番低くなってると思っていたが
AAみるとリュウの大足時の食らい判定高さは60ドット、ケンは59ドットらしい。
これでリュウだけ割り込めるのは何故だ?ケンは姿勢が下がるまでが遅いのか?
サイコショットはリュウの大足でしか潜れないのに、ソニックブームはケンの中足でしか潜れないのも謎だ。

675:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/22 08:20:37.53 wjxbt4F40.net
>>664
wikiによると「ケンは姿勢が下がるまでが遅いのか?」の指摘のとおり
大足出がかりの姿勢がリュウだけ低いということらしい。
この現象のせいか知らんけれど対ベガ戦でも
リュウ大足でベガ立ち中Kの下くぐれるタイミングがあるな。

ほかにも前転や竜巻の高さ・低さが細かく違うせいで
立ち回りに組み込んでいけるかどうかがかわってきたりめんどくさい。

676:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/22 12:16:07.33 otn3D4L20.net
でも柏崎って偽装結婚してるんだよな。
こいつでさえ結婚できるのにお前らときたら・・・
春麗はストゼロで若返ったのはいいがジャージ姿に幻滅勢大量発生したからゼロ春麗は恋愛対象にならんし

677:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/22 13:12:45.12 3KJlwk/60.net
>>653
あんた家庭持ってるの?

678:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/22 14:01:40.92 3bwEDG1r0.net
>>663
相模大野良かったよ。
延べ15人くらい来て、レジェンドから初心者までいて和気あいあい。

679:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/22 18:32:55.71 Pq/Osi8g0.net
簡単な道に逃げる奴ばっかだな。
あれダメこれダメ。家庭を持ったらクソみたいな人生歩むに違いない。推測だけで行動もしない女々しい奴等。
自分の顔がキモいからひがんでるだけだろ。
ホント汚い奴等だな

680:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/22 20:44:47.22 8GqyGwEbO.net
姿勢ってんじゃなくて当たりの強さとしての性能なら
大足はケン>リュウじゃなかったかな?

681:俺より強い名無しに会いにいく
15/12/22 23:04:18.63 SEIRIWSe6
>>1のwikiみれば判定載ってる

682:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/22 23:38:44.16 IWDUbS3L0.net
>>668
このご時世に15人もいたの?
17年前のゲームなのに凄いね~。

情報ありがとう!

683:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/23 08:36:35.24 QgFx6QIR0.net
>>662
その部分はなんつーか、
将棋においてはおそらく「主張」っていう部分に属する問題。

「地上で戦うことが不利だけど空中で一発入ればワンチャンある俺のほうが有利でしょ?」
っていうのが永パキャラ側の「主張」であって
「俺のほうが地上で勝ってるから(お前は飛ばざるを得ない、そして)飛んで落とされる」
のが防御側の「主張」なわけですよ。
ちゃんととがめることができれば、永パキャラの主張は通らない。
難易度は別にしての話ですけど。
性能でいえば対ソドムを除いては防御側の主張が通る場合が多いと思うし
どっちにしろ見てから反応する防御側が難易度が上だとは思う。

>>662の人は初心者に与える印象の話だから若干ずれるけども
そこに読みあいがあるんだぞ、ということをどう伝えるべきか。
とはいえzero3勢の悩みはマシなほうで、
北斗勢やバサラ勢はマジでこの部分に属する読みあいを説明するのに苦労してそうだが。

684:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/23 10:04:07.51 bNLMJI170.net
>>641
喝破とか慧眼とか
1つの文章に2つも知らない単語あると読む気なくす

685:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/23 10:31:06.21 KvIEN6I10.net
Zは簡単だから浅い、Vはオリコン難しいから奥深いという人がいるが
光抜け失敗で詰み、空中カウンターで詰み、ピヨりから残像置きで詰み
と序盤中盤終盤関係なく詰みの形が多いVは実は内容でみたらVのほうが浅い
詰みはないにしても一回の光で形勢が大きく決まってしまうのは馬鹿馬鹿しいし
対戦ツールとして欠陥である
将棋の逆転劇と、Vの逆転劇を比べるのはプロセスに差がありすぎて比べるのも烏滸がましい
「お互いにゲージがあると迂闊に手が出せずジリジリとした地上戦と
発動の駆け引きを含めた奥深い対戦が展開される!」
否、消極的な対戦内容を強いられるくだらない駆け引きをしているだけである

686:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/23 10:38:43.39 3JMZCBzc0.net
Vの対戦がそこまで単純な話で読み合いが浅いとはおもわんが、オリコンが難しいからZより奥深いというのは俺も違うと思うわ。

687:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/23 12:07:51.68 l4gd90um0.net
永パできっちりと詰ます能力持ってる人がまず一握りだから
内容のショボさよりその技術が評価されて許されてる感はある

688:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/23 18:37:52.85 T6hOkqOO0.net
Vを批判する奴はZでも弱いという傾向がある

689:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/23 23:26:02.84 jE8If6trO.net
キリスト教ではないとはいえ、クリスマスもぼっち。年末年始も然り。年末の世間の喧騒とは無縁なおら。
だから誰かせめてZERO3の対戦相手になってくれ

690:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/23 23:39:17.76 IXEtGNnP0.net
ぼっちだから頑張って相手探すんじゃなくて、また簡単な方に逃げるんだ。
お前らは何回それ繰り返すん?
ゲームなんていつでも出来るし

691:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/23 23:43:32.13 IXEtGNnP0.net
自分からまきび、奇策、もりもも、フチ、いまきち etcになりたいですって言ってるようなもんだろ。お手本がいるのに何故そっちの道に進みたがるのか理解が出来ん。
確かにZERO3は楽しいがくそみたいな1人のつらい未来を想像すると我慢出来る

692:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/24 01:11:17.60 w4k101HU0.net
目が覚めるの遅すぎ、17年も名古屋引率してといて

まあ、どんどけ他人を堕としてもその苦しみは無くならないよ
おれは優勝したみたいな自負がそうさせてるんだもん
今年の大会に出てたって事はつい最近じゃねえか。アホか

693:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/24 03:01:06.95 GFD8vH380.net
Zリュウ対Zブランカってダイヤどれぐらい?
リュウからするとブラの3大pのせいで波動が打ちづらくてしょうがない
3大pに旋風合わせるかっても基本ブラ下中p牽制してるから微妙やし
ロリの反確って真空波動レベル3ぐらいだろうが距離と軽減でダメージが悲しすぎて
そこに3ゲージ払うのはトドメ以外ではやらないほうがいいレベル
大人しくVリュウで対空オリコンと端ぶっぱ灼熱始動に頼るか

694:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/24 03:04:11.98 GFD8vH380.net
下中p→下中kだなスマソ。

695:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/24 16:12:27.06 vrYoF+OP0.net
めくり気味のガード入れっぱなし飛び込み
ブランカ側に有効な対処法がない

696:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/24 16:53:05.06 +PW5hMU80.net
ゼロFGってPSストアでPS2アーカイブかPS3DL専で出てくれないかな
ムチャクチャ欲しい
今更PS2を出すのは面倒

697:俺より強い名無しに会いにいく
15/12/25 20:58:18.75 7uvYTnVq9
寝起きパンチは見た目よりリーチが短いからその辺見極めると多少波動が撃ちやすくなる
小足連打である程度はつぶせるが相打ちだと不味すぎる

飛びはJ強P以外はだいたい下中Pで落とせる、ついでに竜巻まで入れとく

しゃがみP系をよく使うブランカにはこまめに立ちしゃがみの小足連打や中足でけん制
ただし間合い調節がかなり微妙、あと振りすぎると踏み込み足払いを食らう
ブランカの地上技はガードさせられても不利フレームになる技がないから
近距離なら小パン、小足、旋風脚で割り込める場所が多々ある

ローリングもこまめに小パン振る、とっさには難しいが竜巻まで入れておけばなお良い

こっちの飛びはめくりだと返されにくい
おき攻め時に相手にゲージがLv3あるときはスパコンのせいでサギ飛びがほぼ無理なので控える
Lv2以下ならある程度強気で

698:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/26 02:01:30.15 6KNktFNs0.net
>>685
確かにブランカって真上を対空できないし
ジャンプ軌道のせいか空投げ性能なのか知らんが空投げで飛びを返しにくい
でもその間合いに入るまでが大変かと
近づけばそれも含めて色々選択肢はあるんだがね

699:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/26 02:28:23.67 mUYtvLfw0.net
ブランカはVでも楽な相手じゃないからZは不利なんじゃない?
Vでもオリコン期待値でリュウ有利ってだけだし。
ぶっぱに頼ってオリコン不発に終わると普通に負けることも多い
リュウはZだとダル除いてもブランカ・元・ベガ・ガイ・ソドム・ロレ辺りが急に辛くなる
だからゼログラのZ限定ランクでダル以下リュウ一強は違和感ある
Z豪鬼元あるいはザンギのほうが上じゃないの?

700:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/26 06:44:00.57 weHB3hSe0.net
>>689
オリコンのリーチ差、空中受身のあとのオリコン追撃、等々
V戦でゴウキがリュウより有利な部分がZ戦ではほとんど消滅する。
残る部分は空中投げくらい。
長い地上戦をやりくりすることになると
リュウの利点(前J中Pによる斜め上への攻撃、竜巻のピヨリ値)、
ゴウキの弱点(ピンチになったときの昇竜暴れの根元ダメージの違い、ピヨリ値の低さ)
が目立ってくる。

空刃強いとかいっても対処法ないわけじゃないし
打点の関係で毎回地上につながるわけでもない。
ガード後にオリコンで露骨に絡んでいけないから威力も低い。
となると怖さが半減する。
起き上がり早い相手に重ねていける利点はあるが…。

自分はZダイヤでリュウのほうが上といわれても違和感ない。

701:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/26 06:56:11.19 weHB3hSe0.net
リュウが辛い相手はゴウキも同程度辛い場合が多い。
ブランカ・元・ベガ・ガイ・ソドム・ロレの中でいうと
はっきり自分ならゴウキ使うといえるのはソドムくらい、あとは大差ないと思う。

>>690はゴウキとリュウの比較だが、
ザンギとリュウの比較は正直ザンギが上だと自分も思う。
ゼログラダイヤはVER氏のポジショントークが入ってる可能性あるな。
ZERO3でしか通用しない立ち回りを今から覚えてもしょうがない、
だから今から始める人にはザンギはお勧めしないって
前になんかの配信で言ってた気がするし。

702:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/26 10:10:23.24 xhPFh70i0.net
旋風脚から滅殺豪昇龍に繋げられるのがZ豪鬼は強いね

703:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/26 13:34:13.97 6KNktFNs0.net
そりゃ地上戦だけにこだわるならリュウ有利だが豪鬼は飛べるからな
地上戦がキツい相手に付き合わなくていいメリットは大きいと思う
対空オリコンが存在しない世界だとクウジンと竜巻の択の有効度はさらに高くなる
クウジン後は連続ヒットで繋げられなくても
もっといえばめり込んで着地後豪鬼不利でもカカトの性能のお陰で無敵以外は黙らせられたりする

704:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/26 13:57:56.29 6KNktFNs0.net
>>692
それも強い
スラ等に読み勝った時のダメージ効率がまるで違う
しかも有効間合いが昇竜よりも広いから遠目でかち合った時にもしっかりダメージがとれる
特にリュウの昇竜は豪鬼ケンと比べても横幅が狭いから
下段に旋風で読み勝っても距離的に昇竜まで入れられない状況も多い

705:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/26 18:12:50.32 b7GfHWyv0.net
>>625-626
その理屈なら、ザンギさくらも、必ずしもさくら有利ではないってことか?

706:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/26 21:40:21.37 4JjP2MWg0.net
何十年もゲームを超やりこんでる癖に頭脳ゲーのSTG、アクション、パズル、
そしてアナログゲーなら将棋、囲碁で何一つ中級レベルにすら到達できず
格闘ゲーに逃げた頭脳性能が底辺の格ゲー5珍(笑)ウメハラ、ヌキ、ときど、
ハイタニ、sako、ふ~ど、とやらが全1になれるような
浅いパターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーが格闘ゲーだからなw

格闘ゲーは読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
どんな頭の悪いバカでも時間と根気さえあれば全一になれる、
浅いパターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーだよwww

707:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/27 01:00:27.89 Fxdrchbl0.net
単純というかウル4のコンボなにあれ難易度低い連続技一回で体力6割持っていくとかよくやるなあんなもの

708:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/27 02:34:42.13 kTruikMh0.net
どんな行き方をしてようが金持ってる奴が凄いんだよ

709:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/27 03:19:07.70 dMwGk4JP0.net
単純な選択ゲーのジャンケンに高度な読みは存在するのか?
答えはノーだ。

こちらが3回連続でグーを出したから、4回目も相手にグーを出すと
読ませて相手がパーを出して来ると読み、その裏を突いてこちらはその上を
読んだ「裏切りのチョキ」を出す高度な読み。

こちらが3回連続でグーを出したから、4回目は相手に裏切りのパーを出すと
読ませて相手がチョキを出して来ると読み、その裏を突いてこちらはその上を
読んだ「逆転のグー」を出す高度な読み。

以上の心理による例により、どちらも無意味な矛盾である事からもうお分かりだろうか。
もう一度言う。格闘ゲーの選択肢に理論的、数学的な意味はない。
読み云々と吼えたところで、どこまで行っても所詮はジャンケンは
理論的、数学的に単純な3分の1の3択運ゲーで確定している。
すなわち格闘ゲーとは浅いパターン暗記レバガチャ単純作業と運だけの最底辺ゲーム。

エロゲーやモバゲーと同列である底辺ジャンルの
浅いパターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーのc
格闘ゲーしかできない奴は認めたくはないだろうがなw

710:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/27 05:05:23.01 Fxdrchbl0.net
>>698
金なくて嫁いたり金もなくて全一でも陰湿ネチネチなハムスターでぶだったり。裏表ありすぎてマジでどん引きw自尊心の問題

711:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/27 05:12:55.31 Fxdrchbl0.net
>>699
勝負所でどこまで強い選択ができるかというのはあるけど、
飛びを読ませての昇竜読みなら波動なんか出さずに近寄って手痛いお仕置き与えないとダメだろ

712:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/27 09:54:13.74 Fxdrchbl0.net
そもそも3回も同じパターンが繰り返される例えがすでにお察し。同じパターンを3回も繰り返すという事はそれを通さなきゃいけない理由があるわけで、通るか通らないかでかなり勝敗が左右される
間合い、フェイク、あいこ、その土俵で勝負しないという選択肢もあるしぶっちゃけじゃんけんも100本勝負したら途中から割りかし差が出る。

713:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/27 10:18:45.55 dMwGk4JP0.net
これをわかりやすく格闘ゲーに置き換えて説明するぞ?

相手の起き上がりに密着からスカしで相手がリバサ暴れしたとする。
次の相手の起き上がりにも、密着からスカしで相手がリバサ暴れしたとする。
この時点で2回、相手の起き上がりに密着からスカしで相手がリバサ暴れした事になる。

次は相手の起き上がりにも、密着からの選択は何が正しいのか?

2回同じジャンケンで勝ったので3回目も同じくリバサ暴れを期待して
スカすのが正しいのか?あるいは、2回同じジャンケンになったので
3回目は相手は違う行動をする事を期待してスカし以外の選択をするのが正しいのか?

ここに理論的な答えは無い?わかるか?
既に、過去の対戦データから相手の行動パターンが明らかになっている場合は
人読みという事になるが、それもやはり単なるジャンケンでしかない。
3回連続でスカしに手を出さないのがセオリーだが、たまに3回連続で同じ手を出す
事を見せた方が良い、と思い3回連続でリバサ暴れを見せようとする事もある。

それでも理論的な答えあると思うか?もう一度言う。ここに理論的な答えは無い。
これが格闘ゲーの浅いパターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーという
本質がわかるだろ。コピペとか言って逃げるなよw

714:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/27 13:07:50.16 Fxdrchbl0.net
3回目リバサ出して通ったならリバサの優勢
読み合いの意味では仕切り直しになるだろ。というか火力や効率、反応も組み立ても抜きにしてじゃんけんに置き換えるのはなぜ?
勝負もんなんて51:49を競うもんばっかじゃねえか

715:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/27 15:09:39.52 DPuOfF000.net
Z限定でザンギそんなに強いかな
地上通常技で落とせないキャラには飛んでるだけで無類の強さを誇るけど
安定して落とされるキャラや無敵対空持ちには空爆で荒らせない分辛い戦いを強いられる気がする

716:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/27 17:35:23.43 OngOiS7a0.net
(1998.11.22)STREET FIGHTER ZERO3 Super Battle Tournament
URLリンク(www.youtube.com)

717:俺より強い名無しに会いにいく
15/12/27 22:56:16.84 8qhoG7kwW
>>705
Z同士なら相手から見てもお手軽大ダメージのダブラリor空中ガード不可の立ち小パン対空があるから跳び難い
地上戦もザンギは割りとリーチ長め、単発ダメージデカめ

718:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/27 23:45:11.22 gim2hpXb0.net
2002年の秋の全国大会の動画だったと思うけど、ズミリュウが円町かりんに何もできずにボコボコにされていて、いまいちズミが強いってイメージないんだよね。
リュウ有利なのにあそこまで一方的にやられるかね。
俺が円町かりんとやった時はそこそこ戦えたけどな。負けはしたが、ズミほど無様な負け方ではなかった。

じゃあズミさん、サクラ使ってる時ならいいのかっていうと、
このスレで見かけた動画(確かこれ→(2003.10.11)Ultimate ZERO:Direction 個人戦 決勝トーナメント 2/2 URLリンク(www.youtube.com) )
でも、55分30秒で豪鬼が光り抜けをしないことが明らかなのに下大p出してるし、
56分30秒では振り子当たってるが咲桜に繋げていない。

つか、全体的に見て、ズミはさくらでも未熟さが際立つ。
小足→大足や、振り子ノーカウンター→波動など、
タバタケならどちらも咲桜に繋げているところ。

ズミさくらはぶっぱなしだけで買ってる印象が拭えない。
実力ではなく運で勝っているだけ。

目も当てられないのがタバタケさくら戦。
同キャラ戦ゆえキャラ性能差はなく、だからこそズミの未熟さが目立つ。
1:23:30の波動の打ち合い、タバタケが空中春風スタートを露骨に狙っているのにもろに食らってる。
ここは素人でも読める部分だ。

そういえば2008年の10周年記念の動画だったと思うけどズミさくらがタバタケさくらにパーフェクトで負けているのもあった。

ズミはリュウは無様、
さくらはぶっぱなしだけ、
豪鬼はキャラ性能に頼って惰性で動いてるだけ。

ぶっちゃけ、こいつのどこが強いの?


2006年11月27日池袋ラスベガス大会 いがりvsズミ
URLリンク(www.youtube.com)
ダルシム使用時も雑魚い

2006年8月27日池袋ラスベガス大会 奇策vsズミ
URLリンク(www.youtube.com)
2ラウンド目、舐めプで負ける恥ずかしさ。かっとびも容易に読めるところ。

719:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/28 01:59:35.84 XQ3Ij4mQ0.net
テレビ全国放送スマップ中居の番組で
くまちょむ服部(STG全1、ぷよぷよ全1)vsときど(格闘ゲー専用全1作業員)
の初代ストⅡ、ぷよぷよの対戦の結果、ときど(格闘ゲー専用全1作業員)が
1勝どころか1ラウンドも勝てず敗北www
初代ストⅡでは、くまちょむ服部リュウに、ときどダルシムを被せて
1ラウンドも勝てず敗北(笑)
初代ストⅡのダイヤはダルシム9分、リュウ1分である(笑)
ぷよぷよも服部に舐めプして貰ったのに1ラウンドも勝てず負けてワロタww

この結果でもわかるように、
格闘ゲー専用全1作業員は頭脳性能に加えて、心理戦や読み、駆け引きを
要求されるパズルゲー対戦で完敗である事から、格闘ゲームの対戦は頭脳性能が
底辺でも全1になれる頭脳性ゼロ、競技性ゼロ、アスリート性ゼロ、
心理戦や読み、駆け引きゼロの浅い暗記単純作業ゲーという理論で説明できる。
格闘ゲー専用作業員に心理戦や読み、駆け引き出来るなら、
あそこまで醜態を晒さんだろwはい論破w
結局、格闘ゲー専用作業員は頭脳ゲーのSTGパズルでまともに遊べるレベルに
到達できずに挫折して浅い暗記単純作業ゲーに逃げてる劣等感で
「格ゲーは心理戦や読み、駆け引きが~」などと子供だましの戯言をぬかしてるだけ。
格闘ゲー専用作業員はジャンケンで3回連続グーを出して次にチョキを出したら
「高度な読み合い」とか言う猿だからなw
これが格闘ゲー専用作業員の言うところの心理戦や読み、駆け引きだからなww
笑わせてくれるよwwwwはい論破w

720:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/28 09:02:16.71 B506Zxk10.net
長い
はい論破

721:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/28 09:05:25.00 B506Zxk10.net
ましかしぷよぷよはやばいな。トップクラスの動画見たらチビるよ
アーケードのぷよ2が分かりやすい

722:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/28 20:58:21.20 TrPe1Kr10.net
2008年12月28日 池袋ラスベガス 野試合 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
野試合の動画がちょいちょいUPされてるのはなぜやねん

723:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/29 08:07:32.23 NBe29bOm0.net
将棋や囲碁は相手の行動に全対応できる一手を考えて指す遊びだけど
格ゲーの読みあいは所詮じゃんけんだよ
例えば起き攻めなら相手の行動は無敵暴れ、投げ暴れ、小パンこすり、
ガードとかあるけどそれらに全対応するのは基本的に無理
「相手の手は多分○○だ」と決めうちするしかない
その選択肢で勝てるかどうかは運に委ねられる
経験則も一応使えるけど、それもやっぱりじゃんけんレベルだし

724:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/29 13:24:38.65 357Pruc70.net
詐欺飛びしろよ
詐欺飛びいけない時は玉重ねが基本的にリスクの少ない攻め方
リターンは低いがな
リスク負ってリターン重視かリスク負わず安定重視かを
体力状況やゲージ状況、ガードゲージ状況、相手の性格等で瞬時に判断して的確に行う
考える暇が無駄に長く与えられてる思考の瞬発力必要ない将


725:棋や囲碁なんかのヌルゲーと一緒にしないでくれ



726:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/29 13:45:40.31 357Pruc70.net
この板に来る時点で自身も格ゲーが好きなはずなのに
それを蔑むような発言をするのはなんなんだろう
同族嫌悪?

727:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/29 14:12:46.52 jC1dh2xY0.net
ぷよぷよみたいな天才レベルが集まるゲームと比べるなよ…

728:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/29 14:35:11.81 jIztBr/R0.net
完全情報ゲームの将棋と比べてるわけではない。
キャラ差がある時点で将棋と格ゲーはそもそも違う。
自分がある瞬間、有利か不利かを総合的に判断するときの
考え方として将棋の思考法は役に立つといっただけで。

攻撃/防御の選択肢は、ZERO3ならば
キャラ差と時間帯と体力・SP・ガードゲージで可能な数が増減するし
ダメージ量で各選択肢の重要度が変わってくる。
プレイヤーによっても傾向はある。
自分が可能な行動と期待値と事後の状況、
さらに相手の傾向を短い時間で判断するゲームであって
繰り返していけばどんどん上手なほうの勝率が上がる。
もし本当に読みあいの内容がじゃんけんレベルだったら
同じプレイヤーが30連勝とか40連勝とかしないよ。

将棋の形勢判断という言葉を持ち出したのは荒れたね。失敗だった。

729:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/29 15:05:33.69 jIztBr/R0.net
2時間推敲してたら>>714が先に同じようなことを書いてしまったね。
詐欺飛びは相手の選択を限定するもっともよい方法。時間も稼げる。

ただ、将棋がヌルゲーだとは思わない。
キャラ差が先手/後手だけ、天才プレイヤー同士の戦いなのに
勝率がものすごく違ってきたりして
仕組みを少しでも理解してから見ると結構面白いよ。
おたがい手のうちを探り合って10時間くらいさっぱりすすまず、
秒読みになってから一気に50手も60手もさす
(思考時間が足りずにミスがめっちゃ多くなる)
のはエンターテインメントのあり方としてはちょっと問題だとは思うが。
まぁぷよぷよだとか将棋自体の話はスレチだね。

730:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/29 17:36:31.86 3N9p6EyqO.net
ぷよぷよの件はネタだろ。
初代ストツーのリュウケンでダルシムは、キャラ差がどうとかじゃないくらい、腕の差とか関係ないくらいのキャラ差だし。
ZERO3でいえば信号機とXダンくらいの差があるわ

731:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/29 18:58:07.43 jC1dh2xY0.net
年末も2ちゃんだ、まで読んだ
ぷよぷよはよく知らん、すまんな。亀が優勝か?ぷよぷよはIQの差をなかなか埋められないのかスレッドも悲惨極まりない

732:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/29 18:59:29.91 Hd9n3wdS0.net
「俺ら頭悪いから戦略、駆け引き、計算を一切必要としない
猿ゲーの格闘ゲーを楽しんで遊んでるよ」
でいいじゃん?ww

「俺ら頭悪いから頭脳ゲーのSTG、アクション、パズル、アナログゲーなら
将棋、囲碁で何一つ中級レベルにすら到達できず挫折したけど
格闘ゲーに救われたから格闘ゲーを楽しんで遊んでるよ。格闘ゲーにマジ感謝!」
でいいじゃん?ww

ウメハラもそんな感じで認めてるの知らんの?
テトリスザグランドマスターと怒首領蜂大往生を超やりこんだけど
1周もできず凡人レベル以下で終わったしなw
ガンストですら凡人以下で挫折したくらいだしなw
他の格ゲー専用全1作業員もsakoはビートマニア超やりこみで
自称で全国13位(笑)とか酷いもんだぞ?

馬鹿にされる度に「格ゲーは読みガー」とか暴れる必要ないじゃんw
やっぱアレやろ?劣等感あるんやな?こっちはわかっとるしw
エロゲー勢でも「エロゲーは読みガー」とか暴れる奴おらんど?w
RPG勢でも「RPGのレベル上げは読みガー」とか暴れる奴おらんど?w
お前らホンマ何十年も浅いパターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーを
生き甲斐にしてやりこんでいる劣等感ハンパねーなw-

733:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/29 22:25:50.81 5Qqox5Jx0.net
(2001.7.28)第12回南越谷BIG1天下一武道会 遠征者vs関東勢
URLリンク(www.youtube.com)

(2007.6.9)南越谷BIG1天下一武道会 FINAL
URLリンク(www.youtube.com)

南越谷BIG1天下一武道会ベストバウトビデオ「Pendulum」
URLリンク(www.youtube.com)
54:48~の真須美リュウ対ラッシュさくら、
真須美のほうが格上なのに何もできずに負けている。
ゼロ3が運ゲーの証明。

南越谷BIG1天下一武道会ベストバウトビデオ「Pendulum2」
URLリンク(www.youtube.com)

南越谷BIG1天下一武道会ベストバウトビデオ「Pendulum3 ~Ogre~ 関東最強豪鬼決定戦」
URLリンク(www.youtube.com)

(2004.12.18)ULTIMATE ZERO Ⅳ
URLリンク(www.youtube.com)


(2002.9.20)ULTIMATE ZERO Ⅲ 個人戦
URLリンク(www.youtube.com)

(2002.3.31)ULTIMATE ZERO Ⅱ 団体戦
URLリンク(www.youtube.com)
ズミリュウは10タテしてる。
それはさておき、土佐ダルシムに勝ち、ホソカワ豪鬼に負けている。

(2002.9.21)ULTIMATE ZERO Ⅲ 団体戦
URLリンク(www.youtube.com)
同年の9月は、ズミリュウがホソカワ豪鬼に勝ち、土佐ダルに負けている。
ちなみにこの動画でズミリュウは円町かりんに成す術なく負けているように見えるが、
何回も読み合いに負けただけで、上の動画のラッシュさくらが真須美さくらに勝ったのと同じ理屈。

つまりゼロ3は運ゲー。じゃんけん。
っていうか、(動画は探せなかったが)2004年の全国では全大会覇者のアサバ豪鬼がガベ豪鬼に負けて1回戦敗退とか、
いくつも動画があるからいちいち貼らないが珍とホソカワではどちらが勝っているか動画によって違う。勝ったり負けたりしてるってことはつまり運ってこと。

734:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/29 22:28:28.82 5Qqox5Jx0.net
もしこのゲームに実力が1ミリでも関係するなら、
なぜ、2002年、
春の全国ではズミリュウが土佐ダルには勝ち細川には負けて、
そして秋の全国では「全く逆の結果」になっているのか。


あと訂正
×何回も読み合いに負けただけで、上の動画のラッシュさくらが真須美さくらに勝ったのと同じ理屈。

〇何回も読み合いに負けただけで、上の動画の真須美リュウがRUSHさくらに負けたのと同じ理屈。

735:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/29 22:31:53.72 kkMk1yFA0.net
>もし本当に読みあいの内容がじゃんけんレベルだったら
>同じプレイヤーが30連勝とか40連勝とかしないよ。

お前、頭悪いぞ?小学生か?
体に覚えこませた暗記パターンの量とレバガチャ単純作業を
体に覚えこませた時間が多い方がジャンケンになる前に勝てるからだ。
この場合は後出しジャンケンできるという事になる。
稼動直後に超やりこんでネタが豊富な奴が超有利になるが
他の奴にも超やりこまれて勝てなくなってのは周知の事実w

格闘ゲーは

1、体に覚えこませた暗記パターンの量
2、レバガチャ単純作業を体に覚えこませた時間
3、キャラ差
4、ジャンケン運

の順で勝敗が決まる

736:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/29 23:16:04.82 OKukPP6Y0.net
それってスポーツとか他の競技にも言えることじゃね
将棋にしてみても体に覚え込ませた暗記パターンの量=定跡なわけで
そういう積み重ねが勝負に反映されるのはいいことだ
つまり格ゲーは身につけた技術がモノを言う素晴らしい競技という事が証明されたわけだ
こりゃプロも生まれるはずだわな
格ゲーに限らず、技量が同じ者同士が対決したら最終的により鋭い読み(=運)を持ってる方が勝つっていうのは当たり前のことだよ
それをじゃんけんと表現するなら、この世のほとんどの競技が最終的にじゃんけんということになる

737:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/29 23:37:15.25 FcScjzqm0.net
ゲーム中毒の時点でみんな負け組なんだよ。
(金稼いでる奴は別)
家建てて子供しっかりと育てろ

738:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/30 00:05:05.11 y/ySNrZC0.net
格ゲーはキャラ差はあるが、身体的な差が勝負に影響しないという点ではスポーツよりも公平
身長や体格に恵まれていなくてもいいからな。女子供でも上を目指せる。

739:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/30 02:05:07.21 OIvXTwcE0.net
>>723
一発勝負だと結果が運に左右されがちなのはスポーツでも良くあること
だからこそ球技なんかは実力差が出る長期間のリーグ戦でチャンピオンを決める
まあ格ゲーは麻雀よりも実力が絡む部分が少なそうではあるがな

740:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/30 04:07:35.67 N3m7dBVD0.net
格ゲー勢で最強と言われている格ゲー5珍(笑)ウメハラ、ヌキ、ときど、
ハイタニ、sako、ふ~ど、とやら「全員」が何十年もゲームを超やりこんでる癖に
頭脳ゲーのSTG、アクション、パズル、アナログゲーなら将棋、囲碁で何一つ
中級レベルにすら到達できなかった底辺の頭脳性能でも全1になれるのが
猿ゲーの格闘ゲーだからなw

格闘ゲーは読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、思考を停止して
暗記パターンのレバガチャ単純作業を体に覚えこませて脊髄反射で
体に覚えこませた暗記パターンをレバガチャ単純作業でジャンケンするだけの
猿ゲーだからなw

どんな頭の悪いバカでも時間と根気さえあれば全一になれる、
浅いパターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーだよww

741:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/30 06:18:11.25 beRqucny0.net
ウメハラは引退期に麻雀究めたが

742:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/30 09:32:34.50 HJ1XC03e0.net
だけど糞弱い奴らが滅茶苦茶強くなるのを何回も見たぞ
そりゃ、物覚えの早い頭いい奴らは飽きちゃうんじゃないかな

743:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/30 11:25:01.04 N3m7dBVD0.net
テトリスザグランドマスターと怒首領蜂大往生を超やりこんだけど
1周もできず凡人レベル以下で終わったしなw
ガンストですら凡人以下で挫折したくらいだしなw
他の格ゲー専用全1作業員もsakoはビートマニア超やりこみで
自称で全国13位(笑)とか酷いもんだぞ?

744:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/30 17:20:31.67 JNa/O1Xs0.net
音ゲーの順位は種類があるから順位だけで言われてもなんとも
ハイスコアだろうが現状最高難易度曲のTOP10とそれ以外のランキングでは同じ土俵じゃ語れん

745:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/30 20:28:41.33 j5vY/LfT0.net
こんなところでキモイ議論してねぇで対戦しにいけよ
雑魚どもが

746:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/30 20:48:45.23 VlNn6ZeZ0.net
格闘ゲー専用作業員は頭悪いからは、麻雀を将棋や囲碁と同じジャンルの
頭脳ゲーだと勘違いしてる奴が多いな。
だから馬鹿にされるだよ格闘ゲー専用作業員
麻雀は暗記と運とイカサマだけ。
格闘ゲーと同じで読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としないから
どんな頭の悪いバカでも時間と根気さえあれば全一になれる猿ゲーだw

747:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/30 21:37:35.34 HJ1XC03e0.net
でもお前さんはなれなかったんだろ?

748:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
15/12/31 10:50:42.86 m5ebPIp7O.net
今日の新宿発の最終夜光バスで帰省するからそれまで誰か新宿SEGAで対戦してくれ、大晦日に年越しゲーセンをする哀れな方々へお願いです(^.^)(-.-)(__)

749:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
16/01/01 11:18:42.44 ggFUZU7y0.net
>>737は対戦相手に恵まれたんやろか。
行ければ行きたかったんやが。

750:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
16/01/02 00:49:56.73 h8fBCZFL0.net
あけましておめこ
ミカのおめこにどぴゅんどぴゅん

751:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
16/01/03 07:39:26.55 BueQS22O0.net
極限まで詰め込まれた暗記知識と体に覚えこませたレバガチャ 
その結果、人権を持たないキャラは淘汰されて選ばれしキャラのみで 
争う…しかしそうまでしても勝敗を決めるのは運という神の配剤… 
あまりにも深いな。最後に運で決まるとはまさに神に愛されしゲーム 
尊いなあ…


752:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
16/01/03 16:15:26.72 zSTiL4eJ0.net
1回勝って終わる人と「勝ち続ける」人の差

世界一プロ・ゲーマー梅原大吾の「仕事論」

次ページ ≫


梅原 大吾 :世界一プロ・ゲーマー














2016年01月03日
URLリンク(toyokeizai.net)

753:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
16/01/03 16:16:17.80 zSTiL4eJ0.net
第一線で20年勝ち続ける「世界一のプロ・ゲーマー」梅原大吾氏の「仕事論」とは?

「世界一のプロ・ゲーマー」として、国内外で絶大なる人気を誇る梅原大吾氏。2015年には久々の新刊『1日ひとつだけ、強くなる。』を出版。ゲームをしない人々の間でも知名度が高まっている。

最近では、ゲームの世界大会『カプコンカップ2015』で獲得した準優勝の賞金 6万ドル(日本円で約 725万円)を全額、ニューヨーク大学のゲームデザイン学科奨学資金(EVO奨学金)へ寄付したことが話題となった。

14歳で日本一、17歳で世界一となった彼は、今34歳。20年間積み上げてきた「プロ論」を語ってもらった。

「すべてを犠牲にして」格闘ゲームだけ、していた

―11歳でゲームを始めて、14歳で日本一、17歳で世界一。プロゲーマーとして、20年以上「トップ」で戦い続けています。いいことも悪いこともあったと思いますが、続けられた秘訣はどこにあるのでしょう?

11歳で格闘ゲームを始めましたが、23、24歳くらいから3年くらいやっていなかった時期があるので、そこを除くと正味20年くらいですかね。ゲームの世界で比較すると、確かに長いと思います。普通は途中でやめちゃいますからね。
仕事にならない趣味の世界ですから。たとえば、一人でできる趣味だったら、20年できるかもしれないですけど、相手がいる勝負の世界だと、全然勝てないからやめてしまう人が多いです。

僕の場合は、「秘訣」があったというよりは、正直無理やり続けていた、というのが正確かもしれません。プロになってからは、「仕事」ということでゲームに心置きなく打ち込んでいますが、それ以前は、本当に、本当にすべてを犠牲にして格闘ゲームをやっていました。

「すべてを犠牲に」というと大げさに聞こえるかもしれないけれど、23歳くらいまでは1日も休まずゲームセンターに通っていた。大晦日と元旦以外、363日。
親も友達も「なんでそんな熱心にやるの?」となっていたんですよ。世間からも認められないですし。それを10年くらいやっていたというのは、ちょっと異常ですよね。何を考えていたんでしょうね(笑)。





→次ページ勝ち続ける人は、何が違うのか?

754:俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/
16/01/03 16:16:59.12 zSTiL4eJ0.net
17歳で世界一になったときに、そのままやめてもよさそうなんですけど、僕は「このままさらにやっていたら、何かあるんじゃないかな?」と思ったんです。世間から見れば無意味なんだろうけど、いちおう人と人が、「全力で勝ちたい」と思って取り組んでいて、
それで、僕だけがその中で勝ち続けている。

10代の頃は「これだけ継続して勝つっていうのは、やっぱり価値があるだろう」、というぼんやりした期待、いつか注目されるんじゃないかという予感は、なぜかありました。

勝ち続けることとモチベーション

―1回勝って終わる人と、梅原さんのように20年間トップにいられる人の差はどこにあるのでしょうか?

ゲームなどの勝負では、勝ち負けがはっきりしますよね。たとえば、単純に大会で勝てば、それは勝ちということになる。でも、今このときだけ勝てればいいというやり方でやっていると、行き止まりになってしまうんです。


書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

行き止まりになるとどうあがいても結果が出なくなり、やらなければならなかったことや、地道に伸ばしてこなければならなかったところに、またイチから向き合うことになり、途方もない時間も必要になる。そうなったら、人って諦めてしまいますよね。

たとえば、文章がうまくなりたい、という人がいて、人に読んでもらいたいがために、旬の話題で誰でも興味をもってくれるものを書いたとしたら、読んでもらえますよね。これはそのときは「勝ち」なのかもしれない。
でも、その旬が終わった時にお前何書くの?となったら、何も書けなくなってしまうわけです。

でも旬のネタに頼らずに自分の興味のあったものを自分なりの文章で伝えるという作業を何年もやっていたとしたら、ある瞬間から、ものすごくいい文章をつくれるようになっているわけです。
それも、旬とか旬じゃないとか関係なしに、自分だけの文章が書けるようになっている。そうなったら、本当の意味で「勝ち」だし、「勝ち続ける」ということになると思います。

勝ち続けられるかどうかの条件をひと言で言えば、モチベーションを、外から与えられた条件でしか保てないのか、それとも自分の中のモチベーションで保てるかということの違いだと思います。

人にすごいと言われると誰でも「どうやら自分はすごいらしい」と、人に認めてもらうことがモチベーションになります。そこからさらに勝ち続けていくためには、モチベーションを「作り変えていく」作業というのがどこかで必要です。

勝ち続ける人になりたいんだったら、外から与えられた価値観だけで判断してちゃだめで、自分自身が楽しみというか成長を見つけていかないといけない。勝ち続けるように自分を「矯正」していかなければいけないんです。





→次ページうまくいっていても、考えることをやめない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch