24/12/27 19:46:57.33 1Hm6KQ2+0.net
165系急行 東海を買ってきたのだが前面に違和感。よくよく見たらホイッスルの形態がおかしい。
ヒンジ表現をしそこなったようになってるうえに謎の凸モールドが4つ....。
その他の部分は色々改良されてて数年前に買った167系のシールドビーム車とは一線を画す出来になってるのに惜しい。
305:名無しさん@線路いっぱい
24/12/27 19:49:48.46 eh97JvvV0.net
レビュー乙です
急行東海は俺も楽しみにしてたんだが、そんなに出来よくなかったのか
なんかものすごい細部までこだわってる癖に、肝心なところが抜けてて惜しいことが多いな~メーカー問わずの話だけど
306:304の訂正
24/12/27 19:51:52.21 1Hm6KQ2+0.net
ホイッスルじゃなくてタイフォンだった。
307:
24/12/27 21:35:21.14 4pgF4+EP0.net
ホイッスルって書いてあるのに、脳内で勝手にタイフォンに読み替えて何の支障も無く理解してたw
「前面に違和感」とか「ヒンジ」ってあったからかな
308:名無しさん@線路いっぱい
24/12/27 21:51:03.62 GRlH9twX0.net
>>299
老眼でも貼りまくってる俺みたいなのもいる。
写真に撮って少しでも歪んでたらやり直しする。
309:名無しさん@線路いっぱい
24/12/27 21:53:15.11 GRlH9twX0.net
>>301
207系なんか女性専用車両のマークが印刷されてたけど発色が最悪で結局サードパーティのインレタ貼ったりする。下手な印刷されると迷惑でもある。
310:名無しさん@線路いっぱい
24/12/27 23:18:27.42 oLVcFB4g0.net
>>304
スリットのタイフォンだろ?
ヒンジなんか無いよ
凸表現は実車通り
311:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 01:12:54.38 dX7u53pP0.net
和田さん来たか?
312:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 02:03:03.19 4YwhX1mx0.net
>>304
>>310が書いてる通り静岡の165のタイフォンはスリットだから問題無い
313:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 06:49:04.64 tevBxcuJ0.net
>>302
最近実家を引き払った際に捨ててしまった
激レアのお宝だったかも?
んなわけありませんなw
314:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 07:59:09.93 Z5qPtyW/0.net
ンだよ!びっくりさせやがって!
おかげで安心して東海買えるわ
315:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 09:07:16.96 Y7x91Vmv0.net
>>310も>>312も何を寝ぼけた事を言ってるだよw
実物の165系のスリットタイフォンにはヒンジがあるし
(ないやつもごく少数いた。ヒンジ開閉式ではなく後天改造でネジ止めになったやつ)
今回のタイフォンパーツにあるような4つの凸モールドはないよ。
因みになぜこういう指摘をしたかと言うと
今回の東海のタイフォンパーツは新規に起こされたものだから。
なおこのタイフォンパーツは裏側からはめ込む方式になっている(従来は表側からはめ込む方式だった)
>>311
「オハネフ25形0番台のルーバー位置が違い...」
これは事実。それどころかドアの位置やドアコック点検蓋の位置も違うという。
これには一杯食わされ....食わさたわ。
316:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 09:15:01.34 luYqsDGC0.net
マジかよ…もう誰も信じられないわ…😭
317:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 09:27:37.66 VoRDVabSH.net
Nなんてそれっぽけりゃいいんだよ
318:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 09:36:31.61 qgOr1t7Rr.net
>>317
クモヤ443のことか
319:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 09:58:32.08 nv8Ye+VT0.net
>>287
ガイジまた使いくさしのテンプレコピペ貼り
B型ネット作業所の手帳持ち作業員だしなおまえらw
320:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 15:17:20.27 a+As4Si20.net
サロ2台が新規ってだけで買いだと思うがな
買ってないけど
321:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 16:38:56.76 JIAlg+8H0.net
>>308
すごいなあ、こちらは気力が
322:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 17:25:13.14 RQarv8mW0.net
ど近眼&乱視で普段眼鏡を手放せないんだけど、最近は老眼も進んでインレタやシール貼る時は眼鏡取った方がよく見えるようになってきた
323:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 21:03:14.00 OEfOqpFE0.net
>>322
基本ですな
324:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 21:08:38.29 Co2Ecwur0.net
今どき草生やす奴は同級生や同僚等々に全くモテナイ人生で終わった奴か
325:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 22:24:09.02 K0o+0N2X0.net
221系のドアボタンは凸モールド省略してるからといって茶色でドアボタンをお絵描きするなんて意味不明な表現やめてほしかった
あの印刷は見苦しすぎて一気におもちゃテイストが強くなって萎えたわ
あれなら印刷しない方が遥かにマシ
326:名無しさん@線路いっぱい
24/12/28 22:35:20.85 Co2Ecwur0.net
>>319
コイツはこう分析されてたやつか
390 名無しさん@線路いっぱい sage 2024/12/17(火) 17:08:21.17 ID:CZjc5MPR
相手を蔑む言葉を発する症状の病名
境界性パーソナリティ障害
いわゆるボーダー、ボダ
相手に良く使う言葉は発達障害
相手にしては駄目
可哀相でも、あくまで他人
その哀れな人の事に時間を使うのは無駄、無意味です
確かに地位のある人間がマウントする必要は無いな
必死なのは何も持たざる者だからか
クリスマス終わって良かったな
惨めな奴
327:名無しさん@線路いっぱい 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff32-L0Yl)
24/12/29 11:28:58.51 CNfJHkNI0.net
223-1000試作品でてきたけど前面の行き先表示小さくない…?
というか相対的に前面表示の遮光パーツが太いといった方がいいのかしら…
328:名無しさん@線路いっぱい
24/12/29 11:40:51.27 dnpae+bz0.net
既に発売されている他番代の製品か写真で判断すれば良い
そのときから指摘されていたか目を瞑っていたのかしらん
329:名無しさん@線路いっぱい
24/12/29 17:27:12.13 8onoZpbz0.net
>>327
違和感はないけどなぁ
異教の2000番台リニュ品はもっと潰れてるよ
330:名無しさん@線路いっぱい
24/12/29 17:48:08.79 kyszlrhU0.net
>>315
自分で3Dパーツでも設計してろよ
331:名無しさん@線路いっぱい
24/12/29 21:38:17.64 cKgWHX2m0.net
来年は
キハ47-8000形九州色冷房強化車
キハ40-1700形
のと鉄道NT200形を導入よて
24系寝台特急なは号は悩むところ
14系あかつき号のお供にするか
332:名無しさん@線路いっぱい
24/12/29 21:44:06.19 uyGKEFTD0.net
お供えじゃないの?
333:名無しさん@線路いっぱい
24/12/29 21:49:50.43 cKgWHX2m0.net
>>332
お供えはお彼岸等でお墓にお供えする事だよ
お供だよ
334:名無しさん@線路いっぱい
24/12/29 21:53:51.52 cKgWHX2m0.net
14系彗星、あかつき号を併結して運転するのはいいけど
来年5月に24系なは号製品はまいりました
なは号を単独編成にするか
なはあかつき号にするか
335:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 05:57:22.00 xqtVm5JB0.net
オメーの導入予定とかどうでもいいから死ねってメッセージでお供えって言ってんだろ
336:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 06:21:10.92 9uZrg7nu0.net
165東海
M車のボディが浮いてていくら押し込んでも中のピカピカのモーターフレームが見えちゃってるんだけど、俺だけ?
337:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 08:04:48.11 egQvvgb30.net
>>336
chmateなら画像のup機能が付いてるから、撮影して上げれば?
338:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 09:01:57.63 NNueKOJQ0.net
うちのは2両とも問題なかったわ。
つか今回の165東海、前面窓ガラスも新規パーツなんだな。
去年の11月に発売された475系に付いてた窓ガラスパーツと同じデフロスタ表現がないガラスパーツだが今回の製品はワイパーのWアームが再現されてる。
最近の富は年がら年中改良をしてるから僅か1年前に発売された製品でさえ細部の仕様は陳腐化してしまうという。
339:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 09:10:00.80 egQvvgb30.net
>>338
てことは、>>336 の問題はその個体の問題である可能性が出てくる
自分で何とかできる見込みが立たなければ、購入店、メーカーに連絡するべし
340:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 10:10:31.50 GA8C+H5/0.net
HOのE231Twitterに上げて自慢するのが流行ってますね
341:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 10:40:05.20 egQvvgb30.net
15両で約24万円か(お大尽だねぇ)
流石にパッと見た限りでは15両1本の線路に載ってるのはなさそうだったが、探せばあるかも
342:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 11:17:41.93 OXmlxSae0.net
>>340
HOスケールなのに、ステンレス車体の2色表現がないのはどうかと思って画像見てた
343:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 11:27:13.75 egQvvgb30.net
>>342
何ならATS車上子もない
それで16番か
344:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 12:25:42.13 TA2NfI7p0.net
>>336
俺のは平気だけど
なんかサロの側面真ん中辺りに
2両とも同じような跡がついてる
345:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 12:27:55.94 oMyR3lQ+0.net
HOはデカ過ぎて3両編成でお腹いっぱい
中間車が2両以上も連なってると長く感じてしまう
346:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 12:30:37.85 VmFGUCwD0.net
鉄道模型雑誌Nっていつの間にか左開きになったのね
347:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 13:02:59.22 oMyR3lQ+0.net
エヌは季刊誌になってたな
プレゼントも模型が消えてた…
ヨンサントオセットを最後に高いセットのプレゼントはなくなってたなぁ…
348:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 13:22:54.62 1biqhKMS0.net
左開きって右綴じのことかな、国語の教科書(縦書き文章)みたいに。
数学英語は左綴じ。
349:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 14:26:31.93 VmFGUCwD0.net
逆だった。
今まで和書と同じだったのに洋書の綴じ方になった。
ネコパブの国鉄時代も然り。
350:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 16:45:49.09 Re4QwLA30.net
「なは」は単独じゃないとレガートシート連結が…
351:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 18:39:24.31 egQvvgb30.net
前回ロットのなはは出来が良かったから1本追加してレガートと一部車両だけ手許に残してなはつき編成に増結して単独なは2編成体制にした(はず)
今回ロットでは一部車両が変更されるのと、クーラー別パーツ化があるから3本体制にするべきか悩む
352:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 19:32:44.19 xwC0O1Ao0.net
EF66より65派なので単独編成一択
353:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 20:36:54.88 +feA0HGUA.net
EF30で…
354:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 22:38:25.18 egQvvgb30.net
>>353
電源車はカニ25
355:名無しさん@線路いっぱい
24/12/31 08:31:00.32 1ouSBjeWM.net
>>326
壷ガイジくん自己紹介ワロタw
356:名無しさん@線路いっぱい
24/12/31 08:32:20.48 1ouSBjeWM.net
手帳持ち効いてる効いてるwww
公金チューチュースキームのB型ネット作業所通いのガイジwww
357:名無しさん@線路いっぱい
24/12/31 08:41:33.85 SS39SQkO0.net
なんで3日も前のレスに連投までして反応してんの
自分の嫁さん子供も居ない人なの?
何か刺さってんの
358:名無しさん@線路いっぱい
24/12/31 08:56:14.70 b7o+Hm+C0.net
マジモンのボーダーやん
図星で同じ奴だと当てられて発狂してる、DNA断種決定済みの侮蔑語世界一の在だろ、ほっとけ
359:名無しさん@線路いっぱい
24/12/31 09:10:47.59 yRdix7BK0.net
まあ壺壺言ってんのは大概クソ貧乏な令和信者の在だわな
360:名無しさん@線路いっぱい
24/12/31 17:08:54.86 e+zCkBFZ0.net
165東海は安心して買っていいんだな?