25/02/02 20:15:12.58 M0FEpZvq0.net
バネ付きのカプラーポケットを走行パーツのセットにしてるのは嫌でも買わせる為?
928:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8f79-k2kF)
25/02/02 20:26:40.81 nnO2onmX0.net
お前そればっかりだな
929:名無しさん@線路いっぱい
25/02/03 10:41:34.66 0R/YFcL+0.net
過渡の車輪と鉛でどうとでもなるやん。
930:名無しさん@線路いっぱい
25/02/03 11:16:43.56 dExszrDK0.net
付属カプラーの根元を詰めて車間狭めてるわ
KATOカプラーも小加工すれば入るか
931:!omikuji
25/02/03 23:11:31.73 +dRqmeVE0.net
>>909
じゃあ北総とか東葉とかが出まくるのかw
932:名無しさん@線路いっぱい
25/02/05 09:44:09.21 ltiU/Uxm0.net
>>931
SRも入れといてー。
933:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf67-vVWG)
25/02/06 12:47:31.38 WdW5uOWd0.net
>>931
メトロ5000は出したんだから盗用1000出してくれてもいいよね
934:名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Sa8f-U1+X)
25/02/06 19:57:06.41 VvO+fTDZa.net
台車や床下機器にこだわらないなら、tomix中古の単品で車両集めて、鉄コレの動力車を買って付け替えるのって有効でしょうか。
935:
25/02/06 21:04:11.78 is1INx8Dp.net
新品の鉄コレ動力付けるん?
加工の手間も考えたら中古でTOMIXの動力車も買った方がよくない?
936:名無しさん@線路いっぱい
25/02/06 21:08:03.42 UBRWD7M40.net
>>934
合わない上に鉄コレ動力はクソ
937:名無しさん@線路いっぱい
25/02/06 22:29:32.24 ahHQ6ZJ00.net
車両が走ってればなんでもいいって人ならそれでもいいんじゃない?
動力がなんでもいいってんなら鉄コレ動力よりマシなKATOのゴミ動力拾ってきた方がまだマシそうだが
938:名無しさん@線路いっぱい
25/02/06 22:49:22.01 BcC2IcDD0.net
>>933
蟻の完成品で十分
939:名無しさん@線路いっぱい
25/02/07 07:27:03.28 WEvR3rMh0.net
鉄コレ動力はモーター丸見えなのがなんとも萎える
940:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f83-k2kF)
25/02/07 09:08:53.45 f7L0cdGR0.net
丸見えはモーターが入ってる証拠
941:名無しさん@線路いっぱい
25/02/07 11:36:44.72 6wUx7JG6M.net
カワサキか・・・
942:
25/02/07 11:48:48.65 bGHjWk8ap.net
とにかく安くしたいで中古の鉄コレ動力使うならまだしも新品買うなら中古の富本家動力との価格差が微妙な気がするし、鉄コレ動力自体鉄コレの床下機器の使用と台車間距離の多品種対応に全フリしたような設計だから、他社(富本家も含む)の動力があるなら中古でもそちらを使った方がよいかと思うわ
小型車とかクモル用とか他社動力が無い時に仕方なく使う感じだな自分は
943:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
25/02/07 14:39:57.28 xonGva/WM.net
動力標準搭載ならKSKタンクの復刻とバリ展開だが折からの物価暴騰で3000円以内は無理か。
944:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f7c-mSSC)
25/02/08 00:27:19.59 IZbH7Qpz0.net
動力5000円になったら、GM動力に浮気しちゃおうかしら?
945:名無しさん@線路いっぱい
25/02/08 13:45:56.29 6uHxtu9x0.net
事業者限定って一定ロット打ったら金型潰すの?
金型ポイしないと無駄に税金かかる気がする
946:名無しさん@線路いっぱい
25/02/08 14:12:18.85 jGb99S/o0.net
いちいち型作る方がよっぽど金の無駄だろ
947:名無しさん@線路いっぱい
25/02/08 18:29:32.95 pMaQMDHT0.net
この値段ならもうGM動力だわ
台車間距離の問題で鉄コレ動力しか使えない場合に渋々使うけど