24/09/22 10:23:07.72 MFyLbDZG.net
先日再販された富の北斗星単品品切れの店多いな
67:名無しさん@線路いっぱい
24/09/22 11:26:55.40 9/WDRX9G.net
20系化前の銀河は座席車も連結
静岡県内からの利用を想定したダイヤだな
急行東海の補完の意味もあるだろう 新幹線が止まらない沼津 大船 横浜 品川にも停まるし便利だ
当時は静岡も新横浜もひかりはほとんど通過だったから
68:D員
24/09/22 13:02:02.59 qqqqHfFZ.net
20系化前の銀河は知らない記憶にも残っていない 当時の注目度も特に目立つ存在では無かった
大量に存在して夜行急客のひとつ それだけ
銀河といえば20系 20系といえば銀河 これほどの印象は他に無い
あえて言うなら20系なら、あさかぜあけぼの これに匹敵する
69:名無しさん@線路いっぱい
24/09/22 14:24:02.31 ZRodjdl3.net
>>61
品川に止まるならついでに抜いちゃえと
>>66
まあ気がつけば枯渇している類いの商品だとは思うけど今はまだ東京の割引店だけの話でしょ
東京でも定価販売や地方都市の田無やポポじゃまだ山積み
70:名無しさん@線路いっぱい
24/09/22 15:00:26.60 bVfcWxHD.net
>>69
客車列車が横浜で3分続行で、先行列車が品川停車で続行列車が品川通過で追い抜かないダイヤ設定だと、続行列車が品川駅の手前で停車する羽目になる
71:名無しさん@線路いっぱい
24/09/22 16:59:13.66 u7/VSffB.net
>>67
朝ラッシュ後のスジだったのは静岡~東京の区間利用を想定か、それはあるかもしれないですね
ただ、客車列車ゆえの鈍足さと、大船~東京間がSM分離(横須賀線の別線化)前であり横須賀線も東海道線の線路を走っていたことから、
銀河は前後を走る普通電車と所要時間がほぼ変わらなかったというか、むしろ普通列車よりも時間がかかっていたようです…
1972年3月改正 ※銀河2号は10系寝台+座席車
324M 静岡0528→東京0903 (静岡始発・グリーン車連結)
104レ 静岡0552→東京0936 (銀河2号) ※途中停車駅 富士・沼津・熱海・小田原・大船・横浜(12レ待避)・品川
326M 静岡0610→東京0948 (島田始発・グリーン車連結)
1978年10月改正 ※銀河は20系
324M 静岡0527→東京0903 (静岡始発・グリーン車連結)
104レ 静岡0544→東京0936 (銀河) ※途中停車駅 富士・沼津・熱海・小田原・大船・横浜(10レ待避)・品川
326M 静岡0604→東京0948 (島田始発・グリーン車連結)
1980年10月 SM分離実施、東海道線朝通勤帯普通電車大増発
1982年11月改正 ※銀河は20系
322M 静岡0528→東京0857 (静岡始発・グリーン車連結)
102レ 静岡0542→東京0936 (銀河) ※途中停車駅 富士・沼津・熱海・小田原・大船・横浜(10レ待避)・品川
324M 静岡0604→東京0943 (島田始発・グリーン車連結)
72:名無しさん@線路いっぱい
24/09/22 17:03:41.50 u7/VSffB.net
【お詫び】
朝ラッシュ後のスジの時代に銀河が後続の特急寝台を待避する駅は品川ではなく横浜でした
時刻表を読み間違えてました
横浜駅の到着時刻が客車列車としては異常に近い3分続行なのに疑問を持つべきでした
お詫びの上で訂正いたします
73:名無しさん@線路いっぱい
24/09/22 17:23:53.32 u7/VSffB.net
銀河の横浜待避関係のネット記事をお詫びに貼っておきます
横浜駅での20系銀河・あさかぜ2号追い抜き
URLリンク(www.mamezoo.com)
銀河の写真がたくさん
寝台急行「銀河」 想い出アルバム
URLリンク(ef58.info)
74:名無しさん@線路いっぱい
24/09/22 17:28:34.91 u7/VSffB.net
横浜では銀河が主本線の客上本線に停車した状態であさかぜが副本線の客上1番線を使って追い抜いていたようです
1976年3月10日
URLリンク(www.mamezoo.com)
1980年9月
URLリンク(ef58.info)
75:名無しさん@線路いっぱい
24/09/22 17:42:47.41 /kmuGhwf.net
>>73
下のサイト、ワサフ8000やマニ30が併結されたEF58+20系の銀河が載ってるな
76:名無しさん@線路いっぱい
24/09/22 18:06:41.38 +aHW//HE.net
とても参考になりました。
当初の銀河は晩年の様な速達性は意識してない列車だったんですね。
77:D員
24/09/22 19:01:18.41 FMRPzCQd.net
昔しのサラリーマンは出張から帰ってそのまま仕事なんて概念は無かった なので到着を急ぐ必要は無かった
昼間のうちに新幹線か?夜行で翌朝帰るか?という選択に過ぎない
バブルの頃から出張で夜行日帰りとか、出張先にギリギリまで居て(遊んで)翌朝帰って即仕事とかふつーの発想になった
遅く出発して早く到着する そこに重点が置かれた そして夜行バスが流行ってゆく展開
78:名無しさん@線路いっぱい
24/09/22 19:45:57.30 8ECreaRY.net
時代に翻弄されたとでも言いましょうか。
79:D員
24/09/22 19:55:43.26 FMRPzCQd.net
時間に余裕が無くなったんだろ それは今も進行してる
途中経過を無視して答えを求めるのは、まさにそれだろ
スマホでドラマ早送りで見るとかも流行ってるそうだ
撮り鉄がそれだった 仕事終わって夜出発して翌日の獲物だけ狙撃してすぐ帰るとか
全国あちこち行ってるが、観光でのんびりしたり旅館で美味い飯食った記憶など残っていない
俺はさっさと引退したぞ 勝ち逃げだ もうやらん
80:名無しさん@線路いっぱい
24/09/22 20:50:14.74 u7/VSffB.net
横浜で銀河を追い抜くあさかぜの写真、もう一枚見つけました(1977年11月12日)
URLリンク(ef58.info)
>>75
あれ、気づきませんでした…
オロネ10やナハネ20を併結した銀河も見つけました
模型で再現したら楽しそうですね
EF58の次位にオロネ10が連結された104レ銀河(1977年3月10日)
URLリンク(ef58.info)
URLリンク(ef58.info)
EF58の次位にナハネ20が連結された104レ銀河(1977年11月12日)
URLリンク(ef58.info)
URLリンク(ef58.info)
81:D員
24/09/22 21:25:12.18 FMRPzCQd.net
珍しい編成だという事は分かる その列車が銀河だといえる確証は無い
信じるか?信じないか?というレベル
珍しい客車がある ナンバーは? という話しと同じ
その一枚の画像で特定してしまうと間違いの元
〇〇の編成が実在した → 確証は無い 勝手に信用しただけだろ
82:名無しさん@線路いっぱい
24/09/22 21:29:32.51 2neRwcJy.net
おお、当時誰にも見向きもされなかった一般色ゴハチだ
83:D員
24/09/22 21:48:54.53 FMRPzCQd.net
そんな事は無い どれだけテキトーなことを言ってんだ?
昭和50年代 大窓機ゴハチは注目機だ クソだったのは浜松機
84:名無しさん@線路いっぱい
24/09/22 22:00:22.36 u7/VSffB.net
>>82
>>80のサイトのリンクからたどり着ける 「 EF58 & EF18 全機紹介 」 というページにものすごい量の写真があり、ひたすら見入ってしまいます…
85:D員
24/09/22 22:04:11.89 FMRPzCQd.net
そうかw それは良かったw オマエは何も知らずに俺が撮った写真も見ている
感謝しとけよ
86:名無しさん@線路いっぱい
24/09/22 22:32:43.35 8ECreaRY.net
ちょっと何言ってんだかわかんない
87:名無しさん@線路いっぱい
24/09/22 22:39:50.30 XCQAnQQA.net
昔から超有名なサイト
末永く残して欲しい
88:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 01:01:13.42 ykzK8C3Q.net
中間にオハネフ25-100が連続していた頃のはやぶさ (1978年1月15日)
URLリンク(tnk-ko.a.la9.jp)
14系14形寝台車の2段化改造に伴い中間にオハ14が組み込まれたさくらとみずほ (1984年2月10日)
URLリンク(www.kanorail.com)
URLリンク(www.kanorail.com)
89:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 01:04:23.30 ykzK8C3Q.net
やっぱりカッコええな
はやぶさ (1984年2月10日)
URLリンク(www.kanorail.com)
富士 (1984年4月7日)
URLリンク(www.kanorail.com)
90:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 02:09:20.67 IorhmijY.net
>>84
夜行スレで申し訳ないんだがEF18が大好きだから見入ってしまった
91:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 05:59:47.46 7uRS2c3C.net
>>87
「70年代後半の客車編成」の顛末があったからなおのことね
92:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 10:07:14.95 ej1yjRhS.net
>>80
3枚目のはナハネ20じゃなくナハ21だね。
寝台小窓とデッキ上の行灯が埋めてある。
93:D員
24/09/23 10:24:35.86 cH/wDrDe.net
最初に撮影者の意図を読み取らなくてはならない
機関車を撮りたくて撮ってる 列車は不明
機関車マニアの知識 編成を見て後から銀河と判断しただけ
画像から分かるのはここまで
ここからが客車マニアの知識の出番になる
画像から判断して一両目の客車の形式は? ナハ21?
可能な限り編成の客車形式を特定しろ すると列車名が判断できる可能性がある
編成が変?そんな編成を組んだ事はあったのか?ここでまた客車マニアの知識の出番
たまたま転配回客などの列車だった可能性がある
この途中経過をすっとばして銀河とかw そんな事だから画像一枚で間違った情報に騙される
94:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 10:54:38.42 73k5kICh.net
>>92
高砂工場改造の尾久転属回送かも
95:D員
24/09/23 12:09:48.42 cH/wDrDe.net
その可能性が充分考えられる
釜屋撮り鉄の意識としては時刻表に載らない列車を好んで撮る それが撮り鉄のステータスのようなもんだ
客車マニアが撮った客車の写真では無い事は見て取れる
96:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 12:24:54.36 73k5kICh.net
下関にいたナロネ21 110→高砂で改造→宮原に回送→銀河で上京→尾久へ
といった流れなら車番はナハ21 1と推測される
これでよろしいか
97:D員
24/09/23 12:41:35.06 cH/wDrDe.net
当時の局報を保管してる奴は居ないものか?
わら半紙のぶ厚い塊 これが現場で闇販売されてたんだぜw 一部5000円とかw 懐かしいナ
〇〇鉄道管理局報 これが後に〇〇圏運行本部報と名前が変わる それが運転報
JRになってからもしばらく闇販売は続いていたぞ とっくに時効だろうからバラすと田端運転所とか
?〇〇圏運行本部報だったか? もううろ覚えだw
98:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 12:48:15.96 ykzK8C3Q.net
>>92
よく気づきましたね…
客室窓の数もナハネ20の9枚ではなく8枚なので確かにナハ21だ
>>94
ナハ21はナロネ21-100から改造されて尾久と宮原へ配置となったけど、尾久配置のナハ21は全て幡生工場の改造でした
車両データと撮影日を照合すると下記の車両ではないかと
ナロネ21-115 (秋田) → ナハ21-3 (尾久) 落成日:1977年11月7日 幡生工場
99:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 12:56:06.46 ykzK8C3Q.net
1977年11月12日時点で落成していたナハ21は下記の3両のみ
ナロネ21-110 (下関) → ナハ21-1 (尾久) 落成日:1977年10月26日 幡生工場
ナロネ21-115 (秋田) → ナハ21-3 (尾久) 落成日:1977年11月07日 幡生工場
ナロネ21-123 (尾久) → ナハ21-7 (尾久) 落成日:1977年10月20日 幡生工場
100:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 13:07:13.17 73k5kICh.net
>>98
小学館が発行してたブルトレ全百科で調べたら確かに尾久のは幡生製でした。訂正ありがとうございます。
それにしても国鉄時代の改造や転属の為の移動は広範囲ですね。
101:D員
24/09/23 13:39:52.88 cH/wDrDe.net
車両が特定できると、次にナハ21が銀河に連結された経緯は増結なのか?客扱い有りか?回送増結か?
あるいは銀河では無く転配回客なのか?という疑問がでる 転配回客なら最後尾がナハネフでは無い事も理解できる
まだ銀河という結論には到達できない 真っ先に銀河と言い切る思考力が理解できない
102:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 14:02:10.12 ykzK8C3Q.net
>>100
仙台配置の451系・453系を小倉工場で仙台向けの717系0・100番代へ改造とか、外部からは理解しがたい場所での改造があったように思います
車両改造を担当していた工作局が純粋に各工場の業務量だけを見て施工する工場を決めていたのではないかと
組合も強かったのもありますが、国鉄では輸送手配は運転局、車両の改造工事は工作局と完全に別部隊がそれぞれで計画していました
103:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 15:29:29.88 heDE8ldM.net
>>100
> 小学館が発行してたブルトレ全百科
物持ち良いなあ
104:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 15:34:25.11 73k5kICh.net
>>103
おかげさまで
ページボロボロですが資料的価値あったと思って
捨てられずウン十年…
105:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 16:56:38.59 5PnWZj+m.net
>>104
コロタン文庫は本気度が半端なくて自分もワクワクしながら読んでたな
実家にあるはずなので探してみるか
106:D員
24/09/23 17:53:14.12 cH/wDrDe.net
じゃあ機関車視点で見てみよう
撮影日付の裏付けも必要だが、合ってると仮定してEF58140はどこの配置だ?
そのときの銀河を担当しているか?そのときの銀河の編成は?
調べる事はたくさんあるぞ まるまるすっ飛ばすとかあり得ない
107:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 18:05:03.40 ykzK8C3Q.net
>>104
子供向けなのにナハ21の改造履歴まで書いてあったコロタン文庫の全百科、恐るべし
108:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 18:27:39.65 73k5kICh.net
>>107
S54.3までだけど各車両の新製メーカーや改造場所及び年月日、転属や廃車履歴まで記載されたら興味津々ですわ。
109:D員
24/09/23 19:51:20.12 tmuDuq5Z.net
学びの基本は書物からだ 基本中の基本 流行りモノだけのネットでは役に立たない
言い方を変えるとネットしか手段を持たない奴は役に立たない
そういう奴がネットで拾った一枚の画像で知ってるつもりになる
110:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 21:23:56.81 EAa4qTOA.net
>>100
まさかJRになってからも常磐線から九州に転用すると思わなかったけどな笑
もっとも国鉄時代なら東海道山陽を自走して九州まで回送したと思う
111:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 21:36:42.02 ykzK8C3Q.net
>>110
保安装置が各社間で異なるからねえ
最近の車両だと他社線の自力回送は誘導障害のリスクもあるし
112:D員 ◆ze124km/Mc
24/09/23 21:46:17.42 MmqLY9Yy.net
逆だぞ
国鉄時代は機関車が電車を牽引して回送したんだ それを撮るのが釜屋撮り鉄だ
113:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 22:02:30.52 buTSeNdj.net
クハ481-1508は北海道から九州まで走ったらしいな。
114:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 22:06:55.77 bqbguCSU.net
415も常磐から関門に行ったのがあったね
115:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 22:22:06.81 ykzK8C3Q.net
早岐の14系には青森経由で尾久へ転属した車両がいたし、品川の24系には西鹿児島経由で青森へ転属した車両がいた
民営化後だと415系の他に京葉から広島へ移籍した103系があった
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
116:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 23:19:33.86 73k5kICh.net
>>115
早岐の14系寝台、昭和50年に1年間だけ日本海の運用あったみたい。すぐ宮原の24系に置き換えられたが
117:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 23:32:52.41 ykzK8C3Q.net
>>116
早岐の14系の日本海の運用は1975年3月改正から1978年10月改正まで
早岐の14系14形は14系15形の新製投入に伴い1978年10月改正で計85両が尾久へ転属したが、転属にあたってはその日本海の
運用を活用して、「あかつき」→「日本海」→「ゆうづる」と純次移り変わりながら尾久へ転属した車両が大半だった
118:名無しさん@線路いっぱい
24/09/23 23:35:19.71 ykzK8C3Q.net
早岐の14系14形が担当していた日本海の運用は1978年10月改正で青森の24期24形へ置換え
119:名無しさん@線路いっぱい
24/09/24 00:10:02.20 1VGThVAv.net
それより少し前に宮原の14系ハザで運用の季節列車が新製の25型に置き換えって流れね
120:名無しさん@線路いっぱい
24/09/26 22:46:38.95 RGX760+G.net
たまに再現してる
URLリンク(pbs.twimg.com)
121:名無しさん@線路いっぱい
24/09/28 17:16:44.15 cP6esoMO.net
富ファーストカーミュージアムオハネフ25北斗星再販版は帯モールドのまま(9519相当)
122:名無しさん@線路いっぱい
24/09/29 12:34:32.62 8+I8MF6t.net
>>120
機関車の次位…
123:名無しさん@線路いっぱい
24/09/29 15:35:35.01 mJ3YMqt7.net
回送が挟まってるのか代用なのか
たまに見かけるよね
124:名無しさん@線路いっぱい
24/09/30 16:44:41.62 E1qoILdb.net
14系の列車だと電源代用でよく見るが24系の列車だよなこれ
125:名無しさん@線路いっぱい
24/09/30 18:48:38.28 TtgJESvi.net
>>123
あけぼの3-2号、平成元年12月からオハフ15を増結。
ソースはARC資料館。
座席車として営業していたのでは?
126:名無しさん@線路いっぱい
24/09/30 22:09:48.99 WP5xJI2s.net
同じ頃北斗星も函館から札幌までスハフ14を1両増結してた様な
127:名無しさん@線路いっぱい
24/09/30 22:29:06.46 LSre7VP8.net
>>126
あれはヒルネ需要が思いの外高かったから
128:名無しさん@線路いっぱい
24/09/30 23:37:57.91 NQbC4tKc.net
よく見るとオハネ25とオハネフ25-0が組み込まれてるな
129:名無しさん@線路いっぱい
24/10/01 02:02:10.55 WG3FlTRH.net
>>125
夜行高速バスの対抗策として1989年12月1日よりあけぼの3・2号にオハフ15を増結したものの、
オリジナルのバッタンコシートでは高速バスに全く太刀打ち出来ず短期間で取りやめ
鉄ピク90年3月号にオハフ15 14が増結されたあけぼの3号の写真が載ってる
130:名無しさん@線路いっぱい
24/10/01 02:32:12.68 WG3FlTRH.net
オハフ15 14 1990年3月13日付でオハフ15 15と共に品川から尾久へ転属
ということは、1989年12月の増結当初は品川のオハフ15を捻出してあけぼのに連結していたことになる
131:名無しさん@線路いっぱい
24/10/01 04:40:20.13 M0iwzYbf.net
興味深い
もっと攻めの攻勢だったら東北ブルトレにも
なはやあかつきの様なレガートシートが誕生していたのかもしれない
132:名無しさん@線路いっぱい
24/10/01 07:09:04.02 WG3FlTRH.net
鉄ピク90年3月号には、あけぼのへの座席車連結に合わせて秋田地区に新幹線+たざわが片道で利用できる
往復のとくとく切符が設定されたとも書いてあった
まあ、全く同じ区間を同じ設備で走る急行津軽という列車が走っていたから、割高感は否めないわな
133:名無しさん@線路いっぱい
24/10/01 07:39:58.21 0IwbeXQ4.net
24系にオハフ15を連結する場合って電源はどうしていたんだろう?
KE8とKE10は直接繋がるのか、変換アダプターとか噛ましたのかな?
134:名無しさん@線路いっぱい
24/10/01 08:20:24.59 +MU3WDve.net
>>133
KE8とKE10は接続可能
ただし制御回路のKE85は14系と24系との間で変換が必要
なお、それぞれの給電回路の構成の制約からオハフ15の連結位置は編成端に限る
135:名無しさん@線路いっぱい
24/10/01 14:38:20.46 p4IoxLtH.net
夢空間は14系から給電可能だし九州ではかいもん日南が12系と24系という編成組んでたし実車が模型に追いついたよな
136:名無しさん@線路いっぱい
24/10/01 19:51:06.27 HNOvC4FD.net
西持ちの日本海でオロネ25 300に代わって時折挟まってたオロネ14 300はもっと複雑なのかな
137:名無しさん@線路いっぱい
24/10/01 23:47:06.08 S+diXAsk.net
>>136
給電回路はオロネ14-300の寝台側に24系用のKE10を追加で引通しておけば24系との混結は問題ないが、
制御回路のKE85は14系と24系とで切替えられる機能の追加が必要
138:名無しさん@線路いっぱい
24/10/02 04:23:52.21 S3Zb8xtN.net
あのオロネは配置が京都ながら長崎から函館まで走ってたのか
なかなかの広域運用
139:名無しさん@線路いっぱい
24/10/02 07:18:36.52 +m0FWm/r.net
>>134
KE8とKE10は繋がるんだね…なるほど
重ね重ねすみませんがKE85の変換はどうやってたかわかりませんか?
140:名無しさん@線路いっぱい
24/10/02 13:14:04.23 hYzeFyR3.net
14系と24系では制御回路用の32芯あるKE85の各芯線の役割が異なるので、車内の配電盤内に両方のパターンに対応できるようモードを切り替える機能を追加して対応
141:名無しさん@線路いっぱい
24/10/02 14:01:35.07 qmcEj8PP.net
九州ブルトレも末期に14系と24系が併結始める直前にオハネフ25に対応工事があって
予備車の少ないなはのオハネフ25デュエットが度々連結されない日があった
142:名無しさん@線路いっぱい
24/10/02 14:52:42.44 ah221Us4.net
さくらはやぶさ/富士はスハネフ14/15へ併結対応工事を施工
143:名無しさん@線路いっぱい
24/10/02 15:14:40.52 ah221Us4.net
>>139
あけぼの増結のオハフ15の場合は、両端で各芯線の位置が異なる特殊なジャンパ栓を作って対応
144:名無しさん@線路いっぱい
24/10/02 18:53:22.22 +m0FWm/r.net
皆さま
とても参考になります!ありがとうございました。
145:名無しさん@線路いっぱい
24/10/02 21:52:54.93 Cycznng0.net
謎にデュエットの予約ができない日があったわけか
146:名無しさん@線路いっぱい
24/10/02 23:14:01.40 ut5WCX2T.net
オハネフ25デュエットの保存車には連結相手が14系か24系かで切り替えるスイッチ付いてたな
147:名無しさん@線路いっぱい
24/10/03 00:01:09.03 aTQvG13P.net
>>146
このサイトに併結切換スイッチの現物が載ってる
URLリンク(nukezo.sak)●ura.ne.jp/2023/07/17/24ohanefu1/ ←●は取る
148:名無しさん@線路いっぱい
24/10/05 11:21:30.75 XNRR6NgN.net
はまなすに連結されていたオハネ24-500は最後まで14系化されなかったけどまだ北斗星運用を考慮してたのだろうか?元は北斗星用でその後はまなす専用になってたみたいだが。
149:名無しさん@線路いっぱい
24/10/05 11:57:12.36 Pwl/TVmu.net
>>148
URLリンク(mamezoo.com)
2009年3月23日 2レ
オハネフ25-8
オハネ24-501
オハネ25-562
オハネ25-566
オハネ25-552
スハネ25-503
スシ24-504
オロネ24-501
オロハネ25-501
オロハネ24-552
オハネフ25-13
カニ24-506
EF81-86
150:名無しさん@線路いっぱい
24/10/05 12:15:19.35 Pwl/TVmu.net
URLリンク(www.railway-slitcamera.com)
2003年12月31日 北斗星82号
EF81-98
オハネフ25-216
オハネ24-503
オハネフ24-502
オハ25-551
スシ24-508
オロネ25-501
オロハネ25-556
オロハネ25-554
オハネフ24-501
カニ24-501
2002年1月12日 北斗星ニセコスキー号
EF81-135
オハネフ25-3
オハネ24-504
オハネフ24-502
オハ25-551
スシ24-508
オロネ25-503
オロハネ25-556
オロハネ25-554
オハネフ24-501
カニ24-503
2000年1月8日 北斗星82号
EF81-82
オハネフ25-3
オハネ24-501
オハネフ24-501
オハ25-551
スシ24-501
オロネ25-501
オロハネ25-558
オロハネ25-553
オハネフ25-215
カニ24-505
151:名無しさん@線路いっぱい
24/10/05 12:27:16.57 Pwl/TVmu.net
そもそも他のオハネ25と同様に1991年に14系併結対応の改造が行われていたオハネ24-501~504を
専らはまなすで使用しているのだから14系には再編入しないのかという発想自体がよくわからない
152:名無しさん@線路いっぱい
24/10/05 13:25:14.64 UjhW6L7x.net
最後までというか最初が14系だったんだが
153:名無しさん@線路いっぱい
24/10/05 13:33:46.97 JXKAfCCO.net
>>148がよくわかってないってのがわかった
154:名無しさん@線路いっぱい
24/10/05 19:50:57.76 XNRR6NgN.net
はまなすに連結されていたオハネ24-500は最後まで14系化されなかったけどまだ北斗星運用を考慮してたのだろうか?元は北斗星用でその後はまなす専用になってたみたいだが。
155:名無しさん@線路いっぱい
24/10/06 10:12:38.63 /rf8DO+K.net
はまなすの電源車スハネフ14-550は形態的にはスハネフ15-500を名乗って良さそうなのに、JR北にはスハネフ15は継承されず新形式を起こす手続きを嫌ったというのは事実かな?
民営化直前に北斗星運用予定の24系を書類上札幌に転属させといて青森に貸出という形にしてたのもその関係?
156:名無しさん@線路いっぱい
24/10/06 10:29:06.60 HvcQkt2x.net
いずれもスルーで
157:名無しさん@線路いっぱい
24/10/06 10:55:09.80 eWFhEvGM.net
>>155
15形の配置がない北でわざわざスハネフ15にする必要がなかったのかもね。
あと550にしたのは座席車のスハフ14 550みたく電源エンジン後付仕様とも考えられるし。
詳しい資料も見つからないのであくまでも推測だけど。
158:名無しさん@線路いっぱい
24/10/06 11:42:02.67 ZMJSfDWa.net
北は14系種車も全部25形に押し込んでるね
東だとオハネ24ベースはもとよりオハ14ベースで
車体新製してクーラーも25形と同じAU77をつけている
オロハネも24形に入れている
159:名無しさん@線路いっぱい
24/10/06 12:22:13.00 eWFhEvGM.net
>>155
青森貸出とは関係ないのではと思う。
民営化から北斗星運行開始まではゆうづる等の運用があったし北斗星仕様の改造を行なった車両を暫定的に組込み運行しており、はまなすへの転用改造はもっと後だから。
160:名無しさん@線路いっぱい
24/10/06 15:17:13.31 HvcQkt2x.net
スハネフ14 1~ 1971~1972 DMF15HS-G 230PS DM82 180kVA
スハフ14 1~ 1972~1974 DMF15HZ-G 270PS DM93 210kVA
スハネフ15 1~ 1978 DMF15HS-G 230PS DM82 180kVA
スハネフ14 551~ 1991(改) DMF15HZ-G 270PS DM93 210kVA ※スハフ14の予備品を活用
161:名無しさん@線路いっぱい
24/10/06 19:48:23.83 QHRJOLna.net
例の知ったか野郎だろ
スルー一択
162:名無しさん@線路いっぱい
24/10/07 02:37:11.61 ugh315ul.net
民営化前に書類上でも札幌に移動しておかないと、JRになってから(青函トンネル開通と同時に移籍)では全部新形式扱いになって非常に煩雑な手続きを踏むことになるからかな、と思って。
163:名無しさん@線路いっぱい
24/10/07 02:39:59.26 ugh315ul.net
西に103系が行ったのも九州に415系が行ったのも両社しれぞれに同形式車があるからすんなり行ったのではないかと
164:名無しさん@線路いっぱい
24/10/07 17:40:42.03 WWPzee0m.net
九州のキハ185
165:名無しさん@線路いっぱい
24/10/08 05:38:01.19 aLgnzcBV.net
発想が根本的にヲタの独りよがり
166:名無しさん@線路いっぱい
24/10/08 20:03:32.07 Mk/jjgWo.net
すっぽん乙
167:名無しさん@線路いっぱい
24/10/08 21:14:29.18 3CTsWzej.net
ホント車両しか目に入らないのな
そりゃあ頓珍漢な発想しか出てこないわな
168:名無しさん@線路いっぱい
24/10/08 21:41:34.33 Mk/jjgWo.net
それではあなたが車両以外の頓珍漢でない話題で有識者同志で盛り上がりなさいな
169:名無しさん@線路いっぱい
24/10/08 23:06:15.12 uoQFlHrV.net
だからスルーしろって
170:名無しさん@線路いっぱい
24/10/08 23:12:03.06 5PIeD0/m.net
> 車両以外の頓珍漢でない話題
一体どういう教育を受けてたらこういう返しが出てくるんだろう…
マジで会話が通じないのな
171:名無しさん@線路いっぱい
24/10/08 23:32:05.43 uoQFlHrV.net
だからスルーしろって
172:名無しさん@線路いっぱい
24/10/09 14:53:58.72 N1nHoLjp.net
50系5000番代、ED79、札幌所属の北斗星用24系
改造が国鉄時代:各地の国鉄工場やメーカーで施工し、民営化時までに札幌や函館に転属
改造が民営化後:民営化時までに札幌や函館へ種車を転属させておき、民営化後に苗穂で施工
理由は当然アレ
173:名無しさん@線路いっぱい
24/10/09 15:53:45.11 i1nW6fRQ.net
改造種車の予定の食堂車が苗穂に集められてたけど結局廃車されたんだよな
174:名無しさん@線路いっぱい
24/10/09 17:48:24.07 wJKzEGAo.net
当たり前の事を何今更
175:名無しさん@線路いっぱい
24/10/09 18:58:19.18 cRoHgkNF.net
JR九州がトランドール(パン屋ではない)やベスビオをやったみたいに
サイドビジネスの足しにさせる名目で譲渡されただけでしょう
道内で走らせようがないサハネ581も譲渡されていて
クリスタルEXPに台車転用したやつもあった
あれもライダーハウスにでもさせるつもりだったんだろうな
176:名無しさん@線路いっぱい
24/10/09 22:41:33.73 OtVEcOeX.net
非電化の車両限界では完全アウトな583はハナから本線で走らせるつもりはなかったでしょう
177:名無しさん@線路いっぱい
24/10/12 08:39:49.27 EoyyXkS+.net
スシ24-508 の存在を意図的に無視した知ったか野郎の書き込みウザ杉
178:名無しさん@線路いっぱい
24/10/12 08:55:10.56 i+1w/K5y.net
流山温泉にあった200系、もっと大事に扱えばよかったのに
置いてるだけで客寄せ
179:名無しさん@線路いっぱい
24/10/12 10:19:47.81 vkgJArY+.net
>>178
ほったらかしの上で北海道新幹線実現したから用済みで解体とか悪霊になるレベル
180:名無しさん@線路いっぱい
24/10/12 10:26:09.66 IZmkuSSV.net
トンネル工事の遅延は既にたたられているレベル
181:名無しさん@線路いっぱい
24/10/12 12:27:48.04 lGFiqSoy.net
模型もいいけどまた乗りたいな
182:名無しさん@線路いっぱい
24/10/15 07:32:03.30 tOgB+3i6.net
形式の件だけど北海道でもオハネフ24、オハネ24はいなかったけど14系から改造した時は新形式として起こしてるんだよな
マニ24も完全な新形式でしかも東日本と同時に同型で改造という
183:名無しさん@線路いっぱい
24/10/17 21:12:33.69 hpzOmqO/.net
25形とは定員が異なるからだろ
184:名無しさん@線路いっぱい
24/10/19 20:54:48.96 sPRep5LJ.net
過渡のまりも/大雪/利尻買ってきたけど、エンジン部分に隠れている尾灯のON-OFFスイッチが抜け殻なのは仕様?
185:名無しさん@線路いっぱい
24/10/20 17:15:37.24 gpqdIygb.net
KATOちゃんならいつもの仕様じゃね
186:名無しさん@線路いっぱい
24/10/20 18:06:52.21 cHe8I3y/.net
編成端の車だとオンオフしない前提でスイッチ板が入ってない時がある
組み換えるなりでオンオフしたい時は別売りを買うか使わない他の車のを流用するか
187:名無しさん@線路いっぱい
24/10/20 18:38:02.96 cqSBMbH5.net
利尻8両セットのときはスハネフ14のみスイッチ付って明記してたけど今回はそうでないしな
188:名無しさん@線路いっぱい
24/10/21 00:25:18.72 npKaKE4q.net
説明がないのはいかがなものかと
189:名無しさん@線路いっぱい
24/10/21 22:07:27.16 ZrTBJfsD.net
スハネフ14、スハフ14はテールライト点灯(消灯スイッチ付)との記載だけど両方に付いてなかったのかな?
だとしたら誤記載か不良品のどちらかだねぇ
190:名無しさん@線路いっぱい
24/10/22 15:44:32.25 H9t56mif.net
スハネフ14、スハフ14はテールライト点灯(消灯スイッチ付)との記載だけど両方に付いてなかったのかな?
だとしたら誤記載か不良品のどちらかだねぇ
191:名無しさん@線路いっぱい
24/10/23 09:30:49.35 xOmbv4zd.net
やっとジャンクで最古のロットの富キサシ180手に入れたぜ。
青20号でフリーランス編入食堂車にしてやろう
192:名無しさん@線路いっぱい
24/10/23 17:31:03.32 0RqWz+Dl.net
いいねぇ
193:名無しさん@線路いっぱい
24/10/26 17:09:26.86 EQOqSpdO.net
>>190
両方ないよ
194:名無しさん@線路いっぱい
24/10/26 20:35:54.38 UNjLOCta.net
だとしたら不良品かそもそも過渡の誤表記かな?
他に買った方のコメントも欲しいね
195:名無しさん@線路いっぱい
24/10/26 21:58:42.48 bPZE29d1.net
>>194
スハフをバラシで買ったけどついてないよ
HPにある説明書のPDFには消灯スイッチ関連の記載が一切ないよ
196:名無しさん@線路いっぱい
24/10/27 04:12:24.70 nl7DWQju.net
過渡のセットで中間にくる緩急車はライトがオミットされてるのが仕様
197:名無しさん@線路いっぱい
24/10/27 07:04:12.63 gkODaTlJ.net
全部ライト付けてインフレさせてるのはマイクロエース
198:名無しさん@線路いっぱい
24/10/27 08:36:42.79 Go0WyzoA.net
>>195ほんとだ。PDFの方には記載ないね。
怪しいと思ったらここまで調べないといかんって事か
199:名無しさん@線路いっぱい
24/10/28 00:09:53.35 7uJNGrTj.net
>>198
適当すぎるな
200:名無しさん@線路いっぱい
24/10/28 05:04:52.21 +VHbBQc/.net
適当過渡
201:名無しさん@線路いっぱい
24/10/31 06:13:25.22 g9oMExq0.net
14系客車の透光性のある新型行側面行先表示はいいね
せっせとassyで従来品を交換しているところ
扉上の種別行燈も光ってくれたらなと欲も出てくるけれど
202:名無しさん@線路いっぱい
24/10/31 21:27:52.86 T63B5+Si.net
ヤフオクでまとめて13両買ったら全車両TNカプラーだった…また芋でアーノルドカプラー買わなくちゃ
203:名無しさん@線路いっぱい
24/11/11 13:08:50.90 snYXAUav.net
お富さん、そろそろHOでオロハネ10出しとくれ
204:名無しさん@線路いっぱい
24/11/14 19:17:14.29 KhAmoXa2.net
24系なはと大きい14系か
205:名無しさん@線路いっぱい
24/11/18 20:42:27.99 QK5X9TCT.net
熊本で常に増結していた時代はカニの次位オハネフ25は0番台が定番だったので反映してほしかったかな
オール100番台になる頃は繁忙期ですら殆んど増結せず熊本で何もせずに待ってるだけだった
206:名無しさん@線路いっぱい
24/11/18 21:01:10.58 fMPNwP44.net
ファーストカーミュージアム
オハネフ25-206+-2209 某所保存車セットとかやってくれ
207:名無しさん@線路いっぱい
24/11/18 22:20:47.34 9kZyZPDv.net
>>205
晩年のはやぶさの殿にオハネフ25-0前期型が入ってたね。
この辺を深掘りするとあのネタになる話題。
208:名無しさん@線路いっぱい
24/11/19 08:31:16.91 ks1uxTRH.net
異教の製品化に倣って100番台セットを使って「はやぶさ・富士」編成で基本モノクラス(カコ時代)編成にオハネフ0番台単品1両買って組み込んだ。付属のクマ編成はオハネフ200番台を追加して両端にしたり。
209:名無しさん@線路いっぱい
24/11/19 09:01:17.06 IkELGjIl.net
要約「おもちゃであそびました」
210:名無しさん@線路いっぱい
24/11/19 17:07:04.67 iBwvwtzC.net
今更オハネフ25なんて売ってないし、オクでも無さそう
211:名無しさん@線路いっぱい
24/11/23 19:38:18.58 YaD3vW8Z.net
富北斗星単品再販品も品切れ増えたな
現状はかろうじてオハネは入手出来る状態
212:名無しさん@線路いっぱい
24/11/28 12:45:27.63 3YiHhYXQ.net
>>211
ぞぬで前回品(9519~9522)が未だにプレ値で出てるのは納得が行かないな
213:名無しさん@線路いっぱい
24/11/29 14:22:17.89 kxrZT9SS.net
どういう需要で売れてるのかいまいちわかってないが少なくなってるな、北斗星増結車
私は過渡の旧品にちょっと金帯付け足すので妥協します
214:名無しさん@線路いっぱい
24/11/30 13:16:49.01 39X9WTPS.net
S57.11改正時、向日町の24系25形で彗星と明星を担当してるけど0番台と100番台の編成中の位置って固定されてたかわかる人います?
ARC資料室見ても区別されてないんですよね
215:名無しさん@線路いっぱい
24/11/30 16:55:04.71 PaVmy3Q0.net
>>212
昨日、秋ぞぬで北斗星の客室みたけどクソ高かったわ。
216:名無しさん@線路いっぱい
24/11/30 16:55:32.00 PaVmy3Q0.net
すまん客車
217:名無しさん@線路いっぱい
24/11/30 17:32:30.31 JKkl7Hlw.net
富が昔1/12サイズの客室売ってたのを思い出した
218:名無しさん@線路いっぱい
24/11/30 18:44:33.57 j4uLVsJE.net
>>214
0代と100代は共通運用。北斗星のように区別なく使ってた。
219:名無しさん@線路いっぱい
24/11/30 23:28:54.81 AZY4BZvc.net
>>218
ありがとうございます。ついでで申し訳ないんですけどこの短期間だけ向町が担当してたつるぎにも100番台が入ることはありましたか?
220:名無しさん@線路いっぱい
24/12/01 05:37:44.04 lXHTALJ0.net
>>219
同じように混ざってました。
221:名無しさん@線路いっぱい
24/12/01 08:33:43.04 dlzW/gHN.net
59年以降は14系カルテットを皮切りに改造車が出てきてカオスになるから57年改正は一つの区切りだな。東北上越新幹線が大宮始発で暫定開業だっけ?
222:名無しさん@線路いっぱい
24/12/01 08:59:07.70 6+8YdclZ.net
やくも381系導入も57年だな
東北特急の485が大量転属でカオスな回送運転してた
夜行列車も消えたり増えたり
223:名無しさん@線路いっぱい
24/12/01 12:39:38.47 dlzW/gHN.net
寝台列車は北星と新星が廃止
天の川は新幹線上野開業まで残ったか
このあたりの20系急行、Katoがやりそうでやらない いまだにナハ21出さないし
224:名無しさん@線路いっぱい
24/12/01 16:23:18.04 NS1Q2mRY.net
>>219
1982年11月改正 向日町運転所 24系
オハネ25 0番代20両 100番代33両
オハネフ25 0番代12両 100番代7両 200番代11両
カニ24 0番代8両
カニ25 1両
明星・彗星
カニ1+オハネ8+オハネフ4 ×4
つるぎ
カニ1+オハネ7+オハネフ4 ×2
予備
カニ3 オハネ7 オハネフ6
225:名無しさん@線路いっぱい
24/12/01 16:54:44.61 lXHTALJ0.net
とすると、カニ25がつるぎに運用された実績があったのかな?
226:名無しさん@線路いっぱい
24/12/01 18:09:13.23 NS1Q2mRY.net
>>225
それはない
227:名無しさん@線路いっぱい
24/12/01 19:00:16.28 lXHTALJ0.net
うん。私も聞いたことはない。
228:名無しさん@線路いっぱい
24/12/01 22:17:12.51 fsRqncsj.net
オハネフ25-100が7両、これは全部緩急室が東向き固定だからあと5両が0と200か。
200番台がケツに顔出してるのはあまり記憶にないな。
229:名無しさん@線路いっぱい
24/12/01 22:47:05.46 6g/n+8Iq.net
顔の後退角が小さい200代は作業スペースが狭いから編成端には0代が優先的に使われた、って話を北斗星とかでは聞くな
230:名無しさん@線路いっぱい
24/12/03 01:24:43.35 nbuOuoVB.net
どこから出たんだよその話
231:名無しさん@線路いっぱい
24/12/03 09:00:50.77 HXFKYhOj.net
これ以上の切妻はないオハネフ24-500ですら編成端での運用実績があるというのにな
232:名無しさん@線路いっぱい
24/12/04 08:14:33.93 MkZd0mYt.net
北斗星完全最終運用の末端オハネフは200番台だったが。
233:名無しさん@線路いっぱい
24/12/04 09:03:00.02 ay1Sjd4+.net
それ冬は走んなかったじゃん
連結器の凍結時の作業対策だったんだから
234:名無しさん@線路いっぱい
24/12/04 10:15:06.60 K7U978U8.net
Tomix2101は中古のタマ数こそ多くて安価だけど大抵パンタが欠品だな。分売パーツも欠品してるけど生産中止にはなってない、再生産する気あるのか?
2115 EF64-1000もスカートのステップが最低一箇所欠損してるのばっかだ
ブルトレをガンガン走らせるにはこの時代のTomixが牽引力もあっていいのにな~別付けパーツが弱すぎ
235:名無しさん@線路いっぱい
24/12/04 10:21:20.81 K7U978U8.net
>>228は向日町の話をしてるんだろ
彗星 明星 つるぎの最後尾に200番台は見かけなかったという話
向日町はオハネフーオハネーオハネーオハネーオハネーオハネフの組み合わせを彗星2明星2つるぎ1
オハネフーオハネーオハネーオハネーオハネフの組み合わせをつるぎ1で運用してるので
この組み合わせは検査の時以外はバラさなかったんではないだろうか
向日町に新製配置の211~221は58年には青森に転属してしまってるので記録があればレアかも
236:名無しさん@線路いっぱい
24/12/04 10:47:24.12 cQ9OnUKc.net
ぱんたついてない
で、何かを感じた人もいる…かな…
237:名無しさん@線路いっぱい
24/12/04 23:43:17.66 ba2YPAjl.net
24系客車は編成単位で管理してなかったんだが
いったいどこから出てくるんだよそんな話
238:名無しさん@線路いっぱい
24/12/04 23:50:48.49 32ACSitT.net
例外もあるけどな
編成番号MB001~003が付番されていた奴
239:名無しさん@線路いっぱい
24/12/05 10:42:26.80 wUU1KDPQ.net
57.11改正で新設の秋田持ち出羽・あけぼの1/6
寝台車は白帯24系24形で統一されていながら電源車はカニ24-100限定運用
マイクロエースが好きそうな設定だが
240:名無しさん@線路いっぱい
24/12/05 20:22:12.14 nkPkoaez.net
>>239
一時期の関西ブルトレの25形使用列車のデフォルト(電源車のみカヤ24もしくはカニ25)と真逆だな
確かカヤ24が全車向日町か宮原に集結していた一方でカニ24がほぼ居なかった時代あったよな
241:名無しさん@線路いっぱい
24/12/06 00:52:57.45 INX2IfeY.net
マヤ24新製配置の1973年度の向日町
1980年度 1981年度の青森
それ以外の年度は全車固まってることはない
秋田にカヤ24 9が1982年度に在籍した以外は1~6・9が青森で7・8・10が宮原のまま1983年度以降JR移管を挟んで廃車まで動いてない
そのほかカヤに改造直後2年間だけ9・10が品川に
242:名無しさん@線路いっぱい
24/12/06 01:40:30.80 /44qR9II.net
品川のカヤはあさかぜ51号に使われたやつか
243:名無しさん@線路いっぱい
24/12/06 09:21:53.70 tRj4oPsz.net
ピクの表紙で出雲表示で品川で撮られたやつあるな
244:名無しさん@線路いっぱい
24/12/06 10:08:59.76 /44qR9II.net
調べてると出雲で使われてる例も多いみたい
(普段はそっちがメインだったのか?)
245:名無しさん@線路いっぱい
24/12/06 18:43:09.70 2wP7O2xO.net
富北斗星増結再販版はオハネ25のみ何とか残ってる店が多いな
246:名無しさん@線路いっぱい
24/12/11 12:01:51.41 Hh4pTu3p.net
>>244
品川のカヤ24は基本出雲のみで運用、予備車がないため時折カニ24-0が代走していた
URLリンク(ef58.info)
247:名無しさん@線路いっぱい
24/12/12 15:10:36.86 4fbm6+LS.net
こないだ発売されたばかりの富ゆうづる
電源車をカニ24-100に交換するだけで出羽になる?出羽は3段式ハネで運行実績あるのかな
蟻のあけぼのセット、当時カヤ24はこのセットしかなかったから飛びついたけど秋田には1両しかいなかったんだな
248:名無しさん@線路いっぱい
24/12/12 20:34:07.86 tUJQ38qH.net
>>247
出羽はごく短期間だが3段ハネでの運行実績あり
249:名無しさん@線路いっぱい
24/12/12 20:37:54.76 tUJQ38qH.net
1982年12月15日 2段化改造1両目落成(オハネフ24-4)
250:名無しさん@線路いっぱい
24/12/12 20:46:46.76 tUJQ38qH.net
1983年07月20日 2段化改造最終車両落成(オハネフ24-2) これにて2段化完了
251:名無しさん@線路いっぱい
24/12/13 08:27:18.99 tIzBG1lF.net
57.11改正の編成を配置区ごとに仕立てる計画でやってるけど24系25形0番台が中古市場に少なくて難儀してるわ
蟻の銀河セットが出てくれば大量増便できるのにあんまり売れなかったか?タマが少ない
252:名無しさん@線路いっぱい
24/12/13 19:20:53.11 +RcFUl4B.net
A2954・A2955は価格が爆上がりなのもあってロット数が特に少ない
2004年4月中旬
A0334 24系25型0番台 寝台急行「銀河」 (基本・6両セット) \13,200
A0335 24系25型0番台 寝台急行「銀河」 (増結・6両セット) \12,650
2014年6月中旬
A2954 24系25型0番台 急行「銀河」 改良品 (基本・7両セット) \24,750
A2955 24系25型0番台 急行「銀河」 改良品 (増結・5両セット) \17,820
253:名無しさん@線路いっぱい
24/12/13 19:48:45.45 jFSusBdG.net
青森の13連1本仕立てたから宮原は同じだし向日町はオハネ1両足すだけだから使い回しでもいいんだけどな 貸しレで離合シーンも再現したいところ
あとカニのJRマーク一番綺麗に消す方法なんだろ?
消しゴム使ったら一部黒い地肌が出てきてしまった 塗装剥がれた実物に忠実だけど国鉄時代のブルトレはピカピカだったよな
254:名無しさん@線路いっぱい
24/12/13 19:49:45.52 jFSusBdG.net
あ、青森と宮原は12連だね向日町が13連
255:名無しさん@線路いっぱい
24/12/14 04:55:11.91 +suyfAM7.net
蟻のブルトレセットは富を発情させた当て馬として感謝してるよ
夢空間、エルム、あけぼの、最初の銀河セットまでは追いかけてた
蟻の値段が急騰する頃になると富がガチになって怒濤の展開始めたので完全に入れ替わった
256:名無しさん@線路いっぱい
24/12/14 09:05:05.22 G9QwiuJ/.net
言うほどすぐに追いかけたわけでもなかろう
夢空間は富が出すまでに蟻で再生産(再生産ロットはオシの塗装修正)してるし
エルムに至っては蟻が別物で蟻エルムセットの目玉商品であるオハネフ24-500は出たのは相当後
257:名無しさん@線路いっぱい
24/12/14 09:08:30.16 TEQiz8Pq.net
追いかけ~て 追いかけ~て♪
すがりつきたいの♪
258:名無しさん@線路いっぱい
24/12/14 09:13:29.73 V63ludNy.net
富と過渡を本気にさせただけでも蟻さんには感謝しか出てこない
259:名無しさん@線路いっぱい
24/12/14 10:05:17.96 xr8r+9NN.net
富のオハネフだけ新規のなんちゃって24系24形日本海
伝説のは○なすから逆転の蟻のカヤ24入り24系24型あけぼの
この2つの発売時期がほぼ重なったのがでかい 日本海は塚になってたからね
260:名無しさん@線路いっぱい
24/12/14 17:08:49.57 sq7KXkNl.net
>>259
マイクロあけぼのの発売時期は富日本海の4ヶ月あとだが
261:名無しさん@線路いっぱい
24/12/14 17:10:31.21 sq7KXkNl.net
富日本海が塚になったのは同仕様の黒Hゴムの単品を出さなかったため
262:名無しさん@線路いっぱい
24/12/14 19:26:59.21 6jXtDABa.net
2001年09月 A5940 「はまなす」 ※有名なポリバケツ
2003年04月 A0332・A0333 「あけぼの」基本増結
2003年04月 A0336 「夢空間」
2003年04月 A0337 「エルム」 (24系24形500番代、マニ入り)
2004年04月 A0334・A0335 「銀河」基本増結
2006年03月 A8527 DD51+14系14形500代「まりも」
2007年04月 A5944 「はまなす(改良品)」
2007年10月 A2950・A2951 「ゆうづる」基本増結 (3段寝台)
2010年09月 A2952・A2953 「富士」基本増結 (マイクロスカート付カニにサウンドユニット搭載、3段寝台)
2014年08月 A2954・A2955 「銀河(改良品)」 基本増結 (マイクロスカート付カニにサウンドユニット搭載)
2017年07月 A5941・A5943 「きたぐに」基本増結
263:名無しさん@線路いっぱい
24/12/14 19:29:24.22 6jXtDABa.net
>>261
日本海セット、カニ24-25が魅力だったが2セット買わないとフル編成に出来ないのでスルーして、2003年2月に別途発売になった単品で揃えたわ
264:名無しさん@線路いっぱい
24/12/14 19:30:17.05 6jXtDABa.net
× 2014年08月 A2954・A2955 「銀河(改良品)」 基本増結 (マイクロスカート付カニにサウンドユニット搭載)
○ 2014年08月 A2954・A2955 「銀河(改良品)」 基本増結 (カニにサウンドユニット搭載)
265:名無しさん@線路いっぱい
24/12/14 21:23:16.91 P/AMxLl9.net
当時は造形的に車掌室側面が若干小窓だった蟻24系金帯(夢空間用)を混ぜてお茶を濁してたわw<富日本海
266:名無しさん@線路いっぱい
24/12/14 22:50:08.19 ynA6Fdc5.net
あけぼので造形が良くなったのにまりものスハネフでまた妻面窓が小さくなっちゃったの何だろうな
あとポリバケツはまなすと同時の利尻も追加で
富がなぜか利尻に手を出さない 急行時代のキハ400も特急のキハ183も
267:名無しさん@線路いっぱい
24/12/15 10:25:10.33 vZztPSrL.net
>>266
予備知識としての実物の14系と24系の類似性を知らない、そもそも見たことすらない国の業者が生産したからでしょ
268:名無しさん@線路いっぱい
24/12/15 10:30:25.57 vZztPSrL.net
日本でも後発品でありながらオハネ/オハネフ25金帯を洗面所窓ありで出しちゃった業者や、
オハネフ24の便所側妻面に後部標識灯をモールドしちゃった業者がいるくらいだから、国外の業者にそこまで求めるのは酷
269:名無しさん@線路いっぱい
24/12/16 11:48:24.14 I+pv177W.net
北斗星3,4号再販マダー? チソチソ!
270:名無しさん@線路いっぱい
24/12/16 12:23:23.85 vmc/T8oE.net
イベントとかで富の中の人に伺ってみるといいぞ
271:名無しさん@線路いっぱい
24/12/18 22:52:22.18 SnDfOaYL.net
KATOの一番最初に出した北斗星、安く買い叩けるかと思ったらオクで案外いい値段ついてんのな 全部回転寿司だけど
全車室内灯付なのが良くないのか?
272:名無しさん@線路いっぱい
24/12/18 23:21:38.75 GDyjuiP+.net
近所のブックオフでは7500円+税で売られてたな(ケース無しは-1000円)
富とは微妙にプロトタイプが違うお陰で微妙な需要がある一方
帯が剥げやすいので簡単には手を出せないのが微妙な回転寿司に繋がってるのかも
273:名無しさん@線路いっぱい
24/12/19 04:11:09.29 z2v0RLVf.net
あの金帯ギラギラしてて強そうだけど禿げやすいのか
7500では触手が伸びんなあ、下手したら現行品が近い値段で奥で出たりする
274:名無しさん@線路いっぱい
24/12/19 17:35:14.58 9dw7lID1.net
最近送料込6000くらいで落札したやつを室内灯LED化してるが
その時車体を見てたらやっぱちょいちょい帯剥げてるんよな
275:名無しさん@線路いっぱい
24/12/20 14:56:12.77 3VrglAAS.net
ライトも点かないプラ車輪時代の24系25形を香港製EF65PFで引っ張るのも乙だな
276:名無しさん@線路いっぱい
24/12/23 22:26:00.95 tRzTce/6.net
ブルトレはどのメーカーもネタ切れか?焼き直しばっかり
183系特急/400系急行利尻 かいもん 日南 晩年の出雲など探せばいくらでも出てくるけどな
277:名無しさん@線路いっぱい
24/12/23 22:42:16.18 7YJk+DAr.net
常磐昼行の目玉「はつかり」が出て来ない謎…
東海道筋なら「きりしま」とかネタはあるのに
278:名無しさん@線路いっぱい
24/12/24 04:12:54.05 0pQsXLYn.net
44系はつかりならマイクロエースが発売してなかったっけ?
カトーとGM塗り替えで頑張った直後に出た気が…
カマのC61がマイクロエースから出た時点で予想できなかった当時の俺が鈍かっただけか
279:名無しさん@線路いっぱい
24/12/24 07:26:49.38 d4rwULGX.net
晩年の西日本の20系とか出して欲しいわ。急行雲仙・霧島セットとか
280:名無しさん@線路いっぱい
24/12/24 08:10:56.06 f4NLs5XB.net
>>262
鼻毛はどの製品?
281:名無しさん@線路いっぱい
24/12/24 10:30:20.35 jfLE3qDv.net
北斗星3・4号の再生産マダー?
282:名無しさん@線路いっぱい
24/12/24 14:41:37.25 gsQtvuLf.net
>>279
イゴマル茶色と同時に出た奴かホリパルで我慢してください
283:名無しさん@線路いっぱい
24/12/24 15:19:51.42 UPG1RyX6.net
さよなら20系セットって急行玄海やるにしても編成が短いんだよね
284:名無しさん@線路いっぱい
24/12/25 04:59:34.90 QJWcokc7.net
20系なら銀河
天の川と新星もいいな
285:名無しさん@線路いっぱい
24/12/25 13:57:18.11 8I44i0ln.net
ホリパルも塗装変更車加えてリニューアルせんかな
売れないか…
286:名無しさん@線路いっぱい
24/12/25 14:25:32.82 8CqNzcrU.net
ホリパルはたたき売りやジャンク市の常連でしたからねえ
赤いケースがあってお!ラウンドハウス限定品だと思ったらホリパル
287:名無しさん@線路いっぱい
24/12/25 15:12:14.72 aHYdsDtA.net
>>271-274
過渡北斗星旧製品最終生産品のみ最後部以外の台車カプラーBタイプになってたな
しかも基本セットはEF81北斗星(3021-3)とセットだったし
アプデ一例
・その前のロット品もTR217ビス止めBタイプは10系客車(オロネ10)が発売されたときに葦パー再販される
・台車Bタイプ+JP自連カプラーに交換すればSERのトイレタンクパーツが使用可
・室内灯LED化は純正で交換ならキハ85系用がそのまま使える
288:名無しさん@線路いっぱい
24/12/25 22:03:52.96 6DflMjeo.net
あとナハ21さえ出たら20系各形式コンプリートなのにな>過渡
細かい違いは抜きで
289:名無しさん@線路いっぱい
24/12/25 22:18:49.21 CFbavvDk.net
メーカー違いとか座席車の非常口とか細かいとこまでやり出したら凄えとは思うけどそこまでは求めてない罠
290:名無しさん@線路いっぱい
24/12/26 23:02:40.35 f9w+cQz5.net
ホリパルて2004年発売なのに序webで完売になったの2〜3年前だった様な
20年近く在庫して劣化はなかったのだろうか
291:名無しさん@線路いっぱい
24/12/26 23:34:05.73 /uc9uVoW.net
ホリパルのセットって中途半端で急行玄海とかフル編成で組めないから微妙だよな。そして電源車もカヤ21じゃないし。
292:名無しさん@線路いっぱい
24/12/27 05:15:20.72 yQscGk6J.net
サロンカーが短いオシ24旧製品ベースなのがダメだな
さくらで正調オシ14があるから今ならタイプじゃない仕様で出せるはず
293:名無しさん@線路いっぱい
24/12/27 09:30:47.70 xzTm/5WE.net
正調(笑)
294:名無しさん@線路いっぱい
24/12/27 10:30:19.28 nLffKeL2.net
オシ14からの改造点あたりから考えるのをやめた…
295:名無しさん@線路いっぱい
24/12/27 12:35:52.42 RE6VXd87.net
オハ14-701が正調(笑)オシ14から簡単に作れると思ってるのがおめでたい
流用できるのはTR217台車と冷房AU76くらいしかないってのに
296:名無しさん@線路いっぱい
24/12/27 17:52:12.51 Y1jHBEEJ.net
なんちゃってでも業務用扉や窓を埋めた新規金型を作成するとは思えないね。カプラーも違うし。
297:名無しさん@線路いっぱい
24/12/27 19:49:31.69 nLffKeL2.net
カプラーはまあオプションパーツなんとかすればいい、内装は諦めるとしてもやっぱ車体と窓が問題か…
それならナハネフ23塗り替え車の方を頑張ってほしいな
298:名無しさん@線路いっぱい
24/12/27 19:50:57.06 n7tYoCrs.net
甲府モデルから寝台車用梯子パーツ
各種出てるな
299:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 13:50:00.73 V5HwG/pw.net
今後のN夜行列車関連発売予定(客車のみ)
過渡 24系25形銀河、旧客からまつ
富 14系14形能登、24系25形なは
300:名無しさん@線路いっぱい
24/12/30 16:17:01.33 l9rjY8Mi.net
オロネ14-300って日本海の予備も兼ねてた頃は同時期に長崎から函館まで運用してたってことだよな。なかなかの広範囲。
尾久のカニ24-500もたまに出雲に入ったから札幌から出雲市か。
301:名無しさん@線路いっぱい
24/12/31 21:02:33.72 hNF2d8bb.net
オシ24-0 白帯
スシ24-0 銀帯
オハネ24-700 銀帯
オハネ25 35/36 金帯
スハネフ14-500 利尻
今年1年待ったが富さんは出してくれなかった 全部塗り替えでいけるから2025年は頼むぞ
302:名無しさん@線路いっぱい
24/12/31 21:36:52.66 dBGheTv+.net
今更単品で出すわけない
かと言ってセットにするにはあまりに地味
既に全てが鬼籍入り
自分が鬼籍に入るのが先じゃね?
303:名無しさん@線路いっぱい
24/12/31 21:50:09.52 /Psvgd+V.net
エルム再生産して欲しいわ
304:名無しさん@線路いっぱい
24/12/31 22:53:57.36 r7u81gNZ.net
富もキハ183引退して一旦やる気なくしたお陰?で利尻他が忘れられた格好に
まりも再生産か利尻/夜行おおぞらあたりの新規に期待
過渡は金帯あさかぜリベンジでも頼みます
305:名無しさん@線路いっぱい
25/01/01 09:18:22.27 szpeHea0.net
某製品が5,000円越えているから今に富も賀戸も単品5,000円越えるようになるんじゃないか
いい加減単品シフトしようよ
近くの店の緑函の塚が気になる
306:名無しさん@線路いっぱい
25/01/01 10:02:44.28 MwHTTEws.net
東日本の24系あさかぜ出すんだったら単品で銀帯オロネを出してくれんとな。出雲が再現できない。
オハネ25 35/36金帯 オロネ25銀帯の3両セットでもいいけどな
307:名無しさん@線路いっぱい
25/01/01 11:01:16.29 BRAJ1Ssc.net
>>303
いっぱい余ってたからしばらくないよ
308:名無しさん@線路いっぱい
25/01/01 11:05:55.19 V6fh3au3.net
実質東日本セットの増結セットでおまけにEF81133がついてくる
309:名無しさん@線路いっぱい
25/01/01 14:24:15.37 M7Fgxkyn.net
>>306
そんなことするなら富は素直に出雲セットを出してくる
310:名無しさん@線路いっぱい
25/01/01 14:56:48.95 icKGhBCF.net
さよならじゃない24系出雲セットは無いんだっけ
311:名無しさん@線路いっぱい
25/01/01 15:12:06.20 M7Fgxkyn.net
>>310
24系は出てないよ
312:名無しさん@線路いっぱい
25/01/01 16:58:19.27 NQAukpnI.net
>>308
東日本のレア車セット出た時に一気に捌けたよな
自分は初回もリニュー品も両方あるわ
313:名無しさん@線路いっぱい
25/01/01 17:22:10.92 dKsIkob1.net
>>312
昨年秋オハネ・オハネフ25北斗星再販したときに夢空間(2023年ロット)も一気に捌けたよな
314:名無しさん@線路いっぱい
25/01/01 17:35:31.01 icKGhBCF.net
北斗星ロビーカーが旧品ですらそこそこ高くで取引されるのは夢空間の関係だろうか
315:名無しさん@線路いっぱい
25/01/01 17:36:49.32 PMyhDDaV.net
EF81-133をピンで出さないのかね。
316:名無しさん@線路いっぱい
25/01/01 18:02:50.43 MwHTTEws.net
24系25形0番代銀帯の単品が市場に少ないね 2回もリニューアルしてるのに
北斗星仕様ばっかりでてくる
317:名無しさん@線路いっぱい
25/01/01 22:14:11.49 dKsIkob1.net
現状富24系25形銀帯全体でも新品で一番入手しやすいのが
ゆうづる発売時にリニューアルされたカニ24-0後期型T車と
EF66ブルトレ3両セットのオハネ25-171、オハネフ25-136(JRマーク付)だもんな
>>316
その北斗星も単品現行品(9529~9532)は新品は2024年ロットは新品でも品切れ店多いし
中古でも現行品は2020年、2024年ロット共あまり出て来ない
新集電仕様以降だと出てきても8505~8508、2507~2510、9519~9522のロットばかり
318:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 08:14:56.09 bqiLAfZ9.net
>>310
出てないから金帯あさかぜセットに銀帯オロネ25単品、オシ星空バーを単品で集めた。
出雲1.4号に使われていたオハネフ25-200番台は前面の裾帯が貫通幌まで周ってるから塗装で足したよ。
319:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 09:16:42.48 1pBQVnZm.net
あけぼのもさよならセットだけで通常品出てないよね
320:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 10:23:35.14 ggUJtULm.net
>>319
個室車ありは過渡から出てるだろ
個室車なしは富と蟻から出てるだろ
321:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 12:33:49.91 So4Oh6qO.net
過渡の日本海を一部差し替えて出雲組めるようにしてみるか
長尺オシ24-700が手に入る気がしないけど
322:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 12:59:10.99 KrhN4VEs.net
>>314
92756のバラシの方は出て来てもカニ24-500更新、オハ25-500は相場高いよな
92608のバラシの方は状態のいいものはあまり出て来ない
323:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 13:15:26.75 uIJ0yyR6.net
>>321
使えそうなのはオハネ25とカニ24 511くらいね
324:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 13:46:34.24 mFVHdf43.net
過渡
10-822/823 24系 寝台特急「あけぼの」 (基本6両/増結3両)
富
98845/98846 国鉄 24系24形特急寝台客車 (ゆうづる) (基本6両/増結6両) ※2段 ※あけぼのに流用可
蟻
A0332/0333 24系24型 客車・白帯 寝台特急「あけぼの」 (基本6両/増結6両) ※2段
A2950/2951 国鉄24系24型客車 寝台特急「ゆうづる」 (基本7両/増結5両) ※3段 ※あけぼのに流用可
325:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 14:12:40.58 KrhN4VEs.net
>>324
さよならあけぼの
326:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 14:13:47.69 KrhN4VEs.net
>>325訂正
>>324
さよならあけぼの忘れてる
327:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 14:30:21.52 mFVHdf43.net
>>326
>>319からの流れで書いたんだが
328:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 16:07:53.28 KrhN4VEs.net
>>324
これもそうなるんじゃないか?
過渡
10-811 24系寝台特急「ゆうづる」 基本6両セット(カヤ24入り)※2段 ※あけぼのに流用可
10-812 24系寝台特急「ゆうづる」 増結6両セット※2段 ※あけぼのに流用可
富
92745 24系24形寝台特急日本海7両セット (カニ24-0白帯入り)※2段 ※あけぼのに流用可
2556 オハネフ24 ※2段 ※あけぼのに流用可
2557 オハネ24 ※2段 ※あけぼのに流用可
2558 オロネ24 ※2段 ※あけぼのに流用可
富
92814 24系24形特急寝台客車7両セット(カヤ24入り)※2段 ※あけぼのに流用可
8531 オハネフ24 ※2段 ※あけぼのに流用可
8532 オハネ24 ※2段 ※あけぼのに流用可
329:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 16:14:00.32 bqiLAfZ9.net
>>321
過度からオシ24-700として出てるのはオリエント調だけで、出雲についていた星空バーは出てないから細かいこと言うと出雲1.4号はできない。
330:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 16:21:18.85 mFVHdf43.net
>>328
列車名を指定しない一般的なセット+増結単品は除いた
キリがないので
331:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 16:22:14.43 w6SoIUZe.net
>>323
ジャンクで日本海買ったら多めに付いてきたオハネフ25-100を車掌室窓拡大改造、
元々青森車にしようと思ってバラで仕入れたオハネフ25-200(9連はやぶさ)の金帯化、
あとオロネは単品のやつがあるから残るオシとヘッドマーク次第
332:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 16:22:57.03 KrhN4VEs.net
富北斗星東日本の内
オロハネ25-500、オロハネ24-550ロイヤル・デュエット、オロネ25-500の3点セット
東日本旧製品or現行、夢空間通常版(再販含む)、混成編成等でも何度も出ていたのでバラ相場はあまり高くなかったが
2023年の夢空間北斗星再販の際に
オロネ25-500が金帯モールドあり塗装から金帯モールドなし塗装に仕様変更されたのでこれのみ一気に高値になった
333:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 16:31:32.27 mFVHdf43.net
過渡の10-811/812ゆうづるは、サボがゆうづる青森で固定で、トレインマークもゆうづるの他は日本海しか入ってないので除いた
92745は1990年代後半のHゴム黒がプロトタイプで、その時のあけぼのは個室車連結済でありそのままでは流用不可
2556~2558は92745とHゴムの色が異なるため純粋な増結用ではない
334:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 16:49:30.24 w6SoIUZe.net
>>329
そこは他形式の車内をいい感じに組み合わせてなんとかできないかと考えてはいるが
電灯抜いて色だけそれっぽくしてソファー?知らん。と妥協でもいいのかも試練
335:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 18:43:05.87 OXT3UEbb.net
>>320
富の出雲もさよならセットだけで通常品が出てないよの流れから
あけぼのもさよならセットだけで通常品が出てないよ
そういう流れですよ
だから他のメーカーや個室編成ではないあけぼのは対象外
336:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 19:21:07.61 mFVHdf43.net
> だから他のメーカーや個室編成ではないあけぼのは対象外
後から出てきて勝手にルール追加されてもああそうですかとしか
337:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 19:43:06.21 Klwkrmia.net
>>335
爺から遺言で富以外の話をするなとでも言われたの?
338:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 19:55:12.31 mFVHdf43.net
あけぼのって3/4号を25形モノクラスで運行していた時代もあったな
339:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 21:01:00.50 mFVHdf43.net
話をぶった切るが、↓の動画に2段化改造中で座席車が組み込まれているだけでなく、中間のスハネフ14が2両とも同じ向きの「さくら」が出てくる
URLリンク(www.youtube.com)
340:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 23:31:34.63 udDtEbjK.net
富のさよならシリーズに端を発した流れに沿った会話をしているところを
切り抜いて後からルール追加とか富以外の話と言われてもなー
安価とか流れとか行間とかをいちいち解説しないとだめとは恐れ入る
341:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 23:37:26.53 mFVHdf43.net
悔しそうですね
342:名無しさん@線路いっぱい
25/01/02 23:41:31.36 Klwkrmia.net
え?富以外の話をしちゃだめって誰が決めたの?
ここは夜行列車を模型で楽しむスレなのに?
343:310
25/01/02 23:48:29.41 w6SoIUZe.net
まあ「24系」出雲と表現した時点では富のみを念頭に置いてた
344:311
25/01/02 23:54:26.92 mFVHdf43.net
富に限定しないで「24系は出てないよ」と310にレスした
345:名無しさん@線路いっぱい
25/01/03 00:14:19.88 R+7WLssC.net
つまり会話そのものは自然だったが認識に若干齟齬があったゆえ微妙な混乱が生じた、完
346:名無しさん@線路いっぱい
25/01/03 00:24:47.88 U7EIz+lf.net
そこに当事者でもない人間が介入してきて行間を勝手に補完し範囲を限定した
347:名無しさん@線路いっぱい
25/01/03 05:47:10.62 ZkOI7DRe.net
2557なんてモロにオハネ14だろ 当時は許されたが今はそれこそ和田さんネタの餌食だ
348:名無しさん@線路いっぱい
25/01/03 09:37:10.05 RVIZyvK6.net
ブルトレマニアは何かが欠損した変な人ばかりですなw
349:名無しさん@線路いっぱい
25/01/03 10:27:58.48 yUNBAthf.net
どちらかというと583マニアなので許された(何が)
350:名無しさん@線路いっぱい
25/01/03 11:04:51.24 U7EIz+lf.net
>>347
2557は扉部分だけ帯消しされていた西日本所属のオハネ14に流用できるので重宝した
東と九州のオハネ14は車端部の短い帯も消されていたしな
351:名無しさん@線路いっぱい
25/01/03 12:18:21.51 ZkOI7DRe.net
ポポンの500円ジャンクで拾ったプラ車輪オハネ14が余ってたからまりもばらしオハネボディをヤフオクで調達
なんでそこまでバラして出品すんのか謎だったけどこだわり少ない人向けにこういう需要あるのか
352:名無しさん@線路いっぱい
25/01/03 12:21:16.86 ZkOI7DRe.net
85年ごろの宗谷にあったグリーンシートにするには内装どこいじればいいんだ
情報が少なすぎる
353:名無しさん@線路いっぱい
25/01/03 12:37:59.27 aDEqqH/A.net
リスト書きたがりが多いなあ
354:名無しさん@線路いっぱい
25/01/03 12:44:50.90 w7qbQL6G.net
グリーンシートをイラストに描き起こしてる人がいたからそれを参考にしたらいいかも
355:名無しさん@線路いっぱい
25/01/03 13:35:12.21 U7EIz+lf.net
>>352
最も乗降扉寄りの15・16番の区画が改造された
該当車は501・502・503の3両
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
ソース
URLリンク(x.com)
URLリンク(x.com)
356:名無しさん@線路いっぱい
25/01/03 16:55:20.58 ZkOI7DRe.net
貴重な資料!ありがとうございます
このソファシート、近鉄ビスタカーの一階席が近い気がするけどどうだろう?
357:名無しさん@線路いっぱい
25/01/03 17:28:22.31 V52ONbRF.net
鉄ピク85年6月号に載ってる写真もイラストにある色調のワイン色の椅子と木目のテーブルです
358:名無しさん@線路いっぱい
25/01/03 17:30:43.35 V52ONbRF.net
確か当時の鉄道ジャーナルに家族でこのグリーンシートを利用している写真が載ってたはずだが見つからない…
359:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 05:09:14.57 k1UbTdAA.net
旅と鉄道じゃね?
360:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 07:45:05.33 4XJTDnHS.net
>>358
自分も確かにジャーナルで見た覚えあるな。登場間もない頃の号だったかと思う。残念ながら実家を出るときに処分してしまったが…
361:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 07:56:36.90 4XJTDnHS.net
ちなみに記憶が正しければ確か85年7月号だったかと…
362:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 09:25:30.62 mfImNWzF.net
999の食堂車のシートの色?
363:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 11:29:08.78 ocXY+FZn.net
>>356
むしろ14/24系のカルテットに近いかも
このグリーンシートの区画、上段に上がるハシゴが見当たらないが寝台使用時はどうしてたんだろうか
364:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 11:47:24.97 a7gbOHKZ.net
>>358
急行天北が客車化されたときの頃だね。
列車追跡シリーズを纏めたヤツにもあった。
365:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 11:58:36.61 iRD3UxgD.net
>>363
梯子は格納してたんじゃないかな、格納されて柱状態で降りてる写真がリプにぶら下がってるし
1区画だけ2段寝台で目立つランプ付きだし夜行時も特徴的な感じだったんだろうか
(カーテンで簡単には見えなさそうだが)
366:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 12:22:44.62 ocXY+FZn.net
>>365
鉄ピクにある写真を見ると、窓側のテーブルの縁に以前のハシゴを固定するための金具が残っている
寝台利用時はその金具を活用してハシゴをかけてたのかも
367:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 13:51:07.39 ocXY+FZn.net
家族で利用の写真じゃないが新たに発見
URLリンク(pbs.twimg.com)
ソースは鉄道ジャーナル1985年7月号33ページとのこと
URLリンク(x.com)
368:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 14:27:04.43 NpWhwlAY.net
国鉄車両形式集8(山と渓谷社、1987年刊)のP33にグリーン室カラー写真が
ハシゴはカルテットと同様に固定式
カルテットでは背もたれの上にある鏡やハンガーがある位置の中段用ベッド灯がグリーン室ではそのまま出てたりといかにも3段寝台からの速成改造っぽい
369:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 14:39:51.72 ocXY+FZn.net
>>368
自分も手元にあるので確認した
ハシゴは従来のものを取り外し可能として使っていたようだね
370:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 14:47:42.92 ocXY+FZn.net
当該ページの写真上げときます
URLリンク(i.imgur.com)
371:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 20:54:12.31 iIFu6G19.net
>>361
凄い記憶力に脱毛
372:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 21:27:51.70 4XJTDnHS.net
>>371
加齢により脱毛が進んでますわ。
小学生だったので小遣いも少なく買えず、貯まってやっと買えたのがこの号だったのでいつの何月号か覚えていました。アホほど繰り返し読んでいましたし内容はよく覚えています。捨てなければよかった…と後悔。
373:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 21:56:16.22 4XJTDnHS.net
85年発行の ジャーナル別冊 ブルートレイン 第3集にもロザの記事があるようです。
当該の書籍は持っていないのですが、再"列車追跡リバイバル 懐かしの国鉄列車PARTIII"という書籍に再掲されています。参考までに…
ハシゴは取り外し式、ベットにするときはシートの背ズリを外してシートに置いて背面の仕切り板を下ろした後、持ってきたマットレスを敷く感じとのこと。
374:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 23:00:36.34 IyBp4mma.net
お前らすごいな ブルトレソムリエか
375:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 23:39:50.00 ocXY+FZn.net
>>372
私は鉄道ファン1985年9月号が最初でした
ボロボロになるまで読んだ記憶があります
鉄道模型雑誌は機芸出版社が圧倒的に強く、PLAYMODELからNゲージマガジンへ独立誌として移行した頃でした
そこにネコ社からRailMagazineが実車と模型の複合誌として発刊が始まったのでした
あ、ケイブンシャの大百科シリーズもありましたね
376:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 23:41:28.93 ocXY+FZn.net
>>373
> 85年発行の ジャーナル別冊 ブルートレイン 第3集
どこかにあったはずだが埋まっていて見つからない…
377:名無しさん@線路いっぱい
25/01/04 23:47:14.11 UgnI7eAB.net
ブルートレインはやぶさ投法!!
378:名無しさん@線路いっぱい
25/01/05 00:51:39.93 3RPr7LZV.net
見つかりました!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
379:376
25/01/05 09:54:22.58 3RPr7LZV.net
改めて考えてみると、宗谷・天北のグリーンシートの話はもう40年も前なんだよね・・・
380:名無しさん@線路いっぱい
25/01/05 10:29:46.47 W6sTnObT.net
このスレで現在の話題だとサンライズくらいしかないだろ
あとは単発のイベント列車か海外
381:名無しさん@線路いっぱい
25/01/05 10:33:21.78 3RPr7LZV.net
やっぱり紙は情報の保存に強い
簡単に消えて信頼性の担保にも課題のあるネットではこうはいかない
382:名無しさん@線路いっぱい
25/01/05 12:32:29.56 9VJ/we0J.net
>>378
>>373です。そうそうコレです。
ベッドにセットしたところをみると下段の寝台高さは通常の寝台よりかなり高いようですね。
ちなみにブルートレイン関係ではコロタン文庫のブルートレイン全百科を大事に取ってあります。子ども向けながらかなり濃厚な内容で、ボロボロになりながらも未だに資料として役立っています。
383:名無しさん@線路いっぱい
25/01/05 13:04:37.10 3RPr7LZV.net
>>382
自分はコロタン文庫のブルートレイン全百科はオクで再入手しました
機関区ごとの配置時期一覧とか、途中ですれ違う優等列車の名称と列車番号まで書いてあるとか、今見ても恐ろしい情報量ですよね…
384:名無しさん@線路いっぱい
25/01/05 23:13:36.94 MmZtgZ6J.net
今日はアキバ巡ってきたがやっぱ25形0番代は見つからんな
57.11の各所の編成を揃えるのに中古でかき集めてきたが青森の1編成仕立てるのでやっとだ。電源車カニに代えて宮原、オハネ1両足して向日町ってことで同時競演は無理。
それと別にかなり前にKatoのロビーカー(九州のやつ)単品を買ってあって、富はどうせ出さないだろうと思ってたらいきなり出したので放置してたけど
タムで「スユ15台車アーノルド」っての見つけて買ってきた。で、換装したらカプラーの尺が全然短い。
とりあえず古いオハ15出してきてLカプラーのドナーになってもらったがKatoのAssyで21m車対応の台車、アーノルドカプラーでは出してないの?
385:名無しさん@線路いっぱい
25/01/07 01:29:38.40 SJAdRe0m.net
オロネ/オロネフ10×6の団臨
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)