デアゴスティーニ鉄道車両金属モデルコレクション Part4at GAGEデアゴスティーニ鉄道車両金属モデルコレクション Part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fbc-5XFk) 24/08/18 23:42:06.83 +6uJEDuU0.net >>90 そのメンバーで誰も不思議ではないか https://i.imgur.com/cEeHlDz.jpg 151:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9fbd-I/3J) 24/08/18 23:49:20.12 108UJdJI0.net >>115 ここ労基や運輸局の常連だろうに 心ともいう。 152:名無しさん@線路いっぱい 24/08/19 20:18:30.14 oO5wYtZl0.net >どういう事?車軸が長いの? 長軸というのは軌間12mmにするために車軸が長い。 多分既存の16番のEF66を参考にしたので台車の幅が広い。 >今1/24のC57作ってるけど1/32のゲージ規格もあるの? 混同しているみたいだけど デアゴのEF66は1/87、軌間12mm 1/32のEF66はアシェット製で軌間は38mmくらい 1/32のゲージ規格は標準軌であれば軌間45mm 153:名無しさん@線路いっぱい 24/08/19 21:32:26.35 y1KOlGdO0.net >>152 詳しくありがとうございます アシェットとカツミのHO持ってるけどカツミを参考にしたって事ですね 日本の電車がタイで走ってるけど逆に広げるって事はタイで車軸交換してるって事なの? あと1/24C57と広脚の1/32EF66は当然線路の幅が違うであってますよね?66は隠居後の楽しみに未開封なので比べて無いです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch