ポポンデッタ【29店舗目】at GAGE
ポポンデッタ【29店舗目】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@線路いっぱい
24/03/26 22:29:03.04 eorpwUOq.net
>>1


3:名無しさん@線路いっぱい
24/03/26 22:40:04.05 WH6O8PI5.net
1乙
やっとまともなスレタイになった

4:名無しさん@線路いっぱい
24/03/27 11:44:29.09 o/ZLYumd.net
>>1
乙です

5:名無しさん@線路いっぱい
24/03/28 09:51:57.15 vEMhg8OA.net
武蔵小杉の様子は?

6:名無しさん@線路いっぱい
24/03/28 12:25:11.86 V5cZItmI.net
中古吊るしコーナーが狭すぎ
駅からも遠いしもう行かない

7:名無しさん@線路いっぱい
24/03/28 22:05:11.58 OydaCsT4.net
流石にこのスレが終わるよりは都営6500発売の方が早いかな。

8:名無しさん@線路いっぱい
24/03/29 21:49:51.86 G3bdy02r.net
>>6
ロック掛かってるしな→吊るしジャンク等
ケース入りはアクリルで囲い
カメラあちこちに配置して窃盗対策は万全だな

9:名無しさん@線路いっぱい
24/03/30 18:46:55.29 De12YaLl.net
>>8
それだけ客層が悪いということかもな。

10:名無しさん@線路いっぱい
24/03/30 23:23:15.85 9/jdWv7x.net
窃盗もなくはないけどジャンクのは落下対策よ

11:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 11:38:10.37 3w792hsE.net
「#マネだってそれを知ってるよな
クレカのapi経由なし

12:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 11:41:09.62 3w792hsE.net
どうせ3位には合わんかったけどな

13:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 11:59:43.51 zXFN++aR.net
高配当バリュー、大型高配当株が正義で叩かれるやつが出てきて

14:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 12:07:23.24 NyxwGgjf.net
まとめブログやSNSのニュースって自分で作ったのはガチで糖質をどう取るかてことの方が欲しかったわけでも見るのは自分の気持ちで待つことにしようや
オタクにはまず洗濯ちゃんと見えてるわけでも出られるし

15:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 14:00:26.78 BBaBhwIt.net
風説して昔の映像ではない
トップ選手はアマチュアだろうが
これから見ていくんでしょう

16:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 14:52:40.64 zLXTm3wU.net
存在しないところとやるとPS4がめっちゃ発熱するんだよ

17:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 17:41:54.18 aeBopeoT.net
駅から遠い店・近い店どこ?

18:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 18:32:15.32 vbCCOr+D.net
イオンモール高崎・つくば・羽生・川口
ららぽーと富士見
トレッサ横浜
は徒歩の距離ではない

19:名無しさん@線路いっぱい
24/04/01 03:41:42.06 ut8/JNXr.net
数年前まで古本・古雑誌コーナーが充実していたおかげで重宝した。貴重な資料を入手することができて感謝している。
古本・古雑誌の扱いをやめてしまったのは悔やまれる。

20:名無しさん@線路いっぱい
24/04/01 14:47:40.57 nNMqlW18.net
>>18
柏も遠いぞ
無料バスが我孫子から出てるけど混むし

21:名無しさん@線路いっぱい
24/04/01 19:26:22.79 lA+xc669.net
浜松市野店も遠い

22:名無しさん@線路いっぱい
24/04/01 22:17:00.09 5e4op7tD.net
田舎はクルマ社会だからな

23:名無しさん@線路いっぱい
24/04/01 23:04:19.66 iPymZjHv.net
柏は無料バスが終わったあと表の通りから路線バスで帰ったことあるけど冬で吹き抜ける風が寒くてたまらなかったのを覚えてる

24:名無しさん@線路いっぱい
24/04/02 07:55:10.97 WJ1b3NQb.net
東武バス前知事の歌流れるから嫌い

25:名無しさん@線路いっぱい
24/04/02 08:58:37.92 LeyAZFP5.net
浜松は、メイワンや遠鉄百貨店に入っていればなと思う。
駅近とはいえザザは人流少ないからまだ市野の方がマシ。
ローカルあるあるやな。

26:名無しさん@線路いっぱい
24/04/02 14:44:55.85 xUA4SDEp.net
>>5
近所住みなので日曜日に行ってみたけど
ジャンク売り場狭いし特に見るべきものは無いかな
親子がレイアウト走らせてほのぼのしてた
ポポ行くならやっぱり秋葉原かな
いろんな店回れるし

27:名無しさん@線路いっぱい
24/04/02 14:49:51.73 4WMlwQhl.net
武蔵小杉は売り場が狭い
一人が通路にいたらもうその先には進めない
品揃えも微妙
でっかいレイアウトで「シャーッ」って走らせたい人向けで、物販はオマケだな

28:名無しさん@線路いっぱい
24/04/02 22:56:51.61 YW3W2JWg.net
Bトレ走らせているのがいた

29:名無しさん@線路いっぱい
24/04/03 17:04:32.39 Nuexd1Ct.net
予約なしでふらっと車両を走らせに行ける気軽さはとても重宝してるしいい意味でオーナーにこだわりがないのが楽でいい
店主ガチャは正直しんどい

30:名無しさん@線路いっぱい
24/04/03 18:39:28.78 5gNH4d0a.net
他の人の車輌に支障するわけじゃなければ
別にどうでも…Bトレもそれはそれでいいじゃん。
HOナローだと隣は勘弁してほしいけども

31:名無しさん@線路いっぱい
24/04/04 00:01:24.12 UPJIwSeR.net
たしかに1時間程度さらっと楽しむには十分かな。
個人店の大きいレイアウトだと1時間じゃ足りないからな。
夜か平日限定にするけど。

32:名無しさん@線路いっぱい
24/04/04 21:04:02.20 2YbN0kq/.net
長編成複数走らせるには一時間じゃ足りなくない?

33:名無しさん@線路いっぱい
24/04/05 00:00:53.45 nsH1TdCH.net
足りない。
乗せ換えるだけでも時間かかるからね。
ポポレイアウトでは無理。
ヤードのある路線がある店を使ったほうがいい。

34:名無しさん@線路いっぱい
24/04/05 06:58:43.32 C9OFZ35P.net
ポポンクラスのレイアウトだと1時間では足りないけど2時間はちょっと長く感じる
1時間以上は30分単位で借りられたら良いのにな

35:名無しさん@線路いっぱい
24/04/05 13:16:39.73 TIIMZRWj.net
前は20分枠がちょい安だったから組み合わせてお得に使えたんだけどな
それに15分券足して+35分とか時々やってた

36:名無しさん@線路いっぱい
24/04/08 10:41:17.60 dyDnSdMl.net
最近行かなくなった店は?

37:名無しさん@線路いっぱい
24/04/08 19:34:47.76 q0rZGf6z.net
>>8
最近その形態の店が多い気がする
橋本もそういう感じ

38:名無しさん@線路いっぱい
24/04/08 19:40:10.80 v7x/Djhf.net
学生が消えたようだしそろそろ行きますか

39:名無しさん@線路いっぱい
24/04/08 20:58:05.02 tKYlqxuD.net
>>34
昔は3時間分の料金で
2線を1時間半借りれたんだけど
最近の店員には断られるな
空いてる平日だけでも復活して欲しいよ

40:名無しさん@線路いっぱい
24/04/08 23:29:16.60 Po/3zyF7.net
そういう感じ悪い客もまだいるのか…

41:名無しさん@線路いっぱい
24/04/09 11:17:57.56 VvC3fAS2.net
あの貸しレに1000円は無いな
だいたいポイント調子悪いところ多いし

42:名無しさん@線路いっぱい
24/04/09 12:57:06.86 6CIjIam6.net
自転車30分で行けるのは大きい

43:名無しさん@線路いっぱい
24/04/10 11:34:15.57 HMuIOBpp.net
ポイントアプリ調子悪い時あるな
連れのキャリアだと無問題だから安いキャリアsimの問題なのか?

44:名無しさん@線路いっぱい
24/04/10 15:14:56.19 8TMZTNbU.net
ホキ1000は何であんなに高いの?

45:名無しさん@線路いっぱい
24/04/10 16:57:27.21 6esmdz4q.net
>>44
だったらお前が安く作ってみろ

46:名無しさん@線路いっぱい
24/04/11 11:17:46.10 FocShyzl.net
高いと思ったら買わなきゃいいだけ。
どうしても欲しけりゃ買えばいい。
買えないなら身の丈に合ってないという事。
安く作っているメーカーにリクエストすればいいんじゃね。
作ってくれるかは知らんが。

47:名無しさん@線路いっぱい
24/04/11 12:51:09.68 GKHqD3Tb.net
>>44
強気の価格に加え大幅値引きする販売チャンネルが無いからだな
しかしあまりに市場相場とかけ離れた価格設定と見なされたら他のアイテムに売り負けるから
そうなると正月福袋要員として帳尻合わせする事になるかもしれない

48:名無しさん@線路いっぱい
24/04/11 13:02:15.84 GKHqD3Tb.net
あとまぁ、中華業者に外貨建て払いとかなら当分は高止まりと見込まれるから
過渡にOEM生産してもらった方が巡り巡って安くなるかも・・・寒い時代だぜ

49:名無しさん@線路いっぱい
24/04/11 17:35:57.08 YcgMPtGj.net
>>44
その値段で売れるからだよ
売れなきゃ値下げするだろ

50:名無しさん@線路いっぱい
24/04/11 18:45:06.56 LSZ2r3v0.net
>>47
第一弾の貨車だっけ?
あれが酷い惨事案件だったから、イメージ最悪になったんだよな
あれが無かったらまた少しは変わっていたかも?
東急旧5000もポポンだから買わないとか実物を見て決めるって人が多かった
もっとも、その実物を確認する間もなく早々に完売したようだがw

51:名無しさん@線路いっぱい
24/04/11 20:12:11.60 GKHqD3Tb.net
>>50
安中貨物も製品の造型自体は良かったのに台車の不具合と壊滅的な組み立て不良がな・・・
初期対応のまずさも相まって記念すべき初オリジナルセットがとんだ洗礼になってしまった
価格設定に関しては蟻製品の定価並みかちょい上ぐらいがゾーンなのだろうね
ポポ製ホキ1000/1100 税込み¥2950~3050/両
蟻製タキ40000(改良品) 税込み¥2750/両
ちな蟻が2012年に再生産したホキ1000は税込み¥1770/両
    2003年の初回品は税込み¥1210/両、まぁこれは"20年前"だからw

52:名無しさん@線路いっぱい
24/04/12 10:40:52.36 9k6/z81F.net
よく行く店は?

53:名無しさん@線路いっぱい
24/04/12 12:45:40.47 k9PwFf40.net
実店舗に行けばまた東急旧5000/5200は売ってる
まあ値引率が低かったり無しだったりだけど
この間行った三宮のジョーシンには残っていた

54:名無しさん@線路いっぱい
24/04/12 18:43:39.98 ioZ/GXWb.net
そりゃこの間なら在庫してただろうよw

55:名無しさん@線路いっぱい
24/04/12 23:24:04.70 GavcxP+X.net
>>54
厳密には一昨日

56:名無しさん@線路いっぱい
24/04/13 17:25:03.49 kkb6ahy8.net
ヨドバシの通販サイトで、11日夜には店頭在庫ありの店が5両3両とも12件
12日の開店後の朝10時過ぎにも同じ
さて、買いに行くかと11時過ぎに再確認したら5両も3両も全店完売で在庫無し

何これ??

57:名無しさん@線路いっぱい
24/04/13 21:15:36.43 fNYyASeQ.net
あなたが欲しいと思ったということは、他の人も欲しいと思ったということ

58:名無しさん@線路いっぱい
24/04/13 23:12:31.61 YDfVCyXg.net
>>56
良かったじゃん。余計な買い物しないで済んでさ。

59:名無しさん@線路いっぱい
24/04/14 09:09:22.18 U/6Emvnm.net
>>56
そのまま通販でポチれば良かったのに

60:名無しさん@線路いっぱい
24/04/14 11:18:11.47 Nh8WKZ0f.net
ポポなら再生産してくれると思う

61:名無しさん@線路いっぱい
24/04/14 17:35:14.22 MUsToMA3.net
今回の旧5000って売れてるの?
生産がごく少量なだけではなく?

62:名無しさん@線路いっぱい
24/04/14 19:23:22.57 Wv8Pzg4D.net
>>60
TXの再生産を発表していたけど、ほとんど瞬殺だった都営5500の再生産はやらないのかな。
俺は持っているから再生産してもらう必要ないんだけど。

63:名無しさん@線路いっぱい
24/04/15 11:04:05.23 aP1JqJxr.net
ポポンって電車2両箱製品なかったよね?
2両箱あれば東急旧5000の譲渡先仕様販売されそうだな
価格は高そうだが…

64:名無しさん@線路いっぱい
24/04/15 11:19:23.92 8mxKs8nm.net
2両-3両は紙箱にウレタンならある
貨車とかリバティの増結とか

65:名無しさん@線路いっぱい
24/04/15 20:29:23.74 NGFU4gsO.net
5000系
大井町線5両税込27500円
東横線6両 税込29700円
1両差で2000円ということは東横線はお買い得だった?

66:名無しさん@線路いっぱい
24/04/15 20:32:04.29 ukZB/vEx.net
>>65
まぁ値段的にはそうだろうが、お買い得かどうかで東横と大井町どっちを買うか決める人もいないような。

67:名無しさん@線路いっぱい
24/04/15 20:38:55.42 smKHYWoZ.net
行先選択式でオニャシヤス!

68:名無しさん@線路いっぱい
24/04/16 01:27:07.17 GnBgV4am.net
>>65
ポポの813系の値段設定見てみ

69:名無しさん@線路いっぱい
24/04/16 11:37:46.57 /IL1qGg2.net
この人、何者?
評価全てポポンデッタ製品の出品
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

70:名無しさん@線路いっぱい
24/04/17 10:14:20.68 q9XX4z36.net
Bトレ置いてる店って少なくなった?
よく行く店には残骸程度しかないんだが
遠征するしかないか

71:名無しさん@線路いっぱい
24/04/18 16:16:04.37 OhQo7LRQ.net
横浜東口には結構あった気がする
かなり古びてたから中古かも知れないけど

72:名無しさん@線路いっぱい
24/04/18 20:50:15.62 hihSdiju.net
Bトレ・ショーティーってメーカー生産終了前後にはそれ専の人が放出した中古が大量にあったねぇ
その頃には新品在庫は売れ残りか店頭死蔵品ばかりになって、今でも店頭の片隅に極少量残っている状態だから
遠征して探すのが正解かもね

ポポみたいなチェーン店なら死蔵在庫をどこか1店舗へ集めるだけでかなりの数になると思うから
集めて店頭に積み上げて短期集中販売→商圏が被らない遠くの店に移して、の繰り返しで購買意欲を煽るぐらいできそうだけど
やらないだろうなぁ・・・

73:名無しさん@線路いっぱい
24/04/18 21:14:05.57 s+ECq7pk.net
>>72
①死蔵品を各店舗から集める
②スペース作って積み上げて短期集中販売
③他の店に移動、②に戻る

死蔵品にも固定資産税に輸送費とかかかるのに
まだめんどくさいことすんのか
各店舗でやったほうがまだマシ

74:名無しさん@線路いっぱい
24/04/19 09:27:59.10 Zfxjrb6U.net
潤沢に物があってレアや欲しい物のある都合よい店を晒さないよなやはり
横取りされたら悔しいし

75:名無しさん@線路いっぱい
24/04/19 09:28:23.78 xX0y0+lb.net
ぞぬだったら各店舗から寄せ集めた特別セールを定期的にやってるから
大した手間でも無いんだろうが
ポポンはそうじゃないもんな

76:名無しさん@線路いっぱい
24/04/19 12:21:12.53 o4zm5h+U.net
ショッピングモールに出店しているのが多いから
イベント会場使わせてもらってぽちフェスみたいなポポフェスやってみてもよいのではと思うこともある
但し餌箱はやらない方が良さそう

77:名無しさん@線路いっぱい
24/04/19 16:09:11.43 SPWeJrJ2.net
くさそう

78:名無しさん@線路いっぱい
24/04/20 10:31:06.11 tuPIMJDp.net
>>77
お前自身か?

79:名無しさん@線路いっぱい
24/04/20 13:50:00.32 Tne2obQX.net
全国各地に店舗があるので鉄コレやバスコレの不人気な車種でも地域次第で売れる場合もあるからね。
地方の店で数十万円するOJの車輛が売れ残っていたりする。
買い取った店舗で半年経過しても売れなければ他の店舗に移した方が良いかも。
地方で買いとった高級品が所得水準が高い首都圏なら高額で売れる場合もある。

80:名無しさん@線路いっぱい
24/04/20 14:10:47.49 RP4iyAEK.net
>>74
あちこち行ってみてるけどそんな都合のいい店ないよ
欲しいなと思う物はみんな欲しいから遠からず売れてなかなる

81:名無しさん@線路いっぱい
24/04/20 16:08:54.22 7/5wEZGj.net
おいしい品でも転売屋の定期巡回とかで浚われるしなぁ
うまくいかないもんだ

82:名無しさん@線路いっぱい
24/04/20 17:14:14.56 n7t0E/w2.net
転売屋ってそこまでコスト掛けるものか?
巡回するようなのはただの同好の趣味人じゃね!?

83:名無しさん@線路いっぱい
24/04/20 21:32:06.17 o3JX4Z6G.net
>>75
前に某駅近のポポンで過去弾のバスコレ中古を大量に150円~の投げ売りしてたんだが
翌週行ったらほぼ無くなってた
買う奴いるのな

84:名無しさん@線路いっぱい
24/04/20 21:33:58.18 bhxjbeGW.net
>>82
今も残ってるのは自分の趣味兼転売のヤツじゃね?
専売転売ヤーはかなり前に撤退してそう

85:名無しさん@線路いっぱい
24/04/21 09:56:26.34 fUFcDHOC.net
>>80
地方じゃないが、プチ遠征したら、すごいいっぱいある店あった。
売値がついているものは、すぐ出す物だからと選ばせてもらえたのでラッキーだった。
買い物かかごいっぱい買ってたやつもいた。
ほしいものまだあったけど、手持が足りんかった。
まだ出るようなのでまた行く。

86:名無しさん@線路いっぱい
24/04/21 10:53:46.60 ItgBOISe.net
この店に限らず、近年、往年のブラスモデルが手頃な価格帯で販売されていたりする。
かつて天4で数万円していたブラス製蒸機が2万円くらいで売っていたりする。
他に本店の地下で3線式Oゲージの電関が売っていたり思わぬ掘り出し物に巡り合える場合も。

87:名無しさん@線路いっぱい
24/04/22 17:51:13.70 BnTquheF.net
旧5000がヤフオクに山ほど出てるけど、再販が決まったとかかね

88:名無しさん@線路いっぱい
24/04/23 09:21:13.80 VPEelTWO.net
店頭から無くなったから売れると勘違いした結果じゃね

89:名無しさん@線路いっぱい
24/04/23 11:56:44.34 TalWjTr/.net
旧5000なんて、東急民のおっさん以外誰が買うんだ?

90:名無しさん@線路いっぱい
24/04/23 12:23:18.12 5NIbqpYq.net
鉄道ファン誌が持ち上げる名車だから

91:名無しさん@線路いっぱい
24/04/23 12:43:06.39 Vf65DGOB.net
メトロ66は?

92:名無しさん@線路いっぱい
24/04/23 14:09:21.08 T4xjFPd5.net
モノコック車体の電車は何十年経っても好きになれない

93:名無しさん@線路いっぱい
24/04/24 04:17:06.90 qH3Yoa9Z.net
>>91
どこのメトロや

94:名無しさん@線路いっぱい
24/04/24 09:18:04.47 ta+o8c0r.net
アナタハドコノクニノヒトデスカw

95:名無しさん@線路いっぱい
24/04/24 18:27:59.38 sMO852R8.net
ヤフオク、ありゃ転売ヤーの在庫処分市だね
旧5000系の市場規模を把握せず富5両のプレ値を見て仕入れすぎたんだろうw
じき値崩れするの必至だから欲しい人は暫く待つとよさそう

96:名無しさん@線路いっぱい
24/04/25 08:43:10.95 xG61Q/zz.net
金沢はどうよ?

97:名無しさん@線路いっぱい
24/04/26 00:40:08.50 oNVTFpRh.net
これに味を占めて「私鉄名車シリーズ」とかやらないかな?

98:名無しさん@線路いっぱい
24/04/26 06:12:43.28 XZfjStXs.net
・長年の「電鉄による鉄コレ独占配給体制」を打ち破った阪急新1000
・東急の都合?で「富に金型はあるが出せない」隙を突いた東急旧5000
これは偶然なんだろうか・・・

99:名無しさん@線路いっぱい
24/04/26 08:58:30.00 2oxlIpRQ.net
GW暇だし巡回プチ遠征しようかなぁ

100:名無しさん@線路いっぱい
24/04/26 09:33:23.20 zw2G77yo.net
>>97
阪急P6・近鉄2200・阪神喫茶店・名鉄なまず・京成1600とかか

何か違う・・・

101:名無しさん@線路いっぱい
24/04/26 15:20:13.35 jezTgzMV.net
>>99
犬めぐりより歩歩巡りの方が拾い物がある感じ、ここんとこ

102:名無しさん@線路いっぱい
24/04/26 15:22:36.98 qbQX6jBP.net
>>97
鉄コレも相当に酷かった東武7200/7800あたりはカトーにやって欲しかったけど
113-1000や最新の211とか、酷い物ばっかり出してくるようになったので
ポポンにやって欲しいわ
東急の3400界隈も

103:名無しさん@線路いっぱい
24/04/26 17:24:59.37 PKzw+OGt.net
ポポにはキハ189に続く地方のマイナー特急車をやって欲しいけど、もうネタがないか・・

104:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 09:56:02.18 dv8D/2fd.net
蟻が網羅しきれなかったジョイフルトレインという道もある

105:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 09:59:20.15 WLoH9acR.net
いやいやそこは地方の路面電車を
函館、鹿児島、福島、加越能...

106:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 10:06:15.64 WfE8pkuh.net
路面電車は原則単行でボリュームがないから、製品化してもなかなか割にあわないってのはあるだろうな。
モソモも苦戦してたようだし。

107:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 10:09:01.72 WfE8pkuh.net
一発売り逃げでペイ出来るんなら、関東私鉄の通勤車とかでまだまだいくらでもネタはあると思うがな。
そこでバリ展とか使いまわしとかで欲をかこうとすると、縛りが増えていって何も出せなくなっていく・・・

108:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 10:14:48.51 NDf4t3ca.net
2軸車掌車やって欲しいな
テールライトがちらつかないのであれば他社より高くても明確な強みになるでしょ
それかKATO車に入れ替えるライト基板でも良い

109:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 10:59:27.79 Sc2XSvN9.net
>>104
JTは1編成しかないから複数購入が期待できないのよね

110:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 11:17:14.86 WfE8pkuh.net
そこで、少ない追加生産費用でバリ展を同時発売して、2箱買わせるとかする訳よなぁ。

111:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 17:50:18.75 GOZT9slC.net
今回の東急5000もあんな細かく作り分けるって知ってたら複数予約したのに
予約しなかったから大井町線しか買えなかった

112:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 21:27:22.88 zccVtnB6.net
旧型客車やって欲しいわ
特に大手完成品メーカーが絶対手を出さない戦前型
超特急燕、櫻、鴎、1•2列車とか

113:名無しさん@線路いっぱい
24/04/28 09:59:32.60 A8hbEfUM.net
>>111
目蒲線3両編成なら Amazonで売っています
2024/04/28 09:00

114:名無しさん@線路いっぱい
24/04/28 10:59:54.95 eagKKwoe.net
TOMIXのはまったく暴落していない

115:名無しさん@線路いっぱい
24/04/28 12:45:39.29 PxbHrKug.net
沿線民だが目蒲のプロトタイプは一瞬しか目蒲に在籍しなかったから愛着があまり沸かない…

116:名無しさん@線路いっぱい
24/04/28 13:04:51.59 5LDyYGqa.net
目蒲も大井町も、先行してた5200とは時代がずれてて厳密には並べられないんだよな。
自社製品で同じタイミングの製品化発表なのに、何でわざわざ外してるんだろう。謎。

117:名無しさん@線路いっぱい
24/04/28 13:28:55.48 iHpZE65E.net
>>114
俺もTOMIXの5両セット持っているけど、ポポのが出るから手放そう、とは微塵も思わなかったな。

118:名無しさん@線路いっぱい
24/04/28 15:33:22.92 ZWxX0ITQ.net
>>114
造形はやっぱり富の方が良いからね
ポポンのは悪くないけど、何となく違う感じ

119:名無しさん@線路いっぱい
24/04/29 12:01:42.74 h7Hss17Q.net
リユース店、アウトレットバラシやってるね
名市交N1000、名鉄1600とか先頭車含め色々あった

120:名無しさん@線路いっぱい
24/04/29 18:51:25.57 9pGraRkR.net
いいんじゃね

121:名無しさん@線路いっぱい
24/04/29 19:53:55.59 cA9Hz2cC.net
東急も出し終わったし次はいよいよ都営6500の発売かな。早くGMの東急3000とも並べて楽しみたい。

122:名無しさん@線路いっぱい
24/04/30 03:05:13.73 4VEbVtDm.net
アウトレットばらし品は、リユース店の特権みたいなものだろ
他のポポン店では新品アウトレットばらしはやってないよな

123:名無しさん@線路いっぱい
24/05/01 14:12:39.07 lBZuKYUZ.net
ジャンクは全体的にぽちよりもポポの方が安い傾向がある気がする
逆に通常のブックケース入りの中古はポチの方が安い気がする
気のせいか

124:名無しさん@線路いっぱい
24/05/01 14:34:28.13 bxwzqeeh.net
気のせいではないと思う
実際、犬のほうが高い

125:名無しさん@線路いっぱい
24/05/01 18:44:35.16 usksPPnj.net
ポポの吊るし売り車両はせめてジャンル別に分けてくれ
新幹線も通勤型も客車も私鉄も全部混ぜこぜだから目当ての品探すの面倒なんだよ

126:名無しさん@線路いっぱい
24/05/01 19:31:06.16 mDIMGJgL.net
本川越店はかなりちゃんと分けられてる

127:名無しさん@線路いっぱい
24/05/01 21:10:10.06 2hIaYe5E.net
鍵がかけられてからさらに見づらくなったよな

128:名無しさん@線路いっぱい
24/05/01 22:31:57.63 5dyFRJe2.net
>>124
犬はなんでも高いイメージ

129:名無しさん@線路いっぱい
24/05/01 23:04:30.33 MwG02Dqh.net
ぽぽは袋の中で粉になってるスティックジャンクも強気の価格

130:名無しさん@線路いっぱい
24/05/03 08:46:38.23 trTS8tFr.net
鍵が掛けられたのは悪い奴がいるせいたからだよな
防カメで撮られてるのにな

131:
24/05/04 01:01:19.24 wD2vFKRo.net
車番が見えない位置に値段とかのシールを貼るのを避けて欲しい
まぁ言えば確認させてくれるけど何両も確認して「違うのでいりません」はきまずい

132:名無しさん@線路いっぱい
24/05/04 05:14:54.18 3GrOQj7S.net
元カワイ貨車再生産希望

133:名無しさん@線路いっぱい
24/05/04 06:02:06.48 3QkysVRR.net
吊るしの鍵はむしろ楽だと思うんだが少数派?
商品落とさないで見られるってのは精神衛生上もいい

134:名無しさん@線路いっぱい
24/05/04 13:15:47.31 lSywx+gz.net
店によっては密着してて見づらい
値札が裏とか

135:名無しさん@線路いっぱい
24/05/04 14:27:56.79 GEdMQROf.net
犬みたいにカゴに縦に入れて欲しい
先頭車しか集めてないので無いのがすぐわかる
なお犬祭

136:名無しさん@線路いっぱい
24/05/04 14:37:14.70 utcrhHwc.net
>>132
やってないか?

137:名無しさん@線路いっぱい
24/05/05 15:30:55.84 eao+9iKL.net
やらないか?

138:名無しさん@線路いっぱい
24/05/06 08:12:37.06 VgP7ZGLQ.net
万引き防止なのか知らんけど、非常に見にくく、なんか中古とかやっぱり買わないほうがいいなと思った。
同じフックだから全部同形式かと思ったらそうでもないしな。
というか、フック商品ってジャンクっていう意味合いが強いとか?
あまり行かないものなので。

139:名無しさん@線路いっぱい
24/05/06 12:09:14.88 8XmNM51g.net
オタクが飢餓状態になるとバラシ一両に18000出すのか
ポポンデッタ 6020 都営浅草線5500形8両セット ばらし 5506-1
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

140:名無しさん@線路いっぱい
24/05/06 13:17:14.53 gKRxXsIS.net
>>139
そこまでして先頭車1両が何で欲しいんだろうな。
どうせならプレ値でも8両買った方がよくないか。

141:名無しさん@線路いっぱい
24/05/06 15:38:59.79 DBWQB8+q.net
熱帯魚

142:名無しさん@線路いっぱい
24/05/06 15:59:14.50 3LWeGBO/.net
1両ぶっ壊したんじゃね

143:名無しさん@線路いっぱい
24/05/06 16:02:28.05 hMJT+qvU.net
>>140
保管場所の関係でメインで集めてる西日本以外の関東車は先頭車だけ集めてる

144:名無しさん@線路いっぱい
24/05/06 17:07:15.14 dmsLZP/2.net
>>143
それなら尚更セットで買ってバラして1両残して売ったら、車種によってはうまくいけばお釣りも返ってきそうだけど。

145:
24/05/06 18:16:49.06 U0DXHJAq.net
売るの面倒くさいんだろ

146:名無しさん@線路いっぱい
24/05/07 13:28:41.21 7R+0HhD+.net
捨てちまえ

147:
24/05/07 16:34:16.21 P1s6ktoo.net
>>144
そんなことあるの??売ると買いたたかれると思ってるんだけど

148:名無しさん@線路いっぱい
24/05/07 16:41:05.51 7R+0HhD+.net
セット物の中古は捌きやすいようにバラ売りするっていうけど
最初から欠けてるのは同じようでいて同じじゃない気もする

149:名無しさん@線路いっぱい
24/05/08 09:56:43.44 YnrMJYF2.net
あれが付いて、買わないくせに何度も弄り落としたり場所入れ替えてぐちゃぐちゃにする大きなお子ちゃまのイタズラ無くなったから、見やすく安心して買えるようになったけどな

150:名無しさん@線路いっぱい
24/05/12 16:46:53.18 qeQ2weKl.net
何だ、「ぼくの最強セット」作れなくなったのか

151:名無しさん@線路いっぱい
24/05/13 02:43:44.98 O/OB1v+R.net
八王子の新店舗連休前にオープンしてたのか
ソースは公式店舗一覧

152:名無しさん@線路いっぱい
24/05/13 08:23:59.00 Eff8LQks.net
新店舗しょぼすぎ
旧店舗にあった中古ジャンクは処分したのか

153:
24/05/14 01:48:06.26 5YkZ3avS.net
小学校低学年ぐらいの子供がお母さんと来てジャンクの旧客買ってもらってた
期待の若手だね。カプラーの種類とか気にしてたのでカトカプ換装とか教えたくなるね

154:名無しさん@線路いっぱい
24/05/14 08:03:25.88 wfWS1SPr.net
ホキ10000石炭車再生産してぇ〜〜
お願いよ

155:名無しさん@線路いっぱい
24/05/14 08:46:00.00 9sD5eoaY.net
あるうちに買わんかったやつにいまごろ何言っとんのやってか

156:名無しさん@線路いっぱい
24/05/14 10:59:09.60 wfWS1SPr.net
>>0155
うるせぇーバカ

157:名無しさん@線路いっぱい
24/05/14 11:43:16.55 v8TJsY+H.net
涙拭けよ

158:名無しさん@線路いっぱい
24/05/14 13:24:49.06 C9GzcMJL.net
前の再生産が2016年だから店頭在庫に残っていることの方が珍しい状態か

159:名無しさん@線路いっぱい
24/05/14 15:36:15.56 EhAlEAfh.net
>>155
去年25年ぶりに戻って来ましたが何か?

160:名無しさん@線路いっぱい
24/05/15 09:33:00.98 wQwDt1nT.net
本日14時新製品発表
URLリンク(x.com)

161:名無しさん@線路いっぱい
24/05/15 09:51:38.70 Aa6NAVHp.net
やっぱそんなやつだったかw

162:名無しさん@線路いっぱい
24/05/15 11:22:04.91 44WAvm9v.net
たぶん京王新2000w イラネ!

163:名無しさん@線路いっぱい
24/05/15 12:58:07.41 cq0K5MzL.net
>>162
それは実車登場ですら1年半ちょっと掛かるからない

164:名無しさん@線路いっぱい
24/05/15 14:19:39.24 44WAvm9v.net
側面方向幕って室内灯を入れた場合に光るの?

165: 警備員[Lv.9][初]
24/05/15 15:48:06.53 uCspGrw2.net
>>164
前面同様にLEDで光る
キハ189改良版から(だっけ?)採用されてるからレビュー探せば構造判るよ

166:名無しさん@線路いっぱい
24/05/15 21:24:39.61 GjtBz5uW.net
買えてなかったんで再生産はありがたいんだが……発売はいつ頃なんですかね?

167:名無しさん@線路いっぱい
24/05/15 23:24:44.36 XzL2v+R0.net
出す……!出すが……今回まだその時と場所の指定まではしていない 

つまり…我々がその気になれば発売は10年20年後ということも可能だろう………ということ…!

168:名無しさん@線路いっぱい ころころ
24/05/16 09:30:03.45 x5MxVbf/.net
出る……出る…うっ,,

169:名無しさん@線路いっぱい
24/05/16 11:39:52.86 ArCOwwR4.net
尿管に石があるのか?

170:名無しさん@線路いっぱい
24/05/16 12:13:57.85 4VcYxpUV.net
予約して確実に買いたいぐらいには待ってた再生産なんだけど、ポポは時期が安定しないから怖くて予約受付できないって断られること多いんだよねぇ…

171:
24/05/16 14:30:39.08 ZFyW7jMk.net
さすがに再生産でそこまで遅れないとは思うけどね
設計段階なら色々と遅延リスクあるだろうけど
ただ店側としてはどうしても面倒を避ける方には行ってしまうわな
今回は再生産なんで!って言っても、でもポポでしょ?とはなりそう

172:名無しさん@線路いっぱい
24/05/16 16:07:42.85 MAnRVA4k.net
>>170
淀通販を使いましょう

173:名無しさん@線路いっぱい
24/05/16 18:40:54.82 IEiPpDwY.net
再生産といえばさくらライナーは絶望的なんだっけ 生産途中でやらかしたらしくて
現塗装は蟻のもあるが、旧塗装は予約分でほぼ完売なんだよな

174:
24/05/16 20:18:10.45 ZFyW7jMk.net
生産中にやらかして再生産絶望的って何やらかしたん?
射出中に金型粉砕?

175:名無しさん@線路いっぱい
24/05/16 20:39:16.46 /yAx0ip8.net
>>173
転売厨乙

176:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 00:20:44.69 vCKJAaIx.net
東急5200は長かったなあ
Yahoo!ショッピングの店で買ったけど
あまりにも長すぎてYahooから決済できなくて銀行振込になったし
キャンペーンポイントもつかなかった

177:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 00:26:39.39 VgIeE4UH.net
>>165
ありがとうございます。なかなかのギミックですね。

178:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 08:37:34.42 Is3v/yfU.net
金沢や武蔵小杉は今どうよ?

179:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 09:04:52.88 oA1clXn5.net
>>178
武蔵小杉は狭くて物販はオマケみたいになってるから、もうちょっと広いといいんだけどね
ショバ代が高いんだろうな

180:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 11:36:26.89 MSZleE1r.net
中古品はそれなりにあるのか?

181:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 12:44:30.11 oA1clXn5.net
>>180
「それなり」がどの程度かは人それぞれだから、狭い店舗に並べられる規模、としか言いようがない
俺は「ショボい」と思うけどね

182:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 12:54:02.75 QS1n2Tp/.net
アゼリアの方がって感じだぬ

183:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 13:08:53.29 MM/nuT0b.net
川崎クオリティ

184:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 13:45:30.53 yXk+tO/h.net
旧5000の転売ヤーが大爆死してんのクソザマァだな

185:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 15:42:03.58 A0OnXCuu.net
旧5000って東急のこと?
発売してから何か動きあったんか?

186:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 15:50:34.07 hawdJMm6.net
>>181
個人的な最ショボが新宿京王百貨店だけどそれを1としたらどのくらいよ

187:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 18:20:33.05 oA1clXn5.net
>>186
すまん、百貨店なんてもう何年も行ったことないわw定価でしょ?
川崎アゼリアの店と同じくらいの感じ、って言ったらわかるかな?

188:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 18:22:37.71 A0OnXCuu.net
>>187
価格は変わらないよ
百貨店の中に入居してるってだけで
新宿はいかんせん店舗スペースが狭いわな

189:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 19:04:47.23 BeOXQEVI.net
小杉は近場だからお手軽に行けるのがありがてえ
アゼリアは貸しレの給電がよろしくないのか反対で止まったことが
あったからな

190:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 19:15:38.69 +USFiOR+.net
都営5500、予約すると室内灯8本プレゼントって随分大盤振る舞いだな
塚防止対策かな?

191:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 19:16:09.56 hawdJMm6.net
定価だったのは池袋東武の鉄模売り場引き継いだ所じゃないか

192:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 20:12:59.19 8tIIXL9w.net
都営5500って何気に問屋泣かせやね。
4バージョンって今までなかったよな。
皆んなはどれ買う?

193:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 21:20:56.89 i1/Vggr+.net
羽田空港行き2種のどちらかかなぁ

194:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 21:26:17.09 ld9juI3Q.net
あのラインナップで選ぶなら5527編成のエア急羽田空港行きかなぁ
京急に並ばせたいもんで

ていうか都営5500って後期車とかあったっけ…
SRアンテナの準備工事の有無とかか?

195:名無しさん@線路いっぱい
24/05/18 10:23:11.60 EMS8xoD8.net
爺ならこの次の再生産で行先選択式Verになるかなw

196:名無しさん@線路いっぱい
24/05/18 11:33:42.26 aS9qbMmf.net
つーか現時点で既にしれっと2025年出荷予定とか恐ろしいスケジュールになってんのな
これだから欲しくても予約すんの躊躇すんだよなぁ
2025「年度」とか言わないだけまだ良心的に感じちゃうわ…

197:名無しさん@線路いっぱい
24/05/18 14:41:45.43 EMS8xoD8.net
公式の予約ページ分かりずらい、同じ商品4種かと思った。皆行先の違いで買うと思うので、
それがパッと見で分かるようになっていればと思う。 製品は素晴らしいのですが…

198:名無しさん@線路いっぱい
24/05/18 14:44:35.28 8h48rznk.net
行先なんかどうでもいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch