24/03/26 22:29:03.04 eorpwUOq.net
>>1
乙
3:名無しさん@線路いっぱい
24/03/26 22:40:04.05 WH6O8PI5.net
1乙
やっとまともなスレタイになった
4:名無しさん@線路いっぱい
24/03/27 11:44:29.09 o/ZLYumd.net
>>1
乙です
5:名無しさん@線路いっぱい
24/03/28 09:51:57.15 vEMhg8OA.net
武蔵小杉の様子は?
6:名無しさん@線路いっぱい
24/03/28 12:25:11.86 V5cZItmI.net
中古吊るしコーナーが狭すぎ
駅からも遠いしもう行かない
7:名無しさん@線路いっぱい
24/03/28 22:05:11.58 OydaCsT4.net
流石にこのスレが終わるよりは都営6500発売の方が早いかな。
8:名無しさん@線路いっぱい
24/03/29 21:49:51.86 G3bdy02r.net
>>6
ロック掛かってるしな→吊るしジャンク等
ケース入りはアクリルで囲い
カメラあちこちに配置して窃盗対策は万全だな
9:名無しさん@線路いっぱい
24/03/30 18:46:55.29 De12YaLl.net
>>8
それだけ客層が悪いということかもな。
10:名無しさん@線路いっぱい
24/03/30 23:23:15.85 9/jdWv7x.net
窃盗もなくはないけどジャンクのは落下対策よ
11:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 11:38:10.37 3w792hsE.net
「#マネだってそれを知ってるよな
クレカのapi経由なし
12:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 11:41:09.62 3w792hsE.net
どうせ3位には合わんかったけどな
13:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 11:59:43.51 zXFN++aR.net
高配当バリュー、大型高配当株が正義で叩かれるやつが出てきて
14:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 12:07:23.24 NyxwGgjf.net
まとめブログやSNSのニュースって自分で作ったのはガチで糖質をどう取るかてことの方が欲しかったわけでも見るのは自分の気持ちで待つことにしようや
オタクにはまず洗濯ちゃんと見えてるわけでも出られるし
15:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 14:00:26.78 BBaBhwIt.net
風説して昔の映像ではない
トップ選手はアマチュアだろうが
これから見ていくんでしょう
16:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 14:52:40.64 zLXTm3wU.net
存在しないところとやるとPS4がめっちゃ発熱するんだよ
17:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 17:41:54.18 aeBopeoT.net
駅から遠い店・近い店どこ?
18:名無しさん@線路いっぱい
24/03/31 18:32:15.32 vbCCOr+D.net
イオンモール高崎・つくば・羽生・川口
ららぽーと富士見
トレッサ横浜
は徒歩の距離ではない
19:名無しさん@線路いっぱい
24/04/01 03:41:42.06 ut8/JNXr.net
数年前まで古本・古雑誌コーナーが充実していたおかげで重宝した。貴重な資料を入手することができて感謝している。
古本・古雑誌の扱いをやめてしまったのは悔やまれる。
20:名無しさん@線路いっぱい
24/04/01 14:47:40.57 nNMqlW18.net
>>18
柏も遠いぞ
無料バスが我孫子から出てるけど混むし
21:名無しさん@線路いっぱい
24/04/01 19:26:22.79 lA+xc669.net
浜松市野店も遠い
22:名無しさん@線路いっぱい
24/04/01 22:17:00.09 5e4op7tD.net
田舎はクルマ社会だからな
23:名無しさん@線路いっぱい
24/04/01 23:04:19.66 iPymZjHv.net
柏は無料バスが終わったあと表の通りから路線バスで帰ったことあるけど冬で吹き抜ける風が寒くてたまらなかったのを覚えてる
24:名無しさん@線路いっぱい
24/04/02 07:55:10.97 WJ1b3NQb.net
東武バス前知事の歌流れるから嫌い
25:名無しさん@線路いっぱい
24/04/02 08:58:37.92 LeyAZFP5.net
浜松は、メイワンや遠鉄百貨店に入っていればなと思う。
駅近とはいえザザは人流少ないからまだ市野の方がマシ。
ローカルあるあるやな。
26:名無しさん@線路いっぱい
24/04/02 14:44:55.85 xUA4SDEp.net
>>5
近所住みなので日曜日に行ってみたけど
ジャンク売り場狭いし特に見るべきものは無いかな
親子がレイアウト走らせてほのぼのしてた
ポポ行くならやっぱり秋葉原かな
いろんな店回れるし
27:名無しさん@線路いっぱい
24/04/02 14:49:51.73 4WMlwQhl.net
武蔵小杉は売り場が狭い
一人が通路にいたらもうその先には進めない
品揃えも微妙
でっかいレイアウトで「シャーッ」って走らせたい人向けで、物販はオマケだな
28:名無しさん@線路いっぱい
24/04/02 22:56:51.61 YW3W2JWg.net
Bトレ走らせているのがいた
29:名無しさん@線路いっぱい
24/04/03 17:04:32.39 Nuexd1Ct.net
予約なしでふらっと車両を走らせに行ける気軽さはとても重宝してるしいい意味でオーナーにこだわりがないのが楽でいい
店主ガチャは正直しんどい
30:名無しさん@線路いっぱい
24/04/03 18:39:28.78 5gNH4d0a.net
他の人の車輌に支障するわけじゃなければ
別にどうでも…Bトレもそれはそれでいいじゃん。
HOナローだと隣は勘弁してほしいけども
31:名無しさん@線路いっぱい
24/04/04 00:01:24.12 UPJIwSeR.net
たしかに1時間程度さらっと楽しむには十分かな。
個人店の大きいレイアウトだと1時間じゃ足りないからな。
夜か平日限定にするけど。
32:名無しさん@線路いっぱい
24/04/04 21:04:02.20 2YbN0kq/.net
長編成複数走らせるには一時間じゃ足りなくない?
33:名無しさん@線路いっぱい
24/04/05 00:00:53.45 nsH1TdCH.net
足りない。
乗せ換えるだけでも時間かかるからね。
ポポレイアウトでは無理。
ヤードのある路線がある店を使ったほうがいい。
34:名無しさん@線路いっぱい
24/04/05 06:58:43.32 C9OFZ35P.net
ポポンクラスのレイアウトだと1時間では足りないけど2時間はちょっと長く感じる
1時間以上は30分単位で借りられたら良いのにな
35:名無しさん@線路いっぱい
24/04/05 13:16:39.73 TIIMZRWj.net
前は20分枠がちょい安だったから組み合わせてお得に使えたんだけどな
それに15分券足して+35分とか時々やってた
36:名無しさん@線路いっぱい
24/04/08 10:41:17.60 dyDnSdMl.net
最近行かなくなった店は?
37:名無しさん@線路いっぱい
24/04/08 19:34:47.76 q0rZGf6z.net
>>8
最近その形態の店が多い気がする
橋本もそういう感じ
38:名無しさん@線路いっぱい
24/04/08 19:40:10.80 v7x/Djhf.net
学生が消えたようだしそろそろ行きますか
39:名無しさん@線路いっぱい
24/04/08 20:58:05.02 tKYlqxuD.net
>>34
昔は3時間分の料金で
2線を1時間半借りれたんだけど
最近の店員には断られるな
空いてる平日だけでも復活して欲しいよ
40:名無しさん@線路いっぱい
24/04/08 23:29:16.60 Po/3zyF7.net
そういう感じ悪い客もまだいるのか…
41:名無しさん@線路いっぱい
24/04/09 11:17:57.56 VvC3fAS2.net
あの貸しレに1000円は無いな
だいたいポイント調子悪いところ多いし
42:名無しさん@線路いっぱい
24/04/09 12:57:06.86 6CIjIam6.net
自転車30分で行けるのは大きい
43:名無しさん@線路いっぱい
24/04/10 11:34:15.57 HMuIOBpp.net
ポイントアプリ調子悪い時あるな
連れのキャリアだと無問題だから安いキャリアsimの問題なのか?
44:名無しさん@線路いっぱい
24/04/10 15:14:56.19 8TMZTNbU.net
ホキ1000は何であんなに高いの?
45:名無しさん@線路いっぱい
24/04/10 16:57:27.21 6esmdz4q.net
>>44
だったらお前が安く作ってみろ
46:名無しさん@線路いっぱい
24/04/11 11:17:46.10 FocShyzl.net
高いと思ったら買わなきゃいいだけ。
どうしても欲しけりゃ買えばいい。
買えないなら身の丈に合ってないという事。
安く作っているメーカーにリクエストすればいいんじゃね。
作ってくれるかは知らんが。
47:名無しさん@線路いっぱい
24/04/11 12:51:09.68 GKHqD3Tb.net
>>44
強気の価格に加え大幅値引きする販売チャンネルが無いからだな
しかしあまりに市場相場とかけ離れた価格設定と見なされたら他のアイテムに売り負けるから
そうなると正月福袋要員として帳尻合わせする事になるかもしれない
48:名無しさん@線路いっぱい
24/04/11 13:02:15.84 GKHqD3Tb.net
あとまぁ、中華業者に外貨建て払いとかなら当分は高止まりと見込まれるから
過渡にOEM生産してもらった方が巡り巡って安くなるかも・・・寒い時代だぜ
49:名無しさん@線路いっぱい
24/04/11 17:35:57.08 YcgMPtGj.net
>>44
その値段で売れるからだよ
売れなきゃ値下げするだろ
50:名無しさん@線路いっぱい
24/04/11 18:45:06.56 LSZ2r3v0.net
>>47
第一弾の貨車だっけ?
あれが酷い惨事案件だったから、イメージ最悪になったんだよな
あれが無かったらまた少しは変わっていたかも?
東急旧5000もポポンだから買わないとか実物を見て決めるって人が多かった
もっとも、その実物を確認する間もなく早々に完売したようだがw
51:名無しさん@線路いっぱい
24/04/11 20:12:11.60 GKHqD3Tb.net
>>50
安中貨物も製品の造型自体は良かったのに台車の不具合と壊滅的な組み立て不良がな・・・
初期対応のまずさも相まって記念すべき初オリジナルセットがとんだ洗礼になってしまった
価格設定に関しては蟻製品の定価並みかちょい上ぐらいがゾーンなのだろうね
ポポ製ホキ1000/1100 税込み¥2950~3050/両
蟻製タキ40000(改良品) 税込み¥2750/両
ちな蟻が2012年に再生産したホキ1000は税込み¥1770/両
2003年の初回品は税込み¥1210/両、まぁこれは"20年前"だからw
52:名無しさん@線路いっぱい
24/04/12 10:40:52.36 9k6/z81F.net
よく行く店は?
53:名無しさん@線路いっぱい
24/04/12 12:45:40.47 k9PwFf40.net
実店舗に行けばまた東急旧5000/5200は売ってる
まあ値引率が低かったり無しだったりだけど
この間行った三宮のジョーシンには残っていた
54:名無しさん@線路いっぱい
24/04/12 18:43:39.98 ioZ/GXWb.net
そりゃこの間なら在庫してただろうよw
55:名無しさん@線路いっぱい
24/04/12 23:24:04.70 GavcxP+X.net
>>54
厳密には一昨日
56:名無しさん@線路いっぱい
24/04/13 17:25:03.49 kkb6ahy8.net
ヨドバシの通販サイトで、11日夜には店頭在庫ありの店が5両3両とも12件
12日の開店後の朝10時過ぎにも同じ
さて、買いに行くかと11時過ぎに再確認したら5両も3両も全店完売で在庫無し
何これ??
57:名無しさん@線路いっぱい
24/04/13 21:15:36.43 fNYyASeQ.net
あなたが欲しいと思ったということは、他の人も欲しいと思ったということ
58:名無しさん@線路いっぱい
24/04/13 23:12:31.61 YDfVCyXg.net
>>56
良かったじゃん。余計な買い物しないで済んでさ。
59:名無しさん@線路いっぱい
24/04/14 09:09:22.18 U/6Emvnm.net
>>56
そのまま通販でポチれば良かったのに
60:名無しさん@線路いっぱい
24/04/14 11:18:11.47 Nh8WKZ0f.net
ポポなら再生産してくれると思う
61:名無しさん@線路いっぱい
24/04/14 17:35:14.22 MUsToMA3.net
今回の旧5000って売れてるの?
生産がごく少量なだけではなく?
62:名無しさん@線路いっぱい
24/04/14 19:23:22.57 Wv8Pzg4D.net
>>60
TXの再生産を発表していたけど、ほとんど瞬殺だった都営5500の再生産はやらないのかな。
俺は持っているから再生産してもらう必要ないんだけど。
63:名無しさん@線路いっぱい
24/04/15 11:04:05.23 aP1JqJxr.net
ポポンって電車2両箱製品なかったよね?
2両箱あれば東急旧5000の譲渡先仕様販売されそうだな
価格は高そうだが…
64:名無しさん@線路いっぱい
24/04/15 11:19:23.92 8mxKs8nm.net
2両-3両は紙箱にウレタンならある
貨車とかリバティの増結とか
65:名無しさん@線路いっぱい
24/04/15 20:29:23.74 NGFU4gsO.net
5000系
大井町線5両税込27500円
東横線6両 税込29700円
1両差で2000円ということは東横線はお買い得だった?
66:名無しさん@線路いっぱい
24/04/15 20:32:04.29 ukZB/vEx.net
>>65
まぁ値段的にはそうだろうが、お買い得かどうかで東横と大井町どっちを買うか決める人もいないような。
67:名無しさん@線路いっぱい
24/04/15 20:38:55.42 smKHYWoZ.net
行先選択式でオニャシヤス!
68:名無しさん@線路いっぱい
24/04/16 01:27:07.17 GnBgV4am.net
>>65
ポポの813系の値段設定見てみ
69:名無しさん@線路いっぱい
24/04/16 11:37:46.57 /IL1qGg2.net
この人、何者?
評価全てポポンデッタ製品の出品
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
70:名無しさん@線路いっぱい
24/04/17 10:14:20.68 q9XX4z36.net
Bトレ置いてる店って少なくなった?
よく行く店には残骸程度しかないんだが
遠征するしかないか
71:名無しさん@線路いっぱい
24/04/18 16:16:04.37 OhQo7LRQ.net
横浜東口には結構あった気がする
かなり古びてたから中古かも知れないけど
72:名無しさん@線路いっぱい
24/04/18 20:50:15.62 hihSdiju.net
Bトレ・ショーティーってメーカー生産終了前後にはそれ専の人が放出した中古が大量にあったねぇ
その頃には新品在庫は売れ残りか店頭死蔵品ばかりになって、今でも店頭の片隅に極少量残っている状態だから
遠征して探すのが正解かもね
ポポみたいなチェーン店なら死蔵在庫をどこか1店舗へ集めるだけでかなりの数になると思うから
集めて店頭に積み上げて短期集中販売→商圏が被らない遠くの店に移して、の繰り返しで購買意欲を煽るぐらいできそうだけど
やらないだろうなぁ・・・
73:名無しさん@線路いっぱい
24/04/18 21:14:05.57 s+ECq7pk.net
>>72
①死蔵品を各店舗から集める
②スペース作って積み上げて短期集中販売
③他の店に移動、②に戻る
死蔵品にも固定資産税に輸送費とかかかるのに
まだめんどくさいことすんのか
各店舗でやったほうがまだマシ
74:名無しさん@線路いっぱい
24/04/19 09:27:59.10 Zfxjrb6U.net
潤沢に物があってレアや欲しい物のある都合よい店を晒さないよなやはり
横取りされたら悔しいし
75:名無しさん@線路いっぱい
24/04/19 09:28:23.78 xX0y0+lb.net
ぞぬだったら各店舗から寄せ集めた特別セールを定期的にやってるから
大した手間でも無いんだろうが
ポポンはそうじゃないもんな
76:名無しさん@線路いっぱい
24/04/19 12:21:12.53 o4zm5h+U.net
ショッピングモールに出店しているのが多いから
イベント会場使わせてもらってぽちフェスみたいなポポフェスやってみてもよいのではと思うこともある
但し餌箱はやらない方が良さそう
77:名無しさん@線路いっぱい
24/04/19 16:09:11.43 SPWeJrJ2.net
くさそう
78:名無しさん@線路いっぱい
24/04/20 10:31:06.11 tuPIMJDp.net
>>77
お前自身か?
79:名無しさん@線路いっぱい
24/04/20 13:50:00.32 Tne2obQX.net
全国各地に店舗があるので鉄コレやバスコレの不人気な車種でも地域次第で売れる場合もあるからね。
地方の店で数十万円するOJの車輛が売れ残っていたりする。
買い取った店舗で半年経過しても売れなければ他の店舗に移した方が良いかも。
地方で買いとった高級品が所得水準が高い首都圏なら高額で売れる場合もある。
80:名無しさん@線路いっぱい
24/04/20 14:10:47.49 RP4iyAEK.net
>>74
あちこち行ってみてるけどそんな都合のいい店ないよ
欲しいなと思う物はみんな欲しいから遠からず売れてなかなる
81:名無しさん@線路いっぱい
24/04/20 16:08:54.22 7/5wEZGj.net
おいしい品でも転売屋の定期巡回とかで浚われるしなぁ
うまくいかないもんだ
82:名無しさん@線路いっぱい
24/04/20 17:14:14.56 n7t0E/w2.net
転売屋ってそこまでコスト掛けるものか?
巡回するようなのはただの同好の趣味人じゃね!?
83:名無しさん@線路いっぱい
24/04/20 21:32:06.17 o3JX4Z6G.net
>>75
前に某駅近のポポンで過去弾のバスコレ中古を大量に150円~の投げ売りしてたんだが
翌週行ったらほぼ無くなってた
買う奴いるのな
84:名無しさん@線路いっぱい
24/04/20 21:33:58.18 bhxjbeGW.net
>>82
今も残ってるのは自分の趣味兼転売のヤツじゃね?
専売転売ヤーはかなり前に撤退してそう
85:名無しさん@線路いっぱい
24/04/21 09:56:26.34 fUFcDHOC.net
>>80
地方じゃないが、プチ遠征したら、すごいいっぱいある店あった。
売値がついているものは、すぐ出す物だからと選ばせてもらえたのでラッキーだった。
買い物かかごいっぱい買ってたやつもいた。
ほしいものまだあったけど、手持が足りんかった。
まだ出るようなのでまた行く。
86:名無しさん@線路いっぱい
24/04/21 10:53:46.60 ItgBOISe.net
この店に限らず、近年、往年のブラスモデルが手頃な価格帯で販売されていたりする。
かつて天4で数万円していたブラス製蒸機が2万円くらいで売っていたりする。
他に本店の地下で3線式Oゲージの電関が売っていたり思わぬ掘り出し物に巡り合える場合も。
87:名無しさん@線路いっぱい
24/04/22 17:51:13.70 BnTquheF.net
旧5000がヤフオクに山ほど出てるけど、再販が決まったとかかね
88:名無しさん@線路いっぱい
24/04/23 09:21:13.80 VPEelTWO.net
店頭から無くなったから売れると勘違いした結果じゃね
89:名無しさん@線路いっぱい
24/04/23 11:56:44.34 TalWjTr/.net
旧5000なんて、東急民のおっさん以外誰が買うんだ?
90:名無しさん@線路いっぱい
24/04/23 12:23:18.12 5NIbqpYq.net
鉄道ファン誌が持ち上げる名車だから
91:名無しさん@線路いっぱい
24/04/23 12:43:06.39 Vf65DGOB.net
メトロ66は?
92:名無しさん@線路いっぱい
24/04/23 14:09:21.08 T4xjFPd5.net
モノコック車体の電車は何十年経っても好きになれない
93:名無しさん@線路いっぱい
24/04/24 04:17:06.90 qH3Yoa9Z.net
>>91
どこのメトロや
94:名無しさん@線路いっぱい
24/04/24 09:18:04.47 ta+o8c0r.net
アナタハドコノクニノヒトデスカw
95:名無しさん@線路いっぱい
24/04/24 18:27:59.38 sMO852R8.net
ヤフオク、ありゃ転売ヤーの在庫処分市だね
旧5000系の市場規模を把握せず富5両のプレ値を見て仕入れすぎたんだろうw
じき値崩れするの必至だから欲しい人は暫く待つとよさそう
96:名無しさん@線路いっぱい
24/04/25 08:43:10.95 xG61Q/zz.net
金沢はどうよ?
97:名無しさん@線路いっぱい
24/04/26 00:40:08.50 oNVTFpRh.net
これに味を占めて「私鉄名車シリーズ」とかやらないかな?
98:名無しさん@線路いっぱい
24/04/26 06:12:43.28 XZfjStXs.net
・長年の「電鉄による鉄コレ独占配給体制」を打ち破った阪急新1000
・東急の都合?で「富に金型はあるが出せない」隙を突いた東急旧5000
これは偶然なんだろうか・・・
99:名無しさん@線路いっぱい
24/04/26 08:58:30.00 2oxlIpRQ.net
GW暇だし巡回プチ遠征しようかなぁ
100:名無しさん@線路いっぱい
24/04/26 09:33:23.20 zw2G77yo.net
>>97
阪急P6・近鉄2200・阪神喫茶店・名鉄なまず・京成1600とかか
何か違う・・・
101:名無しさん@線路いっぱい
24/04/26 15:20:13.35 jezTgzMV.net
>>99
犬めぐりより歩歩巡りの方が拾い物がある感じ、ここんとこ
102:名無しさん@線路いっぱい
24/04/26 15:22:36.98 qbQX6jBP.net
>>97
鉄コレも相当に酷かった東武7200/7800あたりはカトーにやって欲しかったけど
113-1000や最新の211とか、酷い物ばっかり出してくるようになったので
ポポンにやって欲しいわ
東急の3400界隈も
103:名無しさん@線路いっぱい
24/04/26 17:24:59.37 PKzw+OGt.net
ポポにはキハ189に続く地方のマイナー特急車をやって欲しいけど、もうネタがないか・・
104:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 09:56:02.18 dv8D/2fd.net
蟻が網羅しきれなかったジョイフルトレインという道もある
105:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 09:59:20.15 WLoH9acR.net
いやいやそこは地方の路面電車を
函館、鹿児島、福島、加越能...
106:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 10:06:15.64 WfE8pkuh.net
路面電車は原則単行でボリュームがないから、製品化してもなかなか割にあわないってのはあるだろうな。
モソモも苦戦してたようだし。
107:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 10:09:01.72 WfE8pkuh.net
一発売り逃げでペイ出来るんなら、関東私鉄の通勤車とかでまだまだいくらでもネタはあると思うがな。
そこでバリ展とか使いまわしとかで欲をかこうとすると、縛りが増えていって何も出せなくなっていく・・・
108:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 10:14:48.51 NDf4t3ca.net
2軸車掌車やって欲しいな
テールライトがちらつかないのであれば他社より高くても明確な強みになるでしょ
それかKATO車に入れ替えるライト基板でも良い
109:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 10:59:27.79 Sc2XSvN9.net
>>104
JTは1編成しかないから複数購入が期待できないのよね
110:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 11:17:14.86 WfE8pkuh.net
そこで、少ない追加生産費用でバリ展を同時発売して、2箱買わせるとかする訳よなぁ。
111:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 17:50:18.75 GOZT9slC.net
今回の東急5000もあんな細かく作り分けるって知ってたら複数予約したのに
予約しなかったから大井町線しか買えなかった
112:名無しさん@線路いっぱい
24/04/27 21:27:22.88 zccVtnB6.net
旧型客車やって欲しいわ
特に大手完成品メーカーが絶対手を出さない戦前型
超特急燕、櫻、鴎、1•2列車とか
113:名無しさん@線路いっぱい
24/04/28 09:59:32.60 A8hbEfUM.net
>>111
目蒲線3両編成なら Amazonで売っています
2024/04/28 09:00
114:名無しさん@線路いっぱい
24/04/28 10:59:54.95 eagKKwoe.net
TOMIXのはまったく暴落していない
115:名無しさん@線路いっぱい
24/04/28 12:45:39.29 PxbHrKug.net
沿線民だが目蒲のプロトタイプは一瞬しか目蒲に在籍しなかったから愛着があまり沸かない…
116:名無しさん@線路いっぱい
24/04/28 13:04:51.59 5LDyYGqa.net
目蒲も大井町も、先行してた5200とは時代がずれてて厳密には並べられないんだよな。
自社製品で同じタイミングの製品化発表なのに、何でわざわざ外してるんだろう。謎。
117:名無しさん@線路いっぱい
24/04/28 13:28:55.48 iHpZE65E.net
>>114
俺もTOMIXの5両セット持っているけど、ポポのが出るから手放そう、とは微塵も思わなかったな。
118:名無しさん@線路いっぱい
24/04/28 15:33:22.92 ZWxX0ITQ.net
>>114
造形はやっぱり富の方が良いからね
ポポンのは悪くないけど、何となく違う感じ
119:名無しさん@線路いっぱい
24/04/29 12:01:42.74 h7Hss17Q.net
リユース店、アウトレットバラシやってるね
名市交N1000、名鉄1600とか先頭車含め色々あった
120:名無しさん@線路いっぱい
24/04/29 18:51:25.57 9pGraRkR.net
いいんじゃね
121:名無しさん@線路いっぱい
24/04/29 19:53:55.59 cA9Hz2cC.net
東急も出し終わったし次はいよいよ都営6500の発売かな。早くGMの東急3000とも並べて楽しみたい。
122:名無しさん@線路いっぱい
24/04/30 03:05:13.73 4VEbVtDm.net
アウトレットばらし品は、リユース店の特権みたいなものだろ
他のポポン店では新品アウトレットばらしはやってないよな
123:名無しさん@線路いっぱい
24/05/01 14:12:39.07 lBZuKYUZ.net
ジャンクは全体的にぽちよりもポポの方が安い傾向がある気がする
逆に通常のブックケース入りの中古はポチの方が安い気がする
気のせいか
124:名無しさん@線路いっぱい
24/05/01 14:34:28.13 bxwzqeeh.net
気のせいではないと思う
実際、犬のほうが高い
125:名無しさん@線路いっぱい
24/05/01 18:44:35.16 usksPPnj.net
ポポの吊るし売り車両はせめてジャンル別に分けてくれ
新幹線も通勤型も客車も私鉄も全部混ぜこぜだから目当ての品探すの面倒なんだよ
126:名無しさん@線路いっぱい
24/05/01 19:31:06.16 mDIMGJgL.net
本川越店はかなりちゃんと分けられてる
127:名無しさん@線路いっぱい
24/05/01 21:10:10.06 2hIaYe5E.net
鍵がかけられてからさらに見づらくなったよな
128:名無しさん@線路いっぱい
24/05/01 22:31:57.63 5dyFRJe2.net
>>124
犬はなんでも高いイメージ
129:名無しさん@線路いっぱい
24/05/01 23:04:30.33 MwG02Dqh.net
ぽぽは袋の中で粉になってるスティックジャンクも強気の価格
130:名無しさん@線路いっぱい
24/05/03 08:46:38.23 trTS8tFr.net
鍵が掛けられたのは悪い奴がいるせいたからだよな
防カメで撮られてるのにな
131:
24/05/04 01:01:19.24 wD2vFKRo.net
車番が見えない位置に値段とかのシールを貼るのを避けて欲しい
まぁ言えば確認させてくれるけど何両も確認して「違うのでいりません」はきまずい
132:名無しさん@線路いっぱい
24/05/04 05:14:54.18 3GrOQj7S.net
元カワイ貨車再生産希望
133:名無しさん@線路いっぱい
24/05/04 06:02:06.48 3QkysVRR.net
吊るしの鍵はむしろ楽だと思うんだが少数派?
商品落とさないで見られるってのは精神衛生上もいい
134:名無しさん@線路いっぱい
24/05/04 13:15:47.31 lSywx+gz.net
店によっては密着してて見づらい
値札が裏とか
135:名無しさん@線路いっぱい
24/05/04 14:27:56.79 GEdMQROf.net
犬みたいにカゴに縦に入れて欲しい
先頭車しか集めてないので無いのがすぐわかる
なお犬祭
136:名無しさん@線路いっぱい
24/05/04 14:37:14.70 utcrhHwc.net
>>132
やってないか?
137:名無しさん@線路いっぱい
24/05/05 15:30:55.84 eao+9iKL.net
やらないか?
138:名無しさん@線路いっぱい
24/05/06 08:12:37.06 VgP7ZGLQ.net
万引き防止なのか知らんけど、非常に見にくく、なんか中古とかやっぱり買わないほうがいいなと思った。
同じフックだから全部同形式かと思ったらそうでもないしな。
というか、フック商品ってジャンクっていう意味合いが強いとか?
あまり行かないものなので。
139:名無しさん@線路いっぱい
24/05/06 12:09:14.88 8XmNM51g.net
オタクが飢餓状態になるとバラシ一両に18000出すのか
ポポンデッタ 6020 都営浅草線5500形8両セット ばらし 5506-1
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
140:名無しさん@線路いっぱい
24/05/06 13:17:14.53 gKRxXsIS.net
>>139
そこまでして先頭車1両が何で欲しいんだろうな。
どうせならプレ値でも8両買った方がよくないか。
141:名無しさん@線路いっぱい
24/05/06 15:38:59.79 DBWQB8+q.net
熱帯魚
142:名無しさん@線路いっぱい
24/05/06 15:59:14.50 3LWeGBO/.net
1両ぶっ壊したんじゃね
143:名無しさん@線路いっぱい
24/05/06 16:02:28.05 hMJT+qvU.net
>>140
保管場所の関係でメインで集めてる西日本以外の関東車は先頭車だけ集めてる
144:名無しさん@線路いっぱい
24/05/06 17:07:15.14 dmsLZP/2.net
>>143
それなら尚更セットで買ってバラして1両残して売ったら、車種によってはうまくいけばお釣りも返ってきそうだけど。
145:
24/05/06 18:16:49.06 U0DXHJAq.net
売るの面倒くさいんだろ
146:名無しさん@線路いっぱい
24/05/07 13:28:41.21 7R+0HhD+.net
捨てちまえ
147:
24/05/07 16:34:16.21 P1s6ktoo.net
>>144
そんなことあるの??売ると買いたたかれると思ってるんだけど
148:名無しさん@線路いっぱい
24/05/07 16:41:05.51 7R+0HhD+.net
セット物の中古は捌きやすいようにバラ売りするっていうけど
最初から欠けてるのは同じようでいて同じじゃない気もする
149:名無しさん@線路いっぱい
24/05/08 09:56:43.44 YnrMJYF2.net
あれが付いて、買わないくせに何度も弄り落としたり場所入れ替えてぐちゃぐちゃにする大きなお子ちゃまのイタズラ無くなったから、見やすく安心して買えるようになったけどな
150:名無しさん@線路いっぱい
24/05/12 16:46:53.18 qeQ2weKl.net
何だ、「ぼくの最強セット」作れなくなったのか
151:名無しさん@線路いっぱい
24/05/13 02:43:44.98 O/OB1v+R.net
八王子の新店舗連休前にオープンしてたのか
ソースは公式店舗一覧
152:名無しさん@線路いっぱい
24/05/13 08:23:59.00 Eff8LQks.net
新店舗しょぼすぎ
旧店舗にあった中古ジャンクは処分したのか
153:
24/05/14 01:48:06.26 5YkZ3avS.net
小学校低学年ぐらいの子供がお母さんと来てジャンクの旧客買ってもらってた
期待の若手だね。カプラーの種類とか気にしてたのでカトカプ換装とか教えたくなるね
154:名無しさん@線路いっぱい
24/05/14 08:03:25.88 wfWS1SPr.net
ホキ10000石炭車再生産してぇ〜〜
お願いよ
155:名無しさん@線路いっぱい
24/05/14 08:46:00.00 9sD5eoaY.net
あるうちに買わんかったやつにいまごろ何言っとんのやってか
156:名無しさん@線路いっぱい
24/05/14 10:59:09.60 wfWS1SPr.net
>>0155
うるせぇーバカ
157:名無しさん@線路いっぱい
24/05/14 11:43:16.55 v8TJsY+H.net
涙拭けよ
158:名無しさん@線路いっぱい
24/05/14 13:24:49.06 C9GzcMJL.net
前の再生産が2016年だから店頭在庫に残っていることの方が珍しい状態か
159:名無しさん@線路いっぱい
24/05/14 15:36:15.56 EhAlEAfh.net
>>155
去年25年ぶりに戻って来ましたが何か?
160:名無しさん@線路いっぱい
24/05/15 09:33:00.98 wQwDt1nT.net
本日14時新製品発表
URLリンク(x.com)
161:名無しさん@線路いっぱい
24/05/15 09:51:38.70 Aa6NAVHp.net
やっぱそ
162:んなやつだったかw
163:名無しさん@線路いっぱい
24/05/15 11:22:04.91 44WAvm9v.net
たぶん京王新2000w イラネ!
164:名無しさん@線路いっぱい
24/05/15 12:58:07.41 cq0K5MzL.net
>>162
それは実車登場ですら1年半ちょっと掛かるからない
165:名無しさん@線路いっぱい
24/05/15 14:19:39.24 44WAvm9v.net
側面方向幕って室内灯を入れた場合に光るの?
166: 警備員[Lv.9][初]
24/05/15 15:48:06.53 uCspGrw2.net
>>164
前面同様にLEDで光る
キハ189改良版から(だっけ?)採用されてるからレビュー探せば構造判るよ
167:名無しさん@線路いっぱい
24/05/15 21:24:39.61 GjtBz5uW.net
買えてなかったんで再生産はありがたいんだが……発売はいつ頃なんですかね?
168:名無しさん@線路いっぱい
24/05/15 23:24:44.36 XzL2v+R0.net
出す……!出すが……今回まだその時と場所の指定まではしていない
つまり…我々がその気になれば発売は10年20年後ということも可能だろう………ということ…!
169:名無しさん@線路いっぱい ころころ
24/05/16 09:30:03.45 x5MxVbf/.net
出る……出る…うっ,,
170:名無しさん@線路いっぱい
24/05/16 11:39:52.86 ArCOwwR4.net
尿管に石があるのか?
171:名無しさん@線路いっぱい
24/05/16 12:13:57.85 4VcYxpUV.net
予約して確実に買いたいぐらいには待ってた再生産なんだけど、ポポは時期が安定しないから怖くて予約受付できないって断られること多いんだよねぇ…
172:
24/05/16 14:30:39.08 ZFyW7jMk.net
さすがに再生産でそこまで遅れないとは思うけどね
設計段階なら色々と遅延リスクあるだろうけど
ただ店側としてはどうしても面倒を避ける方には行ってしまうわな
今回は再生産なんで!って言っても、でもポポでしょ?とはなりそう
173:名無しさん@線路いっぱい
24/05/16 16:07:42.85 MAnRVA4k.net
>>170
淀通販を使いましょう
174:名無しさん@線路いっぱい
24/05/16 18:40:54.82 IEiPpDwY.net
再生産といえばさくらライナーは絶望的なんだっけ 生産途中でやらかしたらしくて
現塗装は蟻のもあるが、旧塗装は予約分でほぼ完売なんだよな
175:
24/05/16 20:18:10.45 ZFyW7jMk.net
生産中にやらかして再生産絶望的って何やらかしたん?
射出中に金型粉砕?
176:名無しさん@線路いっぱい
24/05/16 20:39:16.46 /yAx0ip8.net
>>173
転売厨乙
177:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 00:20:44.69 vCKJAaIx.net
東急5200は長かったなあ
Yahoo!ショッピングの店で買ったけど
あまりにも長すぎてYahooから決済できなくて銀行振込になったし
キャンペーンポイントもつかなかった
178:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 00:26:39.39 VgIeE4UH.net
>>165
ありがとうございます。なかなかのギミックですね。
179:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 08:37:34.42 Is3v/yfU.net
金沢や武蔵小杉は今どうよ?
180:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 09:04:52.88 oA1clXn5.net
>>178
武蔵小杉は狭くて物販はオマケみたいになってるから、もうちょっと広いといいんだけどね
ショバ代が高い�
181:セろうな
182:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 11:36:26.89 MSZleE1r.net
中古品はそれなりにあるのか?
183:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 12:44:30.11 oA1clXn5.net
>>180
「それなり」がどの程度かは人それぞれだから、狭い店舗に並べられる規模、としか言いようがない
俺は「ショボい」と思うけどね
184:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 12:54:02.75 QS1n2Tp/.net
アゼリアの方がって感じだぬ
185:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 13:08:53.29 MM/nuT0b.net
川崎クオリティ
186:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 13:45:30.53 yXk+tO/h.net
旧5000の転売ヤーが大爆死してんのクソザマァだな
187:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 15:42:03.58 A0OnXCuu.net
旧5000って東急のこと?
発売してから何か動きあったんか?
188:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 15:50:34.07 hawdJMm6.net
>>181
個人的な最ショボが新宿京王百貨店だけどそれを1としたらどのくらいよ
189:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 18:20:33.05 oA1clXn5.net
>>186
すまん、百貨店なんてもう何年も行ったことないわw定価でしょ?
川崎アゼリアの店と同じくらいの感じ、って言ったらわかるかな?
190:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 18:22:37.71 A0OnXCuu.net
>>187
価格は変わらないよ
百貨店の中に入居してるってだけで
新宿はいかんせん店舗スペースが狭いわな
191:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 19:04:47.23 BeOXQEVI.net
小杉は近場だからお手軽に行けるのがありがてえ
アゼリアは貸しレの給電がよろしくないのか反対で止まったことが
あったからな
192:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 19:15:38.69 +USFiOR+.net
都営5500、予約すると室内灯8本プレゼントって随分大盤振る舞いだな
塚防止対策かな?
193:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 19:16:09.56 hawdJMm6.net
定価だったのは池袋東武の鉄模売り場引き継いだ所じゃないか
194:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 20:12:59.19 8tIIXL9w.net
都営5500って何気に問屋泣かせやね。
4バージョンって今までなかったよな。
皆んなはどれ買う?
195:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 21:20:56.89 i1/Vggr+.net
羽田空港行き2種のどちらかかなぁ
196:名無しさん@線路いっぱい
24/05/17 21:26:17.09 ld9juI3Q.net
あのラインナップで選ぶなら5527編成のエア急羽田空港行きかなぁ
京急に並ばせたいもんで
ていうか都営5500って後期車とかあったっけ…
SRアンテナの準備工事の有無とかか?
197:名無しさん@線路いっぱい
24/05/18 10:23:11.60 EMS8xoD8.net
爺ならこの次の再生産で行先選択式Verになるかなw
198:名無しさん@線路いっぱい
24/05/18 11:33:42.26 aS9qbMmf.net
つーか現時点で既にしれっと2025年出荷予定とか恐ろしいスケジュールになってんのな
これだから欲しくても予約すんの躊躇すんだよなぁ
2025「年度」とか言わないだけまだ良心的に感じちゃうわ…
199:名無しさん@線路いっぱい
24/05/18 14:41:45.43 EMS8xoD8.net
公式の予約ページ分かりずらい、同じ商品4種かと思った。皆行先の違いで買うと思うので、
それがパッと見で分かるようになっていればと思う。 製品は素晴らしいのですが…
200:名無しさん@線路いっぱい
24/05/18 14:44:35.28 8h48rznk.net
行先なんかどうでもいい
201:名無しさん@線路いっぱい
24/05/18 18:07:23.51 0P8YiF9t.net
こんなはずじゃなかっただろ
202:名無しさん@線路いっぱい
24/05/18 21:01:27.32 iZ0D3f4f.net
そして僕は途方に暮れる
203:名無しさん@線路いっぱい
24/05/19 14:00:54.96 7Rr2RVjM.net
都営5500は再生産だし流石に今年中には出るだろ…?と思ったら現時点でもう2025年発売予定とか流石にちょっと予約考えるわ
どういう製造ラインの確保してたらこんなことになるの…?
204:名無しさん@線路いっぱい
24/05/19 18:03:15.17 XuOn3aKl.net
205:転売ヤーが慌てて5500をヤフオクに出しているがもう遅いだろうな。
206:名無しさん@線路いっぱい
24/05/19 18:13:22.45 9WneuC1H.net
ここの製品化発表は他社に後追いされないように露骨な牽制が目的だからね
製造ラインの確保どころかまだ設計すら始まっていなと思うよ
207:名無しさん@線路いっぱい
24/05/19 20:03:34.39 EYDHN2C1.net
そんな東京堂のカタログみたいなこと……
208:名無しさん@線路いっぱい
24/05/19 20:06:04.51 HY9p0skS.net
今日の午後に行ったら大混雑で通路もいっぱいで身動き取れんわ、レンタルレイアウトは満員御礼。
ジャンクも探せんから出直しだね
レンタルレイアウトなんてせいぜい1~2線しか客いないものかと思ってたら、こんなに客がいることがあるんだね
209:名無しさん@線路いっぱい
24/05/19 22:35:51.40 2BUA0EMo.net
>>204
KATOの銀カタログ・・・
210:名無しさん@線路いっぱい
24/05/19 23:18:02.08 hfOj9DVq.net
>>203
過渡にやられてたもんな
メトロ17000、18000系で
それで発売中止になったんだよな確か
211:名無しさん@線路いっぱい
24/05/19 23:20:24.39 hfOj9DVq.net
>>202
数日前に5500の先頭車1両が18000円って高額で、落札されてたけど、落札者お気の毒様だな
まぁ、先頭車だけが欲しかったってことならセットで買うよりはそれでも安いんだけどな
212:名無しさん@線路いっぱい
24/05/20 08:28:57.11 AQ9JRRYu.net
予告品の塩漬けはSL各種もあってどうしてもKATOが悪目立ちするがTOMIXもキハ10・55をかなり長い期間カタログ予告品に入れ続けていた
それでも最終的に全部出したのは立派と言うべきか
213:名無しさん@線路いっぱい
24/05/22 09:58:29.72 VJbhfEXI.net
移転した八王子のレイアウトは古いままなのか?
214:名無しさん@線路いっぱい
24/05/22 11:32:31.43 PhNWaOG3.net
>>207
KATOの製品化予告より前に(当時としては)謎の中止発表してたなぁ
「ウチも出すから競作になるけどいいの?」という温情の警告でもあったのだろうか
215:名無しさん@線路いっぱい
24/05/22 13:09:00.18 q8mvk035.net
>>210
新しくなってる
逆に言えば以前の特徴だったヤード強化した線や地下駅は無くなって他店にあるような線路配置になった
旧レイアウトにあった京王八王子駅風ビルは補修の上レイアウト上に設置してある
216:名無しさん@線路いっぱい
24/05/22 13:17:00.73 JzBR2X/6.net
>>211
ここと関係ないけど
GMが青ガエルラッピングの東急5000発表した後に
KATOがしれっと少し安く出したのはえげつないとオモタw
速攻GMのをキャンセルしたもんな(オイ
217:
24/05/22 14:26:20.28 3Wm+VS+s.net
過渡はJRメインでGMは私鉄メインで棲み分けてくれて構わないんだが東急5000とか211系5000番台とかで鍔迫り合いがあるよな
まあ過渡が本気になって新作の私鉄出してくれるのはわくわくするけど
ってここポポ板か
218:名無しさん@線路いっぱい
24/05/22 15:59:04.27 ug+xA+xB.net
>>211
近鉄さくらライナーを後から蟻がぶつけてきたのも謎だったよな
ほぼ同じタイミングの発売になった。
出来はポポの方が上だと思ってるけどな
219:名無しさん@線路いっぱい
24/05/23 09:04:40.35 a9hltToA.net
>>212
へぇー古い店の使い回しじゃ無いんだ
まぁ飽きられてたり古臭かったりじゃ客逃げちゃうよな
たとえば5年や10年超えの所って改修したりしないのかな?
220:名無しさん@線路いっぱい
24/05/23 12:29:54.26 IfYzSmlB.net
閉店したイオンモール広島府中のレイアウトとか
切り分けて運んだり…してないよなぁ。
少なくとも広島店にはない。
221:名無しさん@線路いっぱい
24/05/23 13:17:09.04 OmTh9WFR.net
>>216
単純に線路の劣化もあるだろうしどこの店にも言えるけどシーナリーはあまり清掃や補修してないみたいでホコリや破損も目立っていたし
大物とはいえ京王八王子ビルが続投されたのはむしろ驚いた
222:
24/05/23 18:15:26.87 vEDRaQau.net
各務原イオン→カラフルタウン岐阜はそのまま移植してると思う
各務原で1回しか走らせた事無かったけど、カラフルタウン移転後割とすぐ行った時にすでにポイントの通電と転換がダメな線があったし
223:名無しさん@線路いっぱい
24/05/23 20:29:45.01 2FKkWS3b.net
岐阜は移転だけど広島は閉店じゃん
224:名無しさん@線路いっぱい
24/05/24 01:06:56.64 Xs4Z9rSY.net
車輪がなぁ、車輪がトラムウェイのをちっちゃくした感じなんだよなぁ。
特に新車の場合はタイヤの肉厚が欲しいんだよな。
225:名無しさん@線路いっぱい
24/05/24 09:11:38.79 t/onwBaV.net
ポポHPの企業情報ページみると
八王子より古い10年超えの所結構あるな
アキバはリニュアルされてたよなたしか
改修やリニュアルして欲しい店どこ?
226:名無しさん@線路いっぱい
24/05/24 09:36:24.00 34cU49X1.net
品川が空白地帯になって久しい
227:名無しさん@線路いっぱい
24/05/24 14:22:48.87 Xs4Z9rSY.net
グース良かったな。店の外に空のプラケースが置いてあって、ご自由にお持ちください とか驚いたよ。
ケースの中敷きの下に未使用のシールとか残っているものもあって、有効活用させてもらった。
228:名無しさん@線路いっぱい
24/05/25 12:18:23.72 1fzzqn0H.net
岡山ポポって品揃えとか雰囲気はどう?
やくも見に行くついでに行きたいんだけど
229:名無しさん@線路いっぱい
24/05/25 13:05:27.75 1eBYFe5H.net
品揃えはいわゆるポポンデッタって感じ
雰囲気はフツー
230:名無しさん@線路いっぱい
24/05/25 13:16:08.41 Poa69MNy.net
正直狭い
関西でいうと阪急三番街店と同じぐらい
231:名無しさん@線路いっぱい
24/05/26 08:45:25.01 QYYvhNFX.net
後続でポコポコ生えてきた店舗ってどこも基本スタイルからそう大きく変わらないから面白味無いよ
逆に言えば全国レベルである程度の水準保って展開してるって事だからそれはそれで凄いんだけど
232:名無しさん@線路いっぱい
24/06/02 14:05:12.06 tDbXTpnL.net
斉藤雪乃および読売テレビ・山本隆弥アナのようつべに京都店
233:名無しさん@線路いっぱい
24/06/03 10:31:02.33 hgesNH/V.net
皆んなレジ待ちしてるのに、横からレジ店員呼んだり問い合わせする奴よくいるよな
234:名無しさん@線路いっぱい
24/06/07 00:40:33.36 6b2pJA0o.net
>>204
>そんな東京堂のカタログみたいなこと……
80年代初頭の某社のカタログには発売予定の車種が多数掲載されていたので少年たちは貯金していたが何年待っても発売されなかった例もある。orz
尤も発売予定の製品で他社をけん制する手法は模型業界に留まらずコンピュータ業界等でも多用されていた。
>近鉄さくらライナーを後から蟻がぶつけてきたのも謎だったよな
>ほぼ同じタイミングの発売になった。
80年代後半にHiSEやアーバンライナーが何故か競作になった例もある。
235:名無しさん@線路いっぱい
24/06/07 09:17:10.48 tcgXQUHo.net
おっと関水の話は
B20やD52はどこ行ったゴルァ
236:名無しさん@線路いっぱい
24/06/07 10:00:20.92 tL4zVHvz.net
店員はその店の商品買えないって本当?
237:名無しさん@線路いっぱい
24/06/07 10:12:07.43 tcgXQUHo.net
真偽はともかく
値付けや購入機会の点で不正の温床になりかねないから
制限をかけるのは妥当だろうな
238:名無しさん@線路いっぱい
24/06/07 12:31:04.19 Sd0xqryo.net
売れ残りを買取させされてそう
239:名無しさん@線路いっぱい
24/06/07 12:54:01.36 tcgXQUHo.net
それは違法で一発アウト
240:名無しさん@線路いっぱい
24/06/07 20:10:19.58 k9GGYLOs.net
川崎ポポ変な客多くない?
241:名無しさん@線路いっぱい
24/06/07 21:57:22.48 XRIFEyxi.net
いつから鉄道ファンが社会性のある者だと思ってたのさ
242:名無しさん@線路いっぱい
24/06/07 22:04:55.33 xPPFfqnl.net
ネットではよく目にするもののリアルでキチガイを見たのは自分の生活範囲では鉄道模型店と万世橋にあった交通博物館だけだ
243:名無しさん@線路いっぱい
24/06/08 05:38:08.29 rzizgIb0.net
>>233
ぞぬは店員が自店の中古商品買うの禁止だね
244:名無しさん@線路いっぱい
24/06/08 08:26:32.52 FsMIoKWv.net
>>237
何年か前の夏の閉店間際に、店から警官に連行されて行く奴見た事あるわ。
245: 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/08 13:44:43.12 IqTn/+Hf.net
>>240
ここの常連が店員になったら、金は貯まるかもしれんが欲求不満になりそうだな
246:名無しさん@線路いっぱい
24/06/09 01:12:29.28 I1fizes5.net
>>240
男店員がお店の女の子に手出しするの禁止のルールみたいだね
247:名無しさん@線路いっぱい
24/06/09 13:34:32.67 ep/g344j.net
最近は店長以外は女声店員の店が増えたような気がするが気のせい?
以前は専門知識のある鉄ヲタ風の店員もよく見かけたのだが。
ディープな鉄模談義も出来なくなってしまった。
248:名無しさん@線路いっぱい
24/06/09 13:37:42.09 bL4w/BgV.net
仕事の邪魔すんな
249:名無しさん@線路いっぱい
24/06/09 14:53:44.13 ep/g344j.net
今は亡き天4で店員と客がディープな鉄模談義に花を咲かせていたものだ。
あのような店はもはや風前の灯となりつつある。
250:名無しさん@線路いっぱい
24/06/09 14:57:06.85 Adxp1O20.net
そういう店に新規の客は寄り付かないからね
たむろってた常連が歳を取って来なくなったら終わる
251:名無しさん@線路いっぱい
24/06/09 15:12:16.38 bNH36eLX.net
鉄道談義するのはまあ構わないけど常に周囲の状況には注視しておけよとガチレス
店舗の運営業務が店員の最優先事項だってことは努々お忘れなきよう
252:名無しさん@線路いっぱい
24/06/09 15:12:36.27 ep/g344j.net
鬱陶しくても店側は無碍にはできないようだね。
個人店にとっては常連の存在は生命線だったりするからね。
上手く世代交代出来れば良いのだろうけど。
253:名無しさん@線路いっぱい
24/06/09 15:17:37.83 bL4w/BgV.net
鉄道模型屋を潰す犯人
254:名無しさん@線路いっぱい
24/06/09 16:06:00.03 Td1n7EP0.net
近所のポポは若い女性店員(JK?)が多かったが消えた
255:
24/06/09 17:16:37.14 d4WdPnJq.net
ディープな鉄模談義出来る知識のある店員は新規や不慣れな客にも
フレンドリーな雰囲気を出してくれるとアドバイスがもらえたりいいと思うんだよね
鉄道(模型知識)皆無な店員はそれはそれで困る
模型はじめたばかりの子供にも実車の編成とかアドバイス出来ないのはまずくないか?
256:名無しさん@線路いっぱい
24/06/09 17:28:56.11 DLpI5CEs.net
>>246
HOメインの店行けばいくらでもある
芋や渋谷のUトレ2階中古とか、店員と話し込んでる常連多い
ポポの場合は女店員に一方的に話しかけてる客よく見るけど、風俗やメイド喫茶すらいけないキモ人間が女と話せる唯一の場所なんかな?
257:名無しさん@線路いっぱい
24/06/09 18:42:44.44 zTAsMXG
258:G.net
259:名無しさん@線路いっぱい
24/06/09 19:32:16.60 C/nq21SS.net
そういうのが「鉄模談義が出来なくなってしまった」とか書くんだろうねえ
260:名無しさん@線路いっぱい
24/06/09 21:30:37.69 ep/g344j.net
鉄ヲタってコミュ障が多いという先入観があったけど積極的に団欒する人も一定数いるのかも。
261:名無しさん@線路いっぱい
24/06/09 22:14:34.97 bL4w/BgV.net
団欒(長話うぜえーはよ帰れよこいつ)
262:名無しさん@線路いっぱい
24/06/09 22:52:14.96 cRszfmlR.net
違うよ、女の人と接する機会がポポで女性店員に絡む時しか無いんだよ
なんなら性別関係なしに他人と趣味の話出来る機会がポポの店員に絡むぐらいしか無いの、普通は誰かしら友達いるじゃんね
人間として劣等種過ぎて哀れ
263:名無しさん@線路いっぱい
24/06/10 06:08:26.08 +xZRA+ab.net
>>258
お前もお前でなんか可哀想な奴だな
264:名無しさん@線路いっぱい
24/06/10 08:50:21.05 3s8/6bpq.net
万引や迷惑行為やストーカー的な事って、某カメに撮られてるから、軽微な事でも警察事案になったら人生アウトだな
265:名無しさん@線路いっぱい
24/06/10 12:33:31.91 ZDlsvkVa.net
>>259
普通の人生送ってれば、こんなところでコミュニケーション取って社会性維持した気になってる弱者男性見たらそういう感想しか抱かないでしょ…
266:名無しさん@線路いっぱい
24/06/10 15:30:04.16 oePJ2zKG.net
>>237
自己紹介乙
267:名無しさん@線路いっぱい
24/06/10 23:51:44.96 2W1s+Jla.net
>違うよ、女の人と接する機会がポポで女性店員に絡む時しか無いんだよ
そういえば以前、定年退職した爺(現役時代は管理職だったらしい)が図書館のパートで働く若い女性職員に長々と話しかけていた。
迷惑がられていた。似たような例は模型店に限らず散見されるね。
268:名無しさん@線路いっぱい
24/06/11 05:50:11.15 AcqUjM2t.net
話しかけもできないヲタシャイ男子よりまし
269:名無しさん@線路いっぱい
24/06/11 06:24:23.55 gx29RqUY.net
店員からしたらその方がありがたいだろうな
270:名無しさん@線路いっぱい
24/06/11 08:46:23.51 gNqlAC7G.net
まずは臭わないこと
271:名無しさん@線路いっぱい
24/06/11 11:58:57.04 gx29RqUY.net
ファブリーズやリセッシュで何とかなると思ったら大間違い
272:名無しさん@線路いっぱい
24/06/11 12:03:23.95 gNqlAC7G.net
混ざった臭いがムワ~
273:名無しさん@線路いっぱい
24/06/11 15:39:12.81 gx29RqUY.net
長話すると唾と口臭もな
274:名無しさん@線路いっぱい
24/06/11 16:22:47.66 gNqlAC7G.net
そもそも口呼吸
275:名無しさん@線路いっぱい
24/06/11 18:36:01.46 1GxeSEVQ.net
おまえら店でジャンクやら商品あさってる時に話しかけもできずそんな事考えていたのか、キモ。
276:名無しさん@線路いっぱい
24/06/11 19:54:07.32 WJsjEzHi.net
(うわぁ…ウザいおっさんに捕まってるよ…)
277:名無しさん@線路いっぱい
24/06/11 20:29:17.42 O7yc2xJT.net
>>262
はいはい
278:名無しさん@線路いっぱい
24/06/12 09:27:55.86 MZnoRa2X.net
>>273
それは肯定か
279:名無しさん@線路いっぱい
24/06/12 11:12:39.99 SJs9UezN.net
最近女性客も増えたよな
中年女性が、一人でブツクサ囁きながら中古単品漁ってた、、
ちょっと怖かった
280:名無しさん@線路いっぱい
24/06/12 11:59:12.08 IPNdTLwC.net
>>274
自己紹介乙〜とか意味わからないことにいちいち長ったらしい反論したくないだけよ
肯定と思うのならどうぞご勝手に
281:名無しさん@線路いっぱい
24/06/12 17:24:23.37 MZnoRa2X.net
ママじゃなくてか
282:名無しさん@線路いっぱい
24/06/12 19:42:15.42 SJs9UezN.net
子連れって(子どものために選んでる)感じではなかったな
親子連れも増えたね 特にコロナ明けは
爺ちゃんここのレイアウトで走らせたいからコレ買って!って新品の車両セットねだってる子供いたな
なるほどそういう商売方法もあるんかって感じたけどww
283:名無しさん@線路いっぱい
24/06/12 21:22:12.77 pG7lBWzZ.net
レイアウトある無しで訴求力がまるで違うんだろうね
284:名無しさん@線路いっぱい
24/06/12 22:51:48.42 wfKyKIZV.net
レイアウトがある時~
285:名無しさん@線路いっぱい
24/06/13 00:01:48.62 5p0+E60W.net
レイアウトでの運転が手軽にできるようになったのはポポが各地に進出してくれた功績のひとつだろう。
各地の鉄道模型専門店空白地帯に進出してくれたおかげでレイアウトでの運転が普及した。
貸しレが各地にできる前は自宅の一室に固定式レイアウトを設置するかお座敷レイアウトか(人間関係の煩わしい)クラブに所属するくらいしか選択肢がなかった。
286:名無しさん@線路いっぱい
24/06/13 12:38:15.23 PUuEJv7P.net
西鉄発売日決定。いよいよ次は都営6500くるか?
287:名無しさん@線路いっぱい
24/06/13 13:28:04.07 C/r20RSU.net
URLリンク(i.imgur.com)
もうすぐ終了です
288:
24/06/13 13:32:41.28 wUHZyrsr.net
>>275
女性や子供にも気軽に店に入れて鉄道模型の市場を広げたのもポポの功績だよな
とはいえ、入口や地方のニーズをポポ一社に頼ってるようでいいのかどうか
289:名無しさん@線路いっぱい
24/06/13 13:39:41.96 NQX41LqE.net
>>284
競合してないもんな
全国区だと、Joshinとかタムタムぐらい?
貸レイアウトはどっちも無いし
290:名無しさん@線路いっぱい
24/06/13 13:53:57.81 +bjQwbJn.net
>>283
さっそく始めてみるね
291:名無しさん@線路いっぱい
24/06/13 14:01:18.40 lD+b6/UJ.net
いい意味でライト系だからなポポは
常連が入り浸って一見客にマウント取ってくるような店とは対極
292:名無しさん@線路いっぱい
24/06/13 16:49:53.30 YtkrkIQA.net
>>285
一時期貸しレ置いてる店もあったんだよなタムタム
ただメンテまであんま手が回らなかったみたいでクリーニングカーの無料貸し出しやってた
293:名無しさん@線路いっぱい
24/06/13 19:10:42.51 KqS4vI8p.net
タムタムはRCやミニ四駆がメインで、貸レはスペースに余裕がある店舗に限ってるんじゃない
294:名無しさん@線路いっぱい
24/06/13 19:27:31.37 AuG+GZBf.net
>>283
ポイント大杉じゃね?
295:
24/06/13 19:42:47.04 hIXMGI1s.net
田無やJoshinは全国区だけどポポみたいな立地じゃないから田無やJoshinに興味がないと店に入る機会もない
女子供が行くようなショッピングモールに立地して一般人向けに毎日布教活動してるポポはホントに唯一無二
296:名無しさん@線路いっぱい
24/06/13 19:43:43.87 NQX41LqE.net
>>289
秋葉のtamtamは系列中古専門店クルクルに大きな貸しレイアウトあるよね
歩歩本店の劇狭レイアウトも好きだけどww
297:名無しさん@線路いっぱい
24/06/13 19:46:09.68 NQX41LqE.net
>>291
大型ショッピングモール系への出店は歩歩だけだよね
土日は親子連れだらけ、、
商売上手だと思うわ
298:
24/06/13 20:01:19.63 hIXMGI1s.net
>>293
今まで誰もやってない全国規模での大型モールへの出店は趣味人口の裾野を広げる意味で鉄道模型業界への貢献は大きいし、それで自分達もちゃんと儲かってるなら素晴らしいな
芋とポポには足を向けて寝られない
299:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 08:07:50.03 4hgXo0cV.net
>女性や子供にも気軽に店に入れて鉄道模型の市場を広げたのもポポの功績だよな
>とはいえ、入口や地方のニーズをポポ一社に頼ってるようでいいのかどうか
個人店�
300:フ貸しレも各地にあるけどレイアウトの作りこみも店長の熱意次第。中古品の品揃えは全国規模で買取しているポポに遠く及ばない。 >女子供が行くようなショッピングモールに立地して一般人向けに毎日布教活動してるポポはホントに唯一無二 >芋とポポには足を向けて寝られない だよな。ありがたい店だ。これからも皆で応援しよう。
301:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 08:59:18.22 c70hbq6m.net
仕事の邪魔したりしないようにね
302: 警備員[Lv.40]
24/06/14 09:14:36.94 D9mTc1sv.net
いい大人でお店への応援が店員に労いの言葉をかけることとか思ってるやつはいないだろう
贔屓にして黙って定期的に金を落とすだけだわ
303:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 09:36:32.94 l2qRv0jE.net
陰キャすぎるだろ
304:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 10:27:17.62 3j07O5SN.net
店としては陰キャ客の方が上客なんじゃね
神様ズラや常連・上級者ズラで威圧したり自論で説教したり言いたい放題やどうでもいい事で長話したり
店の商品荒らしてまわる奴やガキやそれを放置して笑ってる親
レジ並ばず横から声掛け割り込む奴などなど
通常業務からしたら迷惑行為でしかない
305:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 10:54:01.40 0+NrysAo.net
>>291
グッズ展開見てもわかるように
子供から取り込もうって戦略だからな
財布を握ってるのはその親だし
アプローチするならショッピングモールってことになる
雑居ビルの2F3Fなんかより余程賃料はかかるが
それだけの意義はある
306:
24/06/14 11:08:32.06 D9mTc1sv.net
>>298
陰キャとか陽キャとか関係あるん?
継続して売上に貢献する以外に商売人を応援する方法あるかね
毎日店に通っていつも応援してます頑張って下さい!って店員に声掛けるとか?
307:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 11:12:29.34 0+NrysAo.net
自分で陽キャと主張するようだったら
相手に構わず何時間でも喋り続けるようなアレとしか
308:
24/06/14 11:35:41.51 D9mTc1sv.net
人に声掛けられないのも迷惑がられてるのがわからずに喋り続けるのもコミュ障って意味では同じだしな
309:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 11:49:51.16 0+NrysAo.net
文脈見誤ってたらすまんが
そもそも客側が客としての用事以外で
能動的に店員に声をかける必然性がない
真に良好な関係の常連なら挨拶くらいはするだろうが
仕事の手を止めさせる程に喋ったら害でしかない
そんなの一々言わんでもって話なんだけど
310:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 11:52:36.74 rfxhByoO.net
>必然性がない
そう思うだろ?俺もそう思うよ。
何故か長話をしたがる輩がいるのよ…
311:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 12:07:03.57 SqDGrWZn.net
年配客が郊外店の店長と話し込んでる光景をたまに見るけど、定期的にそこそこの金額の買い物をしてるっぽい
いわゆる上客?
昔の個人店の模型屋でよく見た光景
憧れるけど自分はそんな金銭的に余裕のある老後は無理だろうなww
312:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 12:14:33.18 8xgSVLEW.net
>>302
自分のこと陽キャなんて言ってないけど?何レスも恨み辛み書き連ねてて必死すぎない?
313:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 12:27:21.26 YuNJqZI4.net
話しかけたり邪魔はしないなあ
綺麗な女性店員やママはひらすら見つめている
314:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 13:16:02.07 0+NrysAo.net
>>305
口を利くなとは言わないけど要は距離感と内容でね
要点を整理できなくてダラダラ長いのも困ったもんだが
最初から明らかな構ってちゃんはカスハラと思っていいw
315:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 13:18:26.78 0+NrysAo.net
>>307
「ようだったら」と言っただけだが?
お前さんが当て嵌まらないなら関係ないじゃん
それとも後ろ暗いことでも?
316:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 13:27:32.09 4hgXo0cV.net
>店としては陰キャ客の方が上客なんじゃね
>神様ズラや常連・上級者ズラで威圧したり自論で説教したり言いたい放題やどうでもいい事で長話したり
>店の商品荒らしてまわる奴やガキやそれを放置して笑ってる親
>レジ並ばず横から声掛け割り込む奴などなど
>通常業務からしたら迷惑行為でしかない
迷惑客の別の事例として、とある都内の店では検品廚というのがいてルーペで一個づつ検品して良品を選別しており店側も黙認しているという。
他の客は検品後の指紋のついた製品を新品として買わされる。
度を過ぎた上客の優遇はいかがなものだろうか。
>年配客が郊外店の店長と話し込んでる光景をたまに見るけど、定期的にそこそこの金額の買い物をしてるっぽい
>いわゆる上客?
>昔の個人店の模型屋でよく見た光景
かつて天4では店員が常連客を弄る光景が散見された。店員に弄られるようになれば常連として承認されたような風潮で客にとっても一種のステータスだった模様。
317:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 13:30:49.85 4hgXo0cV.net
↑「とある都内の店」というのはポポとは関係ない店なので。念のため。
318:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 13:33:01.16 rfxhByoO.net
上客だから検品OKってわけではないんじゃね?
毎回同じヤツが検品させろ!って言ってるだけで、断ったら暴れそうとかそんな気がする
というか、よく来る客だなとは思ってても上客なんて脳内設定しないよ。
逆はあるけど…(めんどくさい要注意客)
319:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 14:00:40.06 0+NrysAo.net
上客=太客と捉えることが多いんだろうけど
この流れでは
上客=良識的な客
にした方が良さそうに思えるw
自主検品wは雑誌売り場でも同じだろうけど
店の雰囲気を壊すとか他の客や業務の邪魔になるとかでなければ
ある程度許容されてもいいのだろうが
選ばなかった分を粗末に扱うのは人としてNG
320:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 14:09:09.33 3j07O5SN.net
あぁいるよな
在庫全部見せろって言ってる自己中のおかしな奴
全部触らなきゃ気が済まないキモい奴
挙句に息かけて拭いたり、分解し始めたり、当たり前のようにしようとする奴
あと買うとなると途端に態度デカく店員に難癖つけて絡んでる奴
321:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 14:50:58.00 0+NrysAo.net
勝手にバラしたらもう器物損壊だw
まあさ
ポポとは対極の昔ながら店だと
新品の話だけど試走して一番良いのを選ばせてくれたりしたよな
不良品でないかチェックをするついでに
気が向いたらやってくれる程度のことだけど
322:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 15:57:28.51 SqDGrWZn.net
ポポだったか忘れたけど右手の指に包帯まいた店員さんが、
新品購入する車両の動作確認で車両を箱から取り出そうとして
とっさにやっぱりいいですって断ったの思い出したわww
小便後、絶対に手を洗ってない(てか洗えないだろ)って思ってさww
知らぬが仏なんだけどね、、
323:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 20:43:58.97 9PsxYXyM.net
>>256
場所と相手の都合考えずにベラベラ話しかけるとか、そういうのも思いっ切りコミュ障だよ
324:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 20:53:11.53 9PsxYXyM.net
>>288
10年以上昔、アキバのタムにあったような?
325:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 20:55:17.16 LbiAlGf9.net
>>288
三宮の新しいタムにもレイアウトあるよ
シーナリーがしょぼいから使ったことないけど
326:名無しさん@線路いっぱい
24/06/14 22:53:55.97 6Q+KgBw1.net
上里は?レイアウトあるよ。貸出してるはず。
マットの上にレール敷
327:いただけのレイアウトだけど。、
328:名無しさん@線路いっぱい
24/06/15 08:58:41.56 kUon8cMu.net
レイアウト借りたら隣がうだうだ話しかけてくる輩
地獄
329:名無しさん@線路いっぱい
24/06/15 11:11:33.72 I501Osyg.net
>>316
>新品の話だけど試走して一番良いのを選ばせてくれたりしたよな
>不良品でないかチェックをするついでに
>気が向いたらやってくれる程度のことだけど
それ多分入荷直後の不良品チェックが終わる前に客が買いに来たときの対応じゃね?
入荷すぐの閑散時間帯に買いに行くと結構な頻度で不良品チェックをしてた←廃業した店(故人)の話だけど
そうした手間賃が割引の有無になっていると思っているから割引店で検品は絶対に必要・・・
これが検品厨を否定しきれない理由なんだよなぁ(全量検査はどうかと思うけど)
330:名無しさん@線路いっぱい
24/06/15 11:15:03.38 kUon8cMu.net
おいなんかヤバそうなの出たぞ
331:名無しさん@線路いっぱい
24/06/15 11:33:46.68 9ng+LZas.net
新幹線なんて16連で走らせるスペースが家になかったからフルで揃える気になれなかったけど、
最近はレンタルレイアウトで走らせることを目的に16連で買ってる人いるもんな
332:名無しさん@線路いっぱい
24/06/15 12:40:21.71 gJhl7YLS.net
>>325
新幹線なんかBトレですら長い
333:名無しさん@線路いっぱい
24/06/15 17:26:14.43 oEj3n0v+.net
>>300
子供から取り込むのは将来を考えたら正解だよね
ただ、ほとんどの子供は成長すると電車なんぞ見向きもしなくなるんだけど
334:名無しさん@線路いっぱい
24/06/15 17:38:41.66 OsvbaX/W.net
>>304
他の客からも嫌われるしね、その手の輩
昔からの個人店を廃業に追い込んだのはそういう連中だな
店主も店主でクセが強くて非常識な俺様ルール炸裂させてたり
その手の常連ばかりエコ贔屓して新参客をニワカ、と雑に扱ったりしてたから
廃業に至ったのはただの自業自得とも言えるが
335:名無しさん@線路いっぱい
24/06/15 19:14:53.38 CvSrtwZY.net
>>327
それでもそれを怠ってはいけない
大地に雨が染みわたらねば大木もいつか倒れる
流れていった水も、いずれ循環して雨を振らせることもあるだろう
336:名無しさん@線路いっぱい
24/06/15 21:09:11.43 kvwBKdjh.net
>>327
しかしその中から選ばれしき者たちがここの住人のような筋金入りの鉄ヲタに成長する
337:名無しさん@線路いっぱい
24/06/15 22:27:45.19 mjcCMGZt.net
>店主も店主でクセが強くて非常識な俺様ルール炸裂させてたり
>その手の常連ばかりエコ贔屓して新参客をニワカ、と雑に扱ったりしてたから
>廃業に至ったのはただの自業自得とも言えるが
現在も営業中の某店の例
車いすでご来店予定のお客様へお願い:当店入り口は段差がある為、
車いすのお客様はお一人では入店出来ません。
*当店立地地域は海抜が低め(=平均:約2.1m)の為、『少しでも』東京湾や
内川等からの津波、高潮等による浸水被害を軽減させる為にかさ上げし、
段差を設けた設計にしております。
設計当時、スロープを設ける事も検討しましたが敷地の間口方向が短辺
となり、短い為、仮に設けたとしても急傾斜になり、また扉開閉に支障する
可能性がある為、設置中止にしました。
従来は当店隣接のコンビニの方にお手伝いしていただいておりましたが
そのコンビニは2016年5月末をもって閉店となったため、お手伝いしていただく
事が出来なくなりました。
*当店斜め前にセブンイレブンが開店しましたが弊社とは関係無いので
お手伝いいただく事は出来ません。
そのため大変お手数ですが必ず1名以上の介助者と一緒にご来店いただけます
ようお願い致します。
定休日・臨時休業日及び営業時間外のお電話はご遠慮願えますよう
お願い申し上げます。
*当店の電話は留守録にはなりません。また自動応対メッセージでは
『~後ほどお掛け直しください』になっておりますが、これは営業時間外、
定休日、臨時休業日の当店のデフォルト設定のためすべて同じメッセージです。
・重要-1:ご予約品入荷済みのお客様で入荷後、ご連絡無き場合は
一定期間(=約3週間~1ヶ月)経過後は自動的に『予約キャンセル扱い』
となって店頭販売分となります。ご了承下さい。
今後、いかなるお客様側の都合が発生しようと期間が過ぎた後の
ご予約金はご返金致しかねます。ご了承ください。(2018-03-06追記)
・重要-2:誠に勝手ながら弊社都合により2018年9月末をもってクレジットカード
払い(=店頭・通販共に)及び代引き通販の扱い終了させていただきました。
338:名無しさん@線路いっぱい
24/06/15 23:15:37.42 cJTj3akI.net
レジでいつまでもベラベラベラベラ店員に話しかけて、店員がお会計のお客様が居ますのでって言ったのにも関わらずレジ周辺に居続けて、会計してる人の後ろに立ってるのなんなん?
クレカ入力してる時もレジの方見てるしまじキモイわ
339:名無しさん@線路いっぱい
24/06/16 01:18:05.23 zhZcdi8s.net
>>331
注文の多い鉄道模型店だなぁ
340:名無しさん@線路いっぱい
24/06/16 12:52:58.78 cDyxQDl6.net
>>331
ヤフオクの神経質な奴かとオモタ
341:名無しさん@線路いっぱい
24/06/16 14:35:05.95 9XBajoMt.net
>>331
肉汚にでも酷い目に遭わされたんか?
342:名無しさん@線路いっぱい
24/06/16 15:58:50.83 OFNJiWbL.net
変な店主・店員の店に変な客が集まる
343:名無しさん@線路いっぱい
24/06/16 21:15:30.26 fdxAggRr.net
>>331
予約金返金無し、法律的にありなのかね??
344:名無しさん@線路いっぱい
24/06/16 21:25:13.28 S47F4+Z2.net
アニメ関係では返金されるらしいね。
www.coj.gr.jp/request/topic_201201_03.html
345:名無しさん@線路いっぱい
24/06/16 23:00:22.76 899uDyMZ.net
返金しない約束で予約して払ったのなら、当たり前だけど原則返金する必要ない。どの業界でも同じ。
346:名無しさん@線路いっぱい
24/06/17 00:30:45.05 vty/ElEC.net
蟻のようにいきなり発売日が決まって気が付かないパターンも十分ありそうな気もする
前金とってるなら予約者に連絡くらいはするんだろうけど
347:名無しさん@線路いっぱい
24/06/17 10:07:05.83 JMzCrW1G.net
予約前金無しのポポと勘違いして繋がらない電話登録したんじやね
予約の連絡先繋がらなかったりバックレとか予約品キャンセルなら
迷惑行為ブラックリスト入りだな
348:名無しさん@線路いっぱい
24/06/17 10:07:06.94 JMzCrW1G.net
予約前金無しのポポと勘違いして繋がらない電話登録したんじやね
予約の連絡先繋がらなかったりバックレとか予約品キャンセルなら
迷惑行為ブラックリスト入りだな
349:名無しさん@線路いっぱい
24/06/18 10:37:15.77 yWk5zVLt.net
>>337
予約金じゃなくて手付金だろう
そいつはそのまま違約金になるやつだ
個々の事例は知らんがキャンセル料ってのは本来
店舗都合か顧客都合かで全然扱いが違うもんだわな
実際問題方々で予約押さえまくってドタキャンてのは迷惑なんで
一定程度の縛りはしょうがないだろう
350:名無しさん@線路いっぱい
24/06/19 09:24:23.57 pavVBPdq.net
中古の品揃えって秋葉原が一番いいの?
関東圏遠征したいんだけどおすすめな店巡りあるのか�
351:ネ?
352:名無しさん@線路いっぱい
24/06/19 10:31:43.82 iwxiMFw+.net
>>331
ガンタンクはマジで迷惑
353:名無しさん@線路いっぱい
24/06/19 10:35:53.28 mRapRsVP.net
>>344
ポポとぽちは基本として
URLリンク(kakaku.guide)
この中からピックアップして回るとかか?
あとは遠征の予定に合わせて、行きやすいところのポポとぽちを回るとかか
354:名無しさん@線路いっぱい
24/06/19 10:41:31.30 2lzqDELH.net
服洗えよ
355:名無しさん@線路いっぱい
24/06/19 11:43:09.56 03bfPtPG.net
>>344
中古だけで1店舗出すほどだもの
356:名無しさん@線路いっぱい
24/06/19 11:53:17.75 U+GGmR0f.net
>>347
ファブリーズでごまかしてる奴が最悪
混ざったものがムンムン
357:名無しさん@線路いっぱい
24/06/19 12:39:22.31 B9l3+1eg.net
>>346
344じゃないけど
それって新品だけの所も含んでるよね中古扱ってる店だけのオススメルート知りたい
358:名無しさん@線路いっぱい
24/06/19 17:07:27.71 NINx65na.net
オススメルートも何も、この中で新品だけの店を飛ばして順番に見ていけばいいだけ
何を期待してるんだ?
359:名無しさん@線路いっぱい
24/06/20 09:34:45.72 pWXbbqhN.net
アキバは、アニメフィギュアなどは外国人目当ての円安便乗価格の割高感が蔓延しているが、
鉄模は日本人がほとんどのせいか郊外や地方とあまり値段は変わらない
ただ似た物同士が集まるせいか、レア物はすぐ無くなり店頭品は売れ残り品感があって魅力に乏しい
最近は何も買わず帰る事多いな
郊外に行くと、これは!と爆買いしてしまう店がたまにあるから、
遠征は楽しい
360:名無しさん@線路いっぱい
24/06/20 11:09:22.65 JgGD2JOh.net
>>351
構ってもらえること
361:名無しさん@線路いっぱい
24/06/20 11:45:17.44 V2xaujEX.net
駅から徒歩圏内の店は同類の巡回ルートになっているらしく目ぼしいものはあまり残っていない。
駅から離れた不便な国道沿いのリサイクルショップに掘り出し物があったりする。
362:名無しさん@線路いっぱい
24/06/22 15:54:01.05 9AdH9oQf.net
少し前に車両ディスプレイ用のアクリルのひな壇が売り場の変更で余ったらしく確か3000円ぐらいで売りに出されてて
作りもしっかりしててコレで3000円なら安い!とウキウキで買って帰ってきたらそもそもデカすぎて置く場所が無いことに気がついた
広い店舗で見ると意外と小さく見えたけど実際にはむちゃくちゃデカいんだなこれ……
嫁にむちゃくちゃ怒られたよ
363:名無しさん@線路いっぱい
24/06/22 18:56:17.06 N8CSkr0g.net
でも頑張って飾ったのかい(笑)
364:名無しさん@線路いっぱい
24/06/23 00:45:00.07 fLHxz+P1.net
>>356
仕方ないから嫁を飾ったよ
365:名無しさん@線路いっぱい
24/06/23 09:53:17.40 W78Otbz4.net
そういうプレイですかね
366:名無しさん@線路いっぱい
24/06/23 10:37:04.60 Moc4vZ2j.net
>>355
うちの嫁も鉄模を散らかるし邪魔だとしか思ってない。容姿なんかどうでもいいから鉄オタの女と結婚するんだった。
367:名無しさん@線路いっぱい
24/06/23 10:39:53.25 S46QTZEg.net
私鉄通勤型鉄模女オタなんているんかな?
368:名無しさん@線路いっぱい
24/06/23 10:43:40.35 /Pnbp15D.net
いねーよw
369:名無しさん@線路いっぱい
24/06/23 11:14:34.89 7HJ6UoPs.net
>>355だけど
>>356
とりあえず置ける場所が玄関の靴箱の上(それでもはみ出す)しか無くて
ケースの裏側って何も無いスペースになってるから飾ってあった写真立てやぬいぐるみの上に被せるような感じで置いておいたら翌朝子供は大はしゃぎだったが嫁には激怒された
いやぁせっかく置いたからと何両か飾ったのがまずかった
>>357
その発想はなかったw
>>359
一応嫁は結婚前にヲタ趣味を全部話したうえで結婚してるから俺の鉄道やヲタ趣味そのものには文句は言わないけど流石に今回みたく共有スペースにあまりにも邪魔な置き方してたりすると怒る
その代わり俺も嫁の趣味には自分の小遣いの範囲でやってるなら口出しない不可侵条約みたいなもん
ただ貴腐人なんでそれだけは子供に勧めるなとは言ってるけど
370:名無しさん@線路いっぱい
24/06/23 22:06:29.74 FjvG9NIy.net
>>1 鉄模女オタスレ立て
「夫を捨ててから鉄道模型の様子がおかしい」
371:名無しさん@線路いっぱい
24/06/24 00:23:29.79 RT2b4Z3n.net
>ただ貴腐人なんでそれだけは子供に勧めるなとは言ってるけど
マイノリティに配慮して多様性を受け入れる器の大きい方ですね。
372:名無しさん@線路いっぱい
24/06/24 09:50:43.43 HjB5aHQP.net
自分語りいらんぞ
373:名無しさん@線路いっぱい
24/06/24 16:19:49.26 2tLpsNci.net
自治厨(絶滅推奨種)も( ゚Д゚)イラネ
374:名無しさん@線路いっぱい
24/06/24 22:33:36.77 TFTFqdvP.net
>>359
ポポじゃなくてポチだったけど、
中高年夫婦とか若いカップルがあーだこーだ言いながら中古ジャンク選んでる光景を最近見かけたなww
昔と違って多様化してんだなーと感じたわ
375:名無しさん@線路いっぱい
24/06/25 10:34:29.29 aDHo27DG.net
閉店すると困る店はドコ?
376:名無しさん@線路いっぱい
24/06/25 11:14:48.45 hhod73c7.net
単に利用店を訊いてるだけだよな
377:名無しさん@線路いっぱい
24/06/25 11:57:23.49 aDHo27DG.net
てへぺろ(・ω<)
378:名無しさん@線路いっぱい
24/06/25 12:56:19.91 zJU8ReJj.net
昔はあったけど今は無い
貸レがなくなったの痛い
379:名無しさん@線路いっぱい
24/06/25 20:58:32.88 ijWuTeWn.net
地方都市で閉店されると以前の鉄道模型空白地帯に戻ってしまう。orz
380:名無しさん@線路いっぱい
24/06/25 21:05:08.80 ZOjB0l31.net
地方はそれでよろしい
381:名無しさん@線路いっぱい
24/06/25 21:46:42.26 6fSsKyMh.net
今年のJAMは久々に転売ヤー、一家見れるかな?
てか何でポポは出店しないんだろ?
382:
24/06/26 01:30:48.59 qGKFb4RG.net
>>367
人それぞれだけどオレはこの趣味は嫁さんと共有できなくていいわ
てか、興味示されたら逆に気持ち悪いw
自分の趣味部屋に全て押し込んでるから家族の生活範囲は邪魔してないつもりだが、そんな状態を黙認しつつ、決して好意は持たないという距離感が丁度よい
てか、あんまり興味持たれるとこっそり車輌増やしてるのバレちゃうしね
383:名無しさん@線路いっぱい
24/06/26 05:07:02.10 cS+lYlkU.net
>てか何でポポは出店しないんだろ?
出店料が高額で尚且つ設営/運営/撤収のため近隣の店舗から従業員を集めなければならない。
今年は犬屋も出店未定?
384:名無しさん@線路いっぱい
24/06/26 08:33:49.91 Sidux6IT.net
>>375
確かになww
ポチで見た中高年夫婦は奥さんの許可貰って(奥さんの検品でお目にかなったら)買ってるように見えたし、自分だったら面倒くさいって感じるかもww
人それぞれだな
385:名無しさん@線路いっぱい
24/06/26 09:24:41.22 SAKgQwp0.net
てへぺろ(・ω<)
386:名無しさん@線路いっぱい
24/06/26 16:25:35.39 Sidux6IT.net
>>376
ポポの自社試作品紹介、ブースで見てみたいんだよな、、
中古品販売とか�
387:「らないから コロナ前のJAMでメーカーとして出店してた記憶があるんだけど、、、
388:名無しさん@線路いっぱい
24/06/26 18:02:32.53 cS+lYlkU.net
確かに試作品は見てみたいが、本店でも展示されていなかったっけ?
3D鉄道模型まつりや4月に開催された鉄道模型市でも展示されていた様子。
イベント会場で見るのも悪くはないが混雑している。
389:名無しさん@線路いっぱい
24/06/26 18:11:35.20 fJeTC1Ke.net
混雑=くさい
390:名無しさん@線路いっぱい
24/06/26 19:19:26.36 84zn/m7M.net
>>381
自覚あるんか
391:名無しさん@線路いっぱい
24/06/26 20:33:32.79 KG7ebul/.net
ファミリーヒストリー
392:383
24/06/26 20:35:34.94 KG7ebul/.net
誤爆でした
393:名無しさん@線路いっぱい
24/06/30 10:49:15.70 Roe2zyE/.net
いますぐ西鉄9000の2両セットを出して下さい
派遣労働者にも買えるお値段でお願いします
394:名無しさん@線路いっぱい
24/06/30 14:03:50.36 H7vwdVJk.net
ポポ暦での「いますぐ」は1年後とかだけどな
395:名無しさん@線路いっぱい
24/06/30 16:40:25.47 KRu9tANO.net
いや2年は待たねば…
396:名無しさん@線路いっぱい
24/07/01 00:41:33.56 SYh/P+LQ.net
こうやりんかんはまだか?
397:名無しさん@線路いっぱい
24/07/01 08:27:27.26 YBoIwhJC.net
>ポポ暦での「いますぐ」は1年後とかだけどな
完成度を高めるためであれば時間がかかるのは止むを得まい。
メーカーとして着実に実績を積み重ねている。
398:名無しさん@線路いっぱい
24/07/01 08:49:34.17 bPItckVR.net
そういう練習は製品化発表する前に済ましておくもんやで
399:名無しさん@線路いっぱい
24/07/01 14:53:04.30 YBoIwhJC.net
そういえば80年代初頭に発売予定の車輛をカタログに多数掲載してその後何年待っても一向に発売されなかったメーカーがあったな。w
400:名無しさん@線路いっぱい
24/07/01 14:59:11.26 CGdobSmL.net
その話何週目だ
401:名無しさん@線路いっぱい
24/07/01 17:42:07.14 1RTBUIbq.net
アスペルガーの人は恨みを忘れないからKATO東急旧5000の話をいつまでもする
402:名無しさん@線路いっぱい
24/07/01 19:11:46.06 PKWOs6Ng.net
その代わりに7000出してくれたジャン。
403:名無しさん@線路いっぱい
24/07/01 19:48:33.63 QC77quFU.net
>>389
製品部門ってちゃんと利益出てるんだろか?
クオリティーは高いんだから(値段高くとも許せる、、)撤退しないでほしいわ
404:名無しさん@線路いっぱい
24/07/01 20:16:25.64 ID2EUCir.net
というか定価なら爺蟻に比べて安いくらいだよね
405:名無しさん@線路いっぱい
24/07/01 22:16:05.85 TKJ3Drg5.net
てか他がどんどん上がってくなかで割と据え置きなんで相対的に安くなってるというか…
それでもマイクロなんかはあんだけ作り訳してくれば…ってわかるんだけどGMはアコギな商売してて酷いわ
406:名無しさん@線路いっぱい
24/07/01 22:51:12.06 4XlTLYnq.net
てか、そろそろ製品カタログ欲しいわ
冊子にできるぐらい車両セット発売してるような、、
407:名無しさん@線路いっぱい
2024/07/02
408:(火) 09:01:36.42 ID:juuLyTRO.net
409:名無しさん@線路いっぱい
24/07/02 09:01:37.34 juuLyTRO.net
お買い上げ2000円になりますとか
410:名無しさん@線路いっぱい
24/07/02 22:51:15.32 eiqBEaok.net
新製品の発表があったのにここは静かだなw
411:名無しさん@線路いっぱい
24/07/03 00:13:24.79 6CX29OkQ.net
>それでもマイクロなんかはあんだけ作り訳してくれば…ってわかるんだけどGMはアコギな商売してて酷いわ
蟻も爺も従業員は10人程度、一方、ポポは数倍
製造部門を持つ模型販売店は某楠があるけど事実上撤退
東京堂も撤退
note.com/yano_xbusiness/n/n8c78f6cb9a1d
412:名無しさん@線路いっぱい
24/07/03 06:10:03.17 HDsH+jFC.net
一発売り逃げが前提の蟻鉄コレポポに対して、一度掘った金型を何度も使いまくって償却することを
前提にした商売してるからな自慰は。
413:名無しさん@線路いっぱい
24/07/03 11:17:52.20 DIAeH8Yk.net
GMってそもそも自社製造か?
昔プラスチック会社の求人か何かでGM製品作ってる写真見た気がする
414:名無しさん@線路いっぱい
24/07/03 11:35:39.09 HDsH+jFC.net
自慰は自社でインジェクション設備はもってないと思われ。
どこまで「製造」しているのかよくわからんな。
415:名無しさん@線路いっぱい
24/07/03 11:38:37.01 HDsH+jFC.net
てか、金属部分含めて一気通貫で製造できる能力があるのは過渡だけだろて。
富も、製品のほとんどの部分を製造できるとは思うが、金属部品とかはどうなんだろな。
416:名無しさん@線路いっぱい
24/07/03 11:46:22.98 /0v+obYf.net
委託と呼ぶか下請けと呼ぶかは様々だろうが
何であれ多かれ少なかれ外注してるのが普通でしょ
417:名無しさん@線路いっぱい
24/07/03 15:11:09.36 6CX29OkQ.net
>GMってそもそも自社製造か?
>何であれ多かれ少なかれ外注してるのが普通でしょ
蟻も鉄コレも自社製造ではない。3000個からOEMで生産してくれるらしい。
glorymf.en.made-in-china.com/product/SjxnZWkDMKcC/China-High-Simulation-Japanese-Plastic-Model-Train-Toy-with-Function.html
glorymf.en.made-in-china.com/product/vjYxgKmrCSkX/China-Japanese-Details-Scale-Plastic-Simulation-Model-Bus-Train-Model.html
418:名無しさん@線路いっぱい
24/07/03 16:19:42.91 /0v+obYf.net
現地法人持ってるとは思ってないよなw
419:名無しさん@線路いっぱい
24/07/03 19:29:46.31 ZG/+fpGW.net
協力工場って呼んでる。爺やら田宮やらのパーツを日々打ってるよ。
420:名無しさん@線路いっぱい
24/07/03 20:29:10.82 5Lh6AqT0.net
湖街、レイアウト新しくなってた。
421:名無しさん@線路いっぱい
24/07/03 20:37:01.70 6CX29OkQ.net
とりあえず、150万円の元手があれば1車種製品化できそう。3000個売れる見込みがあればだが。
422:名無しさん@線路いっぱい
24/07/03 21:51:21.27 Tu2FRrWV.net
メーカー部門の設計者ってやっぱり蟻の出身?
423:名無しさん@線路いっぱい
24/07/03 22:43:20.85 EYsm1mEX.net
>>412
なんか安く思えるな。
424:名無しさん@線路いっぱい
24/07/04 00:12:00.21 9Gu+pGE7.net
GMは大きい欠陥やると協力会社の名前を全面に出してお詫びしたことあったな
会社名はおもちゃの王国だっけか?
425:名無しさん@線路いっぱい
24/07/04 00:18:30.85 Rz3YC0cw.net
>>412
3000個売れない車種というのも凄いぞ。
マイナーすぎる、既に各社から発売済みで手垢がべったりしてるとか
売れない努力でもしたのかというレベルではないか
426:名無しさん@線路いっぱい
24/07/04 01:30:02.35 XV3HdXM0.net
塚になっていたりするよね。
427:名無しさん@線路いっぱい
24/07/04 04:36:35.34 MT3qdUo1.net
GMは実車ホントに取材したのか?とか他社で普通にやってる事がなんで出来ないの?って低レベルなチョンボを再販時にしれっと「○○を改良!」って技術の向上でやっと再現出来るようになりました!と言わんばかりの売り方が心底客舐めてるから潰れて欲しいわ
あ…、でもライトユニット一つまともに設計出来ないぐらいに技術無いのは確かだからあながちウソじゃないのか…?
428:名無しさん@線路いっぱい
24/07/04 10:07:29.53 /MCxKLHB.net
商品ってそもそも3000個も作ってるの?
2両とか8両とか問わず、一つの箱に収まった物を一つとして考えて
429:名無しさん@線路いっぱい
24/07/04 11:12:33.64 hbO/NrmA.net
>>411
他も10年超えてたら新しくしろとまでは言わないが
いい加減改修しろと
少しでも変われば集客もかわるだろうし
貸しレがウリなんだから、企業姿勢が見える部分だよな
430:名無しさん@線路いっぱい
24/07/04 20:47:57.56 dV5jJr41.net
泉北5000系の説明で「最初で最後」とは珍しい宣言しよるな
・・・と思ったら合併により今後は南海からの許諾になるって事なのか
431:名無しさん@線路いっぱい
24/07/04 21:08:51.61 vLuT3016.net
泉北があるうちに発売できるかな
432:名無しさん@線路いっぱい
24/07/04 21:21:51.69 MT3qdUo1.net
俺も「泉北の製品化はこれっきり」だぞ、って意味かと思ってやけに挑発的じゃん…と思っちゃったわw
泉北7000系好きだから期待してるわ
十年ぐらいは期待したまま待つつもりでいるよ
433:名無しさん@線路いっぱい
24/07/04 21:29:23.70 gkV0Jcqp.net
>>420
現レイアウトは3代目、2015年秋に改装したときから。
2Fの観覧車がなくなりスカイツリーが建ち、わざとらしい海岸風景が田園風景に
1Fは相変らずイオンのストラクチャーが鎮座、以前より小型化し、貯水池も再現
五重塔のある京都っぽい風景は継承(目の前のマンションが目障り)、山が紅葉、トンネルの山は少し大きくなり
東側は昭和末期~平成1桁な街並み、早くも8番線のポイントに不具合あり。
434:名無しさん@線路いっぱい
24/07/05 09:15:34.90 RgN+1LbD.net
近所のポポは初代のままだな
長年の経年劣化が進行中
古臭くて飽きたので
最近は他の貸しレ行ってる
Tのポイントはメンテしても通電長くもたないし
切り替わりが駄目になると捨てしかない
ハズレだと箱開けすぐ駄目になる
日々のメンテ大変だろな
435:名無しさん@線路いっぱい
24/07/05 10:31:13.01 UdJTxYz0.net
分岐器内部のスイッチの接点不良はよくあるみたいね。
接点復活材を使うか金メッキも良いかも。
ascii.jp/elem/000/004/167/4167119/3/
436:名無しさん@線路いっぱい
24/07/05 11:59:44.43 RgN+1LbD.net
接点の金具は、バネ性が無く変形しやすく
すぐ接点圧が無くなって通電が悪くなる
かと言って曲げを強くすると切り替わらなくなる
磁石に貼り付くのでにKのモーターの影響も受ける
メッキよりも素材選びのダメさと
ガタが出ると引っ掛かって動かなくなる構造が致命的
重要な所がダメダメまま放置されてるのが現状
437:名無しさん@線路いっぱい
24/07/05 13:05:50.08 UdJTxYz0.net
分岐器作動用の電磁石を内蔵するようになって20年以上経過しているらしいが未だに改善される気配が無いのね。
メルクリン製なら数十年使�
438:ヲるらしいね。
439:名無しさん@線路いっぱい
24/07/05 13:13:14.67 RgN+1LbD.net
内蔵になった頃のタイプ(切り替えレールが左右一体でネジ頭が見えてるやつ)の方は
いまだに使えてる
今の構造になってからトラブルばかり
440:名無しさん@線路いっぱい
24/07/05 19:03:15.16 QLsDe08O.net
>>425
どこ?
441:名無しさん@線路いっぱい
24/07/05 19:34:02.23 ZCREr3Y+.net
>>425
ツヌ?あそこはモリシア自体来年以降閉鎖のようだから
そのまま使いつぶしだな?
トレッサのレイアウトは3年目ぐらいだがもう既にボロボロ
442:名無しさん@線路いっぱい
24/07/05 22:52:43.01 FA/KKbdf.net
3年でボロボロなら客の質が悪いんだな
443:名無しさん@線路いっぱい
24/07/08 11:49:33.43 idoOfHCs.net
可愛かった店員さんは
つきまとい・ストーカー被害で居なくなったときいた
万引や店内荒らしやマナー無視・粘着・カスハラも
今の時代防カメに撮られてるのにいい大人がバカじゃね
444:名無しさん@線路いっぱい
24/07/08 12:26:13.52 FGV7xW0o.net
誰に聞いたの?
445:名無しさん@線路いっぱい
24/07/08 13:50:58.58 z/jLp/61.net
URLリンク(i.imgur.com)
ポポ製品はクオリティー高し
東京メトロの製品を増やして欲しい
446:名無しさん@線路いっぱい
24/07/08 15:54:12.61 qovoFlM3.net
>>434
自分の胸に
447:名無しさん@線路いっぱい
24/07/08 15:55:04.65 +Z36+5Hd.net
>>435
いやいや、東京メトロは他社が被せてくる可能性があるからもうやらないってさ
448:名無しさん@線路いっぱい
24/07/08 16:00:32.69 IukOXZxj.net
蟻のクオリティが微妙かつ編成数が少なくてKATOが手を出してこなさそうな06系07系とか作ってくれないかな
449:名無しさん@線路いっぱい
24/07/08 16:32:43.32 l08y+Zei.net
>>422
このスレでポポソの製品は2年待て、と言われているから
泉北5000系が発売に成る頃には泉北高速は南海に合併されて
消滅して居るだろうね。
450:名無しさん@線路いっぱい
24/07/08 17:34:49.22 kVy86fT4.net
>>438
07系はリニュして前面スカート形状も刷新されたから新規で起こすには格好のネタなんだけどな
実車も人気あるみたいだし、、
それに塗装は蟻の要素も踏襲してるから過渡製品ではやらないアルミ客用ドアの塗り分けもポポならやってくれそう