22/10/28 01:20:58.09 eXz0/kCc0.net
今さらだけど、神戸市営地下鉄6000形って台車枠無いんだな。
事業者限定品の台車枠切り出しは、久しぶりだから緊張する。
GMのコアレスモーター動力ユニットでも、切り出した台車枠で大丈夫でしたっけ?
928:名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp11-duL+)
22/10/28 08:49:19.39 N8DlPqr0p.net
神戸市営5000系の動力て、結局
発売されたの?
929:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-TfLj)
22/10/28 12:35:40.44 butrrvqU0.net
>>912
リニア鉄コレと共通の動力が収まるのであれば、OP販売品のセットから転用した方が色々と早いのかもしれないな
車輪も流用できることになるし
セール品が出ないものかなw
930:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 697d-u/qg)
22/10/28 14:50:28.26 o+EsINAT0.net
テックステーションで売ってたじゃん
931:名無しさん@線路いっぱい
22/10/28 16:07:01.54 Sv57CD0P0.net
>>907
なんでカレンダー通りが前提なんよ?
インフラとかソーシャルワーカーは初めから土日休みじゃないし、
会社や職場にもよるが常にカツカツな訳でもない。
>>908
無理やり値上げの理由を付けた実質再生産より、
少しは仕様違いをやって欲しいってのはアルナ。
932:名無しさん@線路いっぱい
22/10/28 16:32:55.22 PXbWrR3X0.net
鉄道コレクション「西武鉄道創立110周年記念BOX」
URLリンク(www.seiburailway.jp)
933:名無しさん@線路いっぱい
22/10/28 16:40:58.60 butrrvqU0.net
>>916
シークレットは横瀬保存のクモハ505あたりか?
934:名無しさん@線路いっぱい
22/10/28 16:47:23.09 C7C1g3jY0.net
>>916
まったく欲しくならないw
935:名無しさん@線路いっぱい
22/10/28 17:26:39.31 butrrvqU0.net
事業者限定版でシクレを仕込まれると、また色々ときついんだよな
車体長が大きく違うから、重量での判別はある程度できるんだろうけど
金型を変えずに仕込めるシクレって、どんなネタがあるんだろう
451・551あたりが絡まないとしたら、予想が案外難しい
この手のブラインド鉄コレ、東急や京阪あたりなら
真の本気を出して確保に走るんだけどなぁw
936:名無しさん@線路いっぱい
22/10/28 17:39:35.94 rdBvmKZp0.net
どう見てもクモハ351の片割れだろ
937:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-TfLj)
22/10/28 18:20:00.53 butrrvqU0.net
今回の元ネタの一部が入ってる第4弾の頃と比べたら、値段は3倍超か
そこまでなると、強いて欲しいとも思えなくなってしまう
クモハ351ならまだ欲しいと思うんだけど、3両セットを中古で購入した方が格段に安上がりとなると
また色々と考えるんだよな
938:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 697d-u/qg)
22/10/28 18:29:17.48 o+EsINAT0.net
事実上の4弾再販みたいなもんだし旧国3両が中古で安く出回ってくれるとありがたいね
939:名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa45-0igM)
22/10/28 18:33:23.02 Tb1JvRbia.net
>>916
所沢・池袋・西武新宿ならばBOX売り出来そうだけどな・・・
940:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 89bb-zh4g)
22/10/28 18:40:31.36 hjKwjnQ40.net
>>919
頼むから京阪はやめてくれ・・・
941:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fdbb-++Yg)
22/10/28 18:41:23.65 rdBvmKZp0.net
今回のに川造ぶち込んでたら阿鼻叫喚だったろうな
942:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 697d-u/qg)
22/10/28 18:48:40.42 o+EsINAT0.net
川造は一般のブラインド用に温存よ
943:名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr11-JDSa)
22/10/28 18:58:21.20 KIjRFI/+r.net
とりあえず2000が一番人気になりそうな
401が入ってきてまたお前か、ってならなかったか…
944:名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr11-Y/ct)
22/10/28 19:08:26.22 Xtm8gyaur.net
>>926
温存しすぎにもほどがある
945:名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sda2-K/g1)
22/10/28 19:36:26.35 wmVjqa52d.net
101系のピンクじゃないの?塗り替えて終わりだし
946:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fdbb-++Yg)
22/10/28 19:59:46.03 rdBvmKZp0.net
>>928
シリーズ当初から本命なのに出る気配無いもんな
947:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0644-wdwM)
22/10/28 20:13:11.84 Sv57CD0P0.net
せめて30000の前面グラデ幅違いでもやりゃいいのにw
948:名無しさん@線路いっぱい (スップ Sda2-sJzB)
22/10/28 20:23:51.43 OJmjUM0ad.net
>>927
このタイミングだと車体使い回して411系出来たのにな
949:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 02ff-Yb4K)
22/10/28 21:37:19.24 m137rGBf0.net
>>929
2連の101系にピンク無かろう
950:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 067a-TLq7)
22/10/28 22:21:09.21 sge4tSz90.net
>>925
分からないだろ
シクレが川造という世紀末仕様かもしれない
951:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-TfLj)
22/10/28 23:22:02.01 butrrvqU0.net
>>927
よく見たら2000は側面方向幕設置前仕様なんだな、既存金型流用だから必然的にそうなるけど
それだったらGM製品の方がいいよ
952:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 19bd-ZT0U)
22/10/29 06:06:49.95 vP+3GfpU0.net
なんでさっきからずっと川崎造船
953:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 697d-Gb19)
22/10/29 06:18:09.34 VyMvBxed0.net
西武の川造型って有名じゃない?譲渡車も居るし
954:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9bb-Ccl4)
22/10/29 08:44:09.39 GMVXVlgE0.net
>>937
譲渡後が欲しい人多いんだろうなぁ
俺もそのクチだけど
955:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13eb-ee5o)
22/10/29 09:20:53.48 PH5Q34u10.net
いずれにしても、素材としても山のように欲しい(安ければなおのことw)
956:名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9d-qJTm)
22/10/29 10:18:10.83 HdZ5S//Ba.net
>>915
鉄道会社のイベントのスタッフのほとんどは本社系の人は土日休みだから休日出勤だし現業の人は非番や公休日に公休出勤で出てるのよ。
休日出勤と残業の人ばっかりだから人件費も馬鹿にならないんだよね。しかも単価の高い管理職が狩り出されるし・・・
957:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 89bd-wl1a)
22/10/29 12:37:14.17 uSpZm5pT0.net
川造といえば、阪急のツイッターで製品化の投票に600が載ってきたことがあったような気がする
ガキンチョがこぞって8000やら9000(!?)に入れて大差で負けてたが
958:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 697d-Gb19)
22/10/29 13:00:54.95 VyMvBxed0.net
>>938
津軽とかやりたいよね
959:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f1bb-NpS5)
22/10/29 13:59:42.68 fSPafysC0.net
川造出れば富鉄仕様で擦られるだろうから素材としても入手出来るだろうけど現状脈無しだもんな
960:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9bb-Ccl4)
22/10/29 14:45:11.30 GMVXVlgE0.net
>>942
津軽もそうだし名鉄3790形もやりたい
961:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 697d-Gb19)
22/10/29 14:52:37.79 VyMvBxed0.net
>>944
俺は津軽と琴電が本命だな
962:名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sae3-4t6z)
22/10/29 15:34:06.96 4Sco0kSDa.net
東急旧3000系コレクション
名鉄6000系コレクション
一グループでブラインドできるな
963:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13eb-ee5o)
22/10/29 16:21:08.36 PH5Q34u10.net
>>946
東急は旧3000・7200・8000さえ入ってくれればなぁ
7200と8000はクハの台車の方が極めて重要ってことで
964:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d9a2-Z/2I)
22/10/29 17:07:35.72 q7iRT3Hr0.net
川造型は現状では北の人頼りだな。
富技は戦前型出す気はさらさら無いとみた。
965:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13eb-ee5o)
22/10/29 17:21:59.78 PH5Q34u10.net
台所な方も、色々な意味で後継者のような方が現れて欲しいとは切に思ってそう
一連のエッチングキットも、今では当然鉄コレ動力などを考慮した設計になってるし
事実上のコバンザメ的なパーツも色々と出ているからなぁ
今の時点でもたっぷり恩恵を受けていることには、本当に感謝しているけど
966:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 697d-Gb19)
22/10/29 18:06:55.93 VyMvBxed0.net
ただあの人が出し尽くしてる感があるから引き継ぐ人はいても後発はもう出てこないだろうなあ
967:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 697d-Gb19)
22/10/29 18:10:33.43 VyMvBxed0.net
立てます
968:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 697d-Gb19)
22/10/29 18:11:18.23 VyMvBxed0.net
トミーテック 鉄道コレクションスレッド159弾
スレリンク(gage板)
969:名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-8o/i)
22/10/29 18:26:05.54 +LVxqDZbd.net
>>946
1ボックスに必ずデハ3472とデハ3508をブッ込んでくる悪寒
970:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 19bd-mT17)
22/10/29 19:28:33.41 UvBGP0Ux0.net
東急さんはブラインド販売してもJREモールでしか買えませんでしょう?
で8分で蒸発して高額転売w
971:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb44-8o/i)
22/10/29 20:20:48.95 2g8Y3EVo0.net
リアルガチの火災(寸前)車両で草
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
972:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13eb-ee5o)
22/10/29 20:35:20.50 PH5Q34u10.net
>>953
いや、デハ3472(3600車体)なら歓迎だぜ
3508はシクレ扱いか
973:名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9d-CLrn)
22/10/29 21:49:03.65 NL6/d4pza.net
>>955
どこぞの小田急3000?かと思ったわ(笑)
974:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb74-HLP5)
22/10/29 23:13:40.16 MhxvSFmw0.net
>>953
3508って完全新規金型じゃん
975:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13eb-ee5o)
22/10/29 23:25:07.89 PH5Q34u10.net
>>953
あとはクハ3850(更新後)・デハ3650・関連サハが色々と盛り込まれるのか
そんなラインナップならしこたま買い込んでいいw
976:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f9ff-aJ/A)
22/10/30 01:05:06.16 8UlG9me10.net
鉄コレ東急100周年記念BOXかー。
デハ8500 デハ8800
クハ8000 デハ8100
クハ7500 デハ7200
デハ7000
デハ3500 サハ3250
デハ3450
シクレ デハ3472(リバイバルツートン)
という誰得?な構成になりそう(笑)
977:名無しさん@線路いっぱい
22/10/30 01:49:10.67 wFDOcUbcd.net
シークレットは351系の片割れか、クハ1331と組む用にクモハ451か?
>>935
車番変えるの面倒臭い輩にはOPの2405Fと合わせて国分寺線暫定運用時の2+2編成が出来る利点はあるな。
978:名無しさん@線路いっぱい
22/10/30 03:05:59.50 ScPT7m660.net
車両基地の保存者群のどれかでしょ
流石に機関車はありえないが
979:名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9d-rlyh)
22/10/30 07:08:16.24 qNBOpt+8a.net
>>962
いやいや、既存の金型の有効活用でED14かもしれないぞ
980:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f1bb-NpS5)
22/10/30 10:20:10.13 7UqN+lVQ0.net
ソレダ
981:名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sae3-4t6z)
22/10/30 10:34:50.60 VgGD9gy9a.net
西武のED14とはまたマニアックなw
写真が雑誌に掲載されたときには驚いた
982:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f1bb-NpS5)
22/10/30 10:47:58.52 7UqN+lVQ0.net
難点としてはED14の単価が高い事と西武塗装は富鉄バッジで出ちゃってる事か
983:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b1dd-fKbS)
22/10/30 21:08:51.27 a0EOLQUg0.net
>>956
そういや、3601のボディに弓形台車履かせたなんちゃって3472がどこかにしまってあったな…探してくるか
984:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb44-8o/i)
22/10/30 22:19:37.33 kpTEw8Cg0.net
西武といえば既に動力もあるE31をやりやがれください
985:(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw (アウアウウー Sa9d-I2dH)
22/10/30 22:31:26.63 hjkKSuNla.net
>>968
何でマイクロがあるのにわざわざ?
986:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13eb-ee5o)
22/10/30 22:32:04.65 acw7c/TX0.net
>>968
そう言えばTM-ED01の新品を全く見かけなくなった
987:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb44-8o/i)
22/10/31 01:12:09.12 kcVHr3We0.net
>>969
アホみたいに高いやんw
988:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 19bd-3I9p)
22/10/31 01:24:19.06 fcQy1XDR0.net
>>960
TOKYU STYLEで販売の可能性もあるのでは?
989:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 697d-Gb19)
22/10/31 01:36:12.11 JbeZSR+R0.net
>>971
鉄コレになったとしてもライトつかない上にそこまで安くない劣化マイクロにしかならなさそう
990:名無しさん@線路いっぱい
22/10/31 02:17:36.82 cI2KLgD8d.net
>>972
そもそも、発売自体が決まったのか?
991:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 19bd-xrmx)
22/10/31 05:21:49.39 KgHCM9ea0.net
だいたい値段の高騰は日本経済の衰退のせいだろ!円安なのにコスト高のC国で生産し続け、国産にシフトするとか柔軟な対応が出来ないからだろ!
992:名無しさん@線路いっぱい
22/10/31 07:08:35.54 Wi/G03v80.net
怒ると身体に悪いですよ
993:名無しさん@線路いっぱい
22/10/31 09:44:20.14 kcVHr3We0.net
>>974
たぶん972の脳内ではそうなんだろう・・・
994:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 697d-Gb19)
22/10/31 13:36:08.98 JbeZSR+R0.net
>>975
国内で作れるところがあるならそうだな
995:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f1bb-NpS5)
22/10/31 13:46:47.27 5bP9LVBj0.net
動力は国内で作れるからその辺から徐々にかな?
996:名無しさん@線路いっぱい
22/10/31 19:49:57.60 kcVHr3We0.net
「アイヤー、ウチへの発注量減らすアルか? そういうことすると次の仕事、受注しないのコトよ?」
997:名無しさん@線路いっぱい
22/10/31 21:33:08.01 NMUFH1sfd.net
>>960
ステンレスはいらないから、アルミと3000系バリ展で埋めてほしい。
デハ3800とかクハ3850とかデハ3300とかデヤ3001とか。
坊主化前の3500形3コテとかもいい。
3450形セットを補完するクハ、サハ勢も。
998:名無しさん@線路いっぱい
22/11/01 00:51:52.53 8tdVvAZDd.net
あたかも製品化決まったかのようにイロイロ語るな。
999:名無しさん@線路いっぱい
22/11/01 00:58:11.03 7jTNm54N0.net
製品化決まった様なノリで色々語った川造はどうなってますか?
1000:名無しさん@線路いっぱい
22/11/01 01:35:14.63 hrlHjzyi0.net
このスレはあとは埋め立てるだけだからまあ
1001:名無しさん@線路いっぱい
22/11/01 02:00:20.33 eya04BRT0.net
キボンヌスレだぞ
1002:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51ff-P6wR)
22/11/01 05:59:36.16 b8lCb5Bh0.net
>>975
製造業嫌がる日本人多くて在日外国人が作る事になりそう
1003:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9bb-41VR)
22/11/01 06:21:34.40 NyDIml2P0.net
なんで嫌がってるのか、考えて欲しいもんだな。
「日本製」と謳ってる家電でも、どーせしぞーかとかいばらきでブラ公とかグエが組んでるんだろなと思うからなぁ。
1004:名無しさん@線路いっぱい (JP 0H63-4BYk)
22/11/01 06:55:42.12 4+B9Zjx1H.net
日本に出稼ぎに来てる人が、みんな真面目でキチンとした人ならまあ…
自分は工場勤務の時にペルーの優しいおっちゃんが助けてくれて、被害はないけど
ヤバい話は割とあるみたいだからねぇ
1005:(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw (アウアウエー Sae3-I2dH)
22/11/01 08:00:30.97 69P0tKmya.net
都営10-000形の試作車と1・2次車のバリ展きぼん
1006:名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-mT17)
22/11/01 19:14:03.57 10F7emu6d.net
南栗橋公開ってLINEやってないと申込できないって
おかしいだろw
1007:名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-b12B)
22/11/01 20:00:07.18 zsLibDbud.net
何がおかしいんだよ
1008:名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MMd3-IzgM)
22/11/01 20:06:16.84 D8DVqZuDM.net
おかしいね
1009:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13eb-ee5o)
22/11/01 20:21:41.21 AdiTsfso0.net
スマホとラインを日々利用していることが今の生活での前提となったんだよ
そしてその前提から外れる方々を自動的に(先に)除外し、
その上で抽選も実施するってことなんだから、結局は入場にあたって抽選を行うって考えればまぁ妥当
LINEが嫌いだったら?「アキラメロン」ってことなんだろう
1010:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbc5-41VR)
22/11/01 20:39:27.81 GEM5Wkh30.net
バックドアと引き換えに何を得られるかによるなw
1011:名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-b12B)
22/11/01 20:40:01.67 76KHOCBqd.net
LINEやってないやつってネトウヨくらいだろ
居ないなら現地の民度上がりそう~
1012:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 93c7-rWMc)
22/11/01 20:50:39.97 SRVcB52W0.net
PCとガラケーでもLINEできるぞ。ガラケー版は不便だけど
1013:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51ff-P6wR)
22/11/01 21:11:18.27 b8lCb5Bh0.net
自治体や会社学校でもLINE使われてるし
商売関連はLINEクーポンや割引出してる所もある
1014:名無しさん@線路いっぱい
22/11/01 22:41:34.98 kxMEN2C50.net
抽選イベントは基本スルーしてるわ
1015:(´3`)ノNesaru
22/11/01 23:13:44.26 69P0tKmya.net
>>995
ネトウヨは韓国起源のカルトとズブズブなんだからLINEをやるべきだわな、むしろ。
1016:名無しさん@線路いっぱい
22/11/01 23:32:13.08 hrlHjzyi0.net
1000
1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 3時間 34分 57秒
1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています