マッハ模型を懐古する part.1at GAGEマッハ模型を懐古する part.1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト155:名無しさん@線路いっぱい 22/06/17 21:57:22 dk2+NcCX.net TMS等の模型誌の記事には東北や四国在住の方の16番の記事も散見されるよ。 156:名無しさん@線路いっぱい 22/06/18 09:08:51 Hk7Xmmj4.net そりゃ東北にも四国にもHOモデラーはいるけど もともとの趣味人口が少なすぎて実店舗は成り立たない。 地方の人はみんなネット通販だよ。 あとは仕事や旅行で東京大阪へ出てきた時に専門店行脚して買い漁るか。 157:名無しさん@線路いっぱい 22/06/18 10:57:07 aY8Z8gXI.net >>156 通販で使い勝手が良いのは芋くらい。 本蓮沼や六甲では、在庫を確認して代金を振り込む手間がある。 克己は自社製品しかないし、天は自社パーツがほぼ消滅。 あとはワムとフジか。 いずれにしてもパーツの種類が膨大で、在庫を抱える店はなくなった。 158:名無しさん@線路いっぱい 22/06/18 21:29:24 ndMJbldy.net 今の時代に工作派はかなりの少数派になってしまった。 かつては小中学生を対象とした模型とラジオ誌や模型と工作誌等に工作記事が掲載されていた。 1970年代までは物品税などの関係で完成品が高価で好むと好まざると工作をせざるを得ない状況でもあった。 1980年代以降のNゲージの普及以降はプラ製品は大部分が完成品で販売された。 所得水準が上がるにつれ完成品を買う層が増えた。 1990年代以降はブラスモデルの完成品は高騰しておいそれと手を出せるものではなくなってしまった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch