21/11/14 12:36:54.24 3ZLlYdDr0.net
> 違うんじゃね(笑)十六番とHOn3-1/2は別物です、初める動機が違いますね
違わないですね。
基本的に、新製品を買う理由というのは、これまで持っていた製品に不満があるから。
ついているパーツが物足りないから。形が似ていないから。
この中に「軌間がおかしいから」というのもあったわけで。
「軌間がおかしいから」は抜本的な設計変更が必要になるから、これまでの基本車体も
だましだまし使って「新製品」をアピールしてきた。
しかしそれでも不満なユーザーが当然ながら相応にいて、ボデーも床下も改良、
ひと思いに軌間も改良、価格が高くなるけど許してね、というのが、基本的な12mm
製品の流れ。
12mm製品のほぼすべてが、16番への不満からくる改良再生産の延長上にある、と
言って差し支えない。
十数年前のパーツを長らく使っていれば、当然技術進歩その他により、後発でいいものは出てくる。
フジや谷川よりもいいものが出てくるのは当然のことである。
今のままでいいよ、とユーザー全員が思ったら、ほぼすべての12mm製品は出てこない。