【ディーゼル機関車の波が来る!】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-69-at GAGE
【ディーゼル機関車の波が来る!】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-69- - 暇つぶし2ch253:関西人ですが何か
21/09/07 07:02:27.96 ZjQ9RURA0.net
>>252
> 部品が揃わないのはなにも16番に限った話ではなく、他の軌間も含めてブラスモデル全般が該当するのでは?
> 国鉄型の床下機器ならエコーの部品も流用できる可能性もありそう。
12mmの部品、かつては今以上に揃わなかった。従って、キットに必要部品を全て封入して販売する形態が
今でも多い。これが見かけ上、12mmのキットが高額に映る要因のひとつでもある。
国鉄型の床下機器。特に頻度が高いと見られる一般気動車群の場合、まず頭に浮かぶのは日光モデルの部品群。
長らく定番の床下部品であったが昨今供給が止まっており、ダイキャスト型の寿命もささやかれている。
エコーも各種部品があるが、エンジンやラジエータまで揃うわけではなく、この一社だけではどうにもならない。
今後の流れ次第では、この分野が12mm優位に傾く可能性がかなり高い。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch