[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-45-at GAGE
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-45- - 暇つぶし2ch764:覆水盆に返らず
21/10/31 19:17:52.74 fWL3+waf.net
飯田線の線路。人気路線ですから、目の前の箱でちょっとクグると写真がいっぱい出てきます。
言うまでもなく、へろへろです。
それに比べて、特急しまかぜが通る近鉄各線。殆どが通勤電車も頻繁に通る複線電化路線です。
志摩線に一部単線が残っていたかも知れませんが、新線に切り替えられた区間が多く、架線柱が
どっしりと建っています。
それなのに。
千円亭主氏は、近鉄各線のレイアウトには架線は必要ではなく、飯田線には架線が必要だと言うのです。
どうしてでしょうか。
12mmに何か恨みでもあるのでしょうか。
模型は軌間も正確に表現され、各部も美しく表現されていると言うのに。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch