【SLから】トラムウェイを楽しむスレ【FCまで】at GAGE
【SLから】トラムウェイを楽しむスレ【FCまで】 - 暇つぶし2ch107:名無しさん@線路いっぱい
21/06/22 00:34:20.17 PchKtL3V.net
>>93
>昔は凸型ELやDLでモーターや伝導に苦労して満足に走らない製品もあったが、今やこのあたりの仕組みは確立しているから不思議な話
そういえばS社の真鍮製DE10もまともに走行できませんでした。当時は自分の調整が不十分だと思っていたけどネットが普及して自分だけではないことが判明しました。
80年代当時の模型雑誌はこのような品質問題を取り上げてくれなかったですね。
>>95
>ついでにYouTubeで試作品の走行動画を流せば汚名挽回も簡単だ。
重箱の隅をつつくようで恐縮ですが”汚名挽回”ではなく”汚名返上”ではないでしょうか?
>>103
>鉄模は不思議な物で、不具合を直すのが楽しみの人がいる。
たしかにジャンク品の再生は一分野を形成していますね。
格安で購入した不動品を修理して軽快に走行できるようになるのを見ると独特の達成感があります。
>>106
>ここのプラ製品を見るに、少し融資を受ければオイラでもプラ製品が出せる!と勘違いしちゃったクチなのかね
確かに近年、プラ製品の製品化のハードルが以前よりも確実に下がっていて個人でも少々無理すれば一勝負できそうですね。
かつて(90年代)は金型一式揃えようとすれば家一軒分の資金を必要としたので自ずから確実に売れる見込みのある車種が選定されていました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch