[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-43-at GAGE
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-43- - 暇つぶし2ch60:名無しさん@線路いっぱい
21/04/17 15:10:58.74 PZJnRVHj.net
>>55
マイクロエース製品(海外生産)があるからこそ、国産の注釈をつけた。
海外生産を話に入れると「何でも生産されています」になってしまい、
機種ごとの状況が読みにくい。
特にN蒸機の場合、国産に話を集約すると、機種人気が非常にわかりやすくなる。
C51、C53、C54、D50、D52、E10などは、やはり人気としては他の後塵を拝する
型式であることがよくわかる。
十把ひとからげでは状況は読みにくい。各分野を徹底して分割し、その状況を読むことで
各規格の状況が見えてくる。
>>56
「10年前は「逆転間近」だったのにね」…言った覚えなし。詰らぬ印象操作は控えるように。
まぁ16番は印象操作もしなければいろいろ苦しいだろうから、ご苦労はわかるが。
>>57
市場環境の最前線は、新製品である。
その時代の最も早い情報であるから、当然のこと。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch