[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-43-at GAGE
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-43- - 暇つぶし2ch58:名無しさん@線路いっぱい
21/04/17 12:35:24.90 JqD1Xp8b.net
>鉄道模型市場は拡大傾向。誤解なきよう。
>言うまでもないが、牽引役はN。主要型式の発売がとうに一巡したはずのラインナップ、
>繰り返すが、鉄道模型市場は拡大傾向。コロナ禍による巣籠り需要も後押ししていると見られる。
>コロナ終息はまだ時間を要しそうだが、その後もテレワーク拡大等が追い風になるか。
鉄道模型市場が拡大傾向なのは最近の10年程度のタイムスパンではないでしょうか?
xbusiness.jp/post/134
www.ikkyo-tekken.org/studies/2010/2010_133.pdf
鉄道模型趣味誌の発行部数は最盛期の1970年代には3万部から1/3に減少したものの近年は安定している。
Although the circulation of Tetsudo Mokei Shumi has declined to one-third of its peak of 30,000 copies in the 1970s, the number has stabilized in recent years.
URLリンク(www.japantimes.co.jp)
最盛期は1970年代で以後は趣味の多様化やバブル経済の崩壊、団塊の世代の退職や少子化により衰退しつつあるようです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch