[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-43-at GAGE
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-43- - 暇つぶし2ch38:関西人ですが何か
21/04/17 08:21:59.61 PZJnRVHj.net
> 衰退傾向なのは何も鉄道模型に限った話ではなく、オーディオ関係やカメラ、ゴルフなども
鉄道模型市場は拡大傾向。誤解なきよう。
言うまでもないが、牽引役はN。主要型式の発売がとうに一巡したはずのラインナップ、
国鉄、大手私鉄、JR、中小私鉄に至るまで怒涛のごとき製品発表は驚きを通り越して呆れるほど。
蒸機もそうだが、35年も前になくなったはずの国鉄由来の車種の製品も、今もって半数程度を占める。
ここを基準に考えると、各規格のどこが弱点かがたちどころにわかる、とも言える。
繰り返すが、鉄道模型市場は拡大傾向。コロナ禍による巣籠り需要も後押ししていると見られる。
コロナ終息はまだ時間を要しそうだが、その後もテレワーク拡大等が追い風になるか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch