[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-43-at GAGE
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-43- - 暇つぶし2ch261:関西人ですが何か
21/04/24 10:57:28.87 AfKc2SsK.net
> 十六番ゲージの側から論争が起きる事は、まず無い
ゲージ論争されると不利になるからじゃん。何言ってんの。

> Nに文句を言わないと矛盾になっちゃうね。
> Oは?
> T Tは?
> Gなんてそほ矛盾とやら含めて楽しまれているぞ。
> OOもユーロトンネル開通で議論が盛り上がった。
Nに対抗す形でtt9、Njの動きがあるが、メーカーの製品化に至らず。→ゲージ論争は盛り上がっていない
Oは大昔にOJにとって替わられ、ほぼ絶滅している。→ゲージ論争は盛り上がっていない
TTは日本で製品化の機運が低い。→ゲージ論争は盛り上がっていない
Gは他に比較対象になる規格がない。→ゲージ論争は盛り上がっていない
OOもユーロトンネル開通で議論が盛り上がった。→日本の16番と状況が似ている。ゲージ論争が海外で起こる数少ない事例
日本で16番とその周辺のみがゲージ論争に巻き込まれる論拠を証明してしまったね…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch