【Zゲージ】U9規格スレッド Part10【Tゲージ】at GAGE
【Zゲージ】U9規格スレッド Part10【Tゲージ】 - 暇つぶし2ch85:名無しさん@線路いっぱい
21/01/24 18:55:20.03 sHEm4tci0.net
>>79
メルクリンのまとめとリンクをありがとうございます。
知識がないので間違っているかもしれませんが、
新しい金型を起こしたモデルが多く、
発売される車種も以前より増えたように思います。
再建が軌道に乗ってきたのでしょうか。

86:名無しさん@線路いっぱい
21/01/24 21:26:15.93 JiFomeqO0.net
>>83
ずっとハロワに出ているというのは、
印象良くないなぁ…。
募集するだけの仕事量はあるんかいな。

87:名無しさん@線路いっぱい
21/01/24 22:16:31.71 Js6bnd1f0.net
>>80
あんたナルさん?

88:名無しさん@線路いっぱい
21/01/25 23:15:07.98 PL+Tjewx0.net
>>85
再建は軌道に乗っていると思いますよ。
以前の売り方に戻りませんしね。
ざっと今年は40種の新製品が出てきますが。
ほとんど1回の生産で逃すと買えないばかりか、
もう1、2両欲しいというときに手も足も出ません!
さて今年は、SNCFの貨車セットあたりを・・・
コンテナ列車も・・・・

89:名無しさん@線路いっぱい
21/01/25 23:19:59.75 8z/2MMlq0.net
ロクハンもねぇ

90:名無しさん@線路いっぱい
21/01/25 23:25:05.76 8z/2MMlq0.net
ロクハンもねぇ
ショーティで発売中のE5
ショーティで発売予定のキハ58系に0系新幹線
商品化許諾を得られてるのだから、フルスケールで出せばよいのにね。
だけど新幹線は、国内より海外のほうが売れるだろうね。
それなら、せめてE259とか、両端クハの485系だね。

91:名無しさん@線路いっぱい
21/01/26 06:11:30.67 7w1u7FrR0.net
>>90
キハ58もフルスケールで出して欲しい。
そもそも、ショーティってそんなに売れるんかな。

92:名無しさん@線路いっぱい
21/01/26 07:58:00.02 tYbA6WkG0.net
>>91
シャーシは売れていて、何度も再生産してるみたい
ボディは半分そのオマケみたいなもん

93:91
21/01/26 14:49:04.78 7w1u7FrR0.net
>>92
シャーシは売れてるんや。
自作用とか改造用とかなんかな。

94:名無しさん@線路いっぱい
21/01/26 17:37:21.65 urNKDlcB0.net
フルスケールで出せないから、ショーティでしょ。
製品レベルは雲泥の差。
両端クハは白山。
コンビニカーはないでしょ。
雷鳥は忘れた頃に発売。
遅過ぎて、結局売れずの繰り返し。

95:名無しさん@線路いっぱい
21/01/26 18:01:03.41 8lpLvZ0h0.net
EF66ショーティーはPS22パンタが取れるから買ったなw
ボディは即ゴミww
動力シャーシはアキア485とかのモーター車の交換に使ったな。
動力シャーシ2台繋いで全軸可動にして交換。
結局ショーティとして使ったことないわw

96:名無しさん@線路いっぱい
21/01/26 19:24:41.33 5TddBfBGM.net
製品の利用目的はともかく、売れるのであれば
ロクハンとしては良いことですなぁ。
変に調子に乗られても困るけど。

97:名無しさん@線路いっぱい
21/01/26 23:34:52.15 xezKjEVw0.net
MADE IN JAPAN
N

98:名無しさん@線路いっぱい
21/01/26 23:39:58.14 xezKjEVw0.net
失礼
いっそMADE IN JAPANでフルスケール化したら
価格はどれくらい高くなるのだろう?

99:名無しさん@線路いっぱい
21/01/27 16:23:41.59 AuVU84FQ0.net
今は国産でも大して変わらん値段になるよ。
実際TOMIXだって1/3くらいを国産に戻してる。特に新製品。
KATOは元々国産メインだし。
情景素材とかパーツが海外ってくらい。

100:名無しさん@線路いっぱい
21/01/27 18:00:04.98 1suaqgPQ0.net
日本と中国での価格差が発生する要因は
金型製作費そのものぐらいでしょうねぇ。
中国工場(とくに沿岸部)より日本国内のワーカーを
使うほうが、人件費は安くなっていると思います。
輸送費とかその他諸々を考慮すると、結果として製品の
価格差は、さほど発生しないと思います。
難儀な時代になりましたね。

101:名無しさん@線路いっぱい
21/01/27 18:50:39.11 vgwHov+20.net
ウチで使ってる分野はまだまだ、中国のほうが国内生産の1/3ぐらいで済むんだけどな

102:名無しさん@線路いっぱい
21/01/28 13:50:52.36 l1QMBkEJ0.net
中華のメリットはタダ同然だった人件費だけだもんな。
それがなくなった今はただの面倒な国ってだけしかない。
中華が製品金型の資産や技術を戻せないような仕組みにしてるせいで
仕方なく作らせてる感じだな。
全てを引き上げられるなら撤退したい国が多い。

103:名無しさん@線路いっぱい
21/01/28 21:54:47.06 7XawpZS/0.net
でも、まだまだ安い。
日本はしばらく中国だよりだったのでちゃんと物を作れる会社が少なくなってしまってつまり高くなっているみたい。中国は一部の高給とりがいるがそれ以外は日本と比べるとはるかに安い。

104:名無しさん@線路いっぱい
21/01/29 06:22:22.36 cBIHfGRa0.net
でも正直あいつらとは関わり合いになりたくないから、一日も早く脱土人大陸を果たして欲しい

105:名無しさん@線路いっぱい
21/01/29 10:25:39.69 UDHry4KFr.net
ウヨ発狂

106:名無しさん@線路いっぱい
21/01/31 12:47:57.82 EbYhRoqs0.net
安価 というのは好ましいけれど、
生活必需品といったものではない
大人の趣味としてはそこを目指さなくてもよいのではないかと感じる。
ドイツのNゲージも機関車一両2万円見当している。
子供のおもちゃを大人がいつまでといった見当違いを抑制できると思う。
ただしメーカーへの要求はもっと厳しいものにしなければならないけれど。
※これは現状品を値上げせよという提案では全くない。

107:名無しさん@線路いっぱい
21/01/31 15:45:11.33 Db4ReAB/a.net
EF210に関してなら、NゲージでもZゲージでも、8000円前後

108:名無しさん@線路いっぱい
21/02/03 23:27:53.92 cbaYdtHb0.net
>>107
485初期型ひばり
ロクハン 基本6両 25,800 増結7両 27,800
KATO 基本7両 21,340 増結バラ計5両 10,560
しかも、KATOは、基本7両にサシを組み込むという良心的

109:名無しさん@線路いっぱい
21/02/04 08:07:34.69 7fcSG4vv0.net
セット内容はともかくとして数千個作っているであろう大手のN、
しかも覇権車両と値段で比べるのは少しアンフェアな気がする
Zは作っても300~500個の筈…おまけに中国は今なおコスト爆上がり中

110:名無しさん@線路いっぱい
21/02/04 10:02:17.53 NjRzXD8y0.net
>>109
アンフェアというのはメーカーの論理でピンボケ。
価格差はあっても、それを上回るメリットがあれば問題ないが、果たしてロクハン製品にはそれがあるのか?

111:名無しさん@線路いっぱい
21/02/04 14:13:26.32 eSd/UfQG0.net
ロクハンで今後生産(販売)する予定の製品については、
国内での協力工場を探したほうがええのんとちゃうかな。

112:名無しさん@線路いっぱい
21/02/04 20:35:03.87 GRKO6DMn0.net
>>109
覇権車両って何よ?
人気車両という意味なら、NでもZでも同じでしょ。
KATOは増結をバラにして、買いやすくしているのに対して、
ロクハンは、サシを増結にしているだけでなく、増結をセット買いオンリーかつ高価
ロクハンユーザーは、増結セットを買うか買わないかしか選択肢しかない。
在庫とかコストとかあるかもしれないけど、KATOは市場を育てるという戦略があって
今に至っていると思うが

113:名無しさん@線路いっぱい
21/02/06 15:25:25.44 qxZ6eIVC0.net
キハ52と最初の北斗星以外、増結の再生産をしたって話を聞いた覚えがない。
113系やら14系やら50系やらの短い増結でも遠い昔の初回生産分が残っているということ。
メーカーとしては価格にかかわらず増結セットの需要自体小さいという認識なんじゃないか?

114:名無しさん@線路いっぱい
21/02/07 01:03:59.34 fQEG1t+a0.net
>>99
近年は製造業の国内回帰が進みつつあるようでコロナ禍でこの動きが加速するかも。
新型コロナウイルスで加速する『国内回帰』や『脱中国』の動き
www.tdb-di.com/posts/2020/08/col2020080601.php
製造業の国内回帰が意味する生産システムの新機軸
www.world-economic-review.jp/impact/article618.html
円安に伴うリショアリング(製造業の国内回帰)の可能性(後篇)
www.jeri.or.jp/membership/pdf/research/research_1509_01.pdf
グッスマ国内初のフィギュア工場「楽月工場」が鳥取県・倉吉市に竣工、安藝社長「老後に一番住みたい町No.1」と太鼓判
news.mynavi.jp/article/20141229-goodsmile/
海洋堂 南国市に生産工場建設計画 18年度以降に完成へ
www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/160428200032.html
コロナ禍の影響から生産の『国内回帰』が進む
www.smam-jp.com/market/report/keyword/japan/key200629jp.html
製造業が工場を国内回帰させている4つの理由
www.digital-transformation-real.com/blog/4-reasons-for-returning-manufacturing-or-factories-to-japan
製造業の国内回帰シリーズ①
www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/jp150629.pdf
製造業の「国内回帰」現象の裏にあるもの
www.nli-research.co.jp/files/topics/36480_ext_18_0.pdf

115:名無しさん@線路いっぱい
21/02/08 13:47:40.46 xmzimBhB0.net
セット販売に限らないで、一輌単品売りを充実させてもいいんじゃないかと思うんだよなぁ
そうすればユーザーは「本当に欲しいものだけ」を購入できるし
メーカーもセットばらしで対応しながら必要な分だけ生産できて、無駄コストを削れるし?
…と、東京マルイの231系と20系で泣きを見たおバカの妄言だけどw

116:名無しさん@線路いっぱい
21/02/09 09:22:12.00 3Zzj3/unp.net
>>115
東京マルイの20系やE231系は単品販売の計画を発表していたが、ロクハンは計画すらない。

117:名無しさん@線路いっぱい
21/02/09 10:37:28.58 E1W9v+Vn0.net
>>113 基本セットより増結セットのほうが高価なんだから売れない罠
>>115 禿同 ロクハンは、目先の売上を望み在庫を積み上げてるのでは。
>>116 だから、今後そういう計画にすればよくないか?

118:115
21/02/09 11:12:30.32 M2A6P1R80.net
>>116さん
全く考えてないのも困っちゃいますよね…
単品売りにすれば単価も下がって、こっちも買いやすくなるのですけれども。
おおかたのユーザーは「割る幾つ」の単価をちょっと超えたところで、そんなの大した問題にしないでしょうし。
>>117さん
「明日の五両より今日の一両」状態なのかも?
セット売りが却ってブレーキになることだってあるのですけれどもねー。

クハ481一輌ゲットするためにセット買いなんて、あほらしすぎます!!

119:名無しさん@線路いっぱい
21/02/09 13:43:26.23 zvWtBRru0.net
>>117
オタクはなかのひとか?
計画するのはシャチョー

120:名無しさん@線路いっぱい
21/02/09 13:49:52.25 zvWtBRru0.net
>>118
禿同!
単品売りするなら、金型の組成段階から計画しないと。
マニア無視だね。会社は。
結果的には自爆の連続 笑笑笑

121:117
21/02/09 21:53:46.57 E1W9v+Vn0.net
>>118-120
別に中の人ではないが。
中の人は、この板を覗いているという噂があったけど、社長の独断で決まっているのなら、我々の願いは届かないのだろうね。

線路、素材としてのショーティは海外でも高いんだけねぇ。
    ~~

先頭クロの485バリエーションなんて誰得なんだろう。それこそ、売れ残って福袋
福袋にしろ、在宅支援品にしろ、あの内容でそれこそ誰が買うんだろう?

RZ-TRAKにしても、T-TRAK-Zに準拠しておけば海外からの需要もあったろうに。

122:121
21/02/09 21:55:00.32 E1W9v+Vn0.net
>>121
×線路、素材としてのショーティは海外でも高いんだけねぇ。
     ~~
〇線路、素材としてのショーティは海外でも評価は高いんだけねぇ。

123:名無しさん@線路いっぱい
21/02/09 23:47:55.36 gOGNSE7za.net
そういえば、ロクハンは、鉄道模型誌に広告も出してないよね。
メーカーとして、これはどうなの?

124:名無しさん@線路いっぱい
21/02/10 21:47:19.86 c1dPe6WRd.net
>>123
あくまでもトイテックの色々ある中の一部門だから、広告打つまでもない…って思ってんのかな
あくまでも鉄道模型は主流じゃないと
だからシャチョーのワンマンでやれてるのかも

125:名無しさん@線路いっぱい
21/02/11 12:18:56.92 mK3HtJY30.net
>>124
今のやり方のままでは、売り上げが多少増えても赤字解消にはほど遠い

126:名無しさん@線路いっぱい
21/02/11 13:23:40.76 iW0tFKum0.net
>>124-125
社長の道楽なら赤字でも気にならないね

127:名無しさん@線路いっぱい
21/02/11 13:37:19.45 Oi75GJGRp.net
>>126
社長の道楽のために働く従業員って悲しくね?

128:名無しさん@線路いっぱい
21/02/11 14:20:50.35 kzK+55SJd.net
それでもお金もらえれば楽しいことに使えたりする

129:名無しさん@線路いっぱい
21/02/11 16:30:09.57 BCpxLPP80.net
>>124
新聞の社長インタビューで、鉄摸部門の黒字化はほど遠い行けれど
本業でしっかりと利益が出ているから、続けているんだと。。。

130:名無しさん@線路いっぱい
21/02/12 11:15:36.26 49k27VKi0.net
東京マルイのEF65ブルトレは
フル編成にする為に9セット買いましたw
オハネしかいらねww

131:名無しさん@線路いっぱい
21/02/12 22:17:46.26 f9ATe0MK0.net
>>130
あなたはわたしかw
と言いつつ、二編成目にチャレンジしようかどうしようか結構悩んでるw

132:名無しさん@線路いっぱい
21/02/13 19:19:14.86 UtVBy6bD0.net
マルイのは出来も走行性能もダンチでよかったしね。
急曲線だろうがS字カーブだろうが多少段差があろうが
難なく走破したからw

133:名無しさん@線路いっぱい
21/02/13 21:26:19.96 9f5aYUhJ0.net
>>132
うちのマルイE231系はR95通過できなかったぞ。

134:名無しさん@線路いっぱい
21/02/15 01:04:40.42 g//gA/6c0.net
マルイE231は先頭車スカートが線路に当たる欠点アリ。

135:名無しさん@線路いっぱい
21/02/16 18:16:58.42 iwCPcWyL0.net
ロクハン 白山色ボンネット 9月発売とか
URLリンク(pbs.twimg.com)
基本セット 5両編成
腐ってるね、この会社

136:名無しさん@線路いっぱい
21/02/16 18:18:00.80 iwCPcWyL0.net
>>135
アドレス間違えた
URLリンク(pbs.twimg.com)

137:名無しさん@線路いっぱい
21/02/16 19:35:41.35 eCNs29jK0.net
>>136
もう9両セットで売ったらええやんけって思うなぁ。
金型の1面で基本の5両取りとかになってんのかな。

138:名無しさん@線路いっぱい
21/02/17 00:55:50.62 v4BsiHN+0.net
>>135-137
どうしても、基本+増結を買わせたいようですね。
Nと違ってフル編成えお走らせる貸しレもあまり無いのに

139:名無しさん@線路いっぱい
21/02/17 10:47:28.17 kNYoi53n0.net
>>138
7両で十分なんだけどね。
とならば、ひばりの7両基本というのも正解なのかも

140:名無しさん@線路いっぱい
21/02/17 10:50:49.90 kNYoi53n0.net
>>137
今回 クハ489-500は新金型なのかな

141:名無しさん@線路いっぱい
21/02/17 15:19:00.79 hw+5iE5b0.net
テラネッツの485白山なんか7両セットで実質2000円くらいだもんなw

142:名無しさん@線路いっぱい
21/02/17 20:33:40.91 ezqHNT+Xa.net
>>142
ロクハンの場所、だいたい6両で2万円だもんなww

143:142
21/02/17 20:37:29.19 ezqHNT+Xa.net
アンカミス >>141だった
しかも
場所→場合

回線切って、以下ry

144:名無しさん@線路いっぱい
21/02/18 01:40:27.78 Ut9K60fJ0.net
>>143
イ㌔

145:名無しさん@線路いっぱい
21/02/18 07:28:49.71 qLNQ19o90.net
>>140
新規金型とは違うと思うで。
そうやったら「新規金型です」って宣伝すると思うねん。
しかし定価が5両で25,800円ってえらい高いな。
どんな感じに仕上がるかはわからんけど、この金額
やったらメルクリンの何かを買う方がええな。

146:名無しさん@線路いっぱい
21/02/18 17:22:58.70 cqkk4gID0.net
>>145
URLリンク(www.rokuhan.com)
URLリンク(www.rokuhan.com)
少なくとも、スカート部分は新金型でしょう

147:145
21/02/19 07:50:33.43 UnxeorcD0.net
>>146
ほんまや。
確かにちょいと形状が違うなぁ。
量産品に期待するしかないけど…。
しかし今秋まで新製品は無いってことなんかな。
ロクハンの開発設計陣は何をやっとるんや。

148:名無しさん@線路いっぱい
21/02/19 10:44:49.35 VFM5P/n/0.net
それはちょっとマイクロ以後のNゲージに毒されてる

149:名無しさん@線路いっぱい
21/02/19 13:30:17.99 jQEprmIi0.net
テラネッツのZJ白山が叩き売り、TOMIXのNゲージ白山も不人気で叩き売り、
こんだけ不人気車両をあえて出すロクハンの選択が凄いなw

150:名無しさん@線路いっぱい
21/02/19 16:46:00.33 vRlsekF50.net
>>147
スカート別パーツにするのなら、白山色にせずとも、489系のまま、旧国鉄色で出せばよいのに。
>>149
どこで叩き売り?

151:名無しさん@線路いっぱい
21/02/19 21:35:32.65 f36ctSIqa.net
>>149
まさかの、ボンネット白鳥色、ひたち色もあるかも

152:名無しさん@線路いっぱい
21/02/20 01:26:33.96 z7mdyahE0.net
>>150
489 旧国鉄色なら即買いですね。
485も両端クハ編成だったら、付属セット共々購入していたと思いますので、
去年と今年で10万円ロクハンにお布施することになっていたことでしょう。

153:名無しさん@線路いっぱい
21/02/20 07:40:27.36 2GqDKVqJ0.net
>>151
ひたち色は末期に国鉄色へ塗り戻された編成が両端ボンネットだったけど、
(ただし先頭車の一方が特急シンボルマーク無しだったり一筋縄ではいかない筈)
白鳥色って通常の運用で片側電気釜じゃない編成ありましたっけ?

154:名無しさん@線路いっぱい
21/02/20 10:55:19.72 3YYSmlE4a.net
>>153
ロクハンのことですから、両側ボンネットで、上沼垂タイプとして出す可能性も
URLリンク(gamp.ameblo.jp)

155:名無しさん@線路いっぱい
21/02/20 21:51:33.74 2GqDKVqJ0.net
>>154
流石にそこは超えてはいけないラインかと…
個人的には昔乗ったはくたか色やパノラマ先頭車入り青鷺が欲しいですが、
ボンネット雷鳥すらいつになるか分からない現状から考えるとこの辺は望み薄でしょうね

156:名無しさん@線路いっぱい
21/02/20 22:36:40.00 z7mdyahE0.net
↓なんて、ツィートしているけど、実際いつになあるのでしょう。
URLリンク(twitter.com)
>2020年12月14日
>商品化のご要望ありがとうございます。
>ご意見として今後の検討材料にさせていただきます。
>国鉄色の晩年「雷鳥」、その前のしらさぎ新塗装、スーパー雷鳥とパノラマ車組込編成も需要はあるかと思います。
489系ボンネット編成 国鉄色でも↓のバリエーションありますので
白山色をやめて国鉄色を出せば売れると思います。
今なら、まだ間に合うのでは?
URLリンク(deagostini.jp)
(deleted an unsolicited ad)

157:名無しさん@線路いっぱい
21/02/20 23:20:09.76 TdLS3MWaa.net
>>155
そうだね。
でも、電気釜が出るとしたら、白鳥タイプとして…
…出す体力が残っていると良いね

158:名無しさん@線路いっぱい
21/02/21 00:42:33.11 wCDcwLZD0.net
>>156
需要はあっても、あまり数はでないでしょう。
>>157
電気釜はアキアとクラウンでお腹いっぱい。

159:名無しさん@線路いっぱい
21/02/21 16:34:16.02 EJ2m9/+A0.net
アキアで出なかったスーパー雷鳥のパノラマとクモハは是非とも欲しいな。
こいつらは塗り替えて色々作れるし。

160:名無しさん@線路いっぱい
21/03/04 11:20:42.68 wx3JgUY40.net
EF63も発売予定とか

161:名無しさん@線路いっぱい
21/03/04 15:12:26.37 /Vx0AAzj0.net
またどえらいニッチなモノを
連結させられる車両がほとんどないじゃんw
旧国型の機関車は夢のまた夢か…

162:名無しさん@線路いっぱい
21/03/04 20:36:25.00 06QFe+Uda.net
サイクロンも書いてたけど、両端クハのらいちょうバレータイプを何故出さないのだろうね。

163:名無しさん@線路いっぱい
21/03/06 22:33:43.05 w9QMFIW50.net
機関車の種類に対して牽引する車両の充実度がアンバランスなんだよな
(機関車も多くはないけれど)
牽引力がアレな蒸気の為に新規金型で1号編成出すぐらいなら、
北斗星以外の寝台客車やるべきだったと思う

164:名無しさん@線路いっぱい
21/03/07 01:01:22.61 YziA2qpQ0.net
さくら はやぶさ1 ふじ はやぶさ3 せと きい・いづも ぎんが
だったかな?

165:名無しさん@線路いっぱい
21/03/07 01:04:20.00 YziA2qpQ0.net
で、寝台特別急行がEF65 500
寝台急行 ぎんががEF58
懐かしいなあ

166:名無しさん@線路いっぱい
21/03/07 08:20:47.82 AoWFuPrF0.net
>>164
あさかぜさんとみずほさんもたまには思い出してあげてください

167:名無しさん@線路いっぱい
21/03/07 11:39:42.28 rpQvm+R5a.net
EF65PF EF66とだしてるから、
24系、14系出せばよいのにね。
北斗星で、設計図をあるだろうし。
特定編成にこだわらなければ、コストダウンできるし、
買うほうも、使い回しができるので、win-winと思うんだけどね。

168:名無しさん@線路いっぱい
21/03/07 12:29:10.10 YziA2qpQ0.net
>>166
ああ 大変失礼しました!
そんだけ走っていたんですよね。

169:名無しさん@線路いっぱい
21/03/07 12:34:50.15 YziA2qpQ0.net
最初に下って来るのがさくらで横浜を5時ぐらいだったか
夏だと走行シーンの撮影ができたもんだった
こんなことを思い出すくらいだから
しかも懐かしく
まもなくおむかえだな こりゃ

170:名無しさん@線路いっぱい
21/03/07 16:43:25.16 +fNS5Aq+0.net
Nで今旧製品と呼ばれているようなのが旧じゃなかった頃、
少しずつ買い集めて走らせたようなブルトレを走らせたいんだ
ユーザーもメーカーもお互い息があるうちに形にしてくれないかな

171:名無しさん@線路いっぱい
21/03/08 01:04:34.93 jCwgiCREa.net
>>170
だね。
基本5両で、2両づつ買い足せると嬉しいね。
485系も

172:名無しさん@線路いっぱい
21/03/08 11:36:02.48 spDtI8xg0.net
ロクハンベースショップの在宅支援品って、不良在庫の処分セールにしか見えない
お召とか北斗星とかシキとか、全然売れてなさそうだもん

173:名無しさん@線路いっぱい
21/03/08 15:45:26.76 HUF7ps3L0.net
北斗星は実物が消えてから
話題性もクソもなくなったからなー

174:名無しさん@線路いっぱい
21/03/08 23:54:31.52 3PcrdqAca.net
お得感も無いしね

175:名無しさん@線路いっぱい
21/03/09 21:56:04.63 bg2jFU300.net
そもそも北斗星よりも前に売れるのが望めるプレーンな24系25型だろうに…
ロクハンは狙って外しものを作ってるとしか思えない
でもいつかはキハ82とか181を出してくれることを、お星さまに願ってる

176:名無しさん@線路いっぱい
21/03/10 17:02:02.14 IRkwl7Ba0.net
出すとしてもキハ81の方だろww
キハ58さえ無視されてるし。

177:名無しさん@線路いっぱい
21/03/10 17:25:17.02 7QRcrGjwa.net
Zいいね!でもNゲージと比べやすくないからイマイチ

178:名無しさん@線路いっぱい
21/03/10 17:27:38.45 7QRcrGjwa.net
安くないし高いからやはりNゲージやな

179:名無しさん@線路いっぱい
21/03/10 17:33:12.15 5pIU78aJ0.net
>>178
そこなんですよね…
もっと世間に広まっていれば、量産効果でもう少しお安くなるのですけれども。
小さくてそこそこ精密なので、あとは値段の壁ですね。

180:名無しさん@線路いっぱい
21/03/10 21:05:34.68 SPtRrj860.net
北斗星については、2015年3月の廃止のタイミングに合わせたかのような、2015年3月の発売で違和感はないし、
1号編成も、お召し牽引機を発売してきた流れだと思うが、
489白山色に、予定のEF63というのはねぇ。
103系、113系と発売してきたが、165系は天賞堂のが売れ残っているし、485系も食玩があまりまくっているので
ボンネットしかないとは思うが、よりもよって片側クロのひばり編成
数が売れないと予測できなかったのだろう。
それとも、ひばりの後に両端クハ編成を出して2度美味しいを狙っているのだろうか?
ならば、このタイミングに489白山色は無いと思うんだけどね。
両端クハ編成が出る頃には、爺さんたち、小さい物が見えずにZから手を引いてる可能性大だと思うのだが。

数を狙うなら58系一択だと思うがねぇ。   華がない
なら、0系新幹線は、E5はやぶさ 海外の受けはよいが、日本だと、レイアウト別につくらなきゃいけないのでブーイングから。
500系はどれだけ売れているんだろう。

181:名無しさん@線路いっぱい
21/03/10 21:07:23.65 D8lTcAiI0.net
もう15年くらい前だが、日本型Zゲージの普及の契機は食玩だった。
当時の製品を今でも持っているがあの値段で良い品質だった。
それなのにいつ頃からか急に値段が高騰してしまった。撤退した会社も続出して普及が減速したのもその頃だろう。
あのシリーズの展開を継続していれば今頃もっと品揃えが充実していたであろうと思わざるを得ない。

182:名無しさん@線路いっぱい
21/03/10 23:33:45.73 SPtRrj860.net
>>181
あの頃は、鉄道コレクションも出たばかりで、Bトレインも最盛期、しかも値段も安く、そこに食玩のZJゲージ と
Nゲージ未満が元気だった。
そして、満を持してのマルイの20系寝台。
…売れずに撤退。
テラネッツは倒産
Zショーティも良いのだけどね。
ライバル不在というのも、良くないね

183:名無しさん@線路いっぱい
21/03/10 23:53:31.30 5pIU78aJ0.net
>>182
マルイの失敗は「車両以外」にあったんだと思う
車両の出来は良かったのに、レールやストラクチャーがあまりに貧弱すぎた
タラレバは好きじゃないけど、あの頃ロクハンレベルの商品があれば、まだまだ伸び代はあったはず

184:名無しさん@線路いっぱい
21/03/11 02:39:01.18 TM2I4BTU0.net
マルイの追加ジオラマコースの発売はなぜあんなに伸びたのかと思う
完成品レイアウトであのクオリティはかなりのインパクトがあっただけに、あれがすんなり出ていれば後の展開も違ったかもしれないと思うと惜しまれる
やはり駅側線としてポイントを組み込もうとしたことに無理があったのか?

185:名無しさん@線路いっぱい
21/03/11 12:07:24.91 yLhdfsyI0.net
マルイprozはアキア485系が走行不能のうえ、
テラネッツもダメ、プリモロココもダメ、真打だったプラスアップのEF81もダメ
で、まともに走れる車両がなかったのが最大の失敗かと。
あと増設プレートの発売が遅れたせいで拡張性がなかったのも敗因。
あの急カーブジオラマだけじゃ飽きる罠。

186:名無しさん@線路いっぱい
21/03/11 18:26:51.46 XQlDg3Bf0.net
Nゲージと比べて値段が高いという意見もあるが、
Nゲージより小さいのに高いとみるか。
Nゲージより小さいのに、細部が表現されているから高いのは当然とみるか。
せっかくの小ささゆえに省スペースというメリットがあるのに、
魅力ある商品が無いというのが一番のマイナス要因ではないだろうか。
昨年の485系ボンネットの発売から約1年
今春の185系の引退は予測できたはずなのだから、せめてこれを出していれば。
さよなら人気と、カラバリで稼げたと思うのだけどねぇ

187:名無しさん@線路いっぱい
21/03/11 21:46:26.96 ksQwTYXu0.net
メルクリンのざっと半額なんですけどね。
日本製にしてメルクリンのお株を奪うようなシッカリした
モデルにしてほしいかな。
ドイツの181型みたいに実績があるのだからなおそう思う。
日本人のモデリング力で103型電機なんか見てみたい。

188:名無しさん@線路いっぱい
21/03/12 00:41:19.86 aySjCKqd0.net
>>187
そうですね。
ICE3が8両で8万円
485ボンネットが12両で5万円
なら、安いですね。
BR103は、もう、お腹いっぱいで、Made in Japanでも、もういらないですね。
それよりは、KATOのラインナップのように、
ICE4
TGV / ユーロスター
SBB RAe TEE
DBAG BR425
といった電車系が良いですね。

189:名無しさん@線路いっぱい
21/03/12 02:30:34.56 LBWF00Dl0.net
まあ小さすぎて存在感がないから売れないだろ
あと車種が少なすぎる

190:名無しさん@線路いっぱい
21/03/12 02:35:01.41 CPjcogVV0.net
>メルクリンのざっと半額なんですけどね。
>ICE3が8両で8万円
>485ボンネットが12両で5万円
ICE3が8両で8万円というのはあくまでも国内での代理店経由での販売価格であって個人輸入であればもっと安く買えるよ。
www.modelleisenbahn.com/shop/b.php?a=88715&h=1
spur-z-room.com/tips-details/tips1/tips1-15
spur-z-room.com/tips-details/tips1/tips1-28

191:名無しさん@線路いっぱい
21/03/12 08:03:05.42 z1wXM6/S0.net
普通の会社なら売上に結びつかない企画ばっかりぶち上げる担当者なんて、
外されても文句言えないと思うんだが…
例え経営層が門外漢でも売上からある程度判断つくんじゃないか?
常時ハロワに求人出してるぐらいだからよっぽど代わりが見つからないのか

192:名無しさん@線路いっぱい
21/03/12 08:40:47.08 455Pjb1x0.net
>>191
ロクハンに関して言えば完全に社長の道楽だから、当たろうがハズレようが全然お構いなし
でなきゃリバティとかお召しとか、狂気の沙汰としか思えないラインナップ

193:名無しさん@線路いっぱい
21/03/12 08:52:39.92 JhTn1MLLp.net
>>192
狂気の沙汰 笑
社長本人は売れると思っているだけに救いようがない
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

194:名無しさん@線路いっぱい
21/03/12 08:52:40.54 JhTn1MLLp.net
>>192
狂気の沙汰 笑
社長本人は売れると思っているだけに救いようがない
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

195:名無しさん@線路いっぱい
21/03/12 09:07:17.20 aySjCKqd0.net
>>190
409.99+ 125.99×2€ 8万超えてますよ

196:名無しさん@線路いっぱい
21/03/12 15:26:08.08 XHzmc2wk0.net
30年前にメツクリンミニクラブのICE4両セットを
6万で買った記憶が・・・・
その程度が普通だったような・・・
Zゲージは高いって感じの固定イメージw
国内Zゲージではプラネッツの0系新幹線が
中途半端に終了したのが残念。
走行システムが品切れのままでパート2やったんで
走れない0系新幹線になっちまったんだよな。

197:名無しさん@線路いっぱい
21/03/12 15:31:07.41 455Pjb1x0.net
車両はどこそこ、レールはあそこ、ストラクチャーならあっちがお勧め
みたいなメーカー単位での棲み分けができていたら、各社ある程度集中して開発,販売ができたのかなぁ…
もともとニーズが小さいところにそこまでリキ入れて展開するほどでもないのでは…と思わなくもないですけれども

198:名無しさん@線路いっぱい
21/03/12 23:28:19.37 sUgXwc8h0.net
Nゲージの基本セットを手にする年齢っていくつぐらいなんだろう?

199:名無しさん@線路いっぱい
21/03/13 00:19:54.44 MCHORxJs0.net
てんでばらばらだよ

200:名無しさん@線路いっぱい
21/03/13 00:48:02.71 HUjXd+NJ0.net
>>198
自分は小学4年くらいでした

201:名無しさん@線路いっぱい
21/03/13 01:25:14.34 5D7QWwCE0.net
かつて1980年代初頭にブルトレブームがあって当時はNゲージに入門する小中学生がいたらしい。
ファミコンが普及し始めると彼らはお年玉やお小遣いをソフトの購入に使うようになってファミコン以外の趣味は衰退した。

202:名無しさん@線路いっぱい
21/03/13 05:35:54.51 nwg+37AbM.net
>>201
オレを呼んだ?
確かにファミコンとNゲージの両立は金銭的に難しかった。
誕生日祝いとクリスマスプレゼントの2回/年のチャンスに
どうやって按分するか悩みどころやった。
まあ、今でも金銭的には難しいけど。

203:名無しさん@線路いっぱい
21/03/13 08:26:48.50 Mp6xUbNw0.net
>>201
携帯電話代もネックだ。
ガースーが携帯電話代下げに躍起になっているのも、携帯電話代が高くて、ほかの支出を食っているからね。

204:名無しさん@線路いっぱい
21/03/13 23:55:31.23 WFySfWrD0.net
>>203
年収が上がるような施策があれば
携帯電話代下げなくてもよいかな。

205:名無しさん@線路いっぱい
21/03/14 02:50:08.91 ICtKeaRt0.net
>>202
当時10代だった方達は苦労されていたようですね。
その世代の方達が社会に出た1980年代後半にバブルになり、徐々にNゲージの細密化が進み子供向けの玩具から大人の趣味へと脱皮したようです。
>>204
仰る通りだと思います。かつてのコンパックショックのように競合相手が現れないので既存の環境に安住しているのでしょう。

206:名無しさん@線路いっぱい
21/03/14 09:20:00.12 OV6rodCd0.net
Zゲージはどうでしょう?
私はメルクリンの列車を手に入れたのが25才くらいでした。
確かに子供向きではないし
メルクリンも15才以上を推奨していますね。

207:名無しさん@線路いっぱい
21/03/14 11:38:45.01 ICtKeaRt0.net
ドイツ製のZゲージは高価なので購入できず、食玩の485系が発売された2006年頃に買いました。
今なら買おうと思えばメルクリンのZゲージも買えるのですが、個人輸入でも高価でそれほど欲しいわけではないので未だに躊躇してます。

208:名無しさん@線路いっぱい
21/03/14 15:31:14.85 e4vvK9fE0.net
ZゲージやTゲージサイズになると
単に超小型で動く模型が好き!ってだけの気がするな。
もう鉄道模型やジオラマモデルとして成立するサイズじゃないし。
鉄道模型を趣味としている人は逆に大型化している気がする。

209:名無しさん@線路いっぱい
21/03/15 01:57:06.54 S2T09pU60.net
>>208
大きな魚をゴリゴリ釣り上げるのも釣りならば
繊細な道具で小さなタナゴを釣るのも釣りですよ。

210:名無しさん@線路いっぱい
21/03/15 20:08:01.18 4oBRoaXod.net
>>208さん
Zゲージくらいなら充分イケてると思うのですけれども…
ここまでディテールが細かくて!
しかもちゃんと動く!
それに何より省スペース!
的な感じは何物にも換え難いのです…

211:名無しさん@線路いっぱい
21/03/16 10:11:40.28 Sx45Th1Rr.net
Zは街単位で考えて遊ぶのが良い

212:名無しさん@線路いっぱい
21/03/17 03:25:40.91 WGEzq/d40.net
買いたいのがなさすぎて無理w

213:名無しさん@線路いっぱい
21/03/17 09:24:12.86 DfseMUIRp.net
>>212
何が買いたいの?

214:名無しさん@線路いっぱい
21/03/18 09:07:21.37 hh5+7T51p.net
>>212
何が欲しいの?

215:名無しさん@線路いっぱい
21/03/18 12:38:48.30 a00ghlh30.net
カトや富が最近やたらと新幹線リニュしまくってるし、
Zも最低でも0系100系700系くらいはフル編成出来るもんが欲しいわ。
500系がこだま仕様で16両のぞみ化出来ない中途半端仕様だったし。

216:名無しさん@線路いっぱい
21/03/18 19:59:20.18 X1LM9XcIa.net
>>215
フル編成をどこで走らせるの?
11cm×16=180cmの編成を走らせるなか、結構な大きさが必要だよ

217:名無しさん@線路いっぱい
21/03/18 20:22:45.81 5nerXCWUd.net
>>216
横槍ごめんなさいだけど、Zはまだ実現の可能性が微レ存なのがいいと思うのです…
自分は20系あさかぜフル編成とか常磐線E23115両とか113系横須賀線15両とか組みたくなりますもん
…ていうか、Zならイケると思っちゃいますもん

218:名無しさん@線路いっぱい
21/03/18 20:36:58.15 vV7zOO2rd.net
>>216
Nゲージでもあさかぜフル編成を走らせるスペースがあるので問題ないです

219:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 09:49:32.64 NY8vgPHra.net
>>217
Zゲージならではのサイズだけに、フル編成は魅力ですね。
それでも、個人レベルでは、走らせるには、結構スペースが必要かと思ったので。
>>218
それは、うらやましい限りです。

YouTubeを見ていても、フル編成対応のレイアウトを見かけなくて、大型といえば、ロクハンのショールームのレイアウトくらいでしょうか。
また、動力車の能力も心配です。
北斗星のフル編成は、ロクハンの機関車では牽くことができないと、ここで読んだ記憶があるので。

220:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 23:17:23.43 0wyj9zjI0.net
まあ3Dプリンターがあれば自作できるよな
ただやはり小さすぎてリアルさがよわい
Nゲージが限界だろ
リアルさ出すには

221:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 23:27:59.20 0wyj9zjI0.net
Nゲージフル編成なんて3メートルくらいあればいいだろ
6畳あればいい

222:名無しさん@線路いっぱい
21/03/20 00:27:24.80 9Rxusz790.net
>>219
> 北斗星のフル編成は、ロクハンの機関車では牽くことができない
いや、EF81なら楽勝で牽引できますよ。R95だと駄目かもだけど。
本務機じゃないけど、EF65-1000はなんか無理な気もします。
今度試してみますね

223:名無しさん@線路いっぱい
21/03/20 00:58:43.93 ZEi3KloX0.net
モネが必要だね

224:名無しさん@線路いっぱい
21/03/20 17:27:46.11 3oGTo06Ad.net
モハネ25単品売りとかいいかも
てか、動力台車だけ販売してガワは被せ替えにすれば好きかと

225:名無しさん@線路いっぱい
21/03/20 22:57:36.32 8Tssd+Mw0.net
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚

226:名無しさん@線路いっぱい
21/03/21 11:57:55.87 J+MZr60aa.net
>>222
フル編成を走らせる環境にないので、よろしく
勾配はどうでしょうか

227:名無しさん@線路いっぱい
21/03/21 14:23:29.11 J+MZr60aa.net
結局、みんな 何が欲しいの?

228:名無しさん@線路いっぱい
21/03/21 18:10:06.62 c3kX1IfKM.net
>>227
ショーティーではない、キハ58 やな。

229:名無しさん@線路いっぱい
21/03/21 18:59:06.55 7PyXb5u1r.net
EF58と12系客車がほすいです。

230:227
21/03/22 00:09:32.69 ElAHN8mua.net
>>228-229
やっぱり、その辺ですよね。
私は、両端クハのボンネット485です。

231:名無しさん@線路いっぱい
21/03/22 00:16:22.98 ElAHN8mua.net
でも、結局は国鉄型になってしまうんですよね。

232:名無しさん@線路いっぱい
21/03/22 22:41:59.77 AUMLYyQZ0.net
無駄に充実しているコキのコンテナシリーズw
なぜだww

233:名無しさん@線路いっぱい
21/03/23 01:21:14.48 FooZ/n5d0.net
>>232
海上コンテナも多くてうれしい!

234:名無しさん@線路いっぱい
21/03/23 06:26:36.57 tnFrGIph0.net
省スペースやねんけど、長大編成はイランねんなぁ。

235:名無しさん@線路いっぱい
21/03/23 15:02:35.53 SAuLoyeK0.net
Zゲージは連結間隔が広過ぎて間抜けだしな。

236:名無しさん@線路いっぱい
21/03/24 00:27:14.79 td+PKM4L0.net
>>234
2018年にメルクリンはラインゴルトのセットを出しているのだけれど、
区分室車2両、解放室車1両、展望車1両、食堂車1両の5両編成だった。
趣味のレイアウトで走らせるのは、このくらいがちょうどよいのではないかと思う。

237:名無しさん@線路いっぱい
21/03/24 00:31:38.55 td+PKM4L0.net
連投失礼
それに、5両を超えるとパシフィック・231型の蒸機あたりで
機種によっては走り出しが苦労するようになる。
後からディーゼル機関車というわけにいかないでしょ!

238:名無しさん@線路いっぱい
21/03/24 15:16:29.89 Bq4cXprW0.net
デカいHOゲージのほうが、長大編成を楽しんでいる人が
多いような気がしますな。Zゲージに対して牽引力の差が
圧倒的にありますが…。
Zゲージの場合、私は3~4両までかなぁと思っています。

239:名無しさん@線路いっぱい
21/03/24 16:00:17.02 kTMOFzQo0.net
Tゲージなんか2両編成でもすべってたしw
103系4両セットがまともに走らんかったなw

240:名無しさん@線路いっぱい
21/03/25 18:25:06.25 YXAHX0Kv0.net
客レなら、機関車+客車5~6両の計6~7両
電車なら、6~7両
となるよう、買い揃えてます。
ICE3の基本セットのみ4両は少し寂しいので、増結4両のうち、2両を繋いで6両編成で。

241:名無しさん@線路いっぱい
21/03/26 03:21:55.52 C1ukmrPn0.net
>Tゲージなんか2両編成でもすべってたしw
>103系4両セットがまともに走らんかったなw
仮に大きさが1/2になると重量は1/8になるので小型化すればするほど相対的に重量、延いては粘着力が不足する。
Tゲージは磁石の吸引力を使用して重量の不足を補っているようだけどそれでも足りないのね。

242:名無しさん@線路いっぱい
21/03/26 17:20:11.10 mVHoW+r00.net
>>239
これ見たら、ギクシャクはしているが、結構まともに走っているような気がするが。
URLリンク(www.youtube.com)

機関車単機だとスピード出てるが、編成が長いとスローで走るのか?
URLリンク(www.youtube.com)

243:名無しさん@線路いっぱい
21/03/27 12:25:24.70 xVZApOnI0.net
>>242
なかなか良い走りをしているように見えるな。
下段の外国型レイアウトが、よく出来ていると思った。

244:名無しさん@線路いっぱい
21/03/27 13:26:03.24 D5/UZU3Y0.net
栄進堂が新製品として出した当時の103系は
まともには走らんかったのよ。
今の中華製メーカーから出ている改良版は走る。
新幹線なんか16両編成でちゃんと走る。
Tゲージで問題になるのがポイントなんだよな。
メルクリンと同じく否選択式なんでポイント切り替えても
電気が流れっぱなしなんだよな。
絶縁してヤードごとに切り替えるスイッチが必要なんで面倒。

245:名無しさん@線路いっぱい
21/03/27 14:45:39.62 C1fS9g/fd.net
流石にTゲージはDCC化しにくそうですしねぇ…

246:名無しさん@線路いっぱい
21/03/27 15:51:14.93 D5/UZU3Y0.net
そもそもTゲージサイズだと
DCCレコーダー載らないしw

247:名無しさん@線路いっぱい
21/03/27 15:52:28.35 TOcb9A0R0.net
かつて(1980年代)ではZゲージのデジタル化は困難だと思われていた。
Nゲージに車載カメラが搭載可能になるとは予想外だった。

248:名無しさん@線路いっぱい
21/03/27 16:54:07.11 D5/UZU3Y0.net
スマホの発展のおかげで
自動焦点の超薄型レンズが出来たおかげだな。
送信方法も格段に進歩したからね。

249:名無しさん@線路いっぱい
21/03/31 15:13:25.23 OElwcRbG0.net
>>244
>栄進堂が新製品として出した当時の103系は
>まともには走らんかったのよ。
当時の製品はまだ開発途上だったみたいだね。
>Tゲージで問題になるのがポイントなんだよな。
>メルクリンと同じく否選択式なんでポイント切り替えても
>電気が流れっぱなしなんだよな。
>絶縁してヤードごとに切り替えるスイッチが必要なんで面倒。
あれは改良してもらいたいと思う
>>248
>スマホの発展のおかげで
近年の高画質化においてスマホの発展の恩恵を受けているのは確かだけど、
Nゲージの車載カメラが発売されたのは1990年代末でスマホや携帯電話へのカメラの搭載よりも早かった。
当時はNTSCで衛星放送用のチューナーを流用していた。
国鉄からJRになって間もない1987年当時、ドラえもんのエピソードでスモールライトで小さくなってNゲージに乗るという話があった。
当時はTMSに16番のカメラカーの記事が掲載されていたけどNゲージに車載カメラを搭載するなんて絵空事だった。
Nゲージの車両への車載カメラの搭載は1990年代末にRFシステムから車載カメラが発売されるまで待たなければならなかった。
「のび太の模型鉄道」(昭和62年発表)「ポップ地下室とフエルミラー」1987年5月8日放送
のび太が,親戚のおじさんに買ってもらった「9ミリゲージのセット」を手始めに,地下室で大レイアウトを建設。
EF81や24系客車などの車両に加え,津川洋行の民家やヘルヤンの商店といったストラクチャーが登場。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
ameblo.jp/kuro-yokoyama/entry-12398527264.html
w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/39706.html

250:名無しさん@線路いっぱい
21/04/16 23:44:29.76 Mg7h+V090.net
コレクションはともかくとして、運転はどうしていますか?
作り付けのレイアウト?
お座敷いやテーブル運転?

251:名無しさん@線路いっぱい
21/04/17 19:58:40.97 Y42E0nkE0.net
>>250
マルイのprozが楽。
基本+増設5枚くらい入れて3mくらいのレイアウトになる。
問題はヤードなんだよな。

252:名無しさん@線路いっぱい
21/04/18 09:53:45.40 RwIiF8n10.net
>>251
3mって結構な規模になりますね。
会社の留守番をしたときに会議室の長テーブルを使って
それくらいのオーバルを引いて貨物機E94で25両の客車を引かせましたが
そうたびたびできません。
参考までに25両は普通に引いています。
それ以上は手持ちがなかった。

253:名無しさん@線路いっぱい
21/04/18 19:51:46.46 juOtYLyid.net
出来上がりが約300×90くらいのレイアウトを作ろうと画策中。
独り暮らしなので誰にも遠慮は要らないんだけど、作り付けにしようかモジュールにしようかちょっと思案中。

254:名無しさん@線路いっぱい
21/04/19 10:09:37.90 KktETMl90.net
マルイprpzの欠点はカーブが急曲線すぎて
走る車両を選ぶ点なんだよな。
天の蒸気は外周しか回らん。
アキア食玩やプラスアップはどっちもOUT。

255:名無しさん@線路いっぱい
21/04/19 11:23:30.70 Bj/O2dwo0.net
>>254
自分は持ってないので噂レベルでしか聞いたことのない話だけど、自社車両すら脱線するとかしないとか…

256:名無しさん@線路いっぱい
21/04/19 19:05:16.90 yE0h6zsb0.net
90度カーブにしといてくれれば自由度も上がったのに

257:名無しさん@線路いっぱい
21/04/19 22:01:38.35 watf1B+a0.net
>>253
単独レイアウトにするなら奥行450×幅900にしたほうが良いよ。
複線で外回りR145、内回りR120が使えるから。R95だとマルイ、天賞堂(165系)は走れないからね。
電車三両編成+駅+小さいヤードで運転楽しめる。

258:名無しさん@線路いっぱい
21/04/24 14:30:55.68 5NRT3JHP0.net
ハードディスクの中を漁っていたら、
2008年ころの日本型Zゲージ・ZJゲージの発売予定リスト
なるものを発掘
URLリンク(dotup.org)
これらの発売が実現していたらと思うと胸アツです。

259:名無しさん@線路いっぱい
21/04/24 18:24:37.14 xucvrxix0.net
>>258
路面電車は設計上の色々なハードルを考えずにリスト入りさせた感ある
1/220だとモーターが収まらなくて1/200とかになってそう

260:名無しさん@線路いっぱい
21/04/24 18:48:02.91 tBbTt5fc0.net
>>258
ほぼJRの中にスペーシアがあるってのも実開発担当のトイテック絡みを邪推してしまう。
マルイも485出そうとしたからそのバリ展の日光・鬼怒川と合わせただけなんだろうけど。
ロクハンもリバティ出しちゃった以上253だせよ。

261:名無しさん@線路いっぱい
21/04/24 19:30:47.65 YthrZ/V5a.net
>>258
テラネッツ、マルイ、クラウンの競作が実現していたら
KATO、TOMIX、マイクロのように、Zゲージももっと普及していたのでしょうか?

262:名無しさん@線路いっぱい
21/04/24 19:36:31.36 6zE/1egga.net
>>259
スタジオ某「呼んだ?」

263:名無しさん@線路いっぱい
21/04/24 20:09:08.28 ddf3w6C2d.net
こんな小さい模型に興味を持つ人がとても少ないんだから、競作したところでどこも儲けられず撤退だと思う。実際参入したところの多くはあまりの市場の小ささに即撤退。
国内では1社でもギリギリのレベルでしょう。プラ製品があるのが奇跡。

264:名無しさん@線路いっぱい
21/04/24 21:52:22.99 xucvrxix0.net
>>260
当時はNもHOもなかったリバティの迅速すぎる製品化発表、
結局自社でスペーシア開発するも何らかの事情で変更されたのではないかと邪推
製品化発表の時点であそこでは珍しく設計データ画像のみ公開だったし、
相当内部は慌ただしかったんじゃなかろうか
そういやラウンドハウスから先頭車のみとはいえ新規金型で日光・きぬがわが出たのは、
いなほの事故で3000番台が中止になりそれが元になったって噂がありましたね

265:名無しさん@線路いっぱい
21/04/25 13:56:10.49 m6qq2hW30.net
Zゲージが話題になたのは、
アキア食玩が走行可能な鉄道模型だったことだよな。
単に小さければ安価で販売出来るからZゲージって感じだった。
それだけだったんで一発屋で終わった。
それがマルイのジオラマでは走行不可能だったのも大きいと思う。
それで皆飽きた。

266:名無しさん@線路いっぱい
21/04/25 13:58:42.50 m6qq2hW30.net
F・TOYsの0系新幹線もほぼ同じ。
それもカラバリだけで500系が発売出来ず終了。

267:名無しさん@線路いっぱい
21/04/26 01:03:26.85 9UhmJjqf0.net
>>265
そんなに、マルイのジオラマの影響力あったの?

268:名無しさん@線路いっぱい
21/04/26 02:18:42.01 YVQ9uA940.net
>>267
あれくらいしか走らせられるモノがなかったですしねぇ
ストラクチャー付きは結構魅力的ですし
たらればはよくないけど、ロクハンがあの頃にあったら状況はかなり違ってきていたかと

269:名無しさん@線路いっぱい
21/04/26 20:52:18.53 lPHteUd10.net
>>268
技術的にはトイテックそのものなんだけど販売元の東京マルイって会社がね。
あそこはエアガンとかも他社との互換性がないから不便とかあるらしいところなので。
トイテック的には作ってみて手ごたえみたいのはあったけど販売戦略的にこれじゃないと思って自社ブランド始めたんでしょうね。

270:名無しさん@線路いっぱい
21/04/26 22:41:13.23 J9JQpIdt0.net
メルクリンの研究もしたみたいなんだけど、
あまり有効に反映してなかったですね。

271:名無しさん@線路いっぱい
21/04/27 00:11:57.11 xHmdvh4k0.net
>>265
2006年当時食玩を買った思い出があります。
当時は食玩ブームの頃でワールドタンクシリーズ等、数々の食玩があった記憶があります。
方位磁石を使ったりして動力車をサーチする手法等、当時は様々なサーチ方法があったようですね。

272:名無しさん@線路いっぱい
21/04/27 12:02:43.85 IIN7YsJA0.net
>>268
ストラクチャー付きは良かったかもしれないけど、複線のようで複線でない線路配置がいまいちだったので、
食指が動きませんでした。
結局、スタイロボードに芝生紙敷いてリアルRJを複線で敷いて走らせてました。

273:名無しさん@線路いっぱい
21/04/27 12:03:59.46 IIN7YsJA0.net
>>269
東京マルイ→トイテック/ロクハン
だったのですね。
アキア/テラネtッツ→ロクハン
かと思っておりました。

274:名無しさん@線路いっぱい
21/04/27 19:27:25.54 p8wAu7JXd.net
車輌はマルイと天賞堂
レールはロクハン
って棲み分けができていたら、Nゲージ発展期のTOMIX/関水的な展開もあったのかな?

275:名無しさん@線路いっぱい
21/04/27 20:58:09.91 Ab1yVPM10.net
基本的にここまで小さい模型を好む人が少ないので、業界の構造がどうでも関係なかったかもね。
お金を落とす高齢者にあまり支持されないサイズなのが痛い。

276:名無しさん@線路いっぱい
21/04/27 22:39:36.96 p8wAu7JXd.net
>>275
老眼殺しのゼェーーーーーット!
悲しいなあw

277:名無しさん@線路いっぱい
21/04/27 23:21:32.80 Y9ExXcCg0.net
>>276
まあまあ
老眼ゆえに見なくてよいものは見えないし
113か115か塗り分けだけで十分でしょ

278:名無しさん@線路いっぱい
21/04/27 23:31:19.54 p8wAu7JXd.net
>>277
えっと…ロクハン415も含めていいですか?
旧塗装が愛しくてw

279:名無しさん@線路いっぱい
21/04/28 13:09:53.04 ZAMNFXzE0.net
栄進堂のTゲージも思い出してあげてw
ほぼ大阪限定の販売方法と走行性能の悪さで消滅w

280:名無しさん@線路いっぱい
21/04/28 20:35:01.63 Gtp1whUX0.net
>>278
OK OK!!

281:名無しさん@線路いっぱい
21/04/28 22:40:36.23 al9g8Ka/0.net
いつ予約したか既に覚えてないキハ58ショーティーがやっと届いたよ。
いい感じにまとまってるので嬉しい。

282:名無しさん@線路いっぱい
21/04/28 23:29:03.11 5YqDqIu70.net
>>275
とはいうものの、Zゲージユーザーといえば高齢者のイメージなんだけど。
かのサイクロンも、そこそこの年齢のはず

283:名無しさん@線路いっぱい
21/04/29 03:13:53.17 7ikhTMBW0.net
>>274
>車輌はマルイと天賞堂
>レールはロクハン
>って棲み分けができていたら、Nゲージ発展期のTOMIX/関水的な展開もあったのかな?
可能性はあったでしょうね。鉄道模型はシステム的な要素があるので一社単独でやろうとすると体力のあるメーカーでなければ困難でしょう。
得意分野に特化した方が良かったと思います。
アキアの485系のような食玩的なアプローチが継続されていれば今頃はもっとラインナップが増えていたであろうと悔やまれます。
>>279
>栄進堂のTゲージも思い出してあげてw
>ほぼ大阪限定の販売方法と走行性能の悪さで消滅w
香港のメーカーが引き継いでいるようです。数年前のJAMにも出展していました。
消えた鉄道模型・・・でも 帰ってきたぞ Tゲージ 450分の1
msr-signal.jugem.jp/?eid=85
msr-signal.com/?mode=f4
msr-signal.com/?mode=f1
msr-signal.com/?mode=cate&cbid=2541739&csid=2

284:名無しさん@線路いっぱい
21/04/29 15:42:27.52 hY+pBmwu0.net
MSRのTゲージ、
コロナのせいで輸入出来てないな。
社長が現地まで買出しに行くと言うアナログ方法だしw

285:名無しさん@線路いっぱい
21/04/30 08:51:52.98 qIYglp900.net
ネットショッピングが一般的になった今の時代に
はるばる現地まで買い出しに行くって社長さん頑張っているのね。

286:名無しさん@線路いっぱい
21/04/30 22:28:35.42 uWKAtZRO0.net
栄進堂時代に告知されてたTOMIXのミニトレインみたいなのはお蔵入りでしたっけ
海外で遊覧鉄道的なHOのストラクチャーにショーティー動力仕込んでる人いてちょっと思い出した

287:名無しさん@線路いっぱい
21/04/30 22:44:15.59 4gymNVFf0.net
>>286
それっぽいのJAMで出てたような

288:名無しさん@線路いっぱい
21/05/01 14:33:44.72 0ETSJ4v40.net
試作品だけで終わった。

289:名無しさん@線路いっぱい
21/05/10 14:46:05.74 56xwXefL0.net
鉄道模型に興味が湧いて
zショーティーのミニレイアウトセットっての買ってみたんだけど
ウィンウィン音がするだけで全く走らん
レビュー見るとレールのガタ付きで止まるってのは書いてあるけど
走らないってのは見当たらない
電池2個繋いでみたけど変わらず
中開けてみたらこんな感じでこんなに隙間あっても正常なのかな
URLリンク(i.imgur.com)
誰か理由わからない?
メーカーに問い合わせるつもりだけど
簡単になおるものなら直したい

290:名無しさん@線路いっぱい
21/05/10 15:10:57.60 7o45DuIJ0.net
この製品は詳しくないのでこれで正常なのかもしれないが、爪が半分入ってないようにも見える。
慣れない人は分解すると部品なくしたり破損したりしがちだし、初期不良でもあるし、ここはおとなしく交換対応してもらったほうがよさげ。

291:名無しさん@線路いっぱい
21/05/10 16:38:19.29 F9crY7CH0.net
今見てみたけど隙間なくピッタリ嵌まってるのが正常なので
動力台車側が浮いてモーターと車軸のギアが噛み合わない状態かと
上からグリグリやって嵌まらなければ交換依頼でいいんじゃない

292:名無しさん@線路いっぱい
21/05/10 20:46:01.34 qHyCXcBE0.net
Zショーティー動力が軽過ぎて粘着力がなく、
空走行しやすいのが原因。
あど、そのミニジオラマは電池1本で動いているんで
電圧不足。
電池4本、6Vくらいは欲しいところ。

293:名無しさん@線路いっぱい
21/05/12 23:56:13.09 zML35zw10.net
モーターが携帯電話のバイブ用を流用している場合、高電圧は不適だったりするよね。

294:名無しさん@線路いっぱい
21/05/13 12:57:46.38 fy8FC+TJ0.net
>>290-293
連絡したら送ってくれと言われて
今日修理されて帰ってきました
やっぱりギアが噛み合ってなかったみたいです
モーターの慣らし運転やレールクリーニングもしてくれたみたいで
電池一本でもいい感じに動いてくれてます
むしろ、USB(だいたい5V)から電源取ろうと思ってたのに
速度は今がちょうどいいくらいですねぇ

295:名無しさん@線路いっぱい
21/05/13 16:09:28.73 6NkzJjUi0.net
>>294
よかったねえ。楽しんでくださいませ。

296:名無しさん@線路いっぱい
21/05/13 18:03:57.90 a4CaIefz0.net
新品不良は自分で治すかメーカー返送か悩むよな。
だいたいは自分で治せる程度だが、
直せなかった場合は保証対象外になる可能性があるしね。

297:名無しさん@線路いっぱい
21/05/13 20:13:32.00 1ct8ljrvd.net
個人的な感覚だけど、ロクハンってアフターがすごくいい気がする
前に「ポイントが非選択式にできない」って浅草のショールームに相談しに行ったら、その場で代替の新品渡そうとして来たし…
さすがにそれは申し訳ないから修理待ちにしたけど、その修理すらロハで対応してくれたし…
今もそうか判らないけど、この件でロクハンの株が上がったなあ

298:名無しさん@線路いっぱい
21/05/13 21:15:01.22 RyjVFOkGr.net
車種の選定は悪いが、アフターサービスは最高なロクハンです。

299:名無しさん@線路いっぱい
21/05/14 09:46:24.11 g+NtcuID0.net
ホント、車種の選定以外はいいメーカーだw

300:名無しさん@線路いっぱい
21/05/14 20:20:14.12 qM5+4J200.net
>>299
ホント、車種の選定と会長w以外はいいメーカーだww

301:名無しさん@線路いっぱい
21/05/16 00:24:03.43 bCze9fGT0.net
ロクハンの道床なしってラインナップ少な過ぎません?
せめて45°カーブ欲しい…
道床なしだけでは小さなオーバルしか組めなくて困ってます
3Dプリンターで作った土台に、レールを無理やり固定して、起伏つけてるんですが(頂上のレールの継ぎ目で止まっちゃうので要改良)
URLリンク(i.imgur.com)
こんな無茶は道床ありのレールでは無理ですよね?
これ以上長細くせずに拡張するには
・道床ありを組み合わせる
・道床なしのレールをぶった切る(ブログでやってる人が居ました)
の二択ですかね
ぶった切ってしまうと連結部の金属ジョイントが足らなくなってしまいますが別売りなんてしてませんよね?

302:名無しさん@線路いっぱい
21/05/16 00:30:01.52 bCze9fGT0.net
ごめんなさい
ジョイントは売ってました
金属ジョイナーって言うんですね

303:名無しさん@線路いっぱい
21/05/16 13:29:35.71 PKy84yROd.net
長い方のレールを左側に
短い方のレールを右側に
長い方のレールの曲げ方は…
おっと、誰か来たようだ

304:名無しさん@線路いっぱい
21/05/16 14:03:11.19 IE9T2rXQ0.net
メルクリンの線路やPECOの線路もあるよ
PECOのフレキを自在に使えるようになれば怖いものなし

305:名無しさん@線路いっぱい
21/05/16 20:12:53.80 1rr8U8mT0.net
>>301
3Dプリンターの無駄使いだw
発泡スチロールやプラ版、木材で自作の方が早い。
ロクハンの道床付きフレキもあるんでお試しを・・・
これ、道床の組み込み方次第でどんあカーブでも作れる。
多少のコツはいるけど。

306:名無しさん@線路いっぱい
21/05/16 23:30:52.78 bCze9fGT0.net
pecoのフレキ欲しいんですけど
全然取り扱いないしあってもめちゃ高いんですよねぇ…
>>305
スロープの勾配が手作業では難しいのと
レールのねじ止めがやりやすいので3Dプリンター使いました
ロクハンフレキも検討してみます

307:名無しさん@線路いっぱい
21/05/17 00:19:36.83 Cod3CV170.net
pecoのフレキsl-200が送料込み2000強で売ってる(本当に在庫があるかは分かりませんが)のを見つけたんですが
609mmって書いてあるんですがこれはレールの長さってことですよね?
ロクハンに比べてだいぶ安いですが間違いないですよね?

308:名無しさん@線路いっぱい
21/05/18 15:23:35.41 0Goj2Vvp0.net
ロクハンの道床付きフレキが330mmで1280円だし微妙だね。
ピコのフレキ、使い方にコツがいる(スパイクの打ち方やレールの切断方法)
ので慣れていない人には難しいかも。

309:名無しさん@線路いっぱい
21/05/18 15:30:41.99 5EYkUK0A0.net
誰だって最初は慣れてないだろw買って試して使ってみて初めて慣れる
つうわけでまずは買え

310:名無しさん@線路いっぱい
21/05/18 20:03:23.69 RCsNstHo0.net
やっぱり60cmあるみたいです
流通状態が壊滅的で割高になってしまうのが悔しい
定価自体はロクハンと同じで長さ2倍なのに…
情報も少ないですがとりあえずフレキとジョイナー買って試してみます

311:名無しさん@線路いっぱい
21/05/20 13:45:54.82 Tf8hRNsq0.net
>>310
芋の澁谷店に税込み1496円で在庫あったよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch