【Zゲージ】U9規格スレッド Part10【Tゲージ】at GAGE
【Zゲージ】U9規格スレッド Part10【Tゲージ】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@線路いっぱい
21/05/14 20:20:14.12 qM5+4J200.net
>>299
ホント、車種の選定と会長w以外はいいメーカーだww

301:名無しさん@線路いっぱい
21/05/16 00:24:03.43 bCze9fGT0.net
ロクハンの道床なしってラインナップ少な過ぎません?
せめて45°カーブ欲しい…
道床なしだけでは小さなオーバルしか組めなくて困ってます
3Dプリンターで作った土台に、レールを無理やり固定して、起伏つけてるんですが(頂上のレールの継ぎ目で止まっちゃうので要改良)
URLリンク(i.imgur.com)
こんな無茶は道床ありのレールでは無理ですよね?
これ以上長細くせずに拡張するには
・道床ありを組み合わせる
・道床なしのレールをぶった切る(ブログでやってる人が居ました)
の二択ですかね
ぶった切ってしまうと連結部の金属ジョイントが足らなくなってしまいますが別売りなんてしてませんよね?

302:名無しさん@線路いっぱい
21/05/16 00:30:01.52 bCze9fGT0.net
ごめんなさい
ジョイントは売ってました
金属ジョイナーって言うんですね

303:名無しさん@線路いっぱい
21/05/16 13:29:35.71 PKy84yROd.net
長い方のレールを左側に
短い方のレールを右側に
長い方のレールの曲げ方は…
おっと、誰か来たようだ

304:名無しさん@線路いっぱい
21/05/16 14:03:11.19 IE9T2rXQ0.net
メルクリンの線路やPECOの線路もあるよ
PECOのフレキを自在に使えるようになれば怖いものなし

305:名無しさん@線路いっぱい
21/05/16 20:12:53.80 1rr8U8mT0.net
>>301
3Dプリンターの無駄使いだw
発泡スチロールやプラ版、木材で自作の方が早い。
ロクハンの道床付きフレキもあるんでお試しを・・・
これ、道床の組み込み方次第でどんあカーブでも作れる。
多少のコツはいるけど。

306:名無しさん@線路いっぱい
21/05/16 23:30:52.78 bCze9fGT0.net
pecoのフレキ欲しいんですけど
全然取り扱いないしあってもめちゃ高いんですよねぇ…
>>305
スロープの勾配が手作業では難しいのと
レールのねじ止めがやりやすいので3Dプリンター使いました
ロクハンフレキも検討してみます

307:名無しさん@線路いっぱい
21/05/17 00:19:36.83 Cod3CV170.net
pecoのフレキsl-200が送料込み2000強で売ってる(本当に在庫があるかは分かりませんが)のを見つけたんですが
609mmって書いてあるんですがこれはレールの長さってことですよね?
ロクハンに比べてだいぶ安いですが間違いないですよね?

308:名無しさん@線路いっぱい
21/05/18 15:23:35.41 0Goj2Vvp0.net
ロクハンの道床付きフレキが330mmで1280円だし微妙だね。
ピコのフレキ、使い方にコツがいる(スパイクの打ち方やレールの切断方法)
ので慣れていない人には難しいかも。

309:名無しさん@線路いっぱい
21/05/18 15:30:41.99 5EYkUK0A0.net
誰だって最初は慣れてないだろw買って試して使ってみて初めて慣れる
つうわけでまずは買え

310:名無しさん@線路いっぱい
21/05/18 20:03:23.69 RCsNstHo0.net
やっぱり60cmあるみたいです
流通状態が壊滅的で割高になってしまうのが悔しい
定価自体はロクハンと同じで長さ2倍なのに…
情報も少ないですがとりあえずフレキとジョイナー買って試してみます

311:名無しさん@線路いっぱい
21/05/20 13:45:54.82 Tf8hRNsq0.net
>>310
芋の澁谷店に税込み1496円で在庫あったよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch