20/05/28 11:30:47.19 Xuetg5hv.net
デアゴのあの売り方は高額な大型鉄道模型を販売する手法として多くの示唆を与えてくれていると思います。
最近ではアシェットから『ダイキャストギミックモデル ブルートレイン3車両をつくる』というシリーズが刊行されていて
内部構造まで再現されて全120回で1/32スケールのEF66のブルートレインの3両編成が完成するそうです。
URLリンク(www.youtube.com)
業績が悪化したとある乗用ライブメーカーの自社のレイアウトではたとえ同社の製品であっても中古品を購入した人は運転できないそうです。
中古品でも運転しているうちに消耗品の交換需要や新品を欲しくなる可能性は十二分にあったはずです。
一説によると中古品のオーナーを締め出したのはメーカー側ではなく、クラブのメンバーの働きかけによるものだったとも伝えられますが経緯は不明です。
経済情勢や団塊の世代の引退など、市場が下降線を辿る理由は枚挙に暇がありませんが、いずれにせよ
そのような潜在的な顧客をみすみす逃すような姿勢も業績低迷の一因であったのは否めないのではないでしょうか。