21/02/28 11:10:54.87 TBnM3SLr.net
>>195
>松田町のミニSLのようなレイアウトは乗車賃もらわないと維持は難しいのかね?
維持費がそれなりにかかるので乗車賃は必要でしょう。
>>196
>いろんな人が自由に参加できて自然に溶け込むような巨大で美しいレイアウトならお金だそうって思うんだけどな
裾野のJGRは巨大で年に数回、会員以外にも公開運転もしている。
>>231
この分野は昔から市販品がなかったり、あっても品切れの時代が続いていたので、望むと望まざると売っていなければ自分で作らざるを得ない側面もある。
スケール重視で作られている場合、強度が不足して壊れやすかったりするので補修部品の入手性が重要だが、メーカーが撤退していて入手できない場合もある。