【伝統】TMSを批評する談話室・パート2【剛健】at GAGE
【伝統】TMSを批評する談話室・パート2【剛健】 - 暇つぶし2ch393:鈴木
20/03/02 10:23:24.18 vXh9fMRF.net
>>380名無しさん@
>レイアウトと作者が写真に収まる構図は1950年代にはあったが、最近はまずない。
         ↑
TMSは1950年代には、MR誌の影響なのか?
「鉄模は、孤独でディプで暗い趣味ではなく、家族全員でネアカに楽しむものだ」
という考えに傾倒してたんじゃないですか?
その象徴的な言葉が多分TMSの造語で「ホームレイアウト」であり、
「ホームレイアウト」なる言葉はTMS特集シリーズの書名にまで、なりました。
ここからは私見ですが、
この「ホームレイアウト」的記事は、
中尾氏が関係する記事=関西系に多かった気がします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch