Nレイアウトの配線を考えるスレ6IPなしat GAGENレイアウトの配線を考えるスレ6IPなし - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@線路いっぱい 20/03/18 17:21:37 lOcAnN4/.net ベニヤ板でもそのままじゃ使えないよ 裏に補強を入れないとぐにゃぐにゃ曲がる 51:名無しさん@線路いっぱい 20/03/18 18:04:27.44 8xBjlt8P.net >>40 駅から出てすぐに車両基地を設けたらいいよ カープポイントは仕方ないけど、使うならPECOがいいね 基本として、中央は低い建物を置き、両端は高い建物を置く >>46 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1459069500/798-821 というのもある 52:名無しさん@線路いっぱい 20/03/18 19:53:17 NnUz4dXp.net 合板と角材でDIYするのは大変だし 富過渡レイアウトボードの半額だし ヨドバシで売ってる西田木工所の木製パネルが入手性と値段考えたら無難だと思う ttps://www.yodobashi.com/product/000000110452000103/ もっとも分割式や小型なら厚手のスチレンだけでおおむね用は足りる気はするけど 53:名無しさん@線路いっぱい 20/03/18 20:08:06 af6W6mB5.net >>52 これぐらいの大きさならスタイロフォーム3cm2枚重ねで十分だろ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch