【架空注意】フリーランスで楽しむ模型 13at GAGE
【架空注意】フリーランスで楽しむ模型 13 - 暇つぶし2ch197:名無しさん@線路いっぱい
21/05/10 22:34:18.87 F+HBLX6E.net
無蓋電動貨車制作したいのでちょっと質問。
Nで阪神111 - 115のような「センターキャブだが下が空洞構造」の奴を作ってみたいんだが、
そのままでは動力化できないので「キャブの下に鏡をはめて空洞に見せる」ことで、
キャブ内部にモーターを収容しようと思っている。(積荷は前後で分離しているものを置いてでごまかす)
それで、これの動力に適した、
・モーターが車体中央部にまとまってて前後幅が狭い(上下方向は高くてもよい)
・モーター以外の床面は低く、なるべくシャフトなどが上部に出ない。
というような動力って市販品だと何が一番いいだろうか?
フリーランスなので実際の阪神111 - 115と全長やホイールベースが違ってもよい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch