俺はジャイアン、d東だ。at GAGE
俺はジャイアン、d東だ。 - 暇つぶし2ch169:名無しの素人♪♪♪
19/09/18 22:16:19.61 Xk8e4wSG.net
>>168
お!
Tavata悔しいのか?
タニコバのオープンデトネーターの構造、知ってるか?
(爆笑)

170:名無しの素人♪♪♪
19/09/18 22:20:53.83 Xk8e4wSG.net
因みに
俺が、手を掛けた
警察幹部に、売った金属外装ガスガンの値段が。
激安25万だからな?
俺が持ってる金属外装ガスガンも。
あくまで売値の話。


それから。
ガスガンの前には、勿論 モデルガンも手掛けてたけどな?
(笑)

171:某356
19/09/18 22:53:09.58 P8Q/k0fM.net
>>155-156
まぁモデルガンとエアガンの区別もつかなかった>>102さんみたいな人も
世の中にはいますからね♪
>>157
>Tavata オマエまさか?
「もしかしたら」の話がいつのまにか
「tavata」と名指しされているのですが、
根拠をご説明願えますか?

172:某356
19/09/18 22:55:46.57 P8Q/k0fM.net
>>169-170
>お!

>Tavata悔しいのか?
まずはtavataさんに直接聞いてみたほうがいいですよ♪
>あ
>それから。
>ガスガンの前には、勿論 モデルガンも手掛けてたけどな?
そうですか。では、モデルガンとガスガンの違いを>>102さんに
馬鹿でもわかるように教えてあげてください♪

173:某356
19/09/18 22:56:27.13 P8Q/k0fM.net
あ、ここではエアガンではなくてガスガンでしたね♪

174:名無しの素人♪♪♪
19/09/19 00:47:06.10 EHNIukNa.net
Tavataは。
プレシュート式ガスブローバックも。
ウェスタンアームズのSCWversion1ブローバックも。
SCWversion2ブローバックも。
SCWversion3ブローバックも。
マグナブローバックも。
知らないんだろ?
(爆笑)

175:名無しさん@線路いっぱい
19/09/19 11:00:00.69 RkTtfN4t.net
まっ、メッサーシュミット君が勉強すべきなのは、偏った知識よりも人とのコミュニケーション方法なんだけどな♪♪♪

176:元祖 個人投資家
19/09/19 11:01:59.43 fHNDmORQ.net
>>166 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2019/09/18(水) 20:28:19.12ID:lVAUxfsO
> 嘘つきてっぺん禿げの投資家さんはw
  嘘つきてっぺん禿げ、ああ言えばこう言う、wはあんただよ ボケ

177:名無しの素人♪♪♪
19/09/19 11:15:36.21 6m7GOdg/.net
>>175
知識と腕前がなければ。
模型工作した物は、売れないがね?
まあ
頼んで発注して、作って貰って売る方法も有るが?
本人の力じゃあないね?
例えは、頼んでレーザーカットして貰うとか?
例えは、頼んで航空機を造る下請け会社に作って貰うとかね?
違うかね?(爆笑)

178:名無しの素人♪♪♪
19/09/19 11:42:53.36 6m7GOdg/.net
しかし。
禿げ倉君も、此処に来るのは?
本当は、d東嫌いって事じゃあないかねぇ~?
(笑)

179:名無しの素人♪♪♪
19/09/19 11:45:56.25 6m7GOdg/.net
因みに
私は、別に嫌いじゃあないけどね?
ま。
只、かなり模型工作人として。
本人には、ガッカリしましたけど?
(笑)

180:蒸機好き
19/09/19 12:33:38.64 SPs94QgY.net
>>176
必死のようですが、どうしたんですか?
嘘つき禿げの投資家さん

181:名無しの素人♪♪♪
19/09/19 12:51:23.09 Dls/RikG.net
さて、ここで。
適当な検証の、d東氏の証明に関する情報 。
三条ウォームギアの優位性について。
森井氏のブログでの実験で。
突き崩されてますな。
(笑)

182:よしひろ
19/09/19 14:59:33.24 MUtXIQui.net
>>181
歯車の専門家だと、3条しか作れないと言うかもしれません。
1条、2条は、専門家でないから設定できた寸法かもしれません。

183:名無しさん@線路いっぱい
19/09/19 20:11:22.78 gMDbzFrp.net
メッサー君はなんでこんなに人格が歪んでしまったのだろう?
彼の生い立ちに興味がわいてきた

184:元祖 個人投資家
19/09/19 22:16:25.27 fHNDmORQ.net
>>180 嘘つき蒸気 ◆sUsWyf6ekg 2019/09/19(木) 12:33:38.64 ID:SPs94QgY
>必死のようですが、どうしたんですか?
>嘘つき禿げの投資家さん
 別に画像を晒されてるアンタと違って、禿げちゃいないがね(笑)
 禿げはいいなあ、ホルモンいっぱいで・・・ちゃんと実績積んでるんだろうね(哀)
 必死でも何でもないぞ、嘘つき、ああ言えばこう言う、てっぺん禿げくん(大笑い)

185:某356
19/09/19 22:49:21.95 RdRyBMlW.net
>>174
"Tabata"さんのことは存じ上げませんが、>>102さんは
ガスガンとモデルガンの区別もつかないようですよ♪

186:名無しの素人♪♪♪
19/09/20 00:11:21.33 CbcRHfqM.net
>>183
性格歪んでるのは?
d東じゃないの?
まあ
此処意識してか?
森井氏のコメント載せてるけど。
捏造コメントじゃないといいですね?
(爆笑)

187:名無しの素人♪♪♪
19/09/20 00:18:23.72 CbcRHfqM.net
しかし。
森井氏の只のエッチング組み立てたギアボックス。それでも、あのスムーズな二条ウォームギア。
詰まりは。
18°以内のウォームギアが、間違っている証明ですなあ。
更に、三条ウォームギアより。
ギア比率で考えるならば。
二条ウォームギアの方が。
モーターも非力でいい分けですから。
完全に、三条ウォームギアと馬鹿デカイモーターは。
間違えと云う事でしょうなあ~。(爆笑)

188:名無しの素人♪♪♪
19/09/20 00:48:05.75 CbcRHfqM.net
まあ
しかし。
ギアの専門家と検討して、コストも考えて作った?とか云ってますが。
まず、コストありき。
詰まりは、「ケチって作った」だけなんじゃないでしょうか?

進み角の違うものを、幾つか作って試してないんじゃあないでしょうか?
森井氏の30°で、あの回転ですから。
20°から30°が正解なんじゃあないでしょうか?
コストばかりを考えて。
儲け第一主義なんではないでしょうかねえ?
(笑)

189:蒸機好き
19/09/20 06:10:22.42 xgZ0JJ+S.net
>>184
貴方が晒したんですか?
他人の誹謗中傷を鵜呑みにできるなんて、程度が低すぎますね
嘘つき禿げの投資家さん(笑)

190:鈴木
19/09/20 15:19:08.38 6fFEMjFX.net
>>186名無しの素人
>まあ 此処意識してか?
ブログに関する全くの一般論ですが、
ブログ管理者の利害から見て、
不適当な意見がコメントされたり、
不適当な人物がコメントした場合。
黙って削除する権利は当然あります。
しかし一方で、
不適当モノの内、いくつかをコメント欄に掲載して、
「自分のブログが、公明正大にコメントを募集している」
という事を装う、エゲツない別法もありますから。
もし本当に公明正大にコメントを募集しているなら、
削除したコメントの全文を、「馬鹿なコメント」の馬鹿な例として提示するべきでしょうね。
但し、いくらなんでも「馬鹿なコメント」が100もあれば、ブログ管理者としてもどうしようもない。
しかし、
「馬鹿な、削除コメント」がせいぜい10個程度で
「馬鹿でない、掲載コメント」がせいぜい10個程度
なら、両方出した方が見てる人も納得すると思いますよ。
ましてや、
URLリンク(dda40x.blog.jp)
「これで罵詈雑言からは縁を切れそうだ。それでも送って来た場合は、IPアドレスを公開するかもしれない。」
などと、コメント投稿者に対して、一方的に管理者の価値基準に従って
威嚇するならオワリですね。
いくら、真面目と思うコメントを投稿しても、危険ですから。

191:名無しさん@線路いっぱい
19/09/20 18:45:54.24 xU/MvFB9.net
鈴木老いぼれg3は認知症なので
信用しないようにしましょう。

192:某356
19/09/21 02:04:30.53 UuqqrnaE.net
>>187-188
では、まずはあなたが湯水のごとく金を使って、結果を公表できるほどに
試作してみればいいと思いますよ。
間違えか間違えでないかんて、どんな条件で
何を求めるかによっても違うわけですしね♪

193:名無しの素人♪♪♪
19/09/21 10:20:30.33 ZMDweUVt.net
>>192
おい!おい!
詰まり。
Tavata君は。
d東は、馬鹿だと云ってる訳かね?(爆笑)

194:名無しの素人♪♪♪
19/09/21 10:23:51.67 ZMDweUVt.net
成る程ねぇ~。
此処ごちゃんねるでは。

「Tavata君は、d東は馬鹿だと」
御言葉いただきました~。

195:192@某356
19/09/21 11:28:55.96 UuqqrnaE.net
>>193-194
どこで「Tavata君は、d東は馬鹿だと」 と書いているのか、
超能力者にもわかるように説明をお願いできます。

196:名無しの素人♪♪♪
19/09/21 12:54:40.71 iRghvoiX.net
お!
やっと
某356が
「Tavata」だと、認めました~。
(笑)

197:名無しの素人♪♪♪
19/09/21 12:57:51.15 iRghvoiX.net
あらためて。

「某356は、Tavata」
御言葉いただきました~。
(笑)

198:某356
19/09/21 13:45:09.04 UuqqrnaE.net
>>196-197
>某356が
>「Tavata」だと、認めました~。
>(笑)
どこで「Tavata君は、だと、認め」た と書いているのか、
超能力者以外にもわかるように説明をお願いできます。
>「某356は、Tavata」

>御言葉いただきました~。
どこで「某356は、Tavata」との言葉を頂けたのか
超能力者以外にもわかるように説明をお願いできます。

199:名無しさん@線路いっぱい
19/09/21 14:48:57.74 1Z76CdGI.net
テッペン禿げ倉蒸機痴に、
蒸機痴にこびりついた煤こと某356(=Tavata?)。
HOn3-1/2スレ出禁が揃ってワサワサと。

200:名無しさん@線路いっぱい
19/09/21 14:50:14.21 JvQLV8NQ.net
>>199
蒸気と某はやはり別人だと、
普通の人なら考えるよな。

201:名無しさん@線路いっぱい
19/09/21 14:55:50.79 1Z76CdGI.net
これ?
スレリンク(gage板)

202:名無しの素人♪♪♪
19/09/21 14:58:04.86 3e6+AFZf.net
Tav○taって。
大した学校出てない。
あちらのOn30メインの、フリーター野郎だな。
少しだけ若いから、d東が弾除けの鉄砲玉代わりに雇ってる奴だ。(爆笑)

203:名無しさん@線路いっぱい
19/09/21 18:41:53.41 g87QM/oG.net
>>202
で、貴様は鈴木老いぼれg3の「鉄砲玉代わり」か?w

204:名無しの素人♪♪♪
19/09/21 19:19:30.53 3e6+AFZf.net
しかし。
Tavataも、もう少し漢字勉強してから。
コメントすればいいのに?

仲間内でも、ごちゃんねるやってる事がばれるよなあ~。(笑)

205:某356
19/09/21 21:59:48.33 UuqqrnaE.net
>>204
>しかし。

>Tavataも、もう少し漢字勉強してから。
>コメントすればいいのに?
あなたは国語の勉強をして句読点の使い方を直したほうがいいですよ♪

206:名無しの素人♪♪♪
19/09/21 22:08:13.75 Cf7Y12dx.net
お!
Tavataと呼ばれるの。
慣れたな!(爆笑)

207:某356
19/09/21 22:47:03.37 UuqqrnaE.net
>>206
ご本人はこちらには来ていないと思いますよ♪

208:某356
19/09/21 22:48:11.09 UuqqrnaE.net
あぁ、来ている可能性はありましたね。
超能力者ではないので私にはどの書き込みかは
わかりませんが♪

209:名無しの素人♪♪♪
19/09/21 23:05:31.15 eb1SieuJ.net
Tavataで反応してるのが。
Tavataだな。
(爆笑)

210:名無しの素人♪♪♪
19/09/21 23:19:22.03 eb1SieuJ.net
まあ
しかし。
やっぱり、Tavataは馬鹿だと云う事だな。
(爆笑)

211:名無しの素人♪♪♪
19/09/22 00:30:20.67 Gqx+sipP.net
ごちゃんねるは、本当に面白い?

一体。
誰がこのスレッド立てたのか?
本当に不思議だ。(爆笑)

212:某356
19/09/22 00:48:26.43 CX5Oo5Hk.net
>>209-211
結局はゲージ論(論?)と一緒で「俺様がそう思うからそうに違いない」
というのが根拠なわけですね♪

213:名無しの素人♪♪♪
19/09/22 00:53:00.37 Gqx+sipP.net
お!
悔しいのか。
Tavata
(爆笑)

214:某356
19/09/22 00:59:26.39 CX5Oo5Hk.net
>>213
どの書き込みがTavataさんなんですか?

215:名無しの素人♪♪♪
19/09/22 01:01:57.60 Gqx+sipP.net
素早いなあ~。
相当、悔しいんだな。Tavata
(爆笑)

216:某356
19/09/22 01:16:32.94 CX5Oo5Hk.net
>>215
素早い書き込みですね♪

217:名無しの素人♪♪♪
19/09/22 01:28:05.44 Gqx+sipP.net
流石は、中途半端な鉄道模型工作人Tavata。
餌に釣られて、簡単に捕まった。
意地汚い、釣り堀にいる馬鹿魚のようだ。
(爆笑)

218:名無しさん@線路いっぱい
19/09/22 08:29:25.23 CX5Oo5Hk.net
>>217
Tavataさんの書き込みがどこにあったのかはわかりませんが、
「素早い(>>215)」書き込みですね♪

219:218
19/09/22 08:30:09.38 CX5Oo5Hk.net
名前入れ忘れ!

220:名無しの素人♪♪♪
19/09/22 18:58:39.02 3pfNpKP1.net
流石は
Tavata。
d東の足引っ張るの上手いなあ~。
(爆笑)

221:名無しの素人♪♪♪
19/09/22 19:00:09.51 3pfNpKP1.net
d東のブログ。
暫く
16番の話題満載だろうなあ。

(爆笑)

222:名無しの素人♪♪♪
19/09/23 00:03:27.07 i/ACwX47.net
Tavataどうした?

d東に、殴られたか!
(爆笑)

223:名無しの素人♪♪♪
19/09/23 21:13:42.51 1pNVvNMR.net
やっぱり。
Tavataには。

まさか、ごちゃんねる大好きだとは。
d東の手前。
白状する事は、出来ないだろうなあ~。
もう「某356=ごちゃんねる王」だもんなあ~。
(爆笑)

224:蒸機好き
19/09/24 03:48:31.68 /P+KdlBi.net
幻影と戦えるって、凄いですね(笑)

225:名無しの素人♪♪♪
19/09/24 10:49:53.98 f5bsh22V.net
え?
某Tavata。
ごちゃんねる自粛?
(爆笑)

226:某356
19/09/30 00:25:56.34 0iUNVTu+.net
王様と呼んでいただいて光栄なことでございます♪>>223

227:名無しさん@線路いっぱい
19/10/16 22:51:07 RXdufmYc.net
田端三五郎

228:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/01/26 10:54:48 4VfDaImN.net
d東氏のブログ。
日に日に、鉄模主任みたいな馬鹿ブログに成っていくなあ~。
しかし。
あんなに、レベル低いとは
思わなかったよなあ。(笑)

229:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/01/26 10:58:10 4VfDaImN.net
まあ
はんだ付けも、いまいちだし。
塗装も、エナメルしか使えないんじゃあねぇ。
(爆笑)

230:名無しさん@線路いっぱい
20/01/26 12:14:17 edkxGfPx.net
356ってどっかで聞いた響きだが、煤かな♪♪♪

231:名無しさん@線路いっぱい
20/01/26 13:08:00 xJUNj8Ev.net
火某~~~~!!

232:名無しさん@線路いっぱい
20/01/26 13:10:58 edkxGfPx.net
喰えないチャチャ入れ屋の煤くんか知らん ♪♪♪ TVT356

233:名無しさん@線路いっぱい
20/01/26 13:26:26 xJUNj8Ev.net
某Tavataと呼んでageよう356!!♪♪♪

234:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/01/26 16:42:55 aH3Rjfpj.net
d東氏。
だいたい、テンダー車 3kって?オマエ、どんなコアレスモーター使う気なんだよ?
(大爆笑)

235:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/01/26 16:45:23 aH3Rjfpj.net
まあ
結局。
凡庸な、只の化学の先生じゃ。

土木作業の、横計算程度の知識なんだろうけどな。
(爆笑)

236:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/01/28 10:07:29 vks0GG3S.net
しかし
まあ。
笑かしてくれるよな?

「プラスチックの チェイン・ドライブである」って?
(爆笑)

237:名無しさん@線路いっぱい
20/02/02 05:29:52 er/rI7Xz.net
そして詭弁が取り柄の某Tavata ()

238:名無しさん@線路いっぱい
20/02/04 00:51:45 sCXpCKpV.net
URLリンク(i.imgur.com)

239:名無しの素人♪♪♪
20/02/18 13:58:09.93 aHsnuscy.net
しかし。
他の板でもあるけど?
自分で拍手入れるって、どうなんでしょうなあ~。
d東ブログの拍手ひとつ。
消えたり点いたりが、哀れを誘いますな。
(爆笑)

240:名無しさん@線路いっぱい
20/02/18 20:05:14 CcPCIZLR.net
あのブログ主はどこかの利益第一主義のKM頭計画とは異なりコースティングギアの特許を申請しなかったらしい。
踏面を改良した車輪もノウハウを公開している。
ブログを読むと優れた技術を独占せずに積極的に普及させようとしてくれているのが伝わってくる。

241:名無しさん@線路いっぱい
20/02/18 20:09:38 CcPCIZLR.net
乗工社や福島、JAM、篠原、TMSを救ってくれた某社の足を引っ張るような書き込みがあったり鉄道模型に限らず
青色発光ダイオード等、他の分野も含めて他人の足を引っ張る例が多すぎる。
そのおかげでノーベル賞受賞候補者が受賞できなかった例も少なからずある。

242:名無しの素人♪♪♪
20/02/18 22:39:25.65 KBH2EBmY.net
まあ。
結局、先人は偉大なんだよなあ~。
祖父江氏しかり、伊藤氏しかり。
居なくなって、ここぞと威張っても。
d東の功績は讃えられないってこった。
(爆笑)

243:鈴木
20/02/18 23:17:44 F/yF3ZaC.net
鉄模以外なら、三条以上の多条ウォームは昔からかなり在ったはずです。
URLリンク(drfc-ob.com)
上の中で湯口氏は、名古屋市電800型は、
「ウォームのギヤ比は1対8というから、4対32か8対64かであろう。」
と、つまり4条か8条と、推測してるんじゃないでしょうか。
因みにこの名古屋市電800型は日車の伊藤剛氏が設計に関与してます。

244:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/02/19 14:42:10 hVwkSwep.net
まあ。
しかし

ブログで幾ら威厳を示そうとしても?
今は、ネットで過去の先人の作品を見れる時代。
祖父江氏の素晴らしい機関車と。
へなちょこはんだ付けの、d東さんの機関車じゃ。
比べもんに成らんと思うけどねぇ。

デッカイコアレスモーターと三条ウォーム付けた、祖父江氏作の機関車。
元の祖父江氏の作品に依る処が、でかいんじゃあないんでしょうかねぇ。
(爆笑)

245:名無しさん@線路いっぱい
20/02/20 13:51:32 56IBjoLB.net
祖父江氏の機関車は既にマックスグレイの時代から定評がありました。
工学的な知識のある方が3条ウォーム伝導機構を提案してくれたおかげでさらに良くなったので機構部分における貢献は大きいでしょう。
今や3条ウォームが各社で採用されているのが優秀性を示す証左でしょう。

246:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/02/20 16:54:50 rVYsE0A9.net
まあ。
結局

博物館をなかなか披露しないのは?
祖父江氏の遺産を公開するよりも。
自分の事を誉め讃える人が少ないのが、許せないからでしょうなあ~。

可哀想な輩ってことでしょうか。
(爆笑)

247:名無しさん@線路いっぱい
20/02/21 23:24:59 alTvQHeG.net
某氏は無理解な連中ばかりの国内よりも海外の方が評価が高い。
世界有数の愛好家団体であるNMRAのクリニックで講演を依頼されるほど。
その一方、村社会で出る杭は打たれるのが国内。
日本でシリコンバレーのような起業する環境が困難なのはその根性が原因だろう。
その中で異色なのは浜松で一地方都市にもかかわらず数々の起業家を輩出している。
概して雪国は保守的で保守系の政治家が多い。
幕政の改革を行った紀伊の吉宗や明治維新も薩摩や土佐等比較的温暖な地域の出身者が活躍したのは偶然ではないかもしれない。

248:名無しの素人♪♪♪
20/02/22 01:01:53.85 G1Pddao+.net
まあ。
物作り日本で、評価されたのは
あくまでも 祖父江氏。
同じように、はんだ付けして完成させても。
「金魚のふんは、所詮 金魚には成れない」
って事かも知れませんねぇ。
(笑)

249:名無しさん@線路いっぱい
20/02/22 09:29:45 LF1fB2R3.net
メッサーシュミットは悲しい奴だね。
ほんとは大東氏にしっぽ振ってお世辞を言いに行きたいのだが、今野氏のところで調子に乗ってバカなことをして、回状が廻った。自分のくだらない模型を見てもらいたいのだが、歯数の少ない歯車でどうしょうもない。
いつも調子に乗ってくだらないことを書いているが、外国の話になると急に沈黙する。あこがれているのだね。
噛み合わせの調整ができなければ、などと偉そうなことを言っているが、この世の中で歯車の調整をしている自動車がどこにある。
大東氏はすべて無調整の工業製品レベルを目指している。
3条ウォームは昔からある。ライオネルも使っていた。しかし、押しても動かなかった。
どうしてだと思う?記事にも書いてあるが、コアレスモータとの組み合わせを思い付いたのが最大の功績だ。
世界中誰も気が付かなかったのだ。今回の慣性増大装置も、昔からオモチャの自動車にも使われている。
でも誰も鉄道模型では実用出来なかった。しかし彼はやった。
これは重大なことだ。こういうブレークスルーができる人は偉大だ。
URLリンク(www.youtube.com)

ハンダ付けが下手とかわめいている馬鹿どももいるが、氏のハンダ付けは芸術品だ。数年前に見せてもらったが、厚さ6ミリもある部品を直角に組んで隙間から銀ハンダがにじんでいる。どんな部品も完全にハンダが廻っているから、その部品で重い機関車を吊るせる。
氏の説明によると、ハンダは表面に浸み込んでいるから、削ると地金が凹むのだそうだ。即ち色が見えていて何の問題もない。

こういう場所で揚げ足を取ろうと思っても、無理だね。世界中が見ている人だ。
この間、神戸で2台の機関車の片方を押すと他方が走るのを見た。君も作ってみたらどうかね。

250:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/02/22 09:50:18 wUVh3O8Q.net
おお!
d東の下僕が、喚きだしたぞ!

まあ
横浜の博物館みたいに、スポンサーがつかない博物館なんて。
チンケだからねぇ~。
名誉が欲しいんでしょうなあ~。

まあ
あの程度のはんだ付けで、凄いとか?
祖父江氏自身の手に依るはんだ付け見た事ないんでしょうなあ。
職人あがりの、カスタムビルダーのはんだ付けと?
ゼミ講師のはんだ付けじゃあ?
雲泥の差ですけどねぇ~。
(爆笑)

251:名無しの素人♪♪♪
20/02/22 09:56:01.77 wUVh3O8Q.net
因みに。
祖父江氏の作品は、垂直水平もキチンと出ているけど。
ブログの機関車は、出てないがね?
キャブは、後ろ下がりにしているようだけど?
曲がって落ちてるがねぇ。
(爆笑)

252:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/02/22 10:19:58 wUVh3O8Q.net
しかし。
まあ

自身のブログでも、書いてる
祖父江氏の、押しつけて付けろ。
意味を理解してないんでしょうなあ~。
詰まり、隙間を少なくしろって事なんですけどねぇ~。
はんだをドバドバ流しても?
溶けてなけりゃ合金化は、出来てない部分が多いって事だし。

全部、バーナーで炙るわけにもいかないですからねぇ~。(爆笑)

253:名無しさん@線路いっぱい
20/02/22 10:42:07.27 oon9tZBZ.net
>>250
貴様が個人的にそう思うのは、貴様の勝手だ。

254:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/02/22 21:51:12 NWWMMGVe.net
しっかし。
まあ

新生したキャブ上のぶちまけたような、はんだ付け。
功を焦ってるのかも知れないが?

もう少し、腕を磨いてから。
博物館開けばいいんじゃあないんでしょうかねぇ~。
(大爆笑)

255:名無しさん@線路いっぱい
20/02/23 00:06:01 p7Zw7Ksj.net
ネットで吠えてるだけの奴は情けないねえ

256:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/02/23 01:37:52 Y6bjFJie.net
ブログで、架空の博物館話
喚いてる輩の方が。

みっともないと
思いますけどねぇ~。
(大爆笑)

257:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/02/23 01:52:18 rti5GY0S.net
まあ
エロフィギュア造りの帝王。

○式陸攻君に、ネットで宣伝してもらうのも。
いいんじゃあないでしょうかねぇ?

(大爆笑)

258:名無しさん@線路いっぱい
20/02/23 04:31:18.94 89QluPLy.net
dT

259:名無しさん@線路いっぱい
20/02/24 08:59:26 aV98ff6a.net
>>249
>厚さ6ミリもある部品を直角に組んで隙間から銀ハンダがにじんでいる。どんな部品も完全にハンダが廻っているから、その部品で重い機関車を吊るせる。
半田鏝だけでなく炭素棒も使っているようですね。

260:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/02/24 14:23:09 aj06ykt4.net
しっかし
まあ。

此処で、あの新生したキャブのはみ出した
はんだ付けが素晴らしいとか?云ってる輩は。

はんだの合金層の厚みを、知らないじゃあないでしょうかねぇ~。

ま、マヤカシ得意のd東氏は
知っていて屁理屈こいてるだけでしょうがねぇ?
はんだのはみ出し部分は、合金層ではないからねぇ。

本当、もの知らず多いねぇ~。
(大爆笑)

261:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/02/24 14:29:24 aj06ykt4.net


祖父江氏の素晴らしいはんだ付けと。
ヘッポコ弟子のd東のはんだ付けじゃあ。

雲泥の差が在るのは。
事実なんですけどねぇ~?
(爆笑)

262:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/02/24 16:27:55 axHzkSl4.net
まあ
そんなに汚い仕上げがいいなら?

全部、溶接でドロッドロに溶かして付けてもいいんじゃあないかねぇ~。

(超大爆笑)

263:名無しさん@線路いっぱい
20/02/24 20:18:54 LHDLp18V.net
メッサーシュミットのひねくれ日記

264:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/02/24 20:29:48 lA8EJ/P7.net
おお!

再び、信者登場!

まあ
d東さん。
此処見て、ますますブログ激しくなるでしょうなあ。

(大爆笑)

265:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/02/24 20:32:31 lA8EJ/P7.net
まあ

素直に成って?
腕を磨くべきだと思いますけどねぇ~。

幾ら、祖父江氏ばかり誉め讃えられたとしてもさあ~。

(爆笑)

266:名無しさん@線路いっぱい
20/02/24 21:02:34 LHDLp18V.net
そんなことよりメッサーシュミットは模型作ったことあるの?
まさか作ったことも無いなんてことはないよねえ

まあ

これだけ批判してるんだから?
さぞかし素晴らしい腕と知識をお持ちなんでしょうなあ

(大爆笑)

267:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/02/24 21:26:18 iBgwOs0P.net
え?

俺は。
此れが本業じゃあないけど?

まあ
そこそこの腕前じゃあないかなあ?

しっかし
d東の大好きな 5ちゃんねるって。
本当
馬鹿が多いよなあ。
(大爆笑)

268:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/02/24 21:28:16 iBgwOs0P.net


少なくとも?
キャブ上に、はんだドバドバはみ出したりは。
しないかなあ~?

(大爆笑)

269:名無しさん@線路いっぱい
20/02/25 01:33:22 CQ4AWBt1.net
祖父江氏はその道を究めた世界屈指の模型職人だが、DD40X氏は機構部分の開発者であり、明らかにベクトルが異なるでしょう。

270:名無しの素人♪♪♪
20/02/25 03:11:03.15 Xnf4Kmhu.net

三条ウォームギアも、進み角がおなじなら。
二条ウォームギアより劣る証明もされたけどねぇ~?
(大爆笑)

271:名無しの素人♪♪♪
20/02/25 03:16:20.45 Xnf4Kmhu.net
まあ
入場料5000円位とれる博物館作って?
アメ○カ人が、沢山訪れれば。
塾の先生、やめたかいも有るでしょうけどねぇ。
(爆笑)

272:よしひろ
20/02/25 10:51:50.99 gYj7XKFW.net
>>270
どこを見ればその証明が分かりますでしょうか。

273:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/02/25 14:55:29 SygvOweR.net
まあ~
しかし。

俺の追っかけ、多いよなあ~。
(笑)

274:名無しさん@線路いっぱい
20/02/26 12:03:43 xYc81qHp.net
URLリンク(dda40x.blog.jp)

275:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/02/26 15:19:17 +VzdmaZE.net
しかし
まあ。

プラスチックのチェイン駆動車両。
ハラ氏のコンテストに出したようだな?
あれだけ批判してた博品館のコンテストに出すってねぇ~。

まあ
三○のバックアップでも、期待してるんでしょうかねぇ~。
としたら、やっぱり子供に受ける事も考えないとねぇ?
(爆笑)

276:名無しさん線路いっぱい
20/03/01 15:59:02 NNyL7eAf.net
この人がいきなり『1/80=HO』だと主張し始めたのは
去年の2月。ちょうど機芸が芋に買われる動きが始まった頃だ。
そしてゲージ論と鉄道模型趣味叩きが始まる。

277:名無しさん線路いっぱい
20/03/01 16:03:06 NNyL7eAf.net
広告が多くて内容が無い、とのことだが。。
まあ、鉄道模型趣味が芋に買われたのが悔しいんだろうね。
ちなみにご自分のブログを『鉄道模型誌』であるとおっしゃっておられます。

278:名無しの素人♪♪♪
20/03/01 19:56:05.76 S10VSyot.net
あ~あ!
また、信者さん書き込みしちゃて。
d東が、注目してるスレッドなのに。
まあ
ajinのダイキャストギアボックスに、いくらスラストボールベアリング入れた処で?
ダイキャストが摩擦抵抗を生むんだけどねぇ~?
一介の化学の先生じゃあ解らないんでしょうなあ~。
ボールベアリングと云うのは。
固定する事に依って力を発揮する物。
そんな事も、知らない化学の先生ってさあ~。
(爆笑)

279:名無しの素人♪♪♪
20/03/01 20:04:17.28 S10VSyot.net
因みに
Oゲージ辺りのダイキャストギアボックスの。
ボールベアリング固定って難しいでしょうなあ~。
ボールベアリングは、きっちり止めないと。
意味ないからねぇ~?

鉄道模型で、ボールベアリング使っても。
ダイキャストギアボックスじゃあ?
寧ろ。
殆ど意味がない事を、知らない輩が多いんでしょうなあ。
一介の化学の先生じゃあ。
知らないのが当然でしょうけどね。
(笑)

280:名無しの素人♪♪♪
20/03/01 20:11:16.51 S10VSyot.net
「全ての軸にボールベアリングを入れることも可能である。」
ヤッターマンのボヤッキーだな、こりゃ。
(爆笑)

281:名無しさん@線路いっぱい
20/03/01 22:40:45 /Qx4Q3cy.net
名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6

あんた一回、d東に会ってくれば・・・
殴りあいになるかもな・・・
米国仕込みで、上背もあるからなぁ

ぶっ飛ばされるかもよ(笑)
あんまり粘着しない方がいいぜ、なんかあったのか(哀)

282:名無しの素人♪♪♪
20/03/02 00:06:44.23 3v41H52I.net
なんだ。
やっぱり、ボールベアリングの固定が当たり前だと知らなかったのか?
(爆笑)

283:よしひろ
20/03/02 10:50:20.42 3x/1kAkO.net
>>279
ボールベアリングは必ずしも固定しないといけないことはありませんよ。
無論、隙間ばめの隙間はできるだけ小さくする必要はあります。
それから、内外輪のねじれが発生しないように設計することと、適度な与圧が必要です。
ただ、模型の場合は、与圧無しでも実用上の問題は無いと思います。

284:名無しさん@線路いっぱい
20/03/02 12:31:52 iGU/UFWi.net
16番用に一時期売っていたパブローラー車輪とは異なり、Oゲージにはボールベアリングの効果はある。
亜鉛合金のダイキャストの軸受けをボールベアリング化することには効果がある。
実際にはNゲージでも動力車であればモーターなどの軸受けをボールベアリング化すれば効果があるが
ウォームギア等の伝達系統の摩擦損失が大きいので費用対効果が少ない。

285:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/03/02 14:42:13 1qzmOo59.net

結局。

精緻なボールベアリング付けるより?
精度の高いプラギアを、精度の良い金属ギアと混成させる方が?
音も静かで良いって事じゃあないのかねぇ~。

「プラスチックのチェイン駆動である。」
証明しちゃてるんでないの?
ボヤッキーちゃん。(爆笑)

286:名無しの素人♪♪♪
20/03/02 16:16:41.03 mCRJ9eDW.net
まあ
私は、鉄道模型主体ではないから云えるんだろうけど?
結局。
使い捨ての精度の高いプラスチックギアを、精度の良い金属ギアと混成させるのがいいのか?
それとも、あくまで金属ギアに拘って精度の究極に高い金属ヘリカルギアや。精度の高い金属自在継手や。精度の高いボールベアリングを使うのか?
詰まりは、正解は幾つも有るって事じゃあないのかねぇ~。
化学のボヤッキー先生ちゃん。(爆笑)

287:名無しさん@線路いっぱい
20/03/02 19:12:20 lkDhGsuo.net
d東はNMRAを根拠にHO=1/80も規格に合致するという論だったはずだけど、随分主張が後退したな
アノアホな主張は完全論破されちゃったからな

結局、鉄道模型功労者のIMONが憎いだけ

288:名無しさん@線路いっぱい
20/03/02 21:23:02 P8NfzRij.net
>>281
粘着している理由は単純だろ。
振られたんだよ。
勝負下着付けてすり寄って行ったのに、パシっと断られて、その後は「あの人変態よ」って、悪口言い放題。
よくあるバカ女にあるパターンだね。周りはあの子振られたからだね。バカだからねって知っている。
メッサーシュミットとか他の変名も使っているが、書いている中身はおかしい。
d氏がどんな人かはよく知らんが、書いてあることは殆ど正しいね。
ダイキャストにボールベアリングを仕込む手順もかなり昔に写真で示されていただろう。大した腕だね。
ギヤの調整を手でやるとかいう珍説よりよっぽどまともだね。
祖父江氏はd氏と組んだから、その名声が上がったというのは本当だろうな。
ブログを読みこむと凄さが分かる。数学的なアプローチはたいしたものだ。

289:名無しさん@線路いっぱい
20/03/02 21:48:02 1QF37/1T.net
d東氏の模型に対する鋭い考察のいろいろ、
これは確かに凄いと思わせるものがある。

でもそれ故に1/80 16.5mmを
”HO"と言い張る論調の異質さというか、
唐突な主張の無理やり加減が際立つ。
芋氏への当てつけがあるのか不明だが、
何かブログに書けない(書かない)事情によるのか?

>米国仕込みで、上背もあるからなぁ

確かに背は高そうだけど、
ヒョロヒョロではなかったか?
頭脳派ではあってもケンカは弱そうな…
断わっておくが別に面識はないし、
遠くからチラッとと見ただけだが…

290:鈴木
20/03/02 22:10:28.37 J1ZGI3Dy.net
>>289名無しさん
>1/80 16.5mmを ”HO"と言い張る論調の異質さというか
       ↑
私の推測に過ぎませんが、
NMRA-Oスケールは、車体縮尺(1/48)と、ゲージ縮尺(1/45)とズレテいるくせに、
「Oスケール」などと強弁している。
このNMRA-Oスケール特有の問題を隠すために、
「車体1/80、なのにゲージ1/65の模型はHOだ」
と言って、庭先を掃きならして整備してるのではないでしょうか?

291:名無しさん@線路いっぱい
20/03/02 22:26:28.04 AsUAkQmx.net
>>288 名無しさん ID:P8NfzRij
 >粘着している理由は単純だろ。 振られたんだよ。
 >勝負下着付けてすり寄って行ったのに、パシっと断られて、その後は「あの人変態よ」って、悪口言い放題。
 >よくあるバカ女にあるパターンだね。周りはあの子振られたからだね。バカだからねって知っている。
  そゆことですか、ありがとうございます
 >メッサーシュミットとか他の変名も使っているが、書いている中身はおかしい。
  そゆことですか、その名は見た事があります
 >d氏がどんな人かはよく知らんが、書いてあることは殆ど正しいね。
  同意いたします、渡米中UP機関士さんに聞いた話などなど、素晴らしい。
  現地のスクラッチビルダーさんとのやり取りも、面白い
  やはり、実践してるモデラーさんは説得力がある。
  ある会合でお世話になった事があるが、常識人でした。
 >祖父江氏はd氏と組んだから、その名声が上がったというのは本当だろうな。
 >ブログを読みこむと凄さが分かる。数学的なアプローチはたいしたものだ。
  カツミ会社幹部が「祖父江氏を裏にしまった」の下りは事実なのだろう。
  「数学的なアプローチ」に関しては、自分に理解力が無いので、凄味が深く理解できない(汗)
  
  まあ、言っている事は正しいと思う、言い方・感じ方は受け止める方の立ち位置で差が出るだろう。
  ブレーンも優れた方が付いて居るのだと思う。
  しょうもない雑誌の工作記事より、読んでいて面白い
  (ブログが始まった頃の2000年代の記事、行った人間が読むととても面白い)
  主張が強い方には「敵も多い」日本的ですね。

 

292:鈴木
20/03/02 22:27:47.81 J1ZGI3Dy.net
d東氏の優れた面も書くなら、
レイアウトは線路の回りに多少のシナリーがあれば、十分。
Oゲージなら線路中心から例えば左右に15cm、計30cmあれば十分という考えでしょうね。
勿論鉄道用施設として重要な駅ホームだの信号機だのは別として。
この考えはおそらく米国から学んだのだろうが、
日本のレイアウトは長方形の部分総てをシナリーで矛盾なく埋めなければいけない、
というTMS的(中尾的?)教条にとらわれている。
 小判型線路の手前を横切った道路は、小判型線路の向こう側を横切らなければならない。
 小判型線路の奥を源流とする川は、手前側まで流れて来なければならない。
なんて、伝統芸能の【箱庭】の中に線路を敷設した状態に陥る。

293:名無しさん@線路いっぱい
20/03/02 22:34:31.62 1QF37/1T.net
>>290
もし本当にそうなら、随分稚拙な予防線だ。
そもそも1/80 16.5mmがHOではないことと、
車体とゲージの縮尺のズレというのは、
これは別の問題と捉えるべきだと思うし、
百歩譲ってそれがこの議論の中心課題だと言われても、
HOとOとを同一の視点から捉えるのも、
これまたおかしな話だと個人的には思うわけだが。
時々見聞きするが、NがこうだからHOもこうしろとか、
HOがこうだからOもこうでなければならないみたいな、
奇妙な“整合性”とやらを声高に叫ぶ変な人がいる。
本当に“整合性”を取りたければ、
全ての模型の縮尺は同じにすべきだろう。
そのたった一つの縮尺以外は認めない、
それ以外は異端の模型だ、とでも叫び続けるしかないw
異なる大きさの模型には、夫々異なる歴史や事情がある。
それらを顧みることなく奇妙な“整合性”を叫ぶのは、
鉄道模型に対する理解の欠如としか言いようがない。

294:名無しさん@線路いっぱい
20/03/02 22:51:40.01 ZBlCL+Q6.net
>>276-277
>>287
>>289-290
d氏はなんとか1/80 16,5mmも「HO」にしたいようだが、
歴史的経緯はともあれ現代では(極一部の極東の島国を除いて)HO=1/87(もしくは87.1)前提で生産されているのは紛れもない事実である。
さらには氏自身のブログに示されてるように、
URLリンク(dda40x.blog.jp)
URLリンク(dda40x.blog.jp)
↑ 狭軌採用地域のHOmもまた然りであり、1/80のような珍奇な縮尺は用いられてはいない。
たとえ正規の12mm軌間を用いず、標準軌用の16.5mmを使用した簡便な「ガニ股」モデルでさえ、車体の縮尺は1/87である。

295:鈴木
20/03/02 22:52:16.36 J1ZGI3Dy.net
>>291名無しさん@
>現地のスクラッチビルダーさんとのやり取りも、面白い
        ↑
米国人の有名スクラッチビルダーナントカ氏(実名付き)に褒められた、とか、
伊藤剛氏や椙山氏や祖父江氏に褒められた、とか、
は書かない方がいいと思いますけどね。
米国人や、米国仕込み(←笑い)の人は重視しないかもしれないが、
東洋だか日本だかには、重視される徳目があります。
それは、
「人は、師の名前を軽々しく出してはいけない」
ですね。
特に師の名前を出して、自分の権威を高めるのは御法度です。

296:名無しさん@線路いっぱい
20/03/02 22:53:23.93 1QF37/1T.net
>このNMRA-Oスケール特有の問題を隠すために、
米国型のOは1/48で、確かに車体とゲージの縮尺にはズレがある。
だがこれはd東氏の提案でもないし、氏が実行した結果でもない。
氏が模型を始める前にそう決まってしまっていたことに過ぎない。
もっと言えば、米国のOゲージに関わる人々が、
ある程度組織的にそう決めてしまった約束事なのだ。
NMRAのOが1/48を規定しているのはそういうことだ。
つまり米国型のOに無関係な人々が良いの悪いの言う事が筋違い。
これは規格という後ろ盾無しに1/80縮尺をHOと言い張るのとは、
根本的に違う種類の話だと理解すべきだ。

297:鈴木
20/03/02 23:22:48.58 J1ZGI3Dy.net
>>296名無しさん@
>だがこれはd東氏の提案でもないし、氏が実行した結果でもない。
        ↑
誰が提案しようが、誰が実行しようが、
「NMRA-O」は「NMRA-Oscale」などと強弁できるような模型ではないし、
「NMRA-Ogauge」と訂正すべき模型である事に変わりは無いです。
勿論、個人の好き好きだから、「NMRA-O偽scale」模型をやるのは自由です。
でもそれは「O scale」と、晴れて言う事は出来ない模型なのですよ。
今更強烈なOゲージ模型在庫を「O scale」に改造するのは困難でしょう。
だから、HO名称論などに口出しせず、O gauge 模型の可能性を追求した方がいいと思いますよ。

298:某356
20/03/02 23:30:43.32 Fe513HsN.net
>>293
>異なる大きさの模型には、夫々異なる歴史や事情がある。
>それらを顧みることなく奇妙な“整合性”を叫ぶのは、
>鉄道模型に対する理解の欠如としか言いようがない。
どんな歴史や事情があるのかを説明できず、特定の縮尺だけを
自分の都合の良い結論だけを「俺の意見だけが正しい」という
人は、理解の欠如以前に議論ができていませんよね♪

299:某356
20/03/02 23:38:07.37 Fe513HsN.net
>>296
>米国型のOは1/48で、確かに車体とゲージの縮尺にはズレがある。
>だがこれはd東氏の提案でもないし、氏が実行した結果でもない。
>氏が模型を始める前にそう決まってしまっていたことに過ぎない。

>つまり米国型のOに無関係な人々が良いの悪いの言う事が筋違い。
>これは規格という後ろ盾無しに1/80縮尺をHOと言い張るのとは、
>根本的に違う種類の話だと理解すべきだ。
まぁ嘘つきだ泥棒だ詐欺師だインチキだ非HOだと叫んだところで、
誰がどう決めたとかどこの何の規格だとかいう以前に
1/87以外もHOと呼んででいまっていたというだけのことですけどね。

300:名無しさん@線路いっぱい
20/03/02 23:47:02 1QF37/1T.net
>「NMRA-O」は「NMRA-Oscale」などと強弁できるような模型ではないし、
>「NMRA-Ogauge」と訂正すべき模型である事に変わりは無いです。

と、米国型Oに関わる人が言うのならわかるが、
それ以外の人には関係のない事柄だろう。
米国人がOを1/48だとして、その規格も整備している。
その範疇にない人からは、ああそうですかという程度のこと。

少なくとも米国人はBig BoyやFEFは、大きいから1/48、
ロッキーナローのK-27は小さいから1/45で作って、
どれも仲良く同じレールに載せましょう、
そんな茶番劇はやっていないだけタチが良い。

もしどうしても米国型Oにケチをつけたいなら、
1/80と1/87を混ぜ合わせて全部HOだと偽る嘘を、
全て撲滅してからでも遅くないと思うがどうだろ?w

301:名無しさん@線路いっぱい
20/03/02 23:49:37 1QF37/1T.net
>>299
それでオタクが繰り返し使っている「HO」は、
いかなる縮尺のどんな模型を指すの?

302:某356
20/03/02 23:53:40 Fe513HsN.net
>>303
>もしどうしても米国型Oにケチをつけたいなら、
>1/80と1/87を混ぜ合わせて全部HOだと偽る嘘を、
>全て撲滅してからでも遅くないと思うがどうだろ?w
まずはどこの何に従うとHOで、どこの何に従わないと嘘つきとか泥棒とか
詐欺師とかインチキとか非HOなのかを説明したほうがいいと思いますよ♪

303:鈴木
20/03/02 23:57:00 J1ZGI3Dy.net
>>300名無しさん@
>もしどうしても米国型Oにケチをつけたいなら
         ↑
私は、米国型O一般に対して、ケチなどつけてませんよ。
NMRA式の「O scale」は、お笑いだ、と言ってるだけです。

304:名無しさん@線路いっぱい
20/03/03 00:01:54 5NSA5hj5.net
>>298
オタクの目の前にある機械というのは、
異なる大きさの模型にどんな歴史や事情があるのかを、
何一つ検索することが出来ない欠陥商品というわけかw

ネット通販とか家電量販店とか、
もう少しマシなの買ってきて、
それから議論に参加しくれよ。

305:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/03/03 00:04:20 sYb5JCOA.net
おお!

5ちゃんねるらしい盛り上がり方だ。
ブログも、森○氏に反撃されてるが?

まあ
結局。
伊○氏にも、祖父○氏にも。
足元にも及ばないって事じゃあないの?

森○氏のような根気もなさそうだけどね?
(爆笑)

306:名無しさん@線路いっぱい
20/03/03 00:09:58 14FNRyux.net
>NMRA式の「O scale」は、お笑いだ、と言ってるだけです。

本当にそんなこと言えるのか?
1/80 16.5mmの模型に
「HO」なんて表示をする製品のある国こそ、
他所の国のモデラーの嘲笑の対象かもしれないのに。

307:名無しさん@線路いっぱい
20/03/03 00:17:44 SRXipURr.net
♪♪♪、煤と同じで鬱陶しいぞ!!!

同類項め、括弧でくくるぞ!!!

308:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/03/03 00:22:09 DT4x4lJ7.net
>>295
伊○氏や、祖父○氏のような本物は。
何れ、有名に成ったって事でしょうね。

偽物は、師の影で。
こそこそしてる、云うならば。
ヤッターマンのボヤッキーみたいな輩でしょうな。
(笑)

309:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/03/03 00:23:36 DT4x4lJ7.net
「ボヤッキーが、今夜も
ブログ 書いちゃルぞ~。」

(爆笑)

310:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
20/03/03 00:46:03 jz1/mKoi.net
ま、鈴木さんの出典によれば、単一縮尺でも無さそうなんですけどね
↓↓↓↓↓↓↓
スレリンク(gage板:20番)
 >鈴木
>URLリンク(www.spikesys.com)
 HO SCALE
  Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
[1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
{1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}

ブログ内でも「古典機は1/75程度」の記述がありましたが、
実際にかなり大きめですからな

311:名無しさん@線路いっぱい
20/03/03 01:15:21.94 ZL843fvR.net
どっかの外国人の勝手な見解がどうしたというのか?w

312:名無しさん@線路いっぱい
20/03/03 01:18:19 SRXipURr.net
嘘つき蒸気さあ、自分の見解は無いのかよ???

ここで言う話か、カスめ!!!

313:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
20/03/03 01:18:58 jz1/mKoi.net
>>311
貴方にとって、かなり都合が悪いようですね

見解なんかじゃなく、現実を纏めたものでしょうからね

314:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
20/03/03 01:20:07 jz1/mKoi.net
>>312
「1/80はHOと呼んで差し支え無い」と、
見解を何度も書いてきましたけどね

315:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
20/03/03 01:25:40 jz1/mKoi.net
>>311
>どっかの外国人の勝手な見解がどうしたというのか?w

このスレで書かれてきた、
貴方の勝手な見解がどうしたと言うのでしょうか?

って、話になっちゃいますね

316:名無しさん@線路いっぱい
20/03/03 06:12:27.75 duMz5gQH.net
URLリンク(www.spikesys.com)
{1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')
{} = UK specefications if different
英国のOOを「HO」と扱う特殊例があるって例外で、鬼の首

317:名無しさん@線路いっぱい
20/03/03 06:17:30.54 duMz5gQH.net
d氏はなんとか1/80 16,5mmも「HO」にしたいようだが、
歴史的経緯はともあれ現代では(極一部の極東の島国を除いて)HO=1/87(もしくは87.1)前提で生産されているのは紛れもない事実である。
さらには氏自身のブログに示されてるように、
URLリンク(dda40x.blog.jp)
URLリンク(dda40x.blog.jp)
↑ 狭軌採用地域のHOmもまた然りであり、1/80のような珍奇な縮尺は用いられてはいない。
たとえ正規の12mm軌間を用いず、標準軌用の16.5mmを使用した簡便な「ガニ股」モデルでさえ、車体の縮尺は1/87である。

318:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
20/03/03 06:46:59 jz1/mKoi.net
>>316
「鬼の首」って、文脈になっていませんね
事実として存在する以上、「HO=1/87」は崩壊ですね

>>317
HOとして売られているトーマス客車は、
1/76ベースですけどね

貴方が知らないのか?事実を葬りたいのか?は、
知りませんが

319:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
20/03/03 06:48:25 jz1/mKoi.net
>>317
HOとHOmは別規格ですからね

320:名無しさん@線路いっぱい
20/03/03 07:00:14.06 duMz5gQH.net
>>318
やはり、トーマスという英国由来を持ってくるか。
今のOOも1/80も同じく島国規格、仲良く日英同盟でGlobalに反抗します?

321:名無しさん@線路いっぱい
20/03/03 07:03:17.32 duMz5gQH.net
そう、OO9を「HOナロー」と強弁するKATOlsmのように?

322:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
20/03/03 07:44:15 jz1/mKoi.net
>>320
トーマスは英国由来ですが、売ってるバックマンのサイトは米国側ですよ

それに、島国だろうと何であろうと、1/87以外でもHOが存在する証拠ですね

323:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
20/03/03 07:46:32 jz1/mKoi.net
ついでに言えば、
どこがどのようにグローバルなのか、全く説明がありませんけどね

324:鈴木
20/03/03 09:51:15.65 0obbtKkZ.net
URLリンク(dda40x.blog.jp)
「真ん中を凹ませるのはヤスリを少し反らせて、その反りに従って動かすのだ。
もともとヤスリは腹が膨らんでいるものである。それをさらに反らせてやるのである。」
        ↑
これはよく意味が解りませんでした。
ヤスリは固い鉄で出来てるから、
「ヤスリを少し反らせて」
「それをさらに反らせて」なんて事は
関取やプロレスラーのような剛腕でなければ無理です。
工業高校又は大学一年生向けに書かれた
"よくわかる仕上ゲ作業法"(理工学社)刊
p4-14には、
タガネやハツリでなく、ヤスリを使う場合は、
先細ヤスリを使え、とある。
先細ヤスリとはこういう物ね。
URLリンク(tsubosan.co.jp)

325:名無しさん@線路いっぱい
20/03/03 09:57:14.69 jhYZB2pa.net
>>321
OOの縮尺って1/80なの?

326:名無しさん@線路いっぱい
20/03/03 09:57:15.02 jhYZB2pa.net
>>321
OOの縮尺って1/80なの?

327:名無しさん@線路いっぱい
20/03/03 10:31:10 R0MyHMtQ.net
>>325-326
OOは1/76だよ
蒸気はそれ根拠に1/80もHOって言ってるけどね

328:名無しさん@線路いっぱい
20/03/03 11:09:44 SRXipURr.net
嘘つきのクソゲージ話しに乗ってはなりませんよ・・・

皆さん、奴が通勤時間を削ってカキコする場所、極力減らし隔離しましょう。

ぶっ叩く場所は多い方がいいと思いますがね(大笑い)

329:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
20/03/03 12:33:54 jz1/mKoi.net
>>328
自宅警備員の泣き言ですかな?
(笑)

330:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
20/03/03 12:34:52 jz1/mKoi.net
>>327
これも根拠ですよ
↓↓↓↓↓↓
スレリンク(gage板:20番)
 >鈴木
>URLリンク(www.spikesys.com)
 HO SCALE
  Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
[1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
{1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}

331:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/03/03 12:53:06 /Vd4Zvm6.net
>>324

ちょこっと控えめに。
「自分も出きるようになった。」とか書いてるけど?
よく知らないんじゃないのかね?


普通、工作で頻繁に使う鑢は半丸鑢の裏側が多いですからねぇ~。
ボヤッキー君は、半丸鑢の裏側の事を云ってるんじゃあないのかねぇ?(笑)

332:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/03/03 13:02:24 /Vd4Zvm6.net
まあ
普通の目の有る鑢は。
押す時が良く削れるわけだけど。
それも、知らないんでしょうなあ~?

ボヤッキー君は、ダイヤモンド鑢ばっかり使ってるんでしょうなあ~。
(笑)

333:鈴木
20/03/03 14:24:45 +P1qZlx4.net
>>331名無しの素人♪♪♪
>普通、工作で頻繁に使う鑢は半丸鑢の裏側が多いですからねぇ~。

甲丸ヤスリ使えば、似たような事はできますが、
普通限定無しで、ヤスリと言えば、平ヤスリと思います。
「ヤスリを反らす」というのは、意味が解りません

334:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/03/03 15:48:30 kC00nlyx.net
>>333
鉄工鑢は普通、焼き入れで少し反っているんですよ。
まあ
万力に咥えて押し付けるなら、反り目使えば真ん中凹ますのは難しくないですけどねぇ?
コツは、押し付ける方向ですね?
詰まり、右利きなら左に押し付ける時に力を入れる事。左利きなら右に押し付ける時に力を入れるって事でしょうな。
水平を保つには、ある程度の力を入れる事。
職人は、普通のひとよりちょっと力が有りますからね?
まっ
車の運転程度で、腕を吊ったりするボヤッキーちゃんには難しいかも知れませんけどね?
(笑)

335:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/03/03 16:01:03 kC00nlyx.net
しかし
まあ。

ボヤッキーちゃんも、もう少し頭のいい匂いのするブログにすれば追い風が吹くかも知れないのにねぇ~?
一回職人の処に、見学してみればいいのにねぇ~?
アメリ○なんて?ナンチャって職人ばっかりなのにさあ~。
まあ
誉められないと駄目な、ボヤッキーちゃんだからねぇ~。(爆笑)

336:名無しさん@線路いっぱい
20/03/03 21:02:05 SRXipURr.net
>>295 鈴木さん ID:J1ZGI3Dy>>308

>>現地のスクラッチビルダーさんとのやり取りも、面白い
        ↑
>米国人の有名スクラッチビルダーナントカ氏(実名付き)に褒められた、とか、
>伊藤剛氏や椙山氏や祖父江氏に褒められた、とか、は書かない方がいいと思いますけどね。

 「有名スクラッチビルダーと会話した」に重きはない、
 米国流の 「優れたスクラッチビルダーとの会話内容」が面白いし、
 その文化的背景まで含めやり取りが面白い、異文化交流だなぁ


>米国人や、米国仕込み(←笑い)の人は重視しないかもしれないが、
>東洋だか日本だかには、重視される徳目があります。

 そりゃ、時代にもよります

>それは、 「人は、師の名前を軽々しく出してはいけない」 ですね。
>特に師の名前を出して、自分の権威を高めるのは御法度です。

 「虎の威を借りる」タイプの方ですかね、わたしも嫌いです。

337:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/03/04 09:50:02 ihcJlkUk.net
やっぱり、ボヤッキーちゃんここ注目してるなあ~。
今度は、ボールベアリング入りにどうやら自慢のナイロン焼結ギア入れたようだな?
しかも、フランジ付きの安いボールベアリングのようだな?

本当、中途半端にするよな?
まあ詰まりは、貶されても逃げを打てるって事だろうけどねぇ~。
(爆笑)

338:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/03/06 16:53:57 ygKHrjnX.net
しかし。

日本の鉄工ヤスリ使う職人の話から。
ミネ○アの高級品?フランジ付きボールベアリング

339:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/03/06 16:58:13 ygKHrjnX.net
しかし。
ここ注目してるねぇ~。

日本の鉄工ヤスリ使う職人の話から。
ミネ○アの高級品?フランジ付きボールベアリング?
で。
手頃な価格の、プラスチックモールドカップリング?
で。
はんだ付けが、下手で汚い車両なあ~。

博物館披露、本当に大丈夫か?
(爆笑)

340:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/03/06 17:09:34 xJXoyHfd.net
まあ
ボヤッキーちゃん。

ブログで、低効率謳っているから?
三条ウォームギア使う事より。
ジョイント使ってモーター直結の方が、効率いい事にやっと気づいいたんでしょうかねぇ~?

しかし。
シリコンチューブでも、プラスチックモールドカップリングでも。
詰まりは、精度の高いレールの敷設や車両バランスの精度の悪さを緩和させる事なんですけどねぇ~。

詰まりは、模型工作の腕があまり良くない証明なんですけどねぇ~?(爆笑)

341:名無しの素人♪♪♪
20/03/08 16:58:06.05 mH+6BWpp.net
お!
森○氏のコメント見て解ったが。
やっぱり、ボヤッキーちゃんは。
金属ヘリカルギアを何故使うのか、知らないようだな?
(爆笑)

342:名無しの素人♪♪♪
20/03/08 17:01:47.84 mH+6BWpp.net
旧くは、タイガー戦車のトランスミッション。
いや、車の変速機では。
ヘリカルギアは、常識中の常識。
流石は、ボヤッキーちゃん。(爆笑)

343:名無しの素人♪♪♪
20/03/08 17:08:07.60 mH+6BWpp.net
まっ
ボヤッキーちゃんは、ヘリカルギアは音が静寂とか?
そればっかり云ってるようだからなあ~。
肝心の事は、全く知らないんだろうなあ~。
(爆笑)

344:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/03/08 17:19:02 mH+6BWpp.net
まあ
有名な処では。
シトロエンの変速機だろうなあ~。

鉄道模型は、本当に遅れた知識人ばっかりだよなあ。
(爆笑)

345:名無しさん@線路いっぱい
20/03/22 16:25:26 0B2adXXb.net
それにしてもこのスレタイは秀逸だな

346:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/05/14 19:52:48 cskrj+bI.net
いや?
このスレッド。

ボヤッキーちゃんの仲間には。
不評ですなあ?

しかし?ボヤッキーちゃんが天下取るには?
小うるさい、「ゆう○ん氏」をどうにかしないと無理でしょうなあ。
(爆笑)

347:名無しさん@線路いっぱい
20/05/27 07:14:27 iHo19pMn.net
誹謗中傷による自殺事件を受けて、法律が改正されるそうだ。
手続きが簡単になって発進元がすぐに特定されるのだってさ。
今までひがみ妬みによって大東氏を叩きまくっていた(完全な誹謗中傷)のメッサーシュミットは、
間もなく告訴されて名前も顔も晒されるであろう。
その仲間もアウトだろう。
当然のことながら、時効までは毎日ひやひやして暮らすんだな。
そして最終日に告訴というわけか。

348:名無しさん@線路いっぱい
20/05/27 21:41:06.74 f3/fPdjn.net
d東のブログこそ誹謗中傷のオンパレードだよな。
「俺のやり方いいぞ、オススメ」と言えばいいだけの所で、わざわざ違うやり方やってる人をけなしてるからな。

349:名無しさん@線路いっぱい
20/05/27 23:18:33 iHo19pMn.net
5チャンネルらしい低レベル発言だな。少しは法律を読んでみろよ。
ある問題に対して反対意見を主張することと、人格非難とは区別されるんだ。
言論に対しては、言論で対抗することが民主主義社会の鉄則だぞ。
証拠等をもってその存否を判断できるものは事実言明であって、「お前の言うことは間違い」というのはなんら問題ない。
それといいことを教えてやろう。誹謗中傷に賛同した者も慰謝料を払わなければならないという意見が出ている。
そのうちに判例で定着するだろう。君も払うことになるよ。
さて、誹謗中傷の常習犯はどんな顔をしているのだろう。
普通の会社員や公務員なら間違いなく失職するだろうな。もう失職しているかもしれんな。

350:名無しの素人♪♪♪
20/05/30 14:32:41.14 bjPDQCA9.net
おお!盛り上がってる。
あのな?
Oゲージの大きさの車輌なら、このやり方で良い。とか云うなら解るけどさあ~。
小さい車輌も作った事無い。その程度の腕前で「俺の腕前は凄い」ってさあ?
馬鹿丸出しだろ?
先ずは、キャブ上のはみ出しはんだが?
何故?それでいいのか?釈明会見でもするべきじゃあないのかねぇ?
(爆笑)

351:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/05/30 14:37:16 bjPDQCA9.net
まあ
ヤフオクで、メーカーの癖に
完成品横流ししてるメーカーの中の人が?
この鉄道模型界隈の、腕前の高い輩が極一握りって事を証明していると思いますなあ?
(笑)

352:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/05/30 14:40:34 bjPDQCA9.net
まっ

何と云っても。
自分の携帯アドレスで、完成品横流ししてるメーカーの中の人さえ居るからなあ?
(爆笑)

353:名無しさん@線路いっぱい
20/05/30 14:40:41 WHsxpPip.net
まあ、そんな情報も「拾う」「捨てる」が出来る人なら問題なし。

2007年頃の記事読み返してみろ「UPの機関士の話」なかなかだぞ!!

ここにしか無い、が貴重なんだ。

バカ・カスな鉄砲趣味者の批評など知らぬ♪♪♪

354:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/05/30 14:46:23 bjPDQCA9.net
まっ

俺に云わせれば。
YouTube、旧「国鉄時代の鉄道○ァン」のスクラッチ車輌や。最近じゃあ。ヤフオクナロースクラッチ、バーチカルボイラー車輌の方が。
あんなレベルの低い工作ブログより、感動するけどなあ?

(爆笑)

355:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/05/30 14:51:51 bjPDQCA9.net
まっ

所詮。
駿○予備校のトップ講師レベルには、成れなかった。
程度の低いボヤッキーちゃんだから。
鉄道模型では、天下取りたいんだろうけど。
あの程度の腕前じゃあねぇ~?

「残念~!」
って処でしょうなあ。
(爆笑)

356:名無しさん@線路いっぱい
20/06/11 19:09:14 iINJhn3C.net
まっ
こんなご時世に爆笑するほど面白いことがあって良かったですな

357:名無しの素人♪♪♪
20/06/22 17:22:08.31 LgTUPqnY.net
しかし。
ゆう○ん氏は、流石だよなあ?
頭の柔軟性は抜群。
鉄道模型に、マイクロポリッシャーが有効だと。
バフ研磨風にして、使えば有能だよなあ。
どっかのバカとは、大違い。
(笑)

358:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/08/26 20:15:58 7ETftBPd.net
お!

いつまで経っても
博物館のレイアウトが、出来ない爺が。
また、騒ぎ出したぞ!

ま~だ!
シツコク
「日本製のベアリングは、最高!」
とか云ってるけど?
どこ製の ベアリング使おうと!
大した腕持ってない!
「ジャイアン野郎」じゃあ!

「宝の持ち腐れ!」
って事でしょうなあ~。

(爆笑)

359:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/08/26 20:27:55 7ETftBPd.net
まあ
横○の博物館みたいな。

「頼んで作って貰った車輌のように!」

「発注かけて作って貰った」
レーザーカット、特別使用の鉄橋や。
どっかの?得たいの知れない。
航空機の部品作る下請け会社に頼んだ。

車輪とか!

自慢したいようだが?

それ?

「大した腕じゃあないって事を発表してるのに?」

気がつかないのかねぇ?

「恥っずかしくないのかねぇ?」

(爆笑)

360:名無しさん@線路いっぱい
20/08/26 21:04:07.29 NA7AaAeU.net
日本国内の著作権の話なのにベルヌ条約だってw

361:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/08/27 21:00:53 R2TX5BtC.net
お!

ついに、横浜の博物館にイチャモン付け始めたぞ!
しかしなあ~?

どうして素直に成れないのかねぇ~。

三○不動産に、泣きつけば
横浜のついでに。
少しはお金だしてくれるのにさ?

まあ
口先ばかりの。
屁理屈野郎
「ジャイアン野郎」だからなあ。

「俺は、ジャイアン。 俺は、ジャイアン。
お金出して、くだちゃい。」って
素直に泣きつけばいいのにさ。

(爆笑)

362:名無しの素人♪♪♪
20/08/28 08:49:53.46 ZfDi2T30.net
しかし
本当。
口先ばかりの。
「ジャイアン野郎」
あんな工作としての
魅力のない車輌より。
「初○春日氏の、手間の懸かった車輌の方が」
遥かに魅力ありますなあ~?
(爆笑)

363:名無しさん@線路いっぱい
20/08/28 10:38:38.38 ZDzoYXSn.net
さて、あんたが何を知ってるか知らんが、
君の言うところの「ジャイアン君」の言ってる事の方が、正しく論理的だと思うけどね。。。
「名無しのど素人君」に人望があればねえ。。。下衆だからなあ(失笑)

364:名無しさん@線路いっぱい
20/08/28 11:06:30.88 Jea4PwX6.net
悪口言うのも好きの裏返し
♪は本当にカマチョだな
構ってもらえなくてこじらせてひねくれちゃったw
まるで幼児と変わらないね

365:名無しさん@線路いっぱい
20/08/28 11:16:54.37 ZDzoYXSn.net
名無しの素人♪♪♪って相手にされなかった人でしょ
省かれた人かあ、ひねた、幼児以下の奴、っていっぱいいるよね♪♪♪

366:名無しさん@線路いっぱい
20/08/28 11:31:13 4rxzJm2X.net
音符はアチコチで出禁となり最早五ちゃんしか居場所が無いようだ

367:名無しの素人♪♪♪
20/08/28 12:16:20.79 s7tBrF54.net
>>366
「ジャイアン君」
相当。
俺が目障り何だろうなあ~?

まあ
あの程度の腕前で。
金属鉄道模型工作しかした事ないんじゃ。
大した事無いがねぇ?
ラジコンの話題もしても?
作るラジコンもした事無いんだろ?
工作は、奥深いんだよ!
鉄道模型専門ごときじゃあ。
工作の腕前は、上がらないねぇ。
(爆笑)

368:名無しの素人♪♪♪
20/08/28 12:23:32.20 fr+y+3iL.net
因みに
最近。
何時とは云わないが。
金属ブローバックの発禁ガンも
売りさばいてやったよ。
あと
懐かしのエンジンプレーンもな!

「金属の鉄道模型工作だけが、ハンダ付けする分けじゃあない!」
この台詞に、相当ムカついてるんだろうなあ~。
「ジャイアン君」
(爆笑)

369:名無しさん@線路いっぱい
20/08/28 14:46:19 6ctV/UZY.net
wikipediaで博物館法を見ると
「博物館法の適用を受ける博物館は、通常、博物館とされる施設の中の一部を占めるにすぎない」
って書いてあるんだよね。
それなのに勝手に博物館法適用認定してイチャモン付けまくったあげくに抹消。
なんともみっともない。
なにが「前提に誤りがあることが判明したため一旦削除し、後日再調査の上更新します」だ。
まずは、「間違った前提で非難してしまいました。ごめんなさい」だろ。

370:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/08/28 15:21:25 rUa5MSg7.net
>>369

俺は、この「ジャイアン野郎」が
キットを組み立てて、ちょっとだけ加工する輩でも非難するつもりはない?

何故なら、コレクターでも否定する気も無いからだ。

只ね、三条だか?二条だかのウォームギアとコアレスモーターだけが正しいとかさ?
そんな自分の中での自説しか持ってない偏見がどうかと思うんだよ!
パワー求めるなら、五極モーターって選択肢も有るし。
実物より速く走らせるなら、三条や二条のウォームギアより。モジュールの小さいウォームギアでウォームホイールの数を減らす選択もある。

それに、ギミック付ける車輌なら。
スクラッチの方が都合がいい。

そう。
詰まり。
「ジャイアン野郎」は。
自分の出来ない事が、悔しくて悔しくて。
堪らないって事だろうなあ~。
でも、認めたく無い。

惨めで、みすぼらしい輩何だろうなあ~。
(爆笑)

371:名無しさん@線路いっぱい
20/08/28 21:40:49 rtYGKwVx.net
NゲージャーがメインのTwitterスレで全然相手にされなくて、結局自分が建てたこのスレに戻ってきたんだなw

5ちゃんねるで叫ぶしか出来ないお前はただの負け犬だ♪♪♪

372:名無しさん@線路いっぱい
20/08/28 22:00:04 ZDzoYXSn.net
相当嫌われてるな♪♪♪

嘘つきてっぺん禿げに似てるね♪♪♪

しっかし、ここも大東氏のブログも「Nゲージャー」など、相手にして無いと思うがね。。。

373:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/08/28 22:23:59 KkqVZkx2.net
俺が立てたスレ?
N?

大丈夫か?頭?

金属鉄道模型工作で?
N?

今や、絶滅だろ?
金属鉄道模型工作のNなんて。(爆笑)

374:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/08/28 22:31:11 KkqVZkx2.net
まあ

アルミは、ハンダ付け出来ないとか?
人体には、カドミウムの摂取が必要だとか?

馬鹿の仲間には、可笑しな野郎が居るみたいな事かなあ?

「ジャイアン野郎」d東の仲間達

(爆笑)

375:名無しさん@線路いっぱい
20/08/28 22:31:24 Jea4PwX6.net
♪よ、お前って子供の時から友達いないだろ?
まっその性格じゃあなあw
でも良かったな
今は5chでいじってもらえて

376:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/08/28 22:50:45 KkqVZkx2.net
俺には。

ラジコン仲間も居るし。
金属ガン仲間も居るけど?


いたいけな。
惨めな、鉄道模型工作専門の仲間は居ないけどなあ~。


(爆笑)

377:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/08/28 22:54:55 KkqVZkx2.net
まあ

K○Cは、下手くそ仲間の
内輪揉めが、大好きらしいからなあ~。

「金属鉄道模型工作だけが、ハンダ付けする分けじゃあない!」


まさしくだなあ!

(爆笑)

378:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/08/28 22:58:10 KkqVZkx2.net
詰まり。

「K○C」は。

ボヤッキーを始めとして。

「ジャイアン野郎」の集まりって事だろうなあ~。

「内輪揉め」の集まりじゃあないのかねぇ?

(爆笑)

379:蒸機好き
20/08/29 06:34:54.21 7XVUlxzn.net
>>372
その嫌われてる、♪♪♪の書き込みを鵜呑みにして「テッペンハゲ」と罵っているのは、
アンタだよw

380:名無しさん@線路いっぱい
20/08/29 11:33:54 3mMDsKAz.net
大嘘つき、てっぺん禿げ、客観性ゼロ、ああいえこう言う下衆のてっぺん禿げ。。。

まっ、写真晒されてるしな。。。

ピンボケの写真晒して「HOn3-1/2」やってると言いながら、ディスってる下衆だからね。。。

朝の4時から嫉み嫉み僻みの連投のアンタだからね。。。

史上最悪のコテハン!!と呼ばれてるアンタだからね。。。

♪♪♪とお似合いだよ。。。

381:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
20/08/29 11:59:10 7XVUlxzn.net
>>380
>まっ、写真晒されてるしな。。。

晒したのが「♪♪♪」だって気付いていなかったのかよw
どこまで、お間抜けなんだよ、株ニートは(笑)

382:名無しさん@線路いっぱい
20/08/29 12:15:04 3JX6C4rz.net
>>380
また「大嘘つき、てっぺん禿げ、客観性ゼロ、ああいえこう言う下衆のてっぺん禿げ」
とやらの粘着ストーカー、株ニートか。
そんなに「大嘘つき、てっぺん禿げ、客観性ゼロ、ああいえこう言う下衆のてっぺん禿げ」
とやらに憧れてるなら弟子にしてもらえよ。。。

383:名無しさん@線路いっぱい
20/08/29 16:15:25 3mMDsKAz.net
381大嘘つき、てっぺん禿げ、客観性ゼロ、ああいえこう言う下衆 ◆sUsWyf6ekg 2020/08/29(土) 11:59:10.92ID:7XVUlxzn
>>まっ、写真晒されてるしな。。。
>晒したのが「♪♪♪」だって気付いていなかったのかよw

 あら、動機は何なのかしら


>どこまで、お間抜けなんだよ、株ニートは(笑)

 動機は何なのかしら♪♪♪に嫌われてるんだね、
 ♪♪♪てっぺん禿げが事実かどうか、言ってくれるんじゃね(大笑い)

384:名無しさん@線路いっぱい
20/08/29 16:17:34 3mMDsKAz.net
写真晒した奴のスレで、ブタクサ言ってるてっぺん禿げ・・・

笑うしか無いな。。。

なあ、大嘘つき、てっぺん禿げ、客観性ゼロ、ああいえこう言う下衆。

385:名無しさん@線路いっぱい
20/08/29 16:21:05 3mMDsKAz.net
>>382 ここにも出たか、てっぺん禿げのお友達の名無し 2020/08/29(土) 12:15:04.63ID:3JX6C4rz
>「大嘘つき、てっぺん禿げ、客観性ゼロ、ああいえこう言う下衆のてっぺん禿げ」 とやらの粘着ストーカー、株ニート

ここにもいたの、てっぺん禿げのお友達(大笑い)ガニ族の絆は強いねえ。。。

それとも、そのものか?

「大嘘つき、てっぺん禿げ、客観性ゼロ、ああいえこう言う下衆のてっぺん禿げ」 とやらに憧れてる?????????
 アンタ、馬鹿ね。。。

386:名無しさん@線路いっぱい
20/08/29 20:31:58 3JX6C4rz.net
株ニートは無職でバカなので信用しないようにしましょう。

387:名無しの素人♪♪♪
20/08/29 20:55:58.86 +PAb6hGk.net
おいおい!
いくら5ちゃんねるだからとは云え。
少しは、「ジャイアン君」の話題もしようぜ!
まあ
はっきり云って。
職人にかなり金積んで作らした。
横浜の博物館より。
ケチケチして、ショボイ加工しかしてない
「ジャイアン君」の博物館は。
あっと云うまに飽きられるとは
思うけどさ!
「俺は、ジャイアン。 俺は、ジャイアン。
俺の鉄道模型は、世界一。」
って思ってんだろうからさ?
まっ
先ずは、目障りな
「ゆう○ん氏」をどうにかしないとな。
(爆笑)

388:蒸機好き
20/08/29 21:27:21.34 7XVUlxzn.net
>>383
「♪♪♪」と似たり寄ったりなのは、貴方の方だったわけですよ
根拠の無い画像を鵜呑みにしてね
ハゲの株ニートさんw

389:蒸機好き
20/08/29 21:29:12.09 7XVUlxzn.net
>>385
客観性ゼロの「♪♪♪」の書き込みを鵜呑みにしてるって事は、
株ニートも客観性ゼロだって事ですよ(笑)

390:名無しの素人♪♪♪ ◆IQM320uRe6
20/08/29 23:12:32 neA0/bKF.net
お!

「クラー○ン」氏。
ウッチーとゲンコツで、語り合う程。
仲の悪い 「ジャイアン君」なのに??

いいんですかねぇ?

「クラー○ン」氏の弟子が。
此処に書き込みしてて?

(爆笑)

391:名無しの素人♪♪♪
20/08/29 23:23:16.16 neA0/bKF.net
「クラー○ン」氏は。
ハンダ付けは、下手くそだか。
窓抜きの、糸ノコ使いは得意な「クラー○ン」こと ウッチー氏。
糸ノコ使ったら。
指先、切断しちゃう。
「ジャイアン君」

「クラー○ン」氏に、冷ややかに馬鹿にされてから。
険悪な仲に成ったからねぇ。

まっ
口先だけの
「ジャイアン野郎」d東氏だからねぇ~。
(爆笑)

392:名無しさん@線路いっぱい
20/09/02 02:02:54.56 OxzUUKip.net
博物館の件に続いてベアリングの件についても削除してやんの。
しかも「引用を禁ずる」とか言って、あいかわらず引用と複製の区別もついてないの。
引用は禁止できないんだよ~
しかし削除しちゃって、もし複製されたとしてどうやってそれが複製だって証明するつもりなのかね。
それが自分の書いた文章だって証明するものがないじゃんw

393:名無しさん@線路いっぱい
20/09/02 20:31:59 O7wpe+vG.net
>>392

しっかし。
「ジャイアン d東君」
本当、自分で自分を誉めて?

悲しいオッサンだよな?

まあ。

よく在る事っちゃあ
よく在る事だけど?

売れない芸人みたいだよなあ。

(爆笑)

394:名無しの素人♪♪♪
20/09/10 10:47:53.99 MOaxQzxS.net
しっかし。
デカル、デカルって。
エナメル塗料なんて、軟弱なもん使ってる癖に?
筆書きも、出来ないんだなあ。
「ジャイアン君」
(爆笑)

395:名無しの素人♪♪♪
20/12/01 08:56:56.09 XvuyRRIZ.net
本当。
アマチュアモデラーって事にアグラかいて。
下手くそな事、誤魔化す奴多いよなあ?
K野氏も、動力調整下手くそだし!
何時から、プロのモデラーは。
居なく成ったのかねえ?
(笑)

396:名無しの素人♪♪♪
20/12/02 07:54:36.64 JomVQq07.net
しかし
本当にまあ。
K野氏も、もう少し動力について。
考えるべきでしょうなあ~。
何時までもチャレンジする。
それが、モデラーの勤めでしょうなあ。
あくまでも、アマチュアモデラーって事に固執するなら別ですけどねぇ?
(笑)

397:名無しさん@線路いっぱい
20/12/02 09:30:52.04 Sd8ZmIyA.net
バカっぱ、はここにも来るのか。。。正確歪んでるもの同士、お似合いだよ

398:名無しの素人♪♪♪
20/12/03 00:25:51.61 agv7QvX9.net
おーお?
何も知らないんだなあ~。
K野氏製作。「日○工業」のコッペル?
ちゃんと走るのかねえ?
モーターにウォームギアじゃあないんだろう?
ベルト駆動なんじゃあないの?
イ○ン、頸○コッペル。イ○ン、新Bコッペル。 よく走るけどねぇ。(笑)

399:名無しさん@線路いっぱい
20/12/09 12:14:22.86 V+jSrqrh.net
過疎ってんな。。。

400:名無しさん@線路いっぱい
20/12/09 23:09:52.72 g73cEUZ+.net
>>399
無職乙

401:名無しの素人♪♪♪
20/12/11 07:50:07.44 g4t4y7P6.net
まあ
しかし。
結局。
所詮、一介の塾講師。
貰い物ばかりで、運営能力も無い爺さんが?
博物館なんて、開けないわな?
知り合いに、披露して「俺は 凄いじょ~!」って云ってるだけ。
「俺はジャイアンだ~!」って事でしょうねぇ。
(笑)

402:名無しさん@線路いっぱい
20/12/11 09:14:51.87 rYMAE37L.net
>>401
それが、結論に相応しいね。

403:名無しの素人♪♪♪
21/03/17 08:30:47.31 EsaST+uu.net
いや~。
今度はステンレスの事で、ドヤか?
ステンレスがオーステナイトに成る訳じゃあないぞ!
本当に化学の講師かね?
オーステナイト系、フェライト系、マルテンサイト系。
まあ、他にも有るが?
ステンレスが錆びを拾いやすいのは確かだろうが。
炭素含有率の問題。
まっ、ワザワザ鉄とステンレス合わす必要性も無いが?
他の金属と合わせるなら、マルテンサイト系ステンレスなら。
問題無いけどね?(笑)

404:よしひろ
21/03/17 13:24:26.81 lV4fQplp.net
ボルトに使われているステンレスは、304系なので、オーステナイトということで間違ってはいないはずですが。

405:名無しの素人♪♪♪
21/03/17 17:46:01.01 e0Yl4B8L.net
>>404
専門工具や、高級なステンレス包丁は。
304ステンなんて、使いませんよ?
安っぽい工作機械なら?
余ったステンレス材で、ボルト作るんでしょうね。
304ステンボルトって云っても?
材料費が、少しばかり高いだけで?
特別の職人仕様でもなんでもありませんよ。
(笑)

406:よしひろ
21/03/17 21:07:27.83 lV4fQplp.net
D氏の書いていた切断機に使われているボルトの材質がSUS304です。
一般に売られているステンレスねじです。
XM-7かもしれませんが、SUS304系です。

407:名無しの素人♪♪♪
21/03/17 21:28:15.49 UkGK0DyB.net
あ~あ!
一般にとか言っちゃって。
まあ、専門工具とか
グレードの高い工作機械のボルトやナットは。
マルテンサイト系403ステンだからねぇ?
ジャイアン君は。
ステンレスと云ったら。
303ステンか、304ステンしか知らないようだけどねぇ。
(笑)

408:名無しさん@線路いっぱい
21/03/17 21:34:57.67 06fAQCrn.net
おお、業界人通同士ですな。。。

 「名無しくん」大東氏に因縁つけてるけど、何をしたいのだろう???
 言い回しが偉そうだけど(実際、参考書も出てる偉い先生だが。。。)
 頭に体操に役立つと思うぞ!!
 嫌なら見なきゃ良いじゃん。。。大東ブログ

409:よしひろ
21/03/17 22:00:29.94 lV4fQplp.net
>>407
> 一般にとか言っちゃって。
ねじ屋で売られているステンレスねじの多くは304系ですよ。
> グレードの高い工作機械のボルトやナットは。
なので、一般でないのはね。
> ジャイアン君は。
> ステンレスと云ったら。
> 303ステンか、304ステンしか知らないようだけどねぇ。
何度も書きますが、blogに書いてある切断機に使われているねじが304系だということです。

410:名無しの素人♪♪♪
21/03/18 05:36:34.17 dhZ6iiFS.net
いや~、本当。
5ちゃんねるには、楽しませて貰ってますよ。
しっかし。
このスレッド立ててくれた輩には感謝しますな!
ジャイアン君は、一般社会には適合しませんな。自分の主張ばかりで、独り善がりもいいところ。
だからねぇ、ステンレスは必ず
オーステナイトに成ると?
いやいや?
ステンレスの定義も知らないんじゃあないのかねえ?
ステンレスと云うのは。
先ず、鉄にクロムやニッケルやモリブデンを加えるのが大前提で成り立つ金属の事。
詰まりは炭素の含有率。
マルテンサイト系と云うのは、殆ど鉄を媒体として成り立つ金属。
詰まり、元々は硬いが脆い。
熱を加え易い金属と云う事。
本当に化学の講師なのかねえ。(笑)

411:名無しさん@線路いっぱい
21/03/18 07:36:20.60 IfWgdGUv.net
書けば書くほどボロが出る♪であった

412:名無しの素人♪♪♪
21/03/18 08:27:22.42 JqMBae0k.net
まっ、5ちゃんねるに。
ステンレスの定義なんて解る奴は居ないかも知れないけど。
もっと勉強した方がいいねえ。
基本は、鉄のグレードアップ。
この分野では。
何故か日本がトップクラス。
日本の大戦参加の戦車の素材から発展しているんだけどねぇ~?
公共事業の下請けの水道屋の奴らに
ステンレスの扱いなんて出来る訳無いだろ?
へなちょこジャイアン君の頭と同じだねえ。(笑)

413:名無しさん@線路いっぱい
21/03/18 09:24:46.90 T93vsvHV.net
寂しいのう。。。ど素人

414:名無しの素人♪♪♪
21/03/18 17:21:23.10 GjvBOaPY.net
金属語るなら、もっと知らないとさ?
ステインレス。
知らない輩多いねえ。(笑)

415:よしひろ
21/03/18 20:13:08.03 Rf0hcB22.net
>>414
鉄道模型ごときでそれほど深く知る必要もないでしょう。
ホームセンター等で容易に入手できるもので、定性的に強いとか弱いとか加工しやすいとかを認識できる程度で良いのではないでしょうか。
蘊蓄を語りたいのなら、それなりに勉強するでしょうし。
鉄道模型によく使われる真鍮にしても色々ありますが、特に意識はしていないと思います。
せいぜい、快削か否か位の区別でしょう。

416:名無しさん@線路いっぱい
21/03/18 20:40:48.98 8QwzUhj0.net
>>412
〉基本は、鉄のグレードアップ。
簡単なグレードアップなんて話ではなく
機械的特性による適材適所。
〉日本の大戦参加の戦車の素材から発展しているんだけどねぇ~?
どこで使われていたのでしょうか。
航空機の話、ですらないんだよね。

417:名無しの素人♪♪♪
21/03/18 21:35:16.31 4MbQ0JK7.net
いや~、盛り上がっちゃって?
本当に知らない輩ばかりだねえ。
大戦の初期の日本戦車は
クロム鋼。
日本軍のヘルメットに至っては、クロムモリブデン鋼。
鋼鉄は、戦艦に大量に使ってしまったからねえ。
苦し紛れに色々研究したって事だわな。
5ちゃんねるとは云え。
皆さんもっと勉強した方がいいんじゃあないのかねえ。(笑)

418:よしひろ
21/03/18 21:54:34.02 Rf0hcB22.net
>>417
> 大戦の初期の日本戦車は
> クロム鋼。
> 日本軍のヘルメットに至っては、クロムモリブデン鋼。
それが、今回のステンレスの話とどう関係があるのでしょうか。
ステンレスにもクロムが含まれるというだけでしょうかね。
クロム鋼やクロムモリブデン鋼はステンレスには分類されないはずですが。
鉄道模型にクロム鋼やクロムモリブデン鋼が使われているわけでもないですし。

419:名無しさん@線路いっぱい
21/03/18 22:23:42.76 IfWgdGUv.net
♪は毎回ほほえましいねw

420:名無しの素人♪♪♪
21/03/19 06:20:53.26 yVb5QFeL.net
しかし?
こんなに盛り上がっちゃって大丈夫かね?
ジャイアン君が、キーキーするんじゃないのかね。
(笑)

421:名無しの素人♪♪♪
21/03/19 06:32:02.85 yVb5QFeL.net
まっ、結局。
ジャイアン君は、俺は凄いと宣伝したいんだろうねぇ。
でもなあ~303ステンと304ステンしか知らないんじゃあねえ?
ステンレスの種類は、100種類近くも在るんだからねぇ。
「井の中の蛙」
まさしくジャイアン君の事だねえ。(笑)

422:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 07:18:43.94 n5ochCCF.net
>>417
クロム鋼とクロムモリブデンこうとステンレスを
故意に混ぜて鉄道模型の材質の話をしてるの?

423:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 07:26:09.07 i0wYj8iJ.net
♪は知る限りの知識の断片を並べてるだけ

424:名無しの素人♪♪♪
21/03/19 07:36:30.54 yVb5QFeL.net
>>423
オタク、403ステンネジやクロモリネジ使った事有る?
締め付け感抜群だし。
いいよ?
ジャイアンのおじいちゃん、その辺の只のオタクじいちゃんと変わらない知識しかもってないからなあ?
まっ、日本一ショボイ博物館に成らないといいですね。
(爆笑)

425:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 08:13:19.85 n5ochCCF.net
>>424
まあお前の知識もクロモリとステン
ごちゃませにしたり、たかがしれている。

426:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 08:54:23.72 i0wYj8iJ.net
♪は体系的な知識を持ち合わせてないから言うことがチグハグ

427:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 09:08:22.01 o9I9z4+E.net
♪君はクロムモリブデン鋼もステンレスの一種だという認識だったのかな?

428:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 09:11:52.22 i0wYj8iJ.net
♪語録w
>>410
> ステンレスと云うのは。
> 先ず、鉄にクロムやニッケルやモリブデンを加えるのが大前提で成り立つ金属の事。
> 詰まりは炭素の含有率。

429:名無しの素人♪♪♪
21/03/19 09:32:41.81 nOQ7ORnz.net
お!
やってるやってる!
大丈夫か?
ショボイ博物館だけクローズアップされるぞ。
クロモリ鋼もクロム鋼も。
モリブデン含有率とクロム含有率が高いから。
ステンレスとは云われないだけだぞ?
詰まりは、別の定義の合金と云う事。
寧ろ、ステンレスの方が種類豊富だからな!
とは云え、クロモリ鋼なんてのも。
種類豊富だがな。まあ、それでも鉄が殆どの合金では在るんだけどな。
本当、物知らずの恥ずかしい奴
ばっかりだ事。
SCM435 SCM440の違いも知らねー奴も居るんだろうなあ?
(爆笑)

430:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 09:55:17.95 o9I9z4+E.net
>>429
〉モリブデン含有率とクロム含有率が高いから。
〉ステンレスとは云われないだけだぞ?モリブデン含有率とクロム含有率が高いから。
〉ステンレスとは云われないだけだぞ?
〉詰まりは、別の定義の合金と云う事。
〉詰まりは、別の定義の合金と云う事。
ではなぜステンレスの話の途中で
別定義の別の合金の戦車の装甲の
話なんか始めたの?

431:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 10:38:11.89 i0wYj8iJ.net
♪に整合性求めても無駄でっせ

432:名無しの素人♪♪♪
21/03/19 10:45:45.18 nOQ7ORnz.net
>>431
私は、深く専門性の高い知識の話をしているんだよ。
解るかね。
5ちゃんねるの一般市民さん。(爆笑)

433:名無しの素人♪♪♪
21/03/19 10:57:36.06 nOQ7ORnz.net
まあ。
安いステンネジなら、410ステンでもいいかも知れないが。発注するなら。403ステンネジの方がいいかも知れないねえ?
得たいの知れない430ステンネジでもいいかも知れないが、430ステンじゃあ潰れが心配だがな。
だから、クロモリネジの話をしたんだがなあ。
適材適所?
安い鉄ネジなんて?仕様用途に依っては交換頻度が多く成るぞ?
まあ、ショボイ博物館やる輩には。
それでもいいのかも知れないけどなあ。
(笑)

434:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 11:07:13.46 o9I9z4+E.net
>>432
〉私は、深く専門性の高い知識の話をしているんだよ。
知識のない人が聞き齧った専門性の
高い話をしようとして失敗したんだね。

435:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 11:22:54.54 o9I9z4+E.net
>>410
〉ステンレスの定義も知らないんじゃあないのかねえ?
〉ステンレスと云うのは。
〉先ず、鉄にクロムやニッケルやモリブデンを加えるのが大前提で成り立つ金属のステンレスの定義も知らないんじゃあないのかねえ?
ステンレスと云うのは。
定義と言うならばニッケルやモリブデンを加えないステンレスもあるようだが。

436:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 11:37:23.44 M1byeC+U.net
まっ、♪♪♪にお友達がいないのは判る。。。(哀)

437:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 11:43:52.74 i0wYj8iJ.net
♪はクロム鋼とステンレス鋼の違いも判らないようだw

438:名無しの素人♪♪♪
21/03/19 12:21:14.03 nOQ7ORnz.net
>>437
お!
一番恥ずかしい奴の登場だ!

クロム鋼とステンレス鋼の違い??
馬鹿丸出しだな!
ステンレスの定義。
本当に知らないんだな?
鉄にクロム含有率を一定以上に決めて
ステンレスって云ってるだけだぞ?
定義なんて、そんなもんだ!

馬鹿丸出しだな!(爆笑)

439:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 12:26:42.34 o9I9z4+E.net
>>438
〉鉄にクロム含有率を一定以上に決めて
〉ステンレスって云ってるだけだぞ?

〉定義なんて、そんなもんだ!
「ステンレスと云うのは。
 先ず、鉄にクロムやニッケルやモリブデンを加 えるのが大前提で成り立つ金属の事。」
と言っていた人は馬鹿丸出しということだろうか。

440:名無しの素人♪♪♪
21/03/19 12:32:25.68 nOQ7ORnz.net
まあ
普通にステンレス鋼知ってる奴なら。
一般的に、430ステン 303ステン 304ステン 316ステン 316Lステン 410ステン 403ステン 420ステン。
この程度の違い位は、解るはずだけどなあ。
物知らず、ジャイアン野郎。
まっ、ショボイ博物館には
お似合いの輩ではあるがな?(爆笑)

441:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 13:08:17.71 o9I9z4+E.net
>>440
〉まあ
〉普通にステンレス鋼知ってる奴なら。
まあ
普通にステンレス鋼知ってる奴ならステンレスの定義の話で
「ニッケルやモリブデンを加えるのが大前提」
とは書かんだろう。


442:名無しの素人♪♪♪
21/03/19 13:23:44.42 nOQ7ORnz.net
>>441
え?
ニッケルやモリブデン無いと???
グレード上がらないんじゃあないの?

え?え?(爆笑)

443:名無しの素人♪♪♪
21/03/19 13:27:23.48 nOQ7ORnz.net
まあ
しかし。
鉄の工作機械のボルトが、304ステンってさあ?
どんだけ安っぽい工作機械って事だろうなあ?
アメ公の機械ねえ。
(爆笑)

444:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 13:35:32.89 o9I9z4+E.net
>>442
用いているステンレスの種類によるというだけで、
ステンレスの定義としては無関係。

445:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 13:35:49.92 i0wYj8iJ.net
>>438
〉鉄にクロム含有率を一定以上に決めて
〉ステンレスって云ってるだけだぞ?

〉定義なんて、そんなもんだ!
「一定以上」www
何パーセントか言ってみ?

446:よしひろ
21/03/19 13:48:11.10 E9bqMqAH.net
>>443
高々$500足らずの品物に高いボルトは使えませんな。

447:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 14:08:24.60 o9I9z4+E.net
>>442
〉ニッケルやモリブデン無いと???
〉グレード上がらないんじゃあないの?
グレード分類なんだね。

448:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 15:04:33.64 i0wYj8iJ.net
♪の論点ずらしはスペシャルグレード

449:名無しの素人♪♪♪
21/03/19 15:35:34.21 SoYrUNnd.net
>>448
オタクらも暇だねえ?
ステンレス鋼とは、クロム含有量が10.5%以上 炭素含有量が1.2%以下。これが定義。
だからこそ、ステンレス鋼高級品包丁が。
モリブデンバナジウム鋼でもあるわけなんだけどねぇ。
但し、非常に研ぎにくいともされている訳だねえ。
まあ、私は得意だがね?
勿論、究極の研ぎ角の両刃でね?
因みに私は、かき氷のスライス刃も研ぐのも抜群だよ。
(笑)

450:名無しの素人♪♪♪
21/03/19 15:45:03.37 SoYrUNnd.net
知り合いの
大型かき氷機械の初雪製のスライス刃。
よく研いでやったよなあ。(笑)

451:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 16:01:18.45 xLGECKqR.net
>>450
♪って
研ぎ職人だったのか。
しかもガキの頃「現代国語」履修したほどのオッサン…否、g3かもしれん。

452:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 16:24:51.58 o9I9z4+E.net
>>449
〉ステンレス鋼とは、クロム含有量が10.5%以上 炭素含有量が1.2%以下。これが定義。
その定義だとステンレスだからといって
ニッケルやモリブデンは無関係だな。

453:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 16:35:43.54 i0wYj8iJ.net
>>449
ステンレスメーカーのHP検索しただろw

454:名無しの素人♪♪♪
21/03/19 16:57:20.28 Y8hRFiiD.net
>>452
おい!おい!
クロム含有量10.5%以上 炭素含有量1.2%以下 モリブデンバナジウム鋼=ステンレス鋼。

恥ずかしいねぇ~?
オタク?
飛び降りでもしたら。(爆笑)

455:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 17:27:41.15 o9I9z4+E.net
>>454
ニッケルやモリブデンを含むステンレスはあるが、
含まないステンレスもある。
ステンレスの定義にモリブデンは無関係。

456:名無しの素人♪♪♪
21/03/19 17:28:33.50 Y8hRFiiD.net
しかし、まあ
本当に。
ジャイアン君は、もっと勉強した方がいいねえ。
調整ネジなんて大事な部分じゃないの?
まっ、只の目立ちたがりやのオタク爺さんだからさあ。
本当
中途半端な拘り方だよなあ。(笑)

457:名無しさん@線路いっぱい
21/03/19 17:28:49.46 o9I9z4+E.net
あ、ニッケルも同様だから。

458:名無しの素人♪♪♪
21/03/19 17:34:18.96 Y8hRFiiD.net
>>455
どうもオタク、句読点の打ち方が爺さんくさいなあ?
ショボイ博物館開こうとしてる
ジャイアン君じゃないの。
(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch