19/01/24 14:03:18.63 yut0dY8c.net
>>41
>ましてや、1/70の軽便から1/90の満鉄まで載っけて良しの鉄道模型を、
>HO scale標準軌の線路を使って「16.5mmだから、HOゲージと呼んで良い」と言う、免罪符にはなりません。
当方は他縮尺の話はしておりません。
あくまで「HOスケール=1/87」を前提とした上での話です。
ならば、単に「HO」と記してあれば(1/87に限っては)G=16.5mmを意味する、
と解釈するのは、あながち間違いとは言い切れませんよね?
>>43
「HO」とは1/87縮尺の模型全般を表す詞でしかないのですか?
つまりは、1/87・16.5mmが単独で名乗る名前は無い、ということになりますね。