阪急電鉄を模型で楽しむスレ33at GAGE
阪急電鉄を模型で楽しむスレ33 - 暇つぶし2ch188:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 00:34:22.17 v2v6c3bg.net
ポポンデッタの1000系・1300系を試作品を見ずに予約するのはかなりリスキーだが、
試作品が発表になった時、予約を締め切っている店だらけで、
さらに生産数が少なくて店頭のフリー分が少ない可能性もあるから悩むなぁ。

189:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 00:37:19.59 lS0lZ1aW.net
>>188
先に3月に発売になる南海30000系「こうや」は、
試作品がまったく出ていないうちに予約を締切している店も多いよ。

190:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 03:45:52.71 A9RKTYY5.net
>>188,>>189
1000/1300系がサンプルも出ないうちに予約締め切ったら、鉄道模型のイベントでビーフ久保さんに要望し続けるしかないな        

191:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 07:15:57.65 dTzldLSF.net
いやいや富枝に鉄1300一般販売キボンヌやろ。

192:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 07:44:31.84 FRXAJ7rR.net
造るとしたら最低ロット数は造らなきゃならんから、量販が予約取らなくてもポポ店頭には売るほど並ぶと思われ。
量販の割引価格に比べたら高くつくが。
それに、ポポに山っ気があるんなら再生産の可能性もあるしな。

193:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 08:51:57.25 V8uz6Exu.net
神宝線と京都線の間というスケールについて
オタが妥協出来るか。

194:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 10:18:45.78 FRXAJ7rR.net
そら最後は個々人の考え方だろうけど、ふつう広いのと狭いのとがあれば、間の数字とって作ることを考えるだろ。
それをスケールを超える超幅広な車体にした自慰がアフォなだけ。

195:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 10:38:18.56 2tvEyuw3.net
GMの8000/8300用床下機器バルクパーツ4059Aって
今回も余計なVVVFパーツが付いて値段230円に上乗せされてるのな
せっかくの選択式なんだからばらして売ってくれ
序でに7000/7300のVVVF換装ってドンピシャのパーツはあるの?

196:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 10:59:11.19 UlsUB/KJ.net
>>194
未だに7000/7300系に付属のステッカーには高速神戸や新開地を入れない
まぁ、そういうことなんだろう 

197:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 11:47:12.51 OiA0OI4W.net
今どき行先方向幕なんかプリンターで自作できるし、
あってもなくてもいいや。
どっちかとゆーと自作し難いメタリックインレタの
正確なサイズの社紋とナンバーが欲しい。

198:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 11:57:37.54 JDqTfxVw.net
自慰も新規で7000/7300系魔改造車出せばいい     

199:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 16:54:02.83 lS0lZ1aW.net
オレは、ポポンデッタの1000と1300の両方を製品化発表と直後に予約した阪急ファンの猛者だと思っていたけど、早まったかな?
もしかして、オレは単なる人柱?

200:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 18:56:58.80 VOOXoKfe.net
トミーテックが、1000であの幅で出したなら、
ポポはあれより広いので出してくるだろうから、ポポは1300を注文した。
鉄コレとおなじ幅、長さなら沈黙だが。

201:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 20:31:41.15 JDqTfxVw.net
>>200
1000でも1300でも好きな方注文したらいいんじゃね。鉄コレで1000系が既に出てるから、京都線1300系にしたみたいな類いのカキコミはウザい                  

202:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 21:02:53.32 b70LnAe4.net
>>201
いや、それは理不尽だろ
誰にでも考えはある

203:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 21:41:58.99 dhIoR0PR.net
>>195
7000系更新車のINVは阪神9300系についている物の色違いでいける
ただ、FLは大きな水切り(電磁シールド)と2個並列を再現したパーツがあったかな?
7300更新車はINVが最近発売の名鉄3500系更新車のそれが近似
こっちもFL(フィルタリアクトル、INV裏側に配置)が適当なのが見当たらない

204:名無しさん@線路いっぱい
19/01/03 21:49:41.27 lS0lZ1aW.net
鉄コレ1000系を買わなかったオレは、
ポポンデッタは1000系と1300系の両方を買うべき?

205:名無しさん@線路いっぱい
19/01/04 00:56:23.70 UYtaKuGG.net
>>204
欲しいんだったら両方買えばいいんじゃない?
後から自慰が先頭車の種別行先表示点灯するやつを製品化発表するかもしれないけど
           

206:名無しさん@線路いっぱい
19/01/04 02:34:39.69 ZDlqj6sV.net
後からどこどこが出すかもって思うくらいならずっとそこが出すのを待っておけばいい
その車両がとりあえず欲しいなら出たのを買うしかない

207:名無しさん@線路いっぱい
19/01/04 08:48:52.21 4oqNmrSc.net
7000系「余ってる」と言われているものの、リニューアルは品薄だよね。
オークションにも中古屋にもあまり出てこないし。
いまから欲しい場合非常につらい状況。。誰か6箱3万5千円ぐらいで出品してくれないかな?

208:名無しさん@線路いっぱい
19/01/04 10:15:49.05 aYFLH50M.net
>>207
オレは発売した年の年末に、
7000系リニューアルを組み替えして8連(先頭車2両、中間車6両)でステッカーや屋根板やアンテナの付属品がついて正規の箱に入ったものをヤフオクで15000円で落札したよ。
今、7000系の原型が欲しいんだけど、阪急の駅やイベントで売っていますか?
それとも、やはりヤフオクとかで買うしかないのでしょうか?

209:名無しさん@線路いっぱい
19/01/04 10:18:11.13 g7I04G6V.net
ポポンデッタの1000/1300系を買って、
出来が悪くてポポンデッタに下取りに出したら、
蟻や爺より自社ブランドの方が査定額が悪かったら最悪だな。

210:名無しさん@線路いっぱい
19/01/04 10:34:04.38 MXp/ql5O.net
>>208
阪急系のイベントに行けばでてくると思うぞ。
うめだ阪急のイベント最終日で山積だったからな。

211:名無しさん@線路いっぱい
19/01/04 14:27:35.27 g7I04G6V.net
>>210
東京在住なのだけど、
鉄コレ7000系原型は銀天で売っているかなぁ?

212:名無しさん@線路いっぱい
19/01/04 15:29:03.66 vZ3WBb1B.net
>>211
ここで聞くより電話したほうが早いでしょ?

213:名無しさん@線路いっぱい
19/01/04 17:01:39.77 MXp/ql5O.net
>>211
今は無いと思うよ。
10月ぐらいはキャンセル分を販売してたけれど、全種類・・・。
必要で待ってくれれば入手してきてもいいけど、イベントあんまり行かないからな。
うめだ阪急のイベントの時、山積でもう夢のような感じだったわ。
受け渡しはヤフオクくらいかね。

214:名無しさん@線路いっぱい
19/01/04 21:25:51.38 UYtaKuGG.net
そういや、マルーン単色時代の6000系6014×6R(須磨浦乗り入れ)は早い段階で小窓が開いていたんだな             

215:名無しさん@線路いっぱい
19/01/05 19:07:46.79 r1swdaFe.net
北大阪 旧8000 8連、ジャンクで2万、セットケース入り。中間車6両だから増結セットあったんだっけ?
神戸犬
しかし。鉄コレ 阪急5000 ってさ、4500円くらいのと、 9000円台のがあるんだが、なにがちがうんだ?
 

216:名無しさん@線路いっぱい
19/01/05 19:30:22.70 OFVNchmK.net
209
神戸犬に聞けやアホ

217:名無しさん@線路いっぱい
19/01/05 20:38:13.66 IQIdsJZZ.net
>

218:名無しさん@線路いっぱい
19/01/05 21:34:12.39 r1swdaFe.net
>>216
買う気もないもん、聞くかよ。ボケてんのか?

219:名無しさん@線路いっぱい
19/01/05 21:50:12.19 7RyANM1S.net
なにこの気違い

220:名無しさん@線路いっぱい
19/01/05 22:27:57.94 CQxkC7Bu.net
>>219
確かに、会話も出来ない気違いだな。
買う気が無くても聞くのはタダ。

221:名無しさん@線路いっぱい
19/01/06 01:48:08.84 Rw7EyqCJ.net
そうか?

222:名無しさん@線路いっぱい
19/01/06 15:51:28.98 +Q217Xb3v
がっかい?

223:名無しさん@線路いっぱい
19/01/06 21:40:11.68 Jd3+WOLH.net
>>218
ガイジ乙
手帳持ちは辛いね

224:名無しさん@線路いっぱい
19/01/06 22:52:14.66 9LOfZfcm.net
>>223
はぁ?
ほんま、ボケしかおらんな。
そして、決め付け野郎と。アホやな。

225:名無しさん@線路いっぱい
19/01/07 11:21:49.92 WIsZbF+p.net
安藤百福さんは新婚当初、千里山に少しの間住まわれていた。そして今度は池田。どちらも阪急沿線。阪急ってやっぱ関西の人たちにステータスだったりするのかなあ。

226:名無しさん@線路いっぱい
19/01/07 12:41:10.94 +ozUcyWm.net
阪急での「池田」(もしくは川西池田)って、やっぱり「い」にアクセントが付くものなんかなぁ
「池田市」だと、「けだ」にアクセントが付くみたいだけど

227:名無しさん@線路いっぱい
19/01/07 15:05:42.60 a9N+t6La.net
 7日午前6時20分頃、大阪府高槻市の阪急京都線富田東踏切で、洛西口発梅田行き普通電車(7両)に女性がはねられた。
女性は搬送先の病院で死亡が確認された。乗客約300人にけがはなかった。
5300系か?

228:名無しさん@線路いっぱい
19/01/08 07:00:26.41 BG+UJETo.net
>>223
ガイジ乙
自害しろ

229:名無しさん@線路いっぱい
19/01/08 07:00:49.07 BG+UJETo.net
>>223
ガイジ乙
自害しろ

230:名無しさん@線路いっぱい
19/01/08 07:00:49.68 BG+UJETo.net
>>223
ガイジ乙
自害しろ

231:名無しさん@線路いっぱい
19/01/08 21:57:32.36 o801Sa8P.net
1016F搬入されたらしい
まだ増えるんだろうけど、自慰は製品化しないのかね。阪急を避けてる?           

232:名無しさん@線路いっぱい
19/01/08 23:59:13.37 T5fU6hmU.net
レイルロードの新1000本は何であんな早く出したんやろか

233:名無しさん@線路いっぱい
19/01/09 12:33:17.26 UUA8ZpJD.net
>>232
阪急オリジナルの鉄コレ販売に合わせたから

234:名無しさん@線路いっぱい
19/01/09 17:07:09.57 93S4grpe.net
>>203
亀レスですまん、ありがとー
部品取りでポチポポのジャンク漁ってるけどなかなか見かけない
GM総本山に行けばバルクパーツ残ってるんかな

235:名無しさん@線路いっぱい
19/01/09 17:17:23.47 RXpCrPoU.net
>>234
部品取りで車両を買うって馬鹿か!

236:名無しさん@線路いっぱい
19/01/09 18:00:13.62 8d7y/Wwy.net
>>235
ジャンク車両を部品取り目的で買うのは普通だろ、常考

237:名無しさん@線路いっぱい
19/01/09 21:41:25.14 RXpCrPoU.net
>>236
ジャンクにする奴はド気違いだ!

238:名無しさん@線路いっぱい
19/01/09 23:15:05.05 UUA8ZpJD.net
>>234
先週末の時点では、名鉄3500更新車のパーツは手にはいったよ
阪神9300のは見てないorz

239:名無しさん@線路いっぱい
19/01/10 16:52:17.56 YfX3l1ks.net
くの字の8000/8300系2次車出して欲しいわ 

240:名無しさん@線路いっぱい
19/01/10 17:54:25.78 rOgwFhqb.net
できれば一般販売がええわ。

241:名無しさん@線路いっぱい
19/01/10 21:53:11.04 YfX3l1ks.net
>>240
出すのは鉄コレではなく自慰から  

242:名無しさん@線路いっぱい
19/01/11 19:56:29.72 z3TY0sof.net
30周年記念グッズはOJゲージの模型かな。

243:名無しさん@線路いっぱい
19/01/11 21:13:04.43 ye1anx/O.net
山陽5030系は力入ってるみたいだが、阪急はとりあえず再生産しとけみたいな、やっつけ仕事感がするわ。毎回値上げな      

244:名無しさん@線路いっぱい
19/01/11 21:29:57.58 DY+LtVA+.net
十三通貨、バンザーイ!

245:名無しさん@線路いっぱい
19/01/12 10:39:06.45 tpjJXxr8.net
次期特急車10300系のはよ(`ロ´;)

246:名無しさん@線路いっぱい
19/01/12 11:12:28.86 Mu9JOkd/.net
新2800系やろ?

247:名無しさん@線路いっぱい
19/01/12 12:21:29.33 BZcgcKxD.net
3300の全滅よりも先に、5300が編成単位で廃車になり始めてたとは(驚)

248:名無しさん@線路いっぱい
19/01/12 12:58:29.25 NCesjxDQ.net
阪急は4桁車番いこだわるよなw
本来なら11000系でいいのに。

249:名無しさん@線路いっぱい
19/01/12 17:49:02.52 GA3Oy3Wl8
前扉

250:名無しさん@線路いっぱい
19/01/12 22:16:52.68 EwaROtxY.net
たぶん、何かが4桁以上に対応してないんだよ。いいやん、レタリング5桁はめんどくさいし。むしろ3桁でいいよ。失敗防げる。

251:名無しさん@線路いっぱい
19/01/12 22:23:21.38 BZcgcKxD.net
>>250
810とか920がいいのかw

252:名無しさん@線路いっぱい
19/01/13 00:17:58.79 OP0Cafeg.net
やったぜ、縦走通過
ことあるごとに停車駅を増やしてきた堕落一直線だったが
2019年、ついに通過に踏み切ったか

253:名無しさん@線路いっぱい
19/01/13 02:23:49.69 sp3qRSlH.net
自慰7000/7300系で特に加工せずに再現できる神宝京の編成が少なくなってきているな
         

254:名無しさん@線路いっぱい
19/01/13 09:04:12.76 U6R5TcfO.net
>>252
大宮

255:名無しさん@線路いっぱい
19/01/19 10:02:14.14 aBvKhCAp.net
大宮救済のためには昼間から快速急行で特急4、快急4にするしかない
が増発されたのは大宮つうかあの快速特急w

256:名無しさん@線路いっぱい
19/01/19 12:31:14.36 XNwFuWrE.net
西院改良はデキ悪いな
くるくる階段回って方向感覚なくなって
狭いカーブホームって
模型で作っても地下じゃわからんし

257:名無しさん@線路いっぱい
19/01/19 12:40:22.72 J5M2ld66.net
模型でホームドアは完全自作するしかないのかしらん

258:名無しさん@線路いっぱい
19/01/19 12:50:19.99 7+c9wGbO.net
>>257
つKATO・GM製品…(あれらは4ドアか)

259:名無しさん@線路いっぱい
19/01/19 19:31:03.59 lhgDr/oP.net
とうとう禁断のポポンデッタの1000・1300系を予約してしまった(^^;;

260:名無しさん@線路いっぱい
19/01/19 20:03:40.51 ZCoCVPgj.net
リニューアル7000系を作っているんだけど、
全検明けの明るいグレーの床下に近い缶スプレーって無いかな?
阪急のグレーってムズイ色だよね。

261:名無しさん@線路いっぱい
19/01/19 21:12:34.69 lhgDr/oP.net
>>260
ググるか、実車を見に行け

262:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 04:04:28.88 oAf85Nowy
解らんかったら無塗装で行け

263:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 04:03:50.04 OV5qn424.net
>>246
新100系じゃないのか?

264:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 07:36:13.23 C5T3jTD5.net
>>263
新P-6
新デイ100
いいね!

265:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 07:37:01.14 C5T3jTD5.net
快速特急Aは、超特急にすれば良かったのに

266:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 07:59:26.71 yW8dyiCb.net
AはエースのA!

267:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 08:23:18.07 CWDMyFB2.net
種別デノミしようぜ
…アレ?それって一昔前のw

268:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 08:48:31.45 C5T3jTD5.net
急行が無いのに準急(準急行)が存在すること自体がおかしい

269:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 09:59:15.25 4EEwbcGKl
ポポの阪急新1000系って人気無さそうだね
予約もそんなに入ってないとの事で
もう少し様子見てから購入を考えてたい。
後は価格が高いです。
値引き一割位じゃキツイ!

270:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 10:05:42.16 QtNEGaY1.net
>>268
ことでんの悪口はそこまでだw

271:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 10:07:29.25 dd4vGWHE.net
そう言えば、銀座天賞堂がもう少しで一旦店を閉めるけど、
秋の鉄コレの取り扱いはどうなるんだろうね

272:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 10:51:47.79 yW8dyiCb.net
>>271
みなとみらいで売る。
今もしれっと売ってるんだっけ?

273:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 12:52:32.83 C5T3jTD5.net
>>272
昨年の5000系と能勢電500型からみなとみらいの天は阪急の鉄コレを扱わなくなった。
ただ、銀天改築中に銀天の在庫もみなとみらいで扱うようになれば、
阪急や能勢電の取り扱い(予約)も再開するかもね。

274:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 14:09:34.28 /XApuKik.net
>>260
7000/7300の床下機器の変化をまとめると一冊本作れそう
HPとか同人誌とかだと正面からのの写真がメインで
真横から床下機器のディテールがよく分かる写真ってあんまりないんよ

275:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 21:30:37.03 b82nuQuA.net
>>274
資料は役に立つだろうけど、Nゲージメーカーから出ているのは7000/7300系原型くらいしかない。そろそろ、7000系リニューアル車も完成品で製品化して欲しいところ(鉄コレ含まず)                      

276:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 22:11:09.79 VQdUUIHk.net
マルチすんぞ。
阪急電鉄2300、中間Toでエラーやらかして出荷したな。

277:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 22:15:09.87 QMwwc2So.net
>>274
レイルロードに期待

278:名無しさん@線路いっぱい
19/01/20 23:57:00.80 kXYq1yPO.net
マルチすんな。

279:名無しさん@線路いっぱい
19/01/21 14:36:24.05 49urYQKb.net
8000系車両誕生30周年記念列車が次の松本商事ネタだろうか
売れ残ってる登場時仕様に旧社紋とかレタリングして8両セットにリパックして
特製ヘッドマークおまけにつけるだけのお手軽新製品w

280:名無しさん@線路いっぱい
19/01/21 15:07:32.09 pMWBnUp3.net
みなとみらい、去年も阪急能勢鉄コレ扱ってたぞ

281:名無しさん@線路いっぱい
19/01/21 16:26:27.41 ZElu5E+/.net
松本商事は中途半端な4両セットでしか出さないぞw

282:名無しさん@線路いっぱい
19/01/21 17:47:09.51 gAgqxh86.net
>>280
みなとみらいは結構穴だよな。
もっとも近年は日比谷等で売りきれず
上大岡など各地のイベントで買えるが。

283:名無しさん@線路いっぱい
19/01/21 18:08:50.34 h+SgTIg8.net
オレは、阪急のマイナーなご案内センターのある駅から徒歩5分のところに友人が住んでいるから、
いつも朝一買ってもらって送ってもらっている。

284:名無しさん@線路いっぱい
19/01/22 00:04:23.86 yw9VQYgk.net
>>278
うるせーバカ

285:名無しさん@線路いっぱい
19/01/22 08:49:29.27 xgC9Y779.net
2日もあとに反応するとか、真性の基地外かよw

286:名無しさん@線路いっぱい
19/01/22 11:21:07.22 BzTYY5aW.net
>>276
どこがエラーだったのかkwsk
買えなかったので手元に無い。

287:名無しさん@線路いっぱい
19/01/22 12:13:58.74 8v7Izelp.net
相手するだけ無駄。
こういうのはたいがい自分で調べろとか言って答えへん奴や。

288:名無しさん@線路いっぱい
19/01/22 18:03:43.06 ql1VXuo7.net
小田急は鉄コレ再生産したんだから
阪急も2300もう一度売れば?

289:名無しさん@線路いっぱい
19/01/23 00:47:15.32 izlYHK+k.net
阪急百貨店の外商さんがついている金持ちの家の息子は、
毎年、鉄コレを好きな数だけ頼めるし、
外商割引の価格で買えるって言ってたぞ。
それももちろん、鉄コレは外商が自宅に届けに来るらしい。

290:名無しさん@線路いっぱい
19/01/23 02:05:25.82 Sh/gC0KK.net
>>289
鉄コレばっかりいらねぇ    

291:名無しさん@線路いっぱい
19/01/23 04:27:20.09 UTKyidHA.net
>>279
7万7千円だそうだ。高・・・。

292:名無しさん@線路いっぱい
19/01/23 07:42:48.93 jR39uinQ.net
>>285
自己紹介乙。

293:名無しさん@線路いっぱい
19/01/23 15:16:34.76 Sh/gC0KK.net
>>279
あの自慰の密着連結器って、実車(8100形,8102形)と形が違うしエラーでしょ。いつまで使い廻しをやってんのやら。
その辺も自慰が阪急に関して、やる気ないのが伺える                
     

294:名無しさん@線路いっぱい
19/01/23 18:08:40.25 7uFT7Fj7w
>>289
アホやなお前 外商で鉄コレ販売枠があると思うのか
貧乏人の夢やな

295:名無しさん@線路いっぱい
19/01/25 00:27:20.95 yum75qUR.net
>>286
俺は266ではないけど蟻の2300何て阪急電車に見えない位造形悪いと思うぞ
扉窓の形が破綻している(鉄コレや爺とくらべ>たら一目瞭然)なのにみんなそれに気づかないの不思議

296:名無しさん@線路いっぱい
19/01/25 00:32:11.75 QYRtRjS4.net
>>295
2800よりはましになってると思うがね。
まぁ、自慰が一番良い感じに見えるのは認めよう。

297:名無しさん@線路いっぱい
19/01/25 07:21:47.88 Ul4tYUDA.net
>>295
買い逃しの僻み乙
グズ、ノロマ、マヌケ野郎乙

298:名無しさん@線路いっぱい
19/01/25 07:22:05.99 Ul4tYUDA.net
>>295
買い逃しの僻み乙
グズ、ノロマ、マヌケ野郎乙

299:名無しさん@線路いっぱい
19/01/25 07:46:13.18 coE/b+Nb.net
何をどう造ってもどこかで文句垂れる奴やん。
こんなん1/1サイズで作っても文句言いよるで多分。

300:名無しさん@線路いっぱい
19/01/25 08:17:21.59 STc5UilC.net
阪急の模型製品化はなかなかの難物。
実物の気に入ってる部分を強調して自作するのが一番。

301:名無しさん@線路いっぱい
19/01/25 14:01:51.84 qdnVPQhu.net
来月にグランフロントで開催される鉄道模型フェスタ2019のポスターに阪急1000系の模型が載っていて、あれが歩歩の1000/1300系との噂がツイッターにあるけど、エンドウのHOじゃないの?
歩歩は1000/1300系試作品すら出来上がっていないし、一体どこまで進んでいるんだろうね。                                    

302:名無しさん@線路いっぱい
19/01/25 14:33:55.43 MGm0jN4S.net
今回模型メーカーカツミしか載ってないし宣伝効果見込めなかったんじゃね?

303:名無しさん@線路いっぱい
19/01/25 14:39:06.04 IxbJZYlD.net
でも、線路がNに見えるよ?
HOではないと思う

304:名無しさん@線路いっぱい
19/01/25 15:57:36.79 qdnVPQhu.net
>>303
どの線路?
URLリンク(www.gfo-sc.jp)

305:城戸優宏
19/01/25 16:14:54.34 YektSCbC.net
沖口舜

306:名無しさん@線路いっぱい
19/01/25 20:57:08.15 WnGB/NYA.net
>>304
波打ち車輪採用してるけどこれ本当にN?

307:名無しさん@線路いっぱい
19/01/25 21:39:28.68 qdnVPQhu.net
>>306
ツイッターでは歩歩1000/1300系みたいなツイートがありましたが、実際はエンドウの1000系(HO)でしょうね         

308:名無しさん@線路いっぱい
19/01/26 12:26:30.72 M0FSJ7PH.net
>>299
毎回こんなガキンチョが現れる件
9000の時も9300の時も出てきた。コイツやろ全部

309:名無しさん@線路いっぱい
19/01/26 12:41:12.14 P4zPYg5d.net
>>308
必死に写真上げるも主観的にしか説明できず猛批判されとった厨房やね。あいかわらずこいつの情報は有用性ゼロやな。

310:名無しさん@線路いっぱい
19/01/26 14:16:02.72 VhcKklv+.net
8300系2次車や8200系も製品化の許諾下りないのかな?  

311:名無しさん@線路いっぱい
19/01/26 14:55:48.83 WExKY9F5.net
かつてバンダイはおりたんだしそのうち。

312:名無しさん@線路いっぱい
19/01/26 14:56:02.61 VyYREU+z.net
Nゲージは鉄コレだけでいいや。
造形は正確だし、本家のお墨付きだから安心だしな。
グレードアップするのも楽しみの一つでもある。
少なくとも爺は出さなくていいよ。未完成感ハンパない完成品なんて。。。。

313:名無しさん@線路いっぱい
19/01/26 15:18:53.96 jBUvINTU.net
>>301
イスの切れ目や運転席ドア付近からするとエンドウっぽいね。

314:名無しさん@線路いっぱい
19/01/26 16:33:48.26 dr1Z9BuzE
しかしGMの顔は似てないなあ

315:名無しさん@線路いっぱい
19/01/26 16:26:20.53 P1Kxvol9.net
>>312
俺は高価でも中華の粗悪品より爺の方がいい

316:名無しさん@線路いっぱい
19/01/26 16:37:53.49 cj/opqyZ.net
自慰完が出ない原因、まだ自慰の怠慢なのか阪急の怒り?なのか、わかんないなぁ。

317:名無しさん@線路いっぱい
19/01/26 19:03:34.73 thO3K1Md.net
爺も中華製だろ?

318:名無しさん@線路いっぱい
19/01/26 19:53:40.99 VhcKklv+.net
>>316
その辺のところをグランフロントの鉄道模型フェスタで遠回しに尋ねてみたかったんだけど、自慰は今年は来ないんだね                          

319:名無しさん@線路いっぱい
19/01/26 23:03:48.57 3eTP/s5+.net
>>317
阪神の5500系と9300系か?

320:名無しさん@線路いっぱい
19/01/27 02:09:20.94 bGMzI6lI.net
>>318
みんな来ないような感じだね。
過渡の営業の人もすごい熱気とか言ってたのに。

321:名無しさん@線路いっぱい
19/01/27 08:13:03.32 dVB+muLs.net
>>310
もし鉄コレで8300系2次車がいつものように先頭+中間の2両セットで出たとして
いつものように先頭車が余ってもそれなりに需要が旺盛かもね
それともみんな2セットだけ買ってGMの増結中間車の方が急に品薄になって高騰したりして

322:名無しさん@線路いっぱい
19/01/27 08:45:25.76 gDNcUpAA.net
あ、鉄コレ先頭に自慰中間か。
その発想はなかった。

323:名無しさん@線路いっぱい
19/01/27 16:12:56.83 xvaQjfQ9.net
>>321
そういう使い方もあるんだろうけど、鉄コレは鉄コレで分けるかな   

324:名無しさん@線路いっぱい
19/01/28 14:48:15.65 cjg/xfMqH
自慰の中間車なんて挟んだらチンドン列車になるわね

325:名無しさん@線路いっぱい
19/01/30 12:27:28.82 VhEl0niw.net
Facebookの
阪急電車(阪急電鉄)We Love Hankyu-Hanshin
という80人位のグループに入ったら、
なんとそこは創価学会員の巣窟で、
思いっきり創価学会に勧誘されまくった。
創価学会はFacebookの趣味系グループに扮して学会員を勧誘してるんだな。

326:名無しさん@線路いっぱい
19/01/30 12:33:19.20 TaMDVeTq.net
顕正会「模倣は許さん、訴訟。」

327:名無しさん@線路いっぱい
19/01/30 16:49:45.03 Y/iGkbW3.net
歩歩の1000/1300系はどこまで進んでる?  

328:名無しさん@線路いっぱい
19/01/30 18:04:29.09 kzKoTIxk.net
>>326
あーあの青髭のキモオタか

329:名無しさん@線路いっぱい
19/01/31 15:47:22.69 KBWuQWq9.net
蟻は9000/9300系を現行仕様で再生産しないのかな。惜しい部分もあるけど、出さないメーカーよりマシだと思う    

330:名無しさん@線路いっぱい
19/02/01 10:53:53.91 fnokhxqe.net
KATOの9300が出ちゃったから売れないでしょ。

331:名無しさん@線路いっぱい
19/02/01 10:58:15.07 NUMHh3G2.net
9300は加藤が出してるからいらないけど
出してない9000なら欲しい

332:名無しさん@線路いっぱい
19/02/01 11:14:26.26 fJXD2StX.net
>>330
前照灯の形が異なる9300Fは持っていてもいいと思う。9000系リニューアル再生産するなら、複数欲しいわ

333:名無しさん@線路いっぱい
19/02/01 18:29:07.24 IqC69d8cL
327
今月のグランフロント大阪のイベントで
試作品見れないかな?

334:名無しさん@線路いっぱい
19/02/01 21:17:22.41 fJXD2StX.net
相変わらず、阪急は避けてる自慰。やる気がないと思われても仕方がない
阪神灘五郷は種別行先点灯で出すんだな

335:名無しさん@線路いっぱい
19/02/02 20:21:13.54 HotE/GHd.net
自慰8000/8300系は再生産を少し遅らせて、ライトユニットを新規制作して、前面の種別行先を点灯することはできなかったんだろうか。
阪急なら売れるの間違いないから、値を上げてでもとりあえず出しとけみたいなやっつけ仕事感がするわ                                  

336:名無しさん@線路いっぱい
19/02/03 02:44:27.94 jzmcLeKa.net
動力更新前も直前に 2800とかまで再生産して漬からせる、ボケ。

337:名無しさん@線路いっぱい
19/02/03 06:11:17.10 F1gEtlG9.net
そうでもしないと糞動力が捌けないからだろな多分。

338:名無しさん@線路いっぱい
19/02/04 22:56:51.28 4p0khIxZ.net
GM7000/7300系アルミリニューアル車
寸法は神宝と京の中間をとり、新規作成。7310×8Rは限定販売。後は6両基本と中間車増結2両
7007F,7008F,7320Fのような魔改造車はアルミリニューアルの売れ行き次第          
どうだろ? 阪急電鉄は渋るかな            

339:名無しさん@線路いっぱい
19/02/05 02:38:22.75 Fp+x/j/F.net
訂正
7310×8R→7324×8R
失礼しました

340:名無しさん@線路いっぱい
19/02/05 13:12:31.82 bD3OmEEK.net
>>338
中間化先頭車の製品化は2+6編成のリニュが一通り終わって
もうちょっと実車の動向を観察した方が良いかも

341:名無しさん@線路いっぱい
19/02/06 17:49:43.15 3Zh18YN9.net
やっとポポンデッタのこうやが無塗装試作品上がったけどプラの質感安っぽすぎて阪急が心配になる
ライトや室内灯付けたら透けそう

342:名無しさん@線路いっぱい
19/02/06 21:49:06.66 ykXln7JD.net
>>341
後発で種別行先点灯の1000/1300系が自慰から出るといいけど
リクエストし続けるしかない。でも関西にはメーカーの営業担当がやって来る鉄道模型イベントが滅多にない         

343:名無しさん@線路いっぱい
19/02/08 14:52:59.84 KC3BaHdw.net
>>340
2+6編成のままで、運転台を撤去しないリニューアルでも良かったと思う。
自慰には、そろそろ新規で阪急出して欲しいと思うわ      

344:名無しさん@線路いっぱい
19/02/09 00:04:03.21 GmWYo5eH.net
>>343
新1x00 なんか、素晴らしいネタなのにねぇ。
ほぼ同じで、ラッピングもされ放題。
いままでに既に10種類はある。

345:名無しさん@線路いっぱい
19/02/09 06:49:33.24 MWEiFEnU.net
いくらやる気ないところのこと言ってもしょうがないべ。
熱帯魚印で粘土細工の予定があるだけましじゃん。

346:名無しさん@線路いっぱい
19/02/10 00:01:41.55 CFpQM4oS.net
>>345
自慰には粘り強くリクエストしていくしかないな。1016Fの17本目がそろそろ営業運転に就くというのに   

347:名無しさん@線路いっぱい
19/02/10 00:09:51.14 LRkr+N9Y.net
ほんまに50本入りそうな勢いだな。

348:名無しさん@線路いっぱい
19/02/10 02:50:23.81 ctIdB64/1
雅楽に決まりそうだな。

349:名無しさん@線路いっぱい
19/02/10 22:21:15.54 eERn4Mu1.net
1000系は7000系を超える勢いなのに、Nゲージの製品化には恵まれていない。歩歩もあんまり期待できん   
    

350:名無しさん@線路いっぱい
19/02/11 02:00:51.08 JwsBk7po.net
gse/mseでも買って遊んでれ
ななつも出たし

351:名無しさん@線路いっぱい
19/02/11 15:32:28.14 ioD7iQbQ.net
>>350
小田急の特急もいいけど、コレクションするなら近鉄特急がいいかな 

352:名無しさん@線路いっぱい
19/02/11 23:05:57.79 RPiw5RMH.net
ポポなんか、いきなり古都バージョンで出してしまうのもインパクトあったのに。
いまや、生き残るには異端児 話題性。
ノーマルが必要なら、剥がして塗れくらいでどんなんでしょ。

353:名無しさん@線路いっぱい
19/02/12 06:22:27.49 CxkaVtCJ.net
タダでさえ様子見の嵐なとこに、そんなもんから始めたら誰も予約せんわw

354:名無しさん@線路いっぱい
19/02/13 00:48:56.80 v9qEgwF7.net
ラッピング新幹線は誰が買ってるの

355:名無しさん@線路いっぱい
19/02/13 07:36:46.35 bA9Zxy1D.net
>>354
福袋

356:名無しさん@線路いっぱい
19/02/13 07:47:07.00 3mp2SVjG.net
現代美術とかいうゴミ

357:名無しさん@線路いっぱい
19/02/13 10:12:30.59 AheVyDDV.net
ヒュンダイとかいうゴミがどうしたって?

358:名無しさん@線路いっぱい
19/02/13 13:00:34.27 nIDeR5ot.net
それはヒュンダイだけじゃなくて国自体がゴミ

359:名無しさん@線路いっぱい
19/02/13 14:26:07.23 BsD7qIM8.net
春から駿台。
阪急の車内によくある広告はメディカルラボという高い予備校               

360:名無しさん@線路いっぱい
19/02/13 17:34:06.42 aFVi2AJX.net
ボボ、犯窮1000/1300発売予定変更、かなり遅れる。これから坂を転がり落ちる様に
販売予定が伸びて、遂にはうやむやになって終わりー。

361:名無しさん@線路いっぱい
19/02/13 18:04:03.17 4Xx7nLA/.net
茶色い粘土細工出されるよりその方がいいだろう。

362:名無しさん@線路いっぱい
19/02/13 20:07:40.18 ZCufTP35.net
こうやがポリバケツ以下の粘土細工だもんな

363:名無しさん@線路いっぱい
19/02/13 20:13:47.80 DSlArdNW.net
>>360
ポポンデッタが頑張って製作しているのに心無い事言うなや
アンチ阪急はJRスレか京阪スレに帰って
富の223-2000番台の積立でもしとれや

364:名無しさん@線路いっぱい
19/02/13 20:40:15.25 DSlArdNW.net
>>361
>>362
まだ阪急1000系/1300系の試作品が出てないから
諦めないで今後の巻き返しに期待しょうよ

365:名無しさん@線路いっぱい
19/02/13 21:43:12.86 zL/gDQWS.net
>>363
安中貨物の「惨劇」知らずに言ってるの?

366:名無しさん@線路いっぱい
19/02/13 22:08:06.14 eJNQertU.net
こうやも荒野の時点でお察し

367:名無しさん@線路いっぱい
19/02/13 23:57:03.02 BsD7qIM8.net
ポポ1000/1300系はどこまで進んでんの?
種別行先表示器点灯はしないんだよね

368:名無しさん@線路いっぱい
19/02/14 01:16:34.06 TvkDsIik.net
ポポ1000/1300系、4月→7月に遅れるみたい。自慰が後発で1000/1300系製品化するといいな            

369:名無しさん@線路いっぱい
19/02/14 07:07:16.63 A15cIyYi.net
>>363>>364
ガイジ黙れ

370:名無しさん@線路いっぱい
19/02/14 07:07:32.20 A15cIyYi.net
>>363>>364
ガイジ黙れ

371:名無しさん@線路いっぱい
19/02/14 07:07:36.25 A15cIyYi.net
>>363>>364
ガイジ黙れ

372:名無しさん@線路いっぱい
19/02/14 13:20:05.12 Mv68TZMkO
>>363 >>364

こうやって打つんやで~

373:名無しさん@線路いっぱい
19/02/14 17:34:50.09 wiV+fR2q.net
>>369>>370>>371
阪急と正しく書けないアンチバカのガイジの方が黙れ

374:名無しさん@線路いっぱい
19/02/14 19:34:44.16 A15cIyYi.net
>>373
ガイジ乙
お前まさかチンカスまちゃけんじゃあるまいな?😂

375:名無しさん@線路いっぱい
19/02/14 19:35:05.07 A15cIyYi.net
>>373
ガイジ乙
お前まさかチンカスまちゃけんじゃあるまいな?😂

376:名無しさん@線路いっぱい
19/02/14 19:43:54.42 2MDIFQ0m.net
鉄オタが他人をガイジ認定とか笑うわ

377:名無しさん@線路いっぱい
19/02/15 04:05:31.92 bM4txU+Z.net
グランフロントの鉄道模型フェスタは各Nゲージメーカーの営業マン来ないんだな。残念や 

378:名無しさん@線路いっぱい
19/02/15 23:33:08.78 xMQBo0rs.net
新1000系、新1300系とボディ作り分けて
大手が出したら絶対売れるのにね
もったいな

379:名無しさん@線路いっぱい
19/02/15 23:40:48.92 7BiX36Pf.net
>>378
絶対売れる根拠を示せよ。

380:名無しさん@線路いっぱい
19/02/16 00:03:29.13 v7IEG3D4.net
>>378
(過渡で出ている)9300とテイストが違う車両の方が、全国的には売れると思うんだよなあ

381:名無しさん@線路いっぱい
19/02/16 03:06:42.67 9gQwpnwg.net
>>378
歩歩と同じように神宝と京の中間寸法を採ってボディは共通、前面の種別行先は点灯でGMが製品化発表したら、そっちに流れると思う。 
後はGMが阪急電鉄が納得できるような商品を作れるか、そして営業担当の交渉力じゃないかな。1000系が出たら、9000系も欲しくなるじゃないか
明日はグランフロントに行きたいので、そろそろ寝ます。                                    

382:名無しさん@線路いっぱい
19/02/16 06:06:44.40 1pFHQBrM.net
>>380
傍から見れば、阪急なんて6300以外全部同じテイストやで。
こういうのが関東の模型屋に理解して貰えない「壁」なんかもな。

383:名無しさん@線路いっぱい
19/02/16 06:47:00.14 Q/s5+0cw.net
こうやの試作品見て絶対買いたくないと思ったわ>阪急1000
第二の東京堂

384:名無しさん@線路いっぱい
19/02/16 07:54:35.91 oZq3+oYi.net
>>382
リアル「バカの壁」…どっかでできそうだなぁ

385:名無しさん@線路いっぱい
19/02/16 11:33:00.36 VRU+7QEy.net
>>382
いまの過渡、実車両見てんのかって思うことはある。
転用の くろしおとかアンテナなかったりするやろ?

386:名無しさん@線路いっぱい
19/02/16 12:25:57.03 eHOGQAYa.net
松本商事発売の8040Fの2両セットって定価が9800円のと10000円の2種類有るけど
中身は同じなんですか?発売時期からしてまだピボット集電台車じゃないよね

387:名無しさん@線路いっぱい
19/02/16 14:33:12.19 rEEXlzcA.net
まず、まともな6000/7000系を・・・・
GMのは角ばりすぎて変だし、鉄コレは隙間だらけで・・・・

388:名無しさん@線路いっぱい
19/02/16 15:14:12.01 i3H4BobS.net
こうやのプラが安っぽそう
1000系はスルー

389:名無しさん@線路いっぱい
19/02/16 15:45:48.57 9gQwpnwg.net
>>387
少し前に6000系の6013Fや6050F(元2200系と中間車は7000系)を再生産したばかりだし、近鉄22000系みたいに新規金型はやらないだろうね
6013Fの妻面貫通扉も模型は昔のままだし    

390:名無しさん@線路いっぱい
19/02/16 16:16:25.09 iCT0JyNL.net
>>381
中間幅は、共通にする中間車だけで
先頭車では連結側は中間幅、前頭部は
神宝で狭くして、京で広くして違いを作り分け
名鉄3100で出来るレベルの作り分けを、
なぜ阪急には施してくれない?

391:名無しさん@線路いっぱい
19/02/16 16:30:56.02 9gQwpnwg.net
>>390
やる気がないから。
阪急は出したら売れるけど、電鉄との版権交渉がめんどくさい。
既製品だけ再生産しとけばいいや。 
  

392:名無しさん@線路いっぱい
19/02/16 21:39:50.15 poWHYvB2.net
ポポの1300予約をキャンセルしようかな確かにこうやを見たら地雷臭しかしないってか中止になりそう
1300マイクロに手上げて欲しいな京阪のプレミアムカーも好評だったし雅洛もお願いしたい

393:名無しさん@線路いっぱい
19/02/16 23:59:06.50 H+2VKjzT.net
雅洛ついでにノーマル7000系が出たらダイ◯クドラッグの某国人客のごとく爆買いするのに

394:名無しさん@線路いっぱい
19/02/17 00:09:56.66 eZrh57zd.net
マルーン色の次世代車両を製品化!!
GREEMNAX 阪急1000/1300系 基本4両セット
阪急1000/1300系 増結4両セット
種別行先点灯(白色LED) 種別方向幕ステッカー付属 車番インレタ付属   

395:名無しさん@線路いっぱい
19/02/17 01:00:22.44 FupxrQdt.net
【広島】「なんちゅう運転しょうるんかいのほんま」危険運転でタクシーを急停車させたスキンヘッド神田ハゲ(51)を逮捕
ドラレコに一部始終 ※動画
危険な運転でタクシーを急停止させた男が逮捕。
ドライブレコーダーが、犯行の一部始終をとらえていた。
タクシー運転手「危ないの、ほんまにこいつ、急にブレーキ踏んでから。なんちゅう運転しょうるんかいのほんま」
タクシーの進路をふさぎ、ドライバーが降りてくる。
神田容疑者「何をあおるんや」
タクシー運転手「あおってないじゃん、全然」
神田容疑者「ちゃんと付いてるよな、カメラが」
タクシー運転手「あおってないし、こっちは」
逮捕された神田仁文容疑者は、2018年5月、車を急に止め、タクシーを急停止させ、業務を妨害した疑いが持たれている。
当時、タクシーには72歳の女性客が乗り合わせていて、顔に軽いけがをした。
神田容疑者は、容疑を認めている。
(テレビ新広島)
2019年1月10日 木曜 午前0:46 FNN
URLリンク(www.fnn.jp)

396:名無しさん@線路いっぱい
19/02/17 01:01:48.87 FupxrQdt.net
韓国、議長発言で「抗議ない」…日本と食い違い
【ソウル=岡部雄二郎】韓国外交省関係者は16日、前日にドイツ・ミュンヘ
ンで行われた日韓外相会談で、天皇陛下に元慰安婦への謝罪を求めた韓国国会
議長の発言を巡って日本側から抗議を受けた事実はないと記者団に説明した。

 日本政府関係者は会談後、「議長発言について日本の立場を改めて伝えた」
として、韓国側に抗議したことを明らかにしていた。これに対し韓国外交省関
係者は、「今般の会談でこの件に対する日本側の言及はなかった」と反論した。
韓国政府は議長発言について、立法府の問題だとして静観する姿勢で一貫して
いる。外相会談で言及がなかったとあえて強調したのも、日本側の抗議を韓国
政府として受け入れたと見なされるのを避ける狙いがありそうだ。
 聯合ニュースによると、韓国の康京和外相は会談後、日本側から抗議があっ
たかどうかを尋ねる韓国の記者団に対し、「そんな話はなかった」と述べた。
----------
URLリンク(www.yomiuri....20190216-OYT1T50132)
別ソース
韓国「外相会談で議長発言への言及なし」 日本側と食い違い
URLリンク(www3.nhk.or....k10011817361000.html)<)

397:名無しさん@線路いっぱい
19/02/17 01:03:18.37 FupxrQdt.net
★『惡問』のすゝめ
「猫組」有名講師陣による禁断のドリル ~ヤクザ・暴走族の知られざる実態~
≪全国書店にて絶賛好評発売中!≫
URLリンク(www.amazon.co.jp)
※ヤクザの起源から暴力団への変容を 歴史的背景から解説!
暴走族と関東連合など半グレと呼ばれる、新しい不良集団の実態についても詳しく解説!
URLリンク(blog4.mmm.me)
〓著者について〓
【沖田臥竜氏】76年生まれ、兵庫県尼崎市出身。元山口組二次団体最高幹部。
所属組織の組長引退に合わせて、ヤクザ社会から足を洗う。
以来、ネット媒体、新聞、書籍などで作家として執筆活動を始める。
URLリンク(biz-journal.j...03)
URLリンク(r-zone.me)
★沖田臥竜氏 Twitter⇒URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
★沖田臥竜氏 blog⇒URLリンク(ameblo.jp)
※著書
★『生野が生んだスーパースター文政』⇒URLリンク(www.amazon.c...04)
★『尼崎の一番星たち』⇒URLリンク(www.amazon.c...516180083&sr=1-1)<)
【猫組長氏】15年の六代目山口組分裂時に「ツイッター組長」として内部情報を発信し続けた元山口組系組長。
★猫組長氏 Twitter⇒URLリンク(twitter.com)
★猫組長氏blog⇒URLリンク(ameblo.jp)
※著書
★『アンダー・プロトコル』“ 政財暴一体で600億円稼いだ男の錬金哲学”
闇の世界を生き抜いた錬金哲学が「真の富」への道を指南する!⇒URLリンク(www.amazon.c...6114867-5882857?in=2)<)
★『ヤクザとオイルマネー』“石油で250億円稼いだ元経済ヤクザが手口を明かす”⇒URLリンク(www.amazon.c...96)
【柴田大輔氏】関東連合元最高幹部。
文筆業のほかスマホアプリの開発・運営をしている。
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

398:名無しさん@線路いっぱい
19/02/17 09:05:20.52 jLcvAqPw.net
グリーンマッ久の板キットを思い出した。

399:名無しさん@線路いっぱい
19/02/17 14:29:13.15 28TK+A/p.net
手始めに、自慰は7000系リニューアル各種から完全新規金型で製品化すること
タイプ1(7000F,7002Fの乗降扉窓とクーラーキセが更新された編成)
タイプ2(7007F,7008Fの魔改造編成)
タイプ3(7010F,7020Fといった、ヘッドマーク無しだと、のっぺらぼうな顔になるやつ)
タイプ4(7012F,7013Fといった鉄コレで出たリニューアル車)    

400:名無しさん@線路いっぱい
19/02/17 15:38:12.22 eM15eyUA.net
>>399
うんこ

401:名無しさん@線路いっぱい
19/02/17 19:24:58.24 xnSyinIM.net
>>400
ちんこ

402:名無しさん@線路いっぱい
19/02/17 21:00:57.17 6BCh+lxT.net
>>399
簡単に新製品的に出来るのは、8000系なんだけどな。
方向幕点灯できるでしょ。
そういやこないだの再生産でライトケース買い込んだなぁ。
まぁ放出するか・・・。

403:名無しさん@線路いっぱい
19/02/17 22:59:15.08 K5P9Lp/p.net
なぜ、グリーンの板キットで満足しない。
満足できなければ、自分の技量の責任。
満足できなければ、技量を上げるしかない。
そんな感覚は間違ってるのかな。
板キットで満足できれば、全て納得レベルなのでは。
幅?機器?豚鼻?
マルーン色なら全部 阪急なんやでー。
なんて感覚は昭和なんやろーね。

404:名無しさん@線路いっぱい
19/02/18 01:53:27.80 IuAU8ft/.net
んじゃ。
板キットで、ヘッドライトのずれとか。
知ってるか?

405:名無しさん@線路いっぱい
19/02/18 02:44:59.54 ulZ21Cc9.net
>>403
貴様の感性なんて知らん

406:名無しさん@線路いっぱい
19/02/18 21:36:03.37 GODwAc1t.net
これからは銀天で鉄コレを予約できないなw
オッサンざまぁw

407:名無しさん@線路いっぱい
19/02/18 21:58:44.15 DMa+dVlm.net
>>406
なぁに浜天があるさ(違)

408:名無しさん@線路いっぱい
19/02/19 01:09:52.92 L7RZo2Se.net
GMが1000/1300系やらないんだったら、6012F,6008F(伊丹線)出せよ
屋根と床下機器いじれば出せるだろ    

409:名無しさん@線路いっぱい
19/02/19 09:30:33.47 lV5n+hn5.net
>>407
浜まで行く時間と運賃考えると、日比谷で並ぶか通販(あるんだっけ?)かな

410:名無しさん@線路いっぱい
19/02/19 13:13:34.78 feX5iL6e.net
>>409
P-6か北急初代ポールスター・能勢320でもなければ、予約までして欲しい…とはならなさそう

411:名無しさん@線路いっぱい
19/02/19 13:27:36.87 dHuH9sQO.net
1017Fが搬入されたみたい
歩歩が出すと他のメーカーは出せないのかな?                            

412:名無しさん@線路いっぱい
19/02/19 19:14:29.48 +rHKxpoS.net
既に「こうや号」で怪しい出来だしなー
ぽぽ1000系・・・・

413:名無しさん@線路いっぱい
19/02/19 23:09:39.30 Uz4DCjCj.net
>>410
920系末期なら、喜んで買いに行くけどなぁ・・・

414:名無しさん@線路いっぱい
19/02/19 23:26:13.01 qhk39a7S.net
ksk

415:名無しさん@線路いっぱい
19/02/19 23:26:30.25 qhk39a7S.net
ksk

416:名無しさん@線路いっぱい
19/02/19 23:26:42.99 qhk39a7S.net
400

417:名無しさん@線路いっぱい
19/02/19 23:54:28.33 feX5iL6e.net
>>413
確かにそれでも歓迎だわw

418:名無しさん@線路いっぱい
19/02/20 08:23:47.19 Z+lsksuQ.net
今年は万博無いのか?

419:名無しさん@線路いっぱい
19/02/20 09:30:36.48 D1gGgoCd.net
2025年や言うてるやん。

420:名無しさん@線路いっぱい
19/02/20 20:06:47.49 re20RDxl.net
すごくおもろいレスやで。

421:名無しさん@線路いっぱい
19/02/21 20:22:58.35 306MydSoe
とうとう阪急電車の順番がw来たか

422:名無しさん@線路いっぱい
19/02/21 22:51:03.94 cj4mAFZy.net
しかしホビーのHO阪急8000系
投げ売りになっても売れてないな・・・

423:名無しさん@線路いっぱい
19/02/21 23:48:44.68 +Rdv6qPq.net
かなり力入れてる、とか言われてたけど。
あかんの?
そういや、1016F 神戸線で見たわ。台車が無茶きれいやね。

424:名無しさん@線路いっぱい
19/02/22 13:49:45.55 c6eGDCre.net
自慰は阪急の新製品を出すのは辞めたのですか?  

425:名無しさん@線路いっぱい
19/02/22 17:49:15.72 X+4oWiQZ.net
>>424
何言うてるんや。
よく新製品はでてるやろ。

426:名無しさん@線路いっぱい
19/02/22 17:51:24.20 MGd2pNf+.net
パラレルワールドの住人か

427:名無しさん@線路いっぱい
19/02/22 19:22:08.67 c6eGDCre.net
>>425
コアレス仕様と電球色LEDにした既製品の再生産のみなんだけど…
 
               

428:名無しさん@線路いっぱい
19/02/22 20:02:00.99 SWN3up3v.net
だけど価格は新製品っぽいから実質新製品w

429:名無しさん@線路いっぱい
19/02/22 20:07:34.76 qJ2WSv35.net
おまえらNHK見ろ阪急鉄オタ選手権やってるで

430:名無しさん@線路いっぱい
19/02/22 20:10:17.28 M6n8sSok.net
前から言ってたやん。
茶色のロゴだったから近鉄とかいわれてたけどさ。
1/30かに臨時列車が走ったようだが。

431:名無しさん@線路いっぱい
19/02/22 21:41:43.61 c6eGDCre.net
全国ネットで1000系映すぐらいなら、2社(歩歩と自慰)から製品化しちまえよ

432:名無しさん@線路いっぱい
19/02/23 00:25:16.30 kieBuHh3.net
鉄コレの妻面は他社を参考にしながら試行錯誤してるんだな
1000系→実車とかけ離れた妻面貫通扉の色、メロンソーダ色のガラス窓
7000系リニューアル→ライバル視している自慰方式を取り入れるが、妻面貫通扉は、まだ薄い色
5000系リニューアル→やっとそれっぽいリニューアル車の内装の化粧板の色になってた            

433:名無しさん@線路いっぱい
19/02/23 11:14:15.11 5f4LUk9o.net
さぁ、次は京とれいん雅洛か。

434:名無しさん@線路いっぱい
19/02/23 11:54:50.02 HNxpchYB.net
雅洛を鉄コレにするとあのドア部の細いガラス窓のクリアパーツグシャグシャになりそうだな
雅洛タだ

435:名無しさん@線路いっぱい
19/02/23 12:01:33.83 5RU/fa8g.net
雅洛はさすがに爺から出るんじゃなかろうか

436:名無しさん@線路いっぱい
19/02/23 14:38:51.36 kieBuHh3.net
>>435
自社限定鉄コレで出したい阪急が許諾を認めないでしょうね

437:名無しさん@線路いっぱい
19/02/23 15:28:28.99 UdCxDCyN.net
>>436
なんかそんなツイート見たな
GMと阪急が仲悪いって事だろうけど

438:名無しさん@線路いっぱい
19/02/23 17:20:31.58 kieBuHh3.net
>>437
関西ではメーカーの担当者と話する機会がそんなにないから、どこまでが本当なのかわからん。自慰が阪急から遠ざかってるのは確かだけど 

439:名無しさん@線路いっぱい
19/02/23 17:54:45.67 UdCxDCyN.net
>>438
GMも関西私鉄だと近鉄ばっかりになったもんな...
毎月近鉄の製品がある気が...

440:名無しさん@線路いっぱい
19/02/23 18:11:51.30 sxKpvrt2.net
>>439
南海や阪神はともかく、京阪に関してはまだやる気あるかと

441:名無しさん@線路いっぱい
19/02/23 18:42:46.47 UdCxDCyN.net
>>440
阪神は1000系のライトユニット幕点灯化するし少なくとも1000系ラッピング無しの改良品生産は見込めるね
京阪は3000系こそライトユニットをしっかりしたのを出したもののそこから7200系とか6000系とか9000系の改良再生産とかに至ってない時点でやる気あるかは怪しいね

442:名無しさん@線路いっぱい
19/02/23 19:58:04.66 kieBuHh3.net
鉄コレ7000系リニューアルも捌けたことだし、まずはコイツから自慰製品化でいいんでないの。そこから魔改造とか徐々にヴァリエーション増やせるでしょ                     

443:名無しさん@線路いっぱい
19/02/23 21:11:09.61 XJog+xOK.net
GMは完全新規製作の山電5030を予定通り発売するのが先でしょ
阪急は無理無理

444:名無しさん@線路いっぱい
19/02/23 21:52:31.68 kieBuHh3.net
>>443
完全新規製作で気合い入ってた阪神2000系の顔面は失敗に終わったけどな。   
おまけに特急幕なのに標識灯は点灯しないサマ                

445:名無しさん@線路いっぱい
19/02/23 22:08:06.34 UdCxDCyN.net
>>444
標識灯点灯しないなんて当時は当たり前だしなぁ...
今でもそういう製品あるし(特に名鉄)

446:名無しさん@線路いっぱい
19/02/23 22:09:18.04 XJog+xOK.net
>>444
だったらなおさらGMに阪急は無理じゃん

447:名無しさん@線路いっぱい
19/02/24 11:21:15.90 1fYWF7Kv.net
短い阪急8000とか8000系窓のままの7000系とか
GMは色々やらかしてくれるからなw

448:名無しさん@線路いっぱい
19/02/24 11:28:44.43 aLy17zVp.net
流石は18,5m床下なんて使い道無さすぎる床下を阪急に使い続けるGM様は違うなぁ。もっと酷い近鉄があるのでマシか。

449:名無しさん@線路いっぱい
19/02/24 11:57:50.37 VmnY0c2R.net
そう思うと近鉄って寛容だな

450:名無しさん@線路いっぱい
19/02/24 12:52:05.61 SMonz+wj.net
>>448
名鉄が主で阪急なんざオマケってことじゃん。
地方私鉄に負けてる阪急ざまぁwwww(何かがおかしい

451:名無しさん@線路いっぱい
19/02/24 14:16:39.89 j2T1jlH/.net
目を瞑る部分もあるけど、小窓埋めた跡くっきりや7000/7300系マルーン原型のパンタ屋根を適当にごまかしたり、頂けないな        

452:名無しさん@線路いっぱい
19/02/25 13:33:49.92 3M0uKzwB9
それでも買うんだろグリーンマックスが潰れてないのは

453:名無しさん@線路いっぱい
19/02/25 13:06:18.90 VWLrrUUp.net
>>450
名鉄はクロポでもマイナー車種のキットとか多数発売されてたし実際GM的にもお気に入りなんだろうね

454:名無しさん@線路いっぱい
19/02/25 23:16:41.90 HcG0D92Q.net
>>453
大須はそれで店舗維持できている・・・からねぇ。。。
いまは、いたになるのかもしれんが。

455:名無しさん@線路いっぱい
19/02/26 13:05:58.35 H8SR8IAH.net
近鉄やJRはすぐに模型化になるのにな。
マジで阪急の模型集めるのって無理ゲーやわ。ほとんど鉄コレばっかり

456:名無しさん@線路いっぱい
19/02/26 15:08:38.21 1tIJ6aeU.net
>>455
阪急電鉄の許諾が厳しいのも本当なのかどうかわからん。
蟻の2300系や歩歩の1000/1300系が製品化に至っているわけだし。自慰がただ避けてるようにも思える。8000/8300系2次車あたりなら出せそうなのにね。                   

457:名無しさん@線路いっぱい
19/02/26 17:41:05.35 AMZitP2G.net
昔2次車製品化発表されたのになんで取り消したんだろうな

458:名無しさん@線路いっぱい
19/02/26 21:51:02.22 r2IFST2J.net
>>453
アクの強い車両が多かった名鉄と比べたら、阪急は2000以降整い過ぎかもしれん

459:名無しさん@線路いっぱい
19/02/27 19:16:08.44 HkalrmX7.net
>>456
幅ガーって五月蝿いからもういやなんじゃね?

460:名無しさん@線路いっぱい
19/02/27 22:21:52.04 rhXE/9xH.net
>>459
そのくせ6000系あたりはちょいちょい再生産してる   

461:名無しさん@線路いっぱい
19/03/02 00:02:56.90 R28FiBZc.net
>>459
知らん

462:名無しさん@線路いっぱい
19/03/03 13:47:17.58 HvT9F0JK.net
444
GMにミスの認識なんかないだろ?w
全て仕様です。

463:名無しさん@線路いっぱい
19/03/03 14:09:07.09 elXZm7+N.net
近鉄ACEみたいに阪急7000/6000系も新規金型やっちまえよ

464:名無しさん@線路いっぱい
19/03/03 14:51:34.54 Iu16uwTw.net
しかし新規金型で7300を出すGMであったw

465:名無しさん@線路いっぱい
19/03/03 15:38:06.85 je012fDf.net
>>464
7300系リニューアル車なら大歓迎
原型はいらん

466:名無しさん@線路いっぱい
19/03/03 21:39:17.49 +uhqq+ZM.net
チソカスまちゃけんおるか?

467:名無しさん@線路いっぱい
19/03/03 22:13:08.07 elXZm7+N.net
>>466
知らん
貴様が立てたこっちでやっとけ
↓↓↓
URLリンク(itest.5ch.net)

468:名無しさん@線路いっぱい
19/03/03 22:56:21.29 RLGishq/.net
:::3か月予報:::
4月以降
URLリンク(www.greenmax.co.jp)
5月
URLリンク(www.greenmax.co.jp)
5月以降
URLリンク(www.greenmax.co.jp)
6月
URLリンク(www.greenmax.co.jp)
茶色いものは出ない模様です

469:名無しさん@線路いっぱい
19/03/04 02:52:52.27 dNn5F/NU.net
室内灯はポポンデッタの評判良いので、
動力とかも大丈夫では?と期待してしまうのだが…
あとは、阪急電車の場合は塗装の光沢も重要な要素だな。

470:名無しさん@線路いっぱい
19/03/04 13:28:28.59 bNPFBmUL.net
>>468
阪急を避けてるからな 

471:名無しさん@線路いっぱい
19/03/04 15:33:25.49 bNPFBmUL.net
>>469
設計上の図は問題なかったと思うけど、いざプラで形にしてみると、わからんよ。  
どこまで進んでいるのかも全くわからないし。  

472:名無しさん@線路いっぱい
19/03/06 20:54:39.14 tTogALNC.net
>>471
金型になると分からないよね。

473:名無しさん@線路いっぱい
19/03/06 21:40:58.35 KOEVMonI.net
>>471
特に中国の工場は自分たちが作りやすいように設計を勝手に改竄して金型を起こす事が少なくないからな。
中央政府のやり口が末端まで浸透しているようでw

474:名無しさん@線路いっぱい
19/03/07 17:05:34.62 bVLxgwAW.net
7006F雅洛、側面の中央のドア埋め、あんまり格好良くないな。3扉のままで良かったかも。リングで静子の後ろに貞子が映っていた丸い鏡に見える
他のメーカーが出せない鉄コレ案件なんだろうけど

475:名無しさん@線路いっぱい
19/03/07 18:16:44.99 QLgsWhNp.net
ラッピング貼ったら見た目マシになるんじゃね。
6300狂とれいんとは逆だな。鉄コレIPAに沈めて試運転仕様作ったろかと思ったがな。

476:名無しさん@線路いっぱい
19/03/08 10:05:50.89 Zprtfzac.net
GM 2019年上半期 阪急なし
下半期もないだろう

477:名無しさん@線路いっぱい
19/03/08 15:30:57.44 Jrn/kili.net
10両固定の7021Fが正雀に行ったようだ。リニューアルされるのかな? 
これで7000系の原型は7001,7003,7017,7018,7023,7027Fの6連3本と8連3本になるね。7003Fと7027Fは10両固定だから平日朝のみしか見れないし
   

478:名無しさん@線路いっぱい
19/03/08 23:41:53.94 RzwTraFn.net
>>477
最後の小窓なしなんだがね。
7012 はみんな何も言わなかったな。

479:名無しさん@線路いっぱい
19/03/09 13:53:14.87 naNXTKpk.net
>>478
7012Fがアルナで工事された時、ここではなくtwitterでは言われてた

480:459
19/03/09 23:16:41.97 3YeMaiRR.net
>>479
俺、ここでも言ったぜ?
誰も反応なかったが。

481:名無しさん@線路いっぱい
19/03/10 03:29:45.85 LgtEmyTZ.net
>>480
アルナでリニューアル更新されようが、阪急の模型は一切動きないからねぇ

482:名無しさん@線路いっぱい
19/03/10 07:13:35.69 mjnvuXmR.net
自慰の阪急の模型だろ動きがないのは。

483:名無しさん@線路いっぱい
19/03/10 08:16:48.64 MthdwlcQ.net
全く動きのないポポンデッタの悪口
はやめ……もっと言ってやって下さい。

484:名無しさん@線路いっぱい
19/03/10 08:20:09.58 mjnvuXmR.net
そしてひりだされる粘土細工。

485:名無しさん@線路いっぱい
19/03/10 09:11:23.15 pj0PiD0I.net
荒野の試作品見る限りTEXTと同等

486:名無しさん@線路いっぱい
19/03/10 11:42:14.73 01mbxZxp.net
P社は許諾しちゃダメでしょ。
と朝ドラのキアリス見てて思うのよ。
カトー製造 松本 OR アルナ OR 阪急 OR TCA
の販売名義ならわかるが。

487:名無しさん@線路いっぱい
19/03/10 11:46:10.13 01mbxZxp.net
P社は予約の電話受け付けておいて、電話切った後に
予約客の文句を他の客や従業員に漏らしてるから話にならん。

488:名無しさん@線路いっぱい
19/03/10 14:23:55.71 LgtEmyTZ.net
前面の種別と行先が点灯する1000/1300系をGMから出しちゃいなyo

489:名無しさん@線路いっぱい
19/03/10 15:29:48.56 cF9cEDy8.net
爺→やる気なし
ポポ→ゴミ候補
過渡→「華がない」
富技→低品質&余剰車
ある意味四面楚歌

490:名無しさん@線路いっぱい
19/03/10 15:31:30.73 cF9cEDy8.net
一番マシなのが蟻という結論

491:名無しさん@線路いっぱい
19/03/10 16:17:25.01 RfoVW6zI.net
1017Fが組まれ、実車が18本と着々と増備されてるのに、Nメーカーから出ないというのもな
歩歩はサンプルすら上がっていないし、期待できん      

492:名無しさん@線路いっぱい
19/03/10 19:27:58.82 01mbxZxp.net
なんか阪急東宝もステマ必死だね。
>キアリス
>松岡修造の娘
>鉄オタ選手権
阪急電鉄株式会社の理想を達成するために、阪急東宝グループ創設の偉大なる父
小林逸翁先生の理想を達成するために、全国の皆さん唱和願います。
阪急阪神東宝グループの経営3原則は?
せーのっ!
(真琴つばさ ~~女優~~)
あんた、トップにならへんで
(紫苑ゆう  ~~宝塚歌劇団 講師~~)

493:名無しさん@線路いっぱい
19/03/10 19:30:57.94 01mbxZxp.net
もっと腹据えて頑張らないと音楽学校はいれへんで

494:名無しさん@線路いっぱい
19/03/10 23:01:31.64 bSyGl9cO.net
ステマがんばっても
まともな撮影地がすくないのがSNSはえ時代に致命的
あぜ道?

495:名無しさん@線路いっぱい
19/03/11 05:35:13.05 govz+ho+.net
数ヶ月前は万博鉄道まつりで鉄コレ京とれいん雅洛
なんて期待したが今年は万博鉄道まつり自体も無さそうだな。
万博公園が民間運営(吉本興業)になった余波だとか。
京とれいん雅洛3/23運行開始に先立って3/21のファンクラブ向け
写真撮影会、落選だった。ここ5年位当選したことない。orz

496:名無しさん@線路いっぱい
19/03/12 05:19:45.83 l6wfN++1.net
>>495
毎回当選する奴もいるからなw
前回落選は倍率上げてくれるくらいの配慮が欲しいなw

497:名無しさん@線路いっぱい
19/03/12 11:47:28.11 4oMwPI8w.net
雅洛やたら宣伝してるな
阪急の模型もどんどん出そうぜ

498:名無しさん@線路いっぱい
19/03/12 12:25:16.44 f8j3gO8C.net
> 雅洛多いなぁ→ガラクタ
と揶揄される時がどこかで来そう

499:名無しさん@線路いっぱい
19/03/12 13:32:28.05 4oMwPI8w.net
>>498
既にtwitterで行っている奴もいる
インバウンドもいつまで続くのやら

500:名無しさん@線路いっぱい
19/03/12 16:42:58.40 f8cJNgwO.net
蟻で6000/7000系作ってくれたら完璧な物出来るかな?
6300/7300は無視のやつで。
京都線までバリエやろうとすると寸法がおかしくなる。
阪急の場合標準軌だからNで完全ファインスケールで模型化出来るわけだし。

501:名無しさん@線路いっぱい
19/03/12 17:21:15.86 l6wfN++1.net
>>500
え?1/160で作るんですかw

502:名無しさん@線路いっぱい
19/03/12 18:12:57.01 BKPK61ea.net
Nゲージで完璧完全目指すだけ無駄。
でも強迫障害者は目指したくなりメンタルを病む。

503:名無しさん@線路いっぱい
19/03/12 18:22:08.58 f8cJNgwO.net
>>501
うんw1/160でwww

504:名無しさん@線路いっぱい
19/03/12 18:23:01.96 f8cJNgwO.net
完全ファインスケールの阪急見たくないかい?

505:名無しさん@線路いっぱい
19/03/12 18:25:24.30 uZqfpfsl.net
他のやつと長さが合わなくなるから却下

506:名無しさん@線路いっぱい
19/03/12 18:27:15.53 f8cJNgwO.net
でもKATOとかだと1mmくらいしか変わらない気がするw
どーせ他メーカーも寸法まちまちだし。

507:名無しさん@線路いっぱい
19/03/12 18:31:39.45 f8cJNgwO.net
計算したら118.75mm。
GMのが120mmだから1.25mmの差か。
大して問題ない気が。

508:名無しさん@線路いっぱい
19/03/12 18:58:07.41 uZqfpfsl.net
ん?
爺の120mmってさすがに車体長だよな?
1/160で車体長計算したら18.4m→115mm、
18.3m→114.375mmだけど

509:名無しさん@線路いっぱい
19/03/12 19:27:33.82 9KJ5TR3H.net
鉄コレ7000系リニューアルも捌けたんだし、自慰から7000/7300系リニューアル(アルミ車)出せよ 

510:名無しさん@線路いっぱい
19/03/12 23:56:38.33 IR4ijo2f.net
4個クーラー!3個クーラー!

511:名無しさん@線路いっぱい
19/03/13 12:22:02.72 xbNDVHnS.net
>>509
今のダメダメボディのまま更新車出すからやめとけw
なんで阪急だけ表示幕の表現がモールドのままなんだ?
いつクリアパーツになるんだろう・・・永遠に無理か?

512:名無しさん@線路いっぱい
19/03/13 13:13:17.07 KhSu4xZa.net
正直1300系はマイクロかKATOが出すだろ
どちらも製品化狙ってるよ売れるの解ってるし

513:名無しさん@線路いっぱい
19/03/13 16:08:18.87 tu9u7Fsd.net
>>512
1000じゃなくて1300系なのがわからない。蟻ならどちらも出すでしょ。 
1000系は鉄コレで出たからってのは無しね

514:名無しさん@線路いっぱい
19/03/13 17:57:16.50 1Iloishu.net
蟻は2300、2800と京都線がお好き
神宝線は華がなくて地味

515:名無しさん@線路いっぱい
19/03/13 20:21:18.32 N9OXpWjq.net
まーた京都コンプレックス部落が出てきたか。

516:名無しさん@線路いっぱい
19/03/13 22:28:26.43 tu9u7Fsd.net
>>514
9300系だって1日2,3本だけど、河原町までの長い各停運用に就いているわけだし、別に京都線の車両だけが華があるとは思わないな。

517:名無しさん@線路いっぱい
19/03/13 22:58:31.50 mpAcXquI.net
過渡の中の人が言う「華がない」の是非はともかく、そんな網干223の上郡ローカルみたいな運用を例に出してもな

518:名無しさん@線路いっぱい
19/03/13 23:57:12.25 YHGsC9ot.net
華があるないネタはもういいわ
聞き飽きた 

519:名無しさん@線路いっぱい
19/03/13 23:58:31.54 +qVB79l4.net
1300は考えていたかとだが、歩き始めたのでやめたようだ。
意味わかるかい?

520:名無しさん@線路いっぱい
19/03/14 02:17:08.79 T7bfB23q.net
>>519
面倒くさい奴だな
遠回しではなくKATOとポポンデッタって、はっきりと言えよ  

521:名無しさん@線路いっぱい
19/03/14 12:39:42.16 gK786NpA.net
KATO 京都線合計6種
6300
6300光沢
9300通常+特別
京とれいん
6300小窓あり
マイクロ 京都線合計5種
2800
9300一次+二次
2800
2300
(9000)  神戸線はこれ1種のみ塚って懲りた
KATOもマイクロも京都線を製品化したら売れる
の解ってる1300を狙ってる

522:名無しさん@線路いっぱい
19/03/14 13:42:10.28 jU0J9k8R.net
>>521
出して売れるのを分かっているんだったら、もうとっくに出てるよ。だから歩歩に先を越される   

523:名無しさん@線路いっぱい
19/03/14 13:50:41.45 003iUDb/.net
一番メジャーな形式が6000/7000系なんだが・・・
次が8000系か?
京都線コンパチにしようとどっちつかずの寸法にするから
変なものになるんだよな。

524:名無しさん@線路いっぱい
19/03/14 14:06:32.50 T7bfB23q.net
出す出す、狙っている
現状は何も動きないから     

525:名無しさん@線路いっぱい
19/03/14 14:12:25.94 T7bfB23q.net
>>523
マイクロやポポンにはできてGMにはできなかったんだろう。      

526:名無しさん@線路いっぱい
19/03/14 23:42:37.29 Bk8Zn0z1.net
>>521
9000系はもう完売してるぞ
阪急なら京都線だけじゃなくでも宝塚線も神戸線も売れるんだが

527:名無しさん@線路いっぱい
19/03/15 00:06:47.17 RUky38UJ.net
惜しい部分もあるけど、蟻が9000系の再生産かけたら売れるんじゃないかな。トップナンバーの9300Fも過渡とは若干違うから再生産してもいいと思う。
(黒ワイパー、前照灯白色LED、携帯電話電源OFFマーク撤去の現行仕様で)   

528:名無しさん@線路いっぱい
19/03/15 06:10:52.35 m6LDDxBU.net
いくらなんでも蟻9300は投げ売りコースだろ・・・

529:名無しさん@線路いっぱい
19/03/15 21:52:02.02 qFpg5bs4.net
蟻の9300、窓の表現とかクリームの色味とか、個人的には過度より気に入ってるから、
9302以降の量産車も出してほしい
でもま、さすがに売れないだろうなぁ…

530:名無しさん@線路いっぱい
19/03/15 22:25:39.95 vakQZ/Mh.net
冨士模型(実質GM)の9300の評価はどうなん?
このスレ的にはキットはクソ扱い?

531:名無しさん@線路いっぱい
19/03/15 23:54:06.77 qrfry8Zb.net
4両キット2000円は安いけど、パンタ、台車、モータ、ケースと買っていくと
タケノコはぎのように、いい金額になるのである。
おっと、塗料も

532:名無しさん@線路いっぱい
19/03/16 16:28:33.42 xVx8f+fC.net
>>530
マイクロと比べると顔とドアの窓枠のシャープさは富士の方がいい
それ以外はゴミ なんでガラスがスモークなのか謎
katoが出た今となっては無価値

533:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 01:35:24.20 I3KbhIML.net
>>532
過渡の顔のほうが、無価値だが?
ナンバー小さいわ、幌は細いわ・・・それで大満足してる人に言うだけ無駄だろうが。

534:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 07:36:45.35 +lsj9yhq.net
阪急の模型ファンはこんな感じでうるさいマニアが多いので模型メーカーも避けてるってことに気づかないのかな

535:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 09:05:07.43 V7dd8zK3.net
>>534
永遠に気づかないだろ。
自慰板キットと6300で完璧にフルコンプ!程度にしか思ってないメーカー側と、
2000と5100と3300と5300の違いを熱弁するスレ住人とでは超えられない壁が高杉。
ま、2000と5100と3300と5300の違い、この辺の唯一の理解者が阪急電鉄だけだと
いうことは覚えておいた方がいい。

536:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 10:20:00.20 ApTK/XgM.net
>>535
故にできの悪い鉄コレを値上げに文句いいながら
買うしかないんだよねorz

537:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 10:33:35.66 V7dd8zK3.net
>>536
出来は悪いが寸法差は再現してある、と。

538:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 11:56:59.23 Jq/6Pw0J.net
屋根上ギミックの作りにくさ考えたら完成品探したほうが幸せ

539:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 13:39:56.02 WOqtcSjr.net
鉄コレ再販すればいいのにね。

540:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 15:59:38.26 clRZX+u/.net
>>539
再販はしませんし、今後もそういう予定はありません

541:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 16:49:04.98 Wp02d3VD.net
まぁ仕様違いで似たようなのが出てくる可能性はあるよな。
6000なんて当確だろ。

542:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 18:15:41.45 bpIkmBry.net
>>541
出すなら支線の3,4でいいよ    

543:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 21:33:30.69 jiYKT0rO.net
蟻の2300、あんなに高い価格なのに、
連結器まわりのパーツを2800系の流用とは。
ちゃんと新規の金型でパーツを起こしてもらいたかったけど、
幸いレイルロードが安価で先頭ディテールセットのパーツを出しているから、
エッチングパーツだから時間がある時に交換しようかな。

544:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 23:07:51.81 hml/ONCT.net
僕も販売系の仕事してるけど、
お客様の批判の声が出れば、改善の前に それ自体を辞めるようにしている。
改善する労力より、やめる方がコスパが良い。

545:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 23:11:23.20 hml/ONCT.net
連投ですみません。よくお客様の声に対応しました なんでやつありますが、
それは宣伝文句か、後付けの成功口実にすぎません。
今までの経験上、文句を過剰に言うと改悪しかないって事です。

546:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 23:41:36.27 9/P5b0kT.net
そんなんサンプル数1で話されても困るわw

547:名無しさん@線路いっぱい
19/03/18 06:17:32.46 IRgGaBHD.net
>>544
「このジャンル、クレーマーのすくつ」って警告してくれてるんだから有難いよねお客様のご忠告wは。
別に模型化できる電車なんて阪急だけじゃないんだから。
でも、それ言ったらぶっちゃけ鉄模じたいやめとけやになるんだけど。

548:名無しさん@線路いっぱい
19/03/18 16:57:25.84 toCyvBdc.net
7000系魔改造から出していけ

549:名無しさん@線路いっぱい
19/03/18 23:34:41.68 pd3RB912.net
ここ見てると、野党のようで、
だったら。お前が金型作ったらいいんやよー。
だれか、自費でやってみてよ。
ぼくはエコノミーキットで満足できるレベルになりたい。

550:名無しさん@線路いっぱい
19/03/19 00:35:59.39 nFC+3LSM.net
弱腰なメーカーとうるさい阪急オタク

551:名無しさん@線路いっぱい
19/03/19 00:42:07.88 Lj3XFj6t.net
3000/5000/6000/8000の正確な側板さえあれば
全形式作れるんだけどな。
これほど外観に大きな差がない車両も珍しい。

552:名無しさん@線路いっぱい
19/03/19 06:23:25.12 fq+/sN2H.net
あんた屋根は自分で錬成できるんだな・・・

553:名無しさん@線路いっぱい
19/03/19 08:54:25.33 1R4FPYD6.net
前面も作れるんだし、もう側面作っちゃいなよ

554:名無しさん@線路いっぱい
19/03/19 16:10:44.88 F8GxRP6p.net
小窓有りの6000と7000系を新規金型で出せ

555:名無しさん@線路いっぱい
19/03/19 22:27:42.16 6Zj9KeLy.net
何故か出ない蟻2800系2扉冷房車 
2300系旧社紋霊界七連と一緒に

556:名無しさん@線路いっぱい
19/03/20 16:48:44.87 ThPhydrK.net
昨日、7000系洛雅が6300系京とれいん横に並んでいたみたいだけど、一緒に並ぶと神宝線の車両が細いのがよくわかる               

557:名無しさん@線路いっぱい
19/03/20 19:25:14.71 eFct9GXV.net
>>556
何を今さら

アホけ、そんなもん常識じゃ

558:名無しさん@線路いっぱい
19/03/21 02:57:10.10 WOL4g3tJg
新京阪と一緒にするなよ

559:名無しさん@線路いっぱい
19/03/21 01:11:00.80 gBLKRlOf.net
次期クロス特急たのしみ~ (ハナホジ

560:名無しさん@線路いっぱい
19/03/21 06:17:01.06 Mp0a/y+V.net
>>434
クリアパーツに塗装表現、てなりそう。

561:名無しさん@線路いっぱい
19/03/21 22:18:13.97 u8+if2of.net
ポポンが潰れそうな模型店を救済したけど、
1000/1300系の出来や納期に影響しないことを祈る。

562:名無しさん@線路いっぱい
19/03/22 00:22:21.19 BsG4nRoh.net
>>561
前面の種別行先表示器は点灯しないらしいけど

563:名無しさん@線路いっぱい
19/03/22 01:27:49.74 BsG4nRoh.net
7006F雅洛が自慰から出たら、前面の顔は後々7010F,7020Fリニューアルを出すときに使える 

564:名無しさん@線路いっぱい
19/03/22 06:16:42.58 p0IDJU8A.net
>>561
まぁそれとは関係なく遅れるだろ。

565:名無しさん@線路いっぱい
19/03/22 12:54:54.19 PInWEBlN.net
GMが雅洛出したら7000/73000にプリントしただけだろうな
ここは鉄コレさんか蟻さんの出番だろう

566:名無しさん@線路いっぱい
19/03/22 18:08:02.13 bIJg5uOr.net
朝の10両固定で入っている7000系リニューアルでいいから、製品化してほしいわ
変えるのクーラーキセと乗降扉窓ぐらいだろ               

567:名無しさん@線路いっぱい
19/03/24 16:38:54.53 Jc/iUUEs.net
雅洛、今のGMには無理かと。
まだKATOの方が可能性あるのでは?
まぁ、鉄コレが先だとは思うけど。

568:名無しさん@線路いっぱい
19/03/24 17:00:14.64 UfHcfroV.net
鉄コレだろうね。
日比谷えぐいことになりそう。

569:名無しさん@線路いっぱい
19/03/24 17:16:03.27 5a1pRTfw.net
がらく、あれこそ複数要らんからまた東京で塚築くんやろ。

570:名無しさん@線路いっぱい
19/03/24 19:40:26.04 Mxo97YBO.net
ニコニコ超会議なんていう模型鉄向けほぼ皆無のイベントに持ってったからそりゃ余る。入場料で¥2000取られるし。
1編成で済む分、銀天で予約すればいいと考えてたがもう無いし、浜天が予約やってくれればいいんだがな。

571:名無しさん@線路いっぱい
19/03/24 20:38:59.06 YiEYgZ0X.net
RMMMの広告の所に、M商事の阪急8000系30周年記念仕様の製品化許諾申請中とあった
>>567
自慰が雅洛出す前に、もっと他に出すもんあるだろ   

572:名無しさん@線路いっぱい
19/03/25 01:34:31.14 o693m9zm.net
「出すもんだせ」こら?
こわいわー

573:名無しさん@線路いっぱい
19/03/25 11:23:47.30 I6LRvpXs.net
>>572
ビビっとけ、バーカ 

574:名無しさん@線路いっぱい
19/03/25 12:41:23.81 rg1AJVPq.net
GMはシンフォニーの頑張りで京とれいん2種を(;´Д`)

575:名無しさん@線路いっぱい
19/03/25 12:49:03.83 jCptB3ek.net
GM「口うるさい阪急ヲタなんか相手してられるか!」

576:名無しさん@線路いっぱい
19/03/25 14:48:57.92 9TO2CowZ.net
>>575
阪急電鉄に対して弱腰なだけ

577:名無しさん@線路いっぱい
19/03/25 18:12:00.84 dvU65l01.net
>>571
額縁削りとか、LEDヘッドライトは
オミットなんだろうなぁ。

578:名無しさん@線路いっぱい
19/03/26 17:41:24.05 +MhSR0bO.net
KAT○「9300の件で阪急はもうこりごりですわ」
MICR○ACE「フルセット50,000円なら作ってやってもいいかな」
T○MYTEC「先頭車駄々余りと豚鼻前照灯、塗装乱れは仕様ですから」

579:名無しさん@線路いっぱい
19/03/26 17:49:54.55 yxtWDqnW.net
バンダイ「うちは散々事業者限定を出したんだが」

580:名無しさん@線路いっぱい
19/03/26 19:11:56.45 WROIlcYq.net
>>579
ガンプラ以外は粗悪品のお前には作って欲しくない>Bトレに目をやりながら

581:名無しさん@線路いっぱい
19/03/26 20:35:46.95 Og/fROckn
7000系かよ

582:名無しさん@線路いっぱい
19/03/27 01:20:51.52 BWssNuAg.net
>>578
そう思っているんなら、別に出さなくてもいいよ  
>>579
Bトレで7000系魔改造を出したことは認めてやる
あの顔はHOのオカとBトレしかないもんな。 

583:名無しさん@線路いっぱい
19/03/30 00:40:10.95 yr203KY1.net
GMって、2012年に6000系各種(リニューアル車は無し)出してから、それ以降で阪急の新製品出した?             

584:名無しさん@線路いっぱい
19/04/02 23:24:14.69 2DaEnr9v.net
定期アゲ

585:名無しさん@線路いっぱい
19/04/03 06:00:34.28 JZD40bm9.net
>>583
何を以て新製品と考えるかだな。
新規に車体の金型を起こしたとか弄ったりしたものを新製品と定義するならないだろ。
この定義に従えば、2012年の6000系も新製品にならないが。

586:名無しさん@線路いっぱい
19/04/03 11:02:11.48 poUlg4cE.net
>>585
面倒くさい阪急オタ

587:名無しさん@線路いっぱい
19/04/05 12:10:00.57 rjARIkkN.net
>>574
関係ないけど近鉄も随分古すぎる車両を改造種車に選んだもんだな
今や6400あたりでも車齢30年レベルなのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch