鉄道模型と3Dプリンタat GAGE
鉄道模型と3Dプリンタ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@線路いっぱい
18/11/20 06:36:20.41 b6B5xNZu.net
むっつり絶倫童貞鬼准教授×ワンコ系大学生

3:江戸十里四方所払
18/11/20 22:42:01.60 DqjgDRKN.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー─く(*゚∀゚*)ヽ
     ── ヽ_つ酒O     ニヤニヤ

4:名無しさん@線路いっぱい
18/11/21 21:09:14.60 piU56Lc6.net
個人的には光造形の3Dプリンタが欲しい
最近安くなってるからねぇ
弾薬不足なZゲージャーとしては、弾薬の少なさを個人で補わないと…だしねぇ

5:名無しさん@線路いっぱい
18/11/21 22:33:47.49 evyTIUqD.net
蒸気神が液晶で照射するタイプの3Dプリンタ試用してるけどなかなか小スケールは難しそう

6:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 19:30:38.18 1ol3C3Ep.net
橋脚みたいな量産タイプのストラクチャーは、レジン複製と3Dプリント、どっちがコストパフォーマンスいいのかなぁ

7:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 20:46:28.82 JUExkjp8.net
後で橋脚歪んでもいいならレジンで

8:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 21:24:12.69 Azy7Vg1B.net
>>7
歪むのはやだなぁ
そしたらやっぱ、3Dプリントだねぇ

9:名無しさん@線路いっぱい
18/11/28 15:47:50.07 P8Z2GiSE.net
>>6
複製とコスパを合わせて言い出したら「やめておけ」と言っておく
既製品並みの出来でワンオフが欲しいと言うのなら3Dプリントもアリだが
複数必要なものだと既製品切り継ぎ加工の方がコスパに優れているケースが多い

10:名無しさん@線路いっぱい
18/11/28 20:06:22.48 LcwSVCRb.net
既製品並みのクオリティかどうかは知らんけど、
私は橋脚と橋台に安い家庭用の出力品使ってるよ。
積層跡をヤスってサフで仕上げにしてる。

11:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 00:39:30.49 ZGd6vzO5.net
やっぱ最初のテストは巻きぐそ作るのかなぁ

12:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 07:44:34.45 HqAszepE.net
作らないよ。時間も材料ももったいない。

13:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 12:19:39.41 l4IUW1RU.net
プリンタの出力性能や特性を診ると言う意味で
どんなものが最初のテストに向いているかな?

14:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 13:45:03.56 ALGL/XmG.net
橋脚みたいな「のっぺりした表面」の物とか、小さな建物みたいな「ある程度ディテールが求められそうな物」とか?

15:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 13:47:08.89 ALGL/XmG.net
連投失礼
あとは自動車みたいな「凹凸、曲面、平面、ディテールが同時に必要とされる物」とか?

16:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 16:32:30.51 aAnPtOzR.net
>>13
普通にテストピース用のデータ出力して機械の性格掴めよ
欲しいものを出力するのは設定追い込んでからにしないとまともな出力できないよ

17:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 18:17:32.36 pTOMmcsw.net
CADで設計して出力サービスを利用すれば個人用の3Dプリンタよりも精密に出力できますね。

18:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 18:56:22.79 HqAszepE.net
ただ、注文時の造形の制約が厳しくて、個人用のような無理がきかない。厚みとか細さとか。

19:名無しさん@線路いっぱい
18/12/24 21:36:31.32 UX2vJkXv.net
鉄道模型めえかーがCADデータを販売したら、結構いけんじゃない?
とか思ったり
ZでEF58とか583系とかEH10とか、どこも作ってくれないんだし!

20:名無しさん@線路いっぱい
18/12/24 23:52:25.26 +KPys37g.net
一瞬でコピーされておしまい。
つまり一度の少数販売しか見込めないから、超高価格にせざるを得ない。一層売れない。
おまけにプリンターや条件によって出来が変わりすぎるから、結果を誰も保証できない。
等々、メーカー製品として成立しない。

21:名無しさん@線路いっぱい
18/12/25 12:16:05.40 ZajoWPEn.net
箱型の車両は3dプリント より厚紙をレーザーでカットした方が早くて精度を高く出来ることに今更ながら気づいたわ

22:名無しさん@線路いっぱい
18/12/25 20:24:31.14 Ww1+4SPk.net
>>21
ヲク等で入手できる5万円クラスのレーザーなのかな?
それとも業者に依頼?

23:名無しさん@線路いっぱい
18/12/25 23:05:41.34 woXPw42U.net
レーザー、凹でリベット表現もできるのだろうか?

24:名無しさん@線路いっぱい
18/12/25 23:30:30.03 +40FZ1Xq.net
神の所見てきなよ

25:名無しさん@線路いっぱい
19/01/24 19:05:23.43 t+rROxUO.net
プリンタ用のレジンって経年劣化で収縮しないのかな?

26:名無しさん@線路いっぱい
19/01/24 19:13:27.06 IFH/tkH3.net
劣化はするだろうが5年程度で変わったものはないな、今のところ。
どうせ壊れても再プリントすればいいだけだから、気にしたこともない。

27:名無しさん@線路いっぱい
19/02/10 21:50:32.18 1y6qdBM+.net
ストラクチャー:
プラ板切り貼りとレジンプリンティング
どっち?
このスレの流れを見てると、「プラ板切り貼りプレタポルテ」の方がいいのかな…とか思ったり
Zゲージャーは選択肢が少ないからねぇ…

28:名無しさん@線路いっぱい
19/02/11 08:47:04.97 hMABgNrK.net
人により好きな方法は違う

29:名無しさん@線路いっぱい
19/02/14 18:49:39.84 lt+UypdF.net
海外も製品数、さほど増えてないな・・・。
そのまま日本型に使えそうなのが少ないが、いい加減に頼んでみようか?
人柱になってみる。

30:名無しさん@線路いっぱい
19/03/22 22:20:13.35 LES5pZPK.net
そして1ヶ月が過ぎた

31:名無しさん@線路いっぱい
19/03/23 23:47:56.02 mYPhQ4XDr
複製放題いいよね

32:名無しさん@線路いっぱい
19/04/26 15:21:39.79 XiL9/llF.net
FDMでミニレの地盤出力してみたけど充填ケチったせいで五月蝿いわ、くり抜いて綿でも詰めてみようかな

33:名無しさん@線路いっぱい
19/11/01 03:26:11.72 GZ41e1fM.net
>>21
> 箱型の車両は3dプリント より厚紙をレーザーでカットした方が早くて精度を高く出来ることに今更ながら気づいたわ
プラ板って反ったり収縮せずレーザーカット出来るのですか?

34:名無しさん@線路いっぱい
19/11/01 13:13:48.86 lOtbvIEd.net
>>22
中華通販で15000円くらいの奴です。
出力弱いから素材の制限有るけど労せず図面通りに切り出してくれるのは凄く楽だよ。
慣れた素材ならリペット付きとかのちょっとした立体表現も出来るしね。
パワーあれば早く出力出来るし素材の制限少なくなるし大きければ橋梁も出力出来ただろうしもっと良いの買えば良かったとは思うよ
>>33
うちの安物だとプラ板使うのは現実的ではなかったよ。
出力低いから時間かけるしかないんだけど、時間かけるとエッジが溶けてビードが出来ちゃうわ
いいのなら透明なアクリルも抜けるらしいし高いのを買っても創作意欲さえあればすぐに元取れると思うよ。

35:名無しさん@線路いっぱい
19/11/04 13:35:03 Mm2YSutK.net
>>6
> 橋脚みたいな量産タイプのストラクチャーは、レジン複製と3Dプリント、どっちがコストパフォーマンスいいのかなぁ
最近は個人用の卓上射出成形機もあります。
3Dプリンタで型を製作してインジェクションで量産すれば市販品と遜色ない物が作れるようです。

microplast options desktop injection machine
URLリンク(www.youtube.com)
desktop injection molding machine Настольный Мини термопласт тпа
URLリンク(www.youtube.com)
Injection Molding Machine: Part 1
URLリンク(www.youtube.com)
мини тпа термопластавтомат "Миник"
URLリンク(www.youtube.com)
AB Model AB-100 Plastic Injector / Injection Molding Machine
URLリンク(www.youtube.com)
Machining a DIY Injection Mold! WW114
URLリンク(www.youtube.com)

36:名無しさん@線路いっぱい
20/02/22 13:44:11 ph7I4fP3.net
レーザーカッターや3Dプリンタをレンタルできるホームセンターもあるので試しに使ってみるのも良いかも。
URLリンク(www.cainz.co.jp)
URLリンク(www.cainz.co.jp)
URLリンク(www.cainz.co.jp)

37:名無しさん@線路いっぱい
20/02/27 18:41:58 psZNkE+G.net
大川駅、作ってみた。
駅舎はまだだけど。

URLリンク(i.imgur.com)

38:名無しさん@線路いっぱい
20/02/27 20:32:42 j0unGqFD.net
>>37
プラ板構築とは違ったあじわいがあって、わたしはだいすき。
これからのあれこれビルドが楽しみです

39:名無しさん@線路いっぱい
20/02/29 14:13:00.40 h+Gc5Bsa.net
>>38
ありがとうございます
だんだん進んでます
精密模型じゃなくて恥ずかしいのですが
URLリンク(i.imgur.com)

40:名無しさん@線路いっぱい
20/02/29 22:52:17 H0SQ8Rz9.net
味わいあっていいね

41:名無しさん@線路いっぱい
20/03/01 01:17:57 jldWDipq.net
>>19
>鉄道模型めえかーがCADデータを販売したら、結構いけんじゃない?
>とか思ったり
>ZでEF58とか583系とかEH10とか、どこも作ってくれないんだし!

鉄道模型関連のデータならshapewaysで売っているので気長に待てばでるかも。
このような分野は大量生産を前提とした企業よりもガレージメーカーの方が適しているかも。

42:名無しさん@線路いっぱい
20/03/10 10:50:27 UMjnvCVv.net
耐熱性の光硬化樹脂を使用した射出成形用金型。
URLリンク(i-maker.jp)

3Dプリンタを使用すれば金型が1/10以下で作れる。

CNC機械加工 20日 約50万円
アルミ金型  20日 約50万円
3Dプリンタ  2日 約2万8千円

URLリンク(i-maker.jp)

通常は射出成型用金型自体を製造するのに8週間近い時間と4万ユーロの費用がかかっていた。
しかし今回3Dプリンターで射出成型用金型を製造したら、設計に2-3日、出力に1日の日数がかかり、
費用は1,000ユーロほどであったという。
これは費用で言うと約97%のコスト削減になり、日数でも50日以上の短縮につながっている。
URLリンク(i-maker.jp)

43:名無しさん@線路いっぱい
20/03/13 16:47:18 rmLZTy/w.net
>>41
583ならDMMにあるが

44:名無しさん@線路いっぱい
20/03/16 00:58:16 IK/Ld6VU.net
583というのはこれでしょうか?細部まで再現されていますね。
URLリンク(make.dmm.com)

45:名無しさん@線路いっぱい
20/03/21 00:54:14.06 zZCno7ir.net
30年前のバブルの頃、過渡のHiSEではCAD、CAMによる開発をアピールしていましたが、
現在では個人でも同様の開発が可能になっています。
個人用3Dプリンタでも既にメーカーの試作品レベルで出力できますね
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
URLリンク(nsteam.sakura.ne.jp)
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
URLリンク(nsteam.sakura.ne.jp)
URLリンク(nsteam.sakura.ne.jp)
耐熱性光硬化樹脂を使用すれば簡易金型の製作も可能です。
URLリンク(i-maker.jp)
URLリンク(voltechno.com)
URLリンク(isida.com)
URLリンク(unit.aist.go.jp)

46:名無しさん@線路いっぱい
20/04/22 14:03:37 V0JhQx0p.net
DIY3Dプリント玩具が玩具メーカーから年間6,000万ドルを奪う!?
ミシガン工科大学の研究チームは、家庭内で3Dプリンタを利用するユーザーが3Dプリンタによる玩具制作を行うことで、
年間6,000万ドル程度の玩具売上げを奪うだろうと指摘している。
URLリンク(3dprintingindustry.com)
URLリンク(idarts.co.jp)

"Impact of DIY home manufacturing with 3D printing on the toy and game market." Technologies 5.3 (2017): 45.
URLリンク(www.mdpi.com)

鉄道模型市場規模
2015年度における車両のほかジオラマ・レール・動力ユニット等周辺商品を含む鉄道模型市場の市場規模は95億円になると推計される。
車両模型のみの市場規模においては、同104.2の75億円になると推計され、鉄道模型全体の78.9%となった。
関水金属とトミーテック上位2社で7割以上を占めている。
URLリンク(xbusiness.jp)

47:名無しさん@線路いっぱい
20/04/22 20:14:19 ue5nvxAY.net
3Dデータを売るお仕事とかできるんやろか?

48:名無しさん@線路いっぱい
20/04/22 21:06:16 21LfVuaO.net
一瞬でコピーされておしまい。

49:名無しさん@線路いっぱい
20/04/23 14:21:02 HJrrNzE3.net
3Dプリンタで手軽に作れるようになれば所得水準による経済格差を縮める効果があるでしょう。
たとえば1台4万円以上するような車両はおいそれとは買えませんが、3Dプリンタで手軽に作れるようになれば
極論を言えば中学生でもNゲージ並みに12mmでフル編成を揃えることも可能になるでしょう。
これまで12mmでフル編成を揃えようとすれば数十万円の出費でしたが、Nゲージ並みの出費で手軽に楽しめるようになる事は金額ゆえに躊躇していた多くの愛好家にとって福音となるでしょう。

50:名無しさん@線路いっぱい
20/04/23 14:26:21 7nXE4FYW.net
なんのコピペ?ww

51:名無しさん@線路いっぱい
20/04/23 14:43:16 oRX7NrIJ.net
データを入れたら、塗装済み完成品が出てくるすごいプリンタを発明したら、ほぼドラえもんだな。

52:名無しさん@線路いっぱい
20/04/23 18:45:45 ns78u/1R.net
3Dプリンター使ったことがないだろうね。あと下回りの金属部とか塗装印刷系も全然考えていないだろうな。

53:名無しさん@線路いっぱい
20/04/23 21:33:11 HJrrNzE3.net
3Dプリンタはプロが試作品の出力に使用している。
今や高精度の光造形式が3万円以下で購入できるようになり普及するのも時間の問題。"3D printed locomotive"で検索
www.youtube.com/watch?v=XXlU1vjWRxA
www.youtube.com/watch?v=7tx8qCXYP04
www.youtube.com/watch?v=d70G3oHK6Gk
www.youtube.com/watch?v=KFmzq_iMGYg
www.youtube.com/watch?v=29jwnYZl5Cw
www.youtube.com/watch?v=E3Evb8ADGxU
URLリンク(rapidotrains.com)
URLリンク(www.gambody.com)
URLリンク(www.yeggi.com)
URLリンク(cults3d.com)
URLリンク(hatoumokei.exblog.jp)
URLリンク(www.hornby.com)

54:名無しさん@線路いっぱい
20/04/24 20:40:17 2HRWUQUR.net
イニシャルコストとランニングコストを合わせて按分すると決して安くはない
しかも出来上がったものは素体キットそのもの、そこから完成させるまでの工作は別計算

あと、この板的には経年劣化がどう進むのか判っていないところも問題

55:名無しさん@線路いっぱい
20/04/24 21:16:42 l1xpAHco.net
いつもの機械を買わせたい業者だろ
そこら中のスレで書き込んでるよ

56:名無しさん@線路いっぱい
20/04/24 23:04:23 L+DJ07tv.net
プリント出力サービスがあればいいよ。
必要なときに必要なだけ出力してもらえればいい。

57:名無しさん@線路いっぱい
20/04/25 06:03:42 XEtui0c2.net
プリントサービスって何度か使ったけど、同じデータを同じ業者に出しでも毎回仕上がりが違って、全然価格に見合っていないこともあった。
結局、最高の状態では及ばなくても、自分で頑張れる個人用になっちやった。

58:名無しさん@線路いっぱい
20/04/25 14:49:53 XYVGXnJ5.net
この手の話は必ず妄想が混じるから全く参考にならん

59:名無しさん@線路いっぱい
20/04/25 18:20:16 wAAjbgKd.net
無料の3Dデータがあるのでそれをダウンロードしてみるのも良いかもしれません。

3D printed railway models
URLリンク(blog.prusaprinters.org)

ディーゼル機関車
URLリンク(www.prusaprinters.org)
レールバス
URLリンク(www.prusaprinters.org)
蒸気機関車T3:
URLリンク(www.thingiverse.com)
T334 &#8211;ディーゼル機関車&#8211; H0(1:87)スケールモデル:
URLリンク(www.prusaprinters.org)
セメント電車&#8211; H0スケール(1:87):
URLリンク(www.prusaprinters.org)
H0スケールの旧式手荷物電車:
URLリンク(www.prusaprinters.org)
H0スケールの古い鉄道客車:
URLリンク(www.thingiverse.com)
古いタンク車1:87(H0):
URLリンク(www.thingiverse.com)
ロシアの車両&#8211;スケールH0:
URLリンク(www.thingiverse.com)
SZHD / RZHDボックスカー1:87(H0):
URLリンク(www.prusaprinters.org)

60:名無しさん@線路いっぱい
20/04/26 11:45:20 xl5Kosms.net
それをプリントしたところでその先の工作が延々と必要なのは何も変わらない。
誰でも簡単に市販並みの完成品が得られるなんて妄想はやめたほうがいい。工作技術、塗装技術すべて普通に必要。

61:名無しさん@線路いっぱい
20/04/27 01:09:40 +xTqW9sw.net
下地処理が必要なのは従来のレジンキャストも同じでしょう。
そのくらいわかっていますよ。
それにしても光造形出力について書き込むとやれ積層痕の処理がどうだとか、ランニングコストがかかるとか反対意見が多いですね。
今や鉄道模型コンテストに出場する中高生でさえ車両やストラクチャ類を3Dプリンタで出力しているというのに。
低価格3Dプリンタによる出力が普及すると困る人達でもいるのでしょうか?

URLリンク(railf.jp)
URLリンク(pandaneko1.blog.fc2.com)

62:名無しさん@線路いっぱい
20/04/27 08:02:07 GnoXpRCN.net
ていうか、書き方がうざい。
三行で

63:名無しさん@線路いっぱい
20/04/27 12:47:04 VpOl8QQa.net
各自
工夫の
こと

64:名無しさん@線路いっぱい
20/04/27 18:16:07 tY7dXl9e.net
Do
It
Yourself

65:名無しさん@線路いっぱい
20/04/28 04:35:43 sNfvB4Jq.net
12mmゲージ3DプリントDT21台車
www.youtube.com/watch?v=mhaSccsPkoc

66:名無しさん@線路いっぱい
20/04/28 18:13:32 7tE2JxkG.net
人の作ったものでマウントとるやつの気がしれん

67:名無しさん@線路いっぱい
20/04/29 21:34:49 M4Apppic.net
レーザー加工機が欲しくなってきた。
結構な出力のやつが10万くらいでアリさんに出てるけど。

68:名無しさん@線路いっぱい
20/05/09 18:45:38 j+vng4My.net
レーザーは良さそうですね。
URLリンク(www.craft-s.com)

レーザーカッターの切断サービスを備えているホームセンターもあるそうです。
URLリンク(www.cainz.co.jp)
URLリンク(www.cainz.co.jp)

69:名無しさん@線路いっぱい
20/05/23 20:16:22 eUl2egXF.net
>>60
収集派(笑)モデラーから搾取出来るのでは
なおその後の工作で行き詰まる模様

70:名無しさん@線路いっぱい
20/07/15 11:30:08 Di70Ei1t.net
>>67
高いレーザーいいね。
安いレーザーら去年まで幼稚園の時キャラ弁用の焼きのりを抜くのに大活躍だったわ
経木で艦船模型の木甲板作ったりはしたけど安物だと厚いの抜けないからプラペーパーでマンホール量産とかそんなのにしか使ってないわ

71:名無しさん@線路いっぱい
20/10/03 07:50:34.25 biZHrj++.net
安い機種だとどうしても限界がありますね。
16番のペーパー車体であれば安い機種でもできそうでしょうか?

72:名無しさん@線路いっぱい
20/10/03 11:56:13.64 2RZuxTUh.net
>>71
五万くらい出せば使用に耐える奴買えるよ

73:名無しさん@線路いっぱい
20/11/16 18:23:33.48 tkzYpS4/.net
>>67,70,71
最近では半導体レーザーの出力が向上して3㎜厚のMDFを切断できるレーザーカッターがAliExpress等で5万円以下で買えるようです。
300ドル15W中華半導体レーザーカッター買った
URLリンク(sekailab.com)
アクリル板を切りたいからレーザーカッターを自作してみる(部品:コントロールボード)
URLリンク(www.mikan-partners.com)
アクリル板を切りたいからレーザーカッターを自作してみる(その2:部品調達)
URLリンク(www.mikan-partners.com)
アクリル板を切りたいから、安い半導体レーザーカッターを買ってみる(本体購入編)
URLリンク(www.mikan-partners.com)
レーザーカッターの選び方とUVプリンターとの可能性!
URLリンク(www.large-format-printer.jp)
レーザーモジュール
20W ¥ 10,547
URLリンク(ja.)<)ありえくすぷれす.com/item/1005001532046010.html
40W ¥ 30,671
URLリンク(ja.)ありえくすぷれす.com/item/1005001708213195.html
ありえくすぷれすの部分はaliexpressに変換

74:名無しさん@線路いっぱい
21/01/12 10:33:36.90 oFVJAxUz.net
10年前、光造形式3Dプリンタは200万円以上だったが、現在では2万円以下で購入できる。
第21回 設計・製造ソリューション展レポート(1):あと10年で3Dプリンタはもっと小さくなる (1/3)
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
3Dプリントは鉄道模型の趣味を変えましたか?
URLリンク(www.quora.com)
線路を3Dプリントできますか?
URLリンク(www.quora.com)
Nirvana Valley Model Railroad
URLリンク(nvrr49.blogspot.com)
URLリンク(nvrr49.blogspot.com)

75:名無しさん@線路いっぱい
21/01/14 14:30:15.07 QDJYOXe1.net
鉄道模型新時代! 3DプリンターでALFA-Xを作る!
URLリンク(rail.hobidas.com)
「3Dプリント」で作る、世界にひとつの「鉄道模型」!  「アルファエックス」「ラビュー」、3D出力は「DMM.make」で【RMモデルズ】
URLリンク(inthelife.club)

76:名無しさん@線路いっぱい
21/01/22 08:01:08.30 T6y3cDr0.net
ニュー新橋ビルの外装とか作れそう。

77:名無しさん@線路いっぱい
21/01/23 12:35:01.44 Pj2sp/9c.net
ああいったデザインのは割と簡単に作れるよ

78:名無しさん@線路いっぱい
21/01/25 00:39:21.23 Zhr4AaRy.net
光造形式3Dプリンタは10年以上前から各国のメーカーが試作品の出力に使用している実績があるというのに未だに『積層痕があるので実用には堪えない』等の否定的な意見が多い。
どうしてここまで頑なに拒否するのだろう?鉄道模型の分野は車両やストラクチャ等で3Dプリンタの普及の恩恵を享受できる分野なのに。
53
イニシャルコストとランニングコストを合わせて按分すると決して安くはない
しかも出来上がったものは素体キットそのもの、そこから完成させるまでの工作は別計算
あと、この板的には経年劣化がどう進むのか判っていないところも問題
59
それをプリントしたところでその先の工作が延々と必要なのは何も変わらない。
誰でも簡単に市販並みの完成品が得られるなんて妄想はやめたほうがいい。工作技術、塗装技術すべて普通に必要。

79:名無しさん@線路いっぱい
21/03/04 22:39:31.61 4wczr97a.net
重複だからこちらへ
スレリンク(gage板)

80:名無しさん@線路いっぱい
21/03/06 02:44:52.25 ucyeRzJd.net
>>79
上述のスレは3DCGやCAD等を総合的に扱っている。
RMM2016年8月号No.252には上野公園のモノレール等の作例が掲載されていた。
2016年当時はまだ出力サービスを利用して出力していたけど、2021年現在であれば4Kパネル搭載機であれば同等の出力が可能。
高出力の半導体レーザーの価格が低下したおかげでレーザー焼結式も手が届きそうな値段になってきた。
世界初!本格的デスクトップのレーザー焼結3Dプリンターが登場、価格は3999ドル
URLリンク(i-maker.jp)
レーザー焼結(SLS)の特許切れで低価格3Dプリンターが続々と登場
URLリンク(i-maker.aispr.jp)
金属3Dプリンターの原理と仕組み、製法と種類を一挙公開
URLリンク(i-maker.jp)
レーザー焼結とは違う、金型を1日で製造する金属3Dプリンター
URLリンク(i-maker.jp)
粉末レーザ焼結型 RPの最新状況と製品製造への適用について
URLリンク(sokeizai.or.jp)
粉末焼結積層造形装置の課題
URLリンク(sokeizai.or.jp)
産業用金属 3D プリンタの普及への阻害要因と対応策に関する一考察
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
最近のレーザ積層造形技術の開発状況
URLリンク(www.jsme.or.jp)
金属粉末のレーザ焼結による積層造形
URLリンク(www.t.kanazawa-u.ac.jp)
金属積層造形技術(3Dプリンタ)の最新動向
URLリンク(arc.asahi-kasei.co.jp)
レーザーを用いた金属モデルの3次元造形
URLリンク(annex.jsap.or.jp)
フルカラー3Dプリンター
URLリンク(minsaku.com)
URLリンク(japan.mimaki.com)
URLリンク(skhonpo.com)
3DUJ-2207 3,480,000円
URLリンク(cgworld.jp)

81:名無しさん@線路いっぱい
21/03/20 20:33:17.76 2HgEVipo.net
photon monoXよりELEGO saturnの方が失敗が少ないらしい
watch?v=1Gv7SzJLtuM
watch?v=XpM0k3NyOSE

82:名無しさん@線路いっぱい
21/04/24 17:24:18.50 wSjMfdBn.net
16番 小田急 3100形 NSEの前頭部の試作品の出力
最近の4Kの機種であればこれくらいの出力は可能
www.1999.co.jp/image/10654579

83:名無しさん@線路いっぱい
21/04/24 18:13:42.63 4861ju86.net
>>82
これFDM+サーフェサーだろ
前面、特にヘッドマークの縁がまんまFDMだ

84:名無しさん@線路いっぱい
21/04/26 05:04:10.49 1FCy3pVb.net
指摘していただき、ありがとうございます。
FDMって個人用で光造形式が普及した今となっては過去のものだという認識でしたが、今でもプロが使うのですね。
少しFDMを見直しました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch