阪急電鉄を模型で楽しむスレ32at GAGE
阪急電鉄を模型で楽しむスレ32 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@線路いっぱい
18/11/16 20:58:20.73 jGZ5dXIw.net
ホビダスの8000、乗降ドア周りが破綻してるよな
GMは小さいのにその辺良く出来てる

801:名無しさん@線路いっぱい
18/11/16 21:06:28.47 KotK1A1z.net
>>785
そんなレベルだろう…
どうせ、なんでも出せば並んで買ってくれるんだしw
みたいなレベル

802:名無しさん@線路いっぱい
18/11/16 21:09:11.65 bJuwRg8b.net
>>786
富 「ギクッ」

803:名無しさん@線路いっぱい
18/11/16 21:39:29.65 mETqTIUG.net
>>782-783
そんなにひどかったの? スケールで買わないから詳しく見てないのだけれど。
>>784
原型は登場時の 6+2 でいいわと。屋根を2000の非冷房屋根にしないといけないが。
リニューアルは今津線の4箱でいいか。8にしたけりゃ・・・なんてかんじでやってますわ。

804:名無しさん@線路いっぱい
18/11/16 22:20:10.29 narsfDfG.net
>>787
鉄コレは資産。
特に阪急は持っていれば必ず上がる優良資産。

805:名無しさん@線路いっぱい
18/11/16 23:36:40.41 tFg3EfwF.net
>>769
神戸線が不人気と書くのを止めろよ
周りの人から見て神戸線は品が無いと見られて大迷惑だ
これ以上に不人気と書くとアンチ阪急ヲタと見なすぞ

806:名無しさん@線路いっぱい
18/11/16 23:39:32.63 DrgpgtHS.net
>>791
1年ぐらい前のRMMの作例特集だと、
弱点を酷評気味に書かれてる。
値段以外では、側窓やベンチレーターとか。
前面や床下機器は評価されてたけど。

807:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 00:15:18.12 cy80yK3X.net
>>793
夙川から乗ってきた二人の幼児を連れた人妻が美人だった。ワイは福原行く途中だった。                

808:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 00:19:05.22 cP3hg6LQ.net
>>792
良くなってないですねー
お薬増やしておきますね

809:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 06:09:12.60 T6eGg+YK.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

810:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 07:08:36.53 W7/NRbeH.net
一番品がないのは宝塚線
沿線民の俺が言うのだから間違いない

811:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 07:09:00.16 Q92suhdx.net
阪急にラッピングは似合わないと前から思ってる。

812:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 08:28:25.82 YeusbZLi.net
冗談抜きで神戸線が不人気って嘘でしょ?
車輛の面白さ以外では、京都線とは比較にならない程、ハイソじゃない。
と思う。宝塚線は知らないが。

813:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 08:45:32.82 IhA4ncz/.net
京都線の車両て正面から見たら幅広でデブ顔だからあまり好きじゃないな。
でも2300と2800系だけは先頭にデカパンだから嫌いじゃないけど。
俺は神宝線のスリムな顔のほうが好きだ。

814:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 08:48:05.05 g0tGeuJ9.net
>>801
2300.2800は3000と幅同じだから当たり前では

815:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 08:55:00.85 S1Fux1wo.net
>>800
その車両の面白さで不人気やと言われとるんでしょうがw
京都線って、神宝線と比べて車両更新が遅れ気味だから、転換クロス特急車と併せて二重の意味で面白くなってしまってるのが皮肉。

816:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 11:01:16.11 y4DUqs62k
ピピちゃん!!!!!よろしく! ピピちゃんなのか?はぁ?答えろよ!ピピちゃん!
何処に行ったのだ? チビったのか?ピピちゃん? ピーピちゃん!今のってるピ・ピ・ち・ゃ・ん
はぁ?ぶっ飛ばす!!ピピちゃんなのか?さっさと出てこいや!(怒)

817:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 09:48:46.83 NJ37Bl0r.net
不人気の神戸線は特急ですらロングシートだからな
クロスシートの特急でビール飲みながら並走してるの見ると哀れに思うよ

818:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 10:12:45.87 FyNeyrII.net
>>797
キショい。
阪急の民度をこれほどまでに誇示しなくてもいいのに。

819:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 10:37:33.58 S1Fux1wo.net
>>805
そこはせめて快速特急で…
いくらクロスシートでも、かつての急行の停車駅な列車で酒飲む気にはならんわ。

820:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 10:46:11.17 851nzdE1.net
>>>800
神戸線は地元民のファンが中心、京都線は地元民だけでなく全国区って感じやな。
京都線は6300、9300などの子供受けする車両や、京とれいんのような最近の名物車両もある。過渡が模型化してるのも神戸線より全国で売れるからでしょう。
>>805
9300で酒とはな。滅多に見ないが大概変なやつしか飲んでへんからやめとけ。金曜の夜はリーマンも見るけど。

821:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 11:05:12.14 fVCRfDbR.net
>>806
宝塚線が民度高いとかエアプか?
夜になれば乗客は床に唾吐き、貫通路にはウンコ、学生が暴れまくり、座席にはコンドームを入れる

822:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 11:21:59.24 I2GyIhqs.net
金払って乗ってるから、という意識が平成以後はかなり強いからな
同じ区間タクシー使ったらどんだけ掛かるかとか比較せず、マイカーに乗ってるかの如く遠慮がないし譲り合いの気持ちも薄い

823:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 11:49:23.76 851nzdE1.net
ところで次の新製品って何だ? 2300や6300小窓とか、予定されてた物は出切った感じやな。

824:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 11:56:22.18 z1/G2JRb.net
だからP-6 以下ループw

825:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 12:59:03.12 pl9RryGW.net
>>805
特急≒クロスシートにしたいみたいだね
>>808
過渡が9000,1000系出しても売れると思うけど、メーカーがやる気ないみたいだから         
     

826:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 13:27:29.83 drF6Jihf.net
今までの鉄コレ再販してよ。
高くなるのは許す。

827:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 13:29:48.40 lk+Sw0ZP.net
対岸のクロスや、京都線9300では、昼からでも缶ビール開けてますが、何か?
河原町の売店でアルコール売ってるしなあ。

828:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 13:54:15.10 cy80yK3X.net
>>815
そういうのどうでもいいわ
飲む人はロングシートでも飲むし、夜勤開けの始発電車でも飲んでいる。
どっちが不人気路線について議論したければ、スレ作ってそっちでやればいい                   

829:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 14:13:58.28 66XWVSmR.net
>>813
京都線ほど売れないということでしょうな

830:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 14:47:00.83 v3ja0jaI.net
鉄コレもチャンコロ富製だし
日本のトップメーカー
富本家で1番人気の9000とか1000やれば
大ヒット間違いなしだろ

831:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 15:04:15.58 66XWVSmR.net
>>818
京都線ほど売れないということでしょうな

832:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 15:10:26.14 f0h0WsI5.net
もう荒し認定でいちいち構わずスルーでよくない?
次スレのテンプレにも追記しよう
個人的には座席の形状問わず有料特急ではない車内で飲酒する人間はアウトだと思う

833:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 15:15:11.26 NJ37Bl0r.net
神戸線の乞食もロングシートの特急が恥ずかしいのは自覚してるんだろ
西の225系もビール飲めるしな

834:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 15:20:45.89 OzI1ZbQy.net
普通車で飲酒といえば茨城の中電 水戸っぽー

835:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 16:01:21.08 WvU8+FxX.net
そんなに京都線が人気なら、
プラレール等の玩具が神戸線寄りなのは何故?

836:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 16:17:57.06 cy80yK3X.net
鉄コレだと先頭車が駄々余り編成を組みにくい難点があるけど、Nメーカーの基本+増結セットを出したら、神戸線だろうと京都線だろうと売れる。どっちの路線だからどうのこうのではなくて、自分の好みに合わせて買えばいいと思う。      
                  

837:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 16:29:17.08 S1Fux1wo.net
>>823
坊やだからさ(違う
なんで?プラレールで6300系をモデルにした奴あったやん。

※たぶんこれでボタンの掛け違えが発生して、9300もなんとなくタイミングがあわなかったんではと推測

838:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 16:55:10.36 71MpK+F+.net
言うほど神戸線不人気か?
分割編成が少ないから編成が組みにくいんじゃないの(鉄コレだと)

839:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 17:28:24.23 66XWVSmR.net
>>826
関ヶ原以東の複数の友人に聞いたが阪急で知ってるのは6300、9300くらい。当然神宝線と京都線の出自や規格が異なるなんて知らないし、路線図もおぼつかない。しょせん地方の私鉄でしかないのよ。
神戸線が不人気というより、地元を中心とした関西以外の人はほぼ興味がないのが現状。京都線が特徴ある車両で全国的に有名なだけ。
俺らが小田急ロマンスカーは知ってても、江ノ島線の車両なんて知らないし、ひょっとすると路線の存在自体を知らないのと同じだよ。

840:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 17:30:13.34 qtwVFbbC.net
>>813
別に阪急に限らず、今の過渡は京急は実質2100だけ、小田急はNSEだけだからなあ
変な言い方だけど過渡(&富本家)に期待する方が間違いよ

841:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 17:31:15.42 cy80yK3X.net
>>827
しつこい

842:804
18/11/17 17:36:43.83 qtwVFbbC.net
ちなみに東武は(自社工場が沿線にあるけど)DRC1720も現行車も一切出てないし、名鉄も確か出てないんだよな

843:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 18:09:05.35 71MpK+F+.net
>>827
そんな9300系しか知らない奴が模型買うわけないので関係ないよね
特に鉄コレは6300,9300を発売してるKatoとは違って大加工必須なんだから買う人はコアな阪急ファンが大半でしょ
それでも7000,5000がこんなけ余ってるってことは売り方の問題か、この二車種がたまたま人気がなかったかのどっち
もし理由が前者ならこれからの売り方はちゃんと考えた方がいいよねって話、特定路線の不人気云々は関係ない

844:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 18:44:40.84 GF4Ygbr9.net
鉄コレもたくさん出してるし本家でも
富が出せば出来も良いし売れるだろ
なんで過度なんかに期待するんだ?

845:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 19:54:14.11 cy80yK3X.net
>>831
7000系リニューアル車、自慰から出たら欲しい。
値上げ再生産ばっかだし、新製品はいつになるんだか…       

846:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 20:36:54.05 NJ37Bl0r.net
鉄コレ7000・5000が大きな塚を築いて売れ残ってるのは不人気の神戸線だから
京都線は鉄コレも先頭+中間の2両セットでも今までちゃんと完売して来てる

847:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 20:47:46.86 XPrOOL2C.net
現在の京→宝→神の3年ローテを、京→宝or神の2年ローテにしてほしい。

848:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 21:36:43.72 cy80yK3X.net
鉄コレはもういいや
自慰と蟻がメインになると思うけど、もっと他のメーカーがどんどん出して欲しい                  

849:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 22:10:03.39 pCvQz4Rw.net
>>808
しかし、一番格好良いと思うのは、縁遠の 6000 なのは変わらず。
これって神宝線だったよなぁ。
>>818
歩歩がやったから取りやめ。
>>827
すまんな。江ノ島専の車両知ってるぜ?
まさか、スイッチバックがあるのもしらねーのか?
神戸線だが。
しょせん、自分がどう思うかだってこと。
屁理屈が通用するところだけで公爵垂れてな。

850:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 22:14:37.04 pCvQz4Rw.net
>>831
7000は品質上、5000は正しい編成にならない、かな。
京都線最強、瞬殺必至、完璧で神宝線が足元にも及ばないとか言ってるけどさ。
3300が2両セットだったらどんなもんになるのか、楽しみやわ。
5300もそんなに早くなかったしねぇ。
2300って To を 3000にしたいから量買ったけどさ。
京都線で仕上げてないしな。どう使うかなんか、個人しだい。

851:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 22:52:31.87 cy80yK3X.net
歩歩が出したら、自慰は1000/1300系は出せないのか機会があれば尋ねてみたい
                        

852:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 22:56:39.22 T+/iqCZW.net
>>834
ならこの先に出るであろう3300系原型や7300系原型のドアが銀の横帯だけ(縦の銀帯が無い)の編成を完売出来るはあるの?

853:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 22:59:48.14 T+/iqCZW.net
>>834
すまん脱字があった
ならこの先に出るであろう3300系原型や7300系原型のドアが銀の横帯だけ(縦の銀帯が無い)の編成を完売出来る自信はあるの?

854:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 23:09:36.89 qtwVFbbC.net
もう放っとき
>>834

855:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 23:11:47.69 IhA4ncz/.net
もう鉄コレは要らない。
あんな品質のモノをありがたいと思って買わなくて良い。
公式が検討してる鉄コレ以外の次の企画に期待しよう。

856:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 23:25:04.62 D+tXiy+F.net
阪急はなんだかんだで色々製品化されてる割には、これといった出来の物が少ないのが悲しいね。
何気にマイクロのが安定して格好良くて、それに比肩するのが加藤の9300ぐらいしか無いという。

857:名無しさん@線路いっぱい
18/11/17 23:57:53.10 cy80yK3X.net
>>844
今回の蟻2300系の売れ行き次第では9000系再生産(現行仕様)があるかもしれない        

858:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 01:45:08.05 u0OHpBxh.net
>>844
安定して、カというと簿妙だぜ?
2300はほぼ文句なしだが、2800は扉直せよって言いたいしね。
9000は肩アールが変なのに引っ張られているし。
過度は誉めれるの塗装だけだぜ。

859:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 06:51:45.33 DbbZwqzo.net
鉄コレは値段と品質が合わなくなり�


860:}ニアから 一般まで値頃感が無くなったから 売り上げが減ってると思う 価格が無理なら、それ以外の面で 飢餓状態つくれば売れるよ 鉄コレは5300が似てなくて出来も酷くて それ以来買わないので自分はいらないので 阪急が儲けたいと考えて直販せずに 爺でも過渡でも蟻でも 模型メーカーから完成品を量販してくれたらいいよ



861:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 09:28:32.64 cD4uqADOy


862:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 08:10:55.90 31F2Q42O.net
鉄コレしかNゲージが出ない、の状態が
崩れつつあるのも原因かと。
GMが元気(やる気?)無くなったのは
一向に変わる気配ないけど。

863:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 08:32:47.17 Vr4WYXED.net
>>849
それはタイミング的に去年の7000が塚った理由にはなりにくいような。
まだ蟻の2300は発表されて・・・え、いや、じゃあ発表から1年以内に出たのかアレ?!
あ、蟻2300って今年(今年だぞ!!)4月の発表だったんだ。
でも、蟻2300をきっかけに鉄コレ離れはこれから進んでいくかも知れないな。
来年の京都線鉄コレ配給の結果でその辺、わかるだろう。

864:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 08:42:19.98 jQHLgGBa.net
マイクロの2300系は稀に見る素晴らしい出来だったわ

865:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 12:38:12.44 SdQnkg6/.net
>>849
超傷本店に今日もNメーカーの担当者がいてるみたいで、話聞けるよ。
確かに自慰は阪急の新企画やらなくなったね。
阪急から遠ざかってるように思えるわ                        

866:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 12:45:21.78 p35kx+i0.net
だって阪急板キット売った方が儲かるやん。

867:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 13:24:07.89 SdQnkg6/.net
>>853
エコノミーキットで言うほど儲かっているの?
3300系作りたいなと思っていたけど、運転台撤去車の多さにパス。
来年は3300系3両セットで鉄コレで出るといいけど                         

868:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 13:29:07.41 nYuMaRXN.net
マイナー路線は鉄コレで出してくれてるだけでもありがたく思わないと阪急に失礼
蟻には3300系5300系にチャレンジして欲しい
KATOは京都線の新汎用のエース1300系の企画をと思う
ポポの1300は怪しいしGMはもう現行品で生き延びるつもりだろう

869:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 13:36:38.24 SdQnkg6/.net
>>855
またお前かw 

870:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 13:42:48.55 KYxBft1N.net
>>854
金型代償却も済んでるだろうし開発費用(=金型掘り代)がかかってない分儲かってはいるだろう。
そこそこ売れてるっていうんなら尚更。
自慰完も十分その領域に達してると思うんだが、生産の度に値上げしてるのが鬼畜

871:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 14:40:12.49 ucMXwiNT.net
まーバリエ好きなマイクロだし、
2300流用の3000くらい出すでしょ。

872:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 15:48:56.45 FpiIZiSN7
2800流用の6300を見てみたい。

873:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 19:44:11.81 SdQnkg6/.net
>>858
3054×8R出るなら欲しい

874:名無しさん@線路いっぱい
18/11/18 20:30:55.51 Vr4WYXED.net
この場合基本造形は流用でいいのに、なぜかイチから型を起こしてしまい粘土細工をリリースしてしまうのがマイクロエ~ス。

875:名無しさん@線路いっぱい
18/11/19 11:58:56.94 d5uplCRB.net
IORIのP-5 ええなぁ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

876:名無しさん@線路いっぱい
18/11/19 19:51:42.81 /yg0oD0r8
中国製だからね~

877:名無しさん@線路いっぱい
18/11/19 20:53:02.24 WUU0jfmI.net
蟻9000系再生産して欲しいな    

878:名無しさん@線路いっぱい
18/11/19 21:14:49.15 xTNt/WZ5.net
伊勢志摩リニュの再販予告が出たからなぁ。こっちも期待する罠。

879:名無しさん@線路いっぱい
18/11/19 21:18:43.93 rynTYSM/.net
>>862
昨日、現物をみたけど、個人的には車幅が広過ぎる様に感じた。側面は良い出来ですね。

880:名無しさん@線路いっぱい
18/11/19 21:56:55.63 4XvTlwdD.net
>>865
1000系も好きだけど、やっぱり先頭パンタ車はいいわ         

881:名無しさん@線路いっぱい
18/11/20 21:41:05.43 K4VfR5S9.net
>>847
5300は十分にてるわ

882:名無しさん@線路いっぱい
18/11/21 05:29:57.74 ybHkvlGv.net
模型的に5000も5300も6000も6300も
車体幅なんか誤差範囲だしな。
思い込みの問題か?

883:名無しさん@線路いっぱい
18/11/21 05:57:49.78 LbGutzhz.net
8000と8300じゃかなり印象変わるぞ
8300はデブス

884:名無しさん@線路いっぱい
18/11/21 06:09:08.77 mJT75tCI.net
全ては8300や7300をスーパーワイドボディーで作った自慰が悪い。

885:名無しさん@線路いっぱい
18/11/21 07:18:53.54 8yGAnPIR.net
7000/7300ってなんだよ。

886:名無しさん@線路いっぱい
18/11/21 08:09:05.77 AjuEnTyS.net
0.959だよ

887:名無しさん@線路いっぱい
18/11/21 12:31:12.10 wQnRMAvq.net
悪徳鉄道模型マニアの実名公表 各位注意されたし 高�


888:エ徳男 愛知県一宮市北方町北方字南辰巳前75-7 090-9265-3092 0586-87-3340



889:名無しさん@線路いっぱい
18/11/21 18:38:15.22 Gpyp69Kp.net
>>869
日常で 1㎜ がでかいと感じるかどうか、感覚の違いだろうね。

890:名無しさん@線路いっぱい
18/11/22 18:22:35.26 BgCa58tt.net
1000と1300の幅大して変わらんように見えるが…

891:名無しさん@線路いっぱい
18/11/22 18:30:37.01 yErKth3D.net
1mmくらい、両端削ったりして調整できる…キットなら。
GMはキットだけならまだよかったのにね。

892:名無しさん@線路いっぱい
18/11/22 19:28:33.75 NtjkVVMP.net
ホビダスのHO 8000系、
アレは寸法だけは正しいんだが・・・・
窓周りの出来が酷い、価格が高過ぎ、窓枠の銀入れが面倒杉で、
ブラスキットの方が安く思えるのがな~w
動力やら走行装置等含めたら、実際ブラスのキット価格と変わらんし。

893:名無しさん@線路いっぱい
18/11/22 19:35:35.67 voScPgH1.net
HOの阪急ブラスキットといえばオカだな。
8000系キット再生産しないかな。
2000系以降の非冷房車も欲しいけど、非冷房車はやらないとか聞いた事ある。
古い時代のは売れないと思ってるのかな。

894:名無しさん@線路いっぱい
18/11/22 19:54:36.65 bIm4nJ90.net
>>879
オカは7000系魔改造車も出ているね
自慰は再生産の繰り返しで、その都度値上げのやる気なし。神戸三宮幕も入ってないし、及び腰だから、歩歩に先越される。
本当かどうか知らないけど、歩歩1000/1300系、先頭車前面の種別行先表示は点灯しないみたいなツイートがあったけど、この前の超傷での展示会で担当者と話した人いる?                                                 

895:名無しさん@線路いっぱい
18/11/22 20:56:36.77 fhWvZG9M.net
鉄道甲子園、能勢電500型A,B追加販売 11/25(日) 10:00~
URLリンク(www.tetsudokoshien-shop.com)

896:名無しさん@線路いっぱい
18/11/22 21:26:49.05 ei3FnAZC.net
やっぱKATOの阪急9300系は完成度が高いっすね

897:名無しさん@線路いっぱい
18/11/22 21:53:05.98 NtjkVVMP.net
HOのTOYOの6000/7000系ブラスキットは良く組んだわ
あれ安くてお得。
屋根周り配管を自作レベルでやる必要があるけどw

898:名無しさん@線路いっぱい
18/11/22 22:36:54.46 voScPgH1.net
>>880
魔改造車キットあったね。
俺が買ったのは7000系2+6の編成だけど。
>>883
トーヨー時代は今の値段と比べると安く思えるね。
今のオカブランドになってから、屋根配管の配管止めエッチングパーツが付属し、車体の屋根には配管止め用の穴も開いてキットは進化してるよ。

899:名無しさん@線路いっぱい
18/11/22 23:08:29.88 bIm4nJ90.net
7000系魔改造は人気あるのかな
2013年に発売されたBトレも割と早く売り切れになったみたいだし。ぞぬは安く買い取るけど、7000系魔改造はそこそこの値がついて売っている。                      

900:名無しさん@線路いっぱい
18/11/22 23:34:09.24 BgCa58tt.net
>>881
サンクス

901:名無しさん@線路いっぱい
18/11/22 23:44:36.10 lFlgQEH/.net
>>885
Bトレ7000魔改造は更新したクーラーの載った屋根板目的で買う人がいたから

902:名無しさん@線路いっぱい
18/11/23 02:38:48.84 h5p+OHpn.net
>>880
まだチラシ以上のことはでてきてなかったよ。
種別も点灯で、標識等もつくのじゃなかったの?
>>882
塗装くらいしか誉めるところ無いが。
あんな顔ぜんぜん違うもんが、完成度たかいんか?

903:名無しさん@線路いっぱい
18/11/23 09:25:45.48 R6lWI8Sv.net
>>880
行先は点灯しないって先月のおおさかホビーショーで言ってた気がする。うろ覚えなので違ってたらスマソ

904:名無しさん@線路いっぱい
18/11/23 12:37:31.92 0ec2Nurn.net
ポポの1300系を予約したけど1300Fなのか1301F
なのか早くはっきりして欲しい鉄コレの1000のインレタ
ポポと被らないように車番決めたいし
3300系で鉄コレ欲しい昨日快速急行で運用してたらしい
URLリンク(www.youtube.com)

905:名無しさん@線路いっぱい
18/11/23 14:38:16.71 b311c3nl.net
>>889
自慰が1000/1300系を製品化していたら種別と行先幕(9000/1000系は表示器)が点灯するんだろうね
>>890
蟻が3300系更新車出してくれたらいいんだけど…。未更新の7(8)両でもいい                                               

906:名無しさん@線路いっぱい
18/11/23 14:54:04.83 dRTH3WvA.net
>>890
3300の快速急行…15年ほど前の堺筋快急(夕方の上り列車)が特に印象に残ってる
6300の快速特急に道を開けるため、茨木市までとにかく爆走…

907:名無しさん@線路いっぱい
18/11/23 15:24:00.79 b311c3nl.net
>>888
過渡9300系、顔はよくできてると思うけど、ダメだったの?        

908:名無しさん@線路いっぱい
18/11/23 15:53:00.48 yo8EQyrc.net
>>891
3326Fだったかな?純粋中間車が1両もいなかった編成あったよね
蟻がやるとすれば真っ先に目をつけそうw

909:名無しさん@線路いっぱい
18/11/23 17:31:31.33 cjXqBSv5.net
>>893
普通にマイクロより顔の印象いいよ

910:名無しさん@線路いっぱい
18/11/23 19:24:38.27 b311c3nl.net
>>895
蟻9000系は前面の屋根R部が惜しかったね
どこも出さないから仕様を変えた再生産があるといいけど                

911:名無しさん@線路いっぱい
18/11/23 19:44:12.39 1IRffsop.net
>>890
1010と1304だよ

912:861
18/11/23 22:24:27.27 iEQRKd9J.net
>>893
車番とか幌枠とかあんなんか?

913:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 08:56:46.96 oOzExP2o.net
GMて、シールの変更や、表示幕点灯化の
改良でも許諾得られないのか?
単にやる気ないだけ?
機器更新タイプも、どうせ出ないんだろうな…

914:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 09:47:02.93 /jjkWOks.net
周囲の状況からすると「やる気ない」に近いものを感じるな。
蟻さん、もう7000リニュとかもやっちゃっていいんじゃね?

915:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 09:58:56.97 pR9SU4mR.net
2800とか9000系列みたいな出来なら出さなくていいが2300と同じクオリティなら買いたいね
クソコレは今後一切出すな

916:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 14:57:42.02 8gfYX9Hy.net
>>900
歩歩の1000/1300系の売れ行き次第で7000/7300系リニューアル(7007F,7008F,7320F)を出すかも
どちらも自慰に出してほしかったんだけどね。鉄道模型イベントで担当者に何度か要望伝えたけど、阪急に関して言えば、自慰は「やる気ない」状態が今も続いている                   

917:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 15:20:53.56 lmy3UTLE.net
>>902
ポポが1000/1300の許諾もらってるけど、
GMが手がけたい7000リニューアルは阪急オリジナルな鉄コレが売れ残ってる以上、許可は出ないだろうなorz

918:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 16:10:51.88 I23Rg9aE.net
そもそものGMの6000/7000似てないからなー
角が立ちすぎ。

919:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 17:14:20.56 8gfYX9Hy.net
鉄コレが売れ残っているから許可が出ないって、どこ情報ですか?
メーカー営業担当者が許可が下りないとでも言ったの?         

920:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 19:14:34.97 BuGIZxRA.net
許諾下りない妄想

921:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 19:49:20.45 1sGWY/Z6.net
どこぞのメーカーが阪急さんは許可が難しいんですよとか、1300系は華がないからって言っているうちに、歩歩が行動に出て交渉しに行ったんだろうな
やる気がないと言われても仕方ない                             

922:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 20:19:23.66 QBIwBwKn.net
やる気と技術を兼ね備えたメーカーがあればなぁ。

923:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 21:23:40.09 Zehx7kez.net
URLリンク(twitter.com)
火災車両公開するクズがいる。
(deleted an unsolicited ad)

924:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 22:03:40.23 FyMoeNls.net
別にいいじゃねえか、誰かに迷惑かけてるわけじゃあるまいし
そのうちちょっとずつ上手くなるさ

925:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 22:28:52.12 1O2OV/DI.net
>>909
こんなんを修正できれくする人いるね

926:名無しさん@線路いっぱい
18/11/24 22:51:32.04 5nUgIMH8.net
生まれて初めてマイクロエース修理部に連絡をしたよ。
印象がかなり変わった。
阪急2300 の初期不良の相談、パーツ抜け、動力調整、車体傷、色はげ、を連絡したがすごく早く帰ってきた。
これからも連絡してみようと思う・・・。
阪急2300 はもう一声言いたい所はあるが、神鉄3000 に並ぶ傑作である。
予約で買って、別の店でもう1本買ったわ。後は値段だねぇ・・・。

927:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 07:22:36.32 a7GM92Sy.net
松本商事の梅田駅
ホビーサーチでも売り出した

928:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 15:12:54.77 iQkqkvPsp
>>882
顔が似てないのにどこがいいの 
屋根も全然違うやろ
実車見てこいよ

929:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 17:21:55.46 hNlw2OyJ.net
>>905
KATOの6300系再販が京とれいん/6330系とかち合うから
急遽発売中止(延期)させられたのは有名な話
鉄コレに関しても、既発売で阪急本体が持ってないアイテム
(数年前の時点で、2000系非冷房とか旧1300冷改、新1000系)を
富テクから再販できないの?って聞いたら、自社オリジナルを買ってくれた人の意見が
うんたらかんたら(購入者の再販阻止意向を理由にしてw)許可しないだと
GMの交渉力が低くてポポに出し抜かれたのは明かだが、中途半端な新1000系の
おかげでGMの許諾が先延ばしにされたら、なかなか不幸かもな
鉄コレに頼らずエコノミーキットを好きなように弄れる層も健在だね。
またキットが再販される=売れる という図式だから

930:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 17:38:47.15 ew5t3vss.net
そもそもGMは阪急出したいわけでもないしw
20年以上板キット1種でお茶を濁し続けたメーカーで、
どーせ出すなら名古屋か関東の車両出すメーカー

931:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 17:43:00.61 aAOJw432.net
※近鉄は名古屋に含みます

932:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 17:44:27.77 XwWPSpak.net
トンキンじゃなきゃ、せいぜい大須御用達のμ鉄。

933:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 18:06:01.51 XwWPSpak.net
>>881
No se 未更新車 売切

934:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 18:19:32.37 FMScgjNQ.net
>>916-917
京阪は…

935:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 19:27:44.50 U1/iD1O1.net
ポポが出すからって、別に他メーカーに遠慮する必要はないだろ。やる気なさ過ぎ。                      

936:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 19:29:05.58 4n4yx8/H.net
>>916
出したいわけではないのに、仕様変更のない再生産のたびに値上げしているのは何?                               

937:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 19:45:35.48 ew5t3vss.net
>>922
大阪のジョー○ンとかが発注してくるから
しゃーなしに少量再生産。
少量だと製造コストも上がるからついでに値上げ。
本当に単なる値上げだけ。

938:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 20:31:47.28 aAOJw432.net
再生産するとコストが嵩むというその辺の理屈がわからんなぁ。
その辺の事情は自慰の他の製品でも同じだろうに。

939:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 22:28:32.47 4n4yx8/H.net
自慰8000/8300系の再生産はさておき、来年のポポ1000/1300系までネタは無しかな        

940:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 22:56:34.38 B2wRoL3C.net
>>924
再生産だからでなく、「少量」が原因
ボディ共通なのは諦めるとして、屋根やクーラーですらバリ展しないあたり、手抜きし過ぎと言われても仕方ない
小さな違いを作り分けて、たくさん買わせようという姿勢が見えないのも嫌
だから許諾がもらえない、と推測

941:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 23:01:08.92 P+BEy9o7.net
小さなつくりわけは大得意というかそれして買わせようが、社是だろうに。

942:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 23:02:35.17 aAOJw432.net
それやったら再生産しなかったらええやん。
序の言うこと聞くんやったら、序が7000魔改造出せ言うたら出すんちゃうん?

943:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 23:09:28.20 efudwmI7.net
>>928
7000系魔改造は松本商事に言ってみるのもありかと。製造GMで販売元が松本商事みたいな    
神京合わせて3本だけの少数顔だが、出したら2本は欲しいところ。余裕があるなら、3セット欲しい            
         

944:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 23:09:50.09 4+Mi9PNR.net
貧乏神の神戸線を出せ出せ言ってるけど
鉄コレすら不良在庫の売れない不人気線をメーカーは製造しないから
6300や9300や2300を出すのは当然
ポポも1300の発注次第で生産数が決まるような物だしな

945:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 23:11:36.58 s0NzWi+y.net
大昔の板キット買ってる人なんているのか?

946:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 23:41:54.15 4n4yx8/H.net
>>930
しつこい  

947:名無しさん@線路いっぱい
18/11/25 23:58:18.08 2b7d5mJD.net
>>930
阪急全車両を愛せない奴はどっか行け

948:名無しさん@線路いっぱい
18/11/26 00:12:06.42 NB2CWARe.net
>>933
4301や4050も好きだなぁw

949:名無しさん@線路いっぱい
18/11/26 01:04:16.82 ZNJtRATV.net
>>927
爺の他社私鉄のバリ展見てるとパンタがシングルアームになっただけとか床下機器更新だけで別製品扱いだからねぇ
この程度なら阪急でもやってやれないこともないのに6013や6050等の窓埋めぐらいし出来ないのはちょっとね

950:名無しさん@線路いっぱい
18/11/26 01:10:24.88 jjxZIP3t.net
3300と5300 そして1300を今回の2300クオリティでMAが出してくれれば即予約しちゃうのに

951:名無しさん@線路いっぱい
18/11/26 01:12:41.98 BoupOt0n.net
まずは、前面が原形のまま客扉窓とクーラーが更新された6000系や7000系から出すのは無理なんだろうか
6015Fや7000F,7002Fあたりのことね                  

952:名無しさん@線路いっぱい
18/11/26 11:26:53.01 r+4shyTX.net
>>930
またおまえか

953:名無しさん@線路いっぱい
18/11/26 22:12:57.86 9CMOiuI1.net
>>934
4050はレジェンド

954:名無しさん@線路いっぱい
18/11/26 22:25:00.90 CdCEyaxd.net
不人気の神戸線が7000・5000と2年連続で鬼のような大きな塚を築いてるのは事実じゃん
阪急の駅サービスセンターが大きなダンボール抱えてパンク状態

955:名無しさん@線路いっぱい
18/11/26 22:40:04.93 TgHk3sCb.net
こいつは神戸線に親でも轢かれたか

956:名無しさん@線路いっぱい
18/11/26 22:52:42.88 o8wy2A/4.net
>>940
すまんが写真でも撮ってきてくれないか?
7000 と 5000 でパンク状態なんてサービスセンターみたこともないんだが。
そもそもあるんか?

957:名無しさん@線路いっぱい
18/11/26 23:09:32.72 TF0WdZfe.net
もう阪急は鉄道事業を撤退した方がいいんじゃないかと思うくらい、模型展開はだめだね。
俺だってもし名古屋に住んでたら日常的に阪急は使わないぜ。

958:名無しさん@線路いっぱい
18/11/26 23:25:21.57 BoupOt0n.net
>>943
??  

959:名無しさん@線路いっぱい
18/11/26 23:40:29.07 51Bap51m.net
「鉄道事業」と「模型展開」になんの関連が……

あHOゲージャーかいな

960:名無しさん@線路いっぱい
18/11/26 23:53:18.16 w8YTjyGk.net
鉄コレ以外で神戸線宝塚線でまともなサイズのやつ出ないのかな。

961:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 06:27:15.70 TXupHSb9.net
>>946
0.3mmぐらいの違いは許してあげて。
蟻の9000ぐらいかな。
あと、車体は短いけどエンドウの6000

962:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 07:43:56.15 wv+5sjjU.net
>>947
GM完成品見たら、7300と8300にしか見えなくて
名鉄みたいにたかだか運転台上部のデザイン違いを作り分けてるのだから、阪急シリーズで先頭車を2種類つくってくれても良い気がする

963:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 08:34:50.43 +hdJfEzA.net
>>940
7000てまだ売ってるの?去年発売寸前に地方転勤なったから買えなかったorz

964:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 08:37:19.01 8ETmZ4vp.net
>>948
京都線顔に見えなくて正解。
自慰完は京都線スケールよりも幅広いから。

965:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 11:44:45.64 NOEWbd+r.net
>>948
やる気がないから、今後も再生産のみでしょうね 

966:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 12:54:01.78 xi0t2fD2.net
ポポの1300系楽しみ
1000系は足引っ張るなよ

967:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 13:16:42.82 OIpUJc1W.net
>>952
さすがにしつこい  

968:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 14:19:36.00 1Z/O6E38.net
ポポは品質管理どころか
全部丸投げの上、商品が出来ても
社内検査さえせず出荷しちゃうとこだしなw
こわいこわいw

969:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 14:37:02.94 c6Fd+pbD.net
>>952
またお前か

970:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 15:25:27.17 OIpUJc1W.net
>>954
1000/1300系関発中の図はまあまあいいとして、実際に模型にしてみるとどうだか
南海こうやの出来次第だろうね             

971:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 16:16:58.50 Y9jAgibS.net
南海こうや
既に、
「ポンポン、出た。 ご懐妊。」
の事態が予想されるので。
様子見

972:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 20:34:39.13 B74yCPOD4
プラッチックのおもちゃに 心配性なのね

973:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 19:44:25.29 OIpUJc1W.net
7011F、正雀に回送
鉄コレタイプのリニューアル車が増えるね       

974:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 22:45:44.59 KCOyM+Qe.net
>>959
実車も2+6編成を鉄コレ仕様でやってくれたらなぁ
鉄コレ向きな2+6編成の主流が
・神戸線:2連8000+6連7000
・京都線:2連7300+6連8300
というもどかしい編成で昔から気になってる

975:名無しさん@線路いっぱい
18/11/27 23:18:10.67 OIpUJc1W.net
>>960
7000系の2連は原形かつ朝運用のみなので無理です。
8030F+7024F+7026F→松本商事のステンレスクーラーを別途用意すれば組みやすい編成かと
            
8031F+7001F は再現できても自慰6000系の屋根板パーツ(ベンチレーター穴無し)を別途用意する必要がある
8032F+7017F→これは組みやすい
8035F+7023F→8000/8300系2次車が未だ製品化に至っていないので無理
8033F→朝の通勤時間帯に後ろに7000系リニューアル(7012F以降)を付けて、よく走ってる。製品化が待ち遠しい                                              

976:名無しさん@線路いっぱい
18/11/28 00:27:18.40 rPOsrloa.net
>>950
広すぎやろ

977:名無しさん@線路いっぱい
18/11/28 00:27:48


978:.01 ID:rPOsrloa.net



979:名無しさん@線路いっぱい
18/11/28 10:41:55.45 bL4zRKTk.net
マイクロの7連を基本のケースに増結3両も収納して
1冊にした
増結のケース余ったので鉄コレの2300系7連を入れてみたらドンピシャに入ったKATOのケースは18mだと隙間だらけになるんだよね

980:名無しさん@線路いっぱい
18/11/28 12:20:25.61 jkFFbpVv.net
>>964
汎用ブックケースの中敷すら加工調整できないのかorz

981:名無しさん@線路いっぱい
18/11/28 21:21:05.64 bL4zRKTk.net
鉄コレ1000系と7000リニュを1301Fと7324Fとしてロールアウト予定

982:名無しさん@線路いっぱい
18/11/28 21:42:20.70 /+AYtExv.net
そこまで京都船にこだわらなくても。

983:名無しさん@線路いっぱい
18/11/28 22:25:39.12 mPspf8TU.net
>>966
どうぞお好きに 

984:名無しさん@線路いっぱい
18/11/28 23:24:36.88 6V0frdJX.net
まだ5000リニュ売ってたわ…

985:名無しさん@線路いっぱい
18/11/29 07:15:07.60 rzn+dPgg.net
年末の上大岡で買うで。

986:名無しさん@線路いっぱい
18/11/29 10:48:11.79 A3ekuDa1.net
URLリンク(matsuri.2ch.sc)
重複スレ立てるなアフォ

987:名無しさん@線路いっぱい
18/11/29 13:08:02.04 IJ6AwOPp.net
>>971
次スレにしたらいいんだよw

988:名無しさん@線路いっぱい
18/11/29 16:51:18.55 tEq+gPeA.net
>>972
嵐が巣食ってるスレは次スレには出来ん
>>970で普通に33を立てればよいよ
路線車両板の阪急スレがことごとく機能不全になってるんだ
せめて模型スレぐらいはひっそりとやっていきたい

989:名無しさん@線路いっぱい
18/11/29 19:14:37.58 IJ6AwOPp.net
>>973
京阪系も機能してないよなぁ…

990:名無しさん@線路いっぱい
18/11/30 09:58:46.50 GsC8OWWQ.net
ポポの1000系、良品なら宝夢も期待したいな。
前の手塚治虫と今回のベルばらのやつ。
高くなりそうだが。
まあ、鉄コレの方がスケール通りかな。

991:名無しさん@線路いっぱい
18/11/30 10:04:09.06 LRFkHAlq.net
おなかいたい。

992:名無しさん@線路いっぱい
18/11/30 12:04:05.00 cRECw6aM.net
懐妊

993:名無しさん@線路いっぱい
18/11/30 16:29:22.93 dtv8OTlZ.net
で?

994:名無しさん@線路いっぱい
18/11/30 16:30:06.68 dtv8OTlZ.net
URLリンク(twitter.com)
なにこの火災車両
(deleted an unsolicited ad)

995:名無しさん@線路いっぱい
18/11/30 16:52:49.19 +cPOXrKD.net
>>960
神戸線は7000の2連も割とあるのに
7000だけで6+2にしないのは何でかなってのは昔からの素朴な疑問

996:名無しさん@線路いっぱい
18/11/30 18:03:24.33 tK3j2q6f.net
>>979
晒すのは自由だが、
自身で製作したEキットの出来は良いのかな?
見本示して比較した上で貶めるなら理解できるがw
キットを組んだことも無いなら、火災呼ばわりするなんて失礼もいいところ

997:名無しさん@線路いっぱい
18/11/30 20:45:03.51 j0UnJZ1o.net
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいのまちゃけんです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーまちゃけんです
まちゃけん&屋根裏の住人守田、出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園在住、まちゃけんです!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、守田です!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

998:名無しさん@線路いっぱい
18/11/30 20:45:25.40 j0UnJZ1o.net
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいのまちゃけんです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーまちゃけんです
まちゃけん&屋根裏の住人守田、出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園在住、まちゃけんです!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、守田です!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

999:名無しさん@線路いっぱい
18/11/30 21:09:41.48 P8QhEL6b.net
なんでこう、↑みたいなスレ荒らしが多いんだろうね。

1000:名無しさん@線路いっぱい
18/11/30 21:50:15.67 DgLMwj3e.net
八ヶ崎バドミントンクラブの奴だろ

1001:名無しさん@線路いっぱい
18/11/30 22:05:17.08 P8QhEL6b.net
バドミントンクラブが模型なんかやるんかwww
ていのいい荒らしだろ、阿呆らし

1002:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 00:42:03.39 muwlXQrP.net
>>980
2002年中頃までは7000or6000のみで組んでた。
8000の稼働率上げるためか、同年から順次替わっていった。

1003:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 02:25:27.32 nzL/C/VH.net
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいのまちゃけんです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーまちゃけんです
まちゃけん&屋根裏の住人守田、出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園在住、まちゃけんです!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、守田です!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

1004:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 03:50:16.42 4UJO59wr.net
ポポの1000/1300系の売れ行き次第で、次は7000/7300系魔改造車の製品化あるかもな
自慰がやらないから                 

1005:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 06:56:32.23 g0274p6M.net
>>989
ポポにそういうセンスは期待できないんじゃないかと。
ポポにアドバイスできる人がいればいいんだけどねぇ。

1006:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 08:04:59.85 nzL/C/VH.net
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいのまちゃけんです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーまちゃけんです
まちゃけん&屋根裏の住人守田、出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園在住、まちゃけんです!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、守田です!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

1007:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 12:24:27.48 mJ6/BLlW.net
1300系はポポで目途がついたので
後欲しいのは3300・7300魔改造・8300古都これ位か
他線は神戸線6050F宝塚線6013F持ってるしこれ以上要らんわ

1008:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 12:28:14.67 2jlCAb78.net
おもろいからコピペしとこ
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいのまちゃけんです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーまちゃけんです
まちゃけん&屋根裏の住人守田、出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園在住、まちゃけんです!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、守田です!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

1009:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 12:28:15.13 2jlCAb78.net
おもろいからコピペしとこ
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいのまちゃけんです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーまちゃけんです
まちゃけん&屋根裏の住人守田、出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園在住、まちゃけんです!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、守田です!!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

1010:名無しさん@線路いっぱい
18/12/01 20:11:21.80 AC9+2olwW
>>992
お前のパンタグラフ間違ってるし

1011:名無しさん@線路いっぱい
18/12/02 09:02:25.79 L5lQjn6R.net
南海6000、エラー報告多いらしいけどまさか阪急7000のリニュと同じ工場だったりしてね

1012:名無しさん@線路いっぱい
18/12/02 09:37:08.56 G0BpHvnj.net
工場て、Bトレちゃうねんから・・・
そういえば鉄コレの場合は、製造しているのは富テクの工場だというのが通説になってるな。

1013:名無しさん@線路いっぱい
18/12/02 09:38:19.51 ZLJRIAIq.net
>>992
お前の欲しい欲しくないとかどうでもいいし聞いてもない

1014:名無しさん@線路いっぱい
18/12/02 10:10:05.28 eWzNx1lP.net
>>981
近接撮影でこの程度の見た目なら、そもそも火災とは言えないよね。一般的な鑑賞距離なら普通に阪急に見えるだろうし。
むしろ、なんとか頑張って好きな阪急を手にしたいという意気込みにはリスペクトする。

1015:名無しさん@線路いっぱい
18/12/02 17:19:24.04 SxywGrqm.net
コピペ荒らしこらこらに報告しろよ

1016:名無しさん@線路いっぱい
18/12/02 17:23:51.14 SxywGrqm.net
そろそろ次スレ準備よろしく

1017:名無しさん@線路いっぱい
18/12/02 17:36:27.00 ocKlyiLF.net
9300系クロスシートに座りながらビールを飲んでると
車窓に梅田を同時に出た神戸線の貧乏臭いロングシートの特急がモーターを唸らせて必死に並走してるのが見える
乗ってる客層見てたら乞食みたいな下級国民ばかりでワロスw

1018:名無しさん@線路いっぱい
18/12/02 20:08:19.53 ZHSsyvJ0.net
>>1002
何がおもしろいのか全然わからない
9300系でビール飲んでいるお前も下級国民であるのを忘れんなよ
飲みたいのなら、お店か家で飲めばいい              

1019:名無しさん@線路いっぱい
18/12/02 20:24:10.47 EOSy2G3h.net
特急乗ってて、横の客がビール飲み出したら嫌だわ

1020:名無しさん@線路いっぱい
18/12/02 20:36:14.65 jmZaMQqA.net
観光用でもない私鉄特急で酒飲んでる奴って
最底辺の奴だなw

1021:名無しさん@線路いっぱい
18/12/02 20:44:03.40 ehbO3vwI.net
茨城走る中電の水戸っぽみたいなかっぺだべ

1022:名無しさん@線路いっぱい
18/12/02 21:06:38.27 EOSy2G3h.net
>>1005
お郷が知れるよな

1023:名無しさん@線路いっぱい
18/12/02 21:14:30.34 ZhLkqLb/.net
>>1003-1005
わざわざ人に言うようなことでもないしな。
そもそもモータの唸る音なんか聞こえるんだっけ? 隙間だらけの9300たぁ爆笑もんやな。
代走がきたときは、さぞかし落胆するのだろう。

1024:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 00:56:24.87 t387tFfX.net
>>1004
おまけに柿ピー食い始めたら近くの車内が臭いのなんのって。
柿ピーは好きだけど、車内で他人が食ってたら嫌だな。

1025:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 02:44:20.70 lj6JQink.net
次スレ
阪急電鉄を模型で楽しむスレ33
スレリンク(gage板)
キボンヌ埋めどーぞー

1026:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 03:53:21.24 bxyL/di6.net
工事用や保守事業用車こそ鉄コレで出してくれw
もう0000系いらんわw

1027:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 07:07:19.52 FzkZ57KR.net
>>1003
激揺れ乗り心地微妙な9300でマウント取ってて笑うわ

1028:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 07:20:08.86 jamxkiYH.net
ツイッターで9300乗り心地最高とか言ってるエアプ結構いるよな

1029:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 09:38:40.07 OrpP+uo8.net
>>1013
あのコストダウンの軽量台車
更に9300以降は3線どこともブレーキ制御のプログラムが悪いのかフラット頻発するし
加えて保線費用もケチってるからダメな場所は揺れがひどい
昔の3000系とかミンデンドイツのコイルばねでも快適だった時代は過去のものだねorz

1030:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 11:39:47.65 8CMT0o7E.net



1031:ここは路線実車の悪口スレです。



1032:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 13:43:26.68 tUR8jfga.net
9300は座席が安っぽくてガッカリした

1033:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 13:56:38.94 /KPkBtHp.net
梅田の駅で551のぶたまんとビールを買って
9300のクロスシートに優雅に車窓を眺める食べる
神戸線のロングシート特急ではこれは出来ないからな京都線の圧勝

1034:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 15:49:45.08 pOOyr6sZ5
でも京都線は赤字路線で阪急のお荷物路線

1035:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 15:59:37.21 77HIb8ew.net
ウザいおっさんがいるのでスレ埋めます      

1036:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 16:01:03.49 77HIb8ew.net
うめ

1037:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 16:01:09.23 77HIb8ew.net
うめ

1038:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 16:01:36.88 77HIb8ew.net
うめ

1039:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 16:01:42.06 77HIb8ew.net
うめ

1040:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 16:02:04.02 77HIb8ew.net
うめ

1041:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 16:03:06.61 77HIb8ew.net
うめ

1042:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 16:04:33.78 77HIb8ew.net
うめ

1043:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 16:05:46.55 77HIb8ew.net
うめ

1044:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 16:07:13.19 77HIb8ew.net
うめだ 

1045:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 16:07:24.33 77HIb8ew.net
梅田

1046:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 16:07:49.24 77HIb8ew.net
神戸 福原 新開地

1047:名無しさん@線路いっぱい
18/12/03 16:08:16.59 77HIb8ew.net
1000ゲッツ
梅田で乱交パーティー
\(^o^)/   

1048:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 9時間 55分 2秒

1049:名無しさん@線路いっぱい
18/12/04 09:09:45.63 4MXh4RCol
赤字路線の京都線は縮小廃線にします

1050:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch