鉄道模型初心者交流・質問スレッド★4at GAGE
鉄道模型初心者交流・質問スレッド★4 - 暇つぶし2ch207:203
19/03/19 22:57:08.44 WXx/iSVT.net
みなさんありがとうございます。
そのモデルなのですがまだ製品化されてないのですね!
そしてれ対象年齢15歳以上。知りませんでした
祖母がスーパービュー踊り子のダイキャストを買ってきて気に入り、お気に入りのNEXを買ってと頼まれたのですが、説明読むと危険ですね。
プラレール で良いか聞いてもNゲージモデルが良いと言われまして。
Nゲージが子供向きでは無いと知りませんでした。
ありがとうございました。
Nゲージでは無いNEXで良いか本人と相談してみます。
詳しくお答え頂いた3人の皆様本当にありがとうございました。

208:名無しさん@線路いっぱい
19/03/20 00:05:08.34 A/8UlLrs.net
>>203 >>207
ダイキャストじゃない、店頭在庫分しか残っていないだろうけど
プラレールアドバンス AS-15 E259系成田エクスプレス(連結仕様)
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)

209:名無しさん@線路いっぱい
19/04/14 22:53:41.85 7UmFuTmO.net
鉄道模型を大量に所持してる方はどの様な収納をしてます?
私はA4サイズに対応したドア付きのカラーボックスを使っています。これから暑くなるし真夏に部屋を留守にしてる間等、模型への暑さ対策してる方いれば教えてほしいです。

210:名無しさん@線路いっぱい
19/04/22 00:49:30.64 zhZOeHjB.net
>>209
カラーボックスに収納は同じ、複数連結したレイアウトボードの脚にして囲われた洞窟壁面状態だけどw
暑さ対策はしていないな
夏場室温40度C越えはあるけど、車両ケースや中敷きのウレタン、発泡スチロールに問題が出たことはない
ただし、スポンジ系中敷きとエッチング等金属車体の組み合わせでは数年で車体の塗料に貼り付き始めるから紙で巻いている
ギアオイルが垂れて車体を汚すことがある(逆に冬場は固まって走行不良を引き起こす)のでメンテナンスの際に余計なオイルは拭い取っている
収納場所に詰め込まれているため通気性の悪い暗所となり、カビの発生リスクが高い(車両ケースそのものよりも収納している棚自体で発生して移る)ため
空きスペースに木炭入り除湿袋を入れている


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch