【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★7【エアブラシ】at GAGE
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★7【エアブラシ】 - 暇つぶし2ch77:名無しさん@線路いっぱい
19/03/24 12:06:55.23 nsLBk7++.net
544名無しさん@線路いっぱい2019/03/24(日) 00:41:45.68ID:aHf6HuOi>>545
OEMつーかクレオスもGMもガイアも同じ藤倉化成製。
元々クレオス(当時グンゼ)と藤倉化成で共同開発したのがレベルカラーでこれが源流。
グンゼはMr.カラーにブランド移行してレベルカラーはタカラが引き継ぎ、鉄道カラーを派生させた。
レベルカラーはタカラで消滅、GMが鉄道カラーを引き継ぐ。製造は両者とも藤倉化成のまま。
ガイアは藤倉化成にお願いして作ってもらってる。
545名無しさん@線路いっぱい2019/03/24(日) 00:50:16.19ID:I45vC5Wi
>>544
とすると、藤倉化成に万一の事態が発生してしまうと、
一気にプラ模型塗料最大の危機に陥るってこと?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch