【Zゲージ】U9規格スレッド Part9【Tゲージ】at GAGE
【Zゲージ】U9規格スレッド Part9【Tゲージ】 - 暇つぶし2ch487:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 13:38:41.51 WOqtcSjrp.net
えーっとTゲージはどうなったのでしょうか???

488:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 20:39:16.42 ZEus+nGt0.net
お召しってKATOも1号編成のほかにE655も出してるけど実際売れるの?
全く興味ないから全然わからん

489:名無しさん@線路いっぱい
19/03/17 21:23:08.70 fEYNTBxRd.net
じじいどもには売れんじゃね?(はなほじ
つってもまぁ、鉄道模型人口は近目厳しいご老人主体だからねぇ

490:名無しさん@線路いっぱい
19/03/18 22:47:34.58 pGJxJv4l0.net
お召し列車牽引用はゴハチのイメージが強いんだけどなぁ。
ゴハチを出せれないんなら何なのって感じですが。
出たら買いますが。

491:名無しさん@線路いっぱい
19/03/19 01:15:45.26 LrAopLSd0.net
>>487
香港の企業に買われて、たまにイベントで展示してたような。
商品は出てたっけ?

492:名無しさん@線路いっぱい
19/03/23 16:14:16.40 jmFbvG0l0.net
メルクリンの新しい電気機関車を入手しました。
以前のものと比べて、骨格から作りが違っていて
驚き!
また、パンタグラフが中腰にできる
これは以前だと上げると集電の都合で伸びあがってしまうか
まったく上げないかの二択だったのが増えたわけで
架線を張らなくとも雰囲気が良くなりました
ロクハンの架線柱をもいいかもしれません。

493:名無しさん@線路いっぱい
19/03/25 14:33:54.31 kKAYgTLs0.net
Tゲージ、今はRailWaySyopってとこが発売元だな
栄進堂自体はまだあるけどおもちゃ関連事業は辞めたっぽいな。
しかし、海外メーカーなのに新幹線出したりDD51出したりw
自国の車両ないじゃんw

494:名無しさん@線路いっぱい
19/03/25 20:25:47.85 Zr7ivAja0.net
>>493
凄い光景
URLリンク(www.tgauge.com)
URLリンク(www.tgauge.com)

495:名無しさん@線路いっぱい
19/03/27 02:19:10.55 i7Vv6INmr.net
>>493
URLリンク(www.tgauge.com)
URLリンク(www.tgauge.com)
英独とかの車両もあるぞ
URLリンク(www.tgauge.com)
エッチング板キットまで出してるんかい!w

496:名無しさん@線路いっぱい
19/03/27 15:20:37.06 DFychjQm0.net
Tゲージの欠点は、やはり走行性能だしなー
物が小さすぎて軽いので牽引力ないし、風が吹くと
吹き飛ばされるしw
あとそこそこスピードを出してないと集電不良ですぐ止まる。

497:名無しさん@線路いっぱい
19/03/28 19:32:21.60 CtsNVi+t0.net
そのための磁石は効果なかったの?

498:名無しさん@線路いっぱい
19/03/28 23:19:06.28 PyqOYkHj0.net
ロクハン485
クロ入りのひばり仕様にする必要あったのかなぁ
特定列車にせず、クハ2両入れとけばコストも抑えられ多少安価になっただろうに

499:名無しさん@線路いっぱい
19/03/29 01:01:27.59 Ydefdqv30.net
>>498
禿同
その後のバリ展で、ひばり編成出せば、( ゚Д゚)ウマーだったのにな。

500:名無しさん@線路いっぱい
19/04/03 00:24:54.45 Ib7Xw6iA0.net
クロのないクハだけの雷鳥編成で出して欲しかった。
パノラマとクモハ作ってスーパー雷鳥やってくれたらな・・・・

501:名無しさん@線路いっぱい
19/04/04 23:38:30.35 8/WBMZqa0.net
ゲージの小さい森林鉄道作りたくてロクハン
の動力車買いましたが値段が高いですね
さーてフルスクラッチ作れるかな

502:名無しさん@線路いっぱい
19/04/06 02:23:30.60 aLHCEATOr.net
>>501
ショーティー用の動力なら、安いよ
もしかしてSL作りたくてC11とかかな?

503:名無しさん@線路いっぱい
19/04/07 09:33:17.09 0t3fQIdC0.net
>>502
魚梁瀬森林鉄道てきなジオラマが作りたくて
DLのフルスクラッチを製作しようと動力だけ
買ったよ。でも製作の設計構想が全く想い浮かばない。参った

504:名無しさん@線路いっぱい
19/04/07 12:20:55.06 /Wr32Y2yr.net
(ロクハンのショーティー企画が頓挫してこれから撤退する可能性を考えれば、
1200円ほどで買えるZショーティー動力は今のうちに買っておいたほうがいいな)

505:名無しさん@線路いっぱい
19/04/07 12:50:20.03 v66LDaVq0.net
ロクハンのショーティ用動力は安いよな。
ほぼ同じ内容で富の鉄コレ動力が3000円だし。
やろうと思えば軸長変更してNゲージにも転用可能だし。

506:名無しさん@線路いっぱい
19/04/07 13:26:15.47 THy0+frNr.net
(N用ならKatoのポケットライン用動力という安いのがある)

507:名無しさん@線路いっぱい
19/04/07 14:25:46.34 YcK8inMg0.net
(でも、あれは軸間距離が長いからナローで使うには使いどころが……)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch