新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33at GAGE
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33 - 暇つぶし2ch90:名無しさん@線路いっぱい
18/02/02 17:38:16.56 eUzs4uQy.net
>>83 蒸機曲解を認めた蒸機 ID:riZ7otUU
>で、鈴木さんは自分で出典しておきながら、解説しないつもりなのでしょうか?
↓↓↓↓
 >>20
>URLリンク(www.spikesys.com)
>HOスケールは、
>1/76.2~1/87.1~1/90間がHOであるとも読み取れそうですが、
>鈴木さんに解説をお願いしたいところですけど
>拒否されてますのでどうしようもありませんね
スレ主氏が
 :あくまで“名称問題を考える”スレですので、規格そのものを批判する発言は禁止です。
 :規格自体に対する批判や優劣比較は別スレでお願いします。
 :また、他のHO/16番関連スレにゲージ論を持ち込むのもお止め下さい。
 :ゲージ論に興味も関心も無い人を巻き込むのは慎みましょう。
と記しているのに、よほどゲージ論がやりたいようだな。その望みかなえてやろう。
>HOスケールは、 1/76.2~1/87.1~1/90間がHOであるとも読み取れそうです。。。
  こんなご託並べてるが、車体を1/80で作り軌間が1/65の模型は何 scaleになるのですか?
  この論の中に「含む」考えなら、混合 scaleになっちまいますが?いいの??
  通常は一貫したscaleで模型は作られますよ、何らかやむを得無い場合のみアレンジ(デフォルメ)します。
  積極的に選択してる理由は何でしょう?まさか脱線防止・走行の安定が優先するとでも仰る(笑)
  免罪符のつもりが墓穴って話ですよ、どうしてscaleを混合して鉄道模型を作るのでしょう。
理由を考えてみました。
 :いっぱい持ってるから捨てられ無い
 :黎明期に、輸出用資材を使えたので、安価に安直に模型が生産・自作できた。
 :けっか、大いに普及し「製品が増えた」「仲間も多い」
 免罪符のつもりが墓穴って話ですよ、どうしてscaleを混合して鉄道模型を作るのでしょうか?
 scaleが一貫し無い模型ですよ、仮に仮にですよ「含んだ」としても異形ですね。
さらに「車体を1/80で作り軌間が1/65の模型」は、名無しです!!
エアじゃ無いのでしょ、やってる、楽しんでるのでしょ???
ちゃんと「まともなお名前」付けてあげてくださいよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch